![]() 「いえーい!沢山の投票ありがとう!これからもご贔屓に~!」 |
![]() 「体験としては面白いのだけど、上手く説明するのは正直難しいわ…… あなたは、子供に戻りたいだなんて思ったことは……いや、子供に聞くことじゃないか……」 |
![]() 「……ここは。なんとなく私が居た星にも似てるの。 私の星は全土をオートマトン……機械生命体が埋め尽くして、すべてがただ『街』に飲み込まれてしまったから。 自動的に成長していくこの星のBUGや、カード一つで生えてくる施設にも通じるモノがある……ような気がしてねー」 |
![]() 「ええ。存分に頼らせてもらうつもり。私。箸より重いモノを持ったことないから攻撃とか無理だし。」 |
![]() 「こういうのは日々の鍛錬がモノを言うからね」 |
![]() 「本日のカードはこちら~」 |
![]() 「本日のカードはこちら~」 |
![]() 「いらない」 |
![]() 「とりゃー!」 |
――書きかけの依頼が気になった貴方は、記された場所へ直接向かった。 茂みの中、見えてきたのは決して広くはない、薔薇園だった。 一人、すらりと背の高いシルエットが見える。 日傘で顔が隠れていたが、一瞬その隙間からなにかを口に含むのが分かった。 ![]() ![]() 「ん?」 ![]() 「え!?な、なに!?BUG!!??」 こちらに気づき驚く仕草は、男性よりも女性に近い。 しかし、体つきや声は男のそれである。 ![]() 「BUGじゃない?探索者なの?」 ![]() 「だったら私と同じね。私はアウエーレよ。よろしくね。 ――でも、よくこんなところへ来たわね。ここには薔薇しかないわよ?」 アウエーレに事情を説明し、追加注文の用紙を見せる。 ![]() 「えぇ?……なんか、しわっしわでよれっよれの用紙なのだけれど……」 汚いものと判断したのか、指の先で端の方をちょん、と掴んで受け取ると、まじまじとそれを見つめた。 段々と、真剣な顔つきになる。 ![]() 「――これは、私の字だわ。」 しかし、真剣な重い空気は長くは続かなかった。 ![]() 「こわっ!私こんなの書いた覚えないわよ!一体どういうことなの? なんか、紙も古そうだし……。」 ![]() 「何より、この紙の依頼は”書きかけ”じゃなくて、”消えかけ”に見えるのだけれど……」 ![]() 「せっかく訪ねてきてくれたのに、ごめんなさいね?」 返された注文用紙を受け取る時、ついでに気になることを聞いてみた。 ![]() 「た、食べるところを見ていたの!?」 ![]() 「うっ…そうよ、ここの薔薇は私が食べるために、こっそり育てているの。 やっぱり、安定供給?そういうの必要よね。」 ![]() 「――知っているかもしれないけれど、この星の土はまさに「肥沃な大地」って感じなのよ。 BUGさえいなければもっと沢山のものを育てられるでしょうに、……勿体ないわ。」 ![]() 「―――あっ!! いいこと思いついたわ。ちょっとその用紙貸して頂戴?」 汚れた注文用紙を渡せば、アウエーレは取り出したペンで何かをそこに書きはじめた。 【求】植物(この星のものならなんでも) 【出】Tip ![]() 「私は薔薇以外でも植物には興味があるの。でも一人じゃなかなか集められない、だからなんでもいいからこの星の植物持ってきてくれない?」 ![]() 「――この用紙は私の字なのだから、私が書き足しても大丈夫な筈よ。 注文があるなら貴方も無駄足にはならないわ。」 ![]() 「……それで、あの、あれよ。追加注文作ったし、植物を持ってきてくれたらお金も出すから……あんまり私のこと、ここで見たことは……その…ナイショにしといてね。」 つまり口止め料ということだろうか。 ![]() 「改めて言葉にしないで!」 書きかけもとい、消えかけの注文用紙は、アウエーレの手によってちゃんとした依頼になったようだ。 この先、植物が手には入ったらもっていってあげよう。 |
開始時 | vol.10~ |
発注地 | Lv11 |
目的地 | Lv15 |
Action | 譲渡 |
譲渡品 | 植物 |
TimeLimit | 無 |
報酬 | Tip |
追加注文のリストに増えた新しい依頼は書きかけのようだ。 新規の依頼で真新しいはずの紙はしわがあり、少しよれて、汚れたりしており、逆の他の依頼と違った目立ち方をしていた。 唯一、はっきりと読めるのが「薔薇を食む者」という名の依頼の見出しだけだ。 これを書いた主に直接会えば、依頼について分かるかも知れない。 |
![]() 「よっしゃ、頼まれたっ!! 」 ![]() 「終末に立ち向かおうじゃあないか」 |
