TOP NEWS MANUAL CHARA MISSION RESULT BBS LINK

Ready? Move Sham Battle Result Profile Icon Marking Mission Command MesLog 継続登録

 
 ≫広域メッセージ

 
 [ 登録状況 ] 
 第3週 農耕日
 ≫Result:Yesterday

 ≫現在地:E-Lv15 【名も無き神託所・奥】
 
 
 
 継続登録確認済!(継続ポイント:5)
 


 [ 本日の記録 ] 
【業務報告】
[記載]
 滞在十八日目。第三週 流水日。

[概略]
 開拓進行。

[所感]
 賽の目の機嫌もあり、最深部には至らず。
 前日よりも前線を一歩下げての進行に留まる。
 ……取り立てて、特記事項もなし。
 追い返されず済んだのだけは、僥倖といえようか。

 前日の戦後、新たに具現化した潜在と同名のカード。
 実効果は、手札の複製だった。
 己にそっくりの何某かから得た――と表現するべきか否かは、悩む所だが――カードの内包する力が『模倣』とは。
 果たして、これ自体が何かを示唆するものなのか。
 如何とも、判断に困る所だ。

 具現化法則調査、最終日。
 結局、直前まで纏めるには至らず。
 法則変更の噂も聴かれる最中。
 調査を続行すべきか否か、悩ましい。

[予定]
 開拓進行。進行不可地域に阻まれ、距離としては横這。
 利用できる施設はなし。
 接触中の者との応答を継続。

[別記]
 個人依頼受諾中……未だ、手掛かりなし。
 この惑星の法則を持ち帰りたい旨と、協力できるやもしれぬ、という言を若干一名より受ける。
 協力者が増える事自体は、願ったり叶ったりだが。

[特記事項]
 ≪支配≫は地道にやっているらしい。
 ……法則の変化について、幾分か気になる事はあれど。
 どうにも、俺の方が上手く表現できずにいる。

 ≪愛人≫の印象変化は、虚潜在の具現化後からできるようになったものだという。
 曰く、人格と容姿を自在に変えられるようになった、とのこと。
 虚潜在カード自体の持つ力なのか、それとも、座に就いた事により当人に目覚めた力なのか。
 今の所は判断が付きかねる。

 アルカナナイツ。
 現≪月≫は、もう一人、に逢いにゆくらしい。
 曰く、根性を叩いてやる、だとか。

 ……≪死神≫。
 内より出でる、もうひとり。
 あれは、何者か。さて。

-----
[雑記]
 最前線には戻れず仕舞いだが……
 ……足止めを食うよりはましか、というのも本音ではある。

 美形対戦はどうなったのだろうか。
 今を以て気になる。

 そういえば、ふぁふぁたちは水に浮かぶのか否か。
 どこぞ、湯場に与する施設なり景色でもあれば、浮かべ眺め見たいものだが。
 行く先々が更地では、望むべくもない。







 [ 本日のヒトコト ] 

「………」(眼鏡を外して眉間を揉んでいる)



 [ メッセージ送信 ] 
  Eno20:『世界』
  Eno31:デカパイ少佐
  Eno53:ヤトア様
  Eno81:ワーティファナ
  Eno117:デイ
  Eno142:Gone Past
  Eno190:千尋
  Eno195:ミーティ
  Eno242:ミザール
  Eno256:緋色の狐
  Eno362:
  Eno369:黄金原さん


 [ メッセージ受信 ]   
  Eno8:ラウルス
ローズマリー男爵
「小径に関しては実在する、大陸間を繋ぐ重要な道としてね。
列車だって走ってる、意外と身近な存在なんだ。」
ローズマリー男爵
「そして肝心の隧道だが、あいにくこちらは伝承にすぎない。
なにせ、死後の者しか通れない道なんでね。
深淵《アビス》の底に広がるクリフォトという世界にあるとは言われているが……。」
ローズマリー男爵
「ふむ、『他の要素』か、すまんが生憎私も生まれてまだ数年の若僧ゆえ、詳しい歴史については知らないのだよ。
……ただ、かつて創造主が生みだした10の女神、それらが作り出した道。
なんて噂はよく聞くね。
それらがヤルカナなどに関係あるかはわからないが。」
 
  Eno42:まりあ
まりあ
「故郷ではその小アルカナに相当するものが、剣と盾、聖杯と金貨で定義されてるわ。概ね一致するってことは、何か共通の起源があるんでしょうね」
まりあ
「私もこないだ影を叩いてきたわ。あの虫は、この星のルール……異能を表すカードによる戦いについて、何か掴んでいるみたいだった。仕留めたはずが妙に手応えが無かったし、また現れるかも知れないわね」
まりあ
「チェノー君については、ちゃんと話を聞いたわよ。太陽の呪いなんて厄介な代物、何とかしてやりたいのは山々なんだけど……」
 
  Eno45:アマリア
アマリア
「……うん。やみさん、ありがとう」

明確な返答を聞き、安堵した少女の表情が緩む。
頬に残った涙を柔らかな布地で拭き取ると、指差した方向へ歩き始めた。
アマリア
「……えっと……。やみさん。あのね、そのね……」

少し歩いた後、少女はふと切り出した。
暫し言いにくそうに口ごもっていたが、やがてそろそろと自身の片手を差し出す。
アマリア
「アマリア、おててつないでほしいの。
 歩くとき、デュベルタがいつもつないでくれるんだ」
アマリア
「やみさんがいやだったら、だいじょうぶなんだけど……」
 
  Eno49:リンド
リンド
「銅て。
 そんなん迂闊に輸血もできねーな……。
 ま、それならそれでやりようはあるっちゃある。
 こうやって事前に知ってりゃ備えもできる。覚えとくぜ。」
リンド
「いっそ探索者たち全員の健康診断とかなー、そういうのができりゃいいんだけどな。
 あいつらがどんな肉体の仕組みで動いてんのか知りたいもんだが。
 ぜっってー楽しいぞ。」
リンド
「探求心……そうだな、探求心。ま、そんな感じのヤツだ。
 だがその手の心は誰だって持ってるもんじゃねーのかねー。
 君だって、こう……知らんことを知ったらワクワクしねーか?
 それが興味のあることだったらなおさら、体の芯が震えるような興奮が湧き上がったりさ。」
リンド
「──ん? お? さかな???
 さんま?????????
 どうしたどうした?
 えっ探索者でか? 川にいたとかじゃなくて?

 …………マジ?」
 
  Eno55:『夢』
ネラ
「はい……まぁ私の力を追って探せるようなパンくずを置いて来る場所……
 のような所へ行けなくなってしまったのが痛手なだけなので、あの子自体何かが心配と言う事もない……
 いえ、やっぱり心配ですね。 お料理を消し炭にしていないか、とか……」

「現在一番の問題は、過去の私がどんな夢を見ていたのかが分からなくなっている事ですね。
 そうして死んだ……と言う事は覚えているのですが、翌々考えるとそれ以外を知らないのです。
 今は思い出してしまうのが恐ろしい反面……楽しみ、でもあります」

 そう言いつつ再び溜息をつくが、しいて言う心配事はそれ位のようだ。
 あまり心配せずとも大丈夫……かもしれない。


ネラ
「そう言う物……でしょうか、私もそんなに多くの人とお話してきた訳ではないので、参考にならないかも知れませんが……
 私が接触してみたヤルカナ関係の人々も、やはりそれぞれ癖があった事だと思います。
 私を含め、そのような方々と概ね良好な会話を続けられているのでしたら……」

「もしかしたら、闇さんもヤルカナに関連する何かだったりしないかな……とか。
 なんて、あまりにも都合が良かったので、そんな事も疑ってしまうのですが……」

「ナイツはナイツの方で、様々な思惑が渦巻いていそうですね。
 事情を知って良そうな方と接触出来れば良いのですが……
 相手方は大きな組織が後ろに控えてますし、大事にならないよう、慎重に進めなければなりませんね」

 『なんて』などと茶化しつつ、そんな事を。
 ナイツに関する事に対しては、情報収集中なのか頷きだけを返しつつ、次の話題に移る。


ネラ
「正確に言うのなら、雲は減っても増える事を考えると……最初からある、中心部の『なにか』が減っているのでしょうけれど……
 そう、物量的にはあまり変わっていない筈なんです。 闇さんにお渡しした雲たちの分、いくらか目減りしたように見えましたが……
 ……ほら、こうして話している間にもほぼ元通りの大きさまで戻ってきていますから」

「……元々は私を物理的に包み込む程度には大きかったのです。 それを思うと、だいぶ小さくなっていたのだな……と思うのですが……
 何と言いましょうか、ゆめこが食べているのはそれの『芯』みたいな奥の部分みたいで……それが恐らく『蓋』だったのだと思います。
 力の具現として湧き出ている物と似ているけど、少し違う何か……のような、自分でも理解し切れていないのですけど」

 実際はどうなのだろう、と首を傾げつつ。
 自分の雲とゆめこ、そして相手の手の中のふわふわを順に見た後、再びゆめこに視線を戻した。

 
  Eno57:シーレ
「権限も何も関係なく。ただそういう行為の意味がある。
 実際それが何の意味を持つか、なぜその形をとったのか。面白いと思いますよ。
 それをやることで間違いなく言えるのは一つ」


「私が暇つぶしにそれを見ていられます」

もったいぶって言う事ではないというのにそれを堂々と言う。

「まぁ、暇つぶしの話は置いておきます。
 『魔術師』は魔法使いでも何でもない、職業そのものですよ。生き方じゃないです。
 それだけの話ではありますが。まぁ、わかる義務はないと思いますよ」

「……噂には付き物、わかりやすい物。酒は娯楽、実用ではもっといいものがある。
 それでも好まれるのはなぜでしょうね。私は酔わないので気持ちはわかりませんが」

酒に酔ったことがない、とは言う。好んで飲むこともなさそうだが。
それ以上に、身体が酔わないとでも言いたげな言い方。

「こんど つれて きます か?
 私がここまで逃げてくればもれなく会えますよ?
 できれば貴方から来てもらいたいですが」

若干どころかだいぶ繕う気がない言葉。


「というか味噌汁。いや誰でも作れるでしょうそのくらい。
 東方の飲み物の中でもトップクラスに簡単じゃないですかそれ」

なぜか律儀に突っ込んでいる。
この関係の話だとだいぶ攻撃も防御も甘い様子。

なお。その視線の追求に。

「いやですからそうじゃなくて。そういう意味じゃなくて。
 それも含めてですけど、なぜそういうのを持っているのかと。
 あとなぜそれを渡そうとするのかと。もうもらってますけど」

これである。
 
  Eno80:エアリス
エアリス
「私のは乱視ですが……なんだか、親近感が湧きますね。
 やっぱり指を突き付けられて『何本に見える?』なんて言われたり、します?」

エアリス
「解離した潜在とは別に、虚潜在を持つ訳ですか。
 ……どこか、不自然に感じますね。
 虚潜在というものの存在が確かなら……あるいは、
 この惑星が解釈を誤ったり、だとか?」
エアリス
「『これがあなたの潜在ですよ』と、
 それこそタロット占いのように意味ありげな2枚の潜在を解離させてはきましたが……
 惑星が……その、なんて言うんだろう。システムにない信号を受け取って、
 その結果吐いた、エラー?勘違い?のように思えなくもありません」

眉根に皺をよせる。片眼鏡が外れそうになり、慌てて手で押さえた。

エアリス
「力が、札の形を取る……具現化、現象でしたか。
 そもそもこの現象からして、分かっていることの方が少ないですからねぇ……」
 
  Eno89:空っぽ
空っぽ
「わらわはわらわらだから、みんな同じだよ?
だから遊ぶのが好きなのは当たり前なのだわ」
空っぽ
「でも、BUGのわらわって知らないヒトと遊んでたりするのかしら
...ずるいのだわ。ちょっと許せないのよ」

空っぽ
「でもわらわ、そっちと遊ぶからその分楽しいのよね。それが一番なのよね」
空っぽ
「でも、遊び方わかんなーって言ってるそっちの為にわらわが考えてあげるのだわ。ふふふーよ」
空っぽ
「んーっと...石積み?」
 
  Eno113:ロズ
ロズ
「自傷、抑圧、報復、怒り。
生産、束縛からの解放、保護的……。」
ロズ
「……何となく、それが私のところにあるのが、分かるような、わからないような……。」
ロズ
「そういえば、教会の託宣とかも、当たるも当たらないもあったっけ。道を指し示す、くらいの。
アレと同じようなもの、と考えれば良いんでしょうか。
」
ロズ
「……何にせよ、ありがとうございます。
また、何か分かったら知らせてくれますか?」
 
  Eno139:エルタ
エルタ
「おや、そうでしたか。この世界もとても広いですからね。私一人ではまわりきれません。
またいずれ、お力を御貸しいただければと存じます。」
 
  Eno143:ネクサ
ネクサ
「うん!戦闘中でも隙あらば食べてるくらいね!」
ネクサ
「……あっ、もしかして甘いものとか小麦粉とか苦手だったりする?」
ネクサ
「最近気付いたけど、異世界で仲間にほいほいメロンパン振る舞うと、下手したら体質の違いで仲間を毒殺!とかあり得るんだよね……」
 
  Eno209:アルザーン
アルザーン
「永遠になった魂の持ち主の『状態』…あまりにも難問すぎて一日考え込んでしまったよ」
アルザーン
「そうだな……器から解放されたと言えばわかるだろうか」
アルザーン
「物理世界からの干渉を一切受けず、この世界を俯瞰する」
アルザーン
「ただ、元の器がなくなってしまったわけだから、直接物理世界に干渉する力は持ち合わせてはいない」
アルザーン
「新しい器を用意して、魂がその使い方を覚えればまた干渉も出来るようになるがね」
アルザーン
「潜在のタロットの出所については……私にもわからないな」
アルザーン
「カードからは魂のきらめきを感じることが出来ない」
アルザーン
「この惑星のことを理解するには情報が足りない……だからこそ調べているというのが現状だ」
アルザーン
「魂を削ることはできなくもないだろうが、魂は主体、それが何かを創造することは出来ても、それで何かを創造することは困難だ」
アルザーン
「先ほど出した魂の話に照らし合わせるなら、カードはどちらかといえば器に近いものだと私は捉えているよ」
 
  Eno233:榊原
ヤナギ
「マジっすか!そんな増える人いるんすか!?
 オレとカシラは殴打が何枚か増えるだけでぬわーってなるのに……
 世界は広いっす……半端無いっす……」
 
  Eno252:アルル
アルル
「笑った方が、楽しそうじゃん。オレも楽しくなれそうだ。」
アルル
「じゃあ、逆に尋ねるが。何で笑わねえの。」
アルル
「闇さんは真面目過ぎるし、堅すぎねえか?
ふわふわとの対比がさらに浮き彫りされてるぜ。
表情筋もそんなにも硬いなら、オレがマッサージしてやろうか。
(指先をワキワキと動かす)」
アルル
「最後の地…?って、何処だ?
そんなモノがあるのか??」
 
  Eno260:メイナード

「蟲、蟲か…!それはちょっと考えていなかった!!」


「だがそうだな、それも卵と言えば卵だ。食したことはないが…」


「卵にも色々と種類があるしな、すまんな!私が尋ねたのは鳥の卵のことだった!」


「実は最近卵料理にはまっていてな、なんなら何か…と思ったのだが、そうか腹は減っていないか。」

と、少々残念そうにしつつ。


「闇氏は自炊をする方かな?鳥の卵であれば沢山あるので、よければ少し持っていってもいいぞ!」
 
  Eno320:シンセミア
シンセミア
「あら、こうして会話が出来るのなら十分じゃないかしら」
シンセミア
「私はシンセミア。いつも助かってるわ」
 
  Eno339:ゲオルグ
ゲオルグ
「ああ、どれほど先があるかは分からないが30階層からが未踏となれば、18階層がようやくの今はまだ論じるには早すぎるか」
ゲオルグ
「また新しいものが見つかった時にまで、考察の真似事は置いておくとしようか。
遠い先になりそうで、じれったくはあるが、冒険できる喜ばしさを感じるよ」
ゲオルグ
「おお、闇殿ももう彼の者と戦った、後か。
私も先ほど討ち果たしたところだ。
もっとも私も――BUGとの違い、その目的、噂の元……勝利を得ても解は得られずだがね。
唯一つ、それでも知れた事があるとすれば……」
ゲオルグ
「――私の方が、美しかったという事だ……

