TOP NEWS MANUAL CHARA MISSION RESULT BBS LINK

Ready? Move Sham Battle Result Profile Icon Marking Mission Command MesLog 継続登録

 
 ≫広域メッセージ

 
 [ 登録状況 ] 
 第3週 流水日
 ≫Result:Yesterday

 ≫現在地:F-Lv16 【仮初の楽園・奥】
 
 
 
 継続登録確認済!(継続ポイント:5)
 


 [ 本日の記録 ] 
【業務報告】
[記載]
 滞在十七日目。第三週 激火日。

[概略]
 “俺”との邂逅。

[所感]
 出来事としては、劇的であるはずが。
 いざ、書き記す事については、然程ではない。

 以前の開拓時には……残念ながら、追い返されたが。
 諸々を鑑み、単身にて相対。
 結果、打倒こそできはしたものの……とりたてて、真新しい情報には繋がらず。
 ただ……模倣者が崩壊する寸前、発した内容に、幾分か気になる点もあり。
 妙に『傷ついた…を見たかったのか』を繰り返している節がある。
 深部へ進む事について……傷つく『何』を、模倣者は指しているのか。
 他、『この星の理を知っているか? ここは見えざるチカラが外在化される領域、と』という……
 俺では決して持ちえぬ、明確な知識の提示からするに。
 ……BUG自体が……この辺境惑星の理と、密接な関わりを持っているとも、推測できる。
 居続けることで、得られる真理があるのか。
 或いは……生み出されたその時より、既に理を解しているのか。
 相変わらず、謎だけが残る……

 尚、打倒と引き換えに、主となる潜在と同じカードが残された。
 初日に解離した二枚とは異なり、“力を持つ”潜在札、と言って差し支えなさそうだが……
 効果のほどは判らず。

 具現化法則調査続行中。
 既存分の分析が未だ手付かず。
 本日もまた、惑星法則に大きな変化が生じたという情報もあり。
 調査の意義自体に、如何せん悩ましくなりつつある。

[予定]
 開拓進行。進行不可地域に阻まれ、距離としては数歩後退。
 利用できる施設はなし。
 接触中の者との応答を継続。

[別記]
 個人依頼受諾中……未だ、手掛かりなし。

[特記事項]
 これの記載段階で、新たに、≪迷宮≫の気配の消失を確認。
 空座が目立ち始めた、が……さて、これもまた、虚潜在自体と、何らかの関与があるのか。

 ≪漂流者≫と、その随伴者――端末内の存在だが――の助力。
 レギオン同士の接触については、未だ判らぬ事も多い。
 何かしら、今までにない動きというものが起きるのか、注視。

 ≪夢≫は次第、記憶……生前のありようを、想い出しつつあるという。
 雲と記憶との関連にも、幾ばかりか気づく事があった様子。
 雲自体が能力の具現であるとするならば……記憶と能力にも、関連があるとも取れる。
 記憶に関しては、他のレギオンとの類似点も照合するべきか。

 対偶について、真逆であると、≪魔女≫は強固に証言している。
 ≪魔術師≫はいずれ、己の大敵になる、と言うが……
 それは、座にあるが故なのか。単に、そのような存在の取り合わせとなったのか。
 ……現状では、調べる術もない。

 ≪心≫が今一つつかみどころないまま。
 遊ぶ事に執心しても思えるが……≪心≫が『遊び』と括る事象は、かなり広大である様子。
 斯様な際限のなさも、或いは、≪心≫を冠すにふさわしいと言えるのか。

 ≪魂≫の目当ては……どうやら、各レギオン当人だけでなく。
 その道すがらに残る、レギオンのBUGをも、含んでいるらしい。
 惑星の生態系について、非常に興味を示してもいる。
 他、幾分か気になった故、今まで喰った中で美味かったものについて、質問をした。

 ≪血≫に、ヤルカナ【XVII-i】番の正位置・逆位置の意味を伝達。
 ……他、今の所は、特筆事項なし。

 ≪終末≫とは世間話が続く。
 さりとて……俺について、さぼりを勧めてくるあたり、或いは、それも座にあるが故のことなのや否や。
 ただ、長話の甲斐はあったか。虚潜在に多少の興味を示しつつはある様子。

 途絶えた≪日蝕≫の気配に代わり……朧げながら、類似の気配があるような、ないような……
 代替わり自体は、既に観測と証言から、明確ではある故、真新しい情報ではないにせよ。
 どうにも……同一の気配が、複数、在るようにも思える。
 一つの座に、複数の該当者……果たして、有り得るのか。

 アルカナナイツ。
 ≪星≫は味噌汁が作れるらしい。

 ≪審判≫とも一時の別れ。
 さりとて……明言こそ、無くも。助力の意思は在る様子。

 レギオンの存在について、≪愚者≫が明確に認識をした、と思われる。
 先の≪魔女≫が、≪愚者≫についても言及していたことからして、既に接触がある様子だが……
 ≪魔女≫がレギオンであるとは、気付いていなかった、ようだ。
 以後、認識の変化により、相対に差異はあるのか否か。
 主観的なものだけでなく……座ある者同士として、『知覚』が作用を及ぼすのか。注視。


-----
[雑記]
 対話が可能であるなら、給料になる話をして欲しかった。
 ……引き続いての本音ではある。

 ときに、もしや≪魔女≫は、襟巻を使ったことがないのか……?

 『魔女』と『美の化身』も、“もう一人”に対峙する心算であるようだ。
 個人的には、美形対美形の頂上美形対決を観覧したい所だが……
 ……斯様な折こそ、記録装置の出番か。







 [ 本日のヒトコト ] 

「………」



 [ メッセージ送信 ] 
  Eno10:Mrs.オルドハットマン
  Eno36:ケートゥ
  Eno37:シヲ
  Eno42:まりあ(同行時は前回設定を推奨)
  Eno45:アマリア
  Eno49:リンド
  Eno55:『夢』
  Eno57:シーレ
  Eno61:アルメリリ
  Eno80:エアリス
  Eno89:空っぽ
  Eno112:スォム
  Eno113:ロズ
  Eno139:エルタ
  Eno143:ネクサ
  Eno233:榊原
  Eno252:アルル
  Eno260:メイナード
  Eno320:シンセミア
  Eno339:ゲオルグ
  Eno363:ソーン
  Eno44:エアリル
  Eno85:月猫


 [ メッセージ受信 ]   
  Eno20:『世界』
ー声が聞こえるかもしれない。

「やぁ、すまない。ちょっとした通信、念話から失礼している。
今、深遠の底に沈んでいるんだ。
私を仮死状態にしたら、どのような変化がこの惑星に起きるのかと思ってね。
詳しくは、そこの『世界』に繋いでくれ。

やはり、失跡と言うのはあるものだね。
多い、貴方もそう感じるか。
私も、その法則性について気になっていてね。今、調査をしているんだ。
謎は深まるばかりだね。」



厳しい状況の中でも笑うその声は、普段の『世界』を想起させるかもしれない。
 
  Eno31:デカパイ少佐
デカパイ少佐
「ってもBUGってそういうもんだろ。遭ったところで今更なにも思わんよ。
邪魔するならぶっ倒せばいいだけだし。」

デカパイ少佐
「……そのナリで悪食っつーとかなりエグい方向に思えるな……。」
 
  Eno53:ヤトア様
ヤトア
「うむ。沽券にも関わるし、スパーッと開拓しちまいたい所なんだがね」

この幼女、口があまりよろしくない様子。

ヤトア
「だもんでまぁ、今はえっちらおっちらと力を取り戻す旅路よな」
ヤトア
「む、そうなのか。BUGといいこの制約といい、ひとつかふたつくらい裏がありそうではあるが――」

とはいえ、今のままでは特に調べる事も出来ず。日々、迫るBUGの対応に追われるのでいっぱいだ、と。

ヤトア
「1日、2日くらいならまだ取り戻せる範囲(だと思う)だが、3日4日と経つとだいぶ厳しくなってくるだろうね。
 しかし、それでも“行き過ぎた差にはならない"辺り、なんともといった所だよ」

肩を竦めて頭を振った。
 
  Eno81:ワーティファナ
「イメチェンしてみたんです」
 相手の表情を見、愉快そうな声色で少女は言う。
「……と、言うのは冗談で、この惑星に来た後、黒いタロットカードを吐き出したときから、こんな感じで任意に人格と見た目を変えられるようになったんです」
 コホン、とわざとらしく咳をした後に訂正する。
「律儀、でしょうか? まあ、えっと、お口に合えば幸いです……あ、お返しを求めているわけではありませんので、安心してくださいっ!」
 小さく首を傾げた後、満面の笑みを浮かべる。
 
  Eno117:デイ
デイ
「私のBUGが逃げ込んだ先は奥まっていてね。こっちはちょっと手間取りそうねぇ」
デイ
「あーやだやだ。普段化かす側の私がこうやって化かされる側になっちゃうとはねぇ」
デイ
「逃げずに理由を話し合ってくれるなら見逃したのにさ?如何せんこの惑星の住人は秘密主義が多くって話しが進まないわ」

困っちゃうわね、とため息一つ。
ただその口ぶりの割には楽しげでもある
デイ
「まぁこういった『謎』が残ってなかったら私は戻って来なかったでしょうし、あなたも依頼で来ることはなかったでしょう」
デイ
「こういう出会いがあるからこそ旅は面白いわ」
デイ
「それじゃあ、行ってらっしゃい。あなたの仕事に進展があるといいわね、闇」
 
  Eno142:Gone Past
Gone Past
「そういうのは頑張って自分たちで解き明かすしかないんだろうな……」
Gone Past
「まあどこにしろ開拓してくれるだけでみんな助かるわけだからなァ……俺みたいな開拓にも参加できない三下からしたら、前線に居るだけでもすごいことだと思うぜ」
Gone Past
「アー、そういえば、そうだよな。そういう時のためにも、余分に持っておけるのは良いかもしれん」
Gone Past
「そういえば、最近はBUG解明の方はどうだ? 最近は自分そっくりのBUGがどうだこうだっていう話題も出てきたが」
 
  Eno190:千尋
「ああ、逢いに行くよ」



彼は、あなたの姿をじっと、その真紅の瞳で見据えながら、そう答えた。

「"もうヒトリ"の居場所ももう解っている。"僕"が何を考えているのかも、ね。
後は、その性根を叩いてやるだけだ」
 
  Eno195:ミーティ
ミーティ
「精錬の結果青銅ができたりするけど、ああいうのなんですねぇ。
炭までそれに使えちゃうというのは、ちょっと想像ができないです」
ミーティ
「多分私がイメージする「炭」と根本から違ってそうですけれど」
ミーティ
「あ、やっぱり重いの大変なんですね。
平気そうな顔だから、存外大丈夫なのかなとか気になってました」
ミーティ
「色々、ご苦労なさってるんです、ほんとに」
ミーティ
「では、そろそろ私行きます。
もし運が良ければ、またどこかで」
(※次々回で再登録しますので復帰後にメッセージお送りいたします)
 