![]() 「ん… わかった…守りはまかせて…」 |
![]() 「なになにー?」 |
※1/6の設定です
![]() 「封殺フレンズ始めました! 相変わらず遠寄りの構成ではあるけど状態異常半分攻撃半分ってところだね。 役割的にはサポート件サブアタッカーと言ったところだよ。 あとは領域を配りつつこちらに優位な状況に持っていければいいな、といったところ!」 |
× | Pno4 タイニーアップル [前 / 新 / 集]![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
VS | Pno8 ラウルスPT [前 / 新 / 集]![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
○ |
○ | Pno4 タイニーアップル [前 / 新 / 集]![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
VS | Pno57 For A to J [前 / 新 / 集]![]() ![]() ![]() ![]() |
× |
○ | Pno4 タイニーアップル [前 / 新 / 集]![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
VS | Pno117 デイPT [前 / 新 / 集]![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
× |
![]() 「立ちふさがるなら、突破するまでだ…!」 |
![]() 「それじゃ、虫退治と洒落込もっか!」 |
![]() 「さあ、終わらせようじゃないか。 この世界を。オマエの侵攻を。」 |
![]() 「白黒…つける…」 |
![]() 「荒事は得意じゃないけど、頑張るよ」 |
![]() 「はじめるよー!」 |
![]() 「世界を背負う身として、負けられないの。絶対に。 」 ![]() 「君は気負いすぎ。もっと気楽にやればいい。 」 ![]() 「私の手で、可能性を掴んでみせる……!」 |
![]() 「……準備は……出来てる」 |
![]() 「さて、何が出てくるやら……」 |
![]() 「我々の茶会の邪魔を排除しようか」 |
![]() 「ふふーん」 |
![]() 霄が移り変わる。 |
![]() 「もどってもどって~!」 |
![]() 「まだまだー!」 |
![]() 「もどってってばー!!」 |
![]() 「もどってよ!?」 |
![]() 「これが最後だよ!」 |
![]() 「大地のカードを起動。私が相手になるわ。」 |
![]() 「風のカードを起動。暴風の壁を築くわ。」 |
![]() 「水のカードを起動。氷による防御機構を。」 |
タイニーアップル Chain | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
BUG Chain |
![]() 夜霧を飛び交う。 |
![]() 「茶器パワー!」 |
![]() 「遅い! 」 ![]() 「君も今は遅いんだけど。忘れてない? 」 ![]() 「分かってるわよ!」 |
![]() 「闇のカードを起動。貴方は目の前が見えなくなる。」 |
![]() 「闇のカードを起動。落ちるところまで。」 |
![]() 「やるわね…… 」 ![]() 「次は当てるよ。」 |
![]() 「…なんなんだ。とろいなあ、お前」 |
![]() 「(ふりふり♪)」 |
小さく相槌を打つ。 |
![]() 「3つだ。」 |
![]() 「まずは挨拶代わりだ。これからのお茶が美味しくなるぞぉ」 |
![]() 「無礼な!」 |
![]() 「水の如く ー」 |
![]() 「ハッ!てんでなっちゃいないね!」 |
![]() 「…なんなんだ。とろいなあ、お前」 |
![]() 「……」 |
![]() 「遅い! 」 ![]() 「君も今は遅いんだけど。忘れてない? 」 ![]() 「分かってるわよ!」 |
![]() 「得てして茶会というものは後ろの者には手がまわらないものだが、余は怠りない!」 |
![]() 「やるわね…… 」 ![]() 「次は当てるよ。」 |
![]() 「ちっ」 |
タイニーアップル Chain 復活Lv1(1) 遠殺傷投射Lv2(2) 遠殺傷投射Lv2(3) 全治癒Lv1(4) 遠自傷投射Lv2(5) 貫付封殺Lv1(6) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