ああ、湖面に映る月のように、どこかに残像があれば観てくれたまえ。
眩さに目をやられないよう注意が必要だが、ね……
(男は謎の自信に満ち溢れていた)」


 [ 鍛錬 ] 

「………」

 理力を鍛錬完了(25→26)
 冥術を鍛錬完了(624→642)
 冥術を鍛錬完了(642→660)
 

 [ 整理 ] 
 無名のカード(共有:列事象補強Lv2) を Eno44 エアリル から 30 Tip で取引した。(+Sno89、-30Tip)
 知覚鋭敏化/真(共有:列命中補強Lv2) を Eno42 まりあ から 200 Tip で取引した。(+Sno90、-200Tip)
 集中力向上/真(共有:命中補強Lv2) を Eno42 まりあ から 200 Tip で取引した。(+Sno91、-200Tip)
 無名のカード(共有:列命中補境Lv2) を Eno209 アルザーン から 60 Tip で取引した。(+Sno90、-60Tip)
 
 ※廃棄・確保・並替履歴は省略
 ダークロッド(Ino3) を 主力 として装備した。
 名刺入れ(Ino1) を 補助 として装備した。
 レザークロス(Ino2) を 防具 として装備した。
 装飾 は特に装備しなかった。


 [ スキルカード生成 ] 

「………」

 潜在具現化鑑識 と命名するカードを生成…。
 生成に成功♪(+Sno91:列傷天光混乱 Lv2)

 
 [ 設置 ]
 Ino10 研究所のカード を設置した。
 E-Lv15【名も無き神託所・奥】に 索所 (期限8Day 価値128Tip)を設置完了。(-Ino10 -128Tip Build.T+1)
 索所 と命名した。
 
 
 [ 使用 ]

「………」

 Ino9 改良のカード を使用した。
 F-Lv16:かめ小屋 の価値を 2 倍に改良完了。(138 → 276)
 

 [ 目的地変更 ] 
 #遥かなる地へ の目的地を M-Lv30 に変更完了


Ready? Move Sham Battle Result Profile Icon Marking Mission Command MesLog 継続登録


 [ 移動の前に ] 
 ≫現在地:E-Lv15 【名も無き神託所・奥】


「………」

 闇はダイスを振って…ダイス目は  と  になった。



 [ 移動 1回目 ] 
 ≫現在地:E-Lv15 【名も無き神託所・奥】

 ←:D-Lv15 へ移動完了。
 ←:C-Lv15 へ移動完了。
 ↑:C-Lv16 へ移動完了。
 →:D-Lv16 へ移動完了。


 [ 移動先立ち合い ] 
 ≫現在地:D-Lv16 【闇に浮かぶ城・奥】
 
 
 
 Eno344 クーリエルフィが立ち合った。
 Eno233 榊原 要が立ち合った。
 Eno209 黒点のアルザーンが立ち合った。
 Eno105 白鬼祀里が立ち合った。



 [ 移動 2回目 ] 
 ≫現在地:D-Lv16 【闇に浮かぶ城・奥】

 闇は少しまったりと過ごした。Conditionが回復♪


 [ 移動先立ち合い ] 
 ≫現在地:D-Lv16 【闇に浮かぶ城・奥】
 
 
 
 Eno71 煙奏者が立ち合った。
 Eno189 大熊座のロカムが立ち合った。
 Eno44 氷の宰相が立ち合った。
 Eno143 ネクサ・アツィルトが立ち合った。



 [ 集合 ] 
 ≫現在地:D-Lv16 【闇に浮かぶ城・奥】

 Eno368 イゼット・エヴェレンを召集した。[Command:前回(vol.17)]
 Eno4 ドリス=ドワイズを召集した。[Command:最新(vol.18)]
ドリス
「いえーい!このドリスちゃんに任せなさい!」

 Eno339 ゲオルグ=シーカーを召集した。[Command:最新(vol.18)]
ゲオルグ
「構わないとも、この美しさを先照らす輝きとして使いたまえ 」

 Eno53 ヤトア・フィグルムント・ラハクジアクスを召集した。[Command:最新(vol.18)]
ヤトア
「はーっはっは!よくぞ妾を呼びつけた!!」


 好戦度を 4 とした。
 ≫Command:今回の対戦設定


Ready? Move Sham Battle Result Profile Icon Marking Mission Command MesLog 継続登録


 [ ・・・ ? ? ? ・・・ ] 
 ≫現在地:* * * ? ? ? * * *
 
 
 

 不穏な空気が流れる…何かに取り憑かれたような、感覚。

 ≫ALL Result

 
○ Pno14 昏 [前 / 新 / 集]

Eno14 闇
Eno368 イゼット・エヴェレン
Eno4 ドリス=ドワイズ
Eno339 ゲオルグ=シーカー
Eno53 ヤトア・フィグルムント・ラハクジアクス
VS Pno127 ミヤコのチーム [前 / 新 / 集]

Eno127 ミヤコ・M・ミュール
Eno173 くろいの
Eno97 NASと宇宙探索ロボ達
Eno117 デイ
Eno42 まりあ
×
× Pno14 昏 [前 / 新 / 集]

Eno14 闇
Eno368 イゼット・エヴェレン
Eno4 ドリス=ドワイズ
Eno339 ゲオルグ=シーカー
Eno53 ヤトア・フィグルムント・ラハクジアクス
VS Pno242 チに誘われて [前 / 新 / 集]

Eno242 ミザール
Eno7 チェヌリョーザイーミエ
Eno128 ラー・アメンゼス
Eno80 エアリス・フローレンシア
Eno139 エルタ・ボルテック
○
○ Pno14 昏 [前 / 新 / 集]

Eno14 闇
Eno368 イゼット・エヴェレン
Eno4 ドリス=ドワイズ
Eno339 ゲオルグ=シーカー
Eno53 ヤトア・フィグルムント・ラハクジアクス
VS Pno57 For A to J [前 / 新 / 集]

Eno57 シーレ
Eno80 エアリス・フローレンシア
Eno89 地獄の髑髏妖
Eno113 ロズトア
Eno14 闇
×



Ready? Move Sham Battle Result Profile Icon Marking Mission Command MesLog 継続登録


 [ 本日の侵攻 ] 
 ≫現在地:D-Lv16 【闇に浮かぶ城・奥】
 
 
 

・・・Lv14 Rank16 CondGOOD ≫ 侵攻Lv16 好戦度4・・・




昏
闇(Pn14)
イゼット(Pn14)
忌むべき赤 ドリス(Pn14)
美しき冒険者 ゲオルグ(Pn14)
“支配” ヤトア様(Pn14)
VS
BUG
*魔術師 灰原(Lv16)
ヤルカナレギオン「魔女」 シーレ(Lv16)
あの日の砂浜 デカパイ少佐(Lv16)
宇宙海賊☆ アルル(Lv16)
擬態のスライム ライム(Lv16)

Turn 闇(Pn14)


「………」


Turn ヤトア様(Pn14)

ヤトア
「ほう、妾を相手取るか。良い度胸だ」
ヤトア
「我が騎士エイグラントを見事討ち取ってみせよ!」


Turn Encount


「………」
ドリス
「ノコノコ出てきてくれたね、有象無象が」

ゲオルグ
「魅せてやろう。
これがワビ、だ……
」

ヤトア
「進むぞ、エイク!BUGなど蹴散らしてしまえ!」

手を顎に付けて何かを考えている様子だ

シーレ
「……」

アルル
「さあ、終わらせようじゃないか。
この世界を。オマエの侵攻を。」

ライム
「やるノよー」


BATTLE START!

ゲオルグ(Pn14) の効果が発動! 
グリーンアゲート
療養 Lv2!
ゲオルグ(Pn14) は麻痺耐性フィールドを展開(麻痺耐性壁Lv2:残強度6)
ゲオルグ(Pn14) は混乱耐性フィールドを展開(混乱耐性壁Lv2:残強度6)

灰原(Lv16) の効果が発動! 
黄耆
灰原(Lv16) はMLP と LP が30上昇!
灰原(Lv16) は麻痺耐性フィールドを展開(麻痺耐性壁Lv2:残強度6)

ゲオルグ(Pn14) の先発が発動! 
エアリアルステップⅡ
増回避 Lv2!
ゲオルグ(Pn14) に回避率ブースタLv2を5回付与!
ストロングスタイルⅡ
物攻補佐 Lv2!
ゲオルグ(Pn14) は物理攻力が強化
ストロングスタイルⅢ
物攻補佐 Lv3!
ゲオルグ(Pn14) は物理攻力が強化
バタフライダンスⅢ
回避補佐 Lv3!
ゲオルグ(Pn14) は回避率が強化
アヴォイドダンスⅢ
列回避補佐 Lv3!
闇(Pn14) は回避率が強化
イゼット(Pn14) は回避率が強化
ゲオルグ(Pn14) は回避率が強化
ヤトア様(Pn14) は回避率が強化
ウォーターレイブⅡ
命中補佐 Lv2!
ゲオルグ(Pn14) は命中率が強化
ウォーターレイブⅢ
命中補佐 Lv3!
ゲオルグ(Pn14) は命中率が強化

イゼット(Pn14) の先発が発動! 
雁渡
全命中補佐 Lv1!
闇(Pn14) は命中率が強化
イゼット(Pn14) は命中率が強化
ドリス(Pn14) は命中率が強化
ゲオルグ(Pn14) は命中率が強化
ヤトア様(Pn14) は命中率が強化
列命中補佐 Lv1!
闇(Pn14) は命中率が強化
イゼット(Pn14) は命中率が強化
ゲオルグ(Pn14) は命中率が強化
ヤトア様(Pn14) は命中率が強化
*列命中補佐 Lv1!
闇(Pn14) は命中率が強化
イゼット(Pn14) は命中率が強化
ゲオルグ(Pn14) は命中率が強化
ヤトア様(Pn14) は命中率が強化
閃
*加速 Lv2!
イゼット(Pn14) は行動速度が一時的に上昇
*加速Lv2の制御に失敗!(発動率:42%)
*加速 Lv2!
イゼット(Pn14) は行動速度が一時的に上昇

ドリス(Pn14) の先発が発動! 
スワロー・テイルⅡ
全回避補佐 Lv2!
闇(Pn14) は回避率が強化
イゼット(Pn14) は回避率が強化
ドリス(Pn14) は回避率が強化
ゲオルグ(Pn14) は回避率が強化
ヤトア様(Pn14) は回避率が強化
スワロー・テイル
全回避補佐 Lv1!
闇(Pn14) は回避率が強化
イゼット(Pn14) は回避率が強化
ドリス(Pn14) は回避率が強化
ゲオルグ(Pn14) は回避率が強化
ヤトア様(Pn14) は回避率が強化
オウレット・アイⅡ
全命中補佐 Lv2!
闇(Pn14) は命中率が強化
イゼット(Pn14) は命中率が強化
ドリス(Pn14) は命中率が強化
ゲオルグ(Pn14) は命中率が強化
ヤトア様(Pn14) は命中率が強化
オウレット・アイ
全命中補佐 Lv1!
闇(Pn14) は命中率が強化
イゼット(Pn14) は命中率が強化
ドリス(Pn14) は命中率が強化
ゲオルグ(Pn14) は命中率が強化
ヤトア様(Pn14) は命中率が強化
ワンダー・イーグルⅡ
全物攻補佐 Lv2!
闇(Pn14) は物理攻力が強化
イゼット(Pn14) は物理攻力が強化
ドリス(Pn14) は物理攻力が強化
ゲオルグ(Pn14) は物理攻力が強化
ヤトア様(Pn14) は物理攻力が強化
ワンダー・イーグル
全物攻補佐 Lv1!
闇(Pn14) は物理攻力が強化
イゼット(Pn14) は物理攻力が強化
ドリス(Pn14) は物理攻力が強化
ゲオルグ(Pn14) は物理攻力が強化
ヤトア様(Pn14) は物理攻力が強化
ミルバス・ウイングⅡ
全抵抗補佐 Lv2!
闇(Pn14) は事象抵抗が強化
イゼット(Pn14) は事象抵抗が強化
ドリス(Pn14) は事象抵抗が強化
ゲオルグ(Pn14) は事象抵抗が強化
ヤトア様(Pn14) は事象抵抗が強化

アルル(Lv16) の先発が発動! 
アルル(Lv16) に命中率ブースタLv2を5回付与!
アルル(Lv16) は投射半減フィールドを展開(投射半減壁Lv3:残強度12)
アルル(Lv16) は投射無効フィールドを展開(投射無効壁Lv2:残強度6)
灰原(Lv16) は封殺耐性フィールドを展開(封殺耐性壁Lv2:残強度4)
シーレ(Lv16) は封殺耐性フィールドを展開(封殺耐性壁Lv2:残強度4)
デカパイ少佐(Lv16) は封殺耐性フィールドを展開(封殺耐性壁Lv2:残強度4)
アルル(Lv16) は封殺耐性フィールドを展開(封殺耐性壁Lv2:残強度4)
ライム(Lv16) は封殺耐性フィールドを展開(封殺耐性壁Lv2:残強度4)
アルル(Lv16) にMLPブースタLv2を8回付与!
ゲオルグ(Pn14) の深傷殴打Lv2を転写!

ヤトア様(Pn14) の先発が発動! 
ヤトア
「貴様に剣の加護があらんことを!!」
チェイスエッジLv2
追斬払 Lv2!
ヤトア様(Pn14) に斬払アタッカを付与!

デカパイ少佐(Lv16) の先発が発動! 
デカパイ少佐
「?????????」
闇(Pn14) は寸前で回避
イゼット(Pn14) の遠素傷投射#命中Lv2をGo設定に変換!
ゲオルグ
「激しく求め、しかし届かないもの……そう、」
ゲオルグ
「青い鳥とこのゲオルグは良く似ている…… 」
ゲオルグ(Pn14) は寸前で回避
ヤトア様(Pn14) の列傷斬払Lv2をGo設定に変換!
灰原(Lv16) は殴打吸収フィールドを展開(殴打吸収壁Lv2:残強度4)
シーレ(Lv16) は殴打吸収フィールドを展開(殴打吸収壁Lv2:残強度4)
デカパイ少佐(Lv16) は殴打吸収フィールドを展開(殴打吸収壁Lv2:残強度4)
アルル(Lv16) は殴打吸収フィールドを展開(殴打吸収壁Lv2:残強度4)
ライム(Lv16) は殴打吸収フィールドを展開(殴打吸収壁Lv2:残強度4)
灰原(Lv16) は魅了耐性フィールドを展開(魅了耐性壁Lv3:残強度6)
シーレ(Lv16) は魅了耐性フィールドを展開(魅了耐性壁Lv3:残強度6)
デカパイ少佐(Lv16) は魅了耐性フィールドを展開(魅了耐性壁Lv3:残強度6)
アルル(Lv16) は魅了耐性フィールドを展開(魅了耐性壁Lv3:残強度6)
ライム(Lv16) は魅了耐性フィールドを展開(魅了耐性壁Lv3:残強度6)
デカパイ少佐(Lv16) に命中率ブースタLv2を5回付与!
デカパイ少佐(Lv16) に物理防御ブースタLv2を5回付与!
デカパイ少佐(Lv16) は標的にされやすくなった!
デカパイ少佐(Lv16) は物理防御が強化
デカパイ少佐(Lv16) は事象抵抗が強化
デカパイ少佐(Lv16) は斬払半減フィールドを展開(斬払半減壁Lv3:残強度12)

闇(Pn14) の先発が発動! 
*増命中Lv1の制御に失敗!(発動率:42%)

「………」
*増活気Lv1の制御に失敗!(発動率:42%)

「………」
*増事象Lv3の制御に失敗!(発動率:42%)

「………」
*増事象 Lv2!
闇(Pn14) に事象威力ブースタLv2を5回付与!
*増回避Lv2の制御に失敗!(発動率:42%)

「………」

シーレ(Lv16) の先発が発動! 
*****
闇(Pn14) の列活気補境Lv1の制御率が変動!
イゼット(Pn14) は寸前で回避
ゲオルグ(Pn14) のカードの確変に失敗
ヤトア様(Pn14) の刈傷斬払Lv1の制御率が変動!
*****
闇(Pn14) の冥闇吸魔Lv1の制御率が変動!
イゼット(Pn14) は寸前で回避
ゲオルグ
「天に輝く月に手を伸ばせど届かない……そういうものさ 」
ゲオルグ(Pn14) は寸前で回避
エイグラント
「おっと!!」
ヤトア様(Pn14) は寸前で回避
*****
闇(Pn14) の列事象補境Lv2の制御率が変動!
イゼット(Pn14) は寸前で回避
ゲオルグ
「ブルゥ……ロォォォズ……
――不可能、という事さ」
ゲオルグ(Pn14) は寸前で回避
ヤトア様(Pn14) は寸前で回避
*****
闇(Pn14) の冥闇吸魔Lv1の制御率が変動!

