TOP NEWS MANUAL CHARA MISSION RESULT BBS LINK

Ready? Move Sham Battle Result Profile Icon Marking Mission Command MesLog 継続登録

 
 ≫広域メッセージ


 [ 即メッセージ送受信 ]   
 Eno362:
◆◆
「便宜上? …マァ良いワ。改メて宜しク、 闇。」
*何処か安堵を孕んだ息を吐きつつ、名を受けとる。*
◆◆
「ソシテ、ソウねェ…
──その問ノ答えハ間違いナく前者ヨ。…アレは自覚シてナイでしョうケドね。」
◆◆
「……ドコから話したモノかしらネ。アンタがワタシの手記ヲ見てたのナラ…
…イイエ、ナンでもないワ。
どーせアンタは見てナさそうだシィ?掻い摘ンで説明しまショウか、折角ト言うモンじャあナイけど。」
*溜息*

◆◆
「…ワタシの所のヤツらガ『聖女』ト呼ぶアレは…祈りを捧げる為ダケに形骸化サれ、
存在を保ツ為ダケに定期的ナ肉体、器ノ差し替え――『代替わり』をシているワ。」
◆◆
「ソして、ソノ器は教会のガキから選ばレるコトが多い――…ワタシがそう『ダッタ』ように。
…まァ、ワタシは代替わりナンてヤダったシィ? エェ。 ずゥいブン前二…逃ゲたワよ、教会カラね。」

◆◆
「…ソウ、逃ゲたハズなノ。 ワタシがワタシでアル為二。
ナノに、今更コンな事二なッテるノは何故? ………ソコが、ワカラナイ。 ワカラナイのヨ、」

「………、…。」
◆◆
「…――――ッあは、あはは! ワタシが…コウならナイ為今までヤってキタ事は無駄ダッタ?
ソレともコレこそガ報イだとデモ? 冗談じゃナイ!!」
◆◆
「――ッ、げほ…」
「………デモ、この代替わりはマダ不完全。 イレギュラーがアルと言エばイイ?
その証拠二『ワタシはココに居る』、間違いナク………ソウでショ?」

*突如、前触れもなく撫でていた手――正確にはその手首――を掴み取り、そのままの勢いで下方向に引っ張る*
*そうして身長によって生じていた視線の差異を無理矢理合わせ*
*…塞がれ、見えない筈の瞳は確かに相手の隻眼を捕らえていた*



「……ソウヨネェ…?」
*二度、繰り返した問いには自分に言い聞かせるようなモノを孕む…*
 
 Eno80:エアリス
エアリス
「私個人としても、他所様の研究結果を否定するようなことは
 あまり口にしたくないのですが」
エアリス
「少なくとも私の知る範囲では、このようなカードを具現化した方々は……
 今回の開拓が、初めてです」



エアリス
「ええ。……いずれにせよ、どうして『今』になってそのような例外が起こったか、
 その疑問を解決しないことには、前に進むことは難しいでしょう」


そこで言葉を切ると、諸手を上げて大きく伸びをした。

エアリス
「……ふぅ。こうやって話していると、糖分が足りなくなってきますねぇ」


Ready? Move Sham Battle Result Profile Icon Marking Mission Command MesLog 継続登録

 
 [ 登録状況 ] 
 第4週 月輝日
 ≫Result:Yesterday

 ≫現在地:U-Lv19 【胎動冷却】
 
 
 
 継続登録確認済!(継続ポイント:5)
 


 [ 本日の記録 ] 
【業務報告】
[記載]
 滞在二十二日目。第三週 星期日。

[概略]
 開拓進行。

[所感]
 昨日よりは、賽の目の機嫌は真っ当であったらしい。あくまで比較して、だが。
 未だ、最深部より三深度以上の遅れ。
 最深部自体が限り少ない点を考慮するとしても……二深度以内に留めたい心地ではあるが。
 現状、思うばかりで、一向に侭成らぬ。

 ……特記事項、引き続いて、無し。
 子竜の随伴だけが続く。

 具現化法則調査、独自に継続中。
 自主参加継続の者も、未だ、相応の人数。有難い話だ。
 兎角、潜在のみでの単純な合致は見られず。
 主潜在、副潜在双方との関連を疑うべきだが……
 どのように精査したものか。発想の乏しさに己に溜息が絶えぬ所である。

[予定]
 開拓進行。
 利用可能施設無し。
 接触中の者との応答を継続。

[別記]
 個人依頼……手掛かりないまま、別筋から、解決の目途が立った模様。
 おそらく、本件は此れにて俺が関わる部分は無くなると思われる。

[特記事項]
 ≪吸血鬼≫の出身に実在するという、小径、隧道。
 先日、これらは創造主の生み出した10の女神が造った……という『伝承』がある、と聴いたばかりだが。
 この女神の実在が、最近になって判明したという。
 最近、の範疇までは、明確でないが……『神性』や『殻』のような抽象概念でなく、女神という存在が実在し、それが意思を以て道を造る事例が在る……それだけでも、十二分な情報に思える。
 ……深い思索にまでは、今は及ばんが。関連を紐解く手掛かりには、大いに成り得るものと推測する。

 久方ぶりに接触した≪永劫≫の見目が変わっている。
 何があったか、これから再確認することとする。

 ≪支配≫の髪は従者が梳いているらしい。
 兎角、≪支配≫の力を以てしても、ここに関連する具体的なものは判らぬようである。
 ……如何な≪支配≫といえど、虚潜在22のうちの一つであり、虚潜在の枠よりも上には位置できぬ、という事になるのだろうか。
 他、本件に関連があるか否か、定かでないが。頼み事があるという。仔細を待つ。

 座から退いた者について、≪愛人≫からの言及。
 やはり、つながりを重視する性質上、それが断たれる感覚には、思う所も多分にあるように見受けられる。

 アルカナナイツ。
 ≪星≫の仮面は、≪星≫自身、外した事が無いらしい。
 求婚の話を振ると色々と輝くものはこぼれる。

 この惑星と模倣者については、≪世界≫にも判らず仕舞いの事であるようだ。
 知り得そうな者から、斯様な言が出るというのは、本件に関連する事象の諸々について、一層の難解さを突き付けられた気分にもなる。

 当代≪月≫は、己の存在意義に悩んでいるのだろうか。
 明示的な回答ができぬ手前、如何とももどかしい心地である。

 当代の≪死神≫は、どうやら、複雑な環境にあるようだ。
 関連事項を掻い摘んで聞き及ぶにつけ、存在自体の存亡が掛かっている様子。

-----
[雑記]
 昨日貰った卵をいくつか、生で食う。
 生卵味。当然だが。

 メロンパンの食い時は、もう暫し悩むとする。
 流石に三日以上空けるのもどうかとは思わぬでなし。
 明日かその次かには食わねばなるまい。

 昨日に比べ、幾分か、体調がましになった。
 何の事はなく、施設に立ち寄っただけだが。
 この数日、更地ばかり歩いてきた弊害もあろうが……
 多少の休息でも効果覿面。物理的肉体というやつは、実に現金だ。
 或いは、ふぁふぁ効果かも知れんが。







 [ 本日のヒトコト ] 

「………」



 [ メッセージ送信 ] 
  Eno8:ラウルス
  Eno10:Mrs.オルドハットマン
  Eno20:『世界』
  Eno43:モニ
  Eno53:ヤトア様
  Eno81:ワーティファナ
  Eno142:Gone Past
  Eno190:千尋
  Eno301:アレク
  Eno302:レイア
  Eno362:
  Eno369:黄金原さん


 [ メッセージ受信 ]   
  Eno4:ドリス
ドリス
「あ、イケメンだ!こんにちわ~!
最近私のことを使ってくれている人だね!
チラチラ私の方を見ちゃって、もしかして気があったりとか!?」
その鋭い視線に気付くと、笑顔と素っ頓狂な物言いであなたに近づいてくる。
 
  Eno42:まりあ
まりあ
「あれで終わりだったら、それこそ拍子抜けよ。他のBUGとは違って、首を斬り落とした時の手応えも妙に軽かったし……また何か仕掛けてくるんじゃない?」
まりあ
「信仰は親交に通ずる。信仰を捧げる者の言葉を拒絶する神様なんて、いつか惨めに捨てられるだけよ。悪口へのお仕置にしては、苛烈に過ぎるわ」
まりあ
「……そういえば、新しいカードが大量に見つかったわね。異能をカードとして翻訳するのが星の理なら、これはサンプルが増えて翻訳精度が向上したってことかしら。私たちとBUGとの戦いや、普段の模擬戦を、誰かが記録し保存している……?」
 
  Eno45:アマリア
アマリア
「……しんぱい……。してくれてるのかな。デュベルタが、わたしを。
 ……してくれてると、いいな……」
アマリア
「えへへ。ありがとう。デュベルタが見つかったら、やみさんになにかおれいしなきゃ。
 いっぱいやさしくしてもらったし、かいたくでもすっごく助かってるし」

温まった手のひら。語調は平坦ながらも優しい言葉。
少女の不安は拭いきれない様子であったが、涙を流していた時よりずっと柔らかな表情をしていた。
アマリア
「……カード……。……そういえば。なんだか心の中をさぐられてるみたいでヘンなかんじだった。
 そのあとはとくになんともないけど……。あれ、なにかいみがあったのかなぁ……」
アマリア
「おしごとできてるなんて、たいへんだね。アマリア、かいたくしたあとはいつもあそんでるんだ。
 それでね、そのあとはね、デュベルタがごはん作ってくれるの。デュベルタのごはん、おいしいから好きなの!」
アマリア
「やみさんはおりょうりってする? どんなおりょうりが好きなの?」

持ち前の明るさを取り戻しつつあるのか、少女はとめどなく喋り続けている。
放っておいてもひとりでに口を動かしていそうな勢いであった。
 
  Eno49:リンド
リンド
「へえ……荒事は慣れてるって顔に見えるけどな。
 ま、それはそれ。私も治せない怪我は好きじゃあない。
 大事ないのはいいことじゃねーの。
 長生きしろよな!」
リンド
「会ったヤツに一人ずつ声をかけてくってのも中々……布教か宣教みてーな先の長さなんだよな。
 しかし広域通信使ってみるってのは結構悪くねーかもしれねー。
 あそこもあそこで大概混沌とした集まりになってるしな。

 それに例のさんまが顔を出すかもしれんし──ん?」
リンド
「そ、うか……そのさんまも、癒やし手、なのか……。
 いや、たぶん喜ばしいことなんだろうが、いや……

 …………もしも、もしもそのさんまが私よりも治療が得意だったら、どうすりゃいいのか分かんなくなるな……。」

 箱が半開きのまま、考え込むような姿勢で静止している……
 
  Eno55:『夢』
ネラ
「……あの子は水の加護がとても強い子だから……もしかしたら、それが関係しているのかも知れません。
 まさかとは思いますが、あの過程の中で水蒸気爆発を起こしていると言う可能性も……無きにしも非ず、ですから」

 やはり詳しい事は調べ上げていないのか、そんな事を言いつつ再び溜息を。
 専門家に見て貰った方が良いのではないか……?

 一方、『死因』や『自らの精神性』に関しては、多少何か進展があったのか、顔を上げ。


ネラ
「そうだ、自分が『どちらなのか』と言う問題に関してなんですけど……やっぱり、精神は一応、『分けられている』状態みたいです。
 ただ、この身体……ソロネーの記憶や感情がこちらに残っているから、自分がそうであると『誤認識』していただけで……」

「私は……いえ、『自分』はこの身体の持ち主……恐らく、夢のヤルカナの本当の持ち主である『ソロネー』の幼馴染です。
 自分にその事を思い出させた、と言う事は……彼女に何らかの問題が生じたか、自分に対して何かを仕掛けてくるからでしょう」

「それと死因は……思い出した範囲では……お互いが参加していた舞台の途中で、事故が起きたんです。
 僕は咄嗟にソロネーを庇ったけれど、庇われ返されてしまって……そのまま二人共瀕死の状態でしたよ、えぇ。
 そこでソロネーは自分の魔力のありったけを使って、自分の魂を取り込み、精霊として転生する事で、助けようとしたんだと思います」

「損傷の激しかった自分に夢を見せつつ、魂を修復した上で何をするのか……
 と言った点で謎は残りますが、長い間自分が彼女であると誤認していた事もあって……その辺までは分かるようになったんですけど。
 結局、本体である彼女がどこに居るのかとか、そう言った事は全く分かっていないんですよね……」

 『結局あんまり分かっていないなぁ』などと呟きつつ、そう言いながら笑ってみせ。
 精神こそ混ざってはいないが『それを見ていた』と言う事は、ある程度浸食に繋がるかもしれない事などは考えていないようだ。


ネラ
「そう……そう! やはりあの方は魔女のヤルカナの方だったのですね……。
 この前、夢の中で『枕が欲しい』と仰いますから、ふわふわの雲を差し上げたんです……」

余談が過ぎる。

ネラ
「今までは存在すら感知されなかった『虚』が、感知されて初めて具体性や実体を持ち始めた……と考えると、
 今までその存在が表に出てこなかった理由にもなりますでしょうか。 この調子で、何か進展があると良いのですが……
 調べてみれば、と言うか……集中してみても、アルカナの数に比べて反応数が少ない時があるのも、その辺りが理由になるんでしょうね……」

 今は確か、多少数が減っていた筈? などと呟きつつ、そんな事を。
 数の増減も、元々が『存在しなかった』から不安定である、と結論付けたようだ。


ネラ
「自分がこうして色々と見過ごしていた物を再認識出来るようになったのも……恐らくは、彼女の差し金でしょう。
 今はどこに居るかも分かりませんが……でもきっと、傍に居る筈です。 見つけ出して、真実を知らなければ」

「……この長い永い『夢』も……いつかは終わりが来るべきです。
 この状態が、彼女が作り出した生死の境の夢であったとしても……それが覚めなければ、朝は来ないんですから」

 ある程度の覚悟は決めているのか、それだけ言うと頷いてみせた。
 ……相も変わらず、ゆめこが周囲をチョロチョロと浮かんで回っているが、
 今は気にしている状況ではない、と言った具合にガン無視している……()


 
  Eno57:シーレ
「真似をして遊ぶのもまた一つのやり方です。
 まぁ、向こうはれっきとした『Ritter』であるのは間違いなく。
 私たちは『Solidarität』ないし『Kooperation』に近いですけど。」

「えぇ。全部、違いますから。私は、そう思っていますので。
 魔術師は職業。魔法使いは種族。魔女は称号。魔法少女は区分。
 もっとも、そう思う人はごく少数だと思いますがね。」

「……面白い物ではないですよ。吐くほど飲んで。
 その痛みと苦しみを覚えて。覚えてる間に薬を作る。
 そうして得た物への達成感は、まぁ、ほとんどないですが。」

そうして得た物に対する感情は、果てしなく薄い。
本当ならそれを喜びとするはずの生き方ですら。
『薬師』の彼女には、生きるに値しない。

「……バリケードも役に立たないくらいの重戦車ですよ。見た目に反して。
 個人的には貴方に担がれたほうがだいぶマシなくらいの『Tiger』です。
 それを見てるだけするくらいなら罠でも仕掛けてください。爆破するやつ。」

手段がだんだん荒っぽいのが増えてきている。
本当に称号魔女なのだろうか。

「簡単すぎてむしろなぜそれを選んだのかと。
 ほら、お鍋持ってきてください。野菜は墓から取れますし。
 火もその辺で勝手に燃やせばいいんですよ。」

不穏な単語が三つくらいいっぺんに出てきている。
だいぶペースが乱されている可能性があるようだ。


「………………じゃあもらいます。」
負けた。
 
  Eno89:空っぽ
空っぽ
「ふんふんふーん、よ
一つ積んではなんとやら~」

【そんな様子を眺めているわらわであった】

【...数秒後】

空っぽ
「.........」

【つまらなさそうに石積みの光景を見つめるわらわの姿が!!】
【待ってる方は大きな変化も無いと退屈になるのだ。例えば、大きくぐらついたりしたらならば騒ぐことも出来ようものも】

【眼鏡をかけて真剣そうなおじさんの顔を眺め続けるのも、好きであれば垂涎ものなのだろうが残念ながらこの妖怪にそんな趣味は無かったようだ】
 
  Eno112:スォム
スォム
「世界が変化していない時なんてものはありませんから、語の定義と同様、
「元の姿」と言えるものも定義できる事なのかはわかりませんが……
案外、星の全てをBUGが覆い尽くし、食らい付くした果てに【かつての光景】が再現される。
という事はあるかもしれませんね」
スォム
「ええ、ええ。一つになる事の悦び。それに勝る物はありません。
我々は皆それぞれ異なる価値観を持ち、その価値観に則って殺し、喰らい、それを歓ぶ。
それを繰り返し、そして"今もなお"こうして、全てが一つのものとして生きている……
なら、より多くの悦びが生まれる過程こそが生存における至上の過程でしょう?
」
スォム
「そして生命の価値観の中心に最も近い物は、大概己自身です。ですから私にとって、自分自身という最も己にとっての価値がある物を喰らった。あの経験は…………とても……得難いものでした。

