この先から空気が変わった気がする。 こんなトコまで、アイツは行っているのか? ![]() あいつと長い間合ってない気がする。 ちょっと、寂しいなあ、という気持ちと。 此処で出会えた奴らと、ここまで来れた気持ちと。 |
![]() 「先日は投票をありがとうございましたっ。開拓が上手くいくよう、互いになるだけやるだけだ…!」 |
![]() まぁ、出資元が今一つ、金回りが良くないのもあるが」 ![]() 一応は、言われた事に反応してはいるつもりか。 微妙に、眉が動きはしたものの、笑顔には程遠い様相である。 ![]() 「……いや……掴んだ、というには……余りにも、曖昧な物が多い…… 言語にして纏めるにも、難しい……」 ![]() かくいう俺も、調べるまではするが……検討・精査は本職ではない…… ……考える程、判らなくなる……まさにな……」 ![]() 「………」 ![]() 此処に来てから、知り合いなどは増えたりしたのかね。 ……俺以外で、になるが」 |
![]() 「・・・薄々そうじゃないかとは思ってはいたんですけれど、やっぱり、ここ、出たいと思っても簡単に出られるところじゃないんですね・・・。 先に進まないと出られないのか、そうじゃないのかもわかりませんもんね・・・。アレ、なんなんでしょう・・・。」 |
![]() 「あ、はい。ボクはジェイド。ジェイド=サザンクロスといいます。 名簿、なかなか見るの難しいですよね・・・。この前やられた相手も誰が誰なのか実はあんまり・・・。」 |
![]() 「・・・でも、戦わないと、先に進む道は開かない、とはほかの人が話しているのを聞きましたし、何というか、情報がない場所というのは、心細いものですね。 こんな所に兄さんは何をしに・・・あ、いや、ごめんなさい、こちらの話をしちゃいました。」 |
![]() 「うーん、手順を踏んでも違うモノができるのは……よくわかんないですけど、難しさを楽しむっていう考え方もあるみたいですよ」 ![]() 「どのくらい……? えーっと、ワーは両親が共働きなので子どものとき……10年くらい前から作ってました」 ![]() 「料理を作って帰りを待っていると二人とも喜んでくれるので、それが嬉しくて、嬉しくて……」 |
![]() 「オリーブオイルさえあれば、イケる!と思ったんだけどなー。やっぱ無理なものは無理だから、お持ち帰り食でなんとかしようとしたけど、謎の力で検閲削除されました(人それをコピペミスという)」 |
![]() 「>まともな飯 し、しつれいな!今もこうやってそこらで毟ったマジックマッシュルームでアヒージョを作ろうってとこだったんだよ!欲しがってもやんねーからなっ」 |
![]() 「(その夜、一晩中痺れて動けなくなったことは秘密にされた)」 |
![]() 「>まともな飯 し、しつれいな!今もこうやってそこらで毟ったマジックマッシュルームでアヒージョを作ろうってとこだったんだよ!欲しがってもやんねーからなっ」 |
![]() 「(その夜、一晩中痺れて動けなくなったことは秘密にされた)」 |
![]() 「(言葉に苦笑いしつつ) まったり、か。そうだな、こうやって久々に休暇とか貰って気ままにしてると、まぁそれも悪くない。」 |
![]() 「そもそも現状じゃ、それこそ全力出したら手痛い反動がくるよーな術かけられてるしな。 (既に経験済みだから我慢という文字を覚えたのではないか、とか浮遊しているアークがぼそぼそ言っている)」 |
![]() 「(宝石の話になると穏やかな笑みを浮かべ) 私はさっぱりだったんだが、付き合いが長いしね。拘りっつーかなんつーか。酒の味や種類にもうるさいんだけどな。 宝石なんかになるとニセモノも多い分、ある程度は目利きである必要もあるし。」 |
![]() 「(相手が同意してくれた様子に) じゃ、当座力を貸して貰う対価はそれで。宜しく頼むよ。そうだな、アイツの選んだ石なら多分護符みたいにもなると思う。」 |
![]() 「(思いがけなかった問いかけに左右色違いの瞳を瞬かせた後、懐からルースケースに入った何かを取り出してみせる。それは目の前の女剣士の片方の瞳の色のように深い緑に見える) それこそ、これが私の「お守り」みたいなモンだな。アンデシン、って石なんだが、強い光を当てると色が深い赤色に変わるんだ。所謂カラーチェンジタイプの石だな。私の瞳色まんまだろ?」 |
![]() 「強くならなきゃな…狩るためにも」 |
![]() 「へへ…どうだっ」 |
![]() 「よく分からんが、テキトウに。ぽいっと」 |
![]() 「しゃーねーなあ…ぽいっと」 |
