丸みを帯びた文字で書かれた日記 今回は何とか勝てた。よかった…… けど、負けてからずっと、『自分が誰かを傷つけたことがないか』ということが気になってる。 もしかしたら、ワーが誰かのためにしていたことがその誰かを傷つけていて。 ワーの『一番になりたくない。他の誰かが一番になるべき』っていう思いも、誰かを傷つけていたのかもしれないって…… けど、考えても 「……あれ? 下に何かがある? 日記に何か挟んだことはないはずだけど……」 「これは……写真?」 |
![]() 「あけましておめでとう……って言うんだったよね?」 |
![]() 「これはワーに必要なモノ……」 |
![]() 「これ、使えるのを作れた試しがないんだよね……」 |
![]() 「これ、使えるのを作れた試しがないんだよね……」 |
![]() 「うん。これでよし……っと。」 |
![]() 「全てをサイコロに任せて旅をする……テレビの企画みたいだね」 |
――書きかけの依頼が気になった貴方は、記された場所へ直接向かった。 茂みの中、見えてきたのは決して広くはない、薔薇園だった。 一人、すらりと背の高いシルエットが見える。 日傘で顔が隠れていたが、一瞬その隙間からなにかを口に含むのが分かった。 ![]() ![]() 「ん?」 ![]() 「え!?な、なに!?BUG!!??」 こちらに気づき驚く仕草は、男性よりも女性に近い。 しかし、体つきや声は男のそれである。 ![]() 「BUGじゃない?探索者なの?」 ![]() 「だったら私と同じね。私はアウエーレよ。よろしくね。 ――でも、よくこんなところへ来たわね。ここには薔薇しかないわよ?」 アウエーレに事情を説明し、追加注文の用紙を見せる。 ![]() 「えぇ?……なんか、しわっしわでよれっよれの用紙なのだけれど……」 汚いものと判断したのか、指の先で端の方をちょん、と掴んで受け取ると、まじまじとそれを見つめた。 段々と、真剣な顔つきになる。 ![]() 「――これは、私の字だわ。」 しかし、真剣な重い空気は長くは続かなかった。 ![]() 「こわっ!私こんなの書いた覚えないわよ!一体どういうことなの? なんか、紙も古そうだし……。」 ![]() 「何より、この紙の依頼は”書きかけ”じゃなくて、”消えかけ”に見えるのだけれど……」 ![]() 「せっかく訪ねてきてくれたのに、ごめんなさいね?」 返された注文用紙を受け取る時、ついでに気になることを聞いてみた。 ![]() 「た、食べるところを見ていたの!?」 ![]() 「うっ…そうよ、ここの薔薇は私が食べるために、こっそり育てているの。 やっぱり、安定供給?そういうの必要よね。」 ![]() 「――知っているかもしれないけれど、この星の土はまさに「肥沃な大地」って感じなのよ。 BUGさえいなければもっと沢山のものを育てられるでしょうに、……勿体ないわ。」 ![]() 「―――あっ!! いいこと思いついたわ。ちょっとその用紙貸して頂戴?」 汚れた注文用紙を渡せば、アウエーレは取り出したペンで何かをそこに書きはじめた。 【求】植物(この星のものならなんでも) 【出】Tip ![]() 「私は薔薇以外でも植物には興味があるの。でも一人じゃなかなか集められない、だからなんでもいいからこの星の植物持ってきてくれない?」 ![]() 「――この用紙は私の字なのだから、私が書き足しても大丈夫な筈よ。 注文があるなら貴方も無駄足にはならないわ。」 ![]() 「……それで、あの、あれよ。追加注文作ったし、植物を持ってきてくれたらお金も出すから……あんまり私のこと、ここで見たことは……その…ナイショにしといてね。」 つまり口止め料ということだろうか。 ![]() 「改めて言葉にしないで!」 書きかけもとい、消えかけの注文用紙は、アウエーレの手によってちゃんとした依頼になったようだ。 この先、植物が手には入ったらもっていってあげよう。 |
開始時 | vol.10~ |
発注地 | Lv11 |
目的地 | Lv15 |
Action | 譲渡 |
譲渡品 | 植物 |
TimeLimit | 無 |
報酬 | Tip |
追加注文のリストに増えた新しい依頼は書きかけのようだ。 新規の依頼で真新しいはずの紙はしわがあり、少しよれて、汚れたりしており、逆の他の依頼と違った目立ち方をしていた。 唯一、はっきりと読めるのが「薔薇を食む者」という名の依頼の見出しだけだ。 これを書いた主に直接会えば、依頼について分かるかも知れない。 |
![]() 「やっちゃうよ!」 |
![]() 「私は一人では何もできませんので」 |
![]() 「ん… わかった…守りはまかせて…」 |
ー12月28日更新ー(この空間は半メタです)