ライム(Lv16) の先発が発動! 
ライム
「これが私ノ蠢く墟城!」
廃村、廃墟、砦の瓦礫が紫色の粘液によって集められ、巨大な巣が形成される──

アピール
ライム(Lv16) は標的にされやすくなった!
ライム(Lv16) は物理防御が強化
ライム(Lv16) は事象抵抗が強化
アピールⅡ
ライム(Lv16) は標的にされやすくなった!
ライム(Lv16) は物理防御が強化
ライム(Lv16) は事象抵抗が強化
アピールⅢ
ライム(Lv16) は標的にされやすくなった!
ライム(Lv16) は物理防御が強化
ライム(Lv16) は事象抵抗が強化
オルスラドレイⅡ
灰原(Lv16) は斬払吸収フィールドを展開(斬払吸収壁Lv2:残強度4)
シーレ(Lv16) は斬払吸収フィールドを展開(斬払吸収壁Lv2:残強度4)
デカパイ少佐(Lv16) は斬払吸収フィールドを展開(斬払吸収壁Lv2:残強度4)
アルル(Lv16) は斬払吸収フィールドを展開(斬払吸収壁Lv2:残強度4)
ライム(Lv16) は斬払吸収フィールドを展開(斬払吸収壁Lv2:残強度4)
オルスマガードⅢ
灰原(Lv16) は殴打半減フィールドを展開(殴打半減壁Lv3:残強度8)
シーレ(Lv16) は殴打半減フィールドを展開(殴打半減壁Lv3:残強度8)
デカパイ少佐(Lv16) は殴打半減フィールドを展開(殴打半減壁Lv3:残強度8)
アルル(Lv16) は殴打半減フィールドを展開(殴打半減壁Lv3:残強度8)
ライム(Lv16) は殴打半減フィールドを展開(殴打半減壁Lv3:残強度8)
オルスマガードⅡ
灰原(Lv16) は殴打半減フィールドを展開(殴打半減壁Lv3:残強度13)
シーレ(Lv16) は殴打半減フィールドを展開(殴打半減壁Lv3:残強度13)
デカパイ少佐(Lv16) は殴打半減フィールドを展開(殴打半減壁Lv3:残強度13)
アルル(Lv16) は殴打半減フィールドを展開(殴打半減壁Lv3:残強度13)
ライム(Lv16) は殴打半減フィールドを展開(殴打半減壁Lv3:残強度13)
オルスマガード
灰原(Lv16) は殴打半減フィールドを展開(殴打半減壁Lv3:残強度15)
シーレ(Lv16) は殴打半減フィールドを展開(殴打半減壁Lv3:残強度15)
デカパイ少佐(Lv16) は殴打半減フィールドを展開(殴打半減壁Lv3:残強度15)
アルル(Lv16) は殴打半減フィールドを展開(殴打半減壁Lv3:残強度15)
ライム(Lv16) は殴打半減フィールドを展開(殴打半減壁Lv3:残強度15)

灰原(Lv16) の先発が発動! 
灰原(Lv16) は標的にされやすくなった!
灰原(Lv16) は物理防御が強化
灰原(Lv16) は事象抵抗が強化
闇(Pn14) は物理防御が弱化
イゼット(Pn14) は物理防御が弱化
ドリス(Pn14) は物理防御が弱化
ゲオルグ(Pn14) は物理防御が弱化
ヤトア様(Pn14) は物理防御が弱化
灰原(Lv16) は標的にされやすくなった!
灰原(Lv16) は物理防御が強化
灰原(Lv16) は事象抵抗が強化
灰原
「冷たく…冷静に、行動に移す」
冷たく構える
灰原(Lv16) に氷水カウンタを付与!
灰原
「激しく!今すぐにでも前に進みたい!」
熱く構える
灰原(Lv16) に疾風カウンタを付与!
冷静に構える
灰原(Lv16) にさらに氷水カウンタを付与!
興奮し構える
灰原(Lv16) にさらに疾風カウンタを付与!


Turn 1

昏
Chain
前:闇(Pn14)
649/649
505/525
前:イゼット(Pn14)
702/702
389/461
後:ドリス(Pn14)
678/678
249/513
前:ゲオルグ(Pn14)
718/718
307/479
前:ヤトア様(Pn14)
700/700
355/455
前:灰原(Lv16)
????
????
後:シーレ(Lv16)
????
????
中:デカパイ少佐(Lv16)
????
????
前:アルル(Lv16)
????
????
後:ライム(Lv16)
????
????
BUG
Chain
ゲオルグ(Pn14) Action 【物攻強Lv5(45)】 【物防弱Lv2(7)】 【抵抗強Lv2(7)】 【命中強Lv5(60)】 【回避強Lv6(49)】
昏にChain1:殺傷殴打Lv3を構築

アルル(Lv16) の罠効果が発動! 
闇(Pn14) は封殺にかかった!(深度+22)
イゼット(Pn14) は封殺にかかった!(深度+21)
ゲオルグ(Pn14) は封殺にかかった!(深度+21)
ヤトア様(Pn14) は封殺にかかった!(深度+21)


イゼット(Pn14) の自動効果が発動! 【封Lv2(21)】
全命中補強 Lv1!
闇(Pn14) は命中率が強化
イゼット(Pn14) は命中率が強化
ドリス(Pn14) は命中率が強化
ゲオルグ(Pn14) は命中率が強化
ヤトア様(Pn14) は命中率が強化
イゼット(Pn14) Action 【封Lv2(21)】 【速(4)】 【物攻強Lv2(10)】 【物防弱Lv2(7)】 【抵抗強Lv2(7)】 【命中強Lv4(30)】 【回避強Lv4(28)】
イゼット(Pn14) は封殺によりFPに25のダメージ!
昏にChain2:貫殺傷投射Lv3を構築
イゼット(Pn14) は封殺より復帰完了


ドリス(Pn14) の自動効果が発動! 
ソーンフェター
全回避減弱 Lv1!
灰原(Lv16) は回避率が弱化
シーレ(Lv16) は回避率が弱化
デカパイ少佐(Lv16) は回避率が弱化
アルル(Lv16) は回避率が弱化
ライム(Lv16) は回避率が弱化
ドリス(Pn14) Action 【物攻強Lv2(10)】 【物防弱Lv2(7)】 【抵抗強Lv2(7)】 【命中強Lv3(18)】 【回避強Lv2(10)】
昏にChain3:貫殺傷投射Lv2を構築


アルル(Lv16) Action 【回避弱Lv1(5)】
BUGにChain1を構築


ヤトア様(Pn14) Action 【封Lv2(21)】 【物攻強Lv2(10)】 【物防弱Lv2(7)】 【抵抗強Lv2(7)】 【命中強Lv4(30)】 【回避強Lv4(28)】
ヤトア様(Pn14) は封殺によりFPに24のダメージ!
昏にChain4:列傷斬払Lv4を構築
ヤトア様(Pn14) は封殺より復帰完了


デカパイ少佐(Lv16) の自動効果が発動! 
デカパイ少佐(Lv16) は弱点遮蔽フィールドを展開(遮蔽壁Lv3:残強度12)
デカパイ少佐(Lv16) の自動効果が発動! 
灰原(Lv16) は弱点遮蔽フィールドを展開(遮蔽壁Lv2:残強度5)
シーレ(Lv16) は弱点遮蔽フィールドを展開(遮蔽壁Lv2:残強度5)
デカパイ少佐(Lv16) は弱点遮蔽フィールドを展開(遮蔽壁Lv3:残強度17)
アルル(Lv16) は弱点遮蔽フィールドを展開(遮蔽壁Lv2:残強度5)
ライム(Lv16) は弱点遮蔽フィールドを展開(遮蔽壁Lv2:残強度5)
デカパイ少佐(Lv16) Action 【物防強Lv3(15)】 【抵抗強Lv3(15)】 【回避弱Lv1(5)】
BUGにChain2を構築


闇(Pn14) の自動効果が発動! 【封Lv2(22)】
*命中補強Lv2の制御に失敗!(発動率:42%)

「………」
闇(Pn14) Action 【封Lv2(22)】 【物攻強Lv2(10)】 【物防弱Lv2(7)】 【抵抗強Lv2(7)】 【命中強Lv4(30)】 【回避強Lv4(28)】
闇(Pn14) は封殺によりFPに35のダメージ!
昏にChain5:列命傷冥闇Lv4を構築
闇(Pn14) は封殺より復帰完了


シーレ(Lv16) Action 【回避弱Lv1(5)】
BUGにChain3を構築


ライム(Lv16) の自動効果が発動! 
ハイドライⅡ
ライム(Lv16) は弱点遮蔽フィールドを展開(遮蔽壁Lv2:残強度13)
ライム(Lv16) の自動効果が発動! 
オルガブレイク
守られし壁が無かった闇(Pn14) には効果が無かった
守られし壁が無かったイゼット(Pn14) には効果が無かった
守られし壁が無かったドリス(Pn14) には効果が無かった
守られし壁が無かったゲオルグ(Pn14) には効果が無かった
守られし壁が無かったヤトア様(Pn14) には効果が無かった
ライム(Lv16) の自動効果が発動! 
オルスマトレスⅡ
闇(Pn14) に殴打変換フィールドLv2を展開!(殴打変換壁Lv2:残強度5)
イゼット(Pn14) に殴打変換フィールドLv2を展開!(殴打変換壁Lv2:残強度5)
ドリス(Pn14) に殴打変換フィールドLv2を展開!(殴打変換壁Lv2:残強度5)
ゲオルグ(Pn14) に殴打変換フィールドLv2を展開!(殴打変換壁Lv2:残強度5)
ヤトア様(Pn14) に殴打変換フィールドLv2を展開!(殴打変換壁Lv2:残強度5)
ライム(Lv16) Action 【物防強Lv6(30)】 【抵抗強Lv6(30)】 【回避弱Lv1(5)】
殴打属性攻撃!
Clean Hit!!!
イゼット(Pn14) は31のダメージ!


灰原(Lv16) Action 【物防強Lv3(15)】 【抵抗強Lv3(15)】 【回避弱Lv1(5)】
BUGにChain4を構築



Turn 2

ゲオルグ(Pn14) Action 【封Lv2(21)】 【物攻強Lv5(40)】 【物防弱Lv2(5)】 【抵抗強Lv2(5)】 【命中強Lv5(60)】 【回避強Lv6(43)】
ゲオルグ(Pn14) は封殺によりFPに18のダメージ!
昏にChain6:深殺傷殴打Lv3を構築
ゲオルグ(Pn14) は封殺より復帰完了

アルル(Lv16) の罠効果が発動! 
投射属性攻撃!
アルル
「あ、くそ。チョコまかとッ」
ドリス
「ハッ!てんでなっちゃいないね!」
ドリス(Pn14) は寸前で回避
投射属性攻撃!
ドリス(Pn14) は79のダメージ!

アルル(Lv16) の罠効果が発動! 
ドリス(Pn14) は封殺にかかった!(深度+21)
ドリス(Pn14) は封殺にかかった!(深度+21)


イゼット(Pn14) の自動効果が発動! 
列命中補強 Lv2!
闇(Pn14) は命中率が強化
イゼット(Pn14) は命中率が強化
ゲオルグ(Pn14) は命中率が強化
ヤトア様(Pn14) は命中率が強化
イゼット(Pn14) Action 【速(3)】 【物攻強Lv2(8)】 【物防弱Lv2(5)】 【抵抗強Lv2(5)】 【命中強Lv4(42)】 【回避強Lv4(24)】
昏にChain7:貫傷投射Lv3を構築

シーレ(Lv16) の罠効果が発動! 
闇(Pn14) は封殺にかかった!(深度+18)
闇(Pn14) は封殺にかかった!(深度+18)
イゼット(Pn14) は麻痺にかかった!(深度+17)
イゼット(Pn14) は寸前で抵抗
ゲオルグ(Pn14) は封殺にかかった!(深度+17)
ゲオルグ(Pn14) は封殺にかかった!(深度+17)
ヤトア様(Pn14) は封殺にかかった!(深度+18)
ヤトア様(Pn14) は混乱にかかった!(深度+18)


ドリス(Pn14) の自動効果が発動! 【封Lv2(42)】
ソーンフェターⅡ
全回避減弱 Lv2!
灰原(Lv16) は回避率が弱化
シーレ(Lv16) は回避率が弱化
デカパイ少佐(Lv16) は回避率が弱化
アルル(Lv16) は回避率が弱化
ライム(Lv16) は回避率が弱化
ドリス(Pn14) Action 【封Lv2(42)】 【物攻強Lv2(8)】 【物防弱Lv2(5)】 【抵抗強Lv2(5)】 【命中強Lv3(15)】 【回避強Lv2(8)】
ドリス(Pn14) は封殺によりFPに13のダメージ!
ドリス(Pn14) は封殺によりLPに44のダメージ!
昏にChain8:貫刳傷投射Lv2を構築


アルル(Lv16) の自動効果が発動! 
闇(Pn14) にリムーヴトラップを付与!(残強度4)
イゼット(Pn14) にリムーヴトラップを付与!(残強度4)
ドリス(Pn14) にリムーヴトラップを付与!(残強度4)
ゲオルグ(Pn14) にリムーヴトラップを付与!(残強度4)
ヤトア様(Pn14) にリムーヴトラップを付与!(残強度4)
アルル(Lv16) Action 【回避弱Lv3(14)】
投射属性攻撃!
WeakPoint!!
エイグラント
「ぐぅ……!やりますね!!」
Clean Hit!!!
ヤトア様(Pn14) は33のダメージ!