」
スォム
「その時、初めてこどもは表情を歪めて笑う。
その口腔の奥からは、黒い異形の影が見える」
 
  Eno233:榊原
ヤナギ
「ホントそうっすよねぇ……現状一枚手に入れば万々歳っす。
 使いこなせないのが沢山あるのも考えものっすけど、やっぱゼロだと寂しいっすね。」
 
  Eno252:アルル
アルル
「闇さんが笑われることが多いって…例えば?」
アルル
「…マジでやっていいのか?やっちゃうぞ☆ミ
(貴方が抵抗することもなければ、ワキワキさせたその手はそのまま貴方の頬に触れることになるだろう)」
アルル
「ここの端とは…予想がつかないな。」
アルル
「ここに…ここに果てがなかったとしても、なお居続けることはできるだろうか。
目標がないものほど、心が折れやすい環境というのもそうないぞ。」
 
  Eno256:緋色の狐
緋色の狐
「わふわふ☆ きつねが見てきた宝玉や宝石は、もともとその世界にある力に触れたり、力を使ったりする為の媒介っぽい感じだったのです。
でも、ここのカードはなんだかちょっと違った雰囲気を感じるのですよ~♪」

緋色の狐
「なるほど、お仕事で調べてるのですねっ☆ 
関連のありそうな事といえば… この惑星に着いたときに、ここは『見えざるチカラが外在化される領域』
って言葉が聞こえた気がするのです。それと力のカード化に、なにか関係があったりするのかなぁ?」
 
  Eno260:メイナード

「んん、そうか。まぁ、それ以前に人を選ぶ食材だろうしな。
 必要性や機会があれば、と言ったところか…」

味に興味がないことはなかったが――やはり先入観というものがある。
あまり深く聞かないでおこう!と思った。


「魚くらいなら手に入るが、ここもまだ開拓途中だしな。
 しかしこの星の地形は色々と特殊というか、不思議すぎて、よくわからんな!」

「調理器具は持ち歩いていないか、そうか。ならばどこかの施設で借りるのがいいだろうが、
 鍋は持っていると野営の時などに便利だぞ。近頃は折り畳み式のものもあるそうだしな!」

「料理を凝るようになったきっかけか…なんだろうな。」


「最初は単純にもらった卵を消費するために料理をしていたのだが、毎回同じでもつまらないしな。
 それなら色々作ってみようとやっていくうちに面白くなってきた…といったところかな。まぁ、よくある感じだよ。」

 
  Eno339:ゲオルグ
ゲオルグ
「ふっ……美しいは見目ばかり、とは言われたくないものでね。

しかし、記録装置か。
現実に劣る、かもしれないが私の世界にはほとんどないものだ。
物珍しさですまないが、後で見せてもらってもいいかな?」
ゲオルグ
「範疇、とはふっ……ジョークか、本気か。
この審美眼を持ってしても君の真意を知るのは難しいが、しかして私は愛でるのは女性のみと決めている。
ここは、すまない、と謝らせていただこう。」
ゲオルグ
「私か君のどちらかが女性であったならば、その言葉にしばらく悩まされていたのだろうが、ね」


 [ 鍛錬 ] 

「………」

 理力を鍛錬完了(29→30)
 冥術を鍛錬完了(915→935)
 冥術を鍛錬完了(935→955)
 

 [ 整理 ] 
 売却予定のカード(共有:冥闇吸魔Lv2) を Eno259 ジョーカー から 50 Tip で取引した。(+Sno96、-50Tip)
 無名のカード(共有:増命中Lv3) を Eno320 シンセミア から 300 Tip で取引した。(+Sno97、-300Tip)
 無名のカード(共有:増事象Lv3) を Eno320 シンセミア から 400 Tip で取引した。(+Sno98、-400Tip)
 無銘のカード(共有:増活気Lv1) を Eno89 空っぽ から 30 Tip で取引した。(+Sno91、-30Tip)
 無名のカード(共有:傷冥闇Lv4) を Eno242 ミザール から 300 Tip で取引した。(+Sno93、-300Tip)
 無名のカード(共有:命中補境Lv3) を Eno259 ジョーカー から 10 Tip で取引した。(+Sno97、-10Tip)
 無名のカード(共有:列命中補境Lv3) を Eno259 ジョーカー から 20 Tip で取引した。(+Sno98、-20Tip)
 
 ※廃棄・確保・並替履歴は省略
 ダークロッド(Ino3) を 主力 として装備した。
 名刺入れ(Ino1) を 補助 として装備した。
 レザークロス(Ino2) を 防具 として装備した。
 装飾 は特に装備しなかった。


 [ スキルカード生成 ] 

「………」

 潜在具現化鑑識 と命名するカードを生成…。
 生成に成功♪(+Sno86:列傷投射疾風 Lv3)

 
 [ 設置 ]
 Ino4 飾処のカード を設置した。
 U-Lv19【胎動冷却】に 飾処 (期限5Day 価値110Tip)を設置完了。(-Ino4 -110Tip Build.T+1)
 飾処 と命名した。
 
 
 [ 使用 ]

「………」

 Ino8 改良のカード を使用した。
 B-Lv18:ふぁんたす劇場 の価値を 2 倍に改良完了。(216 → 432)
 

 [ 目的地変更 ] 
 #TakePains の目的地を H-Lv20 に変更完了


Ready? Move Sham Battle Result Profile Icon Marking Mission Command MesLog 継続登録


 [ 移動の前に ] 
 ≫現在地:U-Lv19 【胎動冷却】


「………」

 闇はダイスを振って…ダイス目は  と  になった。



 [ 移動 1回目 ] 
 ≫現在地:U-Lv19 【胎動冷却】

 ↑:U-Lv20 へ移動完了。
 ←:T-Lv20 へ移動完了。
 ←:S-Lv20 へ移動完了。
 ↑:S-Lv21 へ移動完了。


 [ 移動先立ち合い ] 
 ≫現在地:S-Lv21 【メルトダウン】
 
 
 
 Eno36 ケートゥが立ち合った。
 Eno32 ラーフが立ち合った。
 Eno260 メイナード・ウォーカーが立ち合った。
 Eno45 アマリアが立ち合った。



 [ 移動 2回目 ] 
 ≫現在地:S-Lv21 【メルトダウン】

 闇は少しまったりと過ごした。Conditionが回復♪


 [ 移動先立ち合い ] 
 ≫現在地:S-Lv21 【メルトダウン】
 
 
 
 Eno330 サンマが立ち合った。
 Eno97 NASと宇宙探索ロボ達が立ち合った。
 Eno103 ながれぼしのミリウが立ち合った。
 Eno31 デカパイ少佐が立ち合った。



 [ 集合 ] 
 ≫現在地:S-Lv21 【メルトダウン】

 Eno368 イゼット・エヴェレンを召集した。[Command:最新(vol.22)]
 Eno4 ドリス=ドワイズを召集した。[Command:最新(vol.22)]
ドリス
「私を選ぶなんて見る目があるじゃない」

 Eno339 ゲオルグ=シーカーを召集した。[Command:最新(vol.22)]
ゲオルグ
「闇が君の先を阻むか。しかし安心したまえ―― 」
ゲオルグ
「今の私はさながら、月明かりの道標……」

 Eno53 ヤトア・フィグルムント・ラハクジアクスを召集した。[Command:最新(vol.22)]
ヤトア
「はーっはっは!よくぞ妾を呼びつけた!!」


 好戦度を 4 とした。
 ≫Command:今回の対戦設定


Ready? Move Sham Battle Result Profile Icon Marking Mission Command MesLog 継続登録


 [ ・・・ ? ? ? ・・・ ] 
 ≫現在地:* * * ? ? ? * * *
 
 
 

 不穏な空気が流れる…何かに取り憑かれたような、感覚。

 ≫ALL Result

 
○ Pno14 昏 [前 / 新 / 集]

Eno14 闇
Eno368 イゼット・エヴェレン
Eno4 ドリス=ドワイズ
Eno339 ゲオルグ=シーカー
Eno53 ヤトア・フィグルムント・ラハクジアクス
VS Pno383 チーロPT [前 / 新 / 集]

Eno383 チーロ・チェルベット
Eno50 クロシェット
Eno13 烟玖
Eno49 相楽木リンド
Eno95 名前を捨てた者
×
○ Pno14 昏 [前 / 新 / 集]

Eno14 闇
Eno368 イゼット・エヴェレン
Eno4 ドリス=ドワイズ
Eno339 ゲオルグ=シーカー
Eno53 ヤトア・フィグルムント・ラハクジアクス
VS Pno128 第二浪漫小隊『煌天』 [前 / 新 / 集]

Eno128 ラー・アメンゼス
Eno173 くろいの
Eno117 デイ
Eno49 相楽木リンド
Eno37 シヲ・アーユルナダ
×
○ Pno14 昏 [前 / 新 / 集]

Eno14 闇
Eno368 イゼット・エヴェレン
Eno4 ドリス=ドワイズ
Eno339 ゲオルグ=シーカー
Eno53 ヤトア・フィグルムント・ラハクジアクス
VS Pno248 グリPT [前 / 新 / 集]

Eno248 灰猫
Eno252 アルジオキサ
Eno97 NASと宇宙探索ロボ達
Eno247 スペ・ストレン
Eno330 サンマ
×



Ready? Move Sham Battle Result Profile Icon Marking Mission Command MesLog 継続登録


 [ 本日の侵攻 ] 
 ≫現在地:S-Lv21 【メルトダウン】
 
 
 

・・・Lv18 Rank19 CondGOOD ≫ 侵攻Lv21 好戦度4・・・

昏
闇(Pn14)
イゼット(Pn14)
忌むべき赤 ドリス(Pn14)
美しき冒険者 ゲオルグ(Pn14)
“支配” ヤトア様(Pn14)
VS
BUG
はっぴちゃん(Lv21)
ハーバリスト バニラ(Lv21)
ライラ(Lv21)
暗殺者 クロ(Lv21)
斥候 ケス(Lv21)

Turn 闇(Pn14)


「………」


Turn ヤトア様(Pn14)

ヤトア
「ほう、妾を相手取るか。良い度胸だ」
ヤトア
「我が騎士エイグラントを見事討ち取ってみせよ!」


Turn Encount


「………」
ドリス
「ノコノコ出てきてくれたね、有象無象が」

ゲオルグ
「魅せてやろう。
これがワビ、だ……
」

ヤトア
「進むぞ、エイク!BUGなど蹴散らしてしまえ!」

はっぴちゃん
「がんばろー!おー!」

バニラ
「さて、どうなるかな?」

ライラ
「開拓戦、気は抜けないわね。」

ケス
「さて、何が出てくるやら……」

BATTLE START!

バニラ(Lv21) の効果が発動! 
スキルカードの制御に失敗!

ヤトア様(Pn14) の効果が発動! 
霊磁石
安定 Lv3!
ヤトア様(Pn14) は封殺耐性フィールドを展開(封殺耐性壁Lv3:残強度9)
ゲオルグ(Pn14) は封殺耐性フィールドを展開(封殺耐性壁Lv3:残強度9)

クロ(Lv21) の効果が発動! 
悪魔の虫歯
クロ(Lv21) はMFP と FP が42上昇!

ライラ(Lv21) の効果が発動! 
ホワイト・ホワイト
ライラ(Lv21) は復帰率が強化
竜の虫歯
ライラ(Lv21) はMLP と LP が81上昇!

ゲオルグ(Pn14) の先発が発動! 
強精神 Lv2!
ゲオルグ(Pn14) はMFP と FP が31上昇!
全強精神 Lv2!
闇(Pn14) はMFP と FP が20上昇!
イゼット(Pn14) はMFP と FP が20上昇!
ドリス(Pn14) はMFP と FP が20上昇!
ゲオルグ(Pn14) はMFP と FP が18上昇!
ヤトア様(Pn14) はMFP と FP が20上昇!
ストロングスタイルⅢ
物攻補佐 Lv3!
ゲオルグ(Pn14) は物理攻力が強化
バタフライダンスⅢ
回避補佐 Lv3!
ゲオルグ(Pn14) は回避率が強化
アヴォイドダンスⅢ
列回避補佐 Lv3!
闇(Pn14) は回避率が強化
イゼット(Pn14) は回避率が強化
ゲオルグ(Pn14) は回避率が強化
ヤトア様(Pn14) は回避率が強化
ウォーターレイブⅢ
命中補佐 Lv3!
ゲオルグ(Pn14) は命中率が強化
列命中補佐 Lv3!
闇(Pn14) は命中率が強化
イゼット(Pn14) は命中率が強化
ゲオルグ(Pn14) は命中率が強化
ヤトア様(Pn14) は命中率が強化

バニラ(Lv21) の先発が発動! 
バニラ
「いくよ、準備はいいかな?」

ローズヒップクオーツ
闇(Pn14) は回避率が弱化
イゼット(Pn14) は回避率が弱化
ドリス(Pn14) は回避率が弱化
ゲオルグ(Pn14) は回避率が弱化
ヤトア様(Pn14) は回避率が弱化
バニラ
「――君のその手にあるの、ちょっと漂白しちゃおう」
ホワイトハーブ
闇(Pn14) のカードの白紙化に失敗
イゼット(Pn14) は寸前で回避
ドリス(Pn14) のカードの白紙化に失敗
ゲオルグ(Pn14) のカードの白紙化に失敗
エイグラント
「おっと!!」
ヤトア様(Pn14) は寸前で回避
ピーチブロッサム
闇(Pn14) は寸前で回避
イゼット(Pn14) は寸前で回避
ドリス(Pn14) の罠全回避減弱Lv1をBlankカードへ強制変換!
ゲオルグ(Pn14) は寸前で回避
エイグラント
「おっと!!」
ヤトア様(Pn14) は寸前で回避
ジャスミンフローラル
闇(Pn14) の冥闇吸魔Lv2をBlankカードへ強制変換!
イゼット(Pn14) は寸前で回避
ゲオルグ(Pn14) の物攻補強Lv2をBlankカードへ強制変換!
ヤトア様(Pn14) は寸前で回避
アップルフレーバー
闇(Pn14) の隠者Lv3をGo設定に変換!
イゼット(Pn14) は寸前で回避
ゲオルグ
「ブルゥ……ロォォォズ……
――不可能、という事さ」
ゲオルグ(Pn14) は寸前で回避
ヤトア様(Pn14) の傷斬払Lv3をGo設定に変換!
バニラ
「――おいでおいで、ほら早く」
ファストシトラス
闇(Pn14) のカードで効果範囲に入ったものはなかった
闇(Pn14) に動静過剰Lv2を付与(0→2)
イゼット(Pn14) のカードで効果範囲に入ったものはなかった
イゼット(Pn14) に動静過剰Lv2を付与(0→2)
ドリス(Pn14) は寸前で回避
ゲオルグ
「この美しさが気に障ったのならばすまない…… 」
ゲオルグ(Pn14) は寸前で回避
ヤトア様(Pn14) の深自傷斬払Lv1をGo設定に変換!
闇(Pn14) のカードで効果範囲に入ったものはなかった
闇(Pn14) に動静過剰Lv3をさらに付与(2→5)
イゼット(Pn14) は寸前で回避
ドリス(Pn14) の悪魔Lv3をGo設定に変換!
ゲオルグ
「激しく求め、しかし届かないもの……そう、」
ゲオルグ
「青い鳥とこのゲオルグは良く似ている…… 」
ゲオルグ(Pn14) は寸前で回避
ヤトア様(Pn14) の傷斬払Lv2をGo設定に変換!