後ろから足音が聞こえる。 走ってきているのだろう、そのテンポは早い。 ガチャガチャという金属の音も聞こえる。 ![]() 「おっとと…」 君の姿を確認して走るのを止め、息を整える。 青のターバンに黒のマントの姿。 金属音はどうやら鎧から発せられていたようだ。 ![]() 「やあ、慌ただしくてごめんね。 …君がミッションの受注者かい?」 君の存在を確認して語り始める。 ![]() 「そうだったなら早速説明をさせて貰うよ。 違うなら…まあ、不審者が何か呟いているとでも思って聞き流してくれればいい。」 ごほん、と咳ばらいを一つ。 話をするのが慣れていないのか、ぎこちない。 それとも受注者じゃなかったらどうしようとか思っているのかも知れない。 ![]() 「そんな長くなる話じゃないけどね。 目的は単純明快、開拓を進めて今より先の位置へ辿り着いて欲しい。 そうだな…開拓日数にして3日分先、というところだろうか。」 指を3本立ててから、その方角に向かって腕を伸ばす。 ![]() 「少量だけど報酬も用意しているよ。 この世界の共通貨幣だ。 どうだい?」 両手をぱっと広げ、簡単だろう?というようなジェスチャーと共に提案してくる。 と、そこで少し考え込んで君に再度話し始める。 ![]() 「だけど一つだけ条件をつけようかな。 あまり間延びすると僕も退屈すると思うし… 今から5開拓日数分、それをタイムリミットにしよう。」 懐から赤い表紙の書を取り出して、ページをめくる。 そして短く何事かを呟くと、書から光が溢れると同時にジュワンという形容しがたい音が響く。 それは一瞬で終わり、彼はその書を懐にしまい直した。 ![]() 「これで忘れることはない、と。 誤魔化しはきかないからそのつもりでね!」 君がミッションの受注者かどうか確かめきらないうちに勝手に物事を進めるあたり、 自己中心的なのか、それとも単なるおっちょこちょいなのか。 ![]() 「まぁ、僕もまだ到達していない地だ。 互いに頑張ろうじゃないか。競走ならぬ共走、ってところかな。 ではお先に。彼の地で落ち合おう!」 それだけ言って、彼は先ほど腕を伸ばした方角へ走って行く。 この場所には君と、草原の香りのする風だけが残った。 |
開始時 | vol.7~ |
発注地 | Lv10 待ち合わせ場所~共走の開始点 |
目的地 | Lv13 待ち合わせ場所~共走の中継点 |
Action | 移動 |
TimeLimit | 5 |
報酬 | Tip |
目的地まで開拓し、辿り着く。 実にシンプルな依頼だ。 別にランニング馬鹿に付き合って走る必要はない。 自分のペースで、ただし期間に間に合うように、目的地を目指そう。 ![]() |
![]() 貴方が惑星の開拓を進めていると、どこからともなく声が掛かった。 ![]() 「にぱっ☆ どもども!なのですっ♪」 声の主は、どうやらごく普通の喋る狐のようだ。 ぱたぱたと尻尾を振って、機嫌良さげに貴方へ挨拶をする。 貴方は、この狐に見覚えはあるだろうか。 それとも、初めて出会っただろうか… お構いなしに、狐は話を続ける。 ![]() 「この惑星って、いろんな地形があるよね~☆ 海に森に山に渓谷…塔や神殿も見かけたのです♪ あたり一面の田園風景もあって、幻想的でとっても壮観だったの!」 ![]() 「観てて飽きないのですよ~☆ キミはどんな景色の土地を開拓したの?」 ピン!と耳を立てて、楽しそうに開拓地の多彩な景観を語る。しかし… ![]() 「でも、毎日BUGの退治で忙しくて、折角の景色を落ち着いて眺めてられないのです。 なんだか悲しいな…」 一転、ぺたんと耳を伏せてしょんぼりする狐。 ![]() 「う~ん☆ たまには天気のいい日に、のんびりお散歩しよっかな~?」 ![]() 「あ! よかったらキミも一緒にどう?」 狐は ぱあっと表情を輝かせ、きらきらした瞳で貴方を見つめた。 …狐は、貴方を散歩に誘いたいようだ。 ![]() 「えっとね… きつねはこの先で見晴らしのいい場所を探してくるから、 『散策施設のカード』を持ってきて欲しいのですよ~♪」 狐は貴方にそう告げると、ててっと道の先へ駆けて行った… |
開始時 | vol.9~ |
発注地 | Lv10 |
目的地 | Lv13 |
Action | 譲渡 |
譲渡品 | 設置:散策施設 散策施設のカード |
TimeLimit | 無 |
報酬 | 植物/回復 四つ葉のクローバー |
今日はうららかお散歩しませんか?![]() |
───そこに、1冊の本が落ちている。 手書きで、とある世界における『聖女』についての記述がされているようだ。 しかし古くはなさそうなのにも関わらず、汚れてしまっている上に途中から破れているのでどうにもボロくさい印象を受ける。 表紙の右下部分にも何かが書かれていたらしい。 おそらく名前であろうものだったが、これも汚れていて読めそうにない。 ………中身を開けてみれば…どうやら、ある程度は読めるらしい。 『私■の世界において。 医者■科学者、そして宗教…教会の人■■の身分は高い。 なんでも、■れた世界の復興に役■■たからその敬意を表して■結■らしい。 だ■どその世界の復興も■分前の話で、■■までが本当の話かは■かでは■いし、これからする■の中ではま■重要■ゃない。 …これ■■したい話というのは…教■の中でも■高位の存■とされている『聖女』■ついての話。 