  Eno242:ミザール
ミザール
「ハアアーン! 贈り物をする時に毎回そんなこと考えてんのか!!
 随分と打算的だな、愛ってのは見返りを求めないんだぜ!!!」

ミザール
「まあ互いのプレゼントへの姿勢は置いといてだ、俺はこの惑星を愛している!!
 俺の力を誰かが、誰かの力を俺がカードとして使える、本来のそれを得る為の過程をすっ飛ばしてだ!
     お前も恩恵に預かったことはあるだろう!!
     この方法が元の世界でも通用するのなら、俺は歴史に名を残せるかもしれねえ……!
     この惑星について調べているのなら、協力できるかもしれないって話だ!!!」

ミザール
「話しかけてくるBUGが現れたって事は、多少なりとも真実に近づけてるってことなのかね!!
 三倍の苦渋でもなんでも意中の相手からならそれだけで嬉しいってもんだ!!!」
 
  Eno256:緋色の狐
緋色の狐
「ん~☆ 親や兄弟のコトは… きつね、あんまりよく覚えてないのですよ。」

縁者血縁のことを尋ねられると、思案するような、ちょっぴり困ったような表情を浮かべる狐。

緋色の狐
「いろんな世界を巡るうちに忘れちゃった…?のかも♪」

てへっ☆と照れ笑いで誤魔化す。
眼鏡が気になるのかと問われると…


緋色の狐
「うん☆ 眼鏡って、遠くのものを見るときに掛けるものだと思ってたんだけど、
おじさん、近くのものを見るときに掛けたから…ちょっと不思議に思ったの!」

緋色の狐
「それに、片方だけの眼鏡なんて珍しいな~☆って。
紐も付いてて、とってもお洒落なのです!」
 
  Eno362:
聖女
「………。」

*なんとも言えない表情でぽふぽふされる聖女。…些か、慣れてきた節があるような気もする。*
*慣れるも何もあるのかどうかは置いておいて。*

『言われてみれば、そうかもしれないわね。 そう言うものだと、割り切っている部分があるからかしら。』


『頂き物だったのね。
そうね、どれだけ優れた人でも全てを記憶し続けるのは不可能に近いもの。
文字や映像、音声 色々手段はあるけれど、何にせよ記録というものは大切だわ。』


『えぇ。 だから困っているのだけれど』
聖女
「―――!」

*今まで聞こえなかったものに対するものか、その発した内容によるものか。*
*鋼鉄のような声に反応し、勢いよく顔を上げる。*


*その勢いのまま何かを綴ろうと指先が触れ―――*


*静止*



*不気味な程の静寂が訪れ…長くとも短くともとれる時間が訪れる*


*………そして。*
◆◆
「………ソウね、正解ヨォ。流石、イロイロと調べたり記録シてるだけアル…ッテ言うべきかしら?」

*『話せない』と伝えていた筈の口から発せられる声。*
*過剰に付けられた抑揚、巫山戯た様な口調。*
*先ほどまで目の前に居た筈の『聖女』の気配は無く。 しかし、何度か戦場で遭っているならば、知らないモノではない…はずのモノ。*
◆◆
「サテ。 アンタとは何回か遭ッテ…って言うかワタシの方カラ世話になッテる事が多いわネェ。
…改メて自己紹介ガ必要、カシラ?」


*アルカナナイツ『死神』の席に就いた者、聖女と呼ぶにはほど遠い彼女がそこにいた。*
 
  Eno369:黄金原さん
黄金原さん
「なるほど、この惑星特有の……」
黄金原さん
「カードのこと、最初に教えてくれた声は誰だったんでしょう?
美食愛好会の人……とは違う気がするし……」
黄金原さん
「私達がBUGを倒して開拓することを望んでいるような。
でも、なんでなのかわからないんですよね……」


 [ 鍛錬 ] 

「………」

 理力を鍛錬完了(24→25)
 冥術を鍛錬完了(559→576)
 冥術を鍛錬完了(576→593)
 

 [ 整理 ] 
 無名のカード(共有:増命中Lv2) を Eno4 ドリス から 250 Tip で取引した。(+Sno86、-250Tip)
ドリス
「いかがかなー?」


 ダークロッド(Ino3) を 主力 として装備した。
 名刺入れ(Ino1) を 補助 として装備した。
 レザークロス(Ino2) を 防具 として装備した。
 装飾 は特に装備しなかった。


 [ スキルカード生成 ] 

「………」

 潜在具現化鑑識 と命名するカードを生成…。
 生成に成功♪(+Sno87:全侵食疾風 Lv2)

 
 [ 設置 ]
 Ino14 家畜小屋のカード を設置した。
 F-Lv16【仮初の楽園・奥】に かめ小屋 (期限6Day 価値138Tip)を設置完了。(-Ino14 -138Tip Build.T+1)
 かめ小屋 と命名した。
 
 
 [ 使用 ]

「………」

 Ino8 魔法の小箱 を美味しく頂いた♪
 まったりと効いてくる…。
 Conditionが回復♪
 


Ready? Move Sham Battle Result Profile Icon Marking Mission Command MesLog 継続登録


 [ 移動の前に ] 
 ≫現在地:F-Lv16 【仮初の楽園・奥】


「………」

 闇はダイスを振って…ダイス目は  と  になった。



 [ 移動 1回目 ] 
 ≫現在地:F-Lv16 【仮初の楽園・奥】

 ↓:F-Lv15 へ移動完了。
 ↓:F-Lv14 へ移動完了。
 ↓:F-Lv13 へ移動完了。
 ←:E-Lv13 へ移動完了。
 ↑:E-Lv14 へ移動完了。
 ↑:E-Lv15 へ移動完了。


 [ 移動先立ち合い ] 
 ≫現在地:E-Lv15 【名も無き神託所・奥】
 
 
 
 Eno37 シヲ・アーユルナダが立ち合った。
 Eno55 永久の夢遊者『ネラ』が立ち合った。
 Eno113 ロズトアが立ち合った。
 Eno117 デイが立ち合った。



 [ 移動 2回目 ] 
 ≫現在地:E-Lv15 【名も無き神託所・奥】

 闇は少しまったりと過ごした。Conditionが回復♪


 [ 移動先立ち合い ] 
 ≫現在地:E-Lv15 【名も無き神託所・奥】
 
 
 
 Eno252 アルジオキサが立ち合った。
 Eno31 デカパイ少佐が立ち合った。
 Eno159 ケスが立ち合った。
 Eno42 まりあ(同行時は前回設定を推奨)が立ち合った。



 [ 集合 ] 
 ≫現在地:E-Lv15 【名も無き神託所・奥】

 Eno368 イゼット・エヴェレンを召集した。[Command:最新(vol.17)]
 Eno4 ドリス=ドワイズを召集した。[Command:最新(vol.17)]
ドリス
「いえーい!このドリスちゃんに任せなさい!」

 Eno339 ゲオルグ=シーカーを召集した。[Command:前回(vol.16)]
ゲオルグ
「闇が君の先を阻むか。しかし安心したまえ―― 」
ゲオルグ
「今の私はさながら、月明かりの道標……」

 Eno53 ヤトア・フィグルムント・ラハクジアクスを召集した。[Command:最新(vol.17)]
ヤトア
「はーっはっは!よくぞ妾を呼びつけた!!」


 好戦度を 4 とした。
 ≫Command:今回の対戦設定


Ready? Move Sham Battle Result Profile Icon Marking Mission Command MesLog 継続登録


 [ ・・・ ? ? ? ・・・ ] 
 ≫現在地:* * * ? ? ? * * *
 
 
 

 不穏な空気が流れる…何かに取り憑かれたような、感覚。

 ≫ALL Result

 
○ Pno14 昏 [前 / 新 / 集]

Eno14 闇
Eno368 イゼット・エヴェレン
Eno4 ドリス=ドワイズ
Eno339 ゲオルグ=シーカー
Eno53 ヤトア・フィグルムント・ラハクジアクス
VS Pno272 🔥アカリとメラメラセレクション🔥 [前 / 新 / 集]

Eno272 アカリ・クリムデリット
Eno128 ラー・アメンゼス
Eno331 大根
Eno103 ながれぼしのミリウ
Eno144 天藍花
×
○ Pno1 開拓部隊*戦車* [前 / 新 / 集]

Eno1 シャラヴィス
Eno7 チェヌリョーザイーミエ
Eno42 まりあ(同行時は前回設定を推奨)
Eno95 名前を捨てた者
Eno159 ケス
VS Pno14 昏 [前 / 新 / 集]

Eno14 闇
Eno368 イゼット・エヴェレン
Eno4 ドリス=ドワイズ
Eno339 ゲオルグ=シーカー
Eno53 ヤトア・フィグルムント・ラハクジアクス
×
○ Pno14 昏 [前 / 新 / 集]

Eno14 闇
Eno368 イゼット・エヴェレン
Eno4 ドリス=ドワイズ
Eno339 ゲオルグ=シーカー
Eno53 ヤトア・フィグルムント・ラハクジアクス
VS Pno344 クーリエPT [前 / 新 / 集]

Eno344 クーリエルフィ
Eno37 シヲ・アーユルナダ
Eno113 ロズトア
Eno14 闇
Eno55 永久の夢遊者『ネラ』
×



Ready? Move Sham Battle Result Profile Icon Marking Mission Command MesLog 継続登録


 [ 本日の侵攻 ] 
 ≫現在地:E-Lv15 【名も無き神託所・奥】
 
 
 

・・・Lv14 Rank16 CondOVER ≫ 侵攻Lv15 好戦度4・・・

昏
闇(Pn14)
イゼット(Pn14)
忌むべき赤 ドリス(Pn14)
美しき冒険者 ゲオルグ(Pn14)
“支配” ヤトア様(Pn14)
VS
BUG
イゼット(Lv15)
廃棄処分 アルマ(Lv15)
ArcanaKnights No.XVIII 千尋(Lv15)
闇(Lv15)
アルカナナイツ ローデヴェイク(Lv15)

Turn 闇(Pn14)


「………」


Turn ヤトア様(Pn14)

ヤトア
「ほう、妾を相手取るか。良い度胸だ」
ヤトア
「我が騎士エイグラントを見事討ち取ってみせよ!」


Turn Encount


「………」
ドリス
「それじゃ、虫退治と洒落込もっか!」

ゲオルグ
「魅せてやろう。
これがワビ、だ……
」

ヤトア
「進むぞ、エイク!BUGなど蹴散らしてしまえ!」

アルマ
「勝たなきゃ。二度ともう、私に失態は許されない。
その為なら、この身体が砕けてしまっても構わない。
まだ私はやれる。まだ止まってない。まだ私には存在理由がある……!」

千尋
「それじゃあ、行こうか」

「………」

BATTLE START!