BUG Chain ?(1) |
![]() 「血祭りの手始め、覚悟してもらうよ!」 |
いくよ… |
![]() 「手っ取り早く行くぜ」 |
![]() 「…ニヤ」 |
![]() 「こいつも受け取りなー!」 |
![]() 「こーんこん♪」 |
![]() 「なおすよー!」 |
![]() 「助かるよ~」 |
![]() 「…あー…ありがと」 |
![]() 「良い子だね。助かるよ、ありがとう」 |
![]() 「コソコソ…」 |
![]() 「やってやるぜ…!」 |
![]() 「…ニヤ」 |
![]() 「まだまだ終わりだと思わないことだね!」 |
![]() 「死ねー!」 |
![]() 「はい、ご愁傷さまー」 |
![]() 「くたばりなぁ!!」 |
![]() 「後は任せて。 」 ![]() 「私達で何とかしよう。」 |
![]() 「……!」 |
![]() 「む…大丈夫か?紅茶を飲むか?」 |
![]() 「やるわね…… 」 ![]() 「次は当てるよ。」 |
![]() 「(ふりふり♪)」 |
![]() 「これからギャフンと言わせてやるからね!」 |
![]() 「ちゃっちゃと終わらせようぜ」 |
![]() 「そろそろいくよー!」 |
![]() 「まだ始まったばかりだよ。まだ、ね。 」 ![]() 「息切れしそうなんだけどね、私……」 |
![]() 「まだまだこれからだヨ」 |
![]() 「やるわね…… 」 ![]() 「次は当てるよ。」 |
![]() 「てめえら! オレに続け!!」 |
![]() 「はっじめるよー!」 |
![]() 「どーうぞ♪」 |
![]() 「ナイスアシスト!」 |
![]() 「…あー…ありがと」 |
![]() 「良い子だね。助かるよ、ありがとう」 |
![]() 「コソコソ…」 |
![]() 「手っ取り早く行くぜ」 |
![]() 「世話ねえな」 |
![]() 「よい終末を」 |
![]() 「やるわね…… 」 ![]() 「次は当てるよ。」 |
タイニーアップル Chain 全付封殺Lv2(1) 全付封殺Lv1(2) 全治癒活気Lv1(3) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
BUG Chain ?(1) ?(2) ?(3) ?(4) ?(5) ?(6) |
![]() 「このまま押し切ってやるよ!」 |
![]() 「身ぐるみ置いていく気はないか? ならば、とことん追い詰めるまでだ!」 |
![]() 「ごーごー!」 |
![]() 「巻き返さないと…… 」 ![]() 「まだどうにでもなる。」 |
![]() 「……状況が良くない……」 |
![]() 「まだまだァ!」 |
![]() 「こう、かな!」 |
![]() 「ざ~んねん☆」 |
![]() 「ほらほら、逃げ場なんて無いよ!」 |
![]() 「こんこんこん♪」 |
![]() 「皆でひと休憩♪」 |
![]() 「わぁい!頼りになる~!」 |
![]() 「ナイスアシスト!」 |
![]() 「…あー…ありがと」 |
![]() 「…あー…ありがと」 |
![]() 「良い子だね。助かるよ、ありがとう」 |
![]() 「良い子だね。助かるよ、ありがとう」 |
![]() 「コソコソ…」 |
![]() 「コソコソ…」 |
![]() 「さっさと来いよな」 |
![]() 「遅い! 」 ![]() 「君も今は遅いんだけど。忘れてない? 」 ![]() 「分かってるわよ!」 |
![]() 「やるわね…… 」 ![]() 「次は当てるよ。」 |
![]() 「痛い……この痛みは100倍にして返してやるわよ!」 |
![]() 「はっじめるよー!」 |
![]() 「あはははは!君たちを一挙に殲滅する!!」 |
![]() 「こんこん♪」 |
![]() 「(すこーんっ)」 |
![]() 「わぁい!頼りになる~!」 |
![]() 「ナイスアシスト!」 |
![]() 「わぁい!頼りになる~!」 |
![]() 「こーんこん♪」 |
![]() 「(すてーんっ)」 |
![]() 「コソコソ…」 |
![]() 「コソコソ…」 |
![]() 「コソコソ…」 |
![]() 「いっくよー!!!」 |
![]() 「世界にも欠点はあるからね。あってはいけないのだけど。 」 ![]() 「欠点のない世界ってダメじゃない……?」 |
