![]() 「本日の日記はお休みです」 |
![]() アルカナナイツは、そういう組織で、団長という役職がある。 レギオンには上下も統括もない……俺が単に調べているだけに過ぎん……」 ![]() 無論、自覚者の有無、所在、面識の差異から、面倒臭がる魔女のそれまで、一切を含め。 予想通り、実現されぬものであろうと述べる、低い響き。 ![]() ……俺にはまだ、何も読み切れん」 僅かな間の後、聴こえた忘れろとの言には。黒衣の肩を薄く竦めるだけで。 ![]() 酒……? ……何処だかにある何某かの神話を髣髴とする献上品だな」 移ろう表情。冷えていく様を見遣るに。先とは別の意でか、長身はもう一度、肩を竦める。 ![]() 現≪星≫自身……『見習いたくない行動力』だと言っていたしな……」 先代の≪星≫について、方々で散々な言われように思えるが、言われるだけの事がある手合いである……そんな認識だけがただひたすらに高まってゆく。 ![]() ……味噌汁が作れるらしい」 偏った最新情報を出してきた。 ![]() さりとて、再度。違うとの物言いと。 今度こそは、明確に、『何か』と問われて、漸く。 ![]() 頸部用防寒具の一種。巻き付ける等により頸部を保温する。 他、襟元からの排熱を抑え、被服気候を温暖に保つ」 |
![]() 「ん……えぇ、お見通しなのですね……。 確かに、色々な方々に同じような事を聞いてきました。 他のヒトの話を聞いて、自分の時と比較して……そうしていけば、何か掴めるかと、そう思って」 ![]() 「けれど……駄目ですね、理解が浅い故に情報を増やしても近付けないと言いますか、 『分からない事が分かった』と言った具合ですね……。 後からじっくり煮詰めようと思います」 ![]() 「……あの子の下へ帰る為にも、必ず」 何やら決意めいた事を呟きつつも、多少話が長くなっても良いのならば教える、 と言われれば、少々俯きがちであった顔を上げ。 ![]() 「……まだまだ理解の及んでいない私ではありますが、それでも…… それでも知りたい、と私は思います。 知らないままでいるのも、良くない気がしますし…… 少しずつでも、『これ』について理解していきたい……そう思うので」 『だから、お願いします』と。 精霊を名乗る彼女はそう言いながら、魔女へと頭を下げた。 |
![]() 「甘い薬とは言ってくれないんだねえ……っと、あれ?」 伸ばした手を振り払われ。やや大げさに、地面に転んで見せる。 ![]() 「おお、痛い痛い。フラれてしまった上に、怪我までするなんて情けなーい ……ま、嘘なんだけどね。」 ![]() 「しかし君は……身長の差なり、なんなりを抜きにしても。 すこしばかり、力が弱すぎやしないかい? そんなんじゃあ、この星だと苦労するだろうに」 などと『愚者』は言ってのけるが。 女性にしては背が高く、探検家の真似事までしている者の視点である、 すこしばかり意地の悪い問い掛けはちょっとした復讐なのかもしれない。 |
![]() 「受け取ってもらえて、よかった……です! それじゃあ、ワーは帰りますね……!」 目前の女性がいつもよりも元気に見えたからか、受け取ってもらえた安心感からか、少女は何度か頷く。 特に用事がなければそのまま帰るだろう。 |
----『わらわ』 やっほー。わらわだよ! わらわらしてるのだわ。この星にもわらわらしてるのだわ。 最近ねー、色んなヒトが遊んでくれるから楽しいって思ってるの。 でも、時々変な人も来るのよね。 そんな人はカードを持ってくるのよね。そのヒト達も遊んでくれるから良いんだけどー。 けれどわらわ分かっちゃった。そんなヒトが持ってる雰囲気。 だから、今度はわらわがそんな変な人を真似するのだわ。 今日は。 人を襲う話なのよ。 ----『viii-i』 遊びに来たのだわ!―― ――暇じゃないんですが。 だったらころころしちゃうのだわ。―― ――遊びが無いですね。 わらわ遊びたいのよ?―― 遊んでくれないの? そっちの気配はわらわに変な事を聞いてきたヒト達に似てたから。 きっと、このヒトも遊んでくれると思ったんだけど。 