TOP NEWS MANUAL CHARA MISSION RESULT BBS LINK

Ready? Move Sham Battle Result Profile Icon Marking Mission Command MesLog 継続登録

 
 ≫広域メッセージ

 
 [ 登録状況 ] 
 第4週 豊穣日
 ≫Result:Yesterday

 ≫現在地:J-Lv23 【風車の並ぶ丘】
 
 
 
 継続登録確認済!(継続ポイント:5)
 


 [ 本日の記録 ] 
【業務報告】
[記載]
 滞在二十五日目。第四週 農耕日。

[概略]
 開拓進行。

[所感]
 騙し騙しの進行が続く。
 この数日に渡る情報の停滞に、気も滅入る所ながら。
 他に遣りようが在るかといえば、それも無く。
 今はただ、進むしかないようである。

 具現化法則調査、独自継続中。
 自主参加継続も、未だ相応ながら、幾分小規模にもなりつつある。
 それでも未だ助力ある点については、感謝の念が絶えぬ。

[予定]
 開拓進行。
 所在なしにつき施設利用なし。
 接触中の者との応答を継続。

[別記]
 特になし。

[特記事項]
 ≪永劫≫は自身の生態、または、存在の分類については良く判らぬらしい。
 実際、どういったものであるのか……外観から判別ができぬのも事実だが。
 ≪永劫≫の座が示す点を鑑みるに、何らか、本体にそういった素養があるのだろうか。

 ≪支配≫から、≪血≫の……身体を侵食しているものとの切り離しについて、相談が続く。
 ……≪血≫がその座にある事を踏まえれば、或いは、≪血≫とは……
 その身と血を同じくする事となった、何かしらの存在を示唆しているのか。
 であれば、≪血≫が融合せしめるものと袂を分かつとき、≪血≫の座は如何様に変化するのか。それとも、何も変わらぬままであるのか。
 過るものはあれど……実際の所は、融合の解除が物理的分断によって可能か否か、此れから要検証。

 アルカナナイツ。
 ≪星≫には或いは、顔そのものが無い可能性。
 そのものが星であるとするならば、それも然も有りなん。
 ……≪星≫の想い人とは、さて、如何様な人物なのやら。

 ≪月≫の言動は、俺には如何せん、難しい。
 ≪支配≫に向けた言ではないが、俺は観葉植物めいて話を聞くだけならば幾らでも出来るが。
 人生の路頭から救済の道を示せるほど、崇高ではない……どうしたものやら。

 ≪死神≫のもう一人……イレギュラーを、別の身に移すことはできるのか。
 憑依により、依り代を変え受け継がれてきている……との推測こそ立つが。
 手段が判らぬでは、実践も何もない。どうなることやら。

-----
[雑記]
 永劫に勧めたメロンパンが再び温存されることになった。
 折よく腹を空かせて見えた故、迷子の女学生に勧めてみる。

 施設での休息により、昨日よりはましになったといえ……
 今日は今日で、また更地歩きだ。
 再び、調子が落ちる事は想像に難く無し……
 せめて、このふぁふぁでふぁふぁと、気分だけでも上向けるとする。
 錯覚でしかないといえ、錯覚でもないよりはましだ。







 [ 本日のヒトコト ] 

「………」(嘆息)



 [ メッセージ送信 ] 
  Eno10:Mrs.オルドハットマン
  Eno31:デカパイ少佐
  Eno43:モニ
  Eno53:ヤトア様
  Eno190:千尋
  Eno256:緋色の狐
  Eno362:
  Eno369:黄金原さん
  Eno286:ダナン


 [ メッセージ受信 ]   
  Eno4:ドリス
ドリス
「フフン、私は自分に正直に生きるって決めてるから。
可愛い自分は可愛いって言い切るよ!」
ドリス
「闇さんだね、ダークなイメージがそのままピッタリって感じね!
コードネームみたいなものだと受け取っておくよ。」
ドリス
「確かに開拓のついでに男女の出会いを求めるなんて人は変わり者に違いないね。
どっちかというと、腕試しかお宝目当ての人の方が多いんじゃないかな?
私もそういう類だしね。」
 
  Eno8:ラウルス
ローズマリー男爵
「そうだな、あくまで噂だ。
ああ、それなら、我々の世界には"魔術協会"と呼ばれるものがあってね。
そこにいる司祭、もとい"魔術協会会長"であれば……もしかしたら知っているかもな。
まあ、そんな人物に私ごときが会えるわけないんだがね!

(大きな声で笑いながらも)」
ローズマリー男爵
「なるほど、『殻』、そして悪魔か……。
それであれば、幾分納得がいくな。

(うなずきながら、話を聞く)

……となると、どうやら我々の世界は少々特殊な立場かもしれないねぇ。
いや、他にももちろんこういった世界はあるかもしれんが。」
ローズマリー男爵
「ああ、これについてたが……。

そうだね、ちょっとお話が長くなるが許してほしい。

――これは、ちょうどこの世界に我々がたどり着くより2年ぐらい前の話だが。

我々の世界では大きな戦争が起こっていたのだよ。
人々はこの戦争を"開花戦争"と呼んだ。

この戦争は……、コホン。
正直に言うと我々"シードロイド"と呼ばれる種族と、全世界の生命との戦いであった。
あっ、一応誤解しないでほしいけど、私はシードロイドに敵対してた身であり世界の味方だ。

」
ローズマリー男爵
「でだ、この戦い。
実のところ、我々シードロイドに勝ち目なんてなかったのだよ。
だが、蓋を開けてみれば序盤は世界は我々に惨敗していた。
たった千も満たない種族がどうやって世界と均衡に戦えたか……、いやむしろ蹂躙出来ていたのか。

それを大きく左右したのが、その10の女神とそしてクリフォト……。
君が言うところの悪魔の力であった。

この戦争を引き起こした首謀者であった"染井桜鬼"は後に判明したことだが、とある人物より悪魔の力と、10の女神……それらの魂を封じ込めていた宝玉のありかを聞いていたのだ。」
ローズマリー男爵
「最終的に、その"染井桜鬼"は世界に封印されていた"10の宝玉"全てを集めきり、生命の樹を顕現させることに成功した。

――我々は見てしまったのだよ、おとぎ話、空想上の存在であった"生命の樹"と、そして……。
"染井桜鬼"の肉体と魂を拠り所として復活しようとしていた"女神ティファレト"の姿をね。

"生命の樹"そして目覚めたばかりの"女神ティファレト"は桜鬼の持つクリフォト、悪魔の力を感じ取り地上に異常が起こったと誤認した。
そしてその異変を取り除くために、世界を1からリセットつまり、全ての生物、存在を浄化しようとした……。
」
ローズマリー男爵
「今思えば、全てが罠だったのだよ。

染井桜鬼は悪魔の力を持たされ、その力を利用して世界を破壊しながら宝玉を集め。
そして最後は桜鬼の持つ悪魔の力によって世界を根こそぎ破壊する。

それが、染井桜鬼を裏で踊らせてた人物の目的だったのだ。

まあ、というわけだ。
少々嘘くさいことかもしれないが、私が実際に見てきたことさ。
……長話になってしまったが、ご理解いただけたかな?」
 
  Eno20:『世界』
『世界』
「……なるほど。その様子だと、其方も進展はあまりないみたいだね。
まるで次から次へと沸いてくるかのようだ。滑稽と言うか、如何にもし難いと言うか。」
エンデ
「何と言うか、常に変化を繰り返しているようにも思います。」
『世界』
「あれだね。私達が扱える力が増えていく事で、この世界そのものに何かが足されていくのかもしれないね。この惑星の生命体……と呼べば良いのか。彼等は決まって、私達と全く同じ形を取ってくれるし、手の内も己しか知り得ないものばかりなのだが……」

一呼吸置いて。

『世界』
「何をどうやったら、そんな事が起こり得るのだろうね?気にならないかい?」
 
  Eno42:まりあ
まりあ
「果てへのお誘いに限った話じゃないけど、仕事の目的地まで道が拓いてないのは本当に困るわねぇ。辺りをウロウロしながら待ちぼうけ、あんまりうまい話しじゃないわ」
まりあ
「最近は、埋葬の力……苦痛と共に解き放つ力を咎めるカードも見つかったらしいわね。貴方の得意領分だけに、なかなか頭が痛いんじゃない?」
まりあ
「長いことお話に付き合ってくれてありがとねぇ。先に辿り着ける保証はないけど、地の果てで何か見付かったら教えたげるわ」
 
  Eno45:アマリア
どげざ
「即時でお返しします。ごめんなさい!!!」
 
  Eno49:リンド
リンド
「勿体ぶるねえ。ま、そう言うんなら別にいい。
 にしても君も君で連携なり連絡には苦労してんのかね。
 こんな物騒な星じゃあ、“憩いの場"なんてのもそうそう作れやしないだろーけどさ。」
リンド
「意地や執着なんざさっぱり捨てられりゃ身軽なんだがな。
 中々どうして俗世ってな──

 ……ああ、その様子じゃ君にはやっぱなさそうだな。
 その手の意地みたいな代物は。」
リンド
「いや、結構なことなんじゃねーの。
 ヘタな拘りなんてのは、持てば持つだけ弱くなるからな。
 無いなら無いに越したこたーない。

 ……だがマジで皆無ってんなら大したもんだと思うよ。
 老成しきって悟りでも開いてたりすんのか?」
 
  Eno55:『夢』
ネラ
「一応、あの子は精霊使い的な立ち位置でもありますので……水、炎、土、風などの主だった属性の者とは契約済みですね。
 ……そう、不思議な事に人g……精霊関係は良いのですが、自分で行使するのはてんで駄目と言いますか、
 苦手なのは本人も知っているので……有事の際に精霊を呼び出して『行使して貰う』分には良いのですが……
 料理となると、自分でやりたがるので余計ああなるんですよね……。 難儀な体質と言うか、性格です、えぇ……」

 だいぶ友人に対する愚痴のようになってきた気がする……が、恐らく当人としては心配しているつもりなのであろう。
 ヤルカナの潜在が意味する言葉を聞きくと、ふんふんと頷きながら復唱し。


ネラ
「正位置が『放蕩、詩、想像力の欠如、虜』……そして逆位置が『創造性、予知、理想』ですか……。
 このように雲で色々な物を作ったりする辺りは『創造』とも取れますし、ソロネーは『詩(うた)』に執着していた部分もあるので……
 強ち的外れでもないのかも知れませんね。 もしかしたら自分のように、その潜在の意味に多少当て嵌まる人も、他に居るかも知れません」

「結局ソロネーが何をしたいのかが分からないのも、言葉を借りれば『想像力の欠如』とも言えますし……
 自分の場合は、想定外の事態ではありましたけど……案外座に収まるべくして収まったのかも知れませんね?」

 そんな事を言いつつ、うさぎさんを受け取るべく手を差し出されると、その手の上にぽふんとうさぎさんを置き。

ネラ
「では、宜しくお願い致します。 私はあの方の座程度しか知りませんので……
 そんな人物から渡されるよりは、闇さんから渡された方が安心?するでしょうから
 ……もし断られてしまった時は、闇さんのお好きなようにしてやって下さいませね」

 そう言って、にこにこと嬉しそうにしていたのであった。
 ……しかし、地味に返品を拒否している。 理由はともかく、誰かにあげたいだけなのではなかろうか……?


ネラ
「……確かに、このヤルカナと言う虚潜在も、夢も、似たような物なのかも知れませんね……。
 だからこそ、選ばれ、掴んだこの座の事を知って、次にこの『夢を見た』人に伝えられる物があれば良いな……なんて事を考えてしまいます。
 ……見た夢を伝えるような行為ですから、あまり意味は無いのかも知れませんけど……ね」

 などと、膝カックンをされても外傷が無かった為か、そう話し続けていたのだが……よくよく見ると雲が次第に大きくなってきている。
 それはあっという間に彼女を覆いつくす程に大きくなっており、指先すら見えなくなってしまうこと、数拍。

 ぷぺっ、と吐き出されるかのようになりながら、雲の中から出て来た。


ネラ
「……いかにも、『エミリオ』とは入れ替わる形になってしまいましたが……『精霊本体』であるソロネーは雲の中に居ました。
 この場所に来てから、ずっと力を蓄えておりました故、ずっとお話しできなかった無礼、どうかご容赦くださいませね?」

「外見はあまり変わらないでしょうけれど、私(わたくし)こそがエミリオ……先程までの『ネラ』にソロネーと呼ばれていた者となります。
 ……エミリオが私を信じて待ってくれたから……彼の魂を入れる『器』が完成しましたので、こうして本来の姿に戻させて頂きました」

 そう言って、大袈裟なまでに深く礼をすると、大きく膨れ上がっていた雲のサイズを元に戻す。
 雲から出て来た後の彼女は、明らかに平らだった部分がたわわになっているのだが……それが人物の違いとして認識して良いのだろうか……。


 
  Eno57:シーレ

「私をよくわかっているようで何よりです。」

この魔女である。

「個性的、というのは言い方にもよりますが。
 悪い言い方をすればどれほど狂っているかになりますからね。
 良い言い方をすればどれほど自我があるか、でしょうけれど。」
「発端なんて私の知らない所です。そういうものなんですから。
 義務も権利も何も関係ない、私が私らしくそうしようと決めて。
 その結果私以外が私の評価を勝手に下すだけです。」
「接触に関しては死にたければどうぞのスタンスなのでいいんです。
 担がれる事実がとても看過できないということですよ。そこです。
 というか、『星』とは聞いてましたが本当に隕石ですよ。」

まだ隕石。


「ちょうどいい施設なくて残念でしたね。」

しかもこの態度。魔女には期待できそうにない。

「ああ、彼女からですか。
 何を持ってきたのかという事に関してですが。
               はい。」

はいじゃないが。
 
  Eno112:スォム
 あなたの呟きが響いても、子供の表情は微動だにもしていない。
 だがこどもの、その身から放たれた"魔"の気配は、黒い粒子として可視化されるほどの濃度でもって、その身の周りに沸き立ち揺らめいていた。
 それはまるで、歓びを表すかのように。
スォム
「一は全、全は一……実に、実に、良い言葉ですね。ええ。染み入るようであり、拡がるようであり。とてもよい表現を聞きました。ならば私達は、既に……一つの生命の肚の中にいるのでしょう」
スォム
「……だとしたら。殊更に、"一つ"となる事を急く事もないのかもしれません。どう在れど、既に一つであるのですから」

その言葉はこどもに一つの大いなる納得と、一つの懸念を齎したらしい。
 
  Eno233:榊原
ヤナギ
「この辺まで来ると、ある程度レベルも欲しくなって来るっすからねぇ……
 そんで自分に合った種類のってなると、無い時は無いっすよねぇ……切ない……。」
 
  Eno252:アルル
アルル
「意外と柔らかいんだな、闇さんの頬。
もっと笑えばいいのに(頬から手は放していない)」
アルル
「えー…食事会も仕事扱いかよ。仕事と娯楽では考え方からして変わってくるぞ。
仕事抜きにして楽しめねえか?」
アルル
「なんだよ、その長い沈黙は。」
アルル
「幹事の執行を代理する、ていうことでお願いできるなら、是非ともだ。」
 
  Eno260:メイナード

「闇氏は今回が二度目の来訪になるのか。
 …ふむ、なるほど。氏はその辺りのことを調べに、ここへ?」

「ははは!普通の鍋ならあるんだがな!すまんな!
 しかし私も興味はある。どこかで見かけた折には購入してみよう。」

「食材については まぁ、そうだな。美食愛好会の方で多少支援はしてもらえるが
 あとは自身でなんとかするしかあるまい。サバイバルスキルは磨いておかねば!!」

「とはいえ、ここではカードの力を使えば自分で施設を建てられるから便利だな。
 うまく活用していくのがいいだろう。今更かもしれんが。」

「そうか、マイブームは特にないか…」


「ではご趣味は!!!?」
 
  Eno339:ゲオルグ
ゲオルグ
「おっと失礼。
美はともかく、智を讃えられたことがない、ということさ。」
ゲオルグ
「なにせ、それを主張したことも意識したこともなくてね。
もっとも、我がギルドの仲間達はこの美も滅多に褒めない照れ屋ばかりだが……ふっ」
ゲオルグ
「なるほど、星を渡る船の持ち主。
私も過去に一度だけ近しいものを見たな、そうであればこのような魔具すら造れるのも納得だが……
それほどの技術の持ち主でも、ここは未知の地だったということか。」
ゲオルグ
「(文明と政治形態の結びはよくわからないが、と前を置き)
しかして、婚礼衣装のごとき戦闘装束か。
さぞや華やかなフロイラインだったのだろう、あるいは、その姿を見れなかった事の方がその船を見れなかった事よりも残念に思うよ」


 [ 鍛錬 ] 

「………」

 理力を鍛錬完了(33→34)
 冥術を鍛錬完了(1230→1250)
 冥術を鍛錬完了(1250→1270)
 

 [ 整理 ] 
 Ino13 2歩カード を廃棄した。(-Ino13)
 テレポートカード を Eno38 ニール&ノア&ネイ から 10 Tip で取引した。(+Ino13、-10Tip)
ニール
「正直、使わないからね・・・・コレ」

 Ino11 アニマルカフェのカード と Ino4 3歩カード を入れ替えた。(±Ino11、Ino4)
 Ino6 公園のカード と Ino5 専門料理店のカード を入れ替えた。(±Ino6、Ino5)
 Ino9 5歩カード と Ino8 救急箱 を入れ替えた。(±Ino9、Ino8)
 Ino13 テレポートカード と Ino9 救急箱 を入れ替えた。(±Ino13、Ino9)
 Ino13 救急箱 と Ino10 アクアマリン を入れ替えた。(±Ino13、Ino10)
 Ino9 テレポートカード と Ino6 専門料理店のカード を入れ替えた。(±Ino9、Ino6)

 無名のカード(共有:事象補境Lv3) を Eno259 ジョーカー から 150 Tip で取引した。(+Sno94、-150Tip)
 
 ※廃棄・確保・並替履歴は省略
 ダークロッド(Ino1) を 主力 として装備した。
 まだ新しいスコップ(Ino3) を 補助 として装備した。
 黒魔術の外套(Ino2) を 防具 として装備した。
 装飾 は特に装備しなかった。


 [ スキルカード生成 ] 

「………」

 潜在具現化鑑識 と命名するカードを生成…。
 生成に成功♪(+Sno93:列傷火炎魅了 Lv3)

 
 [ 設置 ]
 Ino9 専門料理店のカード を設置した。
 J-Lv23【風車の並ぶ丘】に 補処 (期限10Day 価値280Tip)を設置完了。(-Ino9 -280Tip Build.T+1)
 補処 と命名した。
 
 
 [ 使用 ]

「………」

 Ino11 3歩カード を使用する準備を整えた。
 

 [ 目的地変更 ] 
 #頬袋ラットの後始末 の目的地を V-Lv24 に変更完了


Ready? Move Sham Battle Result Profile Icon Marking Mission Command MesLog 継続登録


 [ 移動の前に ] 
 ≫現在地:J-Lv23 【風車の並ぶ丘】


「………」

 闇はIno11 3歩カードを使用し、ダイス1回目の出目に対して効果発動!