ア■はその内に■■る力である『聖力』を持■■いて、■■を捧げることでその力■発揮させることができる。 聖■と■■による効■が、どの程度の■のを示す■はあまり明らか■なっていない■■、 それでも『■■を受けたもの■不治■病を克服した』だ■か、『幾人を殺し■殺人■もすべての■を許された』だと■。 とにかく色■な噂が後を絶た■い。 そんな噂がある■■だから、人々の■会に対する…ひ■ては聖■■対する信頼、■仰はとても厚■。 ……人々は神よりも■■を信仰していた。 ■■は、その■■に応え■ため。 あるいはその■■による自身■立場を■るために 聖女を利用する。 そのた■に────』 ここから先は破れてしまっていて読めない。 …この先、奥へ進む道を見れば破れたページがあった。 先へ進めばこの先が読めるかもしれない。 |
開始時 | vol.8~ |
発注地 | Lv10 |
目的地 | Lv13 教会跡地 |
Action | 移動 |
TimeLimit | 無 |
報酬 | 謎物/回復 淡く光る何か |
そこに、1つ本が落ちていた。 とある世界の、聖女について書かれているようだった。 『……人々は神よりも聖女を信仰していた。 教会は、その信仰に応えるため。 あるいはその信仰による自身の立場を守るために──』 *人により不快感を与える可能性のある注文です* *不穏な表現が苦手な方は避けることをおすすめします。* |
![]() 「ん… わかった…守りはまかせて…」 |
![]() 「よろしく頼むよ。強い人たち」 |
![]() 「あっ、あっ、あー!!待って!まだ心の準備が…ッ!!」 |
![]() 「私などでお役に立てるのでしたら」 |
![]() 「あの、なんだ。先日は投票をどうもありがとうございました。 」 ![]() 「隊列さ。オレ、此処にいていいのかな。前に出るにも後ろに下がるにも… 」 ![]() 「逆境、逆境…さて、どうするか」 |
× | Pno211 エレナPT [前 / 新 / 集]![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
VS | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
○ |
○ | Pno127 ミヤコのチーム [前 / 新 / 集]![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
VS | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
× |
× | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
VS | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
○ |
![]() 「立ちふさがるなら、突破するまでだ…!」 |
![]() 「さあ、終わらせようじゃないか。 この世界を。オマエの侵攻を。」 |
![]() 「白黒…つける…」 |
![]() 「どーも、それじゃ、さよならかな」 |
![]() 「バグって言うけど、ほんと人みたいだし…ああ、イヤだ…イヤだわ……ッ」 |
![]() 「皆さん、頼りにさせていただきますね」 |
![]() 「お時間をいただきありがとうございます、みなさま。ぼくはこの惑星の調査を進めなくてはなりません」 |
![]() 「うまそう」 |
![]() 「開拓の時間だ、そこを退いてもらうぞ」 |
![]() 「さて、何が出てくるやら……」 |
![]() 「おれもきちんとおしごとするんだよー!」 |
![]() 「行ってください」 |
![]() 「敵対者のカードプログラムへの接触に成功。 カード登録データの改竄を開始します」 |
![]() 「カード登録データの改竄を継続中。 進行度16%、ひきつづきプロセスを続行します」 |
![]() 「あぶねーな」 |
![]() 「カード登録データの改竄を継続中。 進行度32%、ひきつづきプロセスを続行します」 |
![]() 「カード登録データの改竄を継続中。 進行度48%、ひきつづきプロセスを続行します」 |
![]() 「カード登録データの改竄を継続中。 進行度64%、ひきつづきプロセスを続行します」 |
![]() 「カード登録データの改竄を継続中。 進行度80%、ひきつづきプロセスを続行します」 |
![]() 「カード登録データの改竄を継続中。 進行度99%、まもなくプロセスを終了します」 |
![]() 「一斉検挙です!」 |
![]() 「『照らせ星光、闇夜進みし旅人の道標と成れ』」 |
![]() 「廻れ神煌、我が具現よ。天に座す光忌の力、思い知れ――――」 |
![]() 「『照らせ星光、闇夜進みし我の道標と成れ』」 |
