*日記* |