「………」

 闇はダイスを振って…ダイス目は  と  になった。



 [ 移動 1回目 ] 
 ≫現在地:J-Lv23 【風車の並ぶ丘】

 ↓:J-Lv22 へ移動完了。
 ←:I-Lv22 へ移動完了。
 ↑:I-Lv23 へ移動完了。


 [ 移動先立ち合い ] 
 ≫現在地:I-Lv23 【エンシェントレスト】
 
 
 
 Eno344 クーリエルフィが立ち合った。
 Eno320 シンセミアが立ち合った。
 Eno202 ヤマツが立ち合った。
 Eno113 ロズトアが立ち合った。



 [ 移動 2回目 ] 
 ≫現在地:I-Lv23 【エンシェントレスト】

 闇は少しまったりと過ごした。Conditionが回復♪


 [ 移動先立ち合い ] 
 ≫現在地:I-Lv23 【エンシェントレスト】
 
 
 
 Eno61 アルメリリが立ち合った。
 Eno81 ワーティファナ・シェルザラディカが立ち合った。
 Eno55 永久の夢遊者『ネラ』が立ち合った。
 Eno45 アマリアが立ち合った。



 [ 集合 ] 
 ≫現在地:I-Lv23 【エンシェントレスト】

 Eno368 イゼット・エヴェレンを召集した。[Command:最新(vol.26)]
 Eno4 ドリス=ドワイズを召集した。[Command:最新(vol.26)]
ドリス
「私を選ぶなんて見る目があるじゃない」

 Eno339 ゲオルグ=シーカーを召集した。[Command:最新(vol.26)]
ゲオルグ
「闇が君の先を阻むか。しかし安心したまえ―― 」
ゲオルグ
「今の私はさながら、月明かりの道標……」

 Eno53 ヤトア・フィグルムント・ラハクジアクスを召集した。[Command:最新(vol.26)]
ヤトア
「はーっはっは!よくぞ妾を呼びつけた!!」


 好戦度を 4 とした。
 ≫Command:今回の対戦設定


Ready? Move Sham Battle Result Profile Icon Marking Mission Command MesLog 継続登録


 [ ・・・ ? ? ? ・・・ ] 
 ≫現在地:* * * ? ? ? * * *
 
 
 

 不穏な空気が流れる…何かに取り憑かれたような、感覚。

 ≫ALL Result

 
○ Pno14 昏 [前 / 新 / 集]

Eno14 闇
Eno368 イゼット・エヴェレン
Eno4 ドリス=ドワイズ
Eno339 ゲオルグ=シーカー
Eno53 ヤトア・フィグルムント・ラハクジアクス
VS Pno42 悲願華の開花 [前 / 新 / 集]

Eno42 まりあ
Eno14 闇
Eno36 ケートゥ
Eno100 クラヴィス・クレイドル
Eno128 ラー・アメンゼス
×
○ Pno14 昏 [前 / 新 / 集]

Eno14 闇
Eno368 イゼット・エヴェレン
Eno4 ドリス=ドワイズ
Eno339 ゲオルグ=シーカー
Eno53 ヤトア・フィグルムント・ラハクジアクス
VS Pno149 夜行 [前 / 新 / 集]

Eno149 ユハル
Eno13 烟玖
Eno99 彗星
Eno50 クロシェット
Eno370 魔王『ディボーチ』
×
○ Pno14 昏 [前 / 新 / 集]

Eno14 闇
Eno368 イゼット・エヴェレン
Eno4 ドリス=ドワイズ
Eno339 ゲオルグ=シーカー
Eno53 ヤトア・フィグルムント・ラハクジアクス
VS Pno92 桐味噌塗PT [前 / 新 / 集]

Eno92 桐味噌塗侍
Eno42 まりあ
Eno242 ミザール
Eno360 アデニウム
Eno13 烟玖
×



Ready? Move Sham Battle Result Profile Icon Marking Mission Command MesLog 継続登録


 [ 本日の侵攻 ] 
 ≫現在地:I-Lv23 【エンシェントレスト】
 
 
 

・・・Lv22 Rank23 CondGOOD ≫ 侵攻Lv23 好戦度4・・・




昏
闇(Pn14)
イゼット(Pn14)
忌むべき赤 ドリス(Pn14)
美しき冒険者 ゲオルグ(Pn14)
“支配” ヤトア様(Pn14)
VS
BUG
エアリル(Lv23)
擬態のスライム ライム(Lv23)
治し屋 リンド(Lv23)
忌むべき赤 ドリス(Lv23)
アルカナナイツ ⅩⅢ 『死神』 (Lv23)

Turn 闇(Pn14)


「………」


Turn ヤトア様(Pn14)

ヤトア
「ほう、妾を相手取るか。良い度胸だ」
ヤトア
「我が騎士エイグラントを見事討ち取ってみせよ!」


Turn Encount


「………」
ドリス
「ノコノコ出てきてくれたね、有象無象が」

ゲオルグ
「魅せてやろう。
これがワビ、だ……
」

ヤトア
「進むぞ、エイク!BUGなど蹴散らしてしまえ!」

ライム
「やるノよー」

リンド
「あれがBUGか? 本当にBUGか???
 ま、いーや。怪我したら言ってくれよ。是非な。」
ドリス
「ウフフフフ…フフフフフ……行くよ!!」

◆◆
*シャベルを向け…不敵な笑みを浮かべた。*

「──ゴキゲンヨウ、もう戦う準備はデキたかしラ。」
「虫を叩き潰スのに、ソレがどウ言うカタチだろうト、遠慮ハ要らナイ。……ソウでしョウ?」

「サァ!決意ヲ右手に、覚悟は左手に! …デモ、モシそのどちらもデキなイなら…」


「たとえ、アンタが味方だろうト容赦はシない。 精々ナニも掴めナイその両手二―――」

「ワタシが、死の花束ヲ握らせてアゲル。」


*全ては、証明の為に。*

*覚悟はイイ?*


BUGは隊列が詰められた!
BATTLE START!

ライム(Lv23) の効果が発動! 
クレソン
ライム(Lv23) のスキルカードのうち1枚の制御率が過上昇!
リンド(Lv23) のスキルカードのうち1枚の制御率が過上昇!

ゲオルグ(Pn14) の先発が発動! 
強精神 Lv3!
ゲオルグ(Pn14) はMFP と FP が43上昇!
全強精神 Lv2!
闇(Pn14) はMFP と FP が20上昇!
イゼット(Pn14) はMFP と FP が20上昇!
ドリス(Pn14) はMFP と FP が20上昇!
ゲオルグ(Pn14) はMFP と FP が18上昇!
ヤトア様(Pn14) はMFP と FP が20上昇!
ストロングスタイルⅢ
物攻補佐 Lv3!
ゲオルグ(Pn14) は物理攻力が強化
バタフライダンスⅢ
回避補佐 Lv3!
ゲオルグ(Pn14) は回避率が強化
アヴォイドダンスⅢ
列回避補佐 Lv3!
闇(Pn14) は回避率が強化
イゼット(Pn14) は回避率が強化
ゲオルグ(Pn14) は回避率が強化
ヤトア様(Pn14) は回避率が強化
ウォーターレイブⅢ
命中補佐 Lv3!
ゲオルグ(Pn14) は命中率が強化
列命中補佐 Lv3!
闇(Pn14) は命中率が強化
イゼット(Pn14) は命中率が強化
ゲオルグ(Pn14) は命中率が強化
ヤトア様(Pn14) は命中率が強化

ドリス(Pn14) の先発が発動! 
オウレット・アイⅡ
全命中補佐 Lv2!
闇(Pn14) は命中率が強化
イゼット(Pn14) は命中率が強化
ドリス(Pn14) は命中率が強化
ゲオルグ(Pn14) は命中率が強化
ヤトア様(Pn14) は命中率が強化
オウレット・アイ
全命中補佐 Lv1!
闇(Pn14) は命中率が強化
イゼット(Pn14) は命中率が強化
ドリス(Pn14) は命中率が強化
ゲオルグ(Pn14) は命中率が強化
ヤトア様(Pn14) は命中率が強化

スワロー・テイルⅡ
全回避補佐 Lv2!
闇(Pn14) は回避率が強化
イゼット(Pn14) は回避率が強化
ドリス(Pn14) は回避率が強化
ゲオルグ(Pn14) は回避率が強化
ヤトア様(Pn14) は回避率が強化
スワロー・テイル
全回避補佐 Lv1!
闇(Pn14) は回避率が強化
イゼット(Pn14) は回避率が強化
ドリス(Pn14) は回避率が強化
ゲオルグ(Pn14) は回避率が強化
ヤトア様(Pn14) は回避率が強化
エイミング・ホークⅡ
全必殺補佐 Lv2!
闇(Pn14) は必殺率が強化
イゼット(Pn14) は必殺率が強化
ドリス(Pn14) は必殺率が強化
ゲオルグ(Pn14) は必殺率が強化
ヤトア様(Pn14) は必殺率が強化
エイミング・ホーク
全必殺補佐 Lv1!
闇(Pn14) は必殺率が強化
イゼット(Pn14) は必殺率が強化
ドリス(Pn14) は必殺率が強化
ゲオルグ(Pn14) は必殺率が強化
ヤトア様(Pn14) は必殺率が強化
ワンダー・イーグルⅡ
全物攻補佐 Lv2!
闇(Pn14) は物理攻力が強化
イゼット(Pn14) は物理攻力が強化
ドリス(Pn14) は物理攻力が強化
ゲオルグ(Pn14) は物理攻力が強化
ヤトア様(Pn14) は物理攻力が強化

イゼット(Pn14) の先発が発動! 
強精神 Lv2!
イゼット(Pn14) はMFP と FP が28上昇!
強精神 Lv1!
イゼット(Pn14) はMFP と FP が15上昇!
全減速 Lv2!
エアリル(Lv23) は行動速度が一時的に低下!
ライム(Lv23) は行動速度が一時的に低下!
リンド(Lv23) は行動速度が一時的に低下!
ドリス(Lv23) は行動速度が一時的に低下!
(Lv23) は行動速度が一時的に低下!
全減速 Lv1!
エアリル(Lv23) は行動速度が一時的に低下!
ライム(Lv23) は行動速度が一時的に低下!
リンド(Lv23) は行動速度が一時的に低下!
ドリス(Lv23) は行動速度が一時的に低下!
(Lv23) は行動速度が一時的に低下!
雁渡
全命中補佐 Lv1!
闇(Pn14) は命中率が強化
イゼット(Pn14) は命中率が強化
ドリス(Pn14) は命中率が強化
ゲオルグ(Pn14) は命中率が強化
ヤトア様(Pn14) は命中率が強化
列命中補佐 Lv1!
闇(Pn14) は命中率が強化
イゼット(Pn14) は命中率が強化
ゲオルグ(Pn14) は命中率が強化
ヤトア様(Pn14) は命中率が強化
*耐魅了 Lv3!
イゼット(Pn14) は魅了耐性フィールドを展開(魅了耐性壁Lv3:残強度9)

リンド(Lv23) の先発が発動! 
闇(Pn14) の隠者Lv3をGo設定に変換!
イゼット(Pn14) のカードで効果範囲に入ったものはなかった
イゼット(Pn14) に動静過剰Lv3を付与(0→3)
ドリス(Pn14) の悪魔Lv3をGo設定に変換!
ゲオルグ(Pn14) は寸前で回避
ヤトア様(Pn14) は寸前で回避
闇(Pn14) の冥闇吸魔Lv2をGo設定に変換!
イゼット(Pn14) のカードで効果範囲に入ったものはなかった
イゼット(Pn14) に動静過剰Lv3をさらに付与(3→6)
ゲオルグ
「ブルゥ……ロォォォズ……
――不可能、という事さ」
ゲオルグ(Pn14) は寸前で回避
ヤトア様(Pn14) の連傷斬払Lv2をGo設定に変換!
闇(Pn14) のカードで効果範囲に入ったものはなかった
闇(Pn14) に動静過剰Lv3を付与(0→3)
闇(Pn14) のカードで効果範囲に入ったものはなかった
闇(Pn14) に動静過剰Lv3をさらに付与(3→6)

「………」
闇(Pn14) は寸前で回避
闇(Pn14) の傷冥闇Lv4をGo設定に変換!
イゼット(Pn14) は寸前で回避
ドリス(Pn14) は寸前で回避
ゲオルグ
「この美しさが気に障ったのならばすまない…… 」
ゲオルグ(Pn14) は寸前で回避
エイグラント
「おっと!!」
ヤトア様(Pn14) は寸前で回避
闇(Pn14) の傷冥闇Lv4をGo設定に変換!
イゼット(Pn14) の貫殺傷投射Lv4をGo設定に変換!
ゲオルグ
「激しく求め、しかし届かないもの……そう、」
ゲオルグ
「青い鳥とこのゲオルグは良く似ている…… 」
ゲオルグ(Pn14) は寸前で回避
エイグラント
「おっと!!」
ヤトア様(Pn14) は寸前で回避
闇(Pn14) のカードで効果範囲に入ったものはなかった
闇(Pn14) に動静過剰Lv4をさらに付与(6→10)
闇(Pn14) のカードで効果範囲に入ったものはなかった
闇(Pn14) に動静過剰Lv4をさらに付与(10→14)
闇(Pn14) のカードで効果範囲に入ったものはなかった
闇(Pn14) に動静過剰Lv4をさらに付与(14→18)
エアリル(Lv23) に動静云為Lv3を付与
ライム(Lv23) に動静云為Lv3を付与
リンド(Lv23) に動静云為Lv3を付与
ドリス(Lv23) に動静云為Lv3を付与
(Lv23) に動静云為Lv3を付与

ドリス(Lv23) の先発が発動! 

スワロー・テイルⅡ
エアリル(Lv23) は回避率が強化
ライム(Lv23) は回避率が強化
リンド(Lv23) は回避率が強化
ドリス(Lv23) は回避率が強化
(Lv23) は回避率が強化
スワロー・テイル
エアリル(Lv23) は回避率が強化
ライム(Lv23) は回避率が強化
リンド(Lv23) は回避率が強化
ドリス(Lv23) は回避率が強化
(Lv23) は回避率が強化
オウレット・アイⅡ
エアリル(Lv23) は命中率が強化
ライム(Lv23) は命中率が強化
リンド(Lv23) は命中率が強化
ドリス(Lv23) は命中率が強化
(Lv23) は命中率が強化
オウレット・アイ
エアリル(Lv23) は命中率が強化
ライム(Lv23) は命中率が強化
リンド(Lv23) は命中率が強化
ドリス(Lv23) は命中率が強化
(Lv23) は命中率が強化
エイミング・ホークⅡ
エアリル(Lv23) は必殺率が強化
ライム(Lv23) は必殺率が強化
リンド(Lv23) は必殺率が強化
ドリス(Lv23) は必殺率が強化
(Lv23) は必殺率が強化
エイミング・ホーク
エアリル(Lv23) は必殺率が強化
ライム(Lv23) は必殺率が強化
リンド(Lv23) は必殺率が強化
ドリス(Lv23) は必殺率が強化
(Lv23) は必殺率が強化
ワンダー・イーグルⅡ
エアリル(Lv23) は物理攻力が強化
ライム(Lv23) は物理攻力が強化
リンド(Lv23) は物理攻力が強化
ドリス(Lv23) は物理攻力が強化
(Lv23) は物理攻力が強化

ヤトア様(Pn14) の先発が発動! 
ヤトア
「貴様に剣の加護があらんことを!!」
チェイスエッジLv3
追斬払 Lv3!
ヤトア様(Pn14) に斬払アタッカを付与!