タイニーアップル Chain | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
BUG Chain ?(1) ?(2) ?(3) ?(4) ?(5) ?(6) ?(7) ?(8) ?(9) |
![]() 「まだ、まだやれるわ……! 」 ![]() 「そうだね、退場には早すぎる。」 |
![]() 「痛いんだけど! 」 ![]() 「不思議だねぇ。」 |
![]() 「やるわね…… 」 ![]() 「次は当てるよ。」 |
![]() 「ティーパーティを始めよう」 |
小さく相槌を打つ。 |
![]() 「3つだ。」 |
![]() 「緑茶紅茶にこだわらず、色々なお茶を試してみるべきだ。」 |
![]() 夜帯びた煙が広がる。 |
![]() 「6つ。」 |
![]() 「茶外茶という概念を知っているか?麦茶など…」 |
![]() 「当たらないよ、どうしたのかなぁ?」 |
![]() 「8つ。大丈夫?やりすぎてない?」 |
![]() 「流刑茶だ!」 |
![]() 「フッフッフ!極上の茶を手に入れたような気分だ!」 |
![]() 「フッフッフ!極上の茶を手に入れたような気分だ!」 |
![]() 「コーヒーなども…余は好きだぞ」 |
![]() 「お粗末様だな。茶菓子もどうだい?」 |
![]() 「わぁい!頼りになる~!」 |
![]() 「ナイスアシスト!」 |
![]() 「わぁい!頼りになる~!」 |
![]() 「遅い! 」 ![]() 「君も今は遅いんだけど。忘れてない? 」 ![]() 「分かってるわよ!」 |
![]() 「あーあ、死んじゃった☆」 |
![]() 「あ、有り得ないわよ、こんな…… 」 ![]() 「有り得ない世界もまた、有り得ないと言う事か……?」 |
![]() 「……!」 |
![]() 「む…大丈夫か?紅茶を飲むか?」 |
タイニーアップル Chain 全治癒Lv2(1) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
BUG Chain ?(1) |
![]() 「こ、この流れはやばい気がしてきたんだけど……」 |
![]() 「くそ…終わらせられっか…」 |
![]() 「(逃げようか迷っている)」 |
![]() 「あれ……」 |
![]() 「私にはよーく見えてるよ」 |
![]() 「そろそろ殺す」 |
![]() 「コレカラだからなあ…!!」 |
![]() 「まだまだー!」 |
![]() 「疲れてないかネ?茶を振る舞おう」 |
![]() 「…ニヤ」 |
![]() 「痛……」 |
![]() 「痛……」 |
![]() 「あーあ、死んじゃった☆」 |
![]() 「……ごめん」 |
![]() 「む…大丈夫か?紅茶を飲むか?」 |
タイニーアップル Chain 全治癒Lv2(1) 全活気Lv1(2) 全治癒Lv1(3) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||
BUG Chain ?(1) ?(2) ?(3) |
![]() 「くっ、まだ…」 |
![]() 「(逃げようか迷っている)」 |
![]() 「カップを叩くんじゃない!」 |
![]() 「茶柱の力だ!」 |
![]() 「くたばりなぁ!!」 |
![]() 「む…大丈夫か?紅茶を飲むか?」 |
![]() 「……流石に、キツイな」 |
タイニーアップル Chain 全治癒Lv2(1) 全活気Lv1(2) 全治癒Lv1(3) 全対価活気Lv1(4) | |||||||||||||||||||||||||||||||
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||
BUG Chain ?(1) ?(2) ?(3) |
![]() 「余が死んだら…骨はリプトンの庭に…」 |
タイニーアップル Chain 全治癒Lv2(1) 全活気Lv1(2) 全治癒Lv1(3) 全対価活気Lv1(4) | |||||||||||||||||||||||||||||||
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||
BUG Chain ?(1) ?(2) ?(3) |
![]() 「さて、置いていくモンは置いてってもらおーか」 |
![]() 「お暇させてもらうヨ・・・・・・」 |
![]() 「ザコは黙って死になよ」 |
![]() 「ははっ…終わったぜ。 」 ![]() 「…侵攻の先に、ナニがある?」 |