仕方ないから、まずは地獄に行ってもらってから考えるしかないかしら? 下からばくんちょすれば簡単よね、死なないヒトはそんなにいないのよ。 ――1つ。 遺言?―― ――遊びと言っても、何かする事そのものが遊びかという事です。 わらわわかんない ――『心』とは。 何の話かしら。―― ――そこからですか。 何の話になるのかしら。―― ――暇じゃないんです。 そっちは遊んでくれるの? 遊んでくれないの? 勿体ぶらないで、わらわ待ってられないの。 じゃあなにするのだわ?―― ――こうやって時間を過ごします。 誰も遊べてないのだわ。―― ――時間が遊んでいるので。 ずるい!!―― わらわも遊びたいのだわ。―― ――だったら両手を合わせてください。 そっちはそう言った。わらわは手は無いけど、袖を合わせれば遊べるのかしら。 ――両手が遊びました。 ずるい!!―― ――ではこうやってお話している間にですが。 『心』で遊んでるって言っても騙されないのだわ。―― ――私は『心』と遊んでいます。 ずるい!!―― ――だから暇じゃないんです。 そっちはわらわを見て言ったのだわ。 別の物ばっかり遊んでてずるい! わらわも遊ぶの!だから教えて。隠すのはダメなんだから |
![]() 「恋の…病…ですか…」 |
![]() |
![]() 「恋ってなんでしょうか? いわゆる男女が仲良くなって、手と手を取り合う… 協力関係のようなもの 一方的でない、貰える物 それが恋愛だと本では読んだけれど」 |
![]() 「恋… 少なくともしたことがない ああ。だから、今がその恋の病なんですね。段々飲み込めてきました 俺がシーレさんを愛している」 |
![]() 「愛してますよシーレさん」 |
![]() 「でも… 何かすみません 物凄く…」 |
![]() |
![]() 「気持ち悪い感じがします すごく、それはしてはいけなかった そんな… …また会いましょう」 |
![]() 「(気持ち悪い…気持ち悪い… そんな感情が俺から生まれてくることが… 気持ち悪い気分になる どうして…お姉ちゃん…?)」 |
![]() (静かに本を読んでいる) |
![]() 「邪魔にならないように静かにしてましょう」 |
![]() 「……そうか。」 |
![]() 「邪魔にならないように静かにしてましょう」 |
![]() 「やあ、やあ。『わたし』を呼び出したのはきみかな。 ご期待に沿えるよう、できるだけ頑張って見せるよ」 |
![]() 「お!一体何をやるんだ??混ざっていいか??」 |
![]() 「調整中です。異常を多少ばらまきます。」 |
○ | Pno57 For A to J [前 / 新 / 集]![]() ![]() ![]() |
VS | ![]() ![]() ![]() ![]() |
× |
× | Pno57 For A to J [前 / 新 / 集]![]() ![]() ![]() |
VS | Pno261 猛毒紀行 [前 / 新 / 集]![]() ![]() ![]() |
○ |
○ | Pno57 For A to J [前 / 新 / 集]![]() ![]() ![]() |
VS | Pno360 アデニーPT [前 / 新 / 集]![]() ![]() ![]() |
× |
誰にも知覚されない死角── もしかすると、彼女が『いるかもしれない』場所に、 幻術士は、音もなく現れていた。 ![]() 「こんにちは、こんばんは。 始めまして、お久しぶり。 教えてくれるかい、わたしの名前を」 |
![]() |
![]() 「……」 |
![]() 「きみが、わたしを止めるというのなら。 その『意志』、しっかりと示して欲しいんだ。」 |
![]() |
![]() 「こんにちは。 私は - あなたを - 殺傷します。 抵抗は - 推奨されません」 |
![]() 「お時間をいただきありがとうございます、みなさま。ぼくはこの惑星の調査を進めなくてはなりません」 |
![]() 「《現地調査にアクシデントはつきものだ!野郎ども、休憩は終わりだぞ!!》」 |