ゲオルグ(Pn14) の先発が発動! 
ファイアステップⅡ
増物攻 Lv2!
ゲオルグ(Pn14) に物理攻力ブースタLv2を5回付与!
エアリアルステップⅡ
増回避 Lv2!
ゲオルグ(Pn14) に回避率ブースタLv2を5回付与!
ストロングスタイルⅡ
物攻補佐 Lv2!
ゲオルグ(Pn14) は物理攻力が強化
バトルソングⅡ
列物攻補佐 Lv2!
闇(Pn14) は物理攻力が強化
イゼット(Pn14) は物理攻力が強化
ゲオルグ(Pn14) は物理攻力が強化
ヤトア様(Pn14) は物理攻力が強化
バタフライダンスⅡ
回避補佐 Lv2!
ゲオルグ(Pn14) は回避率が強化
ワンモアステップ
*回避補佐 Lv2!
ゲオルグ(Pn14) は回避率が強化
アヴォイドダンスⅡ
列回避補佐 Lv2!
闇(Pn14) は回避率が強化
イゼット(Pn14) は回避率が強化
ゲオルグ(Pn14) は回避率が強化
ヤトア様(Pn14) は回避率が強化

イゼット(Pn14) の先発が発動! 
雁渡
全命中補佐 Lv1!
闇(Pn14) は命中率が強化
イゼット(Pn14) は命中率が強化
ドリス(Pn14) は命中率が強化
ゲオルグ(Pn14) は命中率が強化
ヤトア様(Pn14) は命中率が強化
列命中補佐 Lv1!
闇(Pn14) は命中率が強化
イゼット(Pn14) は命中率が強化
ゲオルグ(Pn14) は命中率が強化
ヤトア様(Pn14) は命中率が強化
*列命中補佐 Lv1!
闇(Pn14) は命中率が強化
イゼット(Pn14) は命中率が強化
ゲオルグ(Pn14) は命中率が強化
ヤトア様(Pn14) は命中率が強化
*加速Lv2の制御に失敗!(発動率:42%)
*加速 Lv2!
イゼット(Pn14) は行動速度が一時的に上昇
*加速 Lv2!
イゼット(Pn14) は行動速度が一時的に上昇

ドリス(Pn14) の先発が発動! 
スワロー・テイルⅡ
全回避補佐 Lv2!
闇(Pn14) は回避率が強化
イゼット(Pn14) は回避率が強化
ドリス(Pn14) は回避率が強化
ゲオルグ(Pn14) は回避率が強化
ヤトア様(Pn14) は回避率が強化
スワロー・テイル
全回避補佐 Lv1!
闇(Pn14) は回避率が強化
イゼット(Pn14) は回避率が強化
ドリス(Pn14) は回避率が強化
ゲオルグ(Pn14) は回避率が強化
ヤトア様(Pn14) は回避率が強化
オウレット・アイⅡ
全命中補佐 Lv2!
闇(Pn14) は命中率が強化
イゼット(Pn14) は命中率が強化
ドリス(Pn14) は命中率が強化
ゲオルグ(Pn14) は命中率が強化
ヤトア様(Pn14) は命中率が強化
オウレット・アイ
全命中補佐 Lv1!
闇(Pn14) は命中率が強化
イゼット(Pn14) は命中率が強化
ドリス(Pn14) は命中率が強化
ゲオルグ(Pn14) は命中率が強化
ヤトア様(Pn14) は命中率が強化
ワンダー・イーグルⅡ
全物攻補佐 Lv2!
闇(Pn14) は物理攻力が強化
イゼット(Pn14) は物理攻力が強化
ドリス(Pn14) は物理攻力が強化
ゲオルグ(Pn14) は物理攻力が強化
ヤトア様(Pn14) は物理攻力が強化
ワンダー・イーグル
全物攻補佐 Lv1!
闇(Pn14) は物理攻力が強化
イゼット(Pn14) は物理攻力が強化
ドリス(Pn14) は物理攻力が強化
ゲオルグ(Pn14) は物理攻力が強化
ヤトア様(Pn14) は物理攻力が強化
ミルバス・ウイングⅡ
全抵抗補佐 Lv2!
闇(Pn14) は事象抵抗が強化
イゼット(Pn14) は事象抵抗が強化
ドリス(Pn14) は事象抵抗が強化
ゲオルグ(Pn14) は事象抵抗が強化
ヤトア様(Pn14) は事象抵抗が強化

イゼット(Lv15) の先発が発動! 
雁渡
イゼット(Lv15) は命中率が強化
アルマ(Lv15) は命中率が強化
千尋(Lv15) は命中率が強化
闇(Lv15) は命中率が強化
ローデヴェイク(Lv15) は命中率が強化
イゼット(Lv15) は命中率が強化
アルマ(Lv15) は命中率が強化
千尋(Lv15) は命中率が強化
闇(Lv15) は命中率が強化
ローデヴェイク(Lv15) は命中率が強化
イゼット(Lv15) は命中率が強化
アルマ(Lv15) は命中率が強化
千尋(Lv15) は命中率が強化
闇(Lv15) は命中率が強化
ローデヴェイク(Lv15) は命中率が強化
スキルカードの制御に失敗!
イゼット(Lv15) は行動速度が一時的に上昇
イゼット(Lv15) は行動速度が一時的に上昇

ローデヴェイク(Lv15) の先発が発動! 
イゼット(Lv15) は天光半減フィールドを展開(天光半減壁Lv3:残強度8)
アルマ(Lv15) は天光半減フィールドを展開(天光半減壁Lv3:残強度8)
千尋(Lv15) は天光半減フィールドを展開(天光半減壁Lv3:残強度8)
闇(Lv15) は天光半減フィールドを展開(天光半減壁Lv3:残強度8)
ローデヴェイク(Lv15) は天光半減フィールドを展開(天光半減壁Lv3:残強度8)
イゼット(Lv15) は天光半減フィールドを展開(天光半減壁Lv3:残強度10)
アルマ(Lv15) は天光半減フィールドを展開(天光半減壁Lv3:残強度10)
千尋(Lv15) は天光半減フィールドを展開(天光半減壁Lv3:残強度10)
闇(Lv15) は天光半減フィールドを展開(天光半減壁Lv3:残強度10)
ローデヴェイク(Lv15) は天光半減フィールドを展開(天光半減壁Lv3:残強度10)
闇(Pn14) は物理防御が弱化
イゼット(Pn14) は物理防御が弱化
ドリス(Pn14) は物理防御が弱化
ゲオルグ(Pn14) は物理防御が弱化
ヤトア様(Pn14) は物理防御が弱化
闇(Pn14) は物理防御が弱化
イゼット(Pn14) は物理防御が弱化
ドリス(Pn14) は物理防御が弱化
ゲオルグ(Pn14) は物理防御が弱化
ヤトア様(Pn14) は物理防御が弱化
イゼット(Lv15) は猛毒反射フィールドを展開(猛毒反射壁Lv2:残強度4)
アルマ(Lv15) は猛毒反射フィールドを展開(猛毒反射壁Lv2:残強度4)
千尋(Lv15) は猛毒反射フィールドを展開(猛毒反射壁Lv2:残強度4)
闇(Lv15) は猛毒反射フィールドを展開(猛毒反射壁Lv2:残強度4)
ローデヴェイク(Lv15) は猛毒反射フィールドを展開(猛毒反射壁Lv2:残強度4)
イゼット(Lv15) は猛毒反射フィールドを展開(猛毒反射壁Lv2:残強度6)
アルマ(Lv15) は猛毒反射フィールドを展開(猛毒反射壁Lv2:残強度6)
千尋(Lv15) は猛毒反射フィールドを展開(猛毒反射壁Lv2:残強度6)
闇(Lv15) は猛毒反射フィールドを展開(猛毒反射壁Lv2:残強度6)
ローデヴェイク(Lv15) は猛毒反射フィールドを展開(猛毒反射壁Lv2:残強度6)
イゼット(Lv15) は麻痺耐性フィールドを展開(麻痺耐性壁Lv2:残強度4)
アルマ(Lv15) は麻痺耐性フィールドを展開(麻痺耐性壁Lv2:残強度4)
千尋(Lv15) は麻痺耐性フィールドを展開(麻痺耐性壁Lv2:残強度4)
闇(Lv15) は麻痺耐性フィールドを展開(麻痺耐性壁Lv2:残強度4)
ローデヴェイク(Lv15) は麻痺耐性フィールドを展開(麻痺耐性壁Lv2:残強度4)

千尋(Lv15) の先発が発動! 
スキルカードの制御に失敗!

闇(Pn14) の先発が発動! 
*増命中Lv1の制御に失敗!(発動率:42%)

「………」
*増活気Lv1の制御に失敗!(発動率:42%)

「………」
*増事象Lv3の制御に失敗!(発動率:42%)

「………」
*増事象 Lv2!
闇(Pn14) に事象威力ブースタLv2を5回付与!
*増回避 Lv2!
闇(Pn14) に回避率ブースタLv2を5回付与!

ヤトア様(Pn14) の先発が発動! 
ヤトア
「貴様に剣の加護があらんことを!!」
チェイスエッジLv2
追斬払 Lv2!
ヤトア様(Pn14) に斬払アタッカを付与!

アルマ(Lv15) の先発が発動! 
Corps instable
アルマ(Lv15) は混乱耐性フィールドを展開(混乱耐性壁Lv2:残強度6)
スキルカードの制御に失敗!
スキルカードの制御に失敗!
スキルカードの制御に失敗!
Corps instable
イゼット(Lv15) は物理攻力が強化
アルマ(Lv15) は物理攻力が強化
千尋(Lv15) は物理攻力が強化
闇(Lv15) は物理攻力が強化
ローデヴェイク(Lv15) は物理攻力が強化
Corps instable
イゼット(Lv15) は物理攻力が強化
アルマ(Lv15) は物理攻力が強化
千尋(Lv15) は物理攻力が強化
闇(Lv15) は物理攻力が強化
ローデヴェイク(Lv15) は物理攻力が強化
スキルカードの制御に失敗!

闇(Lv15) の先発が発動! 
スキルカードの制御に失敗!

「………」
スキルカードの制御に失敗!

「………」
スキルカードの制御に失敗!