![]() 「みんな、大丈夫…? わたしは問題ない…。」 |
![]() 「きみたちよりもぼくらの方が、ほんの少し勝っていたらしいね。おつかれさま」 |
![]() 「えへへー」 |
![]() 「くっ、手強いわね……! 」 ![]() 「力に制限がかかっている。致し方ない。」 |
![]() 「これ以上は無理か……」 |
![]() 「認めよう…今は汝が…強い!」 |
![]() 「あとで使用料を請求するからね」 |
![]() 「これぐらいはやってみせないとね」 |
![]() 「取れ高十分ね!」 |
![]() 「いえーい!このままガッポガッポ稼ぐよ!」 |
![]() 「お医者さんごっこねぇ……ふぅ~ん……?」 |
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
赤ずきん 女の子 後列 射撃 盗術 連れ出しフリー 色々フリー | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
普段は人懐っこいような性格だが精神的に不安定な面があり、狩りの時には異常なテンションになる危ない子。 自分の身の安全を確保しつつ、遠距離からの狙撃や罠などを張り巡らせて相手を狩る戦法を得意とする。 特に銃の扱いに長けており、猟銃、大型の狙撃銃などを難なく振り回す。 一方で接近戦は得意ではなく、武芸の才能があるものなら簡単に一捻り出来る程度。 特徴的な赤い瞳は『赤き月の日』に生まれた赤子に見られるもので、『悪魔の眼』と呼ばれている。 そのため魔に近い者として赤い瞳の子供は忌むべき存在とされ、彼女は生まれた時から忌み子として杜撰に扱われてきた。 そんな境遇の反動からか、生き抜くための力を求めることや勝利するという行為に執着を見せ、自らの行動や周囲を省みないことが多い。 常に強気な態度や相手を煽り立てるような言動も辞さないが、これは「負けたくない、強くありたい」という心の裏返しとも言える。 開拓に来た目的も料理は二の次でBUGを倒して名声をあげることを主眼としている。 一応並以上の料理の腕は持ち合わせているようだ。 どういうわけか、神や幽霊と言ったオカルトの類を信じない。 身長:148cmぐらい 体重:書いたら殺す 好き:りんご、赤いモノ、硝煙の匂い 嫌い:幽霊、狼、吸血鬼 --------------------------------------------------------------- ※連れ出し、メッセ等大歓迎ですがキャラの性格上、過激な言動などを取る場合があります。 ※廃棄を極めるつもりでしたが普通に器用アタッカーやってます。そのうち寄り道して妨害寄りにするかも。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
00![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 通常 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
Ino | 所持Max15 / 所持数13 | 種類 | 効果 | 効力 | 精度 |
1 | 【補助】使い慣れた猟銃 | 固有投射武器 | - | 8 | 8 |
2 | 記念館のカード | 設置 | 記念館Lv14 | 16 | 7 |
現在地マスに記念館を設置する(区分:鑑賞) | |||||
3 | 6歩カード | 移動 | 確歩Lv6 | - | - |
ダイス1回目の出目を強制的に6に変更する | |||||
4 | 3歩カード | 移動 | 確歩Lv3 | - | - |
ダイス1回目の出目を強制的に3に変更する | |||||
5 | 4歩カード | 移動 | 確歩Lv4 | - | - |
ダイス1回目の出目を強制的に4に変更する | |||||
6 | 競技場のカード | 設置 | 競技場Lv9 | 9 | 7 |
現在地マスに競技場を設置する(区分:遊戯) | |||||
7 | 2歩カード | 移動 | 確歩Lv2 | - | - |
ダイス1回目の出目を強制的に2に変更する | |||||
8 | 謎の揚げ物 | 固有食物 | 体調回復Lv1 | - | 2 |
9 | 森の音楽隊2号店のカード | 特有設置 | 楽器屋Lv12 | 12 | 5 |
木製楽器がいっぱい。主にカスタネットとか置いてある。(区分:楽器) | |||||
10 | ドリス合成工房のカード | 特有設置 | 合成工房Lv14 | 14 | 5 |