ケス(Lv21) の先発が発動! 
はっぴちゃん(Lv21) は麻痺反射フィールドを展開(麻痺反射壁Lv2:残強度4)
バニラ(Lv21) は麻痺反射フィールドを展開(麻痺反射壁Lv2:残強度4)
ライラ(Lv21) は麻痺反射フィールドを展開(麻痺反射壁Lv2:残強度4)
クロ(Lv21) は麻痺反射フィールドを展開(麻痺反射壁Lv2:残強度4)
ケス(Lv21) は麻痺反射フィールドを展開(麻痺反射壁Lv2:残強度4)
ケス(Lv21) は標的にされやすくなった!
ケス(Lv21) は物理防御が強化
ケス(Lv21) は事象抵抗が強化
ケス(Lv21) はMLP と LP が56上昇!
はっぴちゃん(Lv21) はMLP と LP が34上昇!
バニラ(Lv21) はMLP と LP が34上昇!
ライラ(Lv21) はMLP と LP が31上昇!
クロ(Lv21) はMLP と LP が34上昇!
ケス(Lv21) はMLP と LP が31上昇!
はっぴちゃん(Lv21) は猛毒反射フィールドを展開(猛毒反射壁Lv2:残強度4)
バニラ(Lv21) は猛毒反射フィールドを展開(猛毒反射壁Lv2:残強度4)
ライラ(Lv21) は猛毒反射フィールドを展開(猛毒反射壁Lv2:残強度4)
クロ(Lv21) は猛毒反射フィールドを展開(猛毒反射壁Lv2:残強度4)
ケス(Lv21) は猛毒反射フィールドを展開(猛毒反射壁Lv2:残強度4)
はっぴちゃん(Lv21) は猛毒耐性フィールドを展開(猛毒耐性壁Lv3:残強度6)
バニラ(Lv21) は猛毒耐性フィールドを展開(猛毒耐性壁Lv3:残強度6)
ライラ(Lv21) は猛毒耐性フィールドを展開(猛毒耐性壁Lv3:残強度6)
クロ(Lv21) は猛毒耐性フィールドを展開(猛毒耐性壁Lv3:残強度6)
ケス(Lv21) は猛毒耐性フィールドを展開(猛毒耐性壁Lv3:残強度6)
はっぴちゃん(Lv21) は麻痺耐性フィールドを展開(麻痺耐性壁Lv3:残強度6)
バニラ(Lv21) は麻痺耐性フィールドを展開(麻痺耐性壁Lv3:残強度6)
ライラ(Lv21) は麻痺耐性フィールドを展開(麻痺耐性壁Lv3:残強度6)
クロ(Lv21) は麻痺耐性フィールドを展開(麻痺耐性壁Lv3:残強度6)
ケス(Lv21) は麻痺耐性フィールドを展開(麻痺耐性壁Lv3:残強度6)

イゼット(Pn14) の先発が発動! 
雁渡
全命中補佐 Lv1!
闇(Pn14) は命中率が強化
イゼット(Pn14) は命中率が強化
ドリス(Pn14) は命中率が強化
ゲオルグ(Pn14) は命中率が強化
ヤトア様(Pn14) は命中率が強化
列命中補佐 Lv1!
闇(Pn14) は命中率が強化
イゼット(Pn14) は命中率が強化
ゲオルグ(Pn14) は命中率が強化
ヤトア様(Pn14) は命中率が強化
*耐魅了Lv3の制御に失敗!(発動率:58%)
*加速Lv2の制御に失敗!(発動率:42%)
*加速 Lv2!
イゼット(Pn14) は行動速度が一時的に上昇
*加速 Lv2!
イゼット(Pn14) は行動速度が一時的に上昇
*加速 Lv2!
イゼット(Pn14) は行動速度が一時的に上昇

ドリス(Pn14) の先発が発動! 

スワロー・テイルⅡ
全回避補佐 Lv2!
闇(Pn14) は回避率が強化
イゼット(Pn14) は回避率が強化
ドリス(Pn14) は回避率が強化
ゲオルグ(Pn14) は回避率が強化
ヤトア様(Pn14) は回避率が強化
スワロー・テイル
全回避補佐 Lv1!
闇(Pn14) は回避率が強化
イゼット(Pn14) は回避率が強化
ドリス(Pn14) は回避率が強化
ゲオルグ(Pn14) は回避率が強化
ヤトア様(Pn14) は回避率が強化
オウレット・アイⅡ
全命中補佐 Lv2!
闇(Pn14) は命中率が強化
イゼット(Pn14) は命中率が強化
ドリス(Pn14) は命中率が強化
ゲオルグ(Pn14) は命中率が強化
ヤトア様(Pn14) は命中率が強化
オウレット・アイ
全命中補佐 Lv1!
闇(Pn14) は命中率が強化
イゼット(Pn14) は命中率が強化
ドリス(Pn14) は命中率が強化
ゲオルグ(Pn14) は命中率が強化
ヤトア様(Pn14) は命中率が強化
エイミング・ホークⅡ
全必殺補佐 Lv2!
闇(Pn14) は必殺率が強化
イゼット(Pn14) は必殺率が強化
ドリス(Pn14) は必殺率が強化
ゲオルグ(Pn14) は必殺率が強化
ヤトア様(Pn14) は必殺率が強化
エイミング・ホーク
全必殺補佐 Lv1!
闇(Pn14) は必殺率が強化
イゼット(Pn14) は必殺率が強化
ドリス(Pn14) は必殺率が強化
ゲオルグ(Pn14) は必殺率が強化
ヤトア様(Pn14) は必殺率が強化
ワンダー・イーグルⅡ
全物攻補佐 Lv2!
闇(Pn14) は物理攻力が強化
イゼット(Pn14) は物理攻力が強化
ドリス(Pn14) は物理攻力が強化
ゲオルグ(Pn14) は物理攻力が強化
ヤトア様(Pn14) は物理攻力が強化

はっぴちゃん(Lv21) の先発が発動! 
はっぴちゃん(Lv21) に火炎カウンタを付与!
はっぴちゃん(Lv21) は標的にされやすくなった!
はっぴちゃん(Lv21) は物理防御が強化
はっぴちゃん(Lv21) は事象抵抗が強化
はっぴちゃん(Lv21) に付着率ブースタLv3を5回付与!
はっぴちゃん(Lv21) に回避率ブースタLv3を5回付与!
はっぴちゃん(Lv21) に事象威力ブースタLv3を5回付与!
はっぴちゃん(Lv21) に混乱カウンタを付与!
はっぴちゃん(Lv21) に魅了カウンタを付与!

ヤトア様(Pn14) の先発が発動! 
ヤトア
「貴様に剣の加護があらんことを!!」
チェイスエッジLv2
追斬払 Lv2!
ヤトア様(Pn14) に斬払アタッカを付与!

闇(Pn14) の先発が発動! 
*増命中Lv3の制御に失敗!(発動率:42%)

「………」
*増命中 Lv2!
闇(Pn14) に命中率ブースタLv2を5回付与!
*増活気Lv1の制御に失敗!(発動率:42%)

「………」
*増活気 Lv1!
闇(Pn14) にFPブースタLv1を5回付与!
*増事象 Lv3!
闇(Pn14) に事象威力ブースタLv3を5回付与!
*増事象Lv3の制御に失敗!(発動率:42%)

「………」
*命中補佐 Lv3!
闇(Pn14) は命中率が強化

クロ(Lv21) の先発が発動! 
クロ(Lv21) へFPヒーリング+5を付与!
クロ(Lv21) へさらにFPヒーリング+10を付与!
クロ(Lv21) は標的にされにくくなった!
クロ(Lv21) は回避率が強化
クロ(Lv21) は標的にされにくくなった!
クロ(Lv21) は回避率が強化
スキルカードの制御に失敗!

ライラ(Lv21) の先発が発動! 
引き出しの中のカード(専有)
闇(Pn14) は付着率が弱化
イゼット(Pn14) は付着率が弱化
ドリス(Pn14) は付着率が弱化
ゲオルグ(Pn14) は付着率が弱化
ヤトア様(Pn14) は付着率が弱化
はっぴちゃん(Lv21) は氷水半減フィールドを展開(氷水半減壁Lv3:残強度8)
バニラ(Lv21) は氷水半減フィールドを展開(氷水半減壁Lv3:残強度8)
ライラ(Lv21) は氷水半減フィールドを展開(氷水半減壁Lv3:残強度8)
クロ(Lv21) は氷水半減フィールドを展開(氷水半減壁Lv3:残強度8)
ケス(Lv21) は氷水半減フィールドを展開(氷水半減壁Lv3:残強度8)
ギフトカード
はっぴちゃん(Lv21) は疾風半減フィールドを展開(疾風半減壁Lv2:残強度5)
バニラ(Lv21) は疾風半減フィールドを展開(疾風半減壁Lv2:残強度5)
ライラ(Lv21) は疾風半減フィールドを展開(疾風半減壁Lv2:残強度5)
クロ(Lv21) は疾風半減フィールドを展開(疾風半減壁Lv2:残強度5)
ケス(Lv21) は疾風半減フィールドを展開(疾風半減壁Lv2:残強度5)
はっぴちゃん(Lv21) は魅了耐性フィールドを展開(魅了耐性壁Lv3:残強度6)
バニラ(Lv21) は魅了耐性フィールドを展開(魅了耐性壁Lv3:残強度6)
ライラ(Lv21) は魅了耐性フィールドを展開(魅了耐性壁Lv3:残強度6)
クロ(Lv21) は魅了耐性フィールドを展開(魅了耐性壁Lv3:残強度6)
ケス(Lv21) は魅了耐性フィールドを展開(魅了耐性壁Lv3:残強度6)
はっぴちゃん(Lv21) は封殺耐性フィールドを展開(封殺耐性壁Lv3:残強度6)
バニラ(Lv21) は封殺耐性フィールドを展開(封殺耐性壁Lv3:残強度6)
ライラ(Lv21) は封殺耐性フィールドを展開(封殺耐性壁Lv3:残強度6)
クロ(Lv21) は封殺耐性フィールドを展開(封殺耐性壁Lv3:残強度6)
ケス(Lv21) は封殺耐性フィールドを展開(封殺耐性壁Lv3:残強度6)
引き出しの中のカード
はっぴちゃん(Lv21) は混乱耐性フィールドを展開(混乱耐性壁Lv2:残強度4)
バニラ(Lv21) は混乱耐性フィールドを展開(混乱耐性壁Lv2:残強度4)
ライラ(Lv21) は混乱耐性フィールドを展開(混乱耐性壁Lv2:残強度4)
クロ(Lv21) は混乱耐性フィールドを展開(混乱耐性壁Lv2:残強度4)
ケス(Lv21) は混乱耐性フィールドを展開(混乱耐性壁Lv2:残強度4)
ライラ
「さ、行くわね。」

行雲流水・全
闇(Pn14) のカードで効果範囲に入ったものはなかった
闇(Pn14) に動静過剰Lv2をさらに付与(5→7)
イゼット(Pn14) は寸前で回避
ドリス
「おっと、甘いね!」
ドリス(Pn14) は寸前で回避
ゲオルグ(Pn14) のカードで効果範囲に入ったものはなかった
ゲオルグ(Pn14) に動静過剰Lv2を付与(0→2)
ヤトア様(Pn14) の傷斬払Lv2をGo設定に変換!


Turn 1

昏
Chain
前:闇(Pn14)
712/752
559/633
前:イゼット(Pn14)
824/824
521/585
後:ドリス(Pn14)
757/757
329/593
前:ゲオルグ(Pn14)
751/863
464/632
前:ヤトア様(Pn14)
840/840
475/575
後:はっぴちゃん(Lv21)
????
????
後:バニラ(Lv21)
????
????
中:ライラ(Lv21)
????
????
前:クロ(Lv21)
????
????
前:ケス(Lv21)
????
????
BUG
Chain
イゼット(Pn14) Action 【速(6)】 【物攻強Lv2(7)】 【命中強Lv4(37)】 【回避強Lv4(25)】 【必殺強Lv2(10)】 【付着弱Lv1(3)】
昏にChain1:貫殺傷投射Lv4を構築

クロ(Lv21) の罠効果が発動! 
闇(Pn14) は麻痺にかかった!(深度+72)
イゼット(Pn14) は麻痺にかかった!(深度+67)
ゲオルグ(Pn14) は麻痺にかかった!(深度+70)
ヤトア様(Pn14) は麻痺にかかった!(深度+64)


ゲオルグ(Pn14) の自動効果が発動! 【麻Lv4(70)】
回避補強 Lv3!
ゲオルグ(Pn14) は回避率が強化
ゲオルグ(Pn14) Action 【麻Lv4(70)】 【物攻強Lv4(28)】 【命中強Lv6(58)】 【回避強Lv6(76)】 【必殺強Lv2(10)】 【付着弱Lv1(3)】
昏にChain2:殺傷殴打Lv3を構築


バニラ(Lv21) の自動効果が発動! 
セージの輪舞
はっぴちゃん(Lv21) は回避率が強化
はっぴちゃん(Lv21) は行動速度が一時的に上昇
バニラ(Lv21) は回避率が強化
バニラ(Lv21) は行動速度が一時的に上昇
ライラ(Lv21) は回避率が強化
ライラ(Lv21) は行動速度が一時的に上昇
クロ(Lv21) は回避率が強化
クロ(Lv21) は行動速度が一時的に上昇
ケス(Lv21) は回避率が強化
ケス(Lv21) は行動速度が一時的に上昇
バニラ(Lv21) の自動効果が発動! 
ブルームフィールド
場干渉し、猛毒強化フィールドLv2(6)を展開!
バニラ(Lv21) Action 【速(2)】 【回避強Lv1(7)】
BUGにChain1を構築


ケス(Lv21) の自動効果が発動! 
闇(Pn14) にリムーヴトラップを付与!(残強度4)
イゼット(Pn14) にリムーヴトラップを付与!(残強度4)
ドリス(Pn14) にリムーヴトラップを付与!(残強度4)
ゲオルグ(Pn14) にリムーヴトラップを付与!(残強度4)
ヤトア様(Pn14) にリムーヴトラップを付与!(残強度4)
ケス(Lv21) の自動効果が発動! 
回避準備
はっぴちゃん(Lv21) は回避率が強化
バニラ(Lv21) は回避率が強化
ライラ(Lv21) は回避率が強化
クロ(Lv21) は回避率が強化
ケス(Lv21) は回避率が強化
ケス(Lv21) Action 【速(2)】 【物防強Lv2(10)】 【抵抗強Lv2(10)】 【回避強Lv3(17)】
BUGにChain2を構築


ドリス(Pn14) の自動効果が発動! 
ソーンフェターⅢ
全回避減弱 Lv3!
はっぴちゃん(Lv21) は回避率の強化効果が消滅
バニラ(Lv21) は回避率の強化効果が消滅
ライラ(Lv21) は回避率の強化効果が消滅
クロ(Lv21) は回避率が弱化
ケス(Lv21) は回避率の強化効果が消滅
ドリス(Pn14) の自動効果が発動! 
ソーンフェター
全回避減弱 Lv1!
はっぴちゃん(Lv21) は回避率が弱化
バニラ(Lv21) は回避率が弱化
ライラ(Lv21) は回避率が弱化
クロ(Lv21) は回避率の強化効果が消滅
ケス(Lv21) は回避率が弱化
ドリス(Pn14) Action 【物攻強Lv2(7)】 【命中強Lv3(13)】 【回避強Lv2(11)】 【必殺強Lv2(10)】 【付着弱Lv1(3)】
昏にChain3:列傷投射天光Lv4を構築


はっぴちゃん(Lv21) の自動効果が発動! 
闇(Pn14) にリムーヴトラップを再付与!(残強度4)
イゼット(Pn14) にリムーヴトラップを再付与!(残強度4)
ドリス(Pn14) にリムーヴトラップを再付与!(残強度4)
ゲオルグ(Pn14) にリムーヴトラップを再付与!(残強度4)
ヤトア様(Pn14) にリムーヴトラップを再付与!(残強度4)
はっぴちゃん(Lv21) の自動効果が発動! 
場干渉し、混乱強化フィールドLv2(6)を展開!
はっぴちゃん(Lv21) Action 【速(2)】 【物防強Lv1(5)】 【抵抗強Lv1(5)】 【回避弱Lv1(5)】
はっぴちゃん
「ぱわふうる!!!」

BUGの連鎖発動
バニラ(Lv21) が先導する! 【速(2)】 【回避弱Lv1(5)】
バニラ
「あ、はじめちゃう?」
Chain1!
闇(Pn14) は猛毒にかかった!(深度+28)
イゼット(Pn14) は猛毒にかかった!(深度+26)
ドリス
「当たらないよ、どうしたのかなぁ?」
ドリス(Pn14) は寸前で抵抗
ゲオルグ
「ブルゥ……ロォォォズ……
――不可能、という事さ」
ゲオルグ(Pn14) は寸前で抵抗
ヤトア様(Pn14) は猛毒にかかった!(深度+25)

ケス(Lv21) が後に続く! 【速(2)】 【物防強Lv2(8)】 【抵抗強Lv2(8)】 【回避弱Lv1(5)】
Chain2!
闇(Pn14) は猛毒にかかった!(深度+61)
イゼット(Pn14) は猛毒にかかった!(深度+56)
ゲオルグ(Pn14) は猛毒にかかった!(深度+59)
ヤトア様(Pn14) は猛毒にかかった!(深度+54)

はっぴちゃん
「すうぱあーっ!!」

はっぴちゃん(Lv21) が後に続く! 【速(2)】 【物防強Lv1(5)】 【抵抗強Lv1(5)】 【回避弱Lv1(5)】
Chain3!
はっぴちゃん(Lv21) にダブルコマンドLv1を付与!
バニラ(Lv21) にダブルコマンドLv1を付与!
ライラ(Lv21) にダブルコマンドLv1を付与!
クロ(Lv21) にダブルコマンドLv1を付与!
ケス(Lv21) にダブルコマンドLv1を付与!
闇(Pn14) にダブルコマンドLv1を付与!
イゼット(Pn14) にダブルコマンドLv1を付与!
ドリス(Pn14) にダブルコマンドLv1を付与!
ゲオルグ(Pn14) にダブルコマンドLv1を付与!
ヤトア様(Pn14) にダブルコマンドLv1を付与!