![]() 「第1章88節。『好意の返報性は絶対ではない。 これは何も相手に限った話ではなく、自身でさえその対象となる。 私達は今まで、幾つの好意を無下にしてきたのだろうか。 幾つの機会を無駄にしてきたのだろうか』」 |
![]() / なんでーっ \ |
![]() 「戦いに不慣れなぼくへ手加減をいただいたこと、感謝いたします」 |
![]() 「敵対者のカードプログラムへの接触に成功。 カード登録データの改竄を開始します」 |
![]() 「そっちは偽物だった、ってことにしようか」 |
![]() 「カード登録データの改竄を継続中。 進行度16%、ひきつづきプロセスを続行します」 |
![]() 「あなたさまはとても身軽なのですね。驚いてしまいました 」 |
![]() 「カード登録データの改竄を継続中。 進行度32%、ひきつづきプロセスを続行します」 |
![]() 「カード登録データの改竄を継続中。 進行度48%、ひきつづきプロセスを続行します」 |
![]() 「カード登録データの改竄を継続中。 進行度64%、ひきつづきプロセスを続行します」 |
![]() 「カード登録データの改竄を継続中。 進行度80%、ひきつづきプロセスを続行します」 |
![]() 「そっちは偽物だった、ってことにしようか」 |
![]() 「カード登録データの改竄を継続中。 進行度99%、まもなくプロセスを終了します」 |
![]() 「冷たく…冷静に、行動に移す」 |
![]() 「激しく!今すぐにでも前に進みたい!」 |
![]() 「《敵の機動力を見誤っていたか…》」 |
![]() 「《敵の機動力を見誤っていたか…》」 |
![]() 「《敵の機動力を見誤っていたか…》」 |
For A to J Chain | |||||||||||||||||||||||||||||||
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||
BUG Chain |
![]() 「あなたさまに、より甘美な音楽をお聴き頂くために」 |
![]() 「音楽ファイルの正常な読み込みを完了。 どうぞ、お楽しみくださいませ」 |
![]() 「あなたさまはとても身軽なのですね。驚いてしまいました 」 |
![]() 「あなたさまはとても身軽なのですね。驚いてしまいました 」 |
ふと、姿が掻き消えては 別の場所に現れている。 |
![]() 「これまでの開拓データの解析結果です。 有用手をポインタで示します、あちらへ攻撃を」 |
![]() 「カード制御プログラムに不明なエラーが発生……」 |
![]() 「いい感触!」 |
For A to J Chain 貫自傷冥闇Lv3(1) 治癒活気Lv3(2) 多傷疾風Lv2(3) 貫傷冥闇Lv3(4) 列治癒活気Lv2(5) | |||||||||||||||||||||||||||||||
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||
BUG Chain ?(1) ?(2) ?(3) ?(4) |
![]() 「さあ皆様、ご覧ください!」 そう少年が声を張り上げると同時、投影されるのは風景が一変するかのような広範囲の幻像。 |
![]() 「そろそろやめにしないかい?ダメ?あっそう。」 |
![]() 「あなたは - とてもしぶとい」 |
![]() 「《敵の特性を分析した、この試合勝てるぞ!!》」 |
![]() 「……。」 |
![]() It`s show time! |
![]() 「このアーティファクトわりとなんでも貫くから、 覚悟しておいた方がいいよ。 ……主に味方の皆さんとかね?」 |
![]() 「ごめんね、こうするしかないんだ。さっくり、切り取らせて貰うよ。」 |
![]() 「ふふっ、やっちゃった!」 |
![]() 「……。」 |
![]() 「戦いに不慣れなぼくへ手加減をいただいたこと、感謝いたします」 |