ヤトア様(Pn14) Action 【封Lv2(18)】 【乱Lv2(18)】 【物攻強Lv2(8)】 【物防弱Lv2(5)】 【抵抗強Lv2(5)】 【命中強Lv4(42)】 【回避強Lv4(24)】
ヤトア様(Pn14) は封殺によりFPに14のダメージ!
ヤトア様(Pn14) は封殺によりLPに22のダメージ!
昏にChain9:刈傷斬払Lv3を構築
ヤトア様(Pn14) は封殺より復帰完了
ヤトア様(Pn14) は混乱より復帰完了


デカパイ少佐(Lv16) Action 【物防強Lv3(12)】 【抵抗強Lv3(12)】 【回避弱Lv3(14)】
BUGにChain5を構築

ドリス(Pn14) の罠効果が発動! 【封Lv2(9)】
ドリス(Pn14) にリムーヴトラップが発動(残強度:3)
罠全回避減弱Lv1の発動を阻止!
ドリス
「あれ、なんで出来ないのよ!」


闇(Pn14) Action 【封Lv2(36)】 【物攻強Lv2(8)】 【物防弱Lv2(5)】 【抵抗強Lv2(5)】 【命中強Lv4(42)】 【回避強Lv4(24)】
闇(Pn14) は封殺によりFPに33のダメージ!
昏にChain10:傷冥闇Lv5を構築


シーレ(Lv16) Action 【回避弱Lv3(14)】
BUGにChain6を構築


ライム(Lv16) の自動効果が発動! 
オルハイドⅡ
灰原(Lv16) は弱点遮蔽フィールドを展開(遮蔽壁Lv2:残強度10)
シーレ(Lv16) は弱点遮蔽フィールドを展開(遮蔽壁Lv2:残強度10)
デカパイ少佐(Lv16) は弱点遮蔽フィールドを展開(遮蔽壁Lv3:残強度22)
アルル(Lv16) は弱点遮蔽フィールドを展開(遮蔽壁Lv2:残強度10)
ライム(Lv16) は弱点遮蔽フィールドを展開(遮蔽壁Lv2:残強度18)
ライム(Lv16) Action 【物防強Lv6(24)】 【抵抗強Lv6(24)】 【回避弱Lv3(14)】
BUGにChain7を構築


灰原(Lv16) Action 【物防強Lv3(12)】 【抵抗強Lv3(12)】 【回避弱Lv3(14)】
疾風属性攻撃!
闇(Pn14) は寸前で回避



Turn 3

昏
Chain 殺傷殴打Lv3(1) 貫殺傷投射Lv3(2) 貫殺傷投射Lv2(3) 列傷斬払Lv4(4) 列命傷冥闇Lv4(5) 深殺傷殴打Lv3(6) 貫傷投射Lv3(7) 貫刳傷投射Lv2(8) 刈傷斬払Lv3(9) 傷冥闇Lv5(10)
前:闇(Pn14)
【封(5)】
649/649
281/525
前:イゼット(Pn14)
【麻(17)】
671/702
171/461
後:ドリス(Pn14)
【封(9)】
555/678
77/513
前:ゲオルグ(Pn14)
【封(34)】
718/718
181/479
前:ヤトア様(Pn14)
645/700
149/455
前:灰原(Lv16)
????
????
後:シーレ(Lv16)
????
????
中:デカパイ少佐(Lv16)
????
????
前:アルル(Lv16)
????
????
後:ライム(Lv16)
????
????
BUG
Chain ?(1) ?(2) ?(3) ?(4) ?(5) ?(6) ?(7)
ゲオルグ(Pn14) Action 【封Lv2(34)】 【物攻強Lv5(35)】 【物防弱Lv2(3)】 【抵抗強Lv2(3)】 【命中強Lv5(71)】 【回避強Lv6(37)】
ゲオルグ(Pn14) は封殺によりFPに15のダメージ!
ゲオルグ(Pn14) は封殺によりLPに47のダメージ!
昏にChain11:深刳傷殴打Lv3を構築

アルル(Lv16) の罠効果が発動! 
闇(Pn14) は封殺にかかった!(深度+20)
イゼット(Pn14) は封殺にかかった!(深度+19)
ゲオルグ(Pn14) は封殺にかかった!(深度+19)
ヤトア様(Pn14) は封殺にかかった!(深度+19)


イゼット(Pn14) の自動効果が発動! 【封Lv2(19)】 【麻Lv2(17)】
全命中補強 Lv2!
闇(Pn14) は命中率が強化
イゼット(Pn14) は命中率が強化
ドリス(Pn14) は命中率が強化
ゲオルグ(Pn14) は命中率が強化
ヤトア様(Pn14) は命中率が強化
イゼット(Pn14) の自動効果が発動! 【封Lv2(19)】 【麻Lv2(17)】
*全命中補強 Lv2!
闇(Pn14) は命中率が強化
イゼット(Pn14) は命中率が強化
ドリス(Pn14) は命中率が強化
ゲオルグ(Pn14) は命中率が強化
ヤトア様(Pn14) は命中率が強化
イゼット(Pn14) Action 【封Lv2(19)】 【麻Lv2(17)】 【速(2)】 【物攻強Lv2(6)】 【物防弱Lv2(3)】 【抵抗強Lv2(3)】 【命中強Lv4(58)】 【回避強Lv4(20)】
イゼット(Pn14) は封殺によりFPに5のダメージ!
イゼット(Pn14) は封殺によりLPに33のダメージ!
昏の連鎖発動
ゲオルグ(Pn14) が先導する! 【封Lv2(21)】 【物攻強Lv5(30)】 【物防弱Lv2(1)】 【抵抗強Lv2(1)】 【命中強Lv5(86)】 【回避強Lv6(31)】
ゲオルグ
「さて、美しい調べを奏でようか―― 」
ゲオルグ
「どれ、一つ手品をみせようか」
掌打Ⅲ
Chain1:殺傷殴打Lv3!
殴打属性攻撃!
Break Absorb!!
灰原(Lv16) は殴打吸収壁が減少(殴打吸収壁:残強度1)
Vanish!!
灰原(Lv16) は殴打攻撃を半減(殴打半減壁:残強度12)
灰原(Lv16) は47のダメージ!

イゼット(Pn14) が後に続く! 【封Lv2(19)】 【麻Lv2(17)】 【速(2)】 【物攻強Lv2(6)】 【物防弱Lv2(3)】 【抵抗強Lv2(3)】 【命中強Lv4(58)】 【回避強Lv4(20)】
鵟
Chain2:貫殺傷投射Lv3!
投射属性攻撃!
灰原(Lv16) は114のダメージ!
投射属性攻撃!
Critical!
デカパイ少佐
「痛いんだが」
Clean Hit!!!
デカパイ少佐(Lv16) は111のダメージ!
デカパイ少佐(Lv16) の物理防御ブースタLv2!!(残4回)
デカパイ少佐(Lv16) は物理防御が強化
デカパイ少佐(Lv16) の命中率ブースタLv2!!(残4回)
デカパイ少佐(Lv16) は命中率が強化
投射属性攻撃!
ライム(Lv16) は91のダメージ!

ドリス
「こいつも受け取りなー!」
ドリス(Pn14) が後に続く! 【封Lv2(9)】 【物攻強Lv2(6)】 【物防弱Lv2(3)】 【抵抗強Lv2(3)】 【命中強Lv4(32)】 【回避強Lv2(6)】
ペネトレイトAKⅡ
Chain3:貫殺傷投射Lv2!
殴打変換フィールドによりドリス(Pn14) の属性攻撃を擬似変換!!(殴打変換壁Lv2:残強度3)
殴打属性攻撃!
Break Absorb!!
灰原(Lv16) は殴打吸収壁が減少(殴打吸収壁:残強度0)
Vanish!!
灰原(Lv16) は殴打攻撃を半減(殴打半減壁:残強度10)
灰原(Lv16) は13のダメージ!
灰原(Lv16) の疾風カウンタLv2!!(残効力13)
疾風属性攻撃!
ドリス(Pn14) は28のダメージ!
殴打変換フィールドによりドリス(Pn14) の属性攻撃を擬似変換!!(殴打変換壁Lv2:残強度1)
殴打属性攻撃!
Critical!
ドリス
「あらら?当たりどころが悪かったかな?」
デカパイ少佐
「痛いんだが」
Break Absorb!!
デカパイ少佐(Lv16) は殴打吸収壁が減少(殴打吸収壁:残強度2)
Absorb!!
デカパイ少佐(Lv16) は殴打攻撃を吸収(殴打吸収壁:残強度0)
デカパイ少佐(Lv16) はLPが38回復♪
投射属性攻撃!
ライム(Lv16) は41のダメージ!

ヤトア様(Pn14) が後に続く! 【封Lv2(19)】 【物攻強Lv2(6)】 【物防弱Lv2(3)】 【抵抗強Lv2(3)】 【命中強Lv4(58)】 【回避強Lv4(20)】
エイグラント
「でぇぇやぁぁぁ!!!」
列切り払いLv4
Chain4:列傷斬払Lv4!
斬払属性攻撃!
Clean Hit!!!
灰原(Lv16) は169のダメージ!
灰原(Lv16) の疾風カウンタLv2!!(残効力11)
疾風属性攻撃!
ヤトア様(Pn14) は35のダメージ!
斬払属性攻撃!
アルル(Lv16) は160のダメージ!


「………」
闇(Pn14) が後に続く! 【封Lv2(25)】 【物攻強Lv2(6)】 【物防弱Lv2(3)】 【抵抗強Lv2(3)】 【命中強Lv4(58)】 【回避強Lv4(20)】
Chain5:列命傷冥闇Lv4!
冥闇属性攻撃!
WeakPoint!!

「………」
Clean Hit!!!
灰原(Lv16) は138のダメージ!
灰原(Lv16) の疾風カウンタLv2!!(残効力9)
疾風属性攻撃!
闇(Pn14) は31のダメージ!
冥闇属性攻撃!
アルル(Lv16) は166のダメージ!
アルル(Lv16) の命中率ブースタLv2!!(残4回)
アルル(Lv16) は命中率が強化

ゲオルグ(Pn14) が後に続く! 【封Lv2(21)】 【物攻強Lv5(30)】 【物防弱Lv2(1)】 【抵抗強Lv2(1)】 【命中強Lv5(86)】 【回避強Lv6(31)】
ゲオルグ
「何、驚く事ではないさ。
私の美しさからすれば、大した妙技でもない」
発剄Ⅱ
Chain6:深殺傷殴打Lv3!
殴打属性攻撃!
Break Vanish!!
灰原(Lv16) は殴打半減壁が減少(殴打半減壁:残強度7)
Vanish!!
灰原(Lv16) は殴打攻撃を半減(殴打半減壁:残強度4)
灰原(Lv16) は77のダメージ!

イゼット(Pn14) が後に続く! 【封Lv2(19)】 【麻Lv2(17)】 【速(2)】 【物攻強Lv2(6)】 【物防弱Lv2(3)】 【抵抗強Lv2(3)】 【命中強Lv4(58)】 【回避強Lv4(20)】
Chain7:貫傷投射Lv3!
投射属性攻撃!
Critical!
アルル
「ぐっ…」
Vanish!!
アルル(Lv16) は投射攻撃を半減(投射半減壁:残強度9)
Clean Hit!!!
アルル(Lv16) は91のダメージ!
投射属性攻撃!
デカパイ少佐(Lv16) は132のダメージ!
デカパイ少佐(Lv16) の物理防御ブースタLv2!!(残3回)
デカパイ少佐(Lv16) は物理防御が強化
デカパイ少佐(Lv16) の命中率ブースタLv2!!(残3回)
デカパイ少佐(Lv16) は命中率が強化
投射属性攻撃!
ライム(Lv16) は132のダメージ!

ドリス
「終わりだよ!何もかも!」
ドリス(Pn14) が後に続く! 【封Lv2(9)】 【物攻強Lv2(6)】 【物防弱Lv2(3)】 【抵抗強Lv2(3)】 【命中強Lv4(32)】 【回避強Lv2(6)】
スパイラルシュート
Chain8:貫刳傷投射Lv2!
投射属性攻撃!
灰原(Lv16) は59のダメージ!
灰原(Lv16) の氷水カウンタLv2!!(残効力13)
氷水属性攻撃!
ドリス(Pn14) は寸前で回避
投射属性攻撃!
デカパイ少佐(Lv16) は51のダメージ!
デカパイ少佐(Lv16) の命中率ブースタLv2!!(残2回)
デカパイ少佐(Lv16) は命中率が強化
投射属性攻撃!
ライム(Lv16) は47のダメージ!

ヤトア
「ばよえー……ん?」
ヤトア様(Pn14) が後に続く! 【封Lv2(19)】 【物攻強Lv2(6)】 【物防弱Lv2(3)】 【抵抗強Lv2(3)】 【命中強Lv4(58)】 【回避強Lv4(20)】
エイグラント
「たあああっ!!」
モー・ザ・スラッシュLv3
Chain9:刈傷斬払Lv3!
斬払属性攻撃!
Vanish!!
デカパイ少佐(Lv16) は斬払攻撃を半減(斬払半減壁:残強度9)
Clean Hit!!!
デカパイ少佐(Lv16) は78のダメージ!
斬払属性攻撃!
Vanish!!
デカパイ少佐(Lv16) は斬払攻撃を半減(斬払半減壁:残強度6)
Clean Hit!!!
デカパイ少佐(Lv16) は84のダメージ!
デカパイ少佐(Lv16) の命中率ブースタLv2!!(残1回)
デカパイ少佐(Lv16) は命中率が強化


「………」
闇(Pn14) が後に続く! 【封Lv2(25)】 【物攻強Lv2(6)】 【物防弱Lv2(3)】 【抵抗強Lv2(3)】 【命中強Lv4(58)】 【回避強Lv4(20)】
Chain10:傷冥闇Lv5!
冥闇属性攻撃!
Critical!

「………」
WeakPoint!!
Clean Hit!!!
灰原(Lv16) は346のダメージ!
灰原(Lv16) の氷水カウンタLv2!!(残効力11)
氷水属性攻撃!
闇(Pn14) は32のダメージ!

ゲオルグ(Pn14) が後に続く! 【封Lv2(21)】 【物攻強Lv5(30)】 【物防弱Lv2(1)】 【抵抗強Lv2(1)】 【命中強Lv5(86)】 【回避強Lv6(31)】
ゲオルグ
「これは東洋の技ではあるが、しかして付け焼刃などではない。
その身をもって思い知るといい」
通打Ⅲ
Chain11:深刳傷殴打Lv3!
殴打属性攻撃!
Vanish!!
灰原(Lv16) は殴打攻撃を半減(殴打半減壁:残強度1)
灰原(Lv16) は117のダメージ!
灰原(Lv16) の氷水カウンタLv2!!(残効力9)
氷水属性攻撃!
ゲオルグ(Pn14) は寸前で回避

イゼット(Pn14) が後に続く! 【封Lv2(19)】 【麻Lv2(17)】 【速(2)】 【物攻強Lv2(6)】 【物防弱Lv2(3)】 【抵抗強Lv2(3)】 【命中強Lv4(58)】 【回避強Lv4(20)】
Chain12:貫感傷投射Lv3!
投射属性攻撃!
Critical!
Clean Hit!!!
灰原(Lv16) は246のダメージ!
投射属性攻撃!
Critical!
デカパイ少佐(Lv16) は222のダメージ!
デカパイ少佐(Lv16) の命中率ブースタLv2!!(残0回)
デカパイ少佐(Lv16) は命中率が強化
投射属性攻撃!
ライム(Lv16) は202のダメージ!
イゼット(Pn14) は魅了にかかった!(深度+82)
ドリス(Pn14) は魅了にかかった!(深度+82)
灰原(Lv16) は離脱
デカパイ少佐
「俺も帰ろうかな」
アルル
「くっそ…メンドクセエな!もう!!」
イゼット(Pn14) は封殺より復帰完了
イゼット(Pn14) は麻痺より復帰完了


ドリス(Pn14) Action 【封Lv2(9)】 【魅Lv3(82)】 【物攻強Lv2(6)】 【物防弱Lv2(3)】 【抵抗強Lv2(3)】 【命中強Lv4(32)】 【回避強Lv2(6)】
ドリス(Pn14) は封殺によりFPに3のダメージ!
ドリス(Pn14) は封殺によりLPに15のダメージ!
昏にChain1:貫殺付封殺Lv2を構築
ドリス(Pn14) は封殺より復帰完了

シーレ(Lv16) の罠効果が発動! 
ドリス(Pn14) は寸前で抵抗


アルル(Lv16) Action 【命中強Lv2(6)】 【回避弱Lv3(11)】
BUGにChain8を構築

ドリス(Pn14) の罠効果が発動! 【魅Lv3(46)】
ドリス(Pn14) にリムーヴトラップが発動(残強度:2)
*罠全回避減弱Lv1の発動を阻止!
ドリス
「ちょっと、何この不良品!?」