「………」


Turn 1

昏
Chain
前:闇(Pn14)
647/647
482/522
前:イゼット(Pn14)
704/704
412/484
後:ドリス(Pn14)
668/668
244/508
前:ゲオルグ(Pn14)
621/621
234/386
前:ヤトア様(Pn14)
695/695
354/454
前:イゼット(Lv15)
????
????
前:アルマ(Lv15)
????
????
前:千尋(Lv15)
????
????
前:闇(Lv15)
????
????
前:ローデヴェイク(Lv15)
????
????
BUG
Chain
ゲオルグ(Pn14) の自動効果が発動! 
*回避補強Lv1の制御に失敗!(発動率:56%)
ゲオルグ
「慢心、か……ふっ…… 」
ゲオルグ(Pn14) Action 【物攻強Lv4(36)】 【物防弱Lv3(10)】 【抵抗強Lv2(7)】 【命中強Lv4(25)】 【回避強Lv4(50)】
昏にChain1:殺傷殴打Lv3を構築


イゼット(Pn14) の自動効果が発動! 
全命中補強 Lv1!
闇(Pn14) は命中率が強化
イゼット(Pn14) は命中率が強化
ドリス(Pn14) は命中率が強化
ゲオルグ(Pn14) は命中率が強化
ヤトア様(Pn14) は命中率が強化
イゼット(Pn14) Action 【速(4)】 【物攻強Lv4(22)】 【物防弱Lv3(10)】 【抵抗強Lv2(7)】 【命中強Lv4(30)】 【回避強Lv4(22)】
昏にChain2:貫殺傷投射Lv3を構築



イゼット(Lv15) の効果が発動! 【速(4)】 【物攻強Lv2(12)】 【命中強Lv2(15)】
スライミー
殴打属性攻撃!
ヤトア様(Pn14) は68のダメージ!
殴打属性攻撃!
Critical!
Clean Hit!!!
ヤトア様(Pn14) は83のダメージ!
イゼット(Lv15) Action 【速(4)】 【物攻強Lv2(12)】 【命中強Lv2(15)】
BUGにChain1を構築


ドリス(Pn14) の自動効果が発動! 
ソーンフェター
全回避減弱 Lv1!
イゼット(Lv15) は回避率が弱化
アルマ(Lv15) は回避率が弱化
千尋(Lv15) は回避率が弱化
闇(Lv15) は回避率が弱化
ローデヴェイク(Lv15) は回避率が弱化
ドリス(Pn14) の自動効果が発動! 
ディスコード
全命中減弱 Lv1!
イゼット(Lv15) は命中率が弱化
アルマ(Lv15) は命中率が弱化
千尋(Lv15) は命中率が弱化
闇(Lv15) は命中率が弱化
ローデヴェイク(Lv15) は命中率が弱化
ドリス(Pn14) Action 【物攻強Lv2(10)】 【物防弱Lv3(10)】 【抵抗強Lv2(7)】 【命中強Lv3(18)】 【回避強Lv2(10)】
昏にChain3:貫殺傷投射Lv2を構築


ローデヴェイク(Lv15) の自動効果が発動! 
闇(Pn14) は回避率が弱化
イゼット(Pn14) は回避率が弱化
ドリス(Pn14) は回避率が弱化
ゲオルグ(Pn14) は回避率が弱化
ヤトア様(Pn14) は回避率が弱化
ローデヴェイク(Lv15) の自動効果が発動! 
闇(Pn14) は被必殺制御率が弱化
イゼット(Pn14) は被必殺制御率が弱化
ドリス(Pn14) は被必殺制御率が弱化
ゲオルグ(Pn14) は被必殺制御率が弱化
ヤトア様(Pn14) は被必殺制御率が弱化
ローデヴェイク(Lv15) Action 【物攻強Lv2(12)】 【命中強Lv1(10)】 【回避弱Lv1(5)】
BUGにChain2を構築


千尋(Lv15) の自動効果が発動! 
イゼット(Lv15) は回避率が強化
イゼット(Lv15) は行動速度が一時的に上昇
アルマ(Lv15) は回避率が強化
アルマ(Lv15) は行動速度が一時的に上昇
千尋(Lv15) は回避率が強化
千尋(Lv15) は行動速度が一時的に上昇
闇(Lv15) は回避率が強化
闇(Lv15) は行動速度が一時的に上昇
ローデヴェイク(Lv15) は回避率が強化
ローデヴェイク(Lv15) は行動速度が一時的に上昇
千尋(Lv15) の自動効果が発動! 
イゼット(Lv15) は回避率が強化
アルマ(Lv15) は回避率が強化
千尋(Lv15) は回避率が強化
闇(Lv15) は回避率が強化
ローデヴェイク(Lv15) は回避率が強化
千尋(Lv15) Action 【速(3)】 【物攻強Lv2(12)】 【命中強Lv1(10)】 【回避強Lv3(25)】
BUGにChain3を構築


闇(Pn14) の自動効果が発動! 
*命中補強Lv2の制御に失敗!(発動率:42%)

「………」
闇(Pn14) Action 【物攻強Lv4(22)】 【物防弱Lv3(10)】 【抵抗強Lv2(7)】 【命中強Lv4(30)】 【回避強Lv3(17)】 【制御弱Lv1(5)】
昏にChain4:隠者Lv3を構築


ヤトア様(Pn14) Action 【物攻強Lv4(22)】 【物防弱Lv3(10)】 【抵抗強Lv2(7)】 【命中強Lv4(30)】 【回避強Lv3(17)】 【制御弱Lv1(5)】
昏にChain5:列傷斬払Lv4を構築


アルマ(Lv15) の自動効果が発動! 
Le pouvoir de quelqu'un
下げられたチカラが無かったアルマ(Lv15) には効果が無かった
アルマ(Lv15) Action 【速(3)】 【物攻強Lv2(12)】 【命中強Lv1(10)】 【回避強Lv3(25)】
BUGにChain4を構築


闇(Lv15) Action 【速(3)】 【物攻強Lv2(12)】 【命中強Lv1(10)】 【回避強Lv3(25)】
BUGにChain5を構築



Turn 2

ゲオルグ(Pn14) Action 【物攻強Lv4(32)】 【物防弱Lv3(7)】 【抵抗強Lv2(5)】 【命中強Lv4(26)】 【回避強Lv3(41)】 【制御弱Lv1(5)】
昏にChain6:深殺傷殴打Lv2を構築


イゼット(Pn14) の自動効果が発動! 
列命中補強 Lv2!
闇(Pn14) は命中率が強化
イゼット(Pn14) は命中率が強化
ゲオルグ(Pn14) は命中率が強化
ヤトア様(Pn14) は命中率が強化
イゼット(Pn14) Action 【速(3)】 【物攻強Lv4(18)】 【物防弱Lv3(7)】 【抵抗強Lv2(5)】 【命中強Lv4(42)】 【回避強Lv3(13)】 【制御弱Lv1(5)】
昏にChain7:貫傷投射Lv3を構築


イゼット(Lv15) の自動効果が発動! 
イゼット(Lv15) は命中率が強化
アルマ(Lv15) は命中率が強化
千尋(Lv15) は命中率が強化
闇(Lv15) は命中率が強化
ローデヴェイク(Lv15) は命中率が強化
イゼット(Lv15) Action 【速(5)】 【物攻強Lv2(10)】 【命中強Lv2(16)】 【回避強Lv3(25)】
BUGにChain6を構築


ドリス(Pn14) の自動効果が発動! 
ディスコードⅡ
全命中減弱 Lv2!
イゼット(Lv15) は命中率の強化効果が消滅
アルマ(Lv15) は命中率の強化効果が消滅
千尋(Lv15) は命中率の強化効果が消滅
闇(Lv15) は命中率の強化効果が消滅
ローデヴェイク(Lv15) は命中率の強化効果が消滅
ドリス(Pn14) の自動効果が発動! 
ソーンフェターⅡ
全回避減弱 Lv2!
イゼット(Lv15) は回避率が弱化
アルマ(Lv15) は回避率が弱化
千尋(Lv15) は回避率が弱化
闇(Lv15) は回避率が弱化
ローデヴェイク(Lv15) は回避率が弱化
ドリス(Pn14) Action 【物攻強Lv2(8)】 【物防弱Lv3(7)】 【抵抗強Lv2(5)】 【命中強Lv3(15)】 【回避強Lv1(3)】 【制御弱Lv1(5)】
昏にChain8:貫刳傷投射Lv2を構築


ローデヴェイク(Lv15) の自動効果が発動! 
闇(Pn14) は事象抵抗の強化効果が消滅
イゼット(Pn14) は事象抵抗の強化効果が消滅
ドリス(Pn14) は事象抵抗の強化効果が消滅
ゲオルグ(Pn14) は事象抵抗の強化効果が消滅
ヤトア様(Pn14) は事象抵抗の強化効果が消滅
ローデヴェイク(Lv15) の自動効果が発動! 
闇(Pn14) は物理防御が弱化
イゼット(Pn14) は物理防御が弱化
ドリス(Pn14) は物理防御が弱化
ゲオルグ(Pn14) は物理防御が弱化
ヤトア様(Pn14) は物理防御が弱化
ローデヴェイク(Lv15) Action 【速(2)】 【物攻強Lv2(10)】 【回避強Lv1(15)】
BUGにChain7を構築


千尋(Lv15) の自動効果が発動! 
イゼット(Lv15) は回避率が強化
アルマ(Lv15) は回避率が強化
千尋(Lv15) は回避率が強化
闇(Lv15) は回避率が強化
ローデヴェイク(Lv15) は回避率が強化
千尋(Lv15) の自動効果が発動! 
悲哀の毒花
イゼット(Lv15) は回避率が強化
アルマ(Lv15) は回避率が強化
千尋(Lv15) は回避率が強化
闇(Lv15) は回避率が強化
ローデヴェイク(Lv15) は回避率が強化
千尋(Lv15) Action 【速(2)】 【物攻強Lv2(10)】 【回避強Lv4(52)】
BUGの連鎖発動
イゼット(Lv15) が先導する! 【速(5)】 【物攻強Lv2(8)】 【回避強Lv4(52)】
鵟
Chain1!
投射属性攻撃!
ゲオルグ(Pn14) は寸前で回避
投射属性攻撃!
ドリス(Pn14) は81のダメージ!