ヤトア様(Pn14) Action 【毒Lv4(79)】 【麻Lv4(64)】 【物攻強Lv2(7)】 【命中強Lv4(37)】 【回避強Lv4(25)】 【必殺強Lv2(10)】 【付着弱Lv1(3)】
ヤトア様(Pn14) は猛毒により115のダメージ!
ダブルコマンド!!(残0回)
効果発揮回数+1!(効果制限Lv1)
ヤトア
「いけっ、エイク!」
昏の連鎖発動
イゼット(Pn14) が先導する! 【毒Lv4(82)】 【麻Lv4(67)】 【速(6)】 【物攻強Lv2(5)】 【命中強Lv4(33)】 【回避強Lv4(21)】 【必殺強Lv2(8)】 【付着弱Lv1(2)】
Chain1:貫殺傷投射Lv4!
投射属性攻撃!
Clean Hit!!!
ケス(Lv21) は146のダメージ!
投射属性攻撃!
Critical!
Clean Hit!!!
ライラ(Lv21) は141のダメージ!
投射属性攻撃!
Clean Hit!!!
はっぴちゃん(Lv21) は137のダメージ!
はっぴちゃん(Lv21) の混乱カウンタLv3!!(残効力12)
イゼット(Pn14) は混乱にかかった!(深度+34)

ゲオルグ(Pn14) が後に続く! 【毒Lv4(59)】 【麻Lv4(34)】 【物攻強Lv4(24)】 【命中強Lv6(52)】 【回避強Lv6(70)】 【必殺強Lv2(8)】 【付着弱Lv1(2)】
ゲオルグ
「こういう手もある。
……何、ちょっとした美手さ」
掌打Ⅲ
Chain2:殺傷殴打Lv3!
殴打属性攻撃!
ケス(Lv21) は102のダメージ!

ドリス
「こいつも受け取りなー!」
ドリス(Pn14) が後に続く! 【物攻強Lv2(5)】 【命中強Lv3(10)】 【回避強Lv2(9)】 【必殺強Lv2(8)】 【付着弱Lv1(2)】
ドリス
「死ね死ね死ねー!!」
ドリスビームパラダイス
Chain3:列傷投射天光Lv4!
投射属性攻撃!
クロ(Lv21) は118のダメージ!
天光属性攻撃!
クロ(Lv21) は69のダメージ!
投射属性攻撃!
Critical!
Clean Hit!!!
ケス(Lv21) は130のダメージ!
天光属性攻撃!
ケス(Lv21) は46のダメージ!

ヤトア様(Pn14) が後に続く! 【毒Lv4(79)】 【麻Lv4(64)】 【物攻強Lv2(7)】 【命中強Lv4(37)】 【回避強Lv4(25)】 【必殺強Lv2(10)】 【付着弱Lv1(3)】
エイグラント
「見切れるか!」
モー・ザ・スラッシュLv1
Chain4:刈傷斬払Lv1!
斬払属性攻撃!
Critical!
エイグラント
「そこっ!」
Clean Hit!!!
ライラ(Lv21) は50のダメージ!
斬払属性攻撃!
Critical!
エイグラント
「そこっ!」
ライラ(Lv21) は40のダメージ!
エイグラント
「肉切骨断!」
ハック&スラッシュ
Chain1:深自傷斬払Lv1!
斬払属性攻撃!
WeakPoint!!
エイグラント
「そこです!!」
Clean Hit!!!
ケス(Lv21) は101のダメージ!
斬払属性攻撃!
Clean Hit!!!
ヤトア様(Pn14) は75のダメージ!


闇(Pn14) の自動効果が発動! 【毒Lv4(89)】 【麻Lv4(72)】
*命中補強Lv2の制御に失敗!(発動率:42%)

「………」
闇(Pn14) の自動効果が発動! 【毒Lv4(89)】 【麻Lv4(72)】
*命中補強Lv2の制御に失敗!(発動率:42%)

「………」
闇(Pn14) Action 【毒Lv4(89)】 【麻Lv4(72)】 【物攻強Lv2(7)】 【命中強Lv6(58)】 【回避強Lv4(25)】 【必殺強Lv2(10)】 【付着弱Lv1(3)】
闇(Pn14) は猛毒により104のダメージ!
ダブルコマンド!!(残0回)
効果発揮回数+1!(効果制限Lv1)
冥闇属性攻撃!
バニラ(Lv21) は34のダメージ!
冥闇属性攻撃!
ケス(Lv21) は34のダメージ!


クロ(Lv21) Action 【速(2)】
クロ(Lv21) はFPヒーリングより、FPが15回復♪(残9回)
ダブルコマンド!!(残0回)
効果発揮回数+1!(効果制限Lv1)
火炎属性攻撃!
闇(Pn14) は20のダメージ!
火炎属性攻撃!
WeakPoint!!
Clean Hit!!!
ゲオルグ(Pn14) は28のダメージ!


ライラ(Lv21) の自動効果が発動! 
ライラ
「よいしょーっと」

栄耀栄華
はっぴちゃん(Lv21) は付着率が強化
バニラ(Lv21) は付着率が強化
ライラ(Lv21) は付着率が強化
クロ(Lv21) は付着率が強化
ケス(Lv21) は付着率が強化
ライラ(Lv21) の自動効果が発動! 
はっぴちゃん(Lv21) は物理防御が強化
はっぴちゃん(Lv21) は事象抵抗が強化
はっぴちゃん(Lv21) は物理攻力が弱化
はっぴちゃん(Lv21) は事象威力が弱化
バニラ(Lv21) は物理防御が強化
バニラ(Lv21) は事象抵抗が強化
バニラ(Lv21) は物理攻力が弱化
バニラ(Lv21) は事象威力が弱化
ライラ(Lv21) は物理防御が強化
ライラ(Lv21) は事象抵抗が強化
ライラ(Lv21) は物理攻力が弱化
ライラ(Lv21) は事象威力が弱化
クロ(Lv21) は物理防御が強化
クロ(Lv21) は事象抵抗が強化
クロ(Lv21) は物理攻力が弱化
クロ(Lv21) は事象威力が弱化
ケス(Lv21) は物理防御が強化
ケス(Lv21) は事象抵抗が強化
ケス(Lv21) は物理攻力が弱化
ケス(Lv21) は事象威力が弱化
ライラ(Lv21) Action 【速(2)】 【物攻弱Lv1(3)】 【物防強Lv1(3)】 【理力弱Lv1(3)】 【抵抗強Lv1(3)】 【回避弱Lv1(5)】 【付着強Lv1(5)】 【復帰強Lv1(7)】
ダブルコマンド!!(残0回)
効果発揮回数+1!(効果制限Lv1)
BUGにChain1を構築
疾風属性攻撃!
イゼット(Pn14) は12のダメージ!



Turn 2

【猛毒強Lv2(4)】 【混乱強Lv2(4)】

イゼット(Pn14) の自動効果が発動! 【毒Lv4(82)】 【麻Lv4(67)】 【乱Lv3(34)】
列命中補強 Lv2!
闇(Pn14) は命中率が強化
イゼット(Pn14) は命中率が強化
ゲオルグ(Pn14) は命中率が強化
ヤトア様(Pn14) は命中率が強化
イゼット(Pn14) Action 【毒Lv4(82)】 【麻Lv4(67)】 【乱Lv3(34)】 【速(5)】 【物攻強Lv2(5)】 【命中強Lv4(49)】 【回避強Lv4(21)】 【必殺強Lv2(8)】 【付着弱Lv1(2)】
イゼット(Pn14) は猛毒により113のダメージ!
ダブルコマンド!!(残0回)
効果発揮回数+1!(効果制限Lv1)
投射属性攻撃!
Clean Hit!!!
はっぴちゃん(Lv21) は36のダメージ!
はっぴちゃん(Lv21) の魅了カウンタLv2!!(残効力8)
イゼット(Pn14) は魅了にかかった!(深度+24)
はっぴちゃん(Lv21) の回避率ブースタLv3!!(残4回)
はっぴちゃん(Lv21) は回避率が強化
投射属性攻撃!
Clean Hit!!!
はっぴちゃん(Lv21) は36のダメージ!
はっぴちゃん(Lv21) の魅了カウンタLv2!!(残効力6)
イゼット(Pn14) は魅了にかかった!(深度+24)
イゼット(Pn14) は混乱より復帰完了


ゲオルグ(Pn14) の自動効果…
しかし物攻補強 Lv2はBlankカードへ強制変換されていたため、次の行動に移る!
ゲオルグ(Pn14) の自動効果が発動! 【毒Lv4(59)】 【麻Lv4(34)】
命中補強 Lv3!
ゲオルグ(Pn14) は命中率が強化
ゲオルグ(Pn14) Action 【毒Lv4(59)】 【麻Lv4(34)】 【物攻強Lv4(24)】 【命中強Lv6(98)】 【回避強Lv6(70)】 【必殺強Lv2(8)】 【付着弱Lv1(2)】
ゲオルグ(Pn14) は猛毒により86のダメージ!
ダブルコマンド!!(残0回)
効果発揮回数+1!(効果制限Lv1)
殴打属性攻撃!
ケス(Lv21) は27のダメージ!
殴打属性攻撃!
はっぴちゃん(Lv21) は29のダメージ!
はっぴちゃん(Lv21) の混乱カウンタLv3!!(残効力9)
ゲオルグ(Pn14) は混乱にかかった!(深度+38)
はっぴちゃん(Lv21) の事象威力ブースタLv3!!(残4回)
はっぴちゃん(Lv21) は事象威力が強化

ケス(Lv21) の罠効果が発動! 
闇(Pn14) は猛毒にかかった!(深度+60)
イゼット(Pn14) は猛毒にかかった!(深度+56)
ゲオルグ(Pn14) は猛毒にかかった!(深度+58)
ヤトア様(Pn14) は猛毒にかかった!(深度+52)


バニラ(Lv21) の自動効果が発動! 
バニラ
「――いいよね、風は薫りを運んでくれる。」

ブリーズフレーバー
闇(Pn14) に疾風変換フィールドLv3を展開!(疾風変換壁Lv3:残強度8)
イゼット(Pn14) に疾風変換フィールドLv3を展開!(疾風変換壁Lv3:残強度8)
ドリス(Pn14) に疾風変換フィールドLv3を展開!(疾風変換壁Lv3:残強度8)
ゲオルグ(Pn14) に疾風変換フィールドLv3を展開!(疾風変換壁Lv3:残強度8)
ヤトア様(Pn14) に疾風変換フィールドLv3を展開!(疾風変換壁Lv3:残強度8)
バニラ(Lv21) Action 【速(1)】 【物攻弱Lv1(3)】 【物防強Lv1(3)】 【理力弱Lv1(3)】 【抵抗強Lv1(3)】 【回避弱Lv1(5)】 【付着強Lv1(5)】
ダブルコマンド!!(残0回)
効果発揮回数+1!(効果制限Lv1)
バニラ
「あ、はじめちゃう?」
BUGの連鎖発動
ライラ(Lv21) が先導する! 【速(1)】 【物攻弱Lv1(2)】 【物防強Lv1(2)】 【理力弱Lv1(2)】 【抵抗強Lv1(2)】 【回避弱Lv1(4)】 【付着強Lv1(4)】 【復帰強Lv1(6)】
ライラ
「はじめましょ。」

フルケア・散
Chain1!
はっぴちゃん
「ありがとーっ!」
はっぴちゃん(Lv21) はFPが12回復♪
はっぴちゃん
「ありがとーっ!」
はっぴちゃん(Lv21) はFPが12回復♪
はっぴちゃん
「ありがとーっ!」
はっぴちゃん(Lv21) はFPが12回復♪
+Addition!
ケス(Lv21) はFPが4回復♪
ケス(Lv21) はFPが4回復♪
ケス(Lv21) はFPが4回復♪
ケス(Lv21) はFPが4回復♪
ケス(Lv21) はFPが4回復♪
ケス(Lv21) はFPが4回復♪

バニラ(Lv21) が後に続く! 【速(1)】 【物攻弱Lv1(3)】 【物防強Lv1(3)】 【理力弱Lv1(3)】 【抵抗強Lv1(3)】 【回避弱Lv1(5)】 【付着強Lv1(5)】
ハーブミスト
Chain2!
はっぴちゃん(Lv21) にはすでにダブルコマンドが1回付与されている!
バニラ(Lv21) にダブルコマンドLv1を付与!
ライラ(Lv21) にダブルコマンドLv1を付与!
クロ(Lv21) にダブルコマンドLv1を付与!
ケス(Lv21) にはすでにダブルコマンドが1回付与されている!
闇(Pn14) にダブルコマンドLv1を付与!
イゼット(Pn14) にダブルコマンドLv1を付与!
ドリス(Pn14) にはすでにダブルコマンドが1回付与されている!
ゲオルグ(Pn14) にダブルコマンドLv1を付与!
ヤトア様(Pn14) にダブルコマンドLv1を付与!
BUGにChain1を構築

ドリス(Pn14) の罠効果…
しかし罠全回避減弱 Lv1はBlankカードへ強制変換されていたため、次の行動に移る!


ケス(Lv21) Action 【速(1)】 【物攻弱Lv1(3)】 【物防強Lv2(11)】 【理力弱Lv1(3)】 【抵抗強Lv2(11)】 【回避弱Lv1(5)】 【付着強Lv1(5)】
ダブルコマンド!!(残0回)
効果発揮回数+1!(効果制限Lv1)
突刺属性攻撃!
ヤトア様(Pn14) は10のダメージ!
突刺属性攻撃!
イゼット(Pn14) は11のダメージ!


はっぴちゃん(Lv21) の自動効果が発動! 
闇(Pn14) は命中率が弱化
闇(Pn14) は行動速度が一時的に低下!
イゼット(Pn14) は命中率が弱化
イゼット(Pn14) は行動速度が一時的に低下!
ドリス(Pn14) は命中率が弱化
ドリス(Pn14) は行動速度が一時的に低下!
ゲオルグ(Pn14) は命中率が弱化
ゲオルグ(Pn14) は行動速度が一時的に低下!
ヤトア様(Pn14) は命中率が弱化
ヤトア様(Pn14) は行動速度が一時的に低下!
はっぴちゃん(Lv21) Action 【速(1)】 【物攻弱Lv1(3)】 【物防強Lv2(7)】 【理力強Lv2(10)】 【抵抗強Lv2(7)】 【回避強Lv2(10)】 【付着強Lv1(5)】
ダブルコマンド!!(残0回)
効果発揮回数+1!(効果制限Lv1)
火炎属性攻撃!
ゲオルグ
「この美しさが気に障ったのならばすまない…… 」
ゲオルグ(Pn14) は寸前で回避
ゲオルグ
「ふっ、では手をとって踊ろうか」
Counter!!
殴打属性攻撃!
はっぴちゃん(Lv21) は30のダメージ!
はっぴちゃん(Lv21) の混乱カウンタLv3!!(残効力6)
ゲオルグ(Pn14) は混乱にかかった!(深度+38)
はっぴちゃん(Lv21) の回避率ブースタLv3!!(残3回)
はっぴちゃん(Lv21) は回避率が強化
はっぴちゃん(Lv21) の付着率ブースタLv3!!(残4回)
はっぴちゃん(Lv21) は付着率が強化
火炎属性攻撃!
ゲオルグ(Pn14) は20のダメージ!


ドリス(Pn14) の自動効果が発動! 
ソーンフェターⅡ
全回避減弱 Lv2!
はっぴちゃん(Lv21) は回避率が弱化
バニラ(Lv21) は回避率が弱化
ライラ(Lv21) は回避率が弱化
クロ(Lv21) は回避率が弱化
ケス(Lv21) は回避率が弱化
ドリス(Pn14) Action 【鈍(2)】 【物攻強Lv2(5)】 【命中強Lv2(3)】 【回避強Lv2(9)】 【必殺強Lv2(8)】 【付着弱Lv1(2)】
ダブルコマンド!!(残0回)
効果発揮回数+1!(効果制限Lv1)
投射属性攻撃!
ケス(Lv21) は28のダメージ!
突刺属性攻撃!
ケス(Lv21) は22のダメージ!