闇(Pn14) の先発が発動! 
*増命中Lv3の制御に失敗!(発動率:42%)

「………」
*増命中 Lv3!
闇(Pn14) に命中率ブースタLv3を5回付与!
*増活気 Lv1!
闇(Pn14) にFPブースタLv1を5回付与!
*増活気Lv1の制御に失敗!(発動率:42%)

「………」
*増事象Lv3の制御に失敗!(発動率:42%)

「………」
*増事象 Lv3!
闇(Pn14) に事象威力ブースタLv3を5回付与!
*命中補佐 Lv3!
闇(Pn14) は命中率が強化

エアリル(Lv23) の先発が発動! 
エアリル(Lv23) は天光反射フィールドを展開(天光反射壁Lv3:残強度9)
エアリル(Lv23) は火炎反射フィールドを展開(火炎反射壁Lv3:残強度9)
闇(Pn14) は事象威力が弱化
イゼット(Pn14) は事象威力が弱化
ドリス(Pn14) は事象威力が弱化
ゲオルグ(Pn14) は事象威力が弱化
ヤトア様(Pn14) は事象威力が弱化
闇(Pn14) は付着率が弱化
イゼット(Pn14) は付着率が弱化
ドリス(Pn14) は付着率が弱化
ゲオルグ(Pn14) は付着率が弱化
ヤトア様(Pn14) は付着率が弱化
エアリル(Lv23) は事象抵抗が強化
ライム(Lv23) は事象抵抗が強化
リンド(Lv23) は事象抵抗が強化
ドリス(Lv23) は事象抵抗が強化
(Lv23) は事象抵抗が強化
エアリル(Lv23) にMFPブースタLv2を8回付与!
エアリル(Lv23) に事象威力ブースタLv1を5回付与!

ライム(Lv23) の先発が発動! 
アピールⅡ
ライム(Lv23) は標的にされやすくなった!
ライム(Lv23) は物理防御が強化
ライム(Lv23) は事象抵抗が強化
ライム
「これが私ノ蠢く墟城!」
廃村、廃墟、砦の瓦礫が紫色の粘液によって集められ、巨大な巣が形成される──

アピールⅢ
ライム(Lv23) は標的にされやすくなった!
ライム(Lv23) は物理防御が強化
ライム(Lv23) は事象抵抗が強化
アピールⅣ
ライム(Lv23) は標的にされやすくなった!
ライム(Lv23) は物理防御が強化
ライム(Lv23) は事象抵抗が強化
オルスラドレイⅣ
エアリル(Lv23) は斬払吸収フィールドを展開(斬払吸収壁Lv4:残強度8)
ライム(Lv23) は斬払吸収フィールドを展開(斬払吸収壁Lv4:残強度8)
リンド(Lv23) は斬払吸収フィールドを展開(斬払吸収壁Lv4:残強度8)
ドリス(Lv23) は斬払吸収フィールドを展開(斬払吸収壁Lv4:残強度8)
(Lv23) は斬払吸収フィールドを展開(斬払吸収壁Lv4:残強度8)
オルスラドレイⅢ
エアリル(Lv23) は斬払吸収フィールドを展開(斬払吸収壁Lv4:残強度14)
ライム(Lv23) は斬払吸収フィールドを展開(斬払吸収壁Lv4:残強度14)
リンド(Lv23) は斬払吸収フィールドを展開(斬払吸収壁Lv4:残強度14)
ドリス(Lv23) は斬払吸収フィールドを展開(斬払吸収壁Lv4:残強度14)
(Lv23) は斬払吸収フィールドを展開(斬払吸収壁Lv4:残強度14)
オルスマドレイⅣ
エアリル(Lv23) は殴打吸収フィールドを展開(殴打吸収壁Lv4:残強度8)
ライム(Lv23) は殴打吸収フィールドを展開(殴打吸収壁Lv4:残強度8)
リンド(Lv23) は殴打吸収フィールドを展開(殴打吸収壁Lv4:残強度8)
ドリス(Lv23) は殴打吸収フィールドを展開(殴打吸収壁Lv4:残強度8)
(Lv23) は殴打吸収フィールドを展開(殴打吸収壁Lv4:残強度8)
オルスマドレイⅢ
エアリル(Lv23) は殴打吸収フィールドを展開(殴打吸収壁Lv4:残強度14)
ライム(Lv23) は殴打吸収フィールドを展開(殴打吸収壁Lv4:残強度14)
リンド(Lv23) は殴打吸収フィールドを展開(殴打吸収壁Lv4:残強度14)
ドリス(Lv23) は殴打吸収フィールドを展開(殴打吸収壁Lv4:残強度14)
(Lv23) は殴打吸収フィールドを展開(殴打吸収壁Lv4:残強度14)

(Lv23) の先発が発動! 
◆◆
「モウ聞き飽きたでしョうケド、イイコト教えてアゲル。ワタシの前二立つからにハ…」

*それは殺意の覚悟を決めた者の言葉。 彼女は事を成すか消えるまで…*

◆◆
「アンタが死ぬか、ワタシが死ぬか。 …どッちカノ息ガ絶えるマデ逃がシテなンかアげナイわ。」

*目の前の者と戦い続ける*

詫びるように頭蓋を溶かして
(Lv23) に物理攻力ブースタLv2を5回付与!
たとえこの身共に朽ち果てようとも
(Lv23) に命中率ブースタLv2を5回付与!
信仰は時に気狂いを脅迫する
(Lv23) にFPブースタLv1を5回付与!
恥ずべきこと事無く全てを捧げて
(Lv23) は殴打吸収フィールドを展開(殴打吸収壁Lv4:残強度26)
虚空へ咽び落ちようと
(Lv23) は殴打吸収フィールドを展開(殴打吸収壁Lv4:残強度35)
スキルカードの制御に失敗!
スキルカードの制御に失敗!
スキルカードの制御に失敗!

リンド(Lv23) の動静云為が発動! 
動静云為Lv3! 
リンド(Lv23) のカードで効果範囲に入ったものはなかった

ドリス(Lv23) の動静云為が発動! 
動静云為Lv3! 
ドリス(Lv23) のカードで効果範囲に入ったものはなかった

エアリル(Lv23) の動静云為が発動! 
動静云為Lv3! 
エアリル(Lv23) のカードで効果範囲に入ったものはなかった

ライム(Lv23) の動静云為が発動! 
動静云為Lv3! 
ライム(Lv23) のカードで効果範囲に入ったものはなかった

(Lv23) の動静云為が発動! 
動静云為Lv3! 
(Lv23) のカードで効果範囲に入ったものはなかった


Turn 1

昏
Chain
前:闇(Pn14)
840/880
657/741
前:イゼット(Pn14)
922/964
643/728
後:ドリス(Pn14)
919/919
451/715
前:ゲオルグ(Pn14)
817/943
528/696
前:ヤトア様(Pn14)
925/925
481/631
中:エアリル(Lv23)
????
????
中:ライム(Lv23)
????
????
前:リンド(Lv23)
????
????
中:ドリス(Lv23)
????
????
前: (Lv23)
????
????
BUG
Chain
ゲオルグ(Pn14) の自動効果が発動! 
回避補強 Lv3!
ゲオルグ(Pn14) は回避率が強化
ゲオルグ(Pn14) Action 【物攻強Lv4(28)】 【理力弱Lv2(7)】 【命中強Lv6(58)】 【回避強Lv6(79)】 【必殺強Lv2(10)】 【付着弱Lv1(3)】
昏にChain1:殺傷殴打Lv3を構築


ドリス(Pn14) の自動効果が発動! 
ソーンフェターⅣ
全回避減弱 Lv4!
エアリル(Lv23) は回避率が弱化
ライム(Lv23) は回避率が弱化
リンド(Lv23) は回避率が弱化
ドリス(Lv23) は回避率が弱化
(Lv23) は回避率が弱化
ドリス(Pn14) の自動効果が発動! 
ソーンフェターⅡ
全回避減弱 Lv2!
エアリル(Lv23) は回避率が弱化
ライム(Lv23) は回避率が弱化
リンド(Lv23) は回避率が弱化
ドリス(Lv23) は回避率が弱化
(Lv23) は回避率が弱化
ドリス(Pn14) Action 【物攻強Lv2(7)】 【理力弱Lv2(7)】 【命中強Lv2(13)】 【回避強Lv2(10)】 【必殺強Lv2(10)】 【付着弱Lv1(3)】
ドリス
「あはははは!君たちを一挙に殲滅する!!」
昏の連鎖発動
ゲオルグ(Pn14) が先導する! 【物攻強Lv4(24)】 【理力弱Lv2(5)】 【命中強Lv6(52)】 【回避強Lv6(73)】 【必殺強Lv2(8)】 【付着弱Lv1(2)】
ゲオルグ
「ふっ……仲間達よ、この輝きの後を臆さず続くがいい……!! 」
ゲオルグ
「護りの上よりこの美技を味わうといい」
掌打Ⅲ
Chain1:殺傷殴打Lv3!
殴打属性攻撃!
Break Absorb!!
ライム(Lv23) は殴打吸収壁が減少(殴打吸収壁:残強度11)
Absorb!!
ライム(Lv23) は殴打攻撃を吸収(殴打吸収壁:残強度8)
ライム(Lv23) はLPが26回復♪

ドリス
「ほらほら、逃げ場なんて無いよ!」
ドリス(Pn14) が後に続く! 【物攻強Lv2(7)】 【理力弱Lv2(7)】 【命中強Lv2(13)】 【回避強Lv2(10)】 【必殺強Lv2(10)】 【付着弱Lv1(3)】
ドリス
「これが私の力!」
忌むべき赤の瞳
Chain2:悪魔Lv3!
ドリス
「まだまだだよ!」
ドリス(Pn14) はFPが66回復♪
ドリス(Pn14) の全回避減弱Lv3がもう1枚生成される…!
ドリス
「あはははは!あースッキリした!」


イゼット(Pn14) の自動効果が発動! 
全壊滅 Lv2!
エアリル(Lv23) は斬払吸収壁が減少(斬払吸収壁:残強度12)
エアリル(Lv23) は殴打吸収壁が減少(殴打吸収壁:残強度12)
エアリル(Lv23) は火炎反射壁が減少(火炎反射壁:残強度7)
エアリル(Lv23) は天光反射壁が減少(天光反射壁:残強度7)
ライム(Lv23) は斬払吸収壁が減少(斬払吸収壁:残強度12)
ライム(Lv23) は殴打吸収壁が減少(殴打吸収壁:残強度6)
リンド(Lv23) は斬払吸収壁が減少(斬払吸収壁:残強度12)
リンド(Lv23) は殴打吸収壁が減少(殴打吸収壁:残強度12)
ドリス(Lv23) は斬払吸収壁が減少(斬払吸収壁:残強度12)
ドリス(Lv23) は殴打吸収壁が減少(殴打吸収壁:残強度12)
(Lv23) は斬払吸収壁が減少(斬払吸収壁:残強度12)
(Lv23) は殴打吸収壁が減少(殴打吸収壁:残強度33)
イゼット(Pn14) の自動効果が発動! 
命中補強 Lv2!
イゼット(Pn14) は命中率が強化
イゼット(Pn14) Action 【物攻強Lv2(7)】 【理力弱Lv2(7)】 【命中強Lv4(57)】 【回避強Lv4(28)】 【必殺強Lv2(10)】 【付着弱Lv1(3)】
Chain1:貫殺傷投射Lv4!
投射属性攻撃!
Critical!
Clean Hit!!!
リンド(Lv23) は168のダメージ!
投射属性攻撃!
Critical!
ライム(Lv23) は135のダメージ!


リンド(Lv23) の自動効果が発動! 

「………」
闇(Pn14) は寸前で抵抗
イゼット(Pn14) は寸前で抵抗
ドリス
「攻撃パターンが単純ね!」
ドリス(Pn14) は寸前で抵抗
ゲオルグ(Pn14) は麻痺にかかった!(深度+18)
エイグラント
「おっと!!」
ヤトア様(Pn14) は寸前で抵抗
闇(Pn14) は寸前で抵抗
イゼット(Pn14) は寸前で抵抗
ドリス(Pn14) は寸前で抵抗
ゲオルグ(Pn14) は麻痺にかかった!(深度+18)
エイグラント
「おっと!!」
ヤトア様(Pn14) は寸前で抵抗
リンド(Lv23) の自動効果が発動! 
闇(Pn14) は寸前で抵抗
イゼット(Pn14) は麻痺にかかった!(深度+22)
ドリス
「当たらないよ、どうしたのかなぁ?」
ドリス(Pn14) は寸前で抵抗
ゲオルグ(Pn14) は麻痺にかかった!(深度+27)
エイグラント
「おっと!!」
ヤトア様(Pn14) は寸前で抵抗
闇(Pn14) は麻痺にかかった!(深度+23)
イゼット(Pn14) は寸前で抵抗
ドリス(Pn14) は寸前で抵抗
ゲオルグ(Pn14) は麻痺にかかった!(深度+27)
ヤトア様(Pn14) は麻痺にかかった!(深度+22)
リンド(Lv23) Action 【鈍(3)】 【物攻強Lv2(7)】 【抵抗強Lv1(3)】 【命中強Lv2(10)】 【回避弱Lv4(28)】 【必殺強Lv2(10)】
BUGにChain1を構築


ドリス(Lv23) の自動効果が発動! 
ソーンフェターⅢ
闇(Pn14) は回避率が弱化
イゼット(Pn14) は回避率が弱化
ドリス(Pn14) は回避率が弱化
ゲオルグ(Pn14) は回避率が弱化
ヤトア様(Pn14) は回避率が弱化
ドリス(Lv23) Action 【鈍(3)】 【物攻強Lv2(7)】 【抵抗強Lv1(3)】 【命中強Lv2(10)】 【回避弱Lv4(28)】 【必殺強Lv2(10)】
BUGにChain2を構築


エアリル(Lv23) の自動効果が発動! 
エアリル(Lv23) は事象抵抗が強化
ライム(Lv23) は事象抵抗が強化
リンド(Lv23) は事象抵抗が強化
ドリス(Lv23) は事象抵抗が強化
(Lv23) は事象抵抗が強化
エアリル(Lv23) Action 【鈍(3)】 【物攻強Lv2(7)】 【抵抗強Lv3(13)】 【命中強Lv2(10)】 【回避弱Lv4(28)】 【必殺強Lv2(10)】
BUGにChain3を構築

ヤトア様(Pn14) の罠効果が発動! 【麻Lv3(22)】
列観察眼Lv1
罠列物防減弱 Lv1!
エアリル(Lv23) は物理防御が弱化
ライム(Lv23) は物理防御が弱化
ドリス(Lv23) は物理防御が弱化

ヤトア様(Pn14) の罠効果が発動! 【麻Lv3(22)】
列見抜きLv1
罠列回避減弱 Lv1!
エアリル(Lv23) は回避率が弱化
ライム(Lv23) は回避率が弱化
ドリス(Lv23) は回避率が弱化


ライム(Lv23) の自動効果が発動! 
ハイドライⅣ
ライム(Lv23) は弱点遮蔽フィールドを展開(遮蔽壁Lv4:残強度16)
ライム(Lv23) の自動効果が発動! 
オルスマトレスⅡ
闇(Pn14) に殴打変換フィールドLv2を展開!(殴打変換壁Lv2:残強度5)
イゼット(Pn14) に殴打変換フィールドLv2を展開!(殴打変換壁Lv2:残強度5)
ドリス(Pn14) に殴打変換フィールドLv2を展開!(殴打変換壁Lv2:残強度5)
ゲオルグ(Pn14) に殴打変換フィールドLv2を展開!(殴打変換壁Lv2:残強度5)
ヤトア様(Pn14) に殴打変換フィールドLv2を展開!(殴打変換壁Lv2:残強度5)
ライム(Lv23) Action 【鈍(3)】 【物攻強Lv2(7)】 【物防強Lv7(37)】 【抵抗強Lv8(58)】 【命中強Lv2(10)】 【回避弱Lv4(36)】 【必殺強Lv2(10)】
BUGにChain4を構築

ヤトア様(Pn14) の罠効果が発動! 【麻Lv3(22)】
観察眼Lv1
罠物防減弱 Lv1!
ドリス(Lv23) は物理防御が弱化


(Lv23) の自動効果が発動! 
◆◆
「サァテ、ワタシ達の邪魔をスるモノはぜェんぶ壊しマしょう?――――コウやッて。」

何時か何時かこの想いが届くのならば
守られし壁が無かった闇(Pn14) には効果が無かった
守られし壁が無かったイゼット(Pn14) には効果が無かった
守られし壁が無かったドリス(Pn14) には効果が無かった
守られし壁が無かったゲオルグ(Pn14) には効果が無かった
守られし壁が無かったヤトア様(Pn14) には効果が無かった
(Lv23) の自動効果が発動! 
流月の元で彼女は笑う
守られし壁が無かった闇(Pn14) には効果が無かった
守られし壁が無かったイゼット(Pn14) には効果が無かった
守られし壁が無かったドリス(Pn14) には効果が無かった
守られし壁が無かったゲオルグ(Pn14) には効果が無かった
守られし壁が無かったヤトア様(Pn14) には効果が無かった
(Lv23) Action 【鈍(3)】 【物攻強Lv2(7)】 【抵抗強Lv3(13)】 【命中強Lv2(10)】 【回避弱Lv4(28)】 【必殺強Lv2(10)】
BUGにChain5を構築


ヤトア様(Pn14) Action 【麻Lv3(22)】 【物攻強Lv2(7)】 【理力弱Lv2(7)】 【命中強Lv4(37)】 【回避強Lv1(13)】 【必殺強Lv2(10)】 【付着弱Lv1(3)】
ヤトア様(Pn14) は麻痺により行動できない!
ヤトア様(Pn14) は麻痺より復帰完了

ドリス(Lv23) の罠効果が発動! 
ブービートラップⅡ
闇(Pn14) は回避率が弱化
イゼット(Pn14) は回避率が弱化
ゲオルグ(Pn14) は回避率が弱化
ヤトア様(Pn14) は回避率が弱化


闇(Pn14) の自動効果が発動! 【麻Lv3(23)】
*命中補強Lv2の制御に失敗!(発動率:42%)

「………」
闇(Pn14) の自動効果が発動! 【麻Lv3(23)】
*命中補強Lv2の制御に失敗!(発動率:42%)

「………」
闇(Pn14) Action 【麻Lv3(23)】 【物攻強Lv2(7)】 【理力弱Lv2(7)】 【命中強Lv6(58)】 【回避弱Lv1(15)】 【必殺強Lv2(10)】 【付着弱Lv1(3)】
昏にChain1:列命傷冥闇Lv5を構築
闇(Pn14) は麻痺より復帰完了



Turn 2

ゲオルグ(Pn14) の自動効果が発動! 【麻Lv3(90)】
物攻補強 Lv2!
ゲオルグ(Pn14) は物理攻力が強化
ゲオルグ(Pn14) の自動効果が発動! 【麻Lv3(90)】
命中補強 Lv3!
ゲオルグ(Pn14) は命中率が強化
ゲオルグ(Pn14) Action 【麻Lv3(90)】 【物攻強Lv4(44)】 【理力弱Lv2(5)】 【命中強Lv6(82)】 【回避強Lv1(42)】 【必殺強Lv2(8)】 【付着弱Lv1(2)】
昏にChain2:深殺傷殴打Lv3を構築


ドリス(Pn14) の自動効果が発動! 
ソーンフェターⅢ
全回避減弱 Lv3!
エアリル(Lv23) は回避率が弱化
ライム(Lv23) は回避率が弱化
リンド(Lv23) は回避率が弱化
ドリス(Lv23) は回避率が弱化
(Lv23) は回避率が弱化
ドリス(Pn14) の自動効果が発動! 
ソーンフェター
全回避減弱 Lv1!
エアリル(Lv23) は回避率が弱化
ライム(Lv23) は回避率が弱化
リンド(Lv23) は回避率が弱化
ドリス(Lv23) は回避率が弱化
(Lv23) は回避率が弱化
ドリス(Pn14) の自動効果が発動! 
ソーンフェターⅢ
全回避減弱 Lv3!
エアリル(Lv23) は回避率が弱化
ライム(Lv23) は回避率が弱化
リンド(Lv23) は回避率が弱化
ドリス(Lv23) は回避率が弱化
(Lv23) は回避率が弱化
ドリス(Pn14) Action 【物攻強Lv2(5)】 【理力弱Lv2(5)】 【命中強Lv2(11)】 【回避弱Lv1(13)】 【必殺強Lv2(8)】 【付着弱Lv1(2)】
突刺属性攻撃!
Critical!
ドリス
「あらら?当たりどころが悪かったかな?」
ライム(Lv23) は35のダメージ!