![]() 「『揺蕩え神煌、我に額突くが如く――』」 |
我が編成旗の元へ集うは Chain | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
BUG Chain |
![]() 「さあ、この隙に。参りましょう」 |
![]() 「…なんなんだ。とろいなあ、お前」 |
![]() 「[Card-Action]」 |
ばちり、ばちりと続けざまに、映写機の画面が切り替わるような。 前後のつながりの見えない、幻。 |
![]() 「『二つ――』」 |
![]() 「『熾焔よ、乱れ咲け――』」 |
![]() 「ッはぁ、避けた…避けられた…ッ!セーフ!」 |
![]() 「せーのっ!」 |
![]() 「上手く行きました」 |
![]() 「さあ皆様、ご覧ください!」 そう少年が声を張り上げると同時、投影されるのは風景が一変するかのような広範囲の幻像。 |
視界を包む、あるはずもない満天の星。 |
![]() 「あぶねーな」 |
![]() 「いやーーーッ!やめて!……って、あら?避けられた? 」 |
![]() 「せーのっ!」 |
![]() 「時は来た…集まりし叡智よ、鎖と為りて力を示せ!!」 |
![]() 「『禍焔よ、狂い咲け――』」 |
我が編成旗の元へ集うは Chain 遠殺傷投射Lv2(1) 列上昇Lv2(2) 傷殴打Lv2(3) 遠自傷投射Lv2(4) 上昇Lv2(5) 深殺傷殴打Lv2(6) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
BUG Chain |
![]() 「時は来た…集まりし叡智よ、鎖と為りて力を示せ!!」 |
![]() 「[Card-Action]」 |
極彩色、極彩色、極彩色、極彩色―――― |
![]() 「あなたさまはとても身軽なのですね。驚いてしまいました 」 |
![]() 「やはり、ぼくよりもあなたさまの方が上手なのですね」 |
![]() 「いやーーーッ!やめて!……って、あら?避けられた? 」 |
![]() 「上手く行きました」 |
![]() 「『二つ――』」 |
![]() 「『華焔よ、咲き誇れ――』」 |
![]() 「んみぅ……?」 |
![]() 「ちゃっちゃと終わらせようぜ」 |
![]() 「体が温まってきました」 |
![]() 「てめえら! オレに続け!!」 |
![]() 「…ニヤ」 |
『身体を貫く』、あの感触―― |
![]() 「今ですね」 |
![]() 「流れは私達にあり……!」 |
![]() 「やだやだ、いたいのやだ!」 |
![]() 「さっさと来いよな」 |
![]() 「…ニヤ」 |
![]() 「ふっふっふ」 |
![]() 「まだまだ、です」 |
![]() 「限界の向こう側へ……なんて」 |
![]() 「うわーん!やめてよぉ!!」 |
![]() 「そこでしょ? 分かってんだよなぁ」 |
![]() 「ああ、ありがとう」 |
![]() 「終末へのカウントダウンだ」 |
![]() 「そらっ!」 |
![]() 「ああ、ありがとう」 |
![]() 「終焉を迎えようじゃあないか」 |
![]() 「世話ねえな」 |
![]() 「よい終末を」 |
![]() 「稼働限界に達しました。以降ぼくにご用の時は、またぼくをお捜しくだ――― 」 ――霧になってかき消える。 |
![]() 「たべる まだ」 |
![]() 「後は任せろ、必ず吉報を持って帰るから」 |
![]() 「わ、わ……!!だいじょうぶ?だいじょうぶ?」 |
![]() 「その絆、断ち切らせていただきますよ……!」 |
![]() 「せーのっ!」 |
我が編成旗の元へ集うは Chain 列傷殴打Lv2(1) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
BUG Chain |
![]() 「身ぐるみ置いていく気はないか? ならば、とことん追い詰めるまでだ!」 |
![]() 「油断はできないけれど、今ならいけそうな気がする…ッ」 |
![]() 「この調子で行きましょう」 |
![]() 「むー……」 |
![]() 「さあ、鬼が出るか蛇がでるか…勝負よ! 」 |
![]() 「うわーん!やめてよぉ!!」 |
![]() 「…すぅ…はぁ…、大丈夫……塞ぐだけよ、人の血よりマシよ…… 」 |
![]() 「時は来た…集まりし叡智よ、鎖と為りて力を示せ!!」 |
![]() 「『禍津の煉爆』」 |
![]() 「てめえら! オレに続け!!」 |
![]() 「今ですね」 |
![]() 「そのままお休みになられてもよいのですよ?」 |
![]() 「よっ――と!」 |
![]() 「よし」 |
![]() 「時は来た…集まりし叡智よ、鎖と為りて力を示せ!!」 |
![]() 「せーのっ!」 |
![]() 「ふふん!」 |