※多分これでいきます。 ![]() 「いつものように発動を頑張ります。全発動Lv3を獲得できたのでご機嫌です……! 」 ![]() 「魅了の解離カードもいつも通りのwait設定だよ。大連鎖を狙うも良し、小さな連鎖でジワジワと責めるのも良しって感じだね。あ、それと、今回で全付魅了のLv3も手に入れたよ。結構重いね…… 」 ![]() 「……うーん、全付魅了を罠付魅了に変えてみましたが、それでもFPが8足りませんね。ですが、これについては封殺等のFP攻撃が当たらなければ何方かの活気系スキルでどうにかなりそうですね 」 ![]() 「でもこれが次回になるとどうなるかなー!? 」 ![]() 「まず発動がLv4になって……まあ、これは2しか増えないけど、枠が増える場合は列付魅了Lv3がドーンと入ってFP不足分が大きくなるね 」 ![]() 「それについては道具使用でその辺りをケアしたいなと思ってます…… 」 ![]() 「今回は施設を長生きにするんだー! 」 ![]() 「……うん、まあ、そんな感じで、呼ばれたらワーにできる限りのことをするから、頼ってくれると嬉しいな……? アナタの力になりたいんだぁ……っ!」 」 ![]() 「「そういうことでっ! よろしくぅーっ!」 「〜追記〜 」 ![]() 「発動のコストが重くなったよ 」 ![]() 「うわーーーーーー! 」 ![]() 「これによりFP超過は74となりますね…… 」 ![]() 「ヒューっ! 派手に超過しちゃったねーっ! 」 ![]() 「これでもアタッカーの方たちに比べるとマシな方なのかもしれませんが、もう少し軽くしてもいいかもしれませんね……? 」 ![]() 「……ねえねえ、全付魅了Lv3のコストって72だったよね? 」 ![]() 「…… 」 ![]() 「……でも、使いたくないですか? 」 ![]() 「使いたい……! 」 ![]() 「うーん、少し調整に入りましょうか…… 」 ![]() 「終わったらまたお知らせするねーっ! 「〜追々記〜 」 ![]() 「終わったー! 」 ![]() 「超過は58。列付のカードを全付に変えました。僅かな付与量の魅了でも地味に嫌がらせをしているのを見たので……Lvが1つ落ちるため、全耐魅了が怖いところですが、その場合も連鎖の足しになればいいな、と……! 」 ![]() 「ケアとか戦況次第ではカードを全部出せるかもしれないって感じだね……けど、うん、できる限りのことはするよ……! 次回鍛錬予定:器、音、音(列付魅了Lv3と発動Lv4を取れたらいいな) ※精(もしかすると敏も)の1を器にする可能性有りです。 現在のところの鍛錬仮案:とりあえず発動系Lv4まで取ってから考えます。 施設設置:F-10に付与工房Lv12 開拓方針:体調がnot goodになるまでは好戦度4で最前線 隊列について:基本的に前列にいます。何か希望がありましたら検討いたしますので即メッセ他何らかの手段でどうぞ。」 |
○ | Pno81 Not a Pacifist [前 / 新 / 集]![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
VS | Pno160 ステラPT [前 / 新 / 集]![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
× |
× | Pno81 Not a Pacifist [前 / 新 / 集]![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
VS | Pno261 猛毒紀行 [前 / 新 / 集]![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
○ |
○ | Pno81 Not a Pacifist [前 / 新 / 集]![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
VS | Pno227 渡辺さんPT [前 / 新 / 集]![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
× |
![]() 「あなた達を倒してワーが本物だってことを証明してみせます!」 |
![]() 「れっつごー!」 |
![]() 「……」 |
![]() 「開拓の時間だ、そこを退いてもらうぞ」 |
![]() 「白黒…つける…」 |
![]() 「なんか襲ってきたっす!こえー!!!!!」 |
![]() 「すべてはおいしいごはんのために!ですー!」 |
![]() 「さぁさぁ……どちらがBUGか答え合わせといきましょう」 |
![]() 「っし、虫っけらばとっちめてやんで!」 |
![]() 「ちょいとばかり立ち退いて貰おうか?」 |
![]() 「燃えカスになっちゃえ!」 |
![]() 「ひょ!?」 |
![]() 「『照らせ星光、闇夜進みし我の道標と成れ』」 |
![]() 「『揺蕩え神煌、我に額突くが如く――』」 |
![]() 「廻れ神煌、我が具現よ。天に座す光忌の力、思い知れ――――」 |
![]() 「さあ、準備はいいですか……?」 |
![]() 「……ちょっと!」 |
![]() 「あらあら、惜しいわねぇ」 |
![]() 「おいおい、どこ見てンだ?」 |
![]() 「では、参りましょう……!」 |
![]() 「くるーんですー!」 |
![]() 「端金だろうが金は金……無駄にする奴ァろくな目見ねぇぞ」 |
![]() 「ほんっとやめといた方がいいっす。ほんっとダメっす。あー難しい。難しそうだなー!」 |
![]() 「やられたらやり返せですー!」 |
![]() 「もっともっとなかった事にしちゃうですー!」 |
![]() 「こうして指しときゃ……狙いやすいんか?」 |
![]() 「こやつでフウサツさせて貰うんな!」 |
![]() 「ッ、次は当てんで!」 |
Not a Pacifist Chain | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