クロ(Lv21) Action 【速(1)】 【物攻弱Lv1(3)】 【物防強Lv1(3)】 【理力弱Lv1(3)】 【抵抗強Lv1(3)】 【回避弱Lv2(10)】 【付着強Lv1(5)】
クロ(Lv21) はFPヒーリングより、FPが15回復♪(残8回)
ダブルコマンド!!(残0回)
効果発揮回数+1!(効果制限Lv1)
火炎属性攻撃!
イゼット(Pn14) は11のダメージ!
火炎属性攻撃!
闇(Pn14) は16のダメージ!


ライラ(Lv21) Action 【速(1)】 【物攻弱Lv1(2)】 【物防強Lv1(2)】 【理力弱Lv1(2)】 【抵抗強Lv1(2)】 【回避弱Lv3(14)】 【付着強Lv1(4)】 【復帰強Lv1(6)】
ダブルコマンド!!(残0回)
効果発揮回数+1!(効果制限Lv1)
ライラ
「はじめましょ。」

BUGの連鎖発動
バニラ(Lv21) が先導する! 【速(1)】 【物攻弱Lv1(2)】 【物防強Lv1(2)】 【理力弱Lv1(2)】 【抵抗強Lv1(2)】 【回避弱Lv3(14)】 【付着強Lv1(4)】
バニラ
「あ、はじめちゃう?」
紫暗のオトギリソウ
Chain1!
闇(Pn14) は寸前で抵抗
猛毒強化フィールドLv2より、属性威力が強化!
イゼット(Pn14) は猛毒にかかった!(深度+8)
猛毒強化フィールドLv2より、属性威力が強化!
ドリス(Pn14) は猛毒にかかった!(深度+7)
猛毒強化フィールドLv2より、属性威力が強化!
ゲオルグ(Pn14) は猛毒にかかった!(深度+8)
猛毒強化フィールドLv2より、属性威力が強化!
ヤトア様(Pn14) は猛毒にかかった!(深度+7)
猛毒強化フィールドLv2より、属性威力が強化!
闇(Pn14) は猛毒にかかった!(深度+8)
猛毒強化フィールドLv2より、属性威力が強化!
イゼット(Pn14) は猛毒にかかった!(深度+8)
猛毒強化フィールドLv2より、属性威力が強化!
ドリス(Pn14) は猛毒にかかった!(深度+7)
猛毒強化フィールドLv2より、属性威力が強化!
ゲオルグ(Pn14) は猛毒にかかった!(深度+8)
猛毒強化フィールドLv2より、属性威力が強化!
ヤトア様(Pn14) は猛毒にかかった!(深度+7)

ライラ(Lv21) が後に続く! 【速(1)】 【物攻弱Lv1(2)】 【物防強Lv1(2)】 【理力弱Lv1(2)】 【抵抗強Lv1(2)】 【回避弱Lv3(14)】 【付着強Lv1(4)】 【復帰強Lv1(6)】
Chain2!
はっぴちゃん(Lv21) にダブルコマンドLv1を付与!
バニラ(Lv21) にはすでにダブルコマンドが1回付与されている!
ライラ(Lv21) にダブルコマンドのさらなる付与に失敗。
クロ(Lv21) にダブルコマンドのさらなる付与に失敗。
ケス(Lv21) にダブルコマンドLv1を付与!
闇(Pn14) にはすでにダブルコマンドが1回付与されている!
イゼット(Pn14) にはすでにダブルコマンドが1回付与されている!
ドリス(Pn14) にダブルコマンドLv1を付与!
ゲオルグ(Pn14) にはすでにダブルコマンドが1回付与されている!
ヤトア様(Pn14) にはすでにダブルコマンドが1回付与されている!
ウィンドミル・散
Chain1!
ケス(Lv21) はLPが24回復♪
ケス(Lv21) はFPが12回復♪
ケス(Lv21) はLPが24回復♪
ケス(Lv21) はFPが12回復♪
ケス(Lv21) はLPが24回復♪
ケス(Lv21) はFPが12回復♪


ヤトア様(Pn14) Action 【毒Lv4(107)】 【麻Lv4(26)】 【鈍(2)】 【物攻強Lv2(5)】 【命中強Lv3(42)】 【回避強Lv4(21)】 【必殺強Lv2(8)】 【付着弱Lv1(2)】
ヤトア様(Pn14) は猛毒により102のダメージ!
ダブルコマンド!!(残0回)
効果発揮回数+1!(効果制限Lv1)
エイグラント
「一息つきましょうか」
ヒール
Chain1:治癒Lv1!
ヤトア
「ほれほれ、まだまだいけるだろう?」
ヤトア様(Pn14) はLPが30回復♪
昏にChain1:列傷斬払Lv1を構築
ヤトア様(Pn14) は麻痺より復帰完了


闇(Pn14) Action 【毒Lv4(121)】 【麻Lv4(37)】 【鈍(2)】 【物攻強Lv2(5)】 【命中強Lv5(61)】 【回避強Lv4(21)】 【必殺強Lv2(8)】 【付着弱Lv1(2)】
闇(Pn14) は猛毒により97のダメージ!
ダブルコマンド!!(残0回)
効果発揮回数+1!(効果制限Lv1)
冥闇属性攻撃!
Clean Hit!!!
ケス(Lv21) は40のダメージ!
冥闇属性攻撃!
はっぴちゃん(Lv21) は34のダメージ!
はっぴちゃん(Lv21) の火炎カウンタLv3!!(残効力12)
火炎属性攻撃!
Critical!
Clean Hit!!!
闇(Pn14) は100のダメージ!
はっぴちゃん(Lv21) の事象威力ブースタLv3!!(残3回)
はっぴちゃん(Lv21) は事象威力が強化



Turn 3

【猛毒強Lv2(2)】 【混乱強Lv2(2)】

昏
Chain 列傷斬払Lv1(1)
前:闇(Pn14)
【毒(83)】 【麻(4)】
375/752
559/633
前:イゼット(Pn14)
【毒(116)】 【麻(30)】 【魅(48)】
677/824
397/585
後:ドリス(Pn14)
【毒(14)】
757/757
43/593
前:ゲオルグ(Pn14)
【毒(98)】 【麻(1)】 【乱(76)】
617/863
386/632
前:ヤトア様(Pn14)
【毒(67)】
568/840
389/575
後:はっぴちゃん(Lv21)
????
????
後:バニラ(Lv21)
????
????
中:ライラ(Lv21)
????
????
前:クロ(Lv21)
????
????
前:ケス(Lv21)
????
????
BUG
Chain

「………」


ゲオルグ(Pn14) Action 【毒Lv4(98)】 【麻Lv4(1)】 【乱Lv3(76)】 【鈍(1)】 【物攻強Lv4(20)】 【命中強Lv5(85)】 【回避強Lv6(64)】 【必殺強Lv2(6)】 【付着弱Lv1(1)】
ゲオルグ(Pn14) は猛毒により94のダメージ!
ダブルコマンド!!(残0回)
効果発揮回数+1!(効果制限Lv1)
殴打属性攻撃!
WeakPoint!!
Clean Hit!!!
ケス(Lv21) は31のダメージ!
殴打属性攻撃!
Clean Hit!!!
ケス(Lv21) は30のダメージ!
ゲオルグ(Pn14) は麻痺より復帰完了
ゲオルグ(Pn14) の付着率の弱化効果が消滅


イゼット(Pn14) Action 【毒Lv4(116)】 【麻Lv4(30)】 【魅Lv2(48)】 【速(3)】 【物攻強Lv2(3)】 【命中強Lv3(38)】 【回避強Lv4(17)】 【必殺強Lv2(6)】 【付着弱Lv1(1)】
イゼット(Pn14) は猛毒により112のダメージ!
ダブルコマンド!!(残0回)
効果発揮回数+1!(効果制限Lv1)
投射属性攻撃!
Critical!
Clean Hit!!!
ケス(Lv21) は37のダメージ!
投射属性攻撃!
イゼット(Pn14) は34のダメージ!
イゼット(Pn14) は麻痺より復帰完了
イゼット(Pn14) の付着率の弱化効果が消滅


バニラ(Lv21) Action 【物攻弱Lv1(2)】 【物防強Lv1(2)】 【理力弱Lv1(2)】 【抵抗強Lv1(2)】 【回避弱Lv3(14)】 【付着強Lv1(4)】
ダブルコマンド!!(残0回)
効果発揮回数+1!(効果制限Lv1)
BUGにChain1を構築
疾風属性攻撃!
ドリス(Pn14) は11のダメージ!
バニラ(Lv21) の場干渉より 猛毒強化フィールドが消滅


ケス(Lv21) Action 【物攻弱Lv1(2)】 【物防強Lv2(9)】 【理力弱Lv1(2)】 【抵抗強Lv2(9)】 【回避弱Lv3(14)】 【付着強Lv1(4)】
ダブルコマンド!!(残0回)
効果発揮回数+1!(効果制限Lv1)
突刺属性攻撃!
WeakPoint!!

「………」
Clean Hit!!!
闇(Pn14) は36のダメージ!
闇(Pn14) の事象威力ブースタLv3!!(残4回)
闇(Pn14) は事象威力が強化
闇(Pn14) の命中率ブースタLv2!!(残4回)
闇(Pn14) は命中率が強化
闇(Pn14) のFPブースタLv1!!(残4回)
闇(Pn14) はFPが10回復♪
突刺属性攻撃!
ゲオルグ(Pn14) は寸前で回避


ドリス(Pn14) Action 【毒Lv1(14)】 【鈍(1)】 【物攻強Lv2(3)】 【命中強Lv2(1)】 【回避強Lv2(7)】 【必殺強Lv2(6)】 【付着弱Lv1(1)】
ドリス(Pn14) は猛毒により14のダメージ!
ダブルコマンド!!(残0回)
効果発揮回数+1!(効果制限Lv1)
投射属性攻撃!
Critical!
はっぴちゃん(Lv21) は34のダメージ!
はっぴちゃん(Lv21) の火炎カウンタLv3!!(残効力9)
火炎属性攻撃!
Critical!
はっぴちゃん
「どっかーん!」
Clean Hit!!!
ドリス(Pn14) は99のダメージ!
はっぴちゃん(Lv21) の事象威力ブースタLv3!!(残2回)
はっぴちゃん(Lv21) は事象威力が強化
はっぴちゃん(Lv21) の回避率ブースタLv3!!(残2回)
はっぴちゃん(Lv21) は回避率が強化
投射属性攻撃!
Critical!
ドリス
「痛い?痛いでしょ?」
Clean Hit!!!
ケス(Lv21) は37のダメージ!
ドリス(Pn14) は猛毒より復帰完了
ドリス(Pn14) の命中率の強化効果が消滅
ドリス(Pn14) の付着率の弱化効果が消滅


はっぴちゃん(Lv21) Action 【物攻弱Lv1(2)】 【物防強Lv2(5)】 【理力強Lv6(26)】 【抵抗強Lv2(5)】 【回避強Lv6(13)】 【付着強Lv4(10)】
ダブルコマンド!!(残0回)
効果発揮回数+1!(効果制限Lv1)
火炎属性攻撃!
イゼット(Pn14) は寸前で回避
火炎属性攻撃!
ドリス(Pn14) は22のダメージ!
はっぴちゃん(Lv21) の場干渉より 混乱強化フィールドが消滅


ヤトア様(Pn14) Action 【毒Lv4(67)】 【鈍(1)】 【物攻強Lv2(3)】 【命中強Lv3(39)】 【回避強Lv4(17)】 【必殺強Lv2(6)】 【付着弱Lv1(1)】
ヤトア様(Pn14) は猛毒により72のダメージ!
昏にChain2:列傷斬払Lv5を構築
ヤトア様(Pn14) の付着率の弱化効果が消滅


闇(Pn14) の瀕死効果が発動! 【毒Lv4(83)】 【麻Lv4(4)】
*列活気補境Lv1の制御に失敗!(発動率:57%)

「………」
闇(Pn14) Action 【毒Lv4(83)】 【麻Lv4(4)】 【鈍(1)】 【物攻強Lv2(3)】 【理力強Lv3(9)】 【命中強Lv5(62)】 【回避強Lv4(17)】 【必殺強Lv2(6)】 【付着弱Lv1(1)】
闇(Pn14) は猛毒により47のダメージ!
昏にChain3:列命傷冥闇Lv5を構築
闇(Pn14) は麻痺より復帰完了
闇(Pn14) の付着率の弱化効果が消滅


クロ(Lv21) Action 【物攻弱Lv1(2)】 【物防強Lv1(2)】 【理力弱Lv1(2)】 【抵抗強Lv1(2)】 【回避弱Lv2(8)】 【付着強Lv1(4)】
クロ(Lv21) はFPヒーリングより、FPが15回復♪(残7回)
BUGにChain2を構築


ライラ(Lv21) Action 【物攻弱Lv1(1)】 【物防強Lv1(1)】 【理力弱Lv1(1)】 【抵抗強Lv1(1)】 【回避弱Lv3(11)】 【付着強Lv1(3)】 【復帰強Lv1(5)】
ライラ
「はじめましょ。」

BUGの連鎖発動
バニラ(Lv21) が先導する! 【物攻弱Lv1(1)】 【物防強Lv1(1)】 【理力弱Lv1(1)】 【抵抗強Lv1(1)】 【回避弱Lv3(11)】 【付着強Lv1(3)】
バニラ
「あ、はじめちゃう?」
藍糸のベラドンナ
Chain1!
闇(Pn14) は猛毒にかかった!(深度+9)
イゼット(Pn14) は猛毒にかかった!(深度+8)
ドリス(Pn14) は猛毒にかかった!(深度+8)
ゲオルグ(Pn14) は猛毒にかかった!(深度+9)
ヤトア様(Pn14) は猛毒にかかった!(深度+8)

クロ(Lv21) が後に続く! 【物攻弱Lv1(1)】 【物防強Lv1(1)】 【理力弱Lv1(1)】 【抵抗強Lv1(1)】 【回避弱Lv2(6)】 【付着強Lv1(3)】
Chain2!
闇(Pn14) は猛毒にかかった!(深度+88)
イゼット(Pn14) は猛毒にかかった!(深度+82)
ゲオルグ(Pn14) は猛毒にかかった!(深度+84)
ヤトア様(Pn14) は猛毒にかかった!(深度+78)

ライラ(Lv21) が後に続く! 【物攻弱Lv1(1)】 【物防強Lv1(1)】 【理力弱Lv1(1)】 【抵抗強Lv1(1)】 【回避弱Lv3(11)】 【付着強Lv1(3)】 【復帰強Lv1(5)】
Chain3!
ケス(Lv21) はLPが56回復♪
ケス(Lv21) はFPが28回復♪
ケス(Lv21) はLPが56回復♪
ケス(Lv21) はFPが28回復♪
ケス(Lv21) はLPが56回復♪
ケス(Lv21) はFPが28回復♪
ライラ(Lv21) の物理攻力の弱化効果が消滅
ライラ(Lv21) の物理防御の強化効果が消滅
ライラ(Lv21) の事象威力の弱化効果が消滅
ライラ(Lv21) の事象抵抗の強化効果が消滅



Turn 4


「………」
ドリス
「仕掛け時は……っと」
ヤトア
「――(じっと戦場を見ている)」

はっぴちゃん
「まだまだいくよーっ!」


ゲオルグ(Pn14) Action 【毒Lv4(154)】 【乱Lv3(40)】 【物攻強Lv4(16)】 【命中強Lv5(80)】 【回避強Lv6(58)】 【必殺強Lv2(4)】
ゲオルグ(Pn14) は猛毒により100のダメージ!
昏にChain4:深殺傷殴打Lv3を構築


バニラ(Lv21) Action 【物攻弱Lv1(1)】 【物防強Lv1(1)】 【理力弱Lv1(1)】 【抵抗強Lv1(1)】 【回避弱Lv3(11)】 【付着強Lv1(3)】
疾風属性攻撃!
闇(Pn14) は14のダメージ!
バニラ(Lv21) の物理攻力の弱化効果が消滅
バニラ(Lv21) の物理防御の強化効果が消滅
バニラ(Lv21) の事象威力の弱化効果が消滅
バニラ(Lv21) の事象抵抗の強化効果が消滅


イゼット(Pn14) Action 【毒Lv4(167)】 【魅Lv2(13)】 【速(2)】 【物攻強Lv2(1)】 【命中強Lv3(35)】 【回避強Lv4(13)】 【必殺強Lv2(4)】
イゼット(Pn14) は猛毒により106のダメージ!
昏の連鎖発動
ヤトア様(Pn14) が先導する! 【毒Lv4(115)】 【物攻強Lv2(1)】 【命中強Lv3(36)】 【回避強Lv4(13)】 【必殺強Lv2(4)】
ヤトア
「いけっ、エイク!」
エイグラント
「貰いました!」
列切り払い
Chain1:列傷斬払Lv1!
疾風変換フィールドによりヤトア様(Pn14) の属性攻撃を擬似変換!!(疾風変換壁Lv3:残強度7)
疾風属性攻撃!
Critical!
Vanish!!
クロ(Lv21) は疾風攻撃を半減(疾風半減壁:残強度4)
Clean Hit!!!
クロ(Lv21) は11のダメージ!
疾風変換フィールドによりヤトア様(Pn14) の属性攻撃を擬似変換!!(疾風変換壁Lv3:残強度6)
疾風属性攻撃!
Critical!
Vanish!!
ケス(Lv21) は疾風攻撃を半減(疾風半減壁:残強度4)
ケス(Lv21) は7のダメージ!