![]() 「弱点を突かれたようですね……」 |
![]() 「『二つ――』」 |
![]() 「少しぐらい、サボってもバレないだろ・・・え、ダメ?」 |
![]() 「そこでしょ? 分かってんだよなぁ」 |
我が編成旗の元へ集うは Chain 散治癒Lv1(1) 刳傷冥闇Lv2(2) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
BUG Chain |
![]() 「行きますよ」 |
![]() 「さあ、鬼が出るか蛇がでるか…勝負よ! 」 |
![]() 「なんで?どうして?そんな傷だらけなの???意味がわからないから、早く傷を塞いで頂戴!!」 |
![]() 「…ッ、う…大丈夫、治せる…自分の傷だもの……自分で出来るわ…やらなくちゃ……」 |
![]() 「ああぁ、もう…イヤ…はやく治さないと…… 」 |
![]() 「ああぁ、もう…イヤ…はやく治さないと…… 」 |
![]() 「今ですね」 |
![]() 「生物相手ならばツボを押してしまえば……!」 |
![]() 「ああ、ありがとう」 |
![]() 「おかわりと言うものですよ」 |
![]() 「やる気を殺がせていただきます」 |
![]() 「いかがでしたか?」 |
![]() 「『禍津の焦輝』」 |
![]() 「そこでしょ? 分かってんだよなぁ」 |
![]() 「やだやだ、いたいのやだ!」 |
![]() 「んみぅ……」 |
![]() 「さて、置いていくモンは置いてってもらおーか」 |
![]() 「わーん!!おにちゃ、たすけてーー!!」 |
![]() 「たべる まだ」 |
![]() 「後は任せろ、必ず吉報を持って帰るから」 |
我が編成旗の元へ集うは Chain 狙傷冥闇Lv1(1) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
BUG Chain ?(1) ?(2) |
![]() 「そこでしょ? 分かってんだよなぁ」 |
![]() 「コレカラだからなあ…!!」 |
![]() 「大丈夫です。行けます」 |
![]() 「力不足でしたか……!」 |
![]() 「『二つ――』」 |
![]() 「『極天より、降る炎絶――』」 |
我が編成旗の元へ集うは Chain 狙傷冥闇Lv1(1) 傷冥闇Lv2(2) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
BUG Chain |
![]() 「””貰った””」 |
我が編成旗の元へ集うは Chain 狙傷冥闇Lv1(1) 傷冥闇Lv2(2) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
BUG Chain |
![]() 「さあ、鬼が出るか蛇がでるか…勝負よ! 」 |
![]() 「行きますよ」 |
![]() 「余裕がないものでしてね……!」 |
![]() 「弱点ですか……」 |
![]() 「今ですね」 |
![]() 「お体が怠い?よろしいのですよ?もう戦わなくても」 |
![]() 「…あー…ありがと」 |
![]() 「ああ、ありがとう」 |
![]() 「ああぁ、もう…イヤ…はやく治さないと…… 」 |
![]() 「ありがとうございます!」 |
![]() 「このまま一気に……!」 |
![]() 「退き時か…仕方ない」 |
![]() 「たべる まだ」 |
![]() 「弱点ですか……」 |
我が編成旗の元へ集うは Chain | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||
BUG Chain |
![]() 「…ニヤ」 |
![]() 「じゃあな」 |
![]() 「ん”」 |
![]() 「さて、置いていくモンは置いてってもらおーか」 |
![]() 「ははっ…終わったぜ。 」 ![]() 「…侵攻の先に、ナニがある?」 |
![]() 「みんな、大丈夫…? わたしは問題ない…。」 |
![]() 「はいはいっと」 |
![]() 「あ、あぁああぁ…なんとか乗り切ったわ…… 」 |
![]() 「これも皆さんのおかげですね。ありがとうございます」 |
![]() 「ああ、あちらのみなさまも、とてもお強くていらっしゃるようですね……」 |
![]() 「はr‥‥h‥‥」 |
![]() 「これ以上は無理か……」 |
![]() 「うえええ、いたいよう……」 |
![]() 「宜しく頼まれたっ」 |
![]() 「へっへっへ…ここを俺の領土とする!」 |
![]() 「こんなもんか…まだまだだな」 |
![]() 「こういう地道なのは…ちょっと…だな」 |
![]() 「休めるときはやす~む~。サボってるわけじゃないよ、うん」 |