BUG Chain |
![]() 「ピンポイントあたーっくですー!!」 |
![]() 「オッ、こんびねーしょんってヤツさな!」 |
![]() 「一攫千金、狙ってみるかぁ?」 |
![]() 「金が無くても悲観すンな。有っても慢心すンな。考えろ、俺はそういう奴らが見たいンだ」 |
![]() 「ちょこまかすンじゃねぇ!」 |
![]() 「はい次~」 |
![]() 「いつもの2倍捏ねるっす」 |
![]() 「繋げましょう」 |
![]() 「助かるっすー」 |
![]() 「助かるっすー」 |
![]() 「ありがとですー!」 |
![]() 「ありがとですー!」 |
![]() 「力が漲るんな!」 |
![]() 「ありがえての!」 |
![]() 「お、ありがとな!」 |
![]() 「お、ありがとな!」 |
![]() 「ほっ……」 |
![]() 「すごくべとべとするですー!」 |
![]() 「くはは!金なら幾らでも貸してやるぞ?」 |
![]() 「ちょこまかすンじゃねぇ!」 |
![]() 「がら空きだぜ?」 |
![]() 「ちょこまかすンじゃねぇ!」 |
![]() 「ピンポイントあたーっくですー!!」 |
![]() 「さぁ……何連鎖繋がるか震えて数えるがいいわ!」 |
![]() 「ささ、繋げていくっす」 |
![]() 「作り溜めてた分一気に開放っす!!」 |
![]() 「お休みをいただくっす」 |
![]() 「お休みをいただくっす」 |
![]() 「ありがとですー!」 |
![]() 「ありがとですー!」 |
![]() 「ありがえての!」 |
![]() 「ありがえての!」 |
![]() 「お、ありがとな!」 |
![]() 「お、ありがとな!」 |
![]() 「まずは軽くね」 |
![]() 「これにて仕舞い……決着つくといいわねぇ」 |
Not a Pacifist Chain 復活Lv1(1) 全殺傷火炎Lv1(2) 遠殺傷火炎Lv2(3) 全付魅了Lv3(4) 列治癒活気Lv1(5) 惨殺傷火炎Lv1(6) 遠刳傷火炎Lv2(7) 全付魅了Lv2(8) 治癒活気Lv1(9) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
BUG Chain ?(1) |
![]() 「時は来た…集まりし叡智よ、鎖と為りて力を示せ!!」 |
![]() 「いつ、どこで…? いま、ここで…!」 |
![]() 「『三つ―――』」 |
![]() 「『熾焔よ、乱れ咲け――』」 |
![]() 「うぎゃーーーーーー!!!!!」 |
![]() 「四連鎖です……!」 |
![]() 更なる乖離には、歌えるようになるには、時を要する。 |
![]() 「……。」 |
![]() 「ありがとうございます……! 本当に助かりました!」 |
![]() 「ありがとうございます……! 本当に助かりました!」 |
![]() 「うぎゃーーーーーー!!!!!」 |
![]() 「『七つ。さて、どこまで耐えるか―――』」 |
![]() 「『禍焔よ、狂い咲け――』」 |
![]() 「隙だらけだ」 |
![]() 「うぎゃーーーーーー!!!!!」 |
![]() 「八連鎖……です!」 |
![]() 更なる乖離には時を要する。 |
![]() 「weisheit.」 |
![]() 「助かったよ」 |
![]() 「助かったよ」 |
![]() 「『鎖は十分に成った―――ここで墜ちろ』」 |
![]() 「『華焔よ、咲き誇れ――』」 |
![]() 「じゃあな。起き上がるなよ―――」 |
![]() 「はい死んだ。しにました」 |
![]() 「あわわわ、大丈夫ですー?」 |
![]() 「あらーっ!?私じゃ補えないわよーっ!?」 |
![]() 「と、大丈夫かえ?」 |
![]() 「おおっと、病院代は入り用かい」 |
![]() 「一攫千金、狙ってみるかぁ?」 |
![]() 「オッ、こんびねーしょんってヤツさな!」 |
![]() 「こやつで……や、うまくいくんか?」 |
![]() 「くはは!」 |
![]() 「稼いだうちから使っちまう、粋だねェ。ま、使い方次第か」 |
![]() 「ちょこまかすンじゃねぇ!」 |
![]() 「何とか回避成功です……!」 |
![]() 「金の切れ目が縁の切れ目ってかぁ?」 |
![]() 「あっ!もーう!!」 |
![]() 「せっかくですし、とっても甘い、蜜のような曲はいかがですか……?」 |
![]() 「ここからです……!」 |
![]() 「リベラはまだまだ元気ですー!フンフンッ!」 |
![]() 「したっけ……」 |
![]() 「金持ち程使い惜しむ、なんてな。金は使ってなんぼだぜ?」 |
![]() 「ちゃんと全部食べるまで動いちゃダメですからねー?」 |
![]() 「ンン、こげな時に不発かえ?」 |
Not a Pacifist Chain 付魅了Lv3(1) 治癒活気Lv1(2) 鎖奪Lv1(3) 列殺傷火炎Lv2(4) 全付魅了Lv1(5) 治癒活気Lv1(6) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
BUG Chain ?(1) |