4'th chain!! |
![]() 「しつこさには自信があってね。 性格が悪い?それ、褒め言葉っ」 |
![]() 「……ふふ、可愛いねぇ」 |
![]() 「《本官の弱点を的確に…!?むむっ、こいつできるぞ!》」 |
![]() 「ごめんね、こうするしかないんだ。さっくり、切り取らせて貰うよ。」 |
![]() 「……。」 |
![]() 「すごいね、まるで回復されてるみたいだよ!」 |
![]() 「……ほんとは、わたしにそこまでする必要なんて、ないんだよ。」 |
6'th chain!! |
![]() 「ペンは剣よりも強しとは良く言ったものでね、 時にはその結果の残酷さも、 剣を遥かに凌駕することがあるのさ」 |
![]() 「ふふっ、やっちゃった!」 |
![]() 「cluse.」 |
8'th chain!! |
![]() |
![]() |
![]() 「私に - その攻撃は - 有効です」 |
![]() 「weisheit.」 |
![]() 「……ほんとは、わたしにそこまでする必要なんて、ないんだよ。」 |
![]() 「いやぁ助かるよ~!あとでコーヒー淹れたげるっ」 |
![]() 「Herrlich.」 |
![]() 「おやすみなさい。またどこかで会おうね……戯言じゃあ、ないんだよ」 |
![]() 「どうぞお休みください。あなたさまはもう十二分に戦ったのですから」 |
![]() 「《データの収集に尽力しろ!君はもう下がっていい!》」 |
For A to J Chain 散傷疾風Lv2(1) | ||||||||||||||||||||||||||
|
| |||||||||||||||||||||||||
BUG Chain ?(1) ?(2) ?(3) ?(4) ?(5) ?(6) ?(7) |
![]() 「うん、悪くない。」 |
![]() 「ぼくにはどうぞお構いなく。ぼくよりも、あちらのみなさまの方がお強いのです」 |
![]() 「《相手の戦闘能力を見くびっていたようだな…》 《総員陣形を変更!面食らわせなければ勝てんぞ!》」 |
![]() It`s show time! |
2'nd chain!! |
![]() 「あいたた。思ったより辛いね、こりゃあ」 |
![]() 「そっちは偽物だった、ってことにしようか」 |
![]() Show is over... |
![]() 「おやすみなさい。またどこかで会おうね……戯言じゃあ、ないんだよ」 |
![]() 「稼働限界に達しました。以降ぼくにご用の時は、またぼくをお捜しくだ――― 」 ――霧になってかき消える。 |
![]() 「《データの収集に尽力しろ!君はもう下がっていい!》」 |
![]() 「《被弾…!ううっ、装着員は無事か!?》」 |
![]() 「《損傷率が非常に高い、この後本官は離脱する!あとを任せた!》」 |
![]() 「《本官の弱点を的確に…!?むむっ、こいつできるぞ!》」 |
For A to J Chain 列活気Lv2(1) 散劇傷氷水Lv2(2) 全治癒活気Lv2(3) | |||||||||||||||||||||
|
| ||||||||||||||||||||
BUG Chain ?(1) ?(2) ?(3) ?(4) ?(5) ?(6) ?(7) |
![]() 「おっと!いい感じに使えそうなトラウマじゃん、お代はこの一撃で!」 |
![]() 「《本官の弱点を的確に…!?むむっ、こいつできるぞ!》」 |
![]() 「《被弾…!ううっ、装着員は無事か!?》」 |
![]() 「《ひとつ撃破!帰ったら一品いいオイルを塗りたくってくれ!》」 |
![]() 「《損傷率オーバー!本官は離脱する!》」 |
![]() 「歩くのは疲れますが、嫌いではないです」 |
![]() 「終わってしまったね。 ああ、できれば死体は綺麗な状態で残して欲しいな。 そりゃあもちろん、研究に使うからね。」 |
![]() 「これで少しは何かがわかるといいけれど」 |
![]() 「一時的に - 撤退します」 |