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ヤルカナレギオン 終末 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
宇宙海賊☆ 金銀財宝を求め、その辺の宇宙を適当に漂う宇宙商船を襲っていた。 しかしある日に宇宙船が故障、この惑星に不時着。 その後、かの者からの召集を知り、現地集合となる。 ハートマークの顔をした変な梟を飼っている。 ※こっそりと交流歓迎&召集歓迎☆彡 臨機応変に。定期更新型でも即メッセージ型でものんびりできればと。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
00![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 20 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 通常 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
Ino | 所持Max15 / 所持数14 | 種類 | 効果 | 効力 | 精度 |
1 | 【補助】赤いマスケット | 固有投射武器 | - | 8 | 8 |
狙撃で、バーーーン!!と。 | |||||
2 | 【防具】黒いロングコート | 防具 | 武具Lv1 | 19 | 14 |
風や寒さを凌ぐコート。ファーはオプションで付けたり付けなかったり | |||||
3 | 白黒の星のお守り | 固有謎物 | 冥闇吸魔Lv2 | - | - |
#もう一つの流れ星を探して で得たモノ | |||||
4 | 公園のカード | 設置 | 公園Lv12 | 12 | 6 |
現在地マスに公園を設置する(区分:散策) | |||||
5 | 4歩カード | 移動 | 確歩Lv4 | - | - |
ダイス1回目の出目を強制的に4に変更する | |||||
6 | 4歩カード | 移動 | 確歩Lv4 | - | - |
ダイス1回目の出目を強制的に4に変更する | |||||
7 | 延命のカード | 増設 | 延命Lv7 | - | - |
指定したマスに設置されたカード使用者の施設の期限をLv分延長 | |||||
8 | 魔法の小箱 | 固有食物 | 体調回復Lv3 | - | 5 |
9 | 療術所のカード | 固有設置 | 療術所Lv14 | 16 | 10 |
現在地マスに療術所を設置する(区分:回復) | |||||
11 | クモの糸 | 謎物 | 付麻痺Lv2 | - | 15 |
12 | 神社のカード | 設置 | 神社Lv16 | 16 | 7 |
現在地マスに神社を設置する(区分:信仰) | |||||
13 | 5歩カード | 移動 | 確歩Lv5 | - | - |
ダイス1回目の出目を強制的に5に変更する | |||||
14 | 【主力】白い仕込み銃 | 投射武器 | 武具Lv1 | 16 | 21 |
編成旗に仕込まれた銃器。目に見える武器を取り上げられた時の切り札 | |||||
15 | 3歩カード | 移動 | 確歩Lv3 | - | - |
ダイス1回目の出目を強制的に3に変更する |
Sno | 所持Max83 / 特有Max4 / 設定Max15 / 所持数81 | 所有 | 種類 | 効果 | LP | FP |
1 | 無名のカード | 共有 | 先発 | 全無投射Lv1 | 0 | 15 |
2 | 無名のカード | 共有 | 先発 | 全耐封殺Lv1 | 0 | 9 |
3 | 無名のカード | 共有 | 先発 | 全耐封殺Lv2 | 0 | 18 |
4 | 無名のカード | 共有 | 先発 | 全耐投射Lv2 | 0 | 18 |
5 | 無名のカード | 共有 | 先発 | 列白紙Lv1 | 0 | 16 |
6 | 無名のカード | 共有 | 先発 | 吸投射Lv1 | 0 | 10 |
7 | 無名のカード | 共有 | 先発 | 囮Lv2 | 0 | 20 |
8 | 無名のカード | 共有 | 先発 | 増付着Lv1 | 0 | 10 |
9 | 無名のカード | 共有 | 先発 | 増命中Lv1 | 0 | 10 |
10 | 無名のカード | 共有 | 先発 | 増物防Lv1 | 0 | 10 |
11 | 無名のカード | 共有 | 先発 | 対投射Lv1 | 0 | 40 |
12 | 無名のカード | 共有 | 先発 | 無投射Lv1 | 0 | 5 |
13 | 無名のカード | 共有 | 先発 | 耐冥闇Lv2 | 0 | 6 |
14 | 無名のカード | 共有 | 先発 | 耐天光Lv2 | 0 | 6 |
15 | 無名のカード | 共有 | 先発 | 耐封殺Lv2 | 0 | 6 |
16 | 無名のカード | 共有 | 先発 | 耐封殺Lv1 | 0 | 3 |