ローデヴェイク(Lv15) が後に続く! 【速(2)】 【物攻強Lv2(8)】 【回避強Lv4(54)】
Chain2!
千尋
「ありがとう。まだ、戦えるよ」
千尋(Lv15) はLPが32回復♪

千尋(Lv15) が後に続く! 【速(2)】 【物攻強Lv2(10)】 【回避強Lv4(52)】
Chain3!
イゼット(Lv15) はFPが20回復♪
アルマ
「手間取らせてしまってごめんなさい、私にその価値はないのに……。」
アルマ(Lv15) はFPが20回復♪
千尋
「これも勝つ為に……」
千尋(Lv15) はFPが20回復♪

「………」
闇(Lv15) はFPが20回復♪
ローデヴェイク(Lv15) はFPが20回復♪

アルマ
「――Quatrième.」
アルマ(Lv15) が後に続く! 【速(2)】 【物攻強Lv2(10)】 【回避強Lv4(52)】
アルマ
「まとめて切り伏せる!!」

Connexion astrologique
Chain4!
斬払属性攻撃!
Clean Hit!!!
闇(Pn14) は123のダメージ!
闇(Pn14) の事象威力ブースタLv2!!(残4回)
闇(Pn14) は事象威力が強化
闇(Pn14) の回避率ブースタLv2!!(残4回)
闇(Pn14) は回避率が強化
斬払属性攻撃!
イゼット(Pn14) は108のダメージ!
斬払属性攻撃!
ゲオルグ(Pn14) は寸前で回避
斬払属性攻撃!
Clean Hit!!!
ヤトア様(Pn14) は118のダメージ!


「………」
闇(Lv15) が後に続く! 【速(2)】 【物攻強Lv2(10)】 【回避強Lv4(52)】
Chain5!
冥闇属性攻撃!

「………」

「………」
闇(Pn14) は寸前で回避
冥闇属性攻撃!
To the Fallen!
イゼット(Pn14) は123のダメージ!
冥闇属性攻撃!
To the Fallen!
ゲオルグ(Pn14) は120のダメージ!
冥闇属性攻撃!
ヤトア様(Pn14) は90のダメージ!

イゼット(Lv15) が後に続く! 【速(5)】 【物攻強Lv2(8)】 【回避強Lv4(52)】
Chain6!
投射属性攻撃!
Clean Hit!!!
イゼット(Pn14) は147のダメージ!
投射属性攻撃!
ドリス(Pn14) は112のダメージ!

ローデヴェイク(Lv15) が後に続く! 【速(2)】 【物攻強Lv2(8)】 【回避強Lv4(54)】
Chain7!
ローデヴェイク(Lv15) はFPが44回復♪

千尋(Lv15) が後に続く! 【速(2)】 【物攻強Lv2(10)】 【回避強Lv4(52)】
Chain8!
イゼット(Lv15) はFPが6回復♪
アルマ
「手間取らせてしまってごめんなさい、私にその価値はないのに……。」
アルマ(Lv15) はFPが6回復♪
千尋
「これも勝つ為に……」
千尋(Lv15) はFPが6回復♪

「………」
闇(Lv15) はFPが6回復♪
ローデヴェイク(Lv15) はFPが6回復♪
イゼット(Lv15) はFPが6回復♪
アルマ
「手間取らせてしまってごめんなさい、私にその価値はないのに……。」
アルマ(Lv15) はFPが6回復♪
千尋
「これも勝つ為に……」
千尋(Lv15) はFPが6回復♪

「………」
闇(Lv15) はFPが6回復♪
ローデヴェイク(Lv15) はFPが6回復♪


闇(Pn14) Action 【物攻強Lv4(18)】 【物防弱Lv4(17)】 【理力強Lv2(6)】 【命中強Lv4(42)】 【回避強Lv4(20)】 【制御弱Lv1(4)】
昏にChain9:列命傷冥闇Lv4を構築


ヤトア様(Pn14) の瀕死効果が発動! 
ダイイングブレイブ
列物攻補境 Lv1!
闇(Pn14) は物理攻力が強化
イゼット(Pn14) は物理攻力が強化
ゲオルグ(Pn14) は物理攻力が強化
ヤトア様(Pn14) は物理攻力が強化
ヤトア様(Pn14) Action 【物攻強Lv4(28)】 【物防弱Lv4(17)】 【命中強Lv4(42)】 【回避強Lv3(14)】 【制御弱Lv1(4)】
昏にChain10:刈傷斬払Lv2を構築


アルマ(Lv15) の自動効果が発動! 
Le pouvoir de quelqu'un
下げられたチカラが無かったローデヴェイク(Lv15) には効果が無かった
アルマ(Lv15) の自動効果が発動! 
スキルカードの制御に失敗!
アルマ(Lv15) Action 【速(2)】 【物攻強Lv2(10)】 【回避強Lv4(52)】
BUGにChain1を構築


闇(Lv15) Action 【速(2)】 【物攻強Lv2(10)】 【回避強Lv4(52)】
BUGにChain2を構築



Turn 3

昏
Chain 殺傷殴打Lv3(1) 貫殺傷投射Lv3(2) 貫殺傷投射Lv2(3) 隠者Lv3(4) 列傷斬払Lv4(5) 深殺傷殴打Lv2(6) 貫傷投射Lv3(7) 貫刳傷投射Lv2(8) 列命傷冥闇Lv4(9) 刈傷斬払Lv2(10)
前:闇(Pn14)
503/647
365/522
前:イゼット(Pn14)
326/704
219/484
後:ドリス(Pn14)
475/668
22/508
前:ゲオルグ(Pn14)
501/621
150/386
前:ヤトア様(Pn14)
336/695
200/454
前:イゼット(Lv15)
????
????
前:アルマ(Lv15)
????
????
前:千尋(Lv15)
????
????
前:闇(Lv15)
????
????
前:ローデヴェイク(Lv15)
????
????
BUG
Chain ?(1) ?(2)
ヤトア
「(そろそろまずそうだな)」


ゲオルグ(Pn14) Action 【物攻強Lv4(38)】 【物防弱Lv4(14)】 【命中強Lv4(38)】 【回避強Lv3(38)】 【制御弱Lv1(4)】
昏にChain11:深刳傷殴打Lv2を構築


イゼット(Pn14) の自動効果が発動! 
全命中補強 Lv2!
闇(Pn14) は命中率が強化
イゼット(Pn14) は命中率が強化
ドリス(Pn14) は命中率が強化
ゲオルグ(Pn14) は命中率が強化
ヤトア様(Pn14) は命中率が強化
イゼット(Pn14) の自動効果が発動! 
*全命中補強 Lv2!
闇(Pn14) は命中率が強化
イゼット(Pn14) は命中率が強化
ドリス(Pn14) は命中率が強化
ゲオルグ(Pn14) は命中率が強化
ヤトア様(Pn14) は命中率が強化
イゼット(Pn14) Action 【速(2)】 【物攻強Lv4(24)】 【物防弱Lv4(14)】 【命中強Lv4(58)】 【回避強Lv3(10)】 【制御弱Lv1(4)】
昏の連鎖発動
ゲオルグ(Pn14) が先導する! 【物攻強Lv4(34)】 【物防弱Lv4(10)】 【命中強Lv4(54)】 【回避強Lv3(35)】 【制御弱Lv1(3)】
ゲオルグ
「美しき連携は、奏でるサーガに似る…… 」
ゲオルグ
「――ふっ、難しいかね?
しかして安心したまえ、君はすぐにそれを知るだろう」
ゲオルグ
「護りの上よりこの美技を味わうといい」
掌打Ⅲ
Chain1:殺傷殴打Lv3!
殴打属性攻撃!
アルマ(Lv15) は110のダメージ!

イゼット(Pn14) が後に続く! 【速(2)】 【物攻強Lv4(24)】 【物防弱Lv4(14)】 【命中強Lv4(58)】 【回避強Lv3(10)】 【制御弱Lv1(4)】
鵟
Chain2:貫殺傷投射Lv3!
投射属性攻撃!
Critical!
Clean Hit!!!
イゼット(Lv15) は133のダメージ!

ドリス
「こいつも受け取りなー!」
ドリス(Pn14) が後に続く! 【物攻強Lv2(6)】 【物防弱Lv4(14)】 【命中強Lv4(32)】 【回避強Lv1(2)】 【制御弱Lv1(4)】
ペネトレイトAKⅡ
Chain3:貫殺傷投射Lv2!
投射属性攻撃!
Critical!
Clean Hit!!!
イゼット(Lv15) は78のダメージ!


「………」
闇(Pn14) が後に続く! 【物攻強Lv4(24)】 【物防弱Lv4(13)】 【理力強Lv2(4)】 【命中強Lv4(58)】 【回避強Lv4(16)】 【制御弱Lv1(3)】
Chain4:隠者Lv3!

「………」
闇(Pn14) はFPが72回復♪
闇(Pn14) の列事象補境Lv2がもう1枚生成される…!

ヤトア様(Pn14) が後に続く! 【物攻強Lv4(24)】 【物防弱Lv4(13)】 【命中強Lv4(58)】 【回避強Lv3(11)】 【制御弱Lv1(3)】
エイグラント
「でぇぇやぁぁぁ!!!」
列切り払いLv4
Chain5:列傷斬払Lv4!
斬払属性攻撃!
Clean Hit!!!
イゼット(Lv15) は181のダメージ!
斬払属性攻撃!
アルマ(Lv15) は163のダメージ!
斬払属性攻撃!
WeakPoint!!
千尋(Lv15) は169のダメージ!
斬払属性攻撃!
Clean Hit!!!
闇(Lv15) は193のダメージ!
斬払属性攻撃!
Clean Hit!!!
ローデヴェイク(Lv15) は174のダメージ!

ゲオルグ(Pn14) が後に続く! 【物攻強Lv4(34)】 【物防弱Lv4(10)】 【命中強Lv4(54)】 【回避強Lv3(35)】 【制御弱Lv1(3)】
ゲオルグ
「何、驚く事ではないさ。
私の美しさからすれば、大した妙技でもない」
発剄Ⅱ
Chain6:深殺傷殴打Lv2!
殴打属性攻撃!
Critical!
Clean Hit!!!
千尋(Lv15) は168のダメージ!

イゼット(Pn14) が後に続く! 【速(2)】 【物攻強Lv4(24)】 【物防弱Lv4(14)】 【命中強Lv4(58)】 【回避強Lv3(10)】 【制御弱Lv1(4)】
Chain7:貫傷投射Lv3!
投射属性攻撃!
Critical!
Clean Hit!!!
ローデヴェイク(Lv15) は174のダメージ!

ドリス
「終わりだよ!何もかも!」
ドリス(Pn14) が後に続く! 【物攻強Lv2(6)】 【物防弱Lv4(14)】 【命中強Lv4(32)】 【回避強Lv1(2)】 【制御弱Lv1(4)】
スパイラルシュート
Chain8:貫刳傷投射Lv2!
投射属性攻撃!
Critical!
Critical!!
ドリス
「あらら?当たりどころが悪かったかな?」
WeakPoint!!
ドリス
「どーん!」
闇(Lv15) は95のダメージ!