![]() 「いいですね、この調子でいきましょう……!」 |
![]() 「こまったですー…。」 |
![]() 「仲間ばへたっても、儂はまだやれんで!」 |
![]() 「痛ぁいっ!?」 |
![]() 「いい風、吹いてきた!」 |
![]() 「時は来た…集まりし叡智よ、鎖と為りて力を示せ!!」 |
![]() 「連鎖開始です……!」 |
![]() 「……。」 |
![]() 「『四つ――――』」 |
![]() 「『天遙の裁渦』」 |
![]() 「隙だらけだ」 |
![]() 「いっ………ってぇな畜生!」 |
![]() 「五連鎖です……!」 |
![]() 「animus.」 |
![]() 「『八つ。しぶといものだ―――』」 |
![]() 「『禍津の煉爆』」 |
![]() 「隙だらけだ」 |
![]() 「いっ………ってぇな畜生!」 |
![]() 「weisheit.」 |
![]() 「助かったよ」 |
![]() 「助かったよ」 |
![]() 「『鎖は十分に成った―――ここで墜ちろ』」 |
![]() 「『灼神の篝火』」 |
![]() 「づッ……」 |
![]() 「オッ、こんびねーしょんってヤツさな!」 |
![]() 「さぁ……何連鎖繋がるか震えて数えるがいいわ!」 |
![]() 「ありがとですー!」 |
![]() 「力が漲るんな!」 |
![]() 「お、ありがとな!」 |
![]() 「くはは!」 |
![]() 「金で出来ねェ事よか出来る事のがずーっと多いよなァ?」 |
![]() 「がら空きだぜ?」 |
![]() 「まだまだ終わらないですー!!」 |
![]() 「どこにクリームが飛び散るかわからないですー!!」 |
![]() 「あっ!もーう!!」 |
![]() 「4つ目、まだ繋げれるかしら?」 |
![]() 「そっちに行っけ、待っちょれ!」 |
![]() 「遠くに居やが、ペッタンコにしてやんで!」 |
Not a Pacifist Chain 全活気Lv1(1) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
BUG Chain |
![]() 「ううー……まだがんばらなくちゃですー…。」 |
![]() 「きゃー!!やめてほしいですー!!」 |
![]() 「時は来た…集まりし叡智よ、鎖と為りて力を示せ!!」 |
![]() 「……。」 |
![]() 「ありがとうございます……! 本当に助かりました!」 |
![]() 「助かったよ」 |
![]() 「『二つ――』」 |
![]() 「『光は集い、煙を熾す』」 |
![]() 「あっ!もーう!!」 |
![]() 「一気にぶっ叩いちゃる!」 |
![]() 「ン、手応えあったで!」 |
![]() 「いっ………ってぇな畜生!」 |
![]() 「っし、これで一人!」 |
![]() 「ばたんきゅーですー…。」 |
![]() 「あらーっ!?私じゃ補えないわよーっ!?」 |
![]() 「と、大丈夫かえ?」 |
![]() 「おおっと、病院代は入り用かい」 |
![]() 「おやすみなさい…。」 |
![]() 「グ、ここまでやられちゃ儲けも無しだ。引かせてもらうぜ」 |
![]() 「あらーっ!?私じゃ補えないわよーっ!?」 |
![]() 「と、大丈夫かえ?」 |
![]() 「あたた……勘弁して欲しいわぁ」 |
![]() 「『禍津の焦輝』」 |
![]() 「づッ……」 |
![]() 「ありがとうございます……! 本当に助かりました!」 |
![]() 「ありがとうございます……! 本当に助かりました!」 |
![]() 「助かったよ」 |
![]() 「助かったよ」 |
![]() 「あらぁ……これが苦手なのね」 |
Not a Pacifist Chain 列刳傷殴打Lv1(1) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||
BUG Chain |
![]() 「まとめてぶっ飛ばしちゃる!」 |
![]() 「ム、すばしっこいやっちゃな……」 |
![]() 「闘いに慣れてきたかもしれません……!」 |
![]() 「へばるにゃまだまだ、さな!」 |
![]() 「あたた……勘弁して欲しいわぁ」 |
![]() 「時は来た…集まりし叡智よ、鎖と為りて力を示せ!!」 |
![]() 「今が好機!」 |
![]() 「こやつでまとめてッ!」 |
![]() 「んわッ?!」 |
![]() 「『二つ――』」 |
![]() 「『極天より、降る炎絶――』」 |
![]() 「三連鎖です」 |
![]() 「全付魅了のカード……使いますッ!」 |
![]() 「……。」 |
![]() 「ありがとうございます……! 本当に助かりました!」 |
![]() 「助かったよ」 |
![]() 「『五つ―――――』」 |
![]() 「少しぐらい、サボってもバレないだろ・・・え、ダメ?」 |
![]() 「ム、すばしっこいやっちゃな……」 |
Not a Pacifist Chain 列治癒Lv2(1) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||
BUG Chain |
![]() 「ム、すばしっこいやっちゃな……」 |
![]() 「ンッ、ンン……」 |