17 | 無名のカード | 共有 | 先発 | 耐投射Lv2 | 0 | 6 |
18 | 無名のカード | 共有 | 先発 | 耐斬払Lv2 | 0 | 6 |
19 | 無名のカード | 共有 | 先発 | 耐殴打Lv2 | 0 | 6 |
20 | 無名のカード | 共有 | 先発 | 耐氷水Lv2 | 0 | 6 |
21 | 無名のカード | 共有 | 先発 | 耐火炎Lv2 | 0 | 6 |
22 | 無名のカード | 共有 | 先発 | 耐疾風Lv2 | 0 | 6 |
23 | 無名のカード | 共有 | 先発 | 耐突刺Lv1 | 0 | 3 |
24 | 無名のカード | 共有 | 先発 | 耐突刺Lv2 | 0 | 6 |
25 | 無名のカード | 共有 | 先発 | 転写Lv1 | 0 | 2 |
26 | 無名のカード | 共有 | 先発 | 追封殺Lv1 | 0 | 30 |
27 | 無名のカード | 共有 | 先発 | 追投射Lv1 | 0 | 50 |
28 | 無名のカード | 共有 | 先発 | 隠密Lv1 | 0 | 10 |
29 | 均衡のカード | 特有 | 解離 | 連自傷突刺Lv2 | 0 | 48 |
30 | 無名のカード | 共有 | 瀕死 | 全命中柔弱Lv1 | 0 | 15 |
31 | 無名のカード | 共有 | 瀕死 | 全物防柔弱Lv1 | 0 | 15 |
32 | 無名のカード | 共有 | 瀕死 | 命中柔弱Lv1 | 0 | 5 |
33 | 無名のカード | 共有 | 瀕死 | 物防柔弱Lv1 | 0 | 5 |
34 | 無名のカード | 共有 | 異常 | 列染封殺Lv1 | 0 | 16 |
35 | 無名のカード | 共有 | 異常 | 遠染封殺Lv1 | 0 | 16 |
36 | 無名のカード | 共有 | 罠 | 罠全付着減弱Lv1 | 0 | 18 |
37 | 無名のカード | 共有 | 罠 | 罠全命中減弱Lv1 | 0 | 18 |
38 | 無名のカード | 共有 | 罠 | 罠全物防減弱Lv1 | 0 | 18 |
39 | 無名のカード | 共有 | 罠 | 罠列付封殺Lv1 | 0 | 16 |
40 | 無名のカード | 共有 | 罠 | 罠列付着減弱Lv1 | 0 | 12 |
41 | 無名のカード | 共有 | 罠 | 罠列傷投射Lv1 | 0 | 24 |
42 | 無名のカード | 共有 | 罠 | 罠列命中減弱Lv1 | 0 | 12 |
43 | 無名のカード | 共有 | 罠 | 罠列殺傷投射Lv1 | 0 | 24 |
44 | 無名のカード | 共有 | 罠 | 罠列物防減弱Lv1 | 0 | 12 |
45 | 無名のカード | 共有 | 罠 | 罠列自傷投射Lv1 | 0 | 24 |
46 | 無名のカード | 共有 | 罠 | 罠殺傷投射Lv1 | 0 | 12 |
47 | 無名のカード | 共有 | 罠 | 罠自傷投射Lv1 | 0 | 12 |
48 | 無名のカード | 共有 | 罠 | 罠遠付封殺Lv1 | 0 | 16 |
49 | 無名のカード | 共有 | 罠 | 罠遠傷投射Lv1 | 0 | 24 |
50 | 無名のカード | 共有 | 自動 | 全遮蔽Lv2 | 0 | 18 |
51 | 無名のカード | 固有 | 解離 | 休息Lv2 | 28 | 0 |
52 | 無名のカード | 共有 | 解離 | 傷投射Lv1 | 0 | 12 |
53 | 無名のカード | 共有 | 解離 | 傷投射Lv2 | 0 | 24 |
54 | 無名のカード | 共有 | 解離 | 傷投射標的Lv1 | 0 | 12 |
55 | 無名のカード | 共有 | 解離 | 列付封殺Lv1 | 0 | 16 |
56 | 無名のカード | 共有 | 解離 | 列傷投射Lv1 | 0 | 24 |
57 | 無名のカード | 共有 | 解離 | 列傷投射Lv2 | 0 | 48 |
58 | 無名のカード | 共有 | 解離 | 列殺傷投射Lv1 | 0 | 24 |
59 | 無名のカード | 共有 | 解離 | 列自傷投射Lv1 | 0 | 24 |
60 | 無名のカード | 共有 | 解離 | 列自傷投射Lv2 | 0 | 48 |
61 | 終末のカード | 特有 | 解離 | 惨自傷投射Lv1 | 0 | 32 |
62 | 無名のカード | 共有 | 解離 | 殺傷投射Lv1 | 0 | 12 |
63 | 無名のカード | 共有 | 解離 | 殺傷投射Lv2 | 0 | 24 |
64 | 無名のカード | 共有 | 解離 | 自傷投射Lv1 | 0 | 12 |
65 | 無名のカード | 共有 | 解離 | 自傷投射Lv2 | 0 | 24 |