無音。 |
![]() 「《損傷率が高い…装着員の安全を優先する!後退する!!》」 |
![]() 「私が何か手伝えますか?」 |
Ino | 所持Max15 / 所持数12 | 種類 | 効果 | 効力 | 精度 |
1 | 【防具】ふく | 固有衣服 | - | 8 | 8 |
2 | 4歩カード | 固有移動 | 確歩Lv4 | - | - |
ダイス1回目の出目を強制的に4に変更する | |||||
3 | 5歩カード | 移動 | 確歩Lv5 | - | - |
ダイス1回目の出目を強制的に5に変更する | |||||
4 | 5歩カード | 移動 | 確歩Lv5 | - | - |
ダイス1回目の出目を強制的に5に変更する | |||||
5 | 【補助】ふわふわまふりゃー | 衣服 | 武具Lv2 | 22 | 33 |
もらったふわっふわのまふりゃー。 | |||||
6 | 延胡索 | 薬物 | 生命Lv2 | - | - |
7 | 3歩カード | 移動 | 確歩Lv3 | - | - |
ダイス1回目の出目を強制的に3に変更する | |||||
8 | 【装飾】薬の瓶 | 装飾 | 武具Lv2 | 23 | 30 |
原料のはいった瓶。 | |||||
9 | 延命のカード | 増設 | 延命Lv7 | - | - |
指定したマスに設置されたカード使用者の施設の期限をLv分延長 | |||||
11 | コッパーナゲット | 固有鉱物 | 伝達Lv2 | - | - |
12 | 生麺のカード | 特有設置 | 合成工房Lv19 | 19 | 5 |
生麺。(区分:合成) | |||||
13 | 6歩カード | 移動 | 確歩Lv6 | - | - |
ダイス1回目の出目を強制的に6に変更する |
Sno | 所持Max99 / 特有Max4 / 設定Max20 / 所持数99 | 所有 | 種類 | 効果 | LP | FP |
1 | ***** | 固有 | 先発 | 個別御替Lv1 | 0 | 2 |
2 | * | 特有 | 先発 | 全無火炎Lv1 | 0 | 15 |
3 | ***** | 共有 | 先発 | 列確変Lv1 | 0 | 12 |
4 | ***** | 共有 | 先発 | *列確変Lv1 | 0 | 12 |
5 | ***** | 専有 | 先発 | 列確変Lv2 | 0 | 24 |
6 | ***** | 共有 | 先発 | 確変Lv1 | 0 | 6 |
7 | ***** | 専有 | 先発 | 確変Lv2 | 0 | 12 |
8 | * | 特有 | 異常 | 全制御狂弱Lv1 | 0 | 15 |
9 | * | 専有 | 罠 | 全味付Lv1 | 0 | 36 |
10 | * | 専有 | 罠 | 全味付Lv2 | 0 | 72 |
11 | * | 専有 | 罠 | 全味付Lv3 | 0 | 108 |
12 | * | 専有 | 罠 | 列味付Lv1 | 0 | 24 |
13 | * | 専有 | 罠 | 列味付Lv2 | 0 | 48 |
14 | * | 共有 | 罠 | *列味付Lv2 | 0 | 48 |
15 | * | 専有 | 罠 | 列味付Lv3 | 0 | 72 |
16 | * | 専有 | 罠 | 味付Lv1 | 0 | 12 |
17 | * | 専有 | 罠 | 味付Lv2 | 0 | 24 |
18 | * | 共有 | 罠 | *味付Lv2 | 0 | 24 |
19 | * | 専有 | 罠 | 味付Lv3 | 0 | 36 |
20 | * | 共有 | 罠 | *罠列付猛毒Lv1 | 0 | 16 |
21 | * | 共有 | 罠 | *罠貫付猛毒Lv1 | 0 | 16 |
22 | * | 専有 | 解離 | 付猛毒Lv1 | 0 | 8 |
23 | * | 専有 | 解離 | 付猛毒Lv2 | 0 | 16 |
24 | * | 専有 | 解離 | 付猛毒Lv3 | 0 | 24 |