イゼット(Pn14) の自動効果が発動! 【麻Lv3(22)】
列命中補強 Lv2!
闇(Pn14) は命中率が強化
イゼット(Pn14) は命中率が強化
ゲオルグ(Pn14) は命中率が強化
ヤトア様(Pn14) は命中率が強化
イゼット(Pn14) の自動効果が発動! 【麻Lv3(22)】
列物攻補強 Lv2!
闇(Pn14) は物理攻力が強化
イゼット(Pn14) は物理攻力が強化
ゲオルグ(Pn14) は物理攻力が強化
ヤトア様(Pn14) は物理攻力が強化
イゼット(Pn14) Action 【麻Lv3(22)】 【物攻強Lv4(21)】 【理力弱Lv2(5)】 【命中強Lv4(69)】 【回避弱Lv1(15)】 【必殺強Lv2(8)】 【付着弱Lv1(2)】
昏にChain3:遠感傷投射Lv4を構築
イゼット(Pn14) は麻痺より復帰完了


リンド(Lv23) の自動効果が発動! 
闇(Pn14) は寸前で抵抗
イゼット(Pn14) は寸前で抵抗
ドリス
「当たらないよ、どうしたのかなぁ?」
ドリス(Pn14) は寸前で抵抗
ゲオルグ(Pn14) は麻痺にかかった!(深度+9)
ヤトア様(Pn14) は麻痺にかかった!(深度+7)
闇(Pn14) は寸前で抵抗
イゼット(Pn14) は寸前で抵抗
ドリス
「おっと、甘いね!」
ドリス(Pn14) は寸前で抵抗
ゲオルグ(Pn14) は麻痺にかかった!(深度+9)
ヤトア様(Pn14) は麻痺にかかった!(深度+7)
リンド(Lv23) Action 【鈍(2)】 【物攻強Lv2(5)】 【抵抗強Lv3(12)】 【命中強Lv2(8)】 【回避弱Lv6(59)】 【必殺強Lv2(8)】
リンド
「はっじまっるよーーー!
 おらッ並べ~~!!
 行くぜ~~~~!!!!!!」
BUGの連鎖発動
Chain1!
闇(Pn14) は魅了にかかった!(深度+28)
イゼット(Pn14) は寸前で抵抗
ドリス(Pn14) は魅了にかかった!(深度+24)
ゲオルグ(Pn14) は魅了にかかった!(深度+33)
ヤトア様(Pn14) は魅了にかかった!(深度+27)

ドリス
「ほらほら、逃げ場なんて無いよ!」
ドリス(Lv23) が後に続く! 【鈍(2)】 【物攻強Lv2(5)】 【物防弱Lv2(18)】 【抵抗強Lv3(12)】 【命中強Lv2(8)】 【回避弱Lv6(67)】 【必殺強Lv2(8)】
ドリス
「焼け死んでもらおうかな!アハハハハ!!」
ドリスビームパラダイス
Chain2!
投射属性攻撃!
WeakPoint!!

「………」
Clean Hit!!!
闇(Pn14) は121のダメージ!
闇(Pn14) の命中率ブースタLv3!!(残4回)
闇(Pn14) は命中率が強化
闇(Pn14) のFPブースタLv1!!(残4回)
闇(Pn14) はFPが10回復♪
天光属性攻撃!
闇(Pn14) は58のダメージ!
闇(Pn14) の命中率ブースタLv3!!(残3回)
闇(Pn14) は命中率が強化
闇(Pn14) のFPブースタLv1!!(残3回)
闇(Pn14) はFPが10回復♪
投射属性攻撃!
イゼット(Pn14) は62のダメージ!
天光属性攻撃!
イゼット(Pn14) は46のダメージ!
投射属性攻撃!
ゲオルグ(Pn14) は92のダメージ!
天光属性攻撃!
ゲオルグ(Pn14) は52のダメージ!
投射属性攻撃!
WeakPoint!!
ドリス
「あはははは!苦痛に歪んだ顔をもっと見せてよ!」
エイグラント
「ぐぅ……!やりますね!!」
Clean Hit!!!
ヤトア様(Pn14) は115のダメージ!
天光属性攻撃!
ヤトア様(Pn14) は44のダメージ!

エアリル(Lv23) が後に続く! 【鈍(2)】 【物攻強Lv2(5)】 【物防弱Lv1(7)】 【抵抗強Lv3(10)】 【命中強Lv2(8)】 【回避弱Lv6(67)】 【必殺強Lv2(8)】
Chain3!
エアリル(Lv23) はFPが70回復♪
エアリル(Lv23) のスキルカードのうち1枚がもう1枚生成される…!

ライム
「ここだ!」
ライム(Lv23) が後に続く! 【鈍(2)】 【物攻強Lv2(5)】 【物防強Lv7(30)】 【抵抗強Lv8(50)】 【命中強Lv2(8)】 【回避弱Lv6(67)】 【必殺強Lv2(8)】
ひとやすみ
Chain4!
ライム(Lv23) はFPが38回復♪

◆◆
「一度重ねハジめたモノはそう簡単に崩せナイ―――ソウ、今のようにネェ?」
(Lv23) が後に続く! 【鈍(2)】 【物攻強Lv2(5)】 【抵抗強Lv3(10)】 【命中強Lv2(8)】 【回避弱Lv6(59)】 【必殺強Lv2(8)】
◆◆
「──さァさあサァサぁ血塗レた花道を歩むナラ!」
「愛シい者へ殺戮を、憎しキ者へ告白ヲ!!」

影を縫い深淵へと手折れて
Chain5!
殴打属性攻撃!
Clean Hit!!!
ゲオルグ(Pn14) は184のダメージ!
殴打属性攻撃!
ドリス(Pn14) は147のダメージ!
殴打属性攻撃!
Absorb!!
(Lv23) は殴打攻撃を吸収(殴打吸収壁:残強度30)
(Lv23) はLPが81回復♪
殴打属性攻撃!
Critical!
Absorb!!
ライム(Lv23) は殴打攻撃を吸収(殴打吸収壁:残強度3)
ライム(Lv23) はLPが70回復♪

リンド(Lv23) が後に続く! 【鈍(2)】 【物攻強Lv2(5)】 【抵抗強Lv3(12)】 【命中強Lv2(8)】 【回避弱Lv6(59)】 【必殺強Lv2(8)】
Chain6!
リンド(Lv23) はFPが48回復♪
リンド(Lv23) はFPが48回復♪
リンド(Lv23) はFPが48回復♪

ヤトア様(Pn14) の罠効果が発動! 【麻Lv1(14)】 【魅Lv3(27)】
見抜きLv1
罠回避減弱 Lv1!
ドリス(Lv23) は回避率が弱化


ドリス(Lv23) の自動効果が発動! 
ソーンフェターⅡ
闇(Pn14) は回避率が弱化
イゼット(Pn14) は回避率が弱化
ドリス(Pn14) は回避率が弱化
ゲオルグ(Pn14) は回避率が弱化
ヤトア様(Pn14) は回避率が弱化
ドリス(Lv23) の自動効果が発動! 
ソーンフェター
闇(Pn14) は回避率が弱化
イゼット(Pn14) は回避率が弱化
ドリス(Pn14) は回避率が弱化
ゲオルグ(Pn14) は回避率が弱化
ヤトア様(Pn14) は回避率が弱化
ドリス(Lv23) Action 【鈍(2)】 【物攻強Lv2(5)】 【物防弱Lv2(18)】 【抵抗強Lv3(12)】 【命中強Lv2(8)】 【回避弱Lv6(77)】 【必殺強Lv2(8)】
BUGにChain1を構築


ヤトア様(Pn14) Action 【麻Lv1(14)】 【魅Lv3(27)】 【物攻強Lv4(21)】 【理力弱Lv2(5)】 【命中強Lv4(49)】 【回避弱Lv3(29)】 【必殺強Lv2(8)】 【付着弱Lv1(2)】
昏にChain4:列傷斬払Lv5を構築
ヤトア様(Pn14) は麻痺より復帰完了
ヤトア様(Pn14) は魅了より復帰完了


エアリル(Lv23) の自動効果が発動! 
エアリル(Lv23) は事象威力が強化
エアリル(Lv23) の自動効果が発動! 
エアリル(Lv23) は必殺率が強化
ライム(Lv23) は必殺率が強化
リンド(Lv23) は必殺率が強化
ドリス(Lv23) は必殺率が強化
(Lv23) は必殺率が強化
エアリル(Lv23) Action 【鈍(2)】 【物攻強Lv2(5)】 【物防弱Lv1(7)】 【理力強Lv3(30)】 【抵抗強Lv3(10)】 【命中強Lv2(8)】 【回避弱Lv6(67)】 【必殺強Lv2(13)】
BUGにChain2を構築


ライム(Lv23) の自動効果が発動! 
ハイドライⅡ
ライム(Lv23) は弱点遮蔽フィールドを展開(遮蔽壁Lv4:残強度24)
ライム(Lv23) の自動効果が発動! 
オルハイドⅡ
エアリル(Lv23) は弱点遮蔽フィールドを展開(遮蔽壁Lv2:残強度5)
ライム(Lv23) は弱点遮蔽フィールドを展開(遮蔽壁Lv4:残強度29)
リンド(Lv23) は弱点遮蔽フィールドを展開(遮蔽壁Lv2:残強度5)
ドリス(Lv23) は弱点遮蔽フィールドを展開(遮蔽壁Lv2:残強度5)
(Lv23) は弱点遮蔽フィールドを展開(遮蔽壁Lv2:残強度5)
ライム(Lv23) Action 【鈍(2)】 【物攻強Lv2(5)】 【物防強Lv7(30)】 【抵抗強Lv8(50)】 【命中強Lv2(8)】 【回避弱Lv6(67)】 【必殺強Lv2(13)】
BUGにChain3を構築


(Lv23) の自動効果が発動! 
◆◆
「マァだ足りナイのかしらネェ?―――イイわ。」
◆◆
「ソレなら、全部破壊シてアゲルゥ! 壁は取っ払ッテ腹モ掻ッ捌いて…」
「素面デ素直に内臓ブチ撒けてもイイわヨォ?」

火葬の日々を尽くすのならば
守られし壁が無かった闇(Pn14) には効果が無かった
守られし壁が無かったイゼット(Pn14) には効果が無かった
守られし壁が無かったドリス(Pn14) には効果が無かった
守られし壁が無かったゲオルグ(Pn14) には効果が無かった
守られし壁が無かったヤトア様(Pn14) には効果が無かった
(Lv23) Action 【鈍(2)】 【物攻強Lv2(5)】 【抵抗強Lv3(10)】 【命中強Lv2(8)】 【回避弱Lv6(59)】 【必殺強Lv2(13)】
BUGにChain4を構築


闇(Pn14) Action 【魅Lv3(28)】 【物攻強Lv4(21)】 【理力弱Lv2(5)】 【命中強Lv6(86)】 【回避弱Lv3(29)】 【必殺強Lv2(8)】 【付着弱Lv1(2)】
昏にChain5:列傷冥闇Lv6を構築
闇(Pn14) は魅了より復帰完了



Turn 3

昏
Chain 列命傷冥闇Lv5(1) 深殺傷殴打Lv3(2) 遠感傷投射Lv4(3) 列傷斬払Lv5(4) 列傷冥闇Lv6(5)
前:闇(Pn14)
661/880
413/741
前:イゼット(Pn14)
814/964
339/728
後:ドリス(Pn14)
【魅(24)】
751/919
223/715
前:ゲオルグ(Pn14)
【麻(72)】 【魅(33)】
489/943
364/696
前:ヤトア様(Pn14)
766/925
325/631
中:エアリル(Lv23)
????
????
中:ライム(Lv23)
????
????
前:リンド(Lv23)
????
????
中:ドリス(Lv23)
????
????
前: (Lv23)
????
????
BUG
Chain ?(1) ?(2) ?(3) ?(4)
ゲオルグ(Pn14) の異常効果が発動! 【麻Lv3(72)】 【魅Lv3(33)】
命中補狂 Lv2!
ゲオルグ(Pn14) は命中率が強化
ゲオルグ(Pn14) Action 【麻Lv3(72)】 【魅Lv3(33)】 【物攻強Lv4(56)】 【理力弱Lv2(3)】 【命中強Lv6(116)】 【回避弱Lv2(14)】 【必殺強Lv2(6)】 【付着弱Lv1(1)】
昏にChain6:深刳傷殴打Lv3を構築
ゲオルグ(Pn14) の付着率の弱化効果が消滅


ドリス(Pn14) の自動効果が発動! 【魅Lv3(24)】
レディヴィジョンⅢ
全均衡 Lv3!
魅了より、見据える対象は…!
下げられたチカラが戻される!
エアリル(Lv23) は物理防御の弱化効果が消滅
エアリル(Lv23) は回避率が強化
下げられたチカラが戻される!
ライム(Lv23) は回避率が強化
下げられたチカラが戻される!
リンド(Lv23) は回避率が強化
下げられたチカラが戻される!
ドリス(Lv23) は物理防御の弱化効果が消滅
ドリス(Lv23) は回避率が強化
下げられたチカラが戻される!
(Lv23) は回避率が強化
ドリス(Pn14) の自動効果が発動! 【魅Lv3(24)】
レディヴィジョンⅡ
全均衡 Lv2!
魅了より、見据える対象は…!
下げられたチカラが戻される!
エアリル(Lv23) は回避率が強化
下げられたチカラが戻される!
ライム(Lv23) は回避率が強化
下げられたチカラが戻される!
リンド(Lv23) は回避率が強化
下げられたチカラが戻される!
ドリス(Lv23) は回避率が強化
下げられたチカラが戻される!
(Lv23) は回避率が強化
ドリス(Pn14) Action 【魅Lv3(24)】 【物攻強Lv2(3)】 【理力弱Lv2(3)】 【命中強Lv2(9)】 【回避弱Lv3(27)】 【必殺強Lv2(6)】 【付着弱Lv1(1)】
遠低下Lv2の制御に失敗!(発動率:98%)
ドリス
「あれ、なんで出来ないのよ!」
ドリス(Pn14) は魅了より復帰完了
ドリス(Pn14) の付着率の弱化効果が消滅


イゼット(Pn14) の自動効果が発動! 
全命中補強 Lv2!
闇(Pn14) は命中率が強化
イゼット(Pn14) は命中率が強化
ドリス(Pn14) は命中率が強化
ゲオルグ(Pn14) は命中率が強化
ヤトア様(Pn14) は命中率が強化
イゼット(Pn14) の自動効果が発動! 
*全命中補強Lv2の制御に失敗!(発動率:92%)
イゼット(Pn14) Action 【物攻強Lv4(17)】 【理力弱Lv2(3)】 【命中強Lv4(75)】 【回避弱Lv3(29)】 【必殺強Lv2(6)】 【付着弱Lv1(1)】
昏の連鎖発動
闇(Pn14) が先導する! 【物攻強Lv4(17)】 【理力弱Lv2(3)】 【命中強Lv6(90)】 【回避弱Lv3(26)】 【必殺強Lv2(6)】 【付着弱Lv1(1)】

「………」
Chain1:列命傷冥闇Lv5!
冥闇属性攻撃!
To the Fallen!
エアリル(Lv23) は191のダメージ!
エアリル(Lv23) の事象威力ブースタLv1!!(残4回)
エアリル(Lv23) は事象威力が強化
冥闇属性攻撃!
To the Fallen!
ライム(Lv23) は182のダメージ!
冥闇属性攻撃!
To the Fallen!
ドリス(Lv23) は175のダメージ!