ヤトア様(Pn14) が後に続く! 【毒Lv4(115)】 【物攻強Lv2(1)】 【命中強Lv3(36)】 【回避強Lv4(13)】 【必殺強Lv2(4)】
エイグラント
「そこです!!」
列切り払いLv5
Chain2:列傷斬払Lv5!
斬払属性攻撃!
クロ(Lv21) は178のダメージ!
斬払属性攻撃!
Critical!
エイグラント
「そこっ!」
WeakPoint!!
Clean Hit!!!
ケス(Lv21) は189のダメージ!


「………」
闇(Pn14) が後に続く! 【毒Lv4(144)】 【物攻強Lv2(1)】 【理力強Lv3(6)】 【命中強Lv5(57)】 【回避強Lv4(13)】 【必殺強Lv2(4)】
Chain3:列命傷冥闇Lv5!
冥闇属性攻撃!
Critical!

「………」
クロ(Lv21) は94のダメージ!
冥闇属性攻撃!
Clean Hit!!!
ケス(Lv21) は98のダメージ!

ゲオルグ(Pn14) が後に続く! 【毒Lv4(114)】 【乱Lv3(6)】 【物攻強Lv4(12)】 【命中強Lv5(75)】 【回避強Lv6(52)】 【必殺強Lv2(2)】
ゲオルグ
「何、驚く事ではないさ。
私の美しさからすれば、大した妙技でもない」
発剄Ⅱ
Chain4:深殺傷殴打Lv3!
疾風変換フィールドによりゲオルグ(Pn14) の属性攻撃を擬似変換!!(疾風変換壁Lv3:残強度5)
疾風属性攻撃!
Critical!
Break Vanish!!
ケス(Lv21) は疾風半減壁が減少(疾風半減壁:残強度1)
ケス(Lv21) は62のダメージ!

イゼット(Pn14) が後に続く! 【毒Lv4(167)】 【魅Lv2(13)】 【速(2)】 【物攻強Lv2(1)】 【命中強Lv3(35)】 【回避強Lv4(13)】 【必殺強Lv2(4)】
Chain5:貫感傷投射Lv3!
疾風変換フィールドによりイゼット(Pn14) の属性攻撃を擬似変換!!(疾風変換壁Lv3:残強度5)
疾風属性攻撃!
Critical!
ケス(Lv21) は93のダメージ!
疾風変換フィールドによりイゼット(Pn14) の属性攻撃を擬似変換!!(疾風変換壁Lv3:残強度2)
疾風属性攻撃!
Critical!
ライラ(Lv21) は89のダメージ!
投射属性攻撃!
Critical!
Clean Hit!!!
はっぴちゃん(Lv21) は187のダメージ!
はっぴちゃん(Lv21) の魅了カウンタLv2!!(残効力4)
イゼット(Pn14) は魅了にかかった!(深度+31)
はっぴちゃん(Lv21) の回避率ブースタLv3!!(残1回)
はっぴちゃん(Lv21) は回避率が強化
はっぴちゃん(Lv21) の付着率ブースタLv3!!(残3回)
はっぴちゃん(Lv21) は付着率が強化
ヤトア様(Pn14) は魅了にかかった!(深度+63)
ドリス(Pn14) は魅了にかかった!(深度+68)
ケス(Lv21) は離脱
はっぴちゃん
「あっ」
バニラ
「大丈夫?あとで効く薬を処方してあげるね。」
イゼット(Pn14) の物理攻力の強化効果が消滅


ドリス(Pn14) の自動効果が発動! 【毒Lv1(8)】 【魅Lv3(68)】
ディスコード
全命中減弱 Lv1!
魅了より、見据える対象は…!
闇(Pn14) は命中率が弱化
イゼット(Pn14) は命中率が弱化
ドリス(Pn14) は命中率が弱化
ゲオルグ(Pn14) は命中率が弱化
ヤトア様(Pn14) は命中率が弱化
ドリス(Pn14) Action 【毒Lv1(8)】 【魅Lv3(68)】 【物攻強Lv2(1)】 【命中弱Lv1(3)】 【回避強Lv2(5)】 【必殺強Lv2(4)】
ドリス(Pn14) は猛毒により8のダメージ!
ドリス
「これが私の力!」
忌むべき赤の瞳
Chain1:悪魔Lv3!
ドリス
「まだまだだよ!」
ドリス(Pn14) はFPが62回復♪
ドリス(Pn14) の全物攻補佐Lv1がもう1枚生成される…!
ドリス(Pn14) は猛毒より復帰完了

クロ(Lv21) の罠効果が発動! 

「………」
闇(Pn14) は寸前で抵抗
イゼット(Pn14) は猛毒にかかった!(深度+73)
ゲオルグ(Pn14) は猛毒にかかった!(深度+77)
ヤトア様(Pn14) は猛毒にかかった!(深度+70)
ドリス(Pn14) の物理攻力の強化効果が消滅


はっぴちゃん(Lv21) Action 【物攻弱Lv1(1)】 【物防強Lv2(3)】 【理力強Lv6(20)】 【抵抗強Lv2(3)】 【回避強Lv6(16)】 【付着強Lv6(15)】
火炎属性攻撃!
ゲオルグ
「天に輝く月に手を伸ばせど届かない……そういうものさ 」
ゲオルグ(Pn14) は寸前で回避
ゲオルグ
「ふっ、では手をとって踊ろうか」
Counter!!
殴打属性攻撃!
はっぴちゃん(Lv21) は34のダメージ!
はっぴちゃん(Lv21) の事象威力ブースタLv3!!(残1回)
はっぴちゃん(Lv21) は事象威力が強化
はっぴちゃん(Lv21) の物理攻力の弱化効果が消滅


ヤトア様(Pn14) Action 【毒Lv4(185)】 【魅Lv3(63)】 【物攻強Lv2(1)】 【命中強Lv2(33)】 【回避強Lv4(13)】 【必殺強Lv2(4)】
ヤトア様(Pn14) は猛毒により104のダメージ!
昏にChain1:列傷斬払Lv4を構築
ヤトア様(Pn14) の物理攻力の強化効果が消滅


闇(Pn14) の瀕死効果が発動! 【毒Lv4(144)】
*列事象補境 Lv2!
闇(Pn14) は事象威力が強化
イゼット(Pn14) は事象威力が強化
ゲオルグ(Pn14) は事象威力が強化
ヤトア様(Pn14) は事象威力が強化
闇(Pn14) の瀕死効果が発動! 【毒Lv4(144)】
列窮傷冥闇 Lv5!
冥闇属性攻撃!
Clean Hit!!!
はっぴちゃん(Lv21) は214のダメージ!
冥闇属性攻撃!
Clean Hit!!!
バニラ(Lv21) は192のダメージ!
闇(Pn14) の瀕死効果が発動! 【毒Lv4(144)】
窮傷冥闇 Lv5!
冥闇属性攻撃!
はっぴちゃん(Lv21) は248のダメージ!
はっぴちゃん(Lv21) の火炎カウンタLv3!!(残効力6)
火炎属性攻撃!
闇(Pn14) は89のダメージ!
はっぴちゃん(Lv21) の事象威力ブースタLv3!!(残0回)
はっぴちゃん(Lv21) は事象威力が強化
はっぴちゃん(Lv21) の回避率ブースタLv3!!(残0回)
はっぴちゃん(Lv21) は回避率が強化
闇(Pn14) Action 【毒Lv4(144)】 【物攻強Lv2(1)】 【理力強Lv4(26)】 【命中強Lv4(54)】 【回避強Lv4(13)】 【必殺強Lv2(4)】
闇(Pn14) は猛毒により35のダメージ!
冥闇属性攻撃!
はっぴちゃん(Lv21) は34のダメージ!
はっぴちゃん(Lv21) の火炎カウンタLv3!!(残効力3)
火炎属性攻撃!
Critical!
はっぴちゃん
「どっかーん!」

「………」
Clean Hit!!!
闇(Pn14) は99のダメージ!

「………」
はっぴちゃん
「ゃ...」
はっぴちゃん(Lv21) は離脱
バニラ
「大丈夫?あとで効く薬を処方してあげるね。」
闇(Pn14) の物理攻力の強化効果が消滅


クロ(Lv21) Action 【物攻弱Lv1(1)】 【物防強Lv1(1)】 【理力弱Lv1(1)】 【抵抗強Lv1(1)】 【回避弱Lv2(6)】 【付着強Lv1(3)】
クロ(Lv21) はFPヒーリングより、FPが15回復♪(残6回)
BUGにChain1を構築

ドリス(Pn14) の罠効果が発動! 【魅Lv3(32)】
ドリス(Pn14) にリムーヴトラップが発動(残強度:2)
罠全回避減弱Lv2の発動を阻止!
ドリス
「あれ、なんで出来ないのよ!」
クロ(Lv21) の物理攻力の弱化効果が消滅
クロ(Lv21) の物理防御の強化効果が消滅
クロ(Lv21) の事象威力の弱化効果が消滅
クロ(Lv21) の事象抵抗の強化効果が消滅


ライラ(Lv21) の自動効果が発動! 
バニラ(Lv21) は物理防御が強化
バニラ(Lv21) は事象抵抗が強化
バニラ(Lv21) は物理攻力が弱化
バニラ(Lv21) は事象威力が弱化
ライラ(Lv21) は物理防御が強化
ライラ(Lv21) は事象抵抗が強化
ライラ(Lv21) は物理攻力が弱化
ライラ(Lv21) は事象威力が弱化
クロ(Lv21) は物理防御が強化
クロ(Lv21) は事象抵抗が強化
クロ(Lv21) は物理攻力が弱化
クロ(Lv21) は事象威力が弱化
ライラ(Lv21) の自動効果が発動! 
光風霽月
バニラ
「ありがとう、凄いね。」
バニラ(Lv21) はFPが16回復♪
ライラ(Lv21) はFPが16回復♪
クロ(Lv21) はFPが16回復♪
ライラ(Lv21) Action 【物攻弱Lv2(8)】 【物防強Lv2(8)】 【理力弱Lv2(8)】 【抵抗強Lv2(8)】 【回避弱Lv3(8)】 【付着強Lv1(2)】 【復帰強Lv1(4)】
BUGにChain2を構築



Turn 5

昏
Chain 列傷斬払Lv4(1)
前:闇(Pn14)
【毒(105)】
55/752
249/633
前:イゼット(Pn14)
【毒(199)】 【魅(12)】
425/824
325/585
後:ドリス(Pn14)
【魅(32)】
582/757
63/593
前:ゲオルグ(Pn14)
【毒(191)】 【乱(6)】
423/863
314/632
前:ヤトア様(Pn14)
【毒(142)】 【魅(26)】
392/840
173/575
後:バニラ(Lv21)
????
????
中:ライラ(Lv21)
????
????
前:クロ(Lv21)
????
????
BUG
Chain ?(1) ?(2)

「………」
ドリス
「あはは!もうちょっと耐えてみせてよね!」
ゲオルグ
「ふっ……膝つく私に見惚れてくれるなよ?
立ち上がる姿に震えてしまう事になる」
ヤトア
「(そろそろまずそうだな)」

バニラ
「まだ、いけるよね?」


ゲオルグ(Pn14) の異常効果が発動! 【毒Lv4(191)】 【乱Lv3(6)】
命中補狂 Lv2!
ゲオルグ(Pn14) は命中率が強化
ゲオルグ(Pn14) の瀕死効果が発動! 【毒Lv4(191)】 【乱Lv3(6)】
生殺 Lv4!
ゲオルグ
「傷ついた私も美しいが、今はここまでにしておこう」
ゲオルグ(Pn14) はLPが120回復♪
ゲオルグ
「傷ついた私も美しいが、今はここまでにしておこう」
ゲオルグ(Pn14) はFPが64回復♪
ゲオルグ(Pn14) Action 【毒Lv4(191)】 【乱Lv3(6)】 【物攻強Lv4(12)】 【理力強Lv2(20)】 【命中強Lv4(96)】 【回避強Lv6(52)】 【必殺強Lv2(2)】
ゲオルグ(Pn14) は猛毒により104のダメージ!
混乱より、カードが発動される…!
ゲオルグ
「美しき連携は、奏でるサーガに似る…… 」
ゲオルグ
「――ふっ、難しいかね?
しかして安心したまえ、君はすぐにそれを知るだろう」
昏の連鎖発動
ヤトア様(Pn14) が先導する! 【毒Lv4(142)】 【魅Lv3(26)】 【理力強Lv2(20)】 【命中強Lv2(31)】 【回避強Lv4(9)】 【必殺強Lv2(2)】
ヤトア
「いけっ、エイク!」
エイグラント
「でぇぇやぁぁぁ!!!」
列切り払いLv4
Chain1:列傷斬払Lv4!
斬払属性攻撃!
Clean Hit!!!
クロ(Lv21) は145のダメージ!

ゲオルグ(Pn14) が後に続く! 【毒Lv4(191)】 【乱Lv3(6)】 【物攻強Lv4(12)】 【理力強Lv2(20)】 【命中強Lv4(96)】 【回避強Lv6(52)】 【必殺強Lv2(2)】
ゲオルグ
「これは東洋の技ではあるが、しかして付け焼刃などではない。
その身をもって思い知るといい」
通打Ⅲ
Chain2:深刳傷殴打Lv3!
疾風変換フィールドによりゲオルグ(Pn14) の属性攻撃を擬似変換!!(疾風変換壁Lv3:残強度2)
疾風属性攻撃!
WeakPoint!!
クロ(Lv21) は114のダメージ!
ゲオルグ
「我が美しさ故に、君の――負けだ 」
クロ(Lv21) は離脱
バニラ
「大丈夫?あとで効く薬を処方してあげるね。」
BUGは隊列が詰められた!
ゲオルグ(Pn14) は混乱より復帰完了
ゲオルグ(Pn14) の必殺率の強化効果が消滅


バニラ(Lv21) の自動効果が発動! 
場干渉し、疾風強化フィールドLv2(6)を展開!
バニラ(Lv21) Action 【物攻弱Lv2(8)】 【物防強Lv2(8)】 【理力弱Lv2(8)】 【抵抗強Lv2(8)】 【回避弱Lv3(8)】 【付着強Lv1(2)】
疾風属性攻撃!
疾風強化フィールドLv2より、属性威力が強化!
エイグラント
「おっと!!」
ヤトア様(Pn14) は寸前で回避
Counter!!
斬払属性攻撃!
Critical!
エイグラント
「そこっ!」
Clean Hit!!!
バニラ(Lv21) は40のダメージ!