66 | 無名のカード | 共有 | 解離 | 遠付封殺Lv1 | 0 | 16 |
67 | 無名のカード | 共有 | 解離 | 遠傷投射Lv1 | 0 | 24 |
68 | 無名のカード | 共有 | 解離 | 遠傷投射Lv2 | 0 | 48 |
69 | 無名のカード | 共有 | 解離 | 遠殺傷投射Lv1 | 0 | 24 |
70 | 無名のカード | 共有 | 解離 | 遠殺傷投射Lv2 | 0 | 48 |
71 | 無名のカード | 共有 | 解離 | 遠自傷投射Lv1 | 0 | 24 |
72 | 無名のカード | 共有 | 解離 | 遠自傷投射Lv2 | 0 | 48 |
73 | 無名のカード | 共有 | 先発 | 追投射Lv2 | 0 | 100 |
74 | 無名のカード | 共有 | 瀕死 | 物防柔弱Lv2 | 0 | 10 |
75 | 無名のカード | 共有 | 瀕死 | 命中柔弱Lv2 | 0 | 10 |
76 | 無名のカード | 共有 | 解離 | 付封殺Lv2 | 0 | 16 |
77 | 無名のカード | 共有 | 解離 | 列付封殺Lv2 | 0 | 32 |
78 | 無名のカード | 共有 | 解離 | 遠付封殺Lv2 | 0 | 32 |
79 | 無名のカード | 共有 | 罠 | 罠付封殺Lv2 | 0 | 16 |
80 | 無名のカード | 共有 | 罠 | 罠列付封殺Lv2 | 0 | 32 |
81 | 無名のカード | 共有 | 罠 | 罠遠付封殺Lv2 | 0 | 32 |
Ano | 名称 | 休日 | 区分 | 詳細区分 | 価値 | 期限 |
L-7 | 映画館 | 農耕 | 鑑賞 | 映画館Lv9 | 60 | 2 |
J-8 | 神社 | 豊穣 | 信仰 | 神社Lv8 | 84 | 4 |
H-9 | リゾートホテル | 安息 | 回復 | リゾートホテルLv13 | 150 | 8 |
B-4 | 動物園のカード | 月輝 | 産業 | 動物園Lv6 | 64 | 1 |
V-5 | 宿屋 | 激火 | 回復 | 宿屋Lv10 | 126 | 10 |
O-5 | 宿屋 | 流水 | 回復 | 宿屋Lv9 | 80 | 3 |
U-9 | 健康ランド | 星期 | 遊戯 | 健康ランドLv13 | 117 | 8 |
区分 | 設立数 | 運営日数 | 利用計 | 本日の収入計 | 区分 | 設立数 | 運営日数 | 利用計 | 本日の収入計 |
武器 | 1 | 11 | 0 | 0 | 転送 | 2 | 11 | 0 | 0 |
回復 | 3 | 13 | 3 | 36 | 遊戯 | 1 | 1 | 0 | 0 |
鑑賞 | 1 | 4 | 3 | 27 | 産業 | 2 | 13 | 0 | 0 |
信仰 | 1 | 3 | 1 | 8 |
Mission List |
#追加注文基礎講座受講 ☆ Clear ☆ |
#オツカイクエスト:種蒔編 ☆ Clear ☆ |
#遥かなる地へ かつての開拓よりも、さらなる先を見てみないか? 目的地:R-Lv30 |
#勇敢なるモノ 出現したクマを退治する。 目的地:D-Lv12 |
Mission#A List |
AdditionalOrder List |
A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | K | L | M | N | O | P | Q | R | S | T | U | V | ||
13 | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | 13 |
12 | × | × | × | × | × | 12 | |||||||||||||||||
11 | × | 11 | |||||||||||||||||||||
10 | ★ | 10 | |||||||||||||||||||||
9 | ☆ | ☆ | 9 | ||||||||||||||||||||
8 | ☆ | 8 | |||||||||||||||||||||
7 | ☆ | 7 | |||||||||||||||||||||
6 | 6 | ||||||||||||||||||||||
5 | ☆ | ☆ | 5 | ||||||||||||||||||||
4 | ☆ | 4 | |||||||||||||||||||||
3 | 3 | ||||||||||||||||||||||
2 | 2 | ||||||||||||||||||||||
1 | 1 | ||||||||||||||||||||||
A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | K | L | M | N | O | P | Q | R | S | T | U | V |