ヤトア様(Pn14) Action 【封Lv2(19)】 【物攻強Lv2(6)】 【物防弱Lv2(3)】 【抵抗強Lv2(3)】 【命中強Lv4(58)】 【回避強Lv4(20)】
ヤトア様(Pn14) は封殺によりFPに9のダメージ!
ヤトア様(Pn14) は封殺によりLPに29のダメージ!
昏にChain2:刈傷斬払Lv4を構築
ヤトア様(Pn14) は封殺より復帰完了

シーレ(Lv16) の罠効果が発動! 
起動[カクテルペインLv2]
ドリス(Pn14) は麻痺にかかった!(深度+19)
ドリス(Pn14) は魅了にかかった!(深度+19)


デカパイ少佐(Lv16) Action 【物防強Lv4(21)】 【抵抗強Lv3(9)】 【命中強Lv4(30)】 【回避弱Lv3(11)】
BUGにChain9を構築


闇(Pn14) Action 【封Lv2(25)】 【物攻強Lv2(6)】 【物防弱Lv2(3)】 【抵抗強Lv2(3)】 【命中強Lv4(58)】 【回避強Lv4(20)】
闇(Pn14) は封殺によりFPに20のダメージ!
闇(Pn14) は封殺によりLPに23のダメージ!
昏にChain3:傷冥闇Lv4を構築
闇(Pn14) は封殺より復帰完了


シーレ(Lv16) Action 【回避弱Lv3(11)】
BUGにChain10を構築


ライム(Lv16) の瀕死効果が発動! 
ライム
「ラストチャンス!」
活路への希望
ライム(Lv16) はFPが32回復♪
ライム(Lv16) は物理防御が強化
ライム(Lv16) は事象抵抗が強化
ライム(Lv16) Action 【物防強Lv6(30)】 【抵抗強Lv6(30)】 【回避弱Lv3(11)】
BUGにChain11を構築

ドリス(Pn14) の罠効果が発動! 【麻Lv2(19)】 【魅Lv3(65)】
ドリス(Pn14) にリムーヴトラップが発動(残強度:0)
罠全回避減弱Lv2の発動を阻止!
ドリス
「あれ、なんで出来ないのよ!」



Turn 4


「………」
ドリス
「仕掛け時は……っと」
ヤトア
「――(じっと戦場を見ている)」


アルル
「ちゃっちゃと終わらせようぜ」


ゲオルグ(Pn14) Action 【封Lv2(21)】 【物攻強Lv5(30)】 【物防弱Lv2(1)】 【抵抗強Lv2(1)】 【命中強Lv5(86)】 【回避強Lv6(31)】
ゲオルグ(Pn14) は封殺によりFPに6のダメージ!
ゲオルグ(Pn14) は封殺によりLPに36のダメージ!
ゲオルグ
「ふっ……仲間達よ、この輝きの後を臆さず続くがいい……!! 」
昏の連鎖発動
ドリス(Pn14) が先導する! 【麻Lv2(19)】 【魅Lv3(65)】 【物攻強Lv2(4)】 【物防弱Lv2(1)】 【抵抗強Lv2(1)】 【命中強Lv4(28)】 【回避強Lv2(4)】
ドリス
「血祭りの手始め、覚悟してもらうよ!」
Chain1:貫殺付封殺Lv2!
Break Block!!
アルル(Lv16) は封殺耐性壁が減少(封殺耐性壁:残強度2)
Block!!
アルル(Lv16) は封殺攻撃を無効化(封殺耐性壁:残強度0)
Break Block!!
デカパイ少佐(Lv16) は封殺耐性壁が減少(封殺耐性壁:残強度2)
Block!!
デカパイ少佐(Lv16) は封殺攻撃を無効化(封殺耐性壁:残強度0)
Break Block!!
ライム(Lv16) は封殺耐性壁が減少(封殺耐性壁:残強度2)
Block!!
ライム(Lv16) は封殺攻撃を無効化(封殺耐性壁:残強度0)

ヤトア様(Pn14) が後に続く! 【物攻強Lv2(4)】 【物防弱Lv2(1)】 【抵抗強Lv2(1)】 【命中強Lv4(54)】 【回避強Lv4(16)】
エイグラント
「参ります!!」
モー・ザ・スラッシュLv4
Chain2:刈傷斬払Lv4!
斬払属性攻撃!
デカパイ少佐(Lv16) は153のダメージ!
デカパイ少佐(Lv16) の物理防御ブースタLv2!!(残2回)
デカパイ少佐(Lv16) は物理防御が強化
斬払属性攻撃!
Critical!
Clean Hit!!!
デカパイ少佐(Lv16) は165のダメージ!


「………」
闇(Pn14) が後に続く! 【物攻強Lv2(4)】 【物防弱Lv2(1)】 【抵抗強Lv2(1)】 【命中強Lv4(54)】 【回避強Lv4(16)】
Chain3:傷冥闇Lv4!
冥闇属性攻撃!
Clean Hit!!!
ライム(Lv16) は193のダメージ!

ゲオルグ(Pn14) が後に続く! 【封Lv2(21)】 【物攻強Lv5(30)】 【物防弱Lv2(1)】 【抵抗強Lv2(1)】 【命中強Lv5(86)】 【回避強Lv6(31)】
遠蹴Ⅲ
Chain4:遠刳傷殴打Lv3!
殴打属性攻撃!
Vanish!!
ライム(Lv16) は殴打攻撃を半減(殴打半減壁:残強度12)
ライム(Lv16) は37のダメージ!
殴打属性攻撃!
Vanish!!
ライム(Lv16) は殴打攻撃を半減(殴打半減壁:残強度9)
ライム(Lv16) は41のダメージ!
ゲオルグ
「――以上。我々の物語を楽しんでいただけたかな? 」
ゲオルグ
「我が美しさ故に、君の――負けだ 」
デカパイ少佐
「ウッ」
デカパイ少佐(Lv16) は離脱
ライム
「か弱いスライムをいじめるなんテ・・・」
ライム(Lv16) は離脱
アルル
「くっそ…メンドクセエな!もう!!」
ゲオルグ(Pn14) は封殺より復帰完了
ゲオルグ(Pn14) の物理防御の弱化効果が消滅
ゲオルグ(Pn14) の事象抵抗の強化効果が消滅


イゼット(Pn14) Action 【魅Lv3(82)】 【速(1)】 【物攻強Lv2(4)】 【物防弱Lv2(1)】 【抵抗強Lv2(1)】 【命中強Lv4(54)】 【回避強Lv4(16)】
*Chain1:列反動活気Lv1!

「………」
闇(Pn14) はFPが18回復♪
闇(Pn14) はLPが9低下
イゼット(Pn14) はFPが18回復♪
イゼット(Pn14) はLPが9低下
ゲオルグ
「おっとすまない、美が血にくすむが気に食わなかったかな?」
ゲオルグ(Pn14) はFPが18回復♪
ゲオルグ(Pn14) はLPが9低下
エイグラント
「ありがとうございます!」
ヤトア様(Pn14) はFPが18回復♪
ヤトア様(Pn14) はLPが9低下
イゼット(Pn14) の物理防御の弱化効果が消滅
イゼット(Pn14) の事象抵抗の強化効果が消滅


ドリス(Pn14) の自動効果が発動! 【麻Lv2(19)】 【魅Lv3(65)】
全命中減弱Lv2の制御に失敗!(発動率:97%)
ドリス
「ちょっと、何この不良品!?」
ドリス(Pn14) の自動効果が発動! 【麻Lv2(19)】 【魅Lv3(65)】
ディスコード
全命中減弱 Lv1!
魅了より、見据える対象は…!
闇(Pn14) は命中率が弱化
イゼット(Pn14) は命中率が弱化
ドリス(Pn14) は命中率が弱化
ゲオルグ(Pn14) は命中率が弱化
ヤトア様(Pn14) は命中率が弱化
ドリス(Pn14) Action 【麻Lv2(19)】 【魅Lv3(65)】 【物攻強Lv2(4)】 【物防弱Lv2(1)】 【抵抗強Lv2(1)】 【命中強Lv3(24)】 【回避強Lv2(4)】
突刺属性攻撃!
Screen WeakPoint!
シーレ(Lv16) は弱点遮蔽壁が減少(弱点遮蔽壁:残強度9)
ドリス
「どーん!」
シーレ(Lv16) は32のダメージ!
ドリス(Pn14) は麻痺より復帰完了
ドリス(Pn14) の物理防御の弱化効果が消滅
ドリス(Pn14) の事象抵抗の強化効果が消滅


アルル(Lv16) の瀕死効果が発動! 
アルル
「世話ねえな」
アルル(Lv16) はFPが32回復♪
アルル(Lv16) は物理攻力が強化
アルル(Lv16) は事象威力が強化
アルル(Lv16) の瀕死効果が発動! 
闇(Pn14) は物理防御が弱化
イゼット(Pn14) は物理防御が弱化
ドリス(Pn14) は物理防御が弱化
ゲオルグ(Pn14) は物理防御が弱化
ヤトア様(Pn14) は物理防御が弱化
アルル(Lv16) Action 【物攻強Lv2(12)】 【理力強Lv2(12)】 【命中強Lv2(4)】 【回避弱Lv3(8)】
BUGにChain12を構築


ヤトア様(Pn14) Action 【物攻強Lv2(4)】 【物防弱Lv4(12)】 【抵抗強Lv2(1)】 【命中強Lv3(50)】 【回避強Lv4(16)】
ヤトア
「~まったり~」
Chain1:休息Lv2!
ヤトア
「ほれほれ、まだまだいけるだろう?」
ヤトア様(Pn14) はFPが32回復♪
ヤトア様(Pn14) の事象抵抗の強化効果が消滅


闇(Pn14) Action 【物攻強Lv2(4)】 【物防弱Lv4(12)】 【抵抗強Lv2(1)】 【命中強Lv3(50)】 【回避強Lv4(16)】
昏にChain1:命傷冥闇Lv4を構築
闇(Pn14) の事象抵抗の強化効果が消滅


シーレ(Lv16) Action 【回避弱Lv3(8)】
シーレ
「……。」
BUGの連鎖発動
アルル(Lv16) が先導する! 【物攻強Lv2(10)】 【理力強Lv2(10)】 【命中強Lv2(2)】 【回避弱Lv3(5)】
アルル
「てめえら!
オレに続け!!」

Chain1!
投射属性攻撃!
Clean Hit!!!
ドリス(Pn14) は60のダメージ!
投射属性攻撃!
Clean Hit!!!
ドリス(Pn14) は60のダメージ!
デカパイ少佐(Lv16) は離脱中の為、Chain2は発動できない!

シーレ
「……。」
シーレ(Lv16) が後に続く! 【回避弱Lv3(8)】
*** **
Chain3!
アルル
「…あー…ありがと」
アルル(Lv16) はLPが104回復♪
アルル
「…あー…ありがと」
アルル(Lv16) はFPが56回復♪
灰原(Lv16) は離脱中の為、Chain4は発動できない!
デカパイ少佐(Lv16) は離脱中の為、Chain5は発動できない!

シーレ
「animus.」
シーレ(Lv16) が後に続く! 【回避弱Lv3(8)】
*** **
Chain6!
アルル
「…あー…ありがと」
アルル(Lv16) はLPが68回復♪
アルル
「…あー…ありがと」
アルル(Lv16) はFPが36回復♪
ライム(Lv16) は離脱中の為、Chain7は発動できない!

アルル
「終末へのカウントダウンだ」
アルル(Lv16) が後に続く! 【物攻強Lv2(10)】 【理力強Lv2(10)】 【命中強Lv2(2)】 【回避弱Lv3(5)】
Chain8!
投射属性攻撃!
Critical!
ドリス
「痛い……この痛みは100倍にして返してやるわよ!」
Clean Hit!!!
ドリス(Pn14) は129のダメージ!
投射属性攻撃!
Critical!
アルル
「…ニヤ」
ドリス
「痛い……この痛みは100倍にして返してやるわよ!」
ドリス(Pn14) は120のダメージ!
デカパイ少佐(Lv16) は離脱中の為、Chain9は発動できない!

シーレ
「weisheit.」
シーレ(Lv16) が後に続く! 【回避弱Lv3(8)】
*
Chain10!
シーレ(Lv16) はFPが48回復♪
ライム(Lv16) は離脱中の為、Chain11は発動できない!

アルル
「終焉を迎えようじゃあないか」
アルル(Lv16) が後に続く! 【物攻強Lv2(10)】 【理力強Lv2(10)】 【命中強Lv2(2)】 【回避弱Lv3(5)】
Chain12!
投射属性攻撃!
Clean Hit!!!
ドリス(Pn14) は150のダメージ!
投射属性攻撃!
ドリス(Pn14) は139のダメージ!
投射属性攻撃!
Critical!
アルル
「…ニヤ」
Block!!
アルル(Lv16) は投射攻撃を無効化(投射無効壁:残強度4)
投射属性攻撃!
Block!!
アルル(Lv16) は投射攻撃を無効化(投射無効壁:残強度2)

シーレ
「weisheit.」
シーレ(Lv16) が後に続く! 【回避弱Lv3(8)】
*** **
Chain13!
シーレ(Lv16) はLPが112回復♪
シーレ(Lv16) はFPが56回復♪
アルル
「…あー…ありがと」
アルル(Lv16) はLPが112回復♪
アルル
「…あー…ありがと」
アルル(Lv16) はFPが56回復♪
シーレ
「Herrlich.」
アルル
「さて、置いていくモンは置いてってもらおーか」
ドリス
「くそー!今に見てなさいよー!」
ドリス(Pn14) は離脱

「………」
ゲオルグ
「気に病むことはない。そこで私の美姿を眺めて休むといい」
エイグラント
「くっ……大丈夫ですか!?」



Turn 5

昏
Chain 命傷冥闇Lv4(1)
前:闇(Pn14)
554/649
183/525
前:イゼット(Pn14)
【魅(46)】
601/702
28/461
前:ゲオルグ(Pn14)
626/718
34/479
前:ヤトア様(Pn14)
544/700
94/455
後:シーレ(Lv16)
????
????
前:アルル(Lv16)
????
????
BUG
Chain

「………」
ゲオルグ
「満足する事なかれ、我が美は中天にすら差し掛かっていないのだから……」
ヤトア
「優勢はいつ崩れるとも限らん。今の内に斬り捨ててしまえ!」

アルル
「くそ…終わらせられっか…」


ゲオルグ(Pn14) Action 【物攻強Lv5(25)】 【物防弱Lv2(11)】 【命中強Lv4(77)】 【回避強Lv6(25)】
ゲオルグ
「さて、美しい調べを奏でようか―― 」
昏の連鎖発動
闇(Pn14) が先導する! 【物攻強Lv2(2)】 【物防弱Lv4(8)】 【命中強Lv3(47)】 【回避強Lv4(12)】

「………」
Chain1:命傷冥闇Lv4!
冥闇属性攻撃!
Clean Hit!!!
シーレ(Lv16) は159のダメージ!