ドリス(Pn14) の罠効果が発動! 【魅Lv3(32)】
ドリス(Pn14) にリムーヴトラップが発動(残強度:0)
罠全命中減弱Lv2の発動を阻止!
ドリス
「あれ、なんで出来ないのよ!」


イゼット(Pn14) の自動効果が発動! 【毒Lv4(199)】 【魅Lv2(12)】
全命中補強 Lv2!
闇(Pn14) は命中率が強化
イゼット(Pn14) は命中率が強化
ドリス(Pn14) は命中率が強化
ゲオルグ(Pn14) は命中率が強化
ヤトア様(Pn14) は命中率が強化
イゼット(Pn14) の自動効果が発動! 【毒Lv4(199)】 【魅Lv2(12)】
*全命中補強 Lv2!
闇(Pn14) は命中率が強化
イゼット(Pn14) は命中率が強化
ドリス(Pn14) は命中率が強化
ゲオルグ(Pn14) は命中率が強化
ヤトア様(Pn14) は命中率が強化
イゼット(Pn14) の自動効果が発動! 【毒Lv4(199)】 【魅Lv2(12)】
魅了浄域 Lv2!
場干渉し、魅了浄化フィールドLv2(6)を展開!
イゼット(Pn14) Action 【毒Lv4(199)】 【魅Lv2(12)】 【速(1)】 【理力強Lv2(20)】 【命中強Lv4(49)】 【回避強Lv4(9)】 【必殺強Lv2(2)】
イゼット(Pn14) は猛毒により92のダメージ!
イゼット(Pn14) は魅了により行動できない!
魅了浄化フィールドLv2より、復帰が早まる…!
イゼット(Pn14) は魅了より復帰完了
イゼット(Pn14) の必殺率の強化効果が消滅


ドリス(Pn14) の自動効果が発動! 【魅Lv3(32)】
ディスコードⅢ
全命中減弱 Lv3!
バニラ(Lv21) は命中率が弱化
ライラ(Lv21) は命中率が弱化
ドリス(Pn14) Action 【魅Lv3(32)】 【命中強Lv3(21)】 【回避強Lv2(3)】 【必殺強Lv2(2)】
突刺属性攻撃!
Critical!
WeakPoint!!
ライラ(Lv21) は35のダメージ!
魅了浄化フィールドLv2より、復帰が早まる…!
ドリス(Pn14) は魅了より復帰完了
ドリス(Pn14) の必殺率の強化効果が消滅


ヤトア様(Pn14) の瀕死効果が発動! 【毒Lv4(142)】 【魅Lv3(26)】
列物攻補境Lv1の制御に失敗!(発動率:32%)
ヤトア
「――!?そんな!」
ヤトア様(Pn14) Action 【毒Lv4(142)】 【魅Lv3(26)】 【理力強Lv2(20)】 【命中強Lv4(51)】 【回避強Lv4(9)】 【必殺強Lv2(2)】
ヤトア様(Pn14) は猛毒により72のダメージ!
昏にChain1:刈傷斬払Lv4を構築
魅了浄化フィールドLv2より、復帰が早まる…!
ヤトア様(Pn14) は魅了より復帰完了
ヤトア様(Pn14) の必殺率の強化効果が消滅


闇(Pn14) Action 【毒Lv4(105)】 【理力強Lv4(22)】 【命中強Lv4(70)】 【回避強Lv4(9)】 【必殺強Lv2(2)】
闇(Pn14) は猛毒により8のダメージ!
昏にChain2:列傷冥闇Lv5を構築
闇(Pn14) の必殺率の強化効果が消滅


ライラ(Lv21) Action 【物攻弱Lv2(6)】 【物防強Lv2(6)】 【理力弱Lv2(6)】 【抵抗強Lv2(6)】 【命中弱Lv3(19)】 【回避弱Lv3(5)】 【付着強Lv1(1)】 【復帰強Lv1(3)】
BUGにChain3を構築
ライラ(Lv21) の付着率の強化効果が消滅



Turn 6

【疾風強Lv2(4)】 【魅了浄Lv2(4)】

ゲオルグ(Pn14) の自動効果が発動! 【毒Lv4(150)】
回避補強 Lv2!
ゲオルグ(Pn14) は回避率が強化
ゲオルグ(Pn14) の瀕死効果が発動! 【毒Lv4(150)】
血路 Lv2!
ゲオルグ
「傷ついた私も美しいが、今はここまでにしておこう」
ゲオルグ(Pn14) はFPが32回復♪
ゲオルグ(Pn14) は物理攻力が強化
ゲオルグ(Pn14) は事象威力が強化
ゲオルグ(Pn14) Action 【毒Lv4(150)】 【物攻強Lv4(20)】 【理力強Lv4(30)】 【命中強Lv4(112)】 【回避強Lv6(66)】
ゲオルグ(Pn14) は猛毒により67のダメージ!
昏にChain3:遠刳傷殴打Lv3を構築


バニラ(Lv21) Action 【物攻弱Lv2(6)】 【物防強Lv2(6)】 【理力弱Lv2(6)】 【抵抗強Lv2(6)】 【命中弱Lv3(19)】 【回避弱Lv3(5)】 【付着強Lv1(1)】
疾風属性攻撃!
疾風強化フィールドLv2より、属性威力が強化!
闇(Pn14) は15のダメージ!
闇(Pn14) の事象威力ブースタLv3!!(残3回)
闇(Pn14) は事象威力が強化
闇(Pn14) のFPブースタLv1!!(残3回)
闇(Pn14) はFPが10回復♪
バニラ(Lv21) の付着率の強化効果が消滅


イゼット(Pn14) Action 【毒Lv4(156)】 【理力強Lv2(18)】 【命中強Lv4(45)】 【回避強Lv4(5)】
イゼット(Pn14) は猛毒により64のダメージ!
昏の連鎖発動
ヤトア様(Pn14) が先導する! 【毒Lv4(101)】 【理力強Lv2(18)】 【命中強Lv4(47)】 【回避強Lv4(5)】
ヤトア
「いけっ、エイク!」
エイグラント
「参ります!!」
モー・ザ・スラッシュLv4
Chain1:刈傷斬払Lv4!
斬払属性攻撃!
Clean Hit!!!
バニラ(Lv21) は157のダメージ!
斬払属性攻撃!
Clean Hit!!!
バニラ(Lv21) は155のダメージ!


「………」
闇(Pn14) が後に続く! 【毒Lv4(68)】 【理力強Lv6(27)】 【命中強Lv4(66)】 【回避強Lv4(5)】
Chain2:列傷冥闇Lv5!
冥闇属性攻撃!
Critical!

「………」
Clean Hit!!!
ライラ(Lv21) は178のダメージ!

ゲオルグ(Pn14) が後に続く! 【毒Lv4(110)】 【物攻強Lv4(16)】 【理力強Lv4(26)】 【命中強Lv4(108)】 【回避強Lv6(60)】
遠蹴Ⅲ
Chain3:遠刳傷殴打Lv3!
殴打属性攻撃!
WeakPoint!!
Clean Hit!!!
バニラ(Lv21) は100のダメージ!
殴打属性攻撃!
バニラ(Lv21) は97のダメージ!

イゼット(Pn14) が後に続く! 【毒Lv4(156)】 【理力強Lv2(18)】 【命中強Lv4(45)】 【回避強Lv4(5)】
Chain4:遠感傷投射Lv3!
投射属性攻撃!
バニラ(Lv21) は152のダメージ!
投射属性攻撃!
バニラ(Lv21) は寸前で回避
イゼット(Pn14) は魅了にかかった!(深度+63)
イゼット(Pn14) は魅了にかかった!(深度+63)
バニラ
「三十六計逃げるに如かず、ここまでだね。」
バニラ(Lv21) は離脱
バニラ(Lv21) の場干渉より 疾風強化フィールドが消滅


ドリス(Pn14) Action 【命中強Lv3(18)】 【回避強Lv2(1)】
突刺属性攻撃!
ライラ(Lv21) は19のダメージ!
ドリス
「くたばりなぁ!!」
ライラ(Lv21) は離脱
ドリス(Pn14) の回避率の強化効果が消滅


Battle Result

昏の勝利!!


「………」
ドリス
「ザコは黙って死になよ」
ゲオルグ
「ふっ、やはり私の敵ではなかったようだな」
ヤトア
「ふふん、BUGごときが妾の騎士に勝とうなぞ」

はっぴちゃん
「げふ...。」
ケス
「これ以上は無理か……」

 旅館のカードを獲得♪(+Ino4 設置/旅館Lv25/効力29/精度9)




 [ 応援要請 ] 

「………」

 Eno7 チェヌリョーザイーミエから召集された。[Command:最新(vol.22)]
 Eno31 デカパイ少佐から召集された。[Command:最新(vol.22)]
 Eno42 まりあから召集された。[Command:最新(vol.22)]
 Eno43 モニアから召集された。[Command:最新(vol.22)]
 Eno45 アマリアから召集された。[Command:最新(vol.22)]
 Eno55 永久の夢遊者『ネラ』から召集された。[Command:最新(vol.22)]
 Eno57 シーレから召集された。[Command:最新(vol.22)]
 Eno71 煙奏者から召集された。[Command:最新(vol.22)]
 Eno89 地獄の髑髏妖から召集された。[Command:最新(vol.22)]
 Eno113 ロズトアから召集された。[Command:最新(vol.22)]
 Eno202 ヤマツから召集された。[Command:最新(vol.22)]
 Eno233 榊原 要から召集された。[Command:最新(vol.22)]
 Eno256 緋色の狐から召集された。[Command:最新(vol.22)]
 Eno300 リーヴィアから召集された。[Command:最新(vol.22)]
 Eno301 アレックス・ドルミールから召集された。[Command:最新(vol.22)]
 Eno320 シンセミアから召集された。[Command:最新(vol.22)]



 
 
 
 


 [ 帰還 ] 
 ≫現在地:S-Lv21 【メルトダウン】
 
 MLPが2UP!(752→754)
 MFPが1UP!(613→614)
 
 MarkTotalを更新(MarkTotal 217→231)
 マーキングより、冥術をさらに鍛錬完了(955→983)
 

「………」

 侵攻に成功した。
 704Tipを獲得♪
 27310EXPを獲得し、LvUP!!(Lv18→19)
 MLPが5UP!(754→759)
 MFPが4UP!(614→618)
 
 Rankを更新し、RankUP!!(Rank 19→21)
 MLPが50UP!(759→809)
 MFPが40UP!(618→658)
 
 スキルカード設定上限数が上昇(設定Max 24→26)
 新規開拓ボーナスより、冥術をさらに鍛錬完了♪(983→984)
 新規開拓ボーナスより、何かが発見される…!
 6歩カードを獲得♪(+Ino8 移動/確歩Lv6/効力-/精度-)


 [ 本日の収穫 ] 

「………」

 新たに習得出来たものは特に無かった。


 [ 本日の収入 ] 

「………」

 B-Lv18 劇場Lv21:ふぁんたす劇場利用者のEno288 ネルケから21Tipを受け取った
ネルケ
「……亀?」

 D-Lv16 武器屋Lv23:鉄炉より決算のお知らせ☆彡
 823Tipを獲得♪(Tip.T 7118 → 7941)




 [ ・・・ E V E N T ・・・ ] 

  貴方の前に駆け寄るは、白い人影。
  貴方に向かって手を振って来る。
 


  茶髪に赤茶色のゴーグルと白衣を着用した青年。
 


  白衣の青年
 「おーい、そこの君!無事だった?
  この辺…何だか…空気が変わってみたいでさ。」


  白衣の青年
 「あ、失礼。この辺りでちょっと要件が発生してね。」

  白衣の青年
 「あー…ああ。」



  咳払いをする。


  白衣の青年
 「種の運搬に、ラットを使うつもり…だった…みたい…僕じゃない…なんだけど。」


  白衣の青年
 「頬袋に種を詰めたラットが逃走してしまって。
  そのラットを捕獲するために、何かで誘き寄せようかと思ってね。」



 一息をつき。


  白衣の青年
 「本来なら他者の手を借りるところではないだろうけど…時間が惜しいな。」



  青年は俯き…しばらくして頭を上げ、貴方に目を合わせる。


  白衣の青年
 「よかったらラットの興味を引くモノを持って来てくれないだろうか?
  めぼしいモノがありそうな施設に立ち寄れば、適当に見つかるはず。」

  白衣の青年
 「それさえあれば、あとは僕が捕獲するよ。」



  此方と対峙して。


  白衣の青年
 「もしよろしければ…お願いします。」



 青年は丁寧にお辞儀をすると、その場を立ち去った。
 

 闇はミッション#ラットの頬袋を捕まえてを受給した。

 ※ミッション目的地が一部不定です。
 確定するためには継続登録内部、【目的地変更】にて登録し、自身で目的地を決定して下さい。





 Mission #TakePains ・・・ Limit 4 Day



 N-Lv13 礼拝堂Lv15:祈処の設置期限が切れた…。
 F-Lv16 家畜小屋Lv20:かめ小屋の設置期限が切れた…。


Ready? Move Sham Battle Result Profile Icon Marking Mission Command MesLog 継続登録

Eno14 闇
総元帥兼皇帝
Lv
19
EXP
65968
斬術
0
火術
0
Rank
21
NEXT
6718
突術
0
神術
0
Cond
NOT GOOD
Tip
10116
打術
0
命術
0
MLP
809
MFP
658
Tip.T
7941
射撃
0
冥術
984
Day
23
Mod
0
Build.T
17
護衛
0
地学
0
CVP
0
PVP
0
Mark.T
231
舞踊
0
天文
0
腕力
03 ]]]
盗術
0
風水
0
体力
03 ]]]
料理
0
心理
0
理力
30 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
工芸
0
音楽
0
精神
03 ]]]
機動
0
呪術
0
器用
03 ]]]
化学
0
幻術
6
敏捷
03 ]]]
算術
0
奇術
0
Main
THE HERMIT
Sub
THE HANGED MAN
Good
冥闇 天光
Weak
突刺 投射
愛称
闇
専門
冥術 幻術
口調
粗野 / 俺 / 貴様
☆彡
open 37 / total 39
闇 虚潜在 虚のアルカナ ヤルカナ ヤルカナレギオン
 黒くて怪しい。
 謎の威圧感。

【略歴】
 別の辺境惑星からきた、執行代理人。
 出張してきたかのような出で立ちだが、だいたい合ってる。
 普段は人型(196cm/98kg)。たまに違うこともある。
 とある研究所から依頼を受け、再度、来訪。

【依頼元】
 辺境の惑星にあるちっさい研究所。
 主に、この世界に於いて力がカード化するメカニズムについて、といったものを研究しているが、余りにもこぢんまりし過ぎて人員も予算も大いなる悲しみに包まれている。
 以前も、BUGから何か有用な情報が得られないかという思惑から、代理開拓を依頼。今回の再開拓の報せに「経験者が適任であろう」との判断から、再び代理開拓依頼を出した。
 以前の開拓で執行代理人が持ち帰った『BUG情報』と、本懐であるカード化メカニズム研究の過程で、旧来は仮定段階であった『虚潜在』の存在と、司る象形、それらが顕現する兆候を察知しており、今回の開拓にあたっては、更なるBUG情報と虚潜在についての情報獲得を望んでいる。
 先述の通り予算が厳しいため、行きの旅費は経費で出したが、それ以外の報酬は後払い。誠に遺憾である。

【執行代理人】
 字面は仰々しいが、『依頼者の代わりに頼まれた事をやる』だけの簡単なおしごと。
 権威やいわくのある組織に属している訳ではない。なんかそのへんにありそうな個人経営。平時は、喧嘩の仲裁だとか、荷物の運搬だとか、地味な依頼が多い模様。一応、後々の活動範囲への影響が懸念されるような、重篤な犯罪に関る代理行為は請けていない。表向きには。
 当人は何気に交渉系が余り得意でなかったりする。基本的に『実行』が担当。交渉関連の依頼は相棒に丸投げ。その際は、隣に無言で座って威圧するだけ担当と化す。

【虚潜在に纏わること】
 誰しもが持つ『潜在』、その対偶的存在、と推測されている。
 最近になり、虚潜在に覚醒(?)したと思しき者達『ヤルカナレギオン』の存在が確認される。
 一部では、来訪者を模倣する『BUG』を髣髴するとの指摘もあるだのないだの。
 現状、仔細は調査中。

【その他あれこれ】
 スーツケースは開拓仕様の金属製。どう見ても鈍器。
 カードケース(名刺入れ)が本来の役目で使われたこともあまりない。
 潜在と由来を同じくするであろう象形カード【アルカナタロー】、虚潜在と由来を同じくすると思しき象形カード【ヤルカナタロー】の『復元複製(レプリカ)』を、全種所持している模様。あくまでも想像復元品の図画複製であるため、カード自体に特別な力はない。
 実は遠視。眼鏡がないと『手元』が見えない。
 以前の開拓来訪時とある来訪者から譲り受けた、浮遊球体型の『記録装置』を所有している。

 尚、あくまで『この世界にある別の辺境惑星』出身。
 別の世界から来た訳ではない。

---
【PL的な話】
 『虚潜在』『虚のアルカナ(ヤルカナ)』『ヤルカナレギオン』については、公式の関連サイトあたりに詳しいことがあります。たぶん。
 プロフのタロット風枠は 一河さん(Eno64 預言探偵クォート 氏)作のものをお借りしております。

 異世界渡航暦はないので、別の世界で云々、という話に関しては、キャラとしては反応できません。悪しからず。
 他所にいる連中は、同じ顔した別人。他人の激似。

 相棒は画面外。というか特に決まってない。
 『業務時に組んだことがある奴』くらいの意味合いで、請け負った仕事の数だけ、相棒が何人も居る可能性もある。
 そういうのも何も決まってないので、「じつはわたしがあいぼうだったんだよ!」「なんだってー!?」的な勢いで、何の前触れもなく唐突に相棒面して来る人が居てもいいんじゃないかって思ってる。そうさ、お前が相棒だ!
 過去に簡単な仕事頼んだ事あるとか、見かけたことあるとかも適当に。