怪しい雰囲気の合成工房だが外観が真っ赤な以外は割と普通だ。(区分:合成) | |||||
11 | 【主力】死を呼ぶ猟銃 | 投射武器 | 武具Lv1 | 16 | 21 |
その射線上に入った者はアワレにも血まみれになる。 | |||||
12 | 延命のカード | 増設 | 延命Lv7 | - | - |
指定したマスに設置されたカード使用者の施設の期限をLv分延長 | |||||
13 | 4歩カード | 固有移動 | 確歩Lv4 | - | - |
ダイス1回目の出目を強制的に4に変更する |
Sno | 所持Max85 / 特有Max4 / 設定Max16 / 所持数85 | 所有 | 種類 | 効果 | LP | FP |
1 | 隠密行動 | 共有 | 先発 | 隠密Lv1 | 0 | 10 |
2 | 無名のカード | 共有 | 先発 | 増命中Lv1 | 0 | 10 |
3 | ヘイトリッドスマイル | 共有 | 先発 | 増必殺Lv1 | 0 | 10 |
4 | 無名のカード | 共有 | 先発 | 増付着Lv1 | 0 | 10 |
5 | 無名のカード | 共有 | 先発 | 列付着補佐Lv1 | 0 | 16 |
6 | オウレット・アイ | 共有 | 先発 | 全命中補佐Lv1 | 0 | 24 |
7 | エイミング・ホーク | 共有 | 先発 | 全必殺補佐Lv1 | 0 | 24 |
8 | シャドウ・レイヴン | 共有 | 先発 | 全付着補佐Lv1 | 0 | 24 |
9 | ナッシングネス | 共有 | 先発 | 全白紙Lv1 | 0 | 24 |
10 | ダブルトリガー | 共有 | 先発 | 追投射Lv1 | 0 | 50 |
11 | 無名のカード | 共有 | 先発 | 列動静Lv1 | 0 | 8 |
12 | 防弾マント | 共有 | 先発 | 無投射Lv1 | 0 | 5 |
13 | 無名のカード | 共有 | 先発 | 全加速Lv1 | 0 | 12 |
14 | わくわくドリスランド | 共有 | 自動 | 投射領域Lv1 | 0 | 10 |
15 | わくわくドリスランドact2 | 共有 | 自動 | 投射領域Lv1 | 0 | 10 |
16 | ドキドキドリスランド | 共有 | 自動 | 封殺領域Lv1 | 0 | 10 |
17 | ☆無名のカード | 共有 | 自動 | 全付着減弱Lv1 | 0 | 21 |
18 | 無名のカード | 共有 | 解離 | 列付封殺Lv1 | 0 | 16 |
19 | 無名のカード | 共有 | 瀕死 | 全放封殺Lv1 | 0 | 24 |
20 | 無名のカード | 共有 | 瀕死 | 全命中柔弱Lv1 | 0 | 15 |
21 | 無名のカード | 共有 | 瀕死 | 全必殺柔弱Lv1 | 0 | 15 |
22 | 無名のカード | 共有 | 瀕死 | 全付着柔弱Lv1 | 0 | 15 |
23 | 無名のカード | 共有 | 瀕死 | 貫放封殺Lv1 | 0 | 16 |
24 | 無名のカード | 共有 | 異常 | 貫染封殺Lv1 | 0 | 16 |
25 | 無名のカード | 共有 | 異常 | 遠染封殺Lv1 | 0 | 16 |
26 | 無名のカード | 共有 | 異常 | 全染封殺Lv1 | 0 | 24 |
27 | ダルネススモーク | 共有 | 解離 | 貫付封殺Lv1 | 0 | 16 |
28 | プレイステッチ | 共有 | 解離 | 遠付封殺Lv1 | 0 | 16 |
29 | ヴェノムマイン | 共有 | 解離 | 全付封殺Lv1 | 0 | 24 |
30 | エイミングウィーカー | 共有 | 解離 | 狙傷投射Lv1 | 0 | 12 |
31 | 無名のカード | 共有 | 解離 | 傷投射標的Lv1 | 0 | 12 |
32 | トリガーハッピーQP | 共有 | 解離 | 列刳傷投射Lv1 | 0 | 24 |
33 | 無名のカード | 共有 | 解離 | 列殺傷投射Lv1 | 0 | 24 |
34 | 無名のカード | 共有 | 解離 | 列侵食投射Lv1 | 0 | 24 |
35 | サイレントキラー | 共有 | 解離 | 遠傷投射Lv1 | 0 | 24 |
36 | サイレントキラーⅡ | 共有 | 解離 | 遠傷投射Lv1 | 0 | 24 |
37 | ハートスナイプAG | 共有 | 解離 | 遠刳傷投射Lv1 | 0 | 24 |