ゲオルグ(Pn14) が後に続く! 【物攻強Lv5(25)】 【物防弱Lv2(11)】 【命中強Lv4(77)】 【回避強Lv6(25)】
Chain2:時傷殴打Lv2!
殴打属性攻撃!
Critical!
ゲオルグ
「油断がすぎたかな?
残念ながらこのゲオルグ、節穴ではないよ 」
Absorb!!
シーレ(Lv16) は殴打攻撃を吸収(殴打吸収壁:残強度2)
シーレ(Lv16) はLPが41回復♪
ゲオルグ
「――以上。我々の物語を楽しんでいただけたかな? 」


イゼット(Pn14) の異常効果が発動! 【魅Lv3(46)】
狂除魅了 Lv3!
イゼット(Pn14) はLPが42回復♪
イゼット(Pn14) は魅了より復帰完了
イゼット(Pn14) Action 【物攻強Lv2(2)】 【物防弱Lv2(11)】 【命中強Lv3(46)】 【回避強Lv4(12)】
投射属性攻撃!
Clean Hit!!!
アルル(Lv16) は39のダメージ!
イゼット(Pn14) の物理攻力の強化効果が消滅


アルル(Lv16) Action 【物攻強Lv2(10)】 【理力強Lv2(10)】 【命中強Lv2(2)】 【回避弱Lv3(5)】
BUGにChain1を構築
アルル(Lv16) の命中率の強化効果が消滅


ヤトア様(Pn14) Action 【物攻強Lv2(2)】 【物防弱Lv4(8)】 【命中強Lv3(47)】 【回避強Lv4(12)】
昏にChain1:刈傷斬払Lv2を構築

シーレ(Lv16) の罠効果が発動! 
闇(Pn14) は混乱にかかった!(深度+6)
闇(Pn14) は麻痺にかかった!(深度+6)
イゼット(Pn14) は寸前で抵抗
ゲオルグ(Pn14) は猛毒にかかった!(深度+6)
ゲオルグ(Pn14) は魅了にかかった!(深度+6)
ヤトア様(Pn14) は麻痺にかかった!(深度+6)
ヤトア様(Pn14) は封殺にかかった!(深度+6)
ヤトア様(Pn14) の物理攻力の強化効果が消滅


闇(Pn14) Action 【麻Lv1(6)】 【乱Lv1(6)】 【物攻強Lv2(2)】 【物防弱Lv4(8)】 【命中強Lv3(47)】 【回避強Lv4(12)】
昏にChain2:傷冥闇Lv3を構築
闇(Pn14) は麻痺より復帰完了
闇(Pn14) は混乱より復帰完了

シーレ(Lv16) の罠効果が発動! 
起動[カクテルペインLv2+]
闇(Pn14) は猛毒にかかった!(深度+18)
闇(Pn14) は封殺にかかった!(深度+18)
イゼット(Pn14) は混乱にかかった!(深度+17)
イゼット(Pn14) は麻痺にかかった!(深度+17)
ゲオルグ(Pn14) は封殺にかかった!(深度+17)
Block!!
ゲオルグ(Pn14) は混乱攻撃を無効化(混乱耐性壁:残強度4)
ヤトア様(Pn14) は麻痺にかかった!(深度+18)
ヤトア様(Pn14) は混乱にかかった!(深度+18)

シーレ(Lv16) の罠効果が発動! 
闇(Pn14) は魅了にかかった!(深度+12)
闇(Pn14) は混乱にかかった!(深度+12)
イゼット(Pn14) は寸前で抵抗
Block!!
ゲオルグ(Pn14) は混乱攻撃を無効化(混乱耐性壁:残強度2)
ゲオルグ(Pn14) は魅了にかかった!(深度+12)
ヤトア様(Pn14) は封殺にかかった!(深度+12)
ヤトア様(Pn14) は封殺にかかった!(深度+12)
闇(Pn14) の物理攻力の強化効果が消滅


シーレ(Lv16) Action 【回避弱Lv3(5)】
天光属性攻撃!

「………」
闇(Pn14) は寸前で回避



Turn 6

ゲオルグ(Pn14) Action 【毒Lv1(6)】 【封Lv2(17)】 【魅Lv2(18)】 【物攻強Lv5(20)】 【物防弱Lv2(9)】 【命中強Lv4(73)】 【回避強Lv6(19)】
ゲオルグ(Pn14) は猛毒により6のダメージ!
ゲオルグ(Pn14) は封殺によりFPに1のダメージ!
ゲオルグ(Pn14) は封殺によりLPに33のダメージ!
ゲオルグ
「ふっ……仲間達よ、この輝きの後を臆さず続くがいい……!! 」
昏の連鎖発動
ヤトア様(Pn14) が先導する! 【封Lv2(30)】 【麻Lv2(24)】 【乱Lv2(18)】 【物防弱Lv4(4)】 【命中強Lv3(44)】 【回避強Lv4(8)】
ヤトア
「いけっ、エイク!」
エイグラント
「この剣閃ッ!」
モー・ザ・スラッシュLv2
Chain1:刈傷斬払Lv2!
殴打変換フィールドによりヤトア様(Pn14) の属性攻撃を擬似変換!!(殴打変換壁Lv2:残強度3)
殴打属性攻撃!
Absorb!!
シーレ(Lv16) は殴打攻撃を吸収(殴打吸収壁:残強度0)
シーレ(Lv16) はLPが37回復♪
殴打変換フィールドによりヤトア様(Pn14) の属性攻撃を擬似変換!!(殴打変換壁Lv2:残強度1)
殴打属性攻撃!
Vanish!!
シーレ(Lv16) は殴打攻撃を半減(殴打半減壁:残強度13)
シーレ(Lv16) は34のダメージ!


「………」
闇(Pn14) が後に続く! 【毒Lv2(18)】 【封Lv2(18)】 【乱Lv2(12)】 【魅Lv2(12)】 【物防弱Lv4(4)】 【命中強Lv3(44)】 【回避強Lv4(8)】
Chain2:傷冥闇Lv3!
冥闇属性攻撃!
Clean Hit!!!
アルル(Lv16) は163のダメージ!
アルル(Lv16) の命中率ブースタLv2!!(残3回)
アルル(Lv16) は命中率が強化

ゲオルグ(Pn14) が後に続く! 【毒Lv1(6)】 【封Lv2(17)】 【魅Lv2(18)】 【物攻強Lv5(20)】 【物防弱Lv2(9)】 【命中強Lv4(73)】 【回避強Lv6(19)】
紅茶
Chain3:休息Lv2!
ゲオルグ
「傷ついた私も美しいが、今はここまでにしておこう」
ゲオルグ(Pn14) はFPが36回復♪
ゲオルグ
「これで終わりさ。
しかして、次の輝きが始まる。楽しみにしていたまえ 」
ゲオルグ(Pn14) は猛毒より復帰完了
ゲオルグ(Pn14) は封殺より復帰完了
ゲオルグ(Pn14) は魅了より復帰完了


イゼット(Pn14) Action 【麻Lv2(17)】 【乱Lv2(17)】 【物防弱Lv2(9)】 【命中強Lv3(43)】 【回避強Lv4(8)】
投射属性攻撃!
Critical!
イゼット(Pn14) は33のダメージ!
イゼット(Pn14) は麻痺より復帰完了
イゼット(Pn14) は混乱より復帰完了


アルル(Lv16) Action 【物攻強Lv2(8)】 【理力強Lv2(8)】 【命中強Lv2(6)】 【回避弱Lv3(2)】
アルル
「てめえら!
オレに続け!!」

BUGの連鎖発動
Chain1!
投射属性攻撃!
Clean Hit!!!
イゼット(Pn14) は157のダメージ!
投射属性攻撃!
Clean Hit!!!
イゼット(Pn14) は162のダメージ!
投射属性攻撃!
Vanish!!
アルル(Lv16) は投射攻撃を半減(投射半減壁:残強度6)
アルル(Lv16) は52のダメージ!
投射属性攻撃!
Vanish!!
アルル(Lv16) は投射攻撃を半減(投射半減壁:残強度3)
アルル(Lv16) は54のダメージ!
アルル(Lv16) の命中率ブースタLv2!!(残2回)
アルル(Lv16) は命中率が強化
アルル(Lv16) のMLPブースタLv2!!(残7回)
アルル(Lv16) はMLPが20上昇

アルル
「手っ取り早く行くぜ」
アルル(Lv16) が後に続く! 【物攻強Lv2(8)】 【理力強Lv2(8)】 【命中強Lv4(12)】 【回避弱Lv3(2)】
Chain2!
アルル
「世話ねえな」
アルル(Lv16) はFPが34回復♪
アルル
「よい終末を」
アルル(Lv16) の回避率の弱化効果が消滅


ヤトア様(Pn14) Action 【封Lv2(30)】 【麻Lv2(24)】 【乱Lv2(18)】 【物防弱Lv4(4)】 【命中強Lv3(44)】 【回避強Lv4(8)】
ヤトア様(Pn14) は封殺によりFPに3のダメージ!
ヤトア様(Pn14) は封殺によりLPに41のダメージ!
昏にChain1:刈傷斬払Lv1を構築
ヤトア様(Pn14) は封殺より復帰完了
ヤトア様(Pn14) は麻痺より復帰完了
ヤトア様(Pn14) は混乱より復帰完了
ヤトア様(Pn14) の物理防御の弱化効果が消滅


闇(Pn14) Action 【毒Lv2(18)】 【封Lv2(18)】 【乱Lv2(12)】 【魅Lv2(12)】 【物防弱Lv4(4)】 【命中強Lv3(44)】 【回避強Lv4(8)】
闇(Pn14) は猛毒により34のダメージ!
闇(Pn14) は封殺によりFPに9のダメージ!
闇(Pn14) は封殺によりLPに23のダメージ!
昏にChain2:隠者Lv3を構築
闇(Pn14) は猛毒より復帰完了
闇(Pn14) は封殺より復帰完了
闇(Pn14) は混乱より復帰完了
闇(Pn14) は魅了より復帰完了
闇(Pn14) の物理防御の弱化効果が消滅


シーレ(Lv16) Action 【回避弱Lv3(2)】
BUGにChain1を構築
シーレ(Lv16) の回避率の弱化効果が消滅



Turn 7

昏
Chain 刈傷斬払Lv1(1) 隠者Lv3(2)
前:闇(Pn14)
476/649
117/525
前:イゼット(Pn14)
291/702
7/461
前:ゲオルグ(Pn14)
559/718
45/479
前:ヤトア様(Pn14)
503/700
19/455
後:シーレ(Lv16)
????
????
前:アルル(Lv16)
????
????
BUG
Chain ?(1)
ゲオルグ(Pn14) Action 【物攻強Lv5(15)】 【物防弱Lv2(7)】 【命中強Lv4(69)】 【回避強Lv6(13)】
ゲオルグ
「ふっ……仲間達よ、この輝きの後を臆さず続くがいい……!! 」
昏の連鎖発動
ヤトア様(Pn14) が先導する! 【命中強Lv3(41)】 【回避強Lv4(4)】
ヤトア
「いけっ、エイク!」
エイグラント
「見切れるか!」
モー・ザ・スラッシュLv1
Chain1:刈傷斬払Lv1!
殴打変換フィールドによりヤトア様(Pn14) の属性攻撃を擬似変換!!(殴打変換壁Lv0:残強度0)
殴打属性攻撃!
Vanish!!
シーレ(Lv16) は殴打攻撃を半減(殴打半減壁:残強度12)
シーレ(Lv16) は17のダメージ!
斬払属性攻撃!
Absorb!!
シーレ(Lv16) は斬払攻撃を吸収(斬払吸収壁:残強度3)
シーレ(Lv16) はLPが21回復♪


「………」
闇(Pn14) が後に続く! 【命中強Lv3(41)】 【回避強Lv4(4)】
Chain2:隠者Lv3!

「………」
闇(Pn14) はFPが66回復♪
闇(Pn14) の列事象補境Lv2がもう1枚生成される…!

ゲオルグ(Pn14) が後に続く! 【物攻強Lv5(15)】 【物防弱Lv2(7)】 【命中強Lv4(69)】 【回避強Lv6(13)】
舞闘Ⅲ
Chain3:刳傷殴打Lv3!
殴打属性攻撃!
Critical!
Critical!!
Vanish!!
シーレ(Lv16) は殴打攻撃を半減(殴打半減壁:残強度9)
Clean Hit!!!
シーレ(Lv16) は61のダメージ!
ゲオルグ
「――以上。我々の物語を楽しんでいただけたかな? 」


イゼット(Pn14) Action 【物防弱Lv2(7)】 【命中強Lv3(40)】 【回避強Lv4(4)】
投射属性攻撃!
Clean Hit!!!
シーレ(Lv16) は37のダメージ!
イゼット(Pn14) の回避率の強化効果が消滅


アルル(Lv16) Action 【物攻強Lv2(6)】 【理力強Lv2(6)】 【命中強Lv4(8)】
BUGにChain2を構築


ヤトア様(Pn14) Action 【命中強Lv3(41)】 【回避強Lv4(4)】
エイグラント
「一息つきましょうか」
ヒール
Chain1:治癒Lv1!
イゼット(Pn14) はLPが30回復♪
ヤトア様(Pn14) の回避率の強化効果が消滅


闇(Pn14) Action 【命中強Lv3(41)】 【回避強Lv4(4)】
*冥闇吸魔Lv1の制御に失敗!(発動率:6%)

「………」
闇(Pn14) の回避率の強化効果が消滅


シーレ(Lv16) Action 
BUGにChain3を構築



Turn 8

ゲオルグ(Pn14) Action 【物攻強Lv5(10)】 【物防弱Lv2(5)】 【命中強Lv4(65)】 【回避強Lv6(7)】
殴打属性攻撃!
Critical!
ゲオルグ
「――失礼。ここが美しくなかったものでね 」
Clean Hit!!!
シーレ(Lv16) は38のダメージ!


イゼット(Pn14) Action 【物防弱Lv2(5)】 【命中強Lv3(37)】
投射属性攻撃!
Critical!
Clean Hit!!!
シーレ(Lv16) は38のダメージ!


アルル(Lv16) Action 【物攻強Lv2(4)】 【理力強Lv2(4)】 【命中強Lv4(4)】
BUGにChain4を構築
アルル(Lv16) の命中率の強化効果が消滅


ヤトア様(Pn14) Action 【命中強Lv3(38)】
斬払属性攻撃!
シーレ(Lv16) は35のダメージ!
ヤトア様(Pn14) の斬払アタッカLv2!!(残効力8)
斬払属性攻撃!
Absorb!!
シーレ(Lv16) は斬払攻撃を吸収(斬払吸収壁:残強度1)
シーレ(Lv16) はLPが35回復♪


闇(Pn14) Action 【命中強Lv3(38)】
昏にChain1:*冥闇吸魔Lv1を構築


シーレ(Lv16) Action 
シーレ
「……。」
BUGの連鎖発動
**
Chain1!
アルル
「…あー…ありがと」
アルル(Lv16) はFPが28回復♪

アルル
「手っ取り早く行くぜ」
アルル(Lv16) が後に続く! 【物攻強Lv2(2)】 【理力強Lv2(2)】
Chain2!
投射属性攻撃!
Critical!
アルル
「…ニヤ」
WeakPoint!!
WeakPoint!!!
闇(Pn14) は117のダメージ!

シーレ
「……。」
シーレ(Lv16) が後に続く! 
*** **
Chain3!
シーレ(Lv16) はLPが50回復♪
シーレ(Lv16) はFPが24回復♪
アルル
「…あー…ありがと」
アルル(Lv16) はLPが50回復♪
アルル
「…あー…ありがと」
アルル(Lv16) はFPが24回復♪

アルル
「さっさと来いよな」
アルル(Lv16) が後に続く! 【物攻強Lv2(2)】 【理力強Lv2(2)】
Chain4!
投射属性攻撃!
ヤトア様(Pn14) は146のダメージ!