「………」
闇(Pn14) が後に続く! 【物攻強Lv4(24)】 【物防弱Lv4(13)】 【理力強Lv2(4)】 【命中強Lv4(58)】 【回避強Lv4(16)】 【制御弱Lv1(3)】
Chain9:列命傷冥闇Lv4!
冥闇属性攻撃!
Clean Hit!!!
イゼット(Lv15) は126のダメージ!
冥闇属性攻撃!
Clean Hit!!!
アルマ(Lv15) は187のダメージ!
冥闇属性攻撃!
WeakPoint!!
Clean Hit!!!
千尋(Lv15) は105のダメージ!
冥闇属性攻撃!
Clean Hit!!!
闇(Lv15) は150のダメージ!
冥闇属性攻撃!
Critical!

「………」
Clean Hit!!!
ローデヴェイク(Lv15) は138のダメージ!

ヤトア
「ばよえー……ん?」
ヤトア様(Pn14) が後に続く! 【物攻強Lv4(24)】 【物防弱Lv4(13)】 【命中強Lv4(58)】 【回避強Lv3(11)】 【制御弱Lv1(3)】
エイグラント
「この剣閃ッ!」
モー・ザ・スラッシュLv2
Chain10:刈傷斬払Lv2!
斬払属性攻撃!
Clean Hit!!!
ローデヴェイク(Lv15) は120のダメージ!
斬払属性攻撃!
Clean Hit!!!
ローデヴェイク(Lv15) は117のダメージ!

ゲオルグ(Pn14) が後に続く! 【物攻強Lv4(34)】 【物防弱Lv4(10)】 【命中強Lv4(54)】 【回避強Lv3(35)】 【制御弱Lv1(3)】
ゲオルグ
「これは東洋の技ではあるが、しかして付け焼刃などではない。
その身をもって思い知るといい」
通打Ⅱ
Chain11:深刳傷殴打Lv2!
殴打属性攻撃!
WeakPoint!!
アルマ
「うぅ、……」
Clean Hit!!!
アルマ(Lv15) は194のダメージ!

イゼット(Pn14) が後に続く! 【速(2)】 【物攻強Lv4(24)】 【物防弱Lv4(14)】 【命中強Lv4(58)】 【回避強Lv3(10)】 【制御弱Lv1(4)】
Chain12:貫感傷投射Lv3!
投射属性攻撃!
Clean Hit!!!
闇(Lv15) は244のダメージ!
ゲオルグ(Pn14) は魅了にかかった!(深度+90)
ドリス(Pn14) は魅了にかかった!(深度+83)
アルマ
「いや……ま、まだわたしは戦えるの……だからお願い、捨てないで……。」
アルマ(Lv15) は離脱

「………」
闇(Lv15) は離脱
ローデヴェイク(Lv15) は離脱
千尋
「そ、そんな……!」


イゼット(Lv15) の自動効果が発動! 
イゼット(Lv15) は命中率が強化
千尋(Lv15) は命中率が強化
イゼット(Lv15) の自動効果が発動! 
イゼット(Lv15) は命中率が強化
千尋(Lv15) は命中率が強化
イゼット(Lv15) Action 【速(4)】 【物攻強Lv2(8)】 【命中強Lv3(18)】 【回避強Lv4(52)】
BUGの連鎖発動
アルマ(Lv15) は離脱中の為、Chain1は発動できない!
闇(Lv15) は離脱中の為、Chain2は発動できない!

イゼット(Lv15) が後に続く! 【速(4)】 【物攻強Lv2(8)】 【命中強Lv3(18)】 【回避強Lv4(52)】
Chain3!
投射属性攻撃!
イゼット(Pn14) は143のダメージ!
投射属性攻撃!
Clean Hit!!!
ドリス(Pn14) は137のダメージ!
イゼット(Lv15) は魅了にかかった!(深度+70)


ドリス(Pn14) Action 【魅Lv3(83)】 【物攻強Lv2(6)】 【物防弱Lv4(14)】 【命中強Lv4(32)】 【回避強Lv1(2)】 【制御弱Lv1(4)】
投射属性攻撃!
イゼット(Lv15) は32のダメージ!


千尋(Lv15) の自動効果が発動! 
鏡神楽
イゼット(Lv15) は回避率が強化
イゼット(Lv15) は行動速度が一時的に上昇
千尋(Lv15) は回避率が強化
千尋(Lv15) は行動速度が一時的に上昇
千尋(Lv15) の自動効果が発動! 
イゼット(Lv15) は回避率が強化
千尋(Lv15) は回避率が強化
千尋(Lv15) Action 【速(2)】 【物攻強Lv2(8)】 【命中強Lv3(18)】 【回避強Lv4(63)】
癒しの光
Chain1!
イゼット(Lv15) はLPが50回復♪
イゼット(Lv15) はLPが50回復♪
イゼット(Lv15) はLPが50回復♪


闇(Pn14) Action 【物攻強Lv4(24)】 【物防弱Lv4(13)】 【理力強Lv2(4)】 【命中強Lv4(58)】 【回避強Lv4(16)】 【制御弱Lv1(3)】
昏にChain1:命傷冥闇Lv4を構築


ヤトア様(Pn14) Action 【物攻強Lv4(24)】 【物防弱Lv4(13)】 【命中強Lv4(58)】 【回避強Lv3(11)】 【制御弱Lv1(3)】
昏にChain2:刈傷斬払Lv3を構築



Turn 4


「………」
ドリス
「これからギャフンと言わせてやるからね!」
ヤトア
「――(じっと戦場を見ている)」


ゲオルグ(Pn14) Action 【魅Lv3(90)】 【物攻強Lv4(34)】 【物防弱Lv4(10)】 【命中強Lv4(54)】 【回避強Lv3(35)】 【制御弱Lv1(3)】
ゲオルグ
「美しき連携は、奏でるサーガに似る…… 」
ゲオルグ
「――ふっ、難しいかね?
しかして安心したまえ、君はすぐにそれを知るだろう」
昏の連鎖発動
闇(Pn14) が先導する! 【物攻強Lv4(20)】 【物防弱Lv4(9)】 【理力強Lv2(2)】 【命中強Lv4(54)】 【回避強Lv4(12)】 【制御弱Lv1(2)】

「………」
Chain1:命傷冥闇Lv4!
冥闇属性攻撃!
Critical!

「………」
Clean Hit!!!
イゼット(Lv15) は110のダメージ!

ヤトア様(Pn14) が後に続く! 【物攻強Lv4(20)】 【物防弱Lv4(9)】 【命中強Lv4(54)】 【回避強Lv3(8)】 【制御弱Lv1(2)】
エイグラント
「たあああっ!!」
モー・ザ・スラッシュLv3
Chain2:刈傷斬払Lv3!
斬払属性攻撃!
イゼット(Lv15) は125のダメージ!
斬払属性攻撃!
WeakPoint!!
Clean Hit!!!
イゼット(Lv15) は132のダメージ!

ゲオルグ(Pn14) が後に続く! 【魅Lv3(90)】 【物攻強Lv4(34)】 【物防弱Lv4(10)】 【命中強Lv4(54)】 【回避強Lv3(35)】 【制御弱Lv1(3)】
強打Ⅱ
Chain3:深傷殴打Lv2!
殴打属性攻撃!
Clean Hit!!!
千尋(Lv15) は161のダメージ!
ゲオルグ
「我が美しさ故に、君の――負けだ 」
イゼット(Lv15) は離脱
千尋
「どうやら、僕はここまでみたいだ……」
千尋(Lv15) は離脱


Battle Result

昏の勝利!!


「………」
ドリス
「所詮はただの虫ってことね」
ゲオルグ
「ふっ、やはり私の敵ではなかったようだな」
ヤトア
「ふふん、BUGごときが妾の騎士に勝とうなぞ」

アルマ
「……。」
千尋
「僕の力が至らなかった……ごめんね……」

「………」

 改良のカードを獲得♪(+Ino8 増設/改良Lv2/効力-/精度-)




 [ 移動先立ち合い ] 
 Eno362 聖女の元へ立ち合った。( S-Lv16 【渇きの地・奥】)



 [ 応援要請 ] 

「………」

 Eno7 チェヌリョーザイーミエから召集された。[Command:最新(vol.17)]
 Eno31 デカパイ少佐から召集された。[Command:最新(vol.17)]
 Eno37 シヲ・アーユルナダから召集された。[Command:最新(vol.17)]
 Eno44 氷の宰相から召集された。[Command:最新(vol.17)]
 Eno45 アマリアから召集された。[Command:最新(vol.17)]
 Eno55 永久の夢遊者『ネラ』から召集された。[Command:最新(vol.17)]
 Eno71 煙奏者から召集された。[Command:最新(vol.17)]
 Eno105 白鬼祀里から召集された。[Command:最新(vol.17)]
 Eno113 ロズトアから召集された。[Command:最新(vol.17)]
 Eno139 エルタ・ボルテックから召集された。[Command:最新(vol.17)]
 Eno143 ネクサ・アツィルトから召集された。[Command:最新(vol.17)]
 Eno189 大熊座のロカムから召集された。[Command:最新(vol.17)]
 Eno202 ヤマツから召集された。[Command:最新(vol.17)]
 Eno209 黒点のアルザーンから召集された。[Command:最新(vol.17)]
 Eno233 榊原 要から召集された。[Command:最新(vol.17)]
 Eno320 シンセミアから召集された。[Command:最新(vol.17)]
 Eno344 クーリエルフィから召集された。[Command:最新(vol.17)]



 
 
 
 


 [ 帰還 ] 
 ≫現在地:E-Lv15 【名も無き神託所・奥】
 
 MLPが2UP!(647→649)
 MFPが1UP!(522→523)
 
 MarkTotalを更新(MarkTotal 135→150)
 マーキングより、冥術をさらに鍛錬完了(593→623)
 

「………」

 侵攻に成功した。
 512Tipを獲得♪
 2398EXPを獲得!
 新規開拓ボーナスより、冥術をさらに鍛錬完了♪(623→624)
 新規開拓ボーナスより、何かが発見される…!
 果樹園のカードを獲得♪(+Ino14 設置/果樹園Lv19/効力21/精度6)


 [ 本日の収穫 ] 

「………」

 無名のカード【傷冥闇Lv5】を獲得♪


 [ 本日の収入 ] 

「………」

 H-Lv13 装飾屋Lv17:飾屋利用者のEno253 神への供物から17Tipを受け取った

 N-Lv13 礼拝堂Lv15:祈処より決算のお知らせ☆彡
 1620Tipを獲得♪(Tip.T 3021 → 4641)