38 | ハートスナイプAGⅡ | 共有 | 解離 | 遠刳傷投射Lv1 | 0 | 24 |
39 | ハートスナイプAGⅢ | 共有 | 解離 | 遠刳傷投射Lv1 | 0 | 24 |
40 | シャドウストーカー | 共有 | 解離 | 遠殺傷投射Lv1 | 0 | 24 |
41 | シャドウストーカーⅡ | 共有 | 解離 | 遠殺傷投射Lv1 | 0 | 24 |
42 | 無名のカード | 共有 | 解離 | 遠応傷投射Lv1 | 0 | 24 |
43 | 無名のカード | 共有 | 解離 | 遠自傷投射Lv1 | 0 | 24 |
44 | ヘッドスナイプ | 共有 | 解離 | 遠侵食投射Lv1 | 0 | 24 |
45 | 無名のカード | 共有 | 瀕死 | 遠放封殺Lv1 | 0 | 16 |
46 | ペネトレイトAK | 共有 | 解離 | 貫刳傷投射Lv1 | 0 | 24 |
47 | ブラッディブルーム | 共有 | 解離 | 貫殺傷投射Lv1 | 0 | 24 |
48 | 無名のカード | 共有 | 解離 | 貫侵食投射Lv1 | 0 | 24 |
49 | 無名のカード | 共有 | 解離 | 列傷突刺封殺Lv1 | 0 | 30 |
50 | 無名のカード | 共有 | 解離 | 全傷投射Lv1 | 0 | 32 |
51 | 無名のカード | 共有 | 解離 | 全刳傷投射Lv1 | 0 | 32 |
52 | 無名のカード | 共有 | 解離 | 全殺傷投射Lv1 | 0 | 32 |
53 | 無名のカード | 共有 | 解離 | 全侵食投射Lv1 | 0 | 32 |
54 | 無名のカード | 共有 | 解離 | 殺傷投射Lv2 | 0 | 24 |
55 | スイートスナイプ | 共有 | 解離 | 遠傷投射Lv2 | 0 | 48 |
56 | キリングプラン | 共有 | 解離 | 遠殺傷投射Lv2 | 0 | 48 |
57 | 無名のカード | 共有 | 解離 | 遠刳傷投射Lv2 | 0 | 48 |
58 | 無名のカード | 共有 | 罠 | 罠列刳傷投射Lv1 | 0 | 24 |
59 | 無名のカード | 共有 | 罠 | 罠列侵食投射Lv1 | 0 | 24 |
60 | 森の迫撃砲 | 共有 | 罠 | 罠遠傷投射Lv1 | 0 | 24 |
61 | 無名のカード | 共有 | 罠 | 罠貫傷投射Lv1 | 0 | 24 |
62 | 乱れボウガンの罠 | 共有 | 罠 | 罠全傷投射Lv1 | 0 | 32 |
63 | 無名のカード | 共有 | 解離 | 列傷投射封殺Lv1 | 0 | 30 |
64 | フォレストフォグ | 共有 | 罠 | 罠全命中減弱Lv1 | 0 | 18 |
65 | マスディビリティ | 共有 | 罠 | 罠全必殺減弱Lv1 | 0 | 18 |
66 | ディスビリーフ | 共有 | 罠 | 罠全付着減弱Lv1 | 0 | 18 |
67 | 無名のカード | 共有 | 罠 | 罠列付封殺Lv1 | 0 | 16 |
68 | 泥沼への落とし穴 | 共有 | 罠 | 罠遠付封殺Lv1 | 0 | 16 |
69 | 劈く遠吠え | 共有 | 罠 | 罠貫付封殺Lv1 | 0 | 16 |
70 | 紫毒の霧 | 共有 | 罠 | 罠全付封殺Lv1 | 0 | 24 |
71 | 潜在具現化鑑識 | 特有 | 解離 | 列傷心火炎Lv2 | 0 | 48 |
72 | 無名のカード | 共有 | 解離 | 自傷投射Lv2 | 0 | 24 |
73 | 無名のカード | 共有 | 先発 | 全弱生命Lv1 | 0 | 42 |
74 | 無名のカード | 共有 | 先発 | 弱生命Lv1 | 0 | 14 |
75 | 無名のカード | 共有 | 解離 | 列自傷投射Lv2 | 0 | 48 |
76 | 無名のカード | 共有 | 解離 | 遠自傷投射Lv2 | 0 | 48 |
77 | 無名のカード | 共有 | 瀕死 | 命中柔弱Lv2 | 0 | 10 |
78 | 無名のカード | 共有 | 解離 | 付封殺Lv2 | 0 | 16 |
79 | 無名のカード | 共有 | 解離 | 列付封殺Lv2 | 0 | 32 |
80 | 無名のカード | 共有 | 解離 | 遠付封殺Lv2 | 0 | 32 |
81 | 無名のカード | 共有 | 異常 | 染封殺Lv2 | 0 | 16 |
82 | 無名のカード | 共有 | 異常 | 遠染封殺Lv2 | 0 | 32 |