シーレ
「……。」
シーレ(Lv16) が後に続く! 
***
Chain5!
シーレ(Lv16) はLPが38回復♪
シーレ
「Herrlich.」



Turn 9

昏
Chain 冥闇吸魔Lv1(1)
前:闇(Pn14)
359/649
168/525
前:イゼット(Pn14)
321/702
7/461
前:ゲオルグ(Pn14)
559/718
9/479
前:ヤトア様(Pn14)
357/700
5/455
後:シーレ(Lv16)
????
????
前:アルル(Lv16)
????
????
BUG
Chain
ゲオルグ(Pn14) Action 【物攻強Lv5(5)】 【物防弱Lv2(3)】 【命中強Lv4(61)】 【回避強Lv6(1)】
殴打属性攻撃!
Clean Hit!!!
シーレ(Lv16) は36のダメージ!
ゲオルグ(Pn14) の物理攻力の強化効果が消滅
ゲオルグ(Pn14) の回避率の強化効果が消滅


イゼット(Pn14) Action 【物防弱Lv2(3)】 【命中強Lv3(34)】
投射属性攻撃!
アルル
「…なんなんだ。とろいなあ、お前」
アルル(Lv16) は寸前で回避


アルル(Lv16) Action 【物攻強Lv2(2)】 【理力強Lv2(2)】
Chain1!
殴打属性攻撃!
イゼット(Pn14) は121のダメージ!
アルル(Lv16) の物理攻力の強化効果が消滅
アルル(Lv16) の事象威力の強化効果が消滅


ヤトア様(Pn14) Action 【命中強Lv3(35)】
斬払属性攻撃!
Clean Hit!!!
アルル(Lv16) は36のダメージ!
アルル(Lv16) のMLPブースタLv2!!(残6回)
アルル(Lv16) はMLPが18上昇
ヤトア様(Pn14) の斬払アタッカLv2!!(残効力6)
斬払属性攻撃!
Absorb!!
アルル(Lv16) は斬払攻撃を吸収(斬払吸収壁:残強度2)
アルル(Lv16) はLPが38回復♪


闇(Pn14) Action 【命中強Lv3(35)】
冥闇属性攻撃!
Clean Hit!!!
シーレ(Lv16) は36のダメージ!


シーレ(Lv16) Action 
**
Chain1!
シーレ(Lv16) はFPが16回復♪



Turn 10


「………」
ヤトア
「――(じっと戦場を見ている)」

アルル
「コレカラだからなあ…!!」


ゲオルグ(Pn14) Action 【物防弱Lv2(1)】 【命中強Lv4(57)】
殴打属性攻撃!
アルル(Lv16) は31のダメージ!
ゲオルグ(Pn14) の物理防御の弱化効果が消滅


イゼット(Pn14) Action 【物防弱Lv2(1)】 【命中強Lv3(31)】
投射属性攻撃!
アルル(Lv16) は32のダメージ!
アルル(Lv16) のMLPブースタLv2!!(残5回)
アルル(Lv16) はMLPが16上昇
イゼット(Pn14) の物理防御の弱化効果が消滅


アルル(Lv16) Action 
投射属性攻撃!
Critical!

「………」
WeakPoint!!

「………」
Clean Hit!!!
闇(Pn14) は38のダメージ!


ヤトア様(Pn14) Action 【命中強Lv3(32)】
斬払属性攻撃!
アルル(Lv16) は34のダメージ!
アルル(Lv16) の命中率ブースタLv2!!(残1回)
アルル(Lv16) は命中率が強化
アルル(Lv16) のMLPブースタLv2!!(残4回)
アルル(Lv16) はMLPが15上昇
ヤトア様(Pn14) の斬払アタッカLv2!!(残効力4)
斬払属性攻撃!
Absorb!!
アルル(Lv16) は斬払攻撃を吸収(斬払吸収壁:残強度0)
アルル(Lv16) はLPが36回復♪


闇(Pn14) の瀕死効果が発動! 
*列事象補境Lv2の制御に失敗!(発動率:17%)

「………」
闇(Pn14) の瀕死効果が発動! 
*列活気補境 Lv1!

「………」
闇(Pn14) はFPが14回復♪
イゼット(Pn14) はFPが14回復♪
ゲオルグ
「おっとすまない、美が血にくすむが気に食わなかったかな?」
ゲオルグ(Pn14) はFPが14回復♪
エイグラント
「ありがとうございます!」
ヤトア様(Pn14) はFPが14回復♪
闇(Pn14) の瀕死効果が発動! 
列窮傷冥闇 Lv4!
冥闇属性攻撃!
Clean Hit!!!
アルル(Lv16) は206のダメージ!
アルル(Lv16) の命中率ブースタLv2!!(残0回)
アルル(Lv16) は命中率が強化
闇(Pn14) の瀕死効果が発動! 
窮傷冥闇 Lv4!
冥闇属性攻撃!
アルル(Lv16) は229のダメージ!
闇(Pn14) Action 【命中強Lv3(32)】
冥闇属性攻撃!
アルル(Lv16) は35のダメージ!

「………」
アルル
「オマエ、コノヤロ、それでもオマエはっ…BUGめ…」
アルル(Lv16) は離脱
BUGは隊列が詰められた!


シーレ(Lv16) Action 
BUGにChain1を構築



Turn 11

昏
Chain 冥闇吸魔Lv1(1)
前:闇(Pn14)
293/649
38/525
前:イゼット(Pn14)
200/702
21/461
前:ゲオルグ(Pn14)
559/718
23/479
前:ヤトア様(Pn14)
357/700
19/455
前:シーレ(Lv16)
????
????
BUG
Chain ?(1)

「………」


ゲオルグ(Pn14) Action 【命中強Lv4(53)】
ゲオルグ
「さて、美しい調べを奏でようか―― 」
昏の連鎖発動
闇(Pn14) が先導する! 【命中強Lv3(29)】

「………」
*Chain1:冥闇吸魔Lv1!
殴打変換フィールドにより闇(Pn14) の属性攻撃を擬似変換!!(殴打変換壁Lv2:残強度4)
殴打属性攻撃!
Vanish!!
シーレ(Lv16) は殴打攻撃を半減(殴打半減壁:残強度8)
シーレ(Lv16) はFPに3のダメージ!

「………」
闇(Pn14) はFPが6回復♪

ゲオルグ(Pn14) が後に続く! 【命中強Lv4(53)】
Chain2:世界Lv3!
ゲオルグ
「傷ついた私も美しいが、今はここまでにしておこう」
ゲオルグ(Pn14) はFPが66回復♪
ゲオルグ(Pn14) の深刳傷殴打Lv2がもう1枚生成される…!


イゼット(Pn14) の自動効果が発動! 
命中補強 Lv2!
イゼット(Pn14) は命中率が強化
イゼット(Pn14) Action 【命中強Lv4(48)】
投射属性攻撃!
Critical!
シーレ(Lv16) は36のダメージ!
シーレ(Lv16) は離脱


Battle Result

昏の勝利!!


「………」
ドリス
「所詮はただの虫ってことね」
ゲオルグ
「ふっ、やはり私の敵ではなかったようだな」
ヤトア
「ふふん、BUGごときが妾の騎士に勝とうなぞ」

デカパイ少佐
「許さんからなお前ら」
アルル
「侵攻の先に、ナニがある? 」
アルル
「…この戦いでオマエにナニが残る?」
ライム
「負けたノー・・・」

 5歩カードを獲得♪(+Ino9 移動/確歩Lv5/効力-/精度-)




 [ 移動先立ち合い ] 
 Eno252 アルジオキサの元へ立ち合った。( J-Lv17 【胎動冷却】)



 [ 応援要請 ] 

「………」

 Eno31 デカパイ少佐から召集された。[Command:最新(vol.18)]
 Eno42 まりあから召集された。[Command:最新(vol.18)]
 Eno44 氷の宰相から召集された。[Command:最新(vol.18)]
 Eno45 アマリアから召集された。[Command:最新(vol.18)]
 Eno55 永久の夢遊者『ネラ』から召集された。[Command:最新(vol.18)]
 Eno57 シーレから召集された。[Command:最新(vol.18)]
 Eno89 地獄の髑髏妖から召集された。[Command:最新(vol.18)]
 Eno143 ネクサ・アツィルトから召集された。[Command:最新(vol.18)]
 Eno189 大熊座のロカムから召集された。[Command:最新(vol.18)]
 Eno202 ヤマツから召集された。[Command:最新(vol.18)]
 Eno287 ダリダ = マッツォーラから召集された。[Command:最新(vol.18)]



 
 
 
 


 [ 帰還 ] 
 ≫現在地:D-Lv16 【闇に浮かぶ城・奥】
 
 MLPが2UP!(649→651)
 MFPが1UP!(525→526)
 
 MarkTotalを更新(MarkTotal 150→165)
 マーキングより、冥術をさらに鍛錬完了(660→690)
 

「………」

 侵攻に成功した。
 544Tipを獲得♪
 3597EXPを獲得し、LvUP!!(Lv14→15)
 MLPが5UP!(651→656)
 MFPが4UP!(526→530)
 新規開拓ボーナスより、冥術をさらに鍛錬完了♪(690→691)
 新規開拓ボーナスより、何かが発見される…!
 4歩カードを獲得♪(+Ino10 移動/確歩Lv4/効力-/精度-)


 [ 本日の収穫 ] 

「………」

 新たに習得出来たものは特に無かった。


 [ 本日の収入 ] 

「………」

 F-Lv16 家畜小屋Lv20:かめ小屋利用者のEno30 死線から20Tipを受け取った
 F-Lv16 家畜小屋Lv20:かめ小屋利用者のEno42 まりあから20Tipを受け取った
まりあ
「あはは、亀さんが沢山いるわねぇ」
 F-Lv16 家畜小屋Lv20:かめ小屋利用者のEno252 アルジオキサから20Tipを受け取った
アルル
「かめのおさわり放題だと…?」
 F-Lv16 家畜小屋Lv20:かめ小屋利用者のEno272 アカリ・クリムデリットから20Tipを受け取った
 F-Lv16 家畜小屋Lv20:かめ小屋利用者のEno300 リーヴィアから20Tipを受け取った
リーヴィア
「今日はここで休憩します!」

 H-Lv13 装飾屋Lv17:飾屋より決算のお知らせ☆彡
 425Tipを獲得♪(Tip.T 4641 → 5066)



Ready? Move Sham Battle Result Profile Icon Marking Mission Command MesLog 継続登録

Eno14 闇
総元帥兼皇帝
Lv
15
EXP
13033
斬術
0
火術
0
Rank
16
NEXT
1220
突術
0
神術
0
Cond
GOOD
Tip
6545
打術
0
命術
0
MLP
656
MFP
530
Tip.T
5066
射撃
0
冥術
691
Day
19
Mod
0
Build.T
13
護衛
0
地学
0
CVP
0
PVP
0
Mark.T
165
舞踊
0
天文
0
腕力
03 ]]]
盗術
0
風水
0
体力
03 ]]]
料理
0
心理
0
理力
26 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
工芸
0
音楽
0
精神
03 ]]]
機動
0
呪術
0
器用
03 ]]]
化学
0
幻術
6
敏捷
03 ]]]
算術
0
奇術
0
Main
THE HERMIT
Sub
THE HANGED MAN
Good
冥闇 天光
Weak
突刺 投射
愛称
闇
専門
冥術 幻術
口調
粗野 / 俺 / 貴様
☆彡
open 36 / total 38
闇 虚潜在 虚のアルカナ ヤルカナ ヤルカナレギオン
 黒くて怪しい。
 謎の威圧感。

【略歴】
 別の辺境惑星からきた、執行代理人。
 出張してきたかのような出で立ちだが、だいたい合ってる。
 普段は人型(196cm/98kg)。たまに違うこともある。
 とある研究所から依頼を受け、再度、来訪。

【依頼元】
 辺境の惑星にあるちっさい研究所。
 主に、この世界に於いて力がカード化するメカニズムについて、といったものを研究しているが、余りにもこぢんまりし過ぎて人員も予算も大いなる悲しみに包まれている。
 以前も、BUGから何か有用な情報が得られないかという思惑から、代理開拓を依頼。今回の再開拓の報せに「経験者が適任であろう」との判断から、再び代理開拓依頼を出した。
 以前の開拓で執行代理人が持ち帰った『BUG情報』と、本懐であるカード化メカニズム研究の過程で、旧来は仮定段階であった『虚潜在』の存在と、司る象形、それらが顕現する兆候を察知しており、今回の開拓にあたっては、更なるBUG情報と虚潜在についての情報獲得を望んでいる。
 先述の通り予算が厳しいため、行きの旅費は経費で出したが、それ以外の報酬は後払い。誠に遺憾である。

【執行代理人】
 字面は仰々しいが、『依頼者の代わりに頼まれた事をやる』だけの簡単なおしごと。
 権威やいわくのある組織に属している訳ではない。なんかそのへんにありそうな個人経営。平時は、喧嘩の仲裁だとか、荷物の運搬だとか、地味な依頼が多い模様。一応、後々の活動範囲への影響が懸念されるような、重篤な犯罪に関る代理行為は請けていない。表向きには。
 当人は何気に交渉系が余り得意でなかったりする。基本的に『実行』が担当。交渉関連の依頼は相棒に丸投げ。その際は、隣に無言で座って威圧するだけ担当と化す。

【虚潜在に纏わること】
 誰しもが持つ『潜在』、その対偶的存在、と推測されている。
 最近になり、虚潜在に覚醒(?)したと思しき者達『ヤルカナレギオン』の存在が確認される。
 一部では、来訪者を模倣する『BUG』を髣髴するとの指摘もあるだのないだの。
 現状、仔細は調査中。

【その他あれこれ】
 スーツケースは開拓仕様の金属製。どう見ても鈍器。
 カードケース(名刺入れ)が本来の役目で使われたこともあまりない。
 潜在と由来を同じくするであろう象形カード【アルカナタロー】、虚潜在と由来を同じくすると思しき象形カード【ヤルカナタロー】の『復元複製(レプリカ)』を、全種所持している模様。あくまでも想像復元品の図画複製であるため、カード自体に特別な力はない。
 実は遠視。眼鏡がないと『手元』が見えない。
 以前の開拓来訪時とある来訪者から譲り受けた、浮遊球体型の『記録装置』を所有している。

 尚、あくまで『この世界にある別の辺境惑星』出身。
 別の世界から来た訳ではない。

---
【PL的な話】
 『虚潜在』『虚のアルカナ(ヤルカナ)』『ヤルカナレギオン』については、公式の関連サイトあたりに詳しいことがあります。たぶん。
 プロフのタロット風枠は 一河さん(Eno64 預言探偵クォート 氏)作のものをお借りしております。

 異世界渡航暦はないので、別の世界で云々、という話に関しては、キャラとしては反応できません。悪しからず。
 他所にいる連中は、同じ顔した別人。他人の激似。

 相棒は画面外。というか特に決まってない。
 『業務時に組んだことがある奴』くらいの意味合いで、請け負った仕事の数だけ、相棒が何人も居る可能性もある。
 そういうのも何も決まってないので、「じつはわたしがあいぼうだったんだよ!」「なんだってー!?」的な勢いで、何の前触れもなく唐突に相棒面して来る人が居てもいいんじゃないかって思ってる。そうさ、お前が相棒だ!
 過去に簡単な仕事頼んだ事あるとか、見かけたことあるとかも適当に。


00 01 02 03 04 05 06 07 08 09
10 11 12 13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26 27 28 29
通常優勢劣勢異常瀕死

Ino 所持Max15 / 所持数15 種類 効果 効力 精度
1 【補助】名刺入れ 固有冥闇魔器 - 8 8
--
2 【防具】レザークロス 防具 - 15 5
3 【主力】ダークロッド 冥闇魔器 - 12 8
4 テレポートカード 転送 転送 M 11
指定の場所へ転送する。転送後、ダイスによる移動/休憩判定が適応される
5 4歩カード 移動 確歩Lv4 - -
ダイス1回目の出目を強制的に4に変更する
6 4歩カード 固有移動 確歩Lv4 - -
ダイス1回目の出目を強制的に4に変更する
7 武器屋のカード 設置 武器屋Lv23 23 7
現在地マスに武器屋を設置する(区分:武器)
8 改良のカード 増設 改良Lv2 - -
指定したマスに設置されたカード使用者の施設の価値をLv分倍にする
9 5歩カード 移動 確歩Lv5 - -
ダイス1回目の出目を強制的に5に変更する
10 4歩カード 移動 確歩Lv4 - -
ダイス1回目の出目を強制的に4に変更する
11 金塊 固有獲得 錬金Lv7 - -
何かが固まって出来た塊
12 エウレカ 生物 散付封殺Lv2 - -
13 2歩カード 移動 確歩Lv2 - -
ダイス1回目の出目を強制的に2に変更する
14 果樹園のカード 設置 果樹園Lv19 21 6
現在地マスに果樹園を設置する(区分:産業)
15 カモミール 植物 転化Lv1 - -