ゲオルグ(Pn14) が後に続く! 【麻Lv3(37)】 【魅Lv3(1)】 【物攻強Lv4(52)】 【理力弱Lv2(1)】 【命中強Lv6(120)】 【回避弱Lv2(12)】 【必殺強Lv2(4)】
ゲオルグ
「何、驚く事ではないさ。
私の美しさからすれば、大した妙技でもない」
発剄Ⅱ
Chain2:深殺傷殴打Lv3!
殴打属性攻撃!
Break Absorb!!
リンド(Lv23) は殴打吸収壁が減少(殴打吸収壁:残強度9)
Absorb!!
リンド(Lv23) は殴打攻撃を吸収(殴打吸収壁:残強度6)
リンド(Lv23) はLPが93回復♪

イゼット(Pn14) が後に続く! 【物攻強Lv4(17)】 【理力弱Lv2(3)】 【命中強Lv4(75)】 【回避弱Lv3(29)】 【必殺強Lv2(6)】 【付着弱Lv1(1)】
Chain3:遠感傷投射Lv4!
投射属性攻撃!
ライム(Lv23) は193のダメージ!
投射属性攻撃!
Critical!
ライム(Lv23) は213のダメージ!
Relieve!!
イゼット(Pn14) は魅了攻撃を軽減(魅了耐性壁:残強度5)
イゼット(Pn14) は魅了にかかった!(深度+17)
Relieve!!
イゼット(Pn14) は魅了攻撃を軽減(魅了耐性壁:残強度1)
イゼット(Pn14) は魅了にかかった!(深度+17)

ヤトア様(Pn14) が後に続く! 【物攻強Lv4(17)】 【理力弱Lv2(3)】 【命中強Lv4(55)】 【回避弱Lv3(26)】 【必殺強Lv2(6)】 【付着弱Lv1(1)】
エイグラント
「そこです!!」
列切り払いLv5
Chain4:列傷斬払Lv5!
斬払属性攻撃!
Critical!
Clean Hit!!!
エアリル(Lv23) は224のダメージ!
エアリル(Lv23) の事象威力ブースタLv1!!(残3回)
エアリル(Lv23) は事象威力が強化
斬払属性攻撃!
ライム(Lv23) は187のダメージ!
斬払属性攻撃!
ドリス(Lv23) は180のダメージ!


「………」
闇(Pn14) が後に続く! 【物攻強Lv4(17)】 【理力弱Lv2(3)】 【命中強Lv6(90)】 【回避弱Lv3(26)】 【必殺強Lv2(6)】 【付着弱Lv1(1)】
Chain5:列傷冥闇Lv6!
冥闇属性攻撃!
エアリル(Lv23) は228のダメージ!
冥闇属性攻撃!
ライム(Lv23) は208のダメージ!
冥闇属性攻撃!
Critical!
ドリス
「このタコ!よくもやってくれたわね!!」
Clean Hit!!!
ドリス(Lv23) は245のダメージ!

ゲオルグ(Pn14) が後に続く! 【麻Lv3(37)】 【魅Lv3(1)】 【物攻強Lv4(52)】 【理力弱Lv2(1)】 【命中強Lv6(120)】 【回避弱Lv2(12)】 【必殺強Lv2(4)】
ゲオルグ
「これは東洋の技ではあるが、しかして付け焼刃などではない。
その身をもって思い知るといい」
通打Ⅲ
Chain6:深刳傷殴打Lv3!
殴打属性攻撃!
Critical!
Critical!!
Absorb!!
リンド(Lv23) は殴打攻撃を吸収(殴打吸収壁:残強度3)
リンド(Lv23) はLPが112回復♪

イゼット(Pn14) が後に続く! 【魅Lv4(34)】 【物攻強Lv4(17)】 【理力弱Lv2(3)】 【命中強Lv4(75)】 【回避弱Lv3(29)】 【必殺強Lv2(6)】 【付着弱Lv1(1)】
Chain7:貫感傷投射Lv4!
投射属性攻撃!
Critical!
リンド(Lv23) は267のダメージ!
投射属性攻撃!
Critical!
ライム(Lv23) は239のダメージ!
ゲオルグ(Pn14) は魅了にかかった!(深度+102)
ドリス(Pn14) は魅了にかかった!(深度+83)
ライム
「か弱いスライムをいじめるなんテ・・・」
ライム(Lv23) は離脱
ドリス
「ちょっとぉ!?盾役しっかりしてよ!」
◆◆
「後は任せなサイ。 なァんて冗談ヨォ」
イゼット(Pn14) の付着率の弱化効果が消滅


リンド(Lv23) の自動効果が発動! 
エアリル(Lv23) はFPが46回復♪
リンド(Lv23) はFPが46回復♪
ドリス
「助かるよ~」
ドリス(Lv23) はFPが46回復♪

◆◆
「………。」
(Lv23) はFPが46回復♪
リンド(Lv23) Action 【鈍(1)】 【物攻強Lv2(3)】 【抵抗強Lv3(9)】 【命中強Lv2(6)】 【回避弱Lv1(38)】 【必殺強Lv2(11)】
リンド
「はっじまっるよーーー!
 おらッ並べ~~!!
 行くぜ~~~~!!!!!!」
BUGの連鎖発動
ドリス(Lv23) が先導する! 【鈍(1)】 【物攻強Lv2(3)】 【抵抗強Lv3(9)】 【命中強Lv2(6)】 【回避弱Lv1(56)】 【必殺強Lv2(11)】
ドリス
「あはははは!君たちを一挙に殲滅する!!」
ドリス
「これが私の力!」
忌むべき赤の瞳
Chain1!
ドリス
「まだまだだよ!」
ドリス(Lv23) はFPが62回復♪
ドリス(Lv23) のスキルカードのうち1枚がもう1枚生成される…!

エアリル(Lv23) が後に続く! 【鈍(1)】 【物攻強Lv2(3)】 【理力強Lv3(33)】 【抵抗強Lv3(7)】 【命中強Lv2(6)】 【回避弱Lv1(46)】 【必殺強Lv2(11)】
Chain2!
エアリル(Lv23) はFPが34回復♪
ライム(Lv23) は離脱中の為、Chain3は発動できない!

◆◆
「サァ、苦しくなってクる頃合いカシラ?」
(Lv23) が後に続く! 【鈍(1)】 【物攻強Lv2(3)】 【抵抗強Lv3(7)】 【命中強Lv2(6)】 【回避弱Lv1(38)】 【必殺強Lv2(11)】
◆◆
「ほォら…雁首揃えテ。 狩る二はイイ的ヨォ?」

見据えた延焼は溶けはじめ
Chain4!
殴打属性攻撃!
イゼット(Pn14) は229のダメージ!
殴打属性攻撃!
Clean Hit!!!
ドリス(Pn14) は222のダメージ!
殴打属性攻撃!
Clean Hit!!!
リンド(Lv23) は178のダメージ!
殴打属性攻撃!
Absorb!!
エアリル(Lv23) は殴打攻撃を吸収(殴打吸収壁:残強度8)
エアリル(Lv23) はLPが80回復♪

リンド(Lv23) が後に続く! 【鈍(1)】 【物攻強Lv2(3)】 【抵抗強Lv3(9)】 【命中強Lv2(6)】 【回避弱Lv1(38)】 【必殺強Lv2(11)】
Chain5!
リンド(Lv23) はLPが92回復♪
リンド(Lv23) はFPが46回復♪
リンド(Lv23) はLPが92回復♪
リンド(Lv23) はFPが46回復♪
リンド(Lv23) はLPが92回復♪
リンド(Lv23) はFPが46回復♪

ヤトア様(Pn14) の罠効果が発動! 
列見抜きLv2
罠列回避減弱 Lv2!
リンド(Lv23) は回避率が弱化
(Lv23) は回避率が弱化


ドリス(Lv23) の自動効果が発動! 
マーシフルフィールドⅢ
闇(Pn14) は付着率が弱化
イゼット(Pn14) は付着率が弱化
ドリス(Pn14) は付着率が弱化
ゲオルグ(Pn14) は付着率が弱化
ヤトア様(Pn14) は付着率が弱化
ドリス(Lv23) の自動効果が発動! 
マーシフルフィールドⅢ
闇(Pn14) は付着率が弱化
イゼット(Pn14) は付着率が弱化
ドリス(Pn14) は付着率が弱化
ゲオルグ(Pn14) は付着率が弱化
ヤトア様(Pn14) は付着率が弱化
ドリス(Lv23) Action 【鈍(1)】 【物攻強Lv2(3)】 【抵抗強Lv3(9)】 【命中強Lv2(6)】 【回避弱Lv1(56)】 【必殺強Lv2(11)】
突刺属性攻撃!
イゼット(Pn14) は19のダメージ!


ヤトア様(Pn14) Action 【物攻強Lv4(17)】 【理力弱Lv2(3)】 【命中強Lv4(55)】 【回避弱Lv3(26)】 【必殺強Lv2(6)】 【付着弱Lv6(31)】
昏にChain1:列傷斬払Lv4を構築


闇(Pn14) Action 【物攻強Lv4(17)】 【理力弱Lv2(3)】 【命中強Lv6(90)】 【回避弱Lv3(26)】 【必殺強Lv2(6)】 【付着弱Lv6(31)】
昏にChain2:命傷冥闇Lv6を構築


エアリル(Lv23) の瀕死効果が発動! 
エアリル(Lv23) にデッドアタッカLv4を付与!
エアリル(Lv23) の瀕死効果が発動! 
エアリル(Lv23) はFPが32回復♪
エアリル(Lv23) は物理防御が強化
エアリル(Lv23) は事象抵抗が強化
エアリル(Lv23) の自動効果が発動! 
エアリル(Lv23) は必殺率が強化
リンド(Lv23) は必殺率が強化
ドリス(Lv23) は必殺率が強化
(Lv23) は必殺率が強化
エアリル(Lv23) Action 【鈍(1)】 【物攻強Lv2(3)】 【物防強Lv2(12)】 【理力強Lv3(33)】 【抵抗強Lv4(19)】 【命中強Lv2(6)】 【回避弱Lv1(46)】 【必殺強Lv4(21)】
氷水属性攻撃!
Clean Hit!!!
闇(Pn14) は38のダメージ!
闇(Pn14) の事象威力ブースタLv3!!(残4回)
闇(Pn14) は事象威力が強化
闇(Pn14) の命中率ブースタLv3!!(残2回)
闇(Pn14) は命中率が強化


(Lv23) Action 【鈍(1)】 【物攻強Lv2(3)】 【抵抗強Lv3(7)】 【命中強Lv2(6)】 【回避弱Lv3(54)】 【必殺強Lv4(21)】
BUGにChain1を構築



Turn 4


「………」
ドリス
「これからギャフンと言わせてやるからね!」
ヤトア
「――(じっと戦場を見ている)」

ドリス
「これからギャフンと言わせてやるからね!」
◆◆
*足りない。*


ゲオルグ(Pn14) Action 【麻Lv3(37)】 【魅Lv4(103)】 【物攻強Lv4(52)】 【理力弱Lv2(1)】 【命中強Lv6(120)】 【回避弱Lv2(12)】 【必殺強Lv2(4)】 【付着弱Lv6(30)】
魅了によりカード操作がままならない!
殴打属性攻撃!
闇(Pn14) は29のダメージ!
闇(Pn14) の命中率ブースタLv3!!(残1回)
闇(Pn14) は命中率が強化
ゲオルグ(Pn14) の事象威力の弱化効果が消滅


ドリス(Pn14) の自動効果が発動! 【魅Lv4(83)】
アザルドドリスⅡ
特攻 Lv2!
魅了より、見据える対象は…!
エアリル(Lv23) は物理攻力が強化
エアリル(Lv23) は事象威力が強化
エアリル(Lv23) は物理防御の強化効果が消滅
エアリル(Lv23) は事象抵抗が弱化
リンド(Lv23) は物理攻力が強化
リンド(Lv23) は事象威力が強化
リンド(Lv23) は物理防御が弱化
リンド(Lv23) は事象抵抗が弱化
ドリス(Lv23) は物理攻力が強化
ドリス(Lv23) は事象威力が強化
ドリス(Lv23) は物理防御が弱化
ドリス(Lv23) は事象抵抗が弱化
(Lv23) は物理攻力が強化
(Lv23) は事象威力が強化
(Lv23) は物理防御が弱化
(Lv23) は事象抵抗の強化効果が消滅
ドリス(Pn14) の自動効果が発動! 【魅Lv4(83)】
レディヴィジョン
全均衡 Lv1!
魅了より、見据える対象は…!
下げられたチカラが戻される!
エアリル(Lv23) は回避率の弱化効果が消滅
下げられたチカラが戻される!
リンド(Lv23) は物理防御が強化
リンド(Lv23) は回避率が強化
下げられたチカラが戻される!
ドリス(Lv23) は物理防御が強化
ドリス(Lv23) は回避率の弱化効果が消滅
下げられたチカラが戻される!
(Lv23) は物理防御が強化
(Lv23) は回避率が強化
ドリス(Pn14) の自動効果が発動! 【魅Lv4(83)】
イモビライズⅢ
回避減弱 Lv3!
魅了より、見据える対象は…!
リンド(Lv23) は回避率が弱化
ドリス(Pn14) Action 【魅Lv4(83)】 【物攻強Lv2(1)】 【理力弱Lv2(1)】 【命中強Lv4(17)】 【回避弱Lv3(24)】 【必殺強Lv2(4)】 【付着弱Lv6(30)】
投射属性攻撃!
Critical!
ドリス
「あらら?当たりどころが悪かったかな?」
Clean Hit!!!
ドリス(Lv23) は42のダメージ!
ドリス(Pn14) の物理攻力の強化効果が消滅
ドリス(Pn14) の事象威力の弱化効果が消滅


イゼット(Pn14) の異常効果が発動! 【魅Lv4(34)】
連歪傷投射 Lv3!
投射属性攻撃!
Critical!
WeakPoint!!
◆◆
「…よッぽど、酷いメに遭イたいみタイネ、エェ?」
(Lv23) は141のダメージ!
(Lv23) の物理攻力ブースタLv2!!(残4回)
(Lv23) は物理攻力が強化
投射属性攻撃!
WeakPoint!!
◆◆
「…よッぽど、酷いメに遭イたいみタイネ、エェ?」
Clean Hit!!!
(Lv23) は165のダメージ!
イゼット(Pn14) の異常効果が発動! 【魅Lv4(34)】
刈歪傷投射 Lv3!
投射属性攻撃!
Clean Hit!!!
ドリス(Lv23) は153のダメージ!
投射属性攻撃!
ドリス(Lv23) は133のダメージ!
イゼット(Pn14) の異常効果が発動! 【魅Lv4(34)】
全命中補狂 Lv2!
闇(Pn14) は命中率が強化
イゼット(Pn14) は命中率が強化
ドリス(Pn14) は命中率が強化
ゲオルグ(Pn14) は命中率が強化
ヤトア様(Pn14) は命中率が強化
イゼット(Pn14) Action 【魅Lv4(34)】 【物攻強Lv4(13)】 【理力弱Lv2(1)】 【命中強Lv4(82)】 【回避弱Lv3(26)】 【必殺強Lv2(4)】 【付着弱Lv6(30)】
突刺属性攻撃!
Critical!
Clean Hit!!!
(Lv23) は40のダメージ!
(Lv23) の命中率ブースタLv2!!(残4回)
(Lv23) は命中率が強化
ドリス
「痛い痛い!覚えてろー!」
ドリス(Lv23) は離脱

◆◆
「木偶ニ用はナイわヨォ、さッさと邪魔ニならないトコロまで行キなさいナ?」
イゼット(Pn14) は魅了より復帰完了
イゼット(Pn14) の事象威力の弱化効果が消滅


リンド(Lv23) の自動効果が発動! 
エアリル(Lv23) はFPが32回復♪
リンド(Lv23) はFPが32回復♪

◆◆
「ナンのつもり? …いいえ、忘れて頂戴。」
(Lv23) はFPが32回復♪
リンド(Lv23) Action 【物攻強Lv4(6)】 【物防弱Lv1(1)】 【理力強Lv2(5)】 【抵抗強Lv1(1)】 【命中強Lv2(4)】 【回避弱Lv5(77)】 【必殺強Lv4(19)】
BUGにChain2を構築
リンド(Lv23) の物理防御の弱化効果が消滅
リンド(Lv23) の事象抵抗の強化効果が消滅


ヤトア様(Pn14) Action 【物攻強Lv4(13)】 【理力弱Lv2(1)】 【命中強Lv4(62)】 【回避弱Lv3(23)】 【必殺強Lv2(4)】 【付着弱Lv6(25)】
昏にChain3:刈傷斬払Lv4を構築
ヤトア様(Pn14) の事象威力の弱化効果が消滅


闇(Pn14) Action 【物攻強Lv4(13)】 【理力強Lv1(11)】 【命中強Lv6(113)】 【回避弱Lv3(23)】 【必殺強Lv2(4)】 【付着弱Lv6(25)】
昏にChain4:傷冥闇Lv6を構築


エアリル(Lv23) の自動効果が発動! 
闇(Pn14) は事象抵抗が弱化
イゼット(Pn14) は事象抵抗が弱化
ドリス(Pn14) は事象抵抗が弱化
ゲオルグ(Pn14) は事象抵抗が弱化
ヤトア様(Pn14) は事象抵抗が弱化
エアリル(Lv23) の自動効果が発動! 
エアリル(Lv23) は必殺率が強化
エアリル(Lv23) の瀕死効果が発動! 
エアリル(Lv23) はFPが32回復♪
エアリル(Lv23) は物理防御が強化
エアリル(Lv23) は事象抵抗が強化
エアリル(Lv23) Action 【物攻強Lv4(6)】 【物防強Lv2(12)】 【理力強Lv4(35)】 【抵抗強Lv4(22)】 【命中強Lv2(4)】 【必殺強Lv6(47)】
氷水属性攻撃!
Critical!