83 | 無名のカード | 共有 | 解離 | 傷投射封殺Lv2 | 0 | 30 |
84 | 無名のカード | 共有 | 解離 | 列傷投射封殺Lv2 | 0 | 60 |
85 | 無名のカード | 共有 | 先発 | 弱生命Lv2 | 0 | 28 |
Marking Chara List |
![]() なんかよくわからないし口が悪いヤツ! |
![]() |
![]() うわー!またいるよ、あの幽霊のお姉さん!………幽霊やだし。 |
![]() ミヤコお姉さん、大胆なイメチェンしたね!カヲルさんはどうなったんだろ。 |
![]() ネクサちゃん!またミノタウロス食べ放題ツアーしたいね! |
![]() テンちゃん!また会えて嬉しいよ!今回も頼りにしてるからね。 |
![]() メガネのお兄さん。ここでは私が先輩だね! |
![]() 礼儀正しいメガネ君。私より小さいのに錬金術師だなんて凄いなぁ |
Ano | 名称 | 休日 | 区分 | 詳細区分 | 価値 | 期限 |
P-7 | 遊戯施設 | 農耕 | 遊戯 | 遊戯施設Lv10 | 50 | 1 |
四方八方から銃弾が飛び出すワンダフルワールド! | ||||||
R-8 | 祭屋ドリス | 豊穣 | 祭器 | 祭器屋Lv11 | 55 | 2 |
なんかズンドコしてる。踊れよ | ||||||
S-8 | お医者さんごっこ会場田園支店 | 安息 | 回復 | 診療所Lv8 | 80 | 8 |
無免許のドリスちゃんが診察っぽいことをしてくれるよ。来いよ。 | ||||||
V-10 | レッドキャップファミリー農場 | 星期 | 産業 | 農園Lv11 | 84 | 6 |
何を育てているかは内緒 |
区分 | 設立数 | 運営日数 | 利用計 | 本日の収入計 | 区分 | 設立数 | 運営日数 | 利用計 | 本日の収入計 |
武器 | 1 | 11 | 0 | 0 | 衣服 | 1 | 5 | 0 | 0 |
兵器 | 1 | 5 | 2 | 18 | 楽器 | 1 | 3 | 1 | 5 |
祭器 | 1 | 3 | 2 | 22 | 回復 | 2 | 7 | 1 | 8 |
遊戯 | 1 | 4 | 0 | 0 | 散策 | 1 | 5 | 3 | 21 |
産業 | 1 | 1 | 0 | 0 |
Mission List |
#追加注文基礎講座受講 ☆ Clear ☆ |
#オツカイクエスト:種蒔編 回復・休息・遊戯・鑑賞・散策・産業・信仰施設いづれかを利用した後、指定の場所へ種袋を運搬する。 ※ミッションを受給した地点"以外"の該当施設 →施設立寄 Checked。(Inoによる所持表記は無し) 目的地:T-Lv8 |
#遥かなる地へ かつての開拓よりも、さらなる先を見てみないか? 目的地:F-Lv30 |
Mission#A List |
AdditionalOrder List |
A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | K | L | M | N | O | P | Q | R | S | T | U | V | ||
13 | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | 13 |
12 | × | × | × | × | × | 12 | |||||||||||||||||
11 | ★ | × | 11 | ||||||||||||||||||||
10 | ☆ | 10 | |||||||||||||||||||||
9 | 9 | ||||||||||||||||||||||
8 | ☆ | ☆ | 8 | ||||||||||||||||||||
7 | ☆ | 7 | |||||||||||||||||||||
6 | 6 | ||||||||||||||||||||||
5 | 5 | ||||||||||||||||||||||
4 | 4 | ||||||||||||||||||||||
3 | 3 | ||||||||||||||||||||||
2 | 2 | ||||||||||||||||||||||
1 | 1 | ||||||||||||||||||||||
A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | K | L | M | N | O | P | Q | R | S | T | U | V |