00 01 02 03 04 05 06 07 08 09
10 11 12 13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26 27 28 29
通常優勢劣勢異常瀕死

Ino 所持Max15 / 所持数14 種類 効果 効力 精度
1 【補助】名刺入れ 固有冥闇魔器 - 8 8
--
2 【防具】レザークロス 防具 - 15 5
3 【主力】ダークロッド 冥闇魔器 - 12 8
4 旅館のカード 設置 旅館Lv25 29 9
現在地マスに旅館を設置する(区分:回復)
5 延命のカード 増設 延命Lv7 - -
指定したマスに設置されたカード使用者の施設の期限をLv分延長
6 競技場のカード 設置 競技場Lv23 23 6
現在地マスに競技場を設置する(区分:遊戯)
7 4歩カード 移動 確歩Lv4 - -
ダイス1回目の出目を強制的に4に変更する
8 6歩カード 移動 確歩Lv6 - -
ダイス1回目の出目を強制的に6に変更する
9 5歩カード 移動 確歩Lv5 - -
ダイス1回目の出目を強制的に5に変更する
10 アクアマリン 鉱物 沈着Lv3 - -
11 お持ち帰り食 食物 体調回復Lv6 - 2
施設:おいしいていしょくやのお持ち帰り食
12 エウレカ 生物 散付封殺Lv2 - -
13 2歩カード 移動 確歩Lv2 - -
ダイス1回目の出目を強制的に2に変更する
15 カモミール 植物 転化Lv1 - -

Sno 所持Max99 / 特有Max4 / 設定Max26 / 所持数86 所有 種類 効果 LP FP
1 無名のカード 固有 解離 傷冥闇Lv1 0 12
2 無名のカード 共有 解離 傷冥闇Lv1 0 12
3 無名のカード 共有 解離 傷冥闇Lv2 0 24
4 無名のカード 共有 解離 傷冥闇Lv3 0 36
5 無名のカード 共有 解離 傷冥闇Lv4 0 48
6 無名のカード 共有 解離 *傷冥闇Lv4 0 48
7 無名のカード 共有 解離 傷冥闇Lv5 0 60
8 無名のカード 共有 解離 傷冥闇Lv6 0 72
9 無名のカード 共有 解離 列傷冥闇Lv1 0 24
10 無名のカード 共有 解離 列傷冥闇Lv2 0 48
11 無名のカード 共有 解離 列傷冥闇Lv3 0 72
12 無名のカード 共有 解離 列傷冥闇Lv4 0 96
13 無名のカード 共有 解離 列傷冥闇Lv5 0 120
14 無名のカード 共有 解離 命傷冥闇Lv1 0 12
15 無名のカード 共有 解離 命傷冥闇Lv2 0 24
16 無名のカード 共有 解離 命傷冥闇Lv3 0 36
17 無名のカード 共有 解離 命傷冥闇Lv4 0 48
18 無名のカード 共有 解離 命傷冥闇Lv5 0 60
19 無名のカード 共有 解離 列命傷冥闇Lv1 0 24
20 無名のカード 共有 解離 列命傷冥闇Lv2 0 48
21 無名のカード 共有 解離 列命傷冥闇Lv3 0 72
22 無名のカード 共有 解離 列命傷冥闇Lv4 0 96
23 無名のカード 共有 解離 列命傷冥闇Lv5 0 120
24 無名のカード 共有 瀕死 窮傷冥闇Lv1 0 12
25 無名のカード 共有 瀕死 窮傷冥闇Lv2 0 24
26 無名のカード 共有 瀕死 窮傷冥闇Lv3 0 36
27 無名のカード 共有 瀕死 窮傷冥闇Lv4 0 48
28 無名のカード 共有 瀕死 窮傷冥闇Lv5 0 60
29 無名のカード 共有 瀕死 列窮傷冥闇Lv1 0 24
30 無名のカード 共有 瀕死 列窮傷冥闇Lv2 0 48
31 無名のカード 共有 瀕死 列窮傷冥闇Lv3 0 72
32 無名のカード 共有 瀕死 列窮傷冥闇Lv4 0 96
33 無名のカード 共有 瀕死 列窮傷冥闇Lv5 0 120
34 無名のカード 共有 解離 傷心冥闇Lv1 0 12
35 無名のカード 共有 解離 *散傷心冥闇Lv1 0 32
36 無名のカード 共有 解離 *傷冥闇封殺Lv1 0 15
37 無名のカード 共有 解離 *列傷冥闇封殺Lv1 0 30
38 無名のカード 共有 解離 *傷冥闇麻痺Lv1 0 15
39 無名のカード 共有 解離 *傷冥闇猛毒Lv1 0 15
40 無名のカード 共有 解離 *列傷冥闇猛毒Lv1 0 30
41 無名のカード 共有 解離 *時傷冥闇Lv2 0 24
42 無名のカード 共有 解離 *遠時傷冥闇Lv1 0 24
43 無名のカード 共有 解離 *散時傷冥闇Lv1 0 32
44 無名のカード 共有 解離 *全時傷冥闇Lv1 0 32
45 無名のカード 共有 解離 *侵食冥闇Lv1 0 12
46 無名のカード 共有 解離 *貫侵食冥闇Lv1 0 24
47 無名のカード 共有 解離 *冥闇吸魔Lv1 0 15
48 無名のカード 共有 解離 *冥闇吸魔Lv1 0 15
49 無名のカード 共有 解離 *冥闇吸魔Lv2 0 30
50 無名のカード 固有 解離 傷天光Lv1 0 12
51 無名のカード 共有 先発 *増命中Lv1 0 10
52 無名のカード 共有 先発 *増命中Lv2 0 20
53 無名のカード 共有 先発 *増命中Lv2 0 20
54 無名のカード 共有 先発 *増命中Lv3 0 30
55 無名のカード 共有 先発 *増活気Lv1 40 0
56 無名のカード 共有 先発 *増活気Lv1 40 0
57 無名のカード 共有 先発 *添活気Lv1 60 0
58 無名のカード 共有 先発 *増精神Lv2 4 0
59 無名のカード 共有 先発 *増事象Lv2 0 20
60 無名のカード 共有 先発 *増事象Lv3 0 30
61 無名のカード 共有 先発 *増事象Lv3 0 30
62 無名のカード 共有 先発 *増回避Lv2 0 20
63 無名のカード 共有 先発 *追冥闇Lv1 0 50
64 無名のカード 共有 先発 *対冥闇Lv1 0 40
65 無名のカード 共有 先発 *吸冥闇Lv2 0 20
66 無名のカード 共有 先発 *命中補佐Lv3 0 24
67 無名のカード 共有 瀕死 *事象補境Lv1 0 5
68 無名のカード 共有 瀕死 *列事象補境Lv2 0 20
69 無名のカード 共有 瀕死 *回避補境Lv1 0 5
70 無名のカード 共有 瀕死 *命中補境Lv1 0 5
71 無名のカード 共有 瀕死 *命中補境Lv3 0 15
72 無名のカード 共有 瀕死 *列命中補境Lv1 0 10
73 無名のカード 共有 瀕死 *列命中補境Lv2 0 20
74 無名のカード 共有 瀕死 *列命中補境Lv3 0 30
75 無名のカード 共有 瀕死 *列必殺補境Lv1 0 10
76 無名のカード 共有 瀕死 *活気補境Lv1 14 0
77 無名のカード 共有 瀕死 *活気補境Lv1 14 0
78 無名のカード 共有 瀕死 *列活気補境Lv1 28 0
79 無名のカード 共有 自動 *命中補強Lv2 0 14
80 無名のカード 共有 自動 *命中補強Lv2 0 14
81 無名のカード 共有 自動 *列命中補強Lv2 0 28
82 無名のカード 共有 自動 *列事象補強Lv2 0 28
83 無名のカード 固有 解離 隠者Lv3 21 21
84 無名のカード 固有 先発 個別御替Lv1 0 2
85 潜在具現化鑑識 特有 罠 罠列傷身冥闇Lv2 0 48
86 潜在具現化鑑識 特有 解離 列傷投射疾風Lv3 0 120

Marking Chara List
[Command] Eno57:シーレ
【I-i】≪魔女≫ 妙に当たりが強い。≪愛人≫の証言から、俺相手のみと確信を深める。襟巻をやる。
[Command] Eno55:永久の夢遊者『ネラ』
【II-i】≪夢≫ ふわふわしたやつはふわふわだった。ふわふわとふわふわの羊とふわふわのかめさん。
[Command] Eno64:クォート・ノックス
【V-i】≪予言者≫ 探偵をしているらしい。意識が周回するとの言。
[Command] Eno81:ワーティファナ・シェルザラディカ
【VI-i】≪愛人≫ 座についての概ねの情報を提供した。自力で見地を深める旨あり。
[Command] Eno8:ラウルス・アートルム
【VII-i】≪吸血鬼≫ 曰く、人と植物の人工生命。斯様な意味に於いて、付き添いとは兄弟とのこと。
[Command] Eno89:地獄の髑髏妖
【VIII-i】≪心≫ 意外と抜けている。
[Command] Eno202:ヤマツ
【IX-i】≪哲学者≫ 虚潜在の残り香が判るような言動をしている。理解が深い。
[Command] Eno53:ヤトア・フィグルムント・ラハクジアクス
【XI-i】≪支配≫ 従者がいる。かなり力が抑えられているようだ。
[Command] Eno37:シヲ・アーユルナダ
【XII-i】≪漂流者≫ 名刺交換。
[Command] Eno112:【j-ⅩⅢ】喰らいしスォム
【XIII-i】≪魂≫ 料理がうまい。先代との面識が思い出せず。
[Command] Eno113:ロズトア
【XVII-i】≪血≫ 泣かれた。
[Command] Eno252:アルジオキサ
【XX-i】≪終末≫ 宇宙海賊。潜在の存在自体を認識していない。占いには従わない主義。
[Command] Eno43:モニア
【XXI-i】≪永劫≫ 座禅。
[Command] Eno80:エアリス・フローレンシア
【0】≪愚者≫[アルカナナイツ] ……以前の探索で応対した折と、雰囲気が異なる。名も異なっている様子。
[Command] Eno93:ハイハラ
【I】≪魔術師≫[アルカナナイツ] 取引にて若干の接触。
[Command] Eno362:聖女
【XIII】≪死神≫[アルカナナイツ] 祈っている。撫でた。どうやら抜擢があったらしい。もうひとりの人格は『メル』。
[Command] Eno10:Mrs.オルドハットマン&ライチ
【XVII】≪星≫[アルカナナイツ] 星の加護を受けているらしい。距離感の曖昧さが光年めいている。
[Command] Eno61:アルメリリ
【XX】≪審判≫[アルカナナイツ] ふわふわしていない方のくも。郷愁があるらしい。
[Command] Eno20:『世界』
【XXI】≪世界≫[アルカナナイツ] 粥詐欺に遭った。
[Command] Eno31:デカパイ少佐
少佐。
[Command] Eno42:まりあ
『魔女』。当該世界に於いて、魔界の力を振う者を指す称号のようだ。
[Command] Eno117:デイ
以前の開拓で、幾分の助力を得た。髪留めがきになる。
[Command] Eno142:Gone Past
人探しの依頼を請けた。
[Command] Eno256:緋色の狐
狐。器用。
[Command] Eno347:ラヴァンダル・バナフセギー・ナビール
ラヴァンダル。仮面。行商人をしているらしい。
[Command] Eno49:相楽木リンド
治療が得意らしい。はこ。
[Command] Eno339:ゲオルグ=シーカー
ゲオルグ=シーカー。美の化身らしい。実際美形。
[Command] Eno103:ながれぼしのミリウ
宇宙生命体。
[Command] Eno7:チェヌリョーザイーミエ
チェノー。チェヌリョーザイーミエ。いぇーみえと言い掛ける。
[Command] Eno242:ミザール
ミザール。一般人と主張している。早とちりが過ぎる。
[Command] Eno105:白鬼祀里
つの。マツリという。
[Command] Eno97:NASと宇宙探索ロボ達
なす。
[Command] Eno122:捨て駒
こま。
[Command] Eno330:サンマ
さかな。
[Command] Eno369:黄金原さん
コガネハラ・ツムギ。高校生らしい。帰り方を探している。
[Command] Eno209:黒点のアルザーン
アルザーン。魂が視えるらしい。視えたものを鉱石か宝石に喩えている。
[Command] Eno260:メイナード・ウォーカー
メイナード。落とし物を探しているらしい。
[Command] Eno45:アマリア
アマリア。ちいさい。
[Command] Eno261:シロ
本。
[Command] Eno36:ケートゥ
ケートゥ。兎耳。たんぽぽを貰った。ラーフという姉がいる。気配。
[Command] Eno32:ラーフ
気配のある、姉の方。
[Command] Eno320:シンセミア
シンセミア。


Ready? Move Sham Battle Result Profile Icon Marking Mission Command MesLog 継続登録


Ano 名称 休日 区分 詳細区分 価値 期限
B-18 ふぁんたす劇場★増設済(改良) 流水 鑑賞 劇場Lv21 432 7
何故かカメがいっぱいいる。カメが一応がんばって劇を披露してくれるらしい。謎。
C-17 実処 流水 産業 果樹園Lv19 126 3
みのりどころ。皮にふわふわした毛の生えた謎の果物が実っている。ふわ皮はみかんのように剥けるが、中身はつるっとして葡萄や桃っぽい甘さ。
U-19 飾処 農耕 装飾 装飾屋Lv22 110 4
かざりどころ。デザイン構成から修繕まで。
E-15 索所 星期 産業 研究所Lv16 128 3
さがしどころ。外観は簡素な立方体状の建造物。成分を分析したいものを中の箱に入れて暫くすると、分析結果が出てくる。
D-16 鉄炉★増設済(改良) 月輝 武器 武器屋Lv23 322 3
鉄製の立方体をした建造物。上部にある穴に材料を放り込むと、下部の穴から武器になって出て来る。

区分 設立数 運営日数 利用計 本日の収入計 区分 設立数 運営日数 利用計 本日の収入計
武器 1 4 0 0 魔器 2 21 0 0
衣服 1 6 0 0 装飾 2 6 4 68
護符 1 14 2 24 合成 1 5 0 0
回復 1 6 5 100 休息 1 7 0 0
遊戯 1 9 0 0 鑑賞 1 2 1 21
散策 1 6 1 5 産業 3 18 3 54
信仰 1 9 2 30

Mission List
#追加注文基礎講座受講
☆ Clear ☆
#オツカイクエスト:種蒔編
回復・休息・遊戯・鑑賞・散策・産業・信仰施設いづれかを利用した後、指定の場所へ種袋を運搬する。
※ミッションを受給した地点"以外"の該当施設
→施設立寄 Checked。(Inoによる所持表記は無し)


目的地:Q-Lv8
#遥かなる地へ
かつての開拓よりも、さらなる先を見てみないか?

目的地:S-Lv30
#保持するモノ
ハチミツを入れる壺は回復・休息・遊戯・鑑賞・散策・産業・信仰施設いづれかを利用して借りる。
※ミッションを受給した地点"以外"の該当施設
→施設立寄 Checked。(Inoによる所持表記は無し)


目的地:L-Lv12
#Another…
Clear … ?
#TakePains
ふらふらと付いて来る漆黒の子竜を誘う。ただ子竜は弱っており、生き倒れるのも時間の問題かもしれない。

目的地:H-Lv20
期限:残4Day
#ラットの頬袋を捕まえて
頬袋に種を詰めたラットを誘き寄せるための食物を譲渡する。遊戯・鑑賞・散策・産業・信仰いづれかの施設に立ち寄れば、食物は適当にでも見つかるらしい。
※ミッションを受給した地点"以外"の、該当する施設に立ち寄った場合に有効。(受給地点:S-Lv21)


目的地:?-Lv24

Mission#A List

AdditionalOrder List


Ready? Move Sham Battle Result Profile Icon Marking Mission Command MesLog 継続登録

 ≫現在地:S-Lv21 【メルトダウン】

ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUV
23××××××××××××××××××××××23
22×××××××××××××22
21×★21
2020
19☆19
18☆18
17☆17
16☆16
15☆15
1414
1313
1212
1111
1010
99
88
77
66
55
44
33
22
11
ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUV

 ×:侵入不能領域 ■:マスマーキング済 ☆:施設設置個所 ★:現在地
 本日の拡大可動領域: A-Lv21 C-Lv21 D-Lv21 E-Lv21 F-Lv22 H-Lv21 I-Lv20 J-Lv21 L-Lv22 N-Lv22 P-Lv22 Q-Lv22 S-Lv22 T-Lv21 U-Lv21 V-Lv22

▲UP
TOP NEWS MANUAL CHARA MISSION RESULT BBS LINK