25 | * | 専有 | 解離 | 全付猛毒Lv1 | 0 | 24 |
26 | * | 専有 | 解離 | 全付猛毒Lv2 | 0 | 48 |
27 | * | 専有 | 解離 | 全付猛毒Lv3 | 0 | 72 |
28 | * | 専有 | 解離 | 列付猛毒Lv1 | 0 | 16 |
29 | * | 専有 | 解離 | 列付猛毒Lv2 | 0 | 32 |
30 | * | 専有 | 解離 | 付麻痺Lv1 | 0 | 8 |
31 | * | 専有 | 解離 | 付麻痺Lv2 | 0 | 16 |
32 | * | 専有 | 解離 | 付麻痺Lv3 | 0 | 24 |
33 | * | 専有 | 解離 | 全付麻痺Lv1 | 0 | 24 |
34 | * | 専有 | 解離 | 全付麻痺Lv2 | 0 | 48 |
35 | * | 専有 | 解離 | 全付麻痺Lv3 | 0 | 72 |
36 | * | 専有 | 解離 | 列付麻痺Lv1 | 0 | 16 |
37 | * | 専有 | 解離 | 列付麻痺Lv2 | 0 | 32 |
38 | ***** | 固有 | 解離 | 休息Lv2 | 28 | 0 |
39 | **** | 固有 | 解離 | 傷天光Lv1 | 0 | 12 |
40 | * | 特有 | 解離 | 列傷天光麻痺Lv1 | 0 | 30 |
41 | **** | 固有 | 解離 | 傷疾風Lv1 | 0 | 12 |
42 | * | 特有 | 解離 | 傷突刺麻痺Lv1 | 0 | 15 |
43 | *** | 共有 | 解離 | 全治癒Lv1 | 0 | 42 |
44 | *** | 専有 | 解離 | 全治癒Lv2 | 0 | 84 |
45 | *** | 共有 | 解離 | 列治癒Lv1 | 0 | 28 |
46 | *** | 専有 | 解離 | 列治癒Lv2 | 0 | 56 |
47 | *** | 固有 | 解離 | 治癒Lv1 | 0 | 14 |
48 | *** | 共有 | 解離 | 治癒Lv1 | 0 | 14 |
49 | *** | 共有 | 解離 | 治癒Lv2 | 0 | 28 |
50 | *** ** | 共有 | 解離 | 全治癒活気Lv1 | 42 | 42 |
51 | *** ** | 専有 | 解離 | 全治癒活気Lv2 | 84 | 84 |
52 | *** ** | 専有 | 解離 | 全治癒活気Lv3 | 126 | 126 |
53 | *** ** | 共有 | 解離 | 列治癒活気Lv1 | 28 | 28 |
54 | *** ** | 共有 | 解離 | 列治癒活気Lv2 | 56 | 56 |
55 | *** ** | 専有 | 解離 | 列治癒活気Lv3 | 84 | 84 |
56 | *** ** | 共有 | 解離 | 治癒活気Lv1 | 14 | 14 |
57 | *** ** | 共有 | 解離 | *治癒活気Lv1 | 14 | 14 |
58 | *** ** | 共有 | 解離 | *治癒活気Lv1 | 14 | 14 |
59 | *** ** | 共有 | 解離 | 治癒活気Lv2 | 28 | 28 |
60 | *** ** | 専有 | 解離 | 治癒活気Lv3 | 42 | 42 |
61 | ** | 共有 | 解離 | 全活気Lv1 | 42 | 0 |
62 | ** | 共有 | 解離 | *全活気Lv1 | 42 | 0 |
63 | ** | 専有 | 解離 | 全活気Lv2 | 84 | 0 |
64 | ** | 共有 | 解離 | 列活気Lv1 | 28 | 0 |
65 | ** | 専有 | 解離 | 列活気Lv2 | 56 | 0 |
66 | ** | 共有 | 解離 | 活気Lv1 | 14 | 0 |
67 | ** | 共有 | 解離 | 活気Lv2 | 28 | 0 |