「………」
Clean Hit!!!
闇(Pn14) は40のダメージ!
闇(Pn14) の命中率ブースタLv3!!(残0回)
闇(Pn14) は命中率が強化
闇(Pn14) のFPブースタLv1!!(残2回)
闇(Pn14) はFPが10回復♪


(Lv23) Action 【物攻強Lv4(12)】 【物防弱Lv1(1)】 【理力強Lv2(5)】 【命中強Lv4(10)】 【回避弱Lv2(47)】 【必殺強Lv4(17)】
BUGにChain3を構築

ヤトア様(Pn14) の罠効果が発動! 
見抜きLv2
罠回避減弱 Lv2!
(Lv23) は回避率が弱化
(Lv23) の物理防御の弱化効果が消滅



Turn 5

昏
Chain 列傷斬払Lv4(1) 命傷冥闇Lv6(2) 刈傷斬払Lv4(3) 傷冥闇Lv6(4)
前:闇(Pn14)
554/880
279/741
前:イゼット(Pn14)
566/964
27/728
後:ドリス(Pn14)
【魅(41)】
529/919
4/715
前:ゲオルグ(Pn14)
【麻(4)】 【魅(66)】
489/943
282/696
前:ヤトア様(Pn14)
766/925
97/631
中:エアリル(Lv23)
????
????
前:リンド(Lv23)
????
????
前: (Lv23)
????
????
BUG
Chain ?(1) ?(2) ?(3)

「………」
ドリス
「あはは!もうちょっと耐えてみせてよね!」
ゲオルグ
「満足する事なかれ、我が美は中天にすら差し掛かっていないのだから……」
ヤトア
「優勢はいつ崩れるとも限らん。今の内に斬り捨ててしまえ!」

◆◆
「ココからガ勝負ヨ。」


ゲオルグ(Pn14) Action 【麻Lv3(4)】 【魅Lv4(66)】 【物攻強Lv4(48)】 【抵抗弱Lv1(5)】 【命中強Lv6(125)】 【回避弱Lv2(10)】 【必殺強Lv2(2)】 【付着弱Lv6(24)】
昏にChain5:深侵食殴打Lv3を構築
ゲオルグ(Pn14) は麻痺より復帰完了
ゲオルグ(Pn14) の必殺率の強化効果が消滅


ドリス(Pn14) Action 【魅Lv4(41)】 【抵抗弱Lv1(5)】 【命中強Lv4(24)】 【回避弱Lv3(21)】 【必殺強Lv2(2)】 【付着弱Lv6(24)】
投射属性攻撃!
Critical!
ドリス
「痛い?痛いでしょ?」
リンド(Lv23) は32のダメージ!
ドリス(Pn14) の必殺率の強化効果が消滅


イゼット(Pn14) Action 【物攻強Lv4(9)】 【抵抗弱Lv1(5)】 【命中強Lv4(78)】 【回避弱Lv3(23)】 【必殺強Lv2(2)】 【付着弱Lv6(24)】
昏の連鎖発動
ヤトア様(Pn14) が先導する! 【物攻強Lv4(9)】 【抵抗弱Lv1(5)】 【命中強Lv4(58)】 【回避弱Lv3(20)】 【必殺強Lv2(2)】 【付着弱Lv6(19)】
ヤトア
「いけっ、エイク!」
エイグラント
「でぇぇやぁぁぁ!!!」
列切り払いLv4
Chain1:列傷斬払Lv4!
斬払属性攻撃!
Absorb!!
リンド(Lv23) は斬払攻撃を吸収(斬払吸収壁:残強度8)
リンド(Lv23) はLPが78回復♪
斬払属性攻撃!
Absorb!!
(Lv23) は斬払攻撃を吸収(斬払吸収壁:残強度8)
(Lv23) はLPが74回復♪


「………」
闇(Pn14) が後に続く! 【物攻強Lv4(9)】 【理力強Lv1(10)】 【抵抗弱Lv1(5)】 【命中強Lv6(116)】 【回避弱Lv3(20)】 【必殺強Lv2(2)】 【付着弱Lv6(19)】
Chain2:命傷冥闇Lv6!
冥闇属性攻撃!
Critical!
WeakPoint!!
リンド(Lv23) は197のダメージ!

ヤトア様(Pn14) が後に続く! 【物攻強Lv4(9)】 【抵抗弱Lv1(5)】 【命中強Lv4(58)】 【回避弱Lv3(20)】 【必殺強Lv2(2)】 【付着弱Lv6(19)】
エイグラント
「参ります!!」
モー・ザ・スラッシュLv4
Chain3:刈傷斬払Lv4!
斬払属性攻撃!
Absorb!!
エアリル(Lv23) は斬払攻撃を吸収(斬払吸収壁:残強度8)
エアリル(Lv23) はLPが89回復♪
斬払属性攻撃!
Critical!
Absorb!!
エアリル(Lv23) は斬払攻撃を吸収(斬払吸収壁:残強度4)
エアリル(Lv23) はLPが94回復♪


「………」
闇(Pn14) が後に続く! 【物攻強Lv4(9)】 【理力強Lv1(10)】 【抵抗弱Lv1(5)】 【命中強Lv6(116)】 【回避弱Lv3(20)】 【必殺強Lv2(2)】 【付着弱Lv6(19)】
Chain4:傷冥闇Lv6!
冥闇属性攻撃!
Critical!
Clean Hit!!!
エアリル(Lv23) は331のダメージ!
エアリル(Lv23) の事象威力ブースタLv1!!(残2回)
エアリル(Lv23) は事象威力が強化
エアリル(Lv23) のMFPブースタLv2!!(残7回)
エアリル(Lv23) はMFPが20上昇

ゲオルグ(Pn14) が後に続く! 【魅Lv4(31)】 【物攻強Lv4(44)】 【抵抗弱Lv1(4)】 【命中強Lv6(119)】 【回避弱Lv2(8)】 【付着弱Lv6(18)】
Chain5:深侵食殴打Lv3!
殴打属性攻撃!
Absorb!!
(Lv23) は殴打攻撃を吸収(殴打吸収壁:残強度27)
(Lv23) はFPが54回復♪

イゼット(Pn14) が後に続く! 【物攻強Lv4(9)】 【抵抗弱Lv1(5)】 【命中強Lv4(78)】 【回避弱Lv3(23)】 【必殺強Lv2(2)】 【付着弱Lv6(24)】
Chain6:世界Lv3!
イゼット(Pn14) はFPが80回復♪
イゼット(Pn14) の遠歪傷投射Lv3がもう1枚生成される…!

エアリル(Lv23) のデッドアタッカLv4が発動!!
氷水属性攻撃!
ドリス(Pn14) は286のダメージ!
氷水属性攻撃!
Critical!
Clean Hit!!!
エアリル(Lv23) は260のダメージ!
ゲオルグ
「その敗北を恥じ入る事はない……私が美しかっただけさ……」
エアリル(Lv23) は離脱
◆◆
「後は任せなサイ。 なァんて冗談ヨォ」
イゼット(Pn14) の必殺率の強化効果が消滅


リンド(Lv23) Action 【物攻強Lv4(2)】 【理力強Lv2(3)】 【命中強Lv2(2)】 【回避弱Lv5(72)】 【必殺強Lv4(15)】
BUGにChain4を構築
リンド(Lv23) の物理攻力の強化効果が消滅
リンド(Lv23) の命中率の強化効果が消滅


ヤトア様(Pn14) Action 【物攻強Lv4(9)】 【抵抗弱Lv1(5)】 【命中強Lv4(58)】 【回避弱Lv3(20)】 【必殺強Lv2(2)】 【付着弱Lv6(19)】
昏にChain1:刈傷斬払Lv3を構築
ヤトア様(Pn14) の必殺率の強化効果が消滅


闇(Pn14) Action 【物攻強Lv4(9)】 【理力強Lv1(10)】 【抵抗弱Lv1(5)】 【命中強Lv6(116)】 【回避弱Lv3(20)】 【必殺強Lv2(2)】 【付着弱Lv6(19)】
昏にChain2:命傷冥闇Lv5を構築
闇(Pn14) の必殺率の強化効果が消滅


(Lv23) Action 【物攻強Lv4(8)】 【理力強Lv2(3)】 【命中強Lv4(6)】 【回避弱Lv4(63)】 【必殺強Lv4(13)】
BUGにChain5を構築



Turn 6

ドリス
「ば、バカにして……!」


ゲオルグ(Pn14) の自動効果が発動! 【魅Lv4(31)】
回避補強 Lv2!
ゲオルグ(Pn14) は回避率の弱化効果が消滅
ゲオルグ(Pn14) の異常効果が発動! 【魅Lv4(31)】
深歪傷殴打 Lv3!
殴打属性攻撃!
Absorb!!
リンド(Lv23) は殴打攻撃を吸収(殴打吸収壁:残強度0)
リンド(Lv23) はLPが100回復♪
ゲオルグ(Pn14) Action 【魅Lv4(31)】 【物攻強Lv4(44)】 【抵抗弱Lv1(4)】 【命中強Lv6(119)】 【付着弱Lv6(18)】
ゲオルグ
「美しき連携は、奏でるサーガに似る…… 」
ゲオルグ
「――ふっ、難しいかね?
しかして安心したまえ、君はすぐにそれを知るだろう」
昏の連鎖発動
ヤトア様(Pn14) が先導する! 【物攻強Lv4(5)】 【抵抗弱Lv1(4)】 【命中強Lv4(54)】 【回避弱Lv3(17)】 【付着弱Lv6(13)】
ヤトア
「いけっ、エイク!」
エイグラント
「たあああっ!!」
モー・ザ・スラッシュLv3
Chain1:刈傷斬払Lv3!
斬払属性攻撃!
Critical!
◆◆
「ッハ、コの代償は…生半可ジャ済まないわヨォ?」
Absorb!!
(Lv23) は斬払攻撃を吸収(斬払吸収壁:残強度5)
(Lv23) はLPが59回復♪
斬払属性攻撃!
Absorb!!
(Lv23) は斬払攻撃を吸収(斬払吸収壁:残強度2)
(Lv23) はLPが62回復♪


「………」
闇(Pn14) が後に続く! 【物攻強Lv4(5)】 【理力強Lv1(9)】 【抵抗弱Lv1(4)】 【命中強Lv6(110)】 【回避弱Lv3(17)】 【付着弱Lv6(13)】
Chain2:命傷冥闇Lv5!
冥闇属性攻撃!
To the Fallen!
Clean Hit!!!
(Lv23) は271のダメージ!
(Lv23) のFPブースタLv1!!(残4回)
(Lv23) はFPが10回復♪

ゲオルグ(Pn14) が後に続く! 【魅Lv4(31)】 【物攻強Lv4(44)】 【抵抗弱Lv1(4)】 【命中強Lv6(119)】 【付着弱Lv6(18)】
Chain3:深刳傷殴打Lv4!
殴打属性攻撃!
Clean Hit!!!
リンド(Lv23) は257のダメージ!
ゲオルグ
「――以上。我々の物語を楽しんでいただけたかな? 」
ゲオルグ
「ふっ、この美に眩んだか…… 」
リンド(Lv23) は離脱
◆◆
「後は任せなサイ。 なァんて冗談ヨォ」
ゲオルグ(Pn14) は魅了より復帰完了


ドリス(Pn14) Action 【魅Lv4(2)】 【抵抗弱Lv1(4)】 【命中強Lv4(20)】 【回避弱Lv3(18)】 【付着弱Lv6(18)】
投射属性攻撃!
Critical!
ドリス
「あらら?当たりどころが悪かったかな?」
Screen WeakPoint!
(Lv23) は弱点遮蔽壁が減少(弱点遮蔽壁:残強度4)
ドリス
「あはははは!苦痛に歪んだ顔をもっと見せてよ!」
Clean Hit!!!
(Lv23) は37のダメージ!
(Lv23) の物理攻力ブースタLv2!!(残3回)
(Lv23) は物理攻力が強化
(Lv23) のFPブースタLv1!!(残3回)
(Lv23) はFPが10回復♪
ドリス(Pn14) は魅了より復帰完了


イゼット(Pn14) Action 【物攻強Lv4(5)】 【抵抗弱Lv1(4)】 【命中強Lv4(74)】 【回避弱Lv3(20)】 【付着弱Lv6(18)】
Chain1:連感傷投射Lv3!
投射属性攻撃!
Critical!
Clean Hit!!!
(Lv23) は177のダメージ!
(Lv23) の命中率ブースタLv2!!(残3回)
(Lv23) は命中率が強化
投射属性攻撃!
WeakPoint!!
(Lv23) は171のダメージ!
(Lv23) の物理攻力ブースタLv2!!(残2回)
(Lv23) は物理攻力が強化
(Lv23) の命中率ブースタLv2!!(残2回)
(Lv23) は命中率が強化
(Lv23) のFPブースタLv1!!(残2回)
(Lv23) はFPが10回復♪
イゼット(Pn14) は魅了にかかった!(深度+28)
イゼット(Pn14) は魅了にかかった!(深度+28)


ヤトア様(Pn14) Action 【物攻強Lv4(5)】 【抵抗弱Lv1(4)】 【命中強Lv4(54)】 【回避弱Lv3(17)】 【付着弱Lv6(13)】
ヤトア
「~まったり~」
Chain1:休息Lv2!
ヤトア
「ほれほれ、まだまだいけるだろう?」
ヤトア様(Pn14) はFPが32回復♪


闇(Pn14) Action 【物攻強Lv4(5)】 【理力強Lv1(9)】 【抵抗弱Lv1(4)】 【命中強Lv6(110)】 【回避弱Lv3(17)】 【付着弱Lv6(13)】
昏にChain1:傷冥闇Lv5を構築


(Lv23) Action 【物攻強Lv4(16)】 【理力強Lv2(1)】 【命中強Lv4(14)】 【回避弱Lv4(59)】 【必殺強Lv4(9)】
◆◆
「サァ、ハジメましょう。そして―――戮しまショウ?」
BUGの連鎖発動
◆◆
     何でもない日
「今日ハ死ぬ二はイイ日よ! なァに、恐怖スる必要はナイわ!」

ついぞ観測は傷病を盛った
Chain1!
殴打属性攻撃!
ドリス(Pn14) は160のダメージ!
殴打属性攻撃!
Clean Hit!!!
ドリス(Pn14) は193のダメージ!
殴打属性攻撃!
Absorb!!
(Lv23) は殴打攻撃を吸収(殴打吸収壁:残強度23)
(Lv23) はLPが83回復♪
殴打属性攻撃!
Absorb!!
(Lv23) は殴打攻撃を吸収(殴打吸収壁:残強度19)
(Lv23) はLPが79回復♪
リンド(Lv23) は離脱中の為、Chain2は発動できない!

◆◆
「みっつ。」
(Lv23) が後に続く! 【物攻強Lv4(16)】 【理力強Lv2(1)】 【命中強Lv4(14)】 【回避弱Lv4(59)】 【必殺強Lv4(9)】
◆◆
「コの時を待チ侘びてイたでショう…?」



*ほんの僅か、一瞬の幻覚───*




「───今こそ喝采ヲ、最愛ノ瞬間を迎えなサイ!!」

結果こそ草葉の陰に忍ばせて
Chain3!
殴打属性攻撃!
Clean Hit!!!
闇(Pn14) は435のダメージ!
闇(Pn14) のFPブースタLv1!!(残1回)
闇(Pn14) はFPが10回復♪
殴打属性攻撃!
Critical!
Absorb!!
(Lv23) は殴打攻撃を吸収(殴打吸収壁:残強度15)
(Lv23) はLPが143回復♪
リンド(Lv23) は離脱中の為、Chain4は発動できない!

◆◆
「一度重ねハジめたモノはそう簡単に崩せナイ―――ソウ、今のようにネェ?」
(Lv23) が後に続く! 【物攻強Lv4(16)】 【理力強Lv2(1)】 【命中強Lv4(14)】 【回避弱Lv4(59)】 【必殺強Lv4(9)】
◆◆
「踊れ…」

◆◆
「―――踊れ、踊レ!舞い踊りなサイ!!」
「アンタもアンタも…アンタもヨ! あは、はは、アッハハハハ!!!」

手だてを探すのならば密かな音色で
Chain5!
殴打属性攻撃!
闇(Pn14) は232のダメージ!
殴打属性攻撃!
Critical!
Clean Hit!!!
イゼット(Pn14) は255のダメージ!
殴打属性攻撃!
ゲオルグ(Pn14) は216のダメージ!
殴打属性攻撃!
Clean Hit!!!
ヤトア様(Pn14) は246のダメージ!
殴打属性攻撃!
Critical!
Absorb!!
(Lv23) は殴打攻撃を吸収(殴打吸収壁:残強度11)
(Lv23) はLPが81回復♪

◆◆
「ホラ、あれもソレも…まだまだ足りないわよネ?」
(Lv23) が後に続く! 【物攻強Lv4(16)】 【理力強Lv2(1)】 【命中強Lv4(14)】 【回避弱Lv4(59)】 【必殺強Lv4(9)】
◆◆
「もう一度…モウイチド、よ。 全てヲ戮スるマデ…ワタシは動き続ケる!」

誰そ彼と呼ぶ声すら中治りに過ぎず
Chain6!
◆◆
「ガラじゃナイんだけどネ―――」
(Lv23) はFPが80回復♪
(Lv23) のスキルカードのうち1枚がもう1枚生成される…!
◆◆
「あは。あハハァ、 アハ…。 さっさト消えて頂戴なァ?」

◆◆
「イイ顔になッタわネェ?」

「………」
闇(Pn14) は離脱
ドリス
「くうっ、この私が出すぎたというの!?」
ドリス(Pn14) は離脱
ゲオルグ
「気に病むことはない。そこで私の美姿を眺めて休むといい」
エイグラント
「くっ……大丈夫ですか!?」
(Lv23) の事象威力の強化効果が消滅



Turn 7

昏
Chain 傷冥闇Lv5(1)
前:イゼット(Pn14)
【魅(56)】
290/964
14/728
前:ゲオルグ(Pn14)
273/943
28/696
前:ヤトア様(Pn14)
492/925
57/631
前: (Lv23)
????
????
BUG
Chain
ゲオルグ(Pn14) の瀕死効果が発動! 
血路 Lv2!
ゲオルグ
「ふっ、汗をかいてしまったな…… 」
ゲオルグ(Pn14) はFPが32回復♪
ゲオルグ(Pn14) は物理攻力が強化
ゲオルグ(Pn14) は事象威力が強化
ゲオルグ(Pn14) Action 【物攻強Lv4(52)】 【理力強Lv2(12)】 【抵抗弱Lv1(3)】 【命中強Lv6(113)】 【付着弱Lv6(12)】
ゲオルグ
「さて、美しい調べを奏でようか―― 」
昏の連鎖発動
闇(Pn14) は離脱中の為、Chain1:傷冥闇Lv5は発動できない!