Not a Pacifist Chain 列治癒Lv2(1) 全治癒Lv1(2) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||
BUG Chain |
![]() デイの霊体が霧散してしまった! |
![]() 「と、大丈夫かえ?」 |
![]() 「これがあなたのウィークポイント……ですか」 |
![]() 「申し訳ないですけど、これでラストですッ!」 |
![]() 「っう!参ったわ……」 |
![]() 「勝てましたね。よかったです」 |
![]() 「さあ、収穫は何かな?」 |
![]() 「歩くのは疲れますが、嫌いではないです」 |
![]() 「他の気配はなし…これで終わりか。お疲れ様」 |
![]() 「みんな、大丈夫…? わたしは問題ない…。」 |
![]() 「誰かー。じぶんもうダメっす。ひろってー」 |
![]() 「あらら、まけちゃったか」 |
![]() 「つつ……儂もまだまださな……」 |
![]() 「ぐ……しゃあねぇ、引き上げるぜ……」 |
![]() 「ん、よかった……必要とされているんだね。嬉しいなぁ!」 |
![]() 「ん、今回もなんとか勝てたね……」 |
![]() 「ん、何だろう……? ワーに使えるかな?」 |
![]() 「お金は大事だよね」 |
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ヤルカナレギオン 三重人格 女子高生 招集歓迎 辻コメ歓迎 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
※招集歓迎、辻コメ歓迎 (とても可愛いAIZINアイコンは柵さんよりいただきました。ありがとうございます!) 【名】ワーティファナ・シェルザラディカ 【性別】女 【年齢】18(大学入試合格後の高校三年生) 【身長】156(cm相当) 【体重】50代後半(kg相当)? 【出身】魔法の力が密かに存在するとある世界の南国 【一人称】ワー 【二人称】見た目で同年代か歳下と判断すると『キミ』、歳上だと『アナタ』 (実年齢を知った後の訂正有り)(招集されたとき等は同年代対応がデフォルト) 【体型】バストはDくらい、お腹周りは程よく締まっていてお尻は大きめ 【好き】友達と同じ空間にいる事(できれば役に立ちたい)、オカルトチックな道具、音楽、バナナ 【嫌い】孤独、知らない人、友達に迷惑をかける事 (『ヤルカナレギオン』の『愛人』であるが、何らかの『所属感』を感じるに留まり、今のところはそれらの名称を把握していない) 【経緯】 とある世界の南国に生まれたワーティファナは感情豊かでクラスの人気者だった。 しかし、彼女は『(自分では釣り合わないと感じるため)誰かにとっての一番になりたくない』人間であったので、自分が誰かの『最愛の人』に見定められそうになった際には他の誰かが選ばれるように仕向けていた。 そうする事で友人達との平和な関係が維持されると信じていたのだ。 だが、この行為こそが友人達をワーティファナから疎遠にし、人気者である彼女に対しての人々からの嫉妬心を増幅させたのである。 そして、嫉妬心を暴走させた一人のクラスメイトによって彼女は呪いをかけられた。 それは、『二度と笑えなくなる呪い』であった。 彼女の黒髪は真っ白になり、体質によって日に焼ける事が無かった肌の色は褐色に、そしてその表情は常にどこかボンヤリとしたものとなった。 彼女自身は気にしなかったが、嘆き苦しむ両親の姿に心を痛めたため解呪法を探す事となった。 そうして辿り着いたのはとある心霊スポット。 そこは『本物』故に超常現象が起こると噂の場所であり、彼女はその奥地で跪き祈りを捧げた。 『どうかこの呪いを解いて』 祈り終わるや否や、彼女は激しい目眩に襲われその場に崩れ落ちた。 目を覚ましたワーティファナの視界に映るのは見た事も無い景色。 その光景に、彼女は悟った。 この場所において自分は完全なる孤独なのだと。 その瞬間、彼女は胃の中にあるモノを全て吐き出した。 途方も無い孤独感と凄まじい圧迫感に耐える事が出来なかったのだ。 虚ろな瞳で己の吐瀉物を見つめていたワーティファナであったが、その中にあるモノを見つける。 ソレは『黒いタロットカード』だった。 彼女は躊躇する事なくそのタロットを拾い上げる。 普通ならば(たとえ己のモノであっても)吐瀉物塗れの物体など嫌悪感を抱くところであるのだが、そのタロットを見る事によって彼女の孤独感が和らいだのだ。 こうして彼女は洗浄した黒いタロットカードを所持しているのだが、それ以来謎の現象に悩まされている。 自分の中に『ナニカ』が二人いるのだ。 ※以下、性格の詳細など(少し長め) 【性格(共通)】 外見(髪型や肌色等)の変化を伴う三重人格であり、表面上は大きな性格の違いが見られるが、根は同一。 体験した記憶や感情は共有しており、その時に表に出ていなかった人格も相手と同一の話題を楽しむことができる(自分とは違う人格のした体験だという事は認識しているが、『自分という人格』がした体験として思い出す事が可能)。 表面的にも共通する性格としては、『友』と認めた者に対しては超イエスマンである事、『友』と認めた者に付き従い力を尽くす事が挙げられる。 『友』に追従する場合には善悪を考慮しないため、正義にも悪にも味方する可能性があるし、ただの餌となって終わる蓋然性もある。 