68 | *** | 専有 | 解離 | 全除猛毒Lv1 | 0 | 21 |
69 | *** | 専有 | 解離 | 全除猛毒Lv2 | 0 | 42 |
70 | *** | 専有 | 解離 | 全除猛毒Lv3 | 0 | 63 |
71 | *** | 専有 | 解離 | 除猛毒Lv1 | 0 | 7 |
72 | *** | 専有 | 解離 | 除猛毒Lv2 | 0 | 14 |
73 | *** | 専有 | 解離 | 除猛毒Lv3 | 0 | 21 |
74 | *** | 専有 | 解離 | 除猛毒Lv4 | 0 | 28 |
75 | *** | 専有 | 解離 | 全除麻痺Lv1 | 0 | 21 |
76 | *** | 専有 | 解離 | 全除麻痺Lv2 | 0 | 42 |
77 | *** | 専有 | 解離 | 全除麻痺Lv3 | 0 | 63 |
78 | *** | 専有 | 解離 | 除麻痺Lv1 | 0 | 7 |
79 | *** | 専有 | 解離 | 除麻痺Lv2 | 0 | 14 |
80 | *** | 専有 | 解離 | 除麻痺Lv3 | 0 | 21 |
81 | *** | 専有 | 解離 | 除麻痺Lv4 | 0 | 28 |
82 | 無名のカード | 専有 | 罠 | *罠復帰減弱Lv1 | 0 | 6 |
83 | 無名のカード | 専有 | 罠 | *罠復帰減弱Lv2 | 0 | 12 |
84 | 無名のカード | 専有 | 罠 | *罠列復帰減弱Lv1 | 0 | 12 |
85 | 無名のカード | 専有 | 罠 | *罠列復帰減弱Lv2 | 0 | 24 |
86 | 無名のカード | 専有 | 罠 | *罠付猛毒Lv1 | 0 | 8 |
87 | 無名のカード | 専有 | 罠 | *罠付猛毒Lv2 | 0 | 16 |
88 | 無名のカード | 専有 | 罠 | *罠付猛毒Lv3 | 0 | 24 |
89 | 無名のカード | 専有 | 罠 | *罠付麻痺Lv1 | 0 | 8 |
90 | 無名のカード | 専有 | 罠 | *罠付麻痺Lv2 | 0 | 16 |
91 | 無名のカード | 専有 | 罠 | *罠付麻痺Lv3 | 0 | 24 |
92 | 無名のカード | 専有 | 罠 | *罠列付猛毒Lv1 | 0 | 16 |
93 | 無名のカード | 専有 | 罠 | *罠列付猛毒Lv2 | 0 | 32 |
94 | 無名のカード | 専有 | 罠 | *罠列付麻痺Lv1 | 0 | 16 |
95 | 無名のカード | 専有 | 罠 | *罠列付麻痺Lv2 | 0 | 32 |
96 | 無名のカード | 専有 | 罠 | *罠全付猛毒Lv1 | 0 | 24 |
97 | 無名のカード | 専有 | 罠 | *罠全付猛毒Lv2 | 0 | 48 |
98 | 無名のカード | 専有 | 罠 | *罠全付猛毒Lv3 | 0 | 72 |
99 | 無名のカード | 専有 | 罠 | *罠全付麻痺Lv1 | 0 | 24 |
Marking Chara List |
![]() 【o 愚者】光も闇も表で裏で。 |
![]() 【i 魔術師】背中合わせの二律背反。 |
![]() 【vi 恋人】忘れる事すら愛せますか。 |
![]() 【xvii 星】空より落ちる一つの兆し。 |
![]() 【xx 審判】怒りの日を告げる二つの刃。 |
![]() 【o-i 虚像】虚構の発言すらも。現実へと戻しましょう。 |
![]() 【i-i 魔女】私を魔女と呼ぶのなら。せめて、魔女らしく。 |
![]() 【vi-i 愛人】怯える必要は無いから。その川は私には渡れない。 |
![]() 【xi-i 支配】その首輪では括られない。そうあれかしと言おうとも。 |
![]() 【xvii-i 血】砂漠の水を飲み干す顎。己の身体に巡るまで。 |
【ooo-i 闇】あなたは私に何を求めますか。 |
Ano | 名称 | 休日 | 区分 | 詳細区分 | 価値 | 期限 |