Sno 所持Max99 / 特有Max4 / 設定Max21 / 所持数91 所有 種類 効果 LP FP
1 無名のカード 固有 解離 傷冥闇Lv1 0 12
2 無名のカード 共有 解離 傷冥闇Lv1 0 12
3 無名のカード 共有 解離 傷冥闇Lv2 0 24
4 無名のカード 共有 解離 傷冥闇Lv3 0 36
5 無名のカード 共有 解離 傷冥闇Lv4 0 48
6 無名のカード 共有 解離 傷冥闇Lv5 0 60
7 無名のカード 共有 解離 列傷冥闇Lv1 0 24
8 無名のカード 共有 解離 列傷冥闇Lv2 0 48
9 無名のカード 共有 解離 *列傷冥闇Lv2 0 48
10 無名のカード 共有 解離 列傷冥闇Lv3 0 72
11 無名のカード 共有 解離 列傷冥闇Lv4 0 96
12 無名のカード 共有 解離 命傷冥闇Lv1 0 12
13 無名のカード 共有 解離 命傷冥闇Lv2 0 24
14 無名のカード 共有 解離 命傷冥闇Lv3 0 36
15 無名のカード 共有 解離 命傷冥闇Lv4 0 48
16 無名のカード 共有 解離 列命傷冥闇Lv1 0 24
17 無名のカード 共有 解離 列命傷冥闇Lv2 0 48
18 無名のカード 共有 解離 列命傷冥闇Lv3 0 72
19 無名のカード 共有 解離 列命傷冥闇Lv4 0 96
20 無名のカード 共有 瀕死 窮傷冥闇Lv1 0 12
21 無名のカード 共有 瀕死 窮傷冥闇Lv2 0 24
22 無名のカード 共有 瀕死 窮傷冥闇Lv3 0 36
23 無名のカード 共有 瀕死 窮傷冥闇Lv4 0 48
24 無名のカード 共有 瀕死 列窮傷冥闇Lv1 0 24
25 無名のカード 共有 瀕死 列窮傷冥闇Lv2 0 48
26 無名のカード 共有 瀕死 列窮傷冥闇Lv3 0 72
27 無名のカード 共有 瀕死 列窮傷冥闇Lv4 0 96
28 無名のカード 共有 瀕死 *惨窮傷冥闇Lv1 0 32
29 無名のカード 共有 瀕死 *全窮傷冥闇Lv1 0 32
30 無名のカード 共有 解離 傷心冥闇Lv1 0 12
31 無名のカード 共有 解離 *散傷心冥闇Lv1 0 32
32 無名のカード 共有 解離 *散傷心冥闇Lv1 0 32
33 無名のカード 共有 解離 *応傷冥闇Lv1 0 12
34 無名のカード 共有 解離 *全応傷冥闇Lv1 0 32
35 無名のカード 共有 解離 *貫傷冥闇Lv1 0 24
36 無名のカード 共有 解離 *貫傷身冥闇Lv1 0 24
37 無名のカード 共有 解離 *連傷冥闇Lv1 0 24
38 無名のカード 共有 解離 *散傷冥闇Lv1 0 32
39 無名のカード 共有 解離 *多傷冥闇Lv1 0 36
40 無名のカード 共有 解離 *殺傷冥闇Lv1 0 12
41 無名のカード 共有 解離 *深傷冥闇Lv1 0 24
42 無名のカード 共有 解離 *刳傷冥闇Lv1 0 12
43 無名のカード 共有 解離 *列刳傷冥闇Lv1 0 24
44 無名のカード 共有 解離 *列傷身冥闇Lv1 0 24
45 無名のカード 共有 解離 *傷冥闇封殺Lv1 0 15
46 無名のカード 共有 解離 *列傷冥闇封殺Lv1 0 30
47 無名のカード 共有 解離 *傷冥闇麻痺Lv1 0 15
48 無名のカード 共有 解離 *傷冥闇猛毒Lv1 0 15
49 無名のカード 共有 解離 *列傷冥闇猛毒Lv1 0 30
50 無名のカード 共有 解離 *時傷冥闇Lv2 0 24
51 無名のカード 共有 解離 *遠時傷冥闇Lv1 0 24
52 無名のカード 共有 解離 *散時傷冥闇Lv1 0 32
53 無名のカード 共有 解離 *全時傷冥闇Lv1 0 32
54 無名のカード 共有 解離 *庇傷冥闇Lv1 0 12
55 無名のカード 共有 解離 *侵食冥闇Lv1 0 12
56 無名のカード 共有 解離 *貫侵食冥闇Lv1 0 24
57 無名のカード 共有 解離 *冥闇吸魔Lv1 0 15
58 無名のカード 共有 解離 *冥闇吸魔Lv1 0 15
59 無名のカード 固有 解離 傷天光Lv1 0 12
60 無名のカード 共有 先発 *増命中Lv1 0 10
61 無名のカード 共有 先発 *増命中Lv2 0 20
62 無名のカード 共有 先発 *増活気Lv1 40 0
63 無名のカード 共有 先発 *添活気Lv1 60 0
64 無名のカード 共有 先発 *増精神Lv2 4 0
65 無名のカード 共有 先発 *増事象Lv2 0 20
66 無名のカード 共有 先発 *増事象Lv3 0 30
67 無名のカード 共有 先発 *増回避Lv2 0 20
68 無名のカード 共有 先発 *耐冥闇Lv1 0 3
69 無名のカード 共有 先発 *無投射Lv1 0 5
70 無名のカード 共有 先発 *追投射Lv1 0 50
71 無名のカード 共有 先発 *追冥闇Lv1 0 50
72 無名のカード 共有 先発 *対冥闇Lv1 0 40
73 無名のカード 共有 先発 *吸冥闇Lv2 0 20
74 無名のカード 共有 瀕死 *事象補境Lv1 0 5
75 無名のカード 共有 瀕死 *列事象補境Lv2 0 20
76 無名のカード 共有 瀕死 *回避補境Lv1 0 5
77 無名のカード 共有 瀕死 *命中補境Lv1 0 5
78 無名のカード 共有 瀕死 *列命中補境Lv1 0 10
79 無名のカード 共有 瀕死 *列必殺補境Lv1 0 10
80 無名のカード 共有 瀕死 *列命中補境Lv2 0 20
81 無名のカード 共有 瀕死 *活気補境Lv1 14 0
82 無名のカード 共有 瀕死 *活気補境Lv1 14 0
83 無名のカード 共有 瀕死 *列活気補境Lv1 28 0
84 無名のカード 共有 自動 *命中補強Lv2 0 14
85 無名のカード 共有 自動 *命中補強Lv2 0 14
86 無名のカード 共有 自動 *列命中補強Lv2 0 28
87 無名のカード 共有 自動 *列事象補強Lv2 0 28
88 無名のカード 固有 解離 隠者Lv3 21 21
89 無名のカード 固有 先発 個別御替Lv1 0 2
90 潜在具現化鑑識 特有 罠 罠列傷身冥闇Lv2 0 48
91 潜在具現化鑑識 特有 解離 列傷天光混乱Lv2 0 60

Marking Chara List
[Command] Eno57:シーレ
【I-i】≪魔女≫ 妙に当たりが強い。≪愛人≫の証言から、俺相手のみと確信を深める。襟巻をやる。
[Command] Eno55:永久の夢遊者『ネラ』
【II-i】≪夢≫ ふわふわしたやつはふわふわだった。ふわふわとふわふわの羊とふわふわのかめさん。
[Command] Eno64:クォート・ノックス
【V-i】≪予言者≫ 探偵をしているらしい。意識が周回するとの言。
[Command] Eno81:ワーティファナ・シェルザラディカ
【VI-i】≪愛人≫ 座についての概ねの情報を提供した。自力で見地を深める旨あり。
[Command] Eno8:ラウルス・アートルム
【VII-i】≪吸血鬼≫ 曰く、人と植物の人工生命。斯様な意味に於いて、付き添いとは兄弟とのこと。
[Command] Eno89:地獄の髑髏妖
【VIII-i】≪心≫ 意外と抜けている。
[Command] Eno202:ヤマツ
【IX-i】≪哲学者≫ 虚潜在の残り香が判るような言動をしている。理解が深い。
[Command] Eno53:ヤトア・フィグルムント・ラハクジアクス
【XI-i】≪支配≫
[Command] Eno37:シヲ・アーユルナダ
【XII-i】≪漂流者≫ 名刺交換。
[Command] Eno112:【j-ⅩⅢ】喰らいしスォム
【XIII-i】≪魂≫ 料理がうまい。先代との面識が思い出せず。
[Command] Eno113:ロズトア
【XVII-i】≪血≫ 泣かれた。
[Command] Eno252:アルジオキサ
【XX-i】≪終末≫ 宇宙海賊。潜在の存在自体を認識していない。占いには従わない主義。
[Command] Eno43:モニア
【XXI-i】≪永劫≫ 座禅。
[Command] Eno80:エアリス・フローレンシア
【0】≪愚者≫[アルカナナイツ] ……以前の探索で応対した折と、雰囲気が異なる。名も異なっている様子。
[Command] Eno93:ハイハラ
【I】≪魔術師≫[アルカナナイツ] 取引にて若干の接触。
[Command] Eno362:聖女
【XIII】≪死神≫[アルカナナイツ] 祈っている。撫でた。どうやら抜擢があったらしい。
[Command] Eno10:Mrs.オルドハットマン&ライチ
【XVII】≪星≫[アルカナナイツ] 星の加護を受けているらしい。距離感の曖昧さが光年めいている。
[Command] Eno61:アルメリリ
【XX】≪審判≫[アルカナナイツ] ふわふわしていない方のくも。郷愁があるらしい。
[Command] Eno20:『世界』
【XXI】≪世界≫[アルカナナイツ] 粥詐欺に遭った。
[Command] Eno31:デカパイ少佐
少佐。
[Command] Eno42:まりあ
『魔女』。当該世界に於いて、魔界の力を振う者を指す称号のようだ。
[Command] Eno117:デイ
以前の開拓で、幾分の助力を得た。髪留めがきになる。
[Command] Eno142:Gone Past
人探しの依頼を請けた。
[Command] Eno256:緋色の狐
狐。器用。
[Command] Eno347:ラヴァンダル・バナフセギー・ナビール
ラヴァンダル。仮面。行商人をしているらしい。
[Command] Eno195:ミーティ・クラウ
緯度座標の末端についての依頼を請けた。後々の件について若干の約束。
[Command] Eno49:相楽木リンド
治療が得意らしい。はこ。
[Command] Eno339:ゲオルグ=シーカー
ゲオルグ=シーカー。美の化身らしい。実際美形。
[Command] Eno103:ながれぼしのミリウ[前回設定推奨]
宇宙生命体。
[Command] Eno7:チェヌリョーザイーミエ
チェノー。チェヌリョーザイーミエ。いぇーみえと言い掛ける。
[Command] Eno242:ミザール
ミザール。一般人と主張している。早とちりが過ぎる。
[Command] Eno105:白鬼祀里
つの。マツリという。
[Command] Eno15:レトン・アレアシオン
むし。
[Command] Eno97:NASと宇宙探索ロボ達
なす。
[Command] Eno122:捨て駒
こま。
[Command] Eno330:サンマ
さかな。
[Command] Eno369:黄金原さん
コガネハラ・ツムギ。高校生らしい。帰り方を探している。
[Command] Eno137:『NN』
エヌ。機械音声。知識を食う生体の何かのようだ。
[Command] Eno209:黒点のアルザーン
アルザーン。魂が視えるらしい。視えたものを鉱石か宝石に喩えている。
[Command] Eno260:メイナード・ウォーカー
メイナード。落とし物を探しているらしい。
[Command] Eno45:アマリア
アマリア。ちいさい。
[Command] Eno261:シロ
本。
[Command] Eno36:ケートゥ
ケートゥ。兎耳。たんぽぽを貰った。ラーフという姉がいる。


Ready? Move Sham Battle Result Profile Icon Marking Mission Command MesLog 継続登録


Ano 名称 休日 区分 詳細区分 価値 期限
M-11 かめ園 月輝 遊戯 健康ランドLv13 126 2
何故かかめがいっぱいいる。おさわり自由。
N-13 祈処★増設済(改良) 流水 信仰 礼拝堂Lv15 324 4
いのりどころ。一見、質素な建造物。
Q-9 調処 安息 産業 研究所Lv11 110 1
しらべどころ。外観は簡素な立方体状の建造物。成分を分析したいものを中の箱に入れて暫くすると、分析結果が出てくる。
H-13 飾屋 農耕 装飾 装飾屋Lv17 85 1
かざりや。新規製作から補修まで。
F-16 かめ小屋★増設済(改良) 安息 回復 家畜小屋Lv20 276 4
何故かかめが沢山飼育されている。おさわり自由。
V-5 印札所★増設済(延命) 激火 護符 護符屋Lv12 112 1
いんさつじょ。紙は勿論、木製から金属製まで。護符になり得るものであれば何にでも図形を刻める。
E-15 索所 星期 産業 研究所Lv16 128 7
さがしどころ。外観は簡素な立方体状の建造物。成分を分析したいものを中の箱に入れて暫くすると、分析結果が出てくる。

区分 設立数 運営日数 利用計 本日の収入計 区分 設立数 運営日数 利用計 本日の収入計
魔器 2 21 0 0 衣服 1 6 0 0
装飾 1 4 2 34 護符 1 13 2 24
合成 1 5 0 0 回復 1 2 5 100
休息 1 7 0 0 遊戯 1 7 0 0
散策 1 6 1 5 産業 2 10 0 0
信仰 1 5 2 30

Mission List
#追加注文基礎講座受講
☆ Clear ☆
#オツカイクエスト:種蒔編
回復・休息・遊戯・鑑賞・散策・産業・信仰施設いづれかを利用した後、指定の場所へ種袋を運搬する。
※ミッションを受給した地点"以外"の該当施設
→施設立寄 Checked。(Inoによる所持表記は無し)


目的地:Q-Lv8
#遥かなる地へ
かつての開拓よりも、さらなる先を見てみないか?

目的地:M-Lv30
#保持するモノ
ハチミツを入れる壺は回復・休息・遊戯・鑑賞・散策・産業・信仰施設いづれかを利用して借りる。
※ミッションを受給した地点"以外"の該当施設
→施設立寄 Checked。(Inoによる所持表記は無し)


目的地:L-Lv12
#Another…
Clear … ?

Mission#A List

AdditionalOrder List


Ready? Move Sham Battle Result Profile Icon Marking Mission Command MesLog 継続登録

 ≫現在地:D-Lv16 【闇に浮かぶ城・奥】

ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUV
20××××××××××××××××××××××20
19×××××××××××××××××19
18×××××××18
1717
16★☆16
15☆15
1414
13☆☆13
1212
11☆11
1010
9☆9
88
77
66
5☆5
44
33
22
11
ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUV

 ×:侵入不能領域 ■:マスマーキング済 ☆:施設設置個所 ★:現在地
 本日の拡大可動領域: A-Lv17 B-Lv19 C-Lv17 D-Lv17 E-Lv17 F-Lv19 G-Lv18 H-Lv18 I-Lv17 J-Lv18 K-Lv19 L-Lv19 M-Lv18 N-Lv18 O-Lv18 P-Lv18 Q-Lv19 R-Lv18 S-Lv18 T-Lv17 U-Lv17 V-Lv18

▲UP
TOP NEWS MANUAL CHARA MISSION RESULT BBS LINK