【人格について】 本人が名称を付けていないため、一の人格、二の人格、三の人格と呼称する。 一の人格が日常の大半を過ごす人格であり、主に戦闘時に元気な二の人格が現れ、施設経営に関連する行動を取る際にネガティヴな三の人格が現れる。 二の人格の時に三の人格が、三の人格の時に二の人格が現れる事はない(必ず一の人格を経由する)。 ※万が一にも黒いタロットカードが消えた場合には二の人格と三の人格は表に現れなくなる。 [一の人格] 【容姿】 白髪に褐色肌、青と赤のオッドアイが特徴。耳には自分の好物であるバナナのピアス、髪にはヘアピンを付けている。 シャツのボタンは一つだけ開け、リボンも緩めている。 【性格】 リアクションは薄めだが無感情という訳ではなく、普通に会話ができる。 差別は『醜悪なモノ』であると認識しているが、『友』と『友でない者』への態度は第三者から見ても何となくわかる程度には違い、無意識に『友でない者』はどうなろうが構わないと思っている。 戦闘も無く施設経営も落ち着いている時は鼻歌交じりに散歩をしている。 [二の人格] 【容姿】 跳ねが激しくなった黒髪に褐色肌、紅い瞳が特徴。 耳のピアスは色が変わり、頭には謎の被り物(人格が変わる際にいつの間にか被っている)。 シャツのボタンは二つ開け、リボンを更に緩め、袖を捲っている。 インナーの上に水着を着ており、ズボンのチャックも『暑いから』という理由でほぼ全開にしている(下に穿いているのは水着)。 胸辺りにカード等の所持品をしまっている。 また、人格が変わる際に杖と刺又が混ざったような武器が現れる。 【性格】 リアクションはオーバー気味で、いつも笑っている印象を与える。 また、この人格が現れている時はお腹が空きやすいらしく、倒した敵が食べ物を持っていないか、食べられる敵ではないかを確認するらしい。 (その時の同行者によって『食べられる判定』が変化し、一人の時は基本的に食べない) 一人ではなく『友』とご飯を食べる事を望む。 (しかし、『友でない者』に対しては自分の食べ物を分け与える事はないし、一緒にご飯を食べていてもどこか居心地が悪そうに見える) 戦闘を終えると『一の人格』が表へと現れる(戦闘後、一緒にご飯を食べる事になった場合は食事後)。 [三の人格] 【容姿】 白髪に白い肌、青い瞳が特徴。 髪の毛の跳ねが殆ど無く、後髪を結んでいる(結び紐には趣味の紙人形が付いている)。 シャツのボタンは全て閉じ、リボンをキツく締め、マフラーを着用している。 右手にはタッチパネルに反応するタイプの手袋、左手にはモフモフの手袋を着用。 施設内に入ってくる日差しが強い際にはデフォルメ化された豚のフードを被る。 【性格】 いつも怯えているような印象を与える。 室内でひっそりと施設を経営する事が性に合っているらしく、目立たないようにドリンクバー専門店を経営している。 会話をすると否定の言葉が頻出する。(例:無理です、出来ません……) しかし、相手が客や『友』の場合は直後に否定を取り消し相手の要求を受け入れる。 知らない人(客を含む)からの必要以上の干渉に耐性が無く、吐き気に襲われる(酷い時は吐く)。 施設外に出ると『一の人格』が現れる。 【それぞれの人格が別の人格をどう思っているのか】 『一の人格』 その他の人格を『自分』として受け入れる事が出来ず否定的であるが、戦闘面や経営面で助かっているため 、この状況を放置している。 『二の人格』 どうでもいいと思っている。 『三の人格』 別人格も『自分』だという実感がない。 【『一番』について】 テストの成績やカラオケの点数での一番は多少の申し訳なさを感じつつも取る事が出来る。しかし、それが『誰かから一番愛される』キッカケになる事を察知すればわざとにそうならないような行動をとる。 『誰の一番にもならない事』を誓っており、自分が相手の一番になりそうだと思えば距離を取るようになる。 両親にとっての『一番』は両親同士だと思っている。 【音楽について】 幼少期から音楽が好きで、歌う他にも作詞や作曲もしていた。 しかし、最高の曲が出来そうになると無意識のうちにソレを微妙に歪め、その歌声で人々から讃えられそうになると無意識のうちに音程を外すようになっていき、その趣味を表に出す事を諦めた。 三重人格となった現在では鼻歌混じりに作業をしている。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
00![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 20 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 30 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 40 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 通常 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
Ino | 所持Max15 / 所持数13 | 種類 | 効果 | 効力 | 精度 |
1 | 【補助】サスロッド | 固有天光魔器 | - | 8 | 8 |
刺又と杖が組み合わさったような武器 | |||||
2 | 6歩カード | 固有移動 | 確歩Lv6 | - | - |