F-15 | 公園 | 安息 | 散策 | 公園Lv19 | 200 | 9 |
R-10 | 魔器屋 | 星期 | 魔器 | 魔器屋Lv13 | 120 | 1 |
P-10 | 記念館★増設済(延命) | 激火 | 鑑賞 | 記念館Lv10 | 90 | 11 |
M-13 | 回復施設★増設済(改良) | 農耕 | 回復 | 回復施設Lv14 | 238 | 4 |
L-15 | 祭器屋 | 豊穣 | 祭器 | 祭器屋Lv17 | 85 | 3 |
区分 | 設立数 | 運営日数 | 利用計 | 本日の収入計 | 区分 | 設立数 | 運営日数 | 利用計 | 本日の収入計 |
魔器 | 1 | 7 | 1 | 13 | 衣服 | 1 | 11 | 0 | 0 |
祭器 | 1 | 2 | 0 | 0 | 回復 | 2 | 12 | 4 | 52 |
休息 | 1 | 8 | 0 | 0 | 鑑賞 | 5 | 28 | 6 | 56 |
散策 | 3 | 12 | 0 | 0 | 産業 | 1 | 8 | 0 | 0 |
信仰 | 1 | 8 | 0 | 0 |
Mission List |
#追加注文基礎講座受講 ☆ Clear ☆ |
#オツカイクエスト:種蒔編 ☆ Clear ☆ |
#遥かなる地へ かつての開拓よりも、さらなる先を見てみないか? 目的地:?-Lv30 |
#保持するモノ ハチミツを入れる壺は回復・休息・遊戯・鑑賞・散策・産業・信仰施設いづれかを利用して借りる。 ※ミッションを受給した地点"以外"の該当施設 →施設立寄 Checked。(Inoによる所持表記は無し) 目的地:C-Lv12 |
#Another… ”貴方”を見かけたという噂。 目的地:?-Lv16 |
Mission#A List |
AdditionalOrder List |
A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | K | L | M | N | O | P | Q | R | S | T | U | V | ||
19 | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | 19 |
18 | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | 18 | |||||
17 | × | × | × | × | × | × | × | 17 | |||||||||||||||
16 | 16 | ||||||||||||||||||||||
15 | ★ | ☆ | ☆ | 15 | |||||||||||||||||||
14 | 14 | ||||||||||||||||||||||
13 | ☆ | 13 | |||||||||||||||||||||
12 | 12 | ||||||||||||||||||||||
11 | 11 | ||||||||||||||||||||||
10 | ☆ | ☆ | 10 | ||||||||||||||||||||
9 | 9 | ||||||||||||||||||||||
8 | 8 | ||||||||||||||||||||||
7 | 7 | ||||||||||||||||||||||
6 | 6 | ||||||||||||||||||||||
5 | 5 | ||||||||||||||||||||||
4 | 4 | ||||||||||||||||||||||
3 | 3 | ||||||||||||||||||||||
2 | 2 | ||||||||||||||||||||||
1 | 1 | ||||||||||||||||||||||
A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | K | L | M | N | O | P | Q | R | S | T | U | V |