Ready? Move Sham Battle Result Profile Icon Marking Mission Command MesLog 継続登録

Eno14 闇
総元帥兼皇帝
Lv
14
EXP
9436
斬術
0
火術
0
Rank
16
NEXT
25
突術
0
神術
0
Cond
GOOD
Tip
6094
打術
0
命術
0
MLP
649
MFP
523
Tip.T
4641
射撃
0
冥術
624
Day
18
Mod
0
Build.T
12
護衛
0
地学
0
CVP
0
PVP
0
Mark.T
150
舞踊
0
天文
0
腕力
03 ]]]
盗術
0
風水
0
体力
03 ]]]
料理
0
心理
0
理力
25 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
工芸
0
音楽
0
精神
03 ]]]
機動
0
呪術
0
器用
03 ]]]
化学
0
幻術
6
敏捷
03 ]]]
算術
0
奇術
0
Main
THE HERMIT
Sub
THE HANGED MAN
Good
冥闇 天光
Weak
突刺 投射
愛称
闇
専門
冥術 幻術
口調
粗野 / 俺 / 貴様
闇 虚潜在 虚のアルカナ ヤルカナ ヤルカナレギオン
 黒くて怪しい。
 謎の威圧感。

【略歴】
 別の辺境惑星からきた、執行代理人。
 出張してきたかのような出で立ちだが、だいたい合ってる。
 普段は人型(196cm/98kg)。たまに違うこともある。
 とある研究所から依頼を受け、再度、来訪。

【依頼元】
 辺境の惑星にあるちっさい研究所。
 主に、この世界に於いて力がカード化するメカニズムについて、といったものを研究しているが、余りにもこぢんまりし過ぎて人員も予算も大いなる悲しみに包まれている。
 以前も、BUGから何か有用な情報が得られないかという思惑から、代理開拓を依頼。今回の再開拓の報せに「経験者が適任であろう」との判断から、再び代理開拓依頼を出した。
 以前の開拓で執行代理人が持ち帰った『BUG情報』と、本懐であるカード化メカニズム研究の過程で、旧来は仮定段階であった『虚潜在』の存在と、司る象形、それらが顕現する兆候を察知しており、今回の開拓にあたっては、更なるBUG情報と虚潜在についての情報獲得を望んでいる。
 先述の通り予算が厳しいため、行きの旅費は経費で出したが、それ以外の報酬は後払い。誠に遺憾である。

【執行代理人】
 字面は仰々しいが、『依頼者の代わりに頼まれた事をやる』だけの簡単なおしごと。
 権威やいわくのある組織に属している訳ではない。なんかそのへんにありそうな個人経営。平時は、喧嘩の仲裁だとか、荷物の運搬だとか、地味な依頼が多い模様。一応、後々の活動範囲への影響が懸念されるような、重篤な犯罪に関る代理行為は請けていない。表向きには。
 当人は何気に交渉系が余り得意でなかったりする。基本的に『実行』が担当。交渉関連の依頼は相棒に丸投げ。その際は、隣に無言で座って威圧するだけ担当と化す。

【虚潜在に纏わること】
 誰しもが持つ『潜在』、その対偶的存在、と推測されている。
 最近になり、虚潜在に覚醒(?)したと思しき者達『ヤルカナレギオン』の存在が確認される。
 一部では、来訪者を模倣する『BUG』を髣髴するとの指摘もあるだのないだの。
 現状、仔細は調査中。

【その他あれこれ】
 スーツケースは開拓仕様の金属製。どう見ても鈍器。
 カードケース(名刺入れ)が本来の役目で使われたこともあまりない。
 潜在と由来を同じくするであろう象形カード【アルカナタロー】、虚潜在と由来を同じくすると思しき象形カード【ヤルカナタロー】の『復元複製(レプリカ)』を、全種所持している模様。あくまでも想像復元品の図画複製であるため、カード自体に特別な力はない。
 実は遠視。眼鏡がないと『手元』が見えない。
 以前の開拓来訪時とある来訪者から譲り受けた、浮遊球体型の『記録装置』を所有している。

 尚、あくまで『この世界にある別の辺境惑星』出身。
 別の世界から来た訳ではない。

---
【PL的な話】
 『虚潜在』『虚のアルカナ(ヤルカナ)』『ヤルカナレギオン』については、公式の関連サイトあたりに詳しいことがあります。たぶん。
 プロフのタロット風枠は 一河さん(Eno64 預言探偵クォート 氏)作のものをお借りしております。

 異世界渡航暦はないので、別の世界で云々、という話に関しては、キャラとしては反応できません。悪しからず。
 他所にいる連中は、同じ顔した別人。他人の激似。

 相棒は画面外。というか特に決まってない。
 『業務時に組んだことがある奴』くらいの意味合いで、請け負った仕事の数だけ、相棒が何人も居る可能性もある。
 そういうのも何も決まってないので、「じつはわたしがあいぼうだったんだよ!」「なんだってー!?」的な勢いで、何の前触れもなく唐突に相棒面して来る人が居てもいいんじゃないかって思ってる。そうさ、お前が相棒だ!
 過去に簡単な仕事頼んだ事あるとか、見かけたことあるとかも適当に。


00 01 02 03 04 05 06 07 08 09
10 11 12 13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26 27 28 29
通常優勢劣勢異常瀕死

Ino 所持Max15 / 所持数15 種類 効果 効力 精度
1 【補助】名刺入れ 固有冥闇魔器 - 8 8
--
2 【防具】レザークロス 防具 - 15 5
3 【主力】ダークロッド 冥闇魔器 - 12 8
4 テレポートカード 転送 転送 M 11
指定の場所へ転送する。転送後、ダイスによる移動/休憩判定が適応される
5 4歩カード 移動 確歩Lv4 - -
ダイス1回目の出目を強制的に4に変更する
6 4歩カード 固有移動 確歩Lv4 - -
ダイス1回目の出目を強制的に4に変更する
7 武器屋のカード 設置 武器屋Lv23 23 7
現在地マスに武器屋を設置する(区分:武器)
8 改良のカード 増設 改良Lv2 - -
指定したマスに設置されたカード使用者の施設の価値をLv分倍にする
9 改良のカード 増設 改良Lv2 - -
指定したマスに設置されたカード使用者の施設の価値をLv分倍にする
10 研究所のカード 設置 研究所Lv16 16 8
現在地マスに研究所を設置する(区分:産業)
11 金塊 固有獲得 錬金Lv7 - -
何かが固まって出来た塊
12 エウレカ 生物 散付封殺Lv2 - -
13 2歩カード 移動 確歩Lv2 - -
ダイス1回目の出目を強制的に2に変更する
14 果樹園のカード 設置 果樹園Lv19 21 6
現在地マスに果樹園を設置する(区分:産業)
15 カモミール 植物 転化Lv1 - -

Sno 所持Max99 / 特有Max4 / 設定Max21 / 所持数88 所有 種類 効果 LP FP
1 無名のカード 固有 解離 傷冥闇Lv1 0 12
2 無名のカード 共有 解離 傷冥闇Lv1 0 12
3 無名のカード 共有 解離 傷冥闇Lv2 0 24
4 無名のカード 共有 解離 傷冥闇Lv3 0 36
5 無名のカード 共有 解離 傷冥闇Lv4 0 48
6 無名のカード 共有 解離 列傷冥闇Lv1 0 24
7 無名のカード 共有 解離 列傷冥闇Lv2 0 48
8 無名のカード 共有 解離 *列傷冥闇Lv2 0 48
9 無名のカード 共有 解離 列傷冥闇Lv3 0 72
10 無名のカード 共有 解離 列傷冥闇Lv4 0 96
11 無名のカード 共有 解離 命傷冥闇Lv1 0 12
12 無名のカード 共有 解離 命傷冥闇Lv2 0 24
13 無名のカード 共有 解離 命傷冥闇Lv3 0 36
14 無名のカード 共有 解離 命傷冥闇Lv4 0 48
15 無名のカード 共有 解離 列命傷冥闇Lv1 0 24
16 無名のカード 共有 解離 列命傷冥闇Lv2 0 48
17 無名のカード 共有 解離 列命傷冥闇Lv3 0 72
18 無名のカード 共有 解離 列命傷冥闇Lv4 0 96
19 無名のカード 共有 瀕死 窮傷冥闇Lv1 0 12
20 無名のカード 共有 瀕死 窮傷冥闇Lv2 0 24
21 無名のカード 共有 瀕死 窮傷冥闇Lv3 0 36
22 無名のカード 共有 瀕死 窮傷冥闇Lv4 0 48
23 無名のカード 共有 瀕死 列窮傷冥闇Lv1 0 24
24 無名のカード 共有 瀕死 列窮傷冥闇Lv2 0 48
25 無名のカード 共有 瀕死 列窮傷冥闇Lv3 0 72
26 無名のカード 共有 瀕死 列窮傷冥闇Lv4 0 96
27 無名のカード 共有 瀕死 *惨窮傷冥闇Lv1 0 32
28 無名のカード 共有 瀕死 *全窮傷冥闇Lv1 0 32
29 無名のカード 共有 解離 傷心冥闇Lv1 0 12
30 無名のカード 共有 解離 *散傷心冥闇Lv1 0 32
31 無名のカード 共有 解離 *散傷心冥闇Lv1 0 32
32 無名のカード 共有 解離 *応傷冥闇Lv1 0 12
33 無名のカード 共有 解離 *全応傷冥闇Lv1 0 32
34 無名のカード 共有 解離 *貫傷冥闇Lv1 0 24
35 無名のカード 共有 解離 *貫傷身冥闇Lv1 0 24
36 無名のカード 共有 解離 *連傷冥闇Lv1 0 24
37 無名のカード 共有 解離 *散傷冥闇Lv1 0 32
38 無名のカード 共有 解離 *多傷冥闇Lv1 0 36
39 無名のカード 共有 解離 *殺傷冥闇Lv1 0 12
40 無名のカード 共有 解離 *深傷冥闇Lv1 0 24
41 無名のカード 共有 解離 *刳傷冥闇Lv1 0 12
42 無名のカード 共有 解離 *列刳傷冥闇Lv1 0 24
43 無名のカード 共有 解離 *列傷身冥闇Lv1 0 24
44 無名のカード 共有 解離 *傷冥闇封殺Lv1 0 15
45 無名のカード 共有 解離 *列傷冥闇封殺Lv1 0 30
46 無名のカード 共有 解離 *傷冥闇麻痺Lv1 0 15
47 無名のカード 共有 解離 *傷冥闇猛毒Lv1 0 15
48 無名のカード 共有 解離 *列傷冥闇猛毒Lv1 0 30
49 無名のカード 共有 解離 *時傷冥闇Lv2 0 24
50 無名のカード 共有 解離 *遠時傷冥闇Lv1 0 24
51 無名のカード 共有 解離 *散時傷冥闇Lv1 0 32
52 無名のカード 共有 解離 *全時傷冥闇Lv1 0 32
53 無名のカード 共有 解離 *庇傷冥闇Lv1 0 12
54 無名のカード 共有 解離 *侵食冥闇Lv1 0 12
55 無名のカード 共有 解離 *貫侵食冥闇Lv1 0 24
56 無名のカード 共有 解離 *冥闇吸魔Lv1 0 15
57 無名のカード 共有 解離 *冥闇吸魔Lv1 0 15
58 無名のカード 固有 解離 傷天光Lv1 0 12
59 無名のカード 共有 先発 *増命中Lv1 0 10
60 無名のカード 共有 先発 *増命中Lv2 0 20
61 無名のカード 共有 先発 *増活気Lv1 40 0
62 無名のカード 共有 先発 *添活気Lv1 60 0
63 無名のカード 共有 先発 *増精神Lv2 4 0
64 無名のカード 共有 先発 *増事象Lv2 0 20
65 無名のカード 共有 先発 *増事象Lv3 0 30
66 無名のカード 共有 先発 *増回避Lv2 0 20
67 無名のカード 共有 先発 *耐冥闇Lv1 0 3
68 無名のカード 共有 先発 *無投射Lv1 0 5
69 無名のカード 共有 先発 *追投射Lv1 0 50
70 無名のカード 共有 先発 *追冥闇Lv1 0 50
71 無名のカード 共有 先発 *対冥闇Lv1 0 40
72 無名のカード 共有 先発 *吸冥闇Lv2 0 20
73 無名のカード 共有 瀕死 *事象補境Lv1 0 5
74 無名のカード 共有 瀕死 *列事象補境Lv2 0 20
75 無名のカード 共有 瀕死 *回避補境Lv1 0 5
76 無名のカード 共有 瀕死 *命中補境Lv1 0 5
77 無名のカード 共有 瀕死 *列命中補境Lv1 0 10
78 無名のカード 共有 瀕死 *列必殺補境Lv1 0 10
79 無名のカード 共有 瀕死 *活気補境Lv1 14 0
80 無名のカード 共有 瀕死 *活気補境Lv1 14 0
81 無名のカード 共有 瀕死 *列活気補境Lv1 28 0
82 無名のカード 共有 自動 *命中補強Lv2 0 14
83 無名のカード 固有 解離 隠者Lv3 21 21
84 無名のカード 固有 先発 個別御替Lv1 0 2
85 潜在具現化鑑識 特有 罠 罠列傷身冥闇Lv2 0 48
86 潜在具現化鑑識 特有 解離 惨異常Lv2 0 72
87 潜在具現化鑑識 特有 解離 全侵食疾風Lv2 0 64
88 無名のカード 共有 解離 *傷冥闇Lv5 0 60