ダイス1回目の出目を強制的に6に変更する | |||||
3 | 白黒の星のお守り | 固有謎物 | 疾風吸魔Lv2 | - | - |
#もう一つの流れ星を探して で得たモノ | |||||
4 | 2歩カード | 移動 | 確歩Lv2 | - | - |
ダイス1回目の出目を強制的に2に変更する | |||||
5 | 【主力】ダークロッド | 冥闇魔器 | - | 12 | 8 |
6 | ふよーんのカード | 特有設置 | 付与工房Lv14 | 14 | 5 |
ふよーん(区分:付与) | |||||
7 | 腐ったチーズ | 謎物 | 付猛毒Lv2 | - | 16 |
8 | 2歩カード | 移動 | 確歩Lv2 | - | - |
ダイス1回目の出目を強制的に2に変更する | |||||
9 | 4歩カード | 移動 | 確歩Lv4 | - | - |
ダイス1回目の出目を強制的に4に変更する | |||||
10 | クモの糸 | 固有謎物 | 付麻痺Lv2 | - | 14 |
11 | 神社のカード | 固有設置 | 神社Lv15 | 18 | 10 |
現在地マスに神社を設置する(区分:信仰) | |||||
12 | 【装飾】紙人形 | 護符 | 武具Lv2 | 26 | 27 |
髪を結ぶことにも使えるスピリチュアルな紙人形。 | |||||
13 | 謎の揚げ物 | 固有食物 | 体調回復Lv1 | - | 2 |
Sno | 所持Max86 / 特有Max3 / 設定Max16 / 所持数27 | 所有 | 種類 | 効果 | LP | FP |
1 | “The mistress” | 特有 | 解離 | 雑傷殴打Lv1 | 0 | 36 |
2 | 潜在具現化鑑識 | 特有 | 解離 | 遠刳傷斬払Lv1 | 0 | 24 |
3 | 魅了歌『Count *n t*e line』 | 共有 | 解離 | 列付魅了Lv2 | 0 | 32 |
4 | 魅了歌『hoNEy trap!! LI』 | 共有 | 罠 | 罠列付魅了Lv2 | 0 | 32 |
5 | 魅了歌『Al* All *ll→prec*ous to *e』 | 共有 | 解離 | 全付魅了Lv2 | 0 | 48 |
6 | You | 固有 | 先発 | 個別御替Lv1 | 0 | 2 |
7 | ReAdy? | 共有 | 先発 | 全発動Lv2 | 0 | 24 |
8 | 魅了歌『Al* A*l *ll→pr*c*o*s to **』 | 共有 | 解離 | 全付魅了Lv1 | 0 | 24 |
9 | 魅了歌『Nev*r “O*ly one”』 | 共有 | 解離 | 付魅了Lv3 | 0 | 24 |
10 | You | 共有 | 先発 | 列発動Lv1 | 0 | 8 |
11 | Are | 共有 | 先発 | 全発動Lv1 | 0 | 12 |
12 | ReAdY | 共有 | 先発 | 列発動Lv3 | 0 | 24 |
13 | 魅了の札 | 共有 | 解離 | 全付魅了Lv1 | 0 | 24 |
14 | 確変のカード | 共有 | 先発 | 確変Lv1 | 0 | 6 |
15 | GO!!!! | 共有 | 先発 | 発動Lv3 | 0 | 12 |
16 | 胡蝶群 | 共有 | 解離 | 全付魅了Lv1 | 0 | 24 |
17 | 無名のカード | 共有 | 先発 | 追魅了Lv1 | 0 | 30 |
18 | 無名のカード | 共有 | 解離 | 全付魅了Lv1 | 0 | 24 |
19 | ReAlly? | 共有 | 先発 | 列発動Lv2 | 0 | 16 |
20 | 魅了歌『Al* All All→prec*ous to me』 | 共有 | 解離 | 全付魅了Lv3 | 0 | 72 |
21 | ーCan’t Stopー | 共有 | 先発 | 全発動Lv3 | 0 | 36 |
22 | 無名のカード | 共有 | 先発 | 確変Lv2 | 0 | 12 |
23 | 魅了歌『hONEy trap!!』 | 共有 | 罠 | 罠付魅了Lv2 | 0 | 16 |
24 | 潜在具現化鑑識 | 特有 | 解離 | 惨付猛毒Lv2 | 0 | 48 |
25 | 無名のカード | 共有 | 解離 | 列付魅了Lv3 | 0 | 48 |
26 | 魅了歌『honey trAp!! LL』 | 共有 | 罠 | 罠全付魅了Lv2 | 0 | 48 |
27 | 無名のカード | 共有 | 先発 | 発動Lv4 | 0 | 16 |
Marking Chara List |
![]() ワー(自分)。『ヤルカナレギオン』の『愛人』。これから書くのは自分用のメモ。 |
![]() 繋がりを感じるお姉さん……大きい。 事あるごとに呼び出しちゃってるけど、優しいヒトだなって思う。 |
![]() 『夢』のヤルカナに座しているお姉さん。また今度遊びにいきたいな……! 頼るだけじゃなくて頼られたいけど…… |
![]() 繋がりを感じるヒト。仮面と鉄扇がカッコいい。 |
![]() 繋がりを感じるヒト。探偵……実際に見るのは初めてだと思う |
![]() 繋がりを感じるヒトが一人いる。いつも三人で行動してるのかな……? |
![]() 繋がりを感じる子。可愛い……遊びたい…… |