ゲオルグ(Pn14) が後に続く! 【物攻強Lv4(52)】 【理力強Lv2(12)】 【抵抗弱Lv1(3)】 【命中強Lv6(113)】 【付着弱Lv6(12)】
Chain2:刳傷殴打Lv4!
殴打属性攻撃!
Absorb!!
(Lv23) は殴打攻撃を吸収(殴打吸収壁:残強度7)
(Lv23) はLPが77回復♪
ゲオルグ
「――以上。我々の物語を楽しんでいただけたかな? 」


イゼット(Pn14) Action 【魅Lv3(56)】 【物攻強Lv4(1)】 【抵抗弱Lv1(3)】 【命中強Lv4(70)】 【回避弱Lv3(17)】 【付着弱Lv6(12)】
突刺属性攻撃!
Critical!
(Lv23) は36のダメージ!
(Lv23) の命中率ブースタLv2!!(残1回)
(Lv23) は命中率が強化
イゼット(Pn14) の物理攻力の強化効果が消滅


ヤトア様(Pn14) Action 【物攻強Lv4(1)】 【抵抗弱Lv1(3)】 【命中強Lv4(50)】 【回避弱Lv3(14)】 【付着弱Lv6(7)】
昏にChain1:傷斬払Lv4を構築
ヤトア様(Pn14) の物理攻力の強化効果が消滅


(Lv23) Action 【物攻強Lv4(12)】 【命中強Lv4(16)】 【回避弱Lv4(55)】 【必殺強Lv4(5)】
BUGにChain1を構築



Turn 8

ゲオルグ(Pn14) Action 【物攻強Lv4(48)】 【理力強Lv2(10)】 【抵抗弱Lv1(2)】 【命中強Lv6(107)】 【付着弱Lv6(6)】
ゲオルグ
「美しき連携は、奏でるサーガに似る…… 」
ゲオルグ
「――ふっ、難しいかね?
しかして安心したまえ、君はすぐにそれを知るだろう」
昏の連鎖発動
ヤトア様(Pn14) が先導する! 【抵抗弱Lv1(2)】 【命中強Lv4(46)】 【回避弱Lv3(11)】 【付着弱Lv6(1)】
ヤトア
「いけっ、エイク!」
エイグラント
「ラァァァーーーッ!!」
切り払いLv4
Chain1:傷斬払Lv4!
斬払属性攻撃!
Clean Hit!!!
(Lv23) は207のダメージ!
(Lv23) の物理攻力ブースタLv2!!(残1回)
(Lv23) は物理攻力が強化

ゲオルグ(Pn14) が後に続く! 【物攻強Lv4(48)】 【理力強Lv2(10)】 【抵抗弱Lv1(2)】 【命中強Lv6(107)】 【付着弱Lv6(6)】
紅茶
Chain2:休息Lv2!
ゲオルグ
「ふっ、汗をかいてしまったな…… 」
ゲオルグ(Pn14) はFPが34回復♪
ゲオルグ(Pn14) の付着率の弱化効果が消滅


イゼット(Pn14) Action 【魅Lv3(15)】 【抵抗弱Lv1(2)】 【命中強Lv4(66)】 【回避弱Lv3(14)】 【付着弱Lv6(6)】
突刺属性攻撃!
Clean Hit!!!
(Lv23) は36のダメージ!
イゼット(Pn14) は魅了より復帰完了
イゼット(Pn14) の付着率の弱化効果が消滅


ヤトア様(Pn14) Action 【抵抗弱Lv1(2)】 【命中強Lv4(46)】 【回避弱Lv3(11)】 【付着弱Lv6(1)】
斬払属性攻撃!
Clean Hit!!!
(Lv23) は38のダメージ!
ヤトア様(Pn14) の斬払アタッカLv3!!(残効力12)
斬払属性攻撃!
Clean Hit!!!
(Lv23) は116のダメージ!
(Lv23) のFPブースタLv1!!(残1回)
(Lv23) はFPが10回復♪
ヤトア様(Pn14) の付着率の弱化効果が消滅


(Lv23) Action 【物攻強Lv4(14)】 【命中強Lv4(12)】 【回避弱Lv4(51)】 【必殺強Lv4(1)】
殴打属性攻撃!
ヤトア様(Pn14) は33のダメージ!
(Lv23) の必殺率の強化効果が消滅



Turn 9

昏
Chain
前:イゼット(Pn14)
290/964
14/728
前:ゲオルグ(Pn14)
217/943
36/696
前:ヤトア様(Pn14)
459/925
9/631
前: (Lv23)
????
????
BUG
Chain ?(1)
ヤトア
「(そろそろまずそうだな)」

◆◆
「ッハ、まだヨ、まだまだ…!」


ゲオルグ(Pn14) Action 【物攻強Lv4(44)】 【理力強Lv2(8)】 【抵抗弱Lv1(1)】 【命中強Lv6(101)】
ゲオルグ
「どれ、相手を務めてもらおうか」
舞闘Ⅲ
Chain1:刳傷殴打Lv3!
殴打属性攻撃!
Absorb!!
(Lv23) は殴打攻撃を吸収(殴打吸収壁:残強度4)
(Lv23) はLPが55回復♪
ゲオルグ(Pn14) の事象抵抗の弱化効果が消滅


イゼット(Pn14) Action 【抵抗弱Lv1(1)】 【命中強Lv4(62)】 【回避弱Lv3(11)】
突刺属性攻撃!
Clean Hit!!!
(Lv23) は40のダメージ!
イゼット(Pn14) の事象抵抗の弱化効果が消滅


ヤトア様(Pn14) Action 【抵抗弱Lv1(1)】 【命中強Lv4(42)】 【回避弱Lv3(8)】
斬払属性攻撃!
Clean Hit!!!
(Lv23) は37のダメージ!
(Lv23) の物理攻力ブースタLv2!!(残0回)
(Lv23) は物理攻力が強化
(Lv23) のFPブースタLv1!!(残0回)
(Lv23) はFPが10回復♪
ヤトア様(Pn14) の斬払アタッカLv3!!(残効力9)
斬払属性攻撃!
(Lv23) は103のダメージ!
(Lv23) の命中率ブースタLv2!!(残0回)
(Lv23) は命中率が強化
エイグラント
「そこまでです!」

◆◆
「ワタシはマダ動ける! マダ、倒れる訳二、は…!」
(Lv23) は離脱
ヤトア様(Pn14) の事象抵抗の弱化効果が消滅


Battle Result

昏の勝利!!


「………」
ドリス
「相手の力量も見極められないなんてね」
ゲオルグ
「ふっ、やはり私の敵ではなかったようだな」
ヤトア
「ふふん、BUGごときが妾の騎士に勝とうなぞ」

ライム
「負けたノー・・・」
リンド
「アアア~~~~」
ドリス
「この私がこんなにも無様にやられるなんてぇ!」
◆◆
「……ッチ…このママ、負けてナンか…いらレないノニ…!」


 遊園地のカードを獲得♪(+Ino9 設置/遊園地Lv27/効力29/精度9)




 [ 応援要請 ] 

「………」

 Eno31 デカパイ少佐から召集された。[Command:最新(vol.26)]
 Eno42 まりあから召集された。[Command:最新(vol.26)]
 Eno43 モニアから召集された。[Command:最新(vol.26)]
 Eno45 アマリアから召集された。[Command:最新(vol.26)]
 Eno55 永久の夢遊者『ネラ』から召集された。[Command:最新(vol.26)]
 Eno57 シーレから召集された。[Command:最新(vol.26)]
 Eno61 アルメリリから召集された。[Command:最新(vol.26)]
 Eno71 煙奏者から召集された。[Command:最新(vol.26)]
 Eno100 クラヴィス・クレイドルから召集された。[Command:最新(vol.26)]
 Eno112 【j-ⅩⅢ】喰らいしスォムから召集された。[Command:最新(vol.26)]
 Eno113 ロズトアから召集された。[Command:最新(vol.26)]
 Eno202 ヤマツから召集された。[Command:最新(vol.26)]
 Eno233 榊原 要から召集された。[Command:最新(vol.26)]
 Eno256 緋色の狐から召集された。[Command:最新(vol.26)]
 Eno286 ジェイイガ=ルノ=ダナンから召集された。[Command:最新(vol.26)]
 Eno301 アレックス・ドルミールから召集された。[Command:最新(vol.26)]
 Eno302 レイア・ドルミールから召集された。[Command:最新(vol.26)]
 Eno320 シンセミアから召集された。[Command:最新(vol.26)]
 Eno344 クーリエルフィから召集された。[Command:最新(vol.26)]
 Eno363 ソーン・ウォーカーから召集された。[Command:最新(vol.26)]



 
 
 
 


 [ 帰還 ] 
 ≫現在地:I-Lv23 【エンシェントレスト】
 
 MLPが2UP!(880→882)
 MFPが1UP!(721→722)
 
 MarkTotalを更新(MarkTotal 293→316)
 マーキングより、冥術をさらに鍛錬完了(1270→1316)
 

「………」

 侵攻に成功した。
 768Tipを獲得♪
 61447EXPを獲得し、LvUP!!(Lv22→23)
 MLPが5UP!(882→887)
 MFPが4UP!(722→726)
 新規開拓ボーナスより、冥術をさらに鍛錬完了♪(1316→1317)
 新規開拓ボーナスより、何かが発見される…!
 博物館のカードを獲得♪(+Ino11 設置/博物館Lv27/効力29/精度10)


 [ 本日の収穫 ] 

「………」

 新たに習得出来たものは特に無かった。


 [ 本日の収入 ] 

「………」

 S-Lv21 競技場Lv23:かめ場より決算のお知らせ☆彡
 690Tipを獲得♪(Tip.T 11312 → 12002)




 [ ・・・ E V E N T ・・・ ] 

  ふらふらしながらも、貴方に付いてきた一匹の子竜。

  しかし、弱り切ったところで迷子になったのか。
  今すでに、その姿は確認できなかった。





  ミッション#TakePains ・・・ Time Over ・・・




 [ ・・・ E V E N T ・・・ ] 

  遠方より、小さな人影が見える。ブロンドの少女。ロングヘアーの先端を赤いリボンでまとめている。
 
 

  ブロンドの少女
 「あれっ、以前会ったコトあったよね?」


 
  此方を見て首を傾げている。
 

  ブロンドの少女
 「そうそう。あのねあのね。近々キレーな流星群が見えるんだって。」


  ブロンドの少女
 「それでね、その時にネガイゴトを書いた紙をお星さまに食べてもらうといいんだってさ。」


  ブロンドの少女
 「ささやかなネガイゴトなら叶うらしいよ?
 身近なモノならほんの少しだけでも生まれ変われるぐらいの。」


  ブロンドの少女
 「これあげる。ちょっとしたシアワセのお祖分けだよ。」


 
 保留にしていたヘマタイトを廃棄した。(-Ino12)
 ささやかな願いのカードを獲得♪(+Ino12 固有改名/再構成+/効力-/精度-)
 

  ブロンドの少女
 「装備品を整えて、気持ち新たに開拓できたらいいよねっ。じゃあね!」


 
  元気に手を振り、その場を去った。
 


 U-Lv19 装飾屋Lv22:飾処の設置期限が切れた…。


Ready? Move Sham Battle Result Profile Icon Marking Mission Command MesLog 継続登録

Eno14 闇
総元帥兼皇帝
Lv
23
EXP
257137
斬術
0
火術
0
Rank
23
NEXT
111403
突術
0
神術
0
Cond
GOOD
Tip
14195
打術
0
命術
0
MLP
887
MFP
726
Tip.T
12002
射撃
0
冥術
1317
Day
27
Mod
0
Build.T
21
護衛
0
地学
0
CVP
0
PVP
0
Mark.T
316
舞踊
0
天文
0
腕力
03 ]]]
盗術
0
風水
0
体力
03 ]]]
料理
0
心理
0
理力
34 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
工芸
0
音楽
0
精神
03 ]]]
機動
0
呪術
0
器用
03 ]]]
化学
0
幻術
6
敏捷
03 ]]]
算術
0
奇術
0
Main
THE HERMIT
Sub
THE HANGED MAN
Good
冥闇 天光
Weak
突刺 投射
愛称
闇
専門
冥術 幻術
口調
粗野 / 俺 / 貴様
☆彡
open 38 / total 41
闇 虚潜在 虚のアルカナ ヤルカナ ヤルカナレギオン
 黒くて怪しい。
 謎の威圧感。

【略歴】
 別の辺境惑星からきた、執行代理人。
 出張してきたかのような出で立ちだが、だいたい合ってる。
 普段は人型(196cm/98kg)。たまに違うこともある。
 とある研究所から依頼を受け、再度、来訪。

【依頼元】
 辺境の惑星にあるちっさい研究所。
 主に、この世界に於いて力がカード化するメカニズムについて、といったものを研究しているが、余りにもこぢんまりし過ぎて人員も予算も大いなる悲しみに包まれている。
 以前も、BUGから何か有用な情報が得られないかという思惑から、代理開拓を依頼。今回の再開拓の報せに「経験者が適任であろう」との判断から、再び代理開拓依頼を出した。
 以前の開拓で執行代理人が持ち帰った『BUG情報』と、本懐であるカード化メカニズム研究の過程で、旧来は仮定段階であった『虚潜在』の存在と、司る象形、それらが顕現する兆候を察知しており、今回の開拓にあたっては、更なるBUG情報と虚潜在についての情報獲得を望んでいる。
 先述の通り予算が厳しいため、行きの旅費は経費で出したが、それ以外の報酬は後払い。誠に遺憾である。

【執行代理人】
 字面は仰々しいが、『依頼者の代わりに頼まれた事をやる』だけの簡単なおしごと。
 権威やいわくのある組織に属している訳ではない。なんかそのへんにありそうな個人経営。平時は、喧嘩の仲裁だとか、荷物の運搬だとか、地味な依頼が多い模様。一応、後々の活動範囲への影響が懸念されるような、重篤な犯罪に関る代理行為は請けていない。表向きには。
 当人は何気に交渉系が余り得意でなかったりする。基本的に『実行』が担当。交渉関連の依頼は相棒に丸投げ。その際は、隣に無言で座って威圧するだけ担当と化す。

【虚潜在に纏わること】
 誰しもが持つ『潜在』、その対偶的存在、と推測されている。
 最近になり、虚潜在に覚醒(?)したと思しき者達『ヤルカナレギオン』の存在が確認される。
 一部では、来訪者を模倣する『BUG』を髣髴するとの指摘もあるだのないだの。
 現状、仔細は調査中。

【その他あれこれ】
 スーツケースは開拓仕様の金属製。どう見ても鈍器。
 カードケース(名刺入れ)が本来の役目で使われたこともあまりない。
 潜在と由来を同じくするであろう象形カード【アルカナタロー】、虚潜在と由来を同じくすると思しき象形カード【ヤルカナタロー】の『復元複製(レプリカ)』を、全種所持している模様。あくまでも想像復元品の図画複製であるため、カード自体に特別な力はない。
 実は遠視。眼鏡がないと『手元』が見えない。
 以前の開拓来訪時とある来訪者から譲り受けた、浮遊球体型の『記録装置』を所有している。

 尚、あくまで『この世界にある別の辺境惑星』出身。
 別の世界から来た訳ではない。

---
【PL的な話】
 『虚潜在』『虚のアルカナ(ヤルカナ)』『ヤルカナレギオン』については、公式の関連サイトあたりに詳しいことがあります。たぶん。
 プロフのタロット風枠は 一河さん(Eno64 預言探偵クォート 氏)作のものをお借りしております。

 異世界渡航暦はないので、別の世界で云々、という話に関しては、キャラとしては反応できません。悪しからず。
 他所にいる連中は、同じ顔した別人。他人の激似。

 相棒は画面外。というか特に決まってない。
 『業務時に組んだことがある奴』くらいの意味合いで、請け負った仕事の数だけ、相棒が何人も居る可能性もある。
 そういうのも何も決まってないので、「じつはわたしがあいぼうだったんだよ!」「なんだってー!?」的な勢いで、何の前触れもなく唐突に相棒面して来る人が居てもいいんじゃないかって思ってる。そうさ、お前が相棒だ!
 過去に簡単な仕事頼んだ事あるとか、見かけたことあるとかも適当に。