Marking Chara List
[Command] Eno57:シーレ
【I-i】≪魔女≫ 妙に当たりが強い。≪愛人≫の証言から、俺相手のみと確信を深める。襟巻をやる。
[Command] Eno55:永久の夢遊者『ネラ』
【II-i】≪夢≫ ふわふわしたやつはふわふわだった。ふわふわとふわふわの羊とふわふわのかめさん。
[Command] Eno64:クォート・ノックス
【V-i】≪予言者≫ 探偵をしているらしい。意識が周回するとの言。
[Command] Eno81:ワーティファナ・シェルザラディカ
【VI-i】≪愛人≫ 座についての概ねの情報を提供した。自力で見地を深める旨あり。
[Command] Eno8:ラウルス・アートルム
【VII-i】≪吸血鬼≫ 曰く、人と植物の人工生命。斯様な意味に於いて、付き添いとは兄弟とのこと。
[Command] Eno89:地獄の髑髏妖
【VIII-i】≪心≫ 意外と抜けている。
[Command] Eno202:ヤマツ
【IX-i】≪哲学者≫ 虚潜在の残り香が判るような言動をしている。理解が深い。
[Command] Eno53:ヤトア・フィグルムント・ラハクジアクス
【XI-i】≪支配≫
[Command] Eno37:シヲ・アーユルナダ
【XII-i】≪漂流者≫ 名刺交換。
[Command] Eno112:【j-ⅩⅢ】喰らいしスォム
【XIII-i】≪魂≫ 料理がうまい。先代との面識が思い出せず。
[Command] Eno113:ロズトア
【XVII-i】≪血≫ 泣かれた。
[Command] Eno252:アルジオキサ
【XX-i】≪終末≫ 宇宙海賊。潜在の存在自体を認識していない。占いには従わない主義。
[Command] Eno43:モニア
【XXI-i】≪永劫≫ 座禅。
[Command] Eno80:エアリス・フローレンシア
【0】≪愚者≫[アルカナナイツ] ……以前の探索で応対した折と、雰囲気が異なる。名も異なっている様子。
[Command] Eno93:ハイハラ
【I】≪魔術師≫[アルカナナイツ] 取引にて若干の接触。
[Command] Eno362:聖女
【XIII】≪死神≫[アルカナナイツ] 祈っている。撫でた。どうやら抜擢があったらしい。
[Command] Eno10:Mrs.オルドハットマン&ライチ
【XVII】≪星≫[アルカナナイツ] 星の加護を受けているらしい。距離感の曖昧さが光年めいている。
[Command] Eno61:アルメリリ
【XX】≪審判≫[アルカナナイツ] ふわふわしていない方のくも。郷愁があるらしい。
[Command] Eno20:『世界』
【XXI】≪世界≫[アルカナナイツ] 粥詐欺に遭った。
[Command] Eno31:デカパイ少佐
少佐。
[Command] Eno42:まりあ(同行時は前回設定を推奨)
『魔女』。当該世界に於いて、魔界の力を振う者を指す称号のようだ。
[Command] Eno117:デイ
以前の開拓で、幾分の助力を得た。髪留めがきになる。
[Command] Eno142:Gone Past
人探しの依頼を請けた。
[Command] Eno256:緋色の狐
狐。器用。
[Command] Eno347:ラヴァンダル・バナフセギー・ナビール
ラヴァンダル。仮面。行商人をしているらしい。
[Command] Eno195:ミーティ・クラウ
緯度座標の末端についての依頼を請けた。後々の件について若干の約束。
[Command] Eno49:相楽木リンド
治療が得意らしい。はこ。
[Command] Eno339:ゲオルグ=シーカー
ゲオルグ=シーカー。美の化身らしい。実際美形。
[Command] Eno103:ながれぼしのミリウ
宇宙生命体。
[Command] Eno7:チェヌリョーザイーミエ
チェノー。チェヌリョーザイーミエ。いぇーみえと言い掛ける。
[Command] Eno242:ミザール
ミザール。一般人と主張している。早とちりが過ぎる。
[Command] Eno105:白鬼祀里
つの。マツリという。
[Command] Eno15:パピューリカ
むし。
[Command] Eno97:NASと宇宙探索ロボ達
なす。
[Command] Eno122:捨て駒
こま。
[Command] Eno330:サンマ
さかな。
[Command] Eno369:黄金原さん
コガネハラ・ツムギ。高校生らしい。帰り方を探している。
[Command] Eno137:『NN』
エヌ。機械音声。知識を食う生体の何かのようだ。
[Command] Eno209:黒点のアルザーン
アルザーン。魂が視えるらしい。視えたものを鉱石か宝石に喩えている。
[Command] Eno260:メイナード・ウォーカー
メイナード。落とし物を探しているらしい。
[Command] Eno45:アマリア
アマリア。ちいさい。
[Command] Eno261:シロ
本。
[Command] Eno36:ケートゥ
ケートゥ。兎耳。たんぽぽを貰った。ラーフという姉がいる。


Ready? Move Sham Battle Result Profile Icon Marking Mission Command MesLog 継続登録


Ano 名称 休日 区分 詳細区分 価値 期限
M-11 かめ園 月輝 遊戯 健康ランドLv13 126 3
何故かかめがいっぱいいる。おさわり自由。
N-13 祈処★増設済(改良) 流水 信仰 礼拝堂Lv15 324 5
いのりどころ。一見、質素な建造物。
Q-9 調処 安息 産業 研究所Lv11 110 2
しらべどころ。外観は簡素な立方体状の建造物。成分を分析したいものを中の箱に入れて暫くすると、分析結果が出てくる。
H-13 飾屋 農耕 装飾 装飾屋Lv17 85 2
かざりや。新規製作から補修まで。
F-16 かめ小屋 安息 回復 家畜小屋Lv20 138 5
何故かかめが沢山飼育されている。おさわり自由。
V-5 印札所★増設済(延命) 激火 護符 護符屋Lv12 112 2
いんさつじょ。紙は勿論、木製から金属製まで。護符になり得るものであれば何にでも図形を刻める。

区分 設立数 運営日数 利用計 本日の収入計 区分 設立数 運営日数 利用計 本日の収入計
魔器 2 21 0 0 衣服 1 6 0 0
装飾 1 3 2 34 護符 1 12 2 24
合成 1 5 0 0 回復 1 1 0 0
休息 1 7 0 0 遊戯 1 6 0 0
散策 1 6 1 5 産業 1 8 0 0
信仰 1 4 2 30

Mission List
#追加注文基礎講座受講
☆ Clear ☆
#オツカイクエスト:種蒔編
回復・休息・遊戯・鑑賞・散策・産業・信仰施設いづれかを利用した後、指定の場所へ種袋を運搬する。
※ミッションを受給した地点"以外"の該当施設
→施設立寄 Checked。(Inoによる所持表記は無し)


目的地:Q-Lv8
#遥かなる地へ
かつての開拓よりも、さらなる先を見てみないか?

目的地:E-Lv30
#保持するモノ
ハチミツを入れる壺は回復・休息・遊戯・鑑賞・散策・産業・信仰施設いづれかを利用して借りる。
※ミッションを受給した地点"以外"の該当施設
→施設立寄 Checked。(Inoによる所持表記は無し)


目的地:L-Lv12
#Another…
Clear … ?

Mission#A List

AdditionalOrder List


Ready? Move Sham Battle Result Profile Icon Marking Mission Command MesLog 継続登録

 ≫現在地:E-Lv15 【名も無き神託所・奥】

ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUV
19××××××××××××××××××××××19
18×××××××××××××××××18
17×××××××17
16☆16
15★15
1414
13☆☆13
1212
11☆11
1010
9☆9
88
77
66
5☆5
44
33
22
11
ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUV

 ×:侵入不能領域 ■:マスマーキング済 ☆:施設設置個所 ★:現在地
 本日の拡大可動領域: A-Lv16 B-Lv18 D-Lv16 E-Lv16 F-Lv18 G-Lv17 H-Lv17 I-Lv16 J-Lv17 K-Lv18 L-Lv18 M-Lv17 N-Lv17 O-Lv17 P-Lv17 Q-Lv18 R-Lv17 S-Lv17 T-Lv16 U-Lv16 V-Lv17

▲UP
TOP NEWS MANUAL CHARA MISSION RESULT BBS LINK