![]() 繋がりを感じるヒト……偉いヒトなのかな? |
![]() 繋がりを感じるヒト。お紅茶の良い香りがする。会う度にお菓子が食べたくなっちゃうんだよね……あのティーカップ、バキバキにならないのかな? |
![]() 繋がりを感じるヒト……社会人って感じでカッコいいなぁ……! |
![]() 繋がりを感じるヒト……食いしん坊バンザイ? |
![]() 繋がりを感じるヒト。うーん、何か手伝えることがあればいいんだけど……迷惑がられたらどうしよう |
![]() たまに見かけるヒト。大きな声でワーまで元気になりそう。あんな感じの人について行くのも楽しそうだね。 |
![]() 繋がりを感じるお姉さん。海賊って怖いイメージがあったけど、優しくてカッコイイし頼りになる。いいな…… |
![]() 繋がりを感じるヒト。戦闘時なのに綺麗だと思って見惚れちゃった。 |
![]() 繋がりを感じるヒト。代理って……誰のだろう? 動作がいちいちカッコよくて羨ましいと思う。 |
![]() 繋がりを感じるヒト。歳上か同い歳か……どっちだろう。話すときは間違えないようにしたいな…… |
『ヤルカナレギオン』関係のヒト。謎の風格は相変わらず感じてるけど普通に良いヒト。『貴様』呼びってドキッとするね。 |
![]() 少しだけ繋がりを感じるヒト……何でだろう? 似てるところとか、ないはずだけど。 |
![]() 二回目の招集で来てくれた男の子。とっても可愛い。 |
![]() 時々見かけるヒト。格好的に聖女さんだと思う。あのくらい強くなれたらなぁ…… |
![]() 繋がりを感じるヒト。物腰が柔らかくて良いヒトそうだなって思いながら見てたらビックリした…… |
![]() 呼び出された先でステキな歌を聞いた。綺麗なヒトだったな…… |
![]() 瞳が綺麗なヒト。大きな剣……重くないのかな? |
![]() 赤色が似合う素敵な女の子。とっても可愛い。 |
Ano | 名称 | 休日 | 区分 | 詳細区分 | 価値 | 期限 |
I-7 | 旅館 | 農耕 | 回復 | 旅館Lv11 | 78 | 2 |
G-8 | 衣服屋 | 安息 | 衣服 | 衣服屋Lv12 | 60 | 3 |
名前に反し様々な気候に応じた衣服がある。 | ||||||
F-10 | 万屋 | 星期 | 合成 | 合成工房Lv12 | 60 | 4 |
合成しかできない。 | ||||||
L-5 | 大規模公衆浴場★増設済(延命) | 激火 | 遊戯 | 健康ランドLv9 | 104 | 9 |
開拓で疲れた心と身体を元気にするための施設。浴場は男性用、女性用、その他の三種類。 |
区分 | 設立数 | 運営日数 | 利用計 | 本日の収入計 | 区分 | 設立数 | 運営日数 | 利用計 | 本日の収入計 |
魔器 | 1 | 11 | 0 | 0 | 衣服 | 1 | 2 | 1 | 12 |
合成 | 2 | 6 | 0 | 0 | 再付 | 1 | 6 | 0 | 0 |
回復 | 1 | 4 | 0 | 0 | 休息 | 2 | 11 | 0 | 0 |
遊戯 | 3 | 12 | 7 | 65 |
Mission List |
#追加注文基礎講座受講 指定の場所へ行き、講座を受講する。 目的地:H-Lv4 |
#オツカイクエスト:種蒔編 回復・休息・遊戯・鑑賞・散策・産業・信仰施設いづれかを利用した後、指定の場所へ種袋を運搬する。 ※ミッションを受給した地点"以外"の該当施設 →施設立寄 Checked。(Inoによる所持表記は無し) 目的地:B-Lv8 |
#遥かなる地へ かつての開拓よりも、さらなる先を見てみないか? 目的地:?-Lv30 |
Mission#A List |
AdditionalOrder List |
A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | K | L | M | N | O | P | Q | R | S | T | U | V | ||
13 | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | 13 |
12 | × | × | × | × | × | 12 | |||||||||||||||||
11 | ★ | × | 11 | ||||||||||||||||||||
10 | ☆ | 10 | |||||||||||||||||||||
9 | 9 | ||||||||||||||||||||||
8 | ☆ | 8 | |||||||||||||||||||||
7 | ☆ | 7 | |||||||||||||||||||||
6 | 6 | ||||||||||||||||||||||
5 | ☆ | 5 | |||||||||||||||||||||
4 | 4 | ||||||||||||||||||||||
3 | 3 | ||||||||||||||||||||||
2 | 2 | ||||||||||||||||||||||
1 | 1 | ||||||||||||||||||||||
A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | K | L | M | N | O | P | Q | R | S | T | U | V |