00 01 02 03 04 05 06 07 08 09
10 11 12 13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26 27 28 29
30 31 32 33 34 35 36 37 38 39
通常優勢劣勢異常瀕死

Ino 所持Max15 / 所持数15 種類 効果 効力 精度
1 【主力】ダークロッド 冥闇魔器 - 12 8
2 【防具】黒魔術の外套 衣服 武具Lv1 16 24
蝶の翅のように見えるケープ
3 【補助】まだ新しいスコップ 冥闇魔器 武具Lv1 18 15
塹壕を掘るのには使われず、専らイモ堀りとBUG叩きに使われている。
4 アニマルカフェのカード 設置 アニマルカフェLv25 26 8
現在地マスにアニマルカフェを設置する(区分:遊戯)
5 公園のカード 設置 公園Lv26 27 6
現在地マスに公園を設置する(区分:散策)
6 テレポートカード 転送 転送 V 22
指定の場所へ転送する。転送後、ダイスによる移動/休憩判定が適応される
7 4歩カード 移動 確歩Lv4 - -
ダイス1回目の出目を強制的に4に変更する
8 5歩カード 移動 確歩Lv5 - -
ダイス1回目の出目を強制的に5に変更する
9 遊園地のカード 設置 遊園地Lv27 29 9
現在地マスに遊園地を設置する(区分:遊戯)
10 救急箱 薬物 体調回復Lv7 - 2
施設:診療所より支給
11 博物館のカード 設置 博物館Lv27 29 10
現在地マスに博物館を設置する(区分:鑑賞)
12 ささやかな願いのカード 固有改名 再構成+ - -
指定した装備品の名称を変更・再構成+α、固有装備品に変化させる
13 アクアマリン 鉱物 沈着Lv3 - -
14 レザークロス 防具 - 15 5
15 名刺入れ 固有冥闇魔器 - 8 8
--

Sno 所持Max99 / 特有Max4 / 設定Max28 / 所持数93 所有 種類 効果 LP FP
1 無名のカード 固有 解離 傷冥闇Lv1 0 12
2 無名のカード 共有 解離 傷冥闇Lv1 0 12
3 無名のカード 共有 解離 傷冥闇Lv2 0 24
4 無名のカード 共有 解離 傷冥闇Lv3 0 36
5 無名のカード 共有 解離 傷冥闇Lv4 0 48
6 無名のカード 共有 解離 *傷冥闇Lv4 0 48
7 無名のカード 共有 解離 傷冥闇Lv5 0 60
8 無名のカード 共有 解離 傷冥闇Lv6 0 72
9 無名のカード 共有 解離 列傷冥闇Lv1 0 24
10 無名のカード 共有 解離 列傷冥闇Lv2 0 48
11 無名のカード 共有 解離 列傷冥闇Lv3 0 72
12 無名のカード 共有 解離 列傷冥闇Lv4 0 96
13 無名のカード 共有 解離 列傷冥闇Lv5 0 120
14 無名のカード 共有 解離 列傷冥闇Lv6 0 144
15 無名のカード 共有 解離 命傷冥闇Lv1 0 12
16 無名のカード 共有 解離 命傷冥闇Lv2 0 24
17 無名のカード 共有 解離 命傷冥闇Lv3 0 36
18 無名のカード 共有 解離 命傷冥闇Lv4 0 48
19 無名のカード 共有 解離 命傷冥闇Lv5 0 60
20 無名のカード 共有 解離 命傷冥闇Lv6 0 72
21 無名のカード 共有 解離 列命傷冥闇Lv1 0 24
22 無名のカード 共有 解離 列命傷冥闇Lv2 0 48
23 無名のカード 共有 解離 列命傷冥闇Lv3 0 72
24 無名のカード 共有 解離 列命傷冥闇Lv4 0 96
25 無名のカード 共有 解離 列命傷冥闇Lv5 0 120
26 無名のカード 共有 瀕死 窮傷冥闇Lv1 0 12
27 無名のカード 共有 瀕死 窮傷冥闇Lv2 0 24
28 無名のカード 共有 瀕死 窮傷冥闇Lv3 0 36
29 無名のカード 共有 瀕死 窮傷冥闇Lv4 0 48
30 無名のカード 共有 瀕死 窮傷冥闇Lv5 0 60
31 無名のカード 共有 瀕死 窮傷冥闇Lv6 0 72
32 無名のカード 共有 瀕死 列窮傷冥闇Lv1 0 24
33 無名のカード 共有 瀕死 列窮傷冥闇Lv2 0 48
34 無名のカード 共有 瀕死 列窮傷冥闇Lv3 0 72
35 無名のカード 共有 瀕死 列窮傷冥闇Lv4 0 96
36 無名のカード 共有 瀕死 列窮傷冥闇Lv5 0 120
37 無名のカード 共有 解離 傷心冥闇Lv1 0 12
38 無名のカード 共有 解離 *散傷心冥闇Lv1 0 32
39 無名のカード 共有 解離 *傷冥闇封殺Lv1 0 15
40 無名のカード 共有 解離 *列傷冥闇封殺Lv1 0 30
41 無名のカード 共有 解離 *傷冥闇麻痺Lv1 0 15
42 無名のカード 共有 解離 *傷冥闇猛毒Lv1 0 15
43 無名のカード 共有 解離 *列傷冥闇猛毒Lv1 0 30
44 無名のカード 共有 解離 *時傷冥闇Lv2 0 24
45 無名のカード 共有 解離 *遠時傷冥闇Lv1 0 24
46 無名のカード 共有 解離 *散時傷冥闇Lv1 0 32
47 無名のカード 共有 解離 *全時傷冥闇Lv1 0 32
48 無名のカード 共有 解離 *侵食冥闇Lv1 0 12
49 無名のカード 共有 解離 *貫侵食冥闇Lv1 0 24
50 無名のカード 共有 解離 *冥闇吸魔Lv1 0 15
51 無名のカード 共有 解離 *冥闇吸魔Lv1 0 15
52 無名のカード 共有 解離 *冥闇吸魔Lv2 0 30
53 無名のカード 固有 解離 傷天光Lv1 0 12
54 無名のカード 共有 先発 *増命中Lv1 0 10
55 無名のカード 共有 先発 *増命中Lv2 0 20
56 無名のカード 共有 先発 *増命中Lv2 0 20
57 無名のカード 共有 先発 *増命中Lv3 0 30
58 無名のカード 共有 先発 *増命中Lv3 0 30
59 無名のカード 共有 先発 *増活気Lv1 40 0
60 無名のカード 共有 先発 *増活気Lv1 40 0
61 無名のカード 共有 先発 *添活気Lv1 60 0
62 無名のカード 共有 先発 *増精神Lv2 4 0
63 無名のカード 共有 先発 *増事象Lv2 0 20
64 無名のカード 共有 先発 *増事象Lv3 0 30
65 無名のカード 共有 先発 *増事象Lv3 0 30
66 無名のカード 共有 先発 *増回避Lv2 0 20
67 無名のカード 共有 先発 *追冥闇Lv1 0 50
68 無名のカード 共有 先発 *対冥闇Lv1 0 40
69 無名のカード 共有 先発 *吸冥闇Lv2 0 20
70 無名のカード 共有 先発 *命中補佐Lv3 0 24
71 無名のカード 共有 瀕死 *事象補境Lv1 0 5
72 無名のカード 共有 瀕死 *事象補境Lv3 0 15
73 無名のカード 共有 瀕死 *列事象補境Lv2 0 20
74 無名のカード 共有 瀕死 *回避補境Lv1 0 5
75 無名のカード 共有 瀕死 *命中補境Lv1 0 5
76 無名のカード 共有 瀕死 *命中補境Lv3 0 15
77 無名のカード 共有 瀕死 *列命中補境Lv1 0 10
78 無名のカード 共有 瀕死 *列命中補境Lv2 0 20
79 無名のカード 共有 瀕死 *列命中補境Lv3 0 30
80 無名のカード 共有 瀕死 *列必殺補境Lv1 0 10
81 無名のカード 共有 瀕死 *活気補境Lv1 14 0
82 無名のカード 共有 瀕死 *活気補境Lv1 14 0
83 無名のカード 共有 瀕死 *活気補境Lv2 28 0
84 無名のカード 共有 瀕死 *列活気補境Lv1 28 0
85 無名のカード 共有 瀕死 *列活気補境Lv2 56 0
86 無名のカード 共有 自動 *命中補強Lv2 0 14
87 無名のカード 共有 自動 *命中補強Lv2 0 14
88 無名のカード 共有 自動 *列命中補強Lv2 0 28
89 無名のカード 共有 自動 *列事象補強Lv2 0 28
90 無名のカード 固有 解離 隠者Lv3 21 21
91 無名のカード 固有 先発 個別御替Lv1 0 2
92 潜在具現化鑑識 特有 瀕死 列回避補境Lv3 0 30
93 潜在具現化鑑識 特有 解離 列傷火炎魅了Lv3 0 90

Marking Chara List
[Command] Eno57:シーレ
【I-i】≪魔女≫ 妙に当たりが強い。≪愛人≫の証言から、俺相手のみと確信を深める。襟巻をやる。
[Command] Eno55:永久の夢遊者『ネラ』
【II-i】≪夢≫ ふわふわしたやつはふわふわだった。ふわふわとふわふわの羊とふわふわのかめさん。
[Command] Eno64:クォート・ノックス
【V-i】≪予言者≫ 探偵をしているらしい。意識が周回するとの言。
[Command] Eno81:ワーティファナ・シェルザラディカ
【VI-i】≪愛人≫ 座についての概ねの情報を提供した。自力で見地を深める旨あり。
[Command] Eno8:ラウルス・アートルム
【VII-i】≪吸血鬼≫ 曰く、人と植物の人工生命。斯様な意味に於いて、付き添いとは兄弟とのこと。
[Command] Eno89:地獄の髑髏妖
【VIII-i】≪心≫ 意外と抜けている。
[Command] Eno202:ヤマツ
【IX-i】≪哲学者≫ 虚潜在の残り香が判るような言動をしている。理解が深い。
[Command] Eno53:ヤトア・フィグルムント・ラハクジアクス
【XI-i】≪支配≫ 従者がいる。かなり力が抑えられているようだ。
[Command] Eno37:シヲ・アーユルナダ
【XII-i】≪漂流者≫ 名刺交換。
[Command] Eno112:【j-ⅩⅢ】喰らいしスォム
【XIII-i】≪魂≫ 料理がうまい。先代との面識が思い出せず。
[Command] Eno113:ロズトア
【XVII-i】≪血≫ 泣かれた。
[Command] Eno252:アルジオキサ
【XX-i】≪終末≫ 宇宙海賊。潜在の存在自体を認識していない。占いには従わない主義。
[Command] Eno43:モニア
【XXI-i】≪永劫≫ 座禅。
[Command] Eno80:エアリス・フローレンシア
【0】≪愚者≫[アルカナナイツ] ……以前の探索で応対した折と、雰囲気が異なる。名も異なっている様子。
[Command] Eno93:ハイハラ
【I】≪魔術師≫[アルカナナイツ] 取引にて若干の接触。
[Command] Eno362:聖女
【XIII】≪死神≫[アルカナナイツ] 祈っている。撫でた。どうやら抜擢があったらしい。もうひとりの人格は『メル』。
[Command] Eno10:Mrs.オルドハットマン&ライチ
【XVII】≪星≫[アルカナナイツ] 星の加護を受けているらしい。距離感の曖昧さが光年めいている。
[Command] Eno61:アルメリリ
【XX】≪審判≫[アルカナナイツ] ふわふわしていない方のくも。郷愁があるらしい。
[Command] Eno20:『世界』
【XXI】≪世界≫[アルカナナイツ] 粥詐欺に遭った。
[Command] Eno31:デカパイ少佐
少佐。
[Command] Eno42:まりあ
『魔女』。当該世界に於いて、魔界の力を振う者を指す称号のようだ。
[Command] Eno117:デイ
以前の開拓で、幾分の助力を得た。髪留めがきになる。
[Command] Eno142:壊れたカメラ
人探しの依頼を請けた。
[Command] Eno256:緋色の狐
狐。器用。
[Command] Eno347:ラヴァンダル・バナフセギー・ナビール
ラヴァンダル。仮面。行商人をしているらしい。
[Command] Eno49:相楽木リンド
治療が得意らしい。はこ。
[Command] Eno339:ゲオルグ=シーカー
ゲオルグ=シーカー。美の化身らしい。実際美形。
[Command] Eno103:ながれぼしのミリウ
宇宙生命体。
[Command] Eno7:チェヌリョー イ ミエ
チェノー。チェヌリョーザイーミエ。いぇーみえと言い掛ける。
[Command] Eno242:ミザール
ミザール。一般人と主張している。早とちりが過ぎる。
[Command] Eno105:白鬼祀里
つの。マツリという。
[Command] Eno4:ドリス=ドワイズ
ドリス。プリティギャルらしい。
[Command] Eno97:NASと宇宙探索ロボ達
なす。
[Command] Eno122:捨て駒
こま。
[Command] Eno330:サンマ
さかな。
[Command] Eno369:黄金原さん
コガネハラ・ツムギ。高校生らしい。帰り方を探している。
[Command] Eno209:黒点のアルザーン
アルザーン。魂が視えるらしい。視えたものを鉱石か宝石に喩えている。
[Command] Eno260:メイナード・ウォーカー
メイナード。落とし物を探しているらしい。
[Command] Eno45:アマリア
アマリア。ちいさい。
[Command] Eno261:シロ
本。
[Command] Eno36:ケートゥ
ケートゥ。兎耳。たんぽぽを貰った。ラーフという姉がいる。気配。
[Command] Eno32:ラーフ
気配のある、姉の方。
[Command] Eno320:シンセミア
シンセミア。


Ready? Move Sham Battle Result Profile Icon Marking Mission Command MesLog 継続登録


Ano 名称 休日 区分 詳細区分 価値 期限
B-18 ふぁんたす劇場★増設済(改良) 流水 鑑賞 劇場Lv21 432 3
何故かカメがいっぱいいる。カメが一応がんばって劇を披露してくれるらしい。謎。
S-21 かめ場 豊穣 遊戯 競技場Lv23 138 2
何故かかめがいっぱいいる。かめ同士が押したり乗ったり、闘技らしきものに興じているかのような光景が見られる。一応、上に乗った方が勝ちらしい。
J-23 補処 月輝 休息 専門料理店Lv27 280 9
おぎないどころ。古風な休憩所めいた建造物内でじっとしていると、何故か腹が膨れ栄養が取れる。
R-21 寛処★増設済(延命) 安息 回復 回復施設Lv29 320 14
くつろぎどころ。質素な立方体状の建造物だが、中でじっとしているとなんとなく調子が良くなる。
L-22 泊処 星期 回復 旅館Lv25 261 7
とまりどころ。立方体めいた簡素な外観ながら、客室はなんかふわふわしたものがふわふわと包み込んでふわふわと休める。

区分 設立数 運営日数 利用計 本日の収入計 区分 設立数 運営日数 利用計 本日の収入計
武器 1 7 0 0 魔器 2 21 0 0
衣服 1 6 0 0 装飾 2 10 4 68
護符 1 14 2 24 合成 1 5 0 0
回復 3 11 6 129 休息 2 8 0 0
遊戯 2 13 0 0 鑑賞 1 6 2 42
散策 1 6 1 5 産業 3 24 3 54
信仰 1 9 2 30

Mission List
#追加注文基礎講座受講
☆ Clear ☆
#オツカイクエスト:種蒔編
回復・休息・遊戯・鑑賞・散策・産業・信仰施設いづれかを利用した後、指定の場所へ種袋を運搬する。
※ミッションを受給した地点"以外"の該当施設
→施設立寄 Checked。(Inoによる所持表記は無し)


目的地:Q-Lv8
#遥かなる地へ
かつての開拓よりも、さらなる先を見てみないか?

目的地:S-Lv30
#保持するモノ
ハチミツを入れる壺は回復・休息・遊戯・鑑賞・散策・産業・信仰施設いづれかを利用して借りる。
※ミッションを受給した地点"以外"の該当施設
→施設立寄 Checked。(Inoによる所持表記は無し)


目的地:L-Lv12
#Another…
Clear … ?
#TakePains
… Lost …
#ラットの頬袋を捕まえて
頬袋に種を詰めたラットを誘き寄せるための食物を譲渡する。遊戯・鑑賞・散策・産業・信仰いづれかの施設に立ち寄れば、食物は適当にでも見つかるらしい。
※ミッションを受給した地点"以外"の、該当する施設に立ち寄った場合に有効。
→施設立寄 Checked。(Inoによる所持表記は無し)


目的地:?-Lv24
#ラットの頬袋の後始末
頬袋に種を詰めたラットを後始末する。

目的地:V-Lv24

Mission#A List

AdditionalOrder List


Ready? Move Sham Battle Result Profile Icon Marking Mission Command MesLog 継続登録

 ≫現在地:I-Lv23 【エンシェントレスト】

ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUV
27××××××××××××××××××××××27
26×××××××××××××××××××26
25×××××25
24×24
23★☆23
22☆22
21☆☆21
2020
1919
18☆18
1717
1616
1515
1414
1313
1212
1111
1010
99
88
77
66
55
44
33
22
11
ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUV

 ×:侵入不能領域 ■:マスマーキング済 ☆:施設設置個所 ★:現在地
 本日の拡大可動領域: A-Lv25 C-Lv25 D-Lv25 E-Lv25 F-Lv26 G-Lv25 H-Lv25 I-Lv24 J-Lv25 K-Lv26 L-Lv26 M-Lv25 O-Lv23 P-Lv24 Q-Lv25 R-Lv25 T-Lv25 U-Lv25 V-Lv25

▲UP
TOP NEWS MANUAL CHARA MISSION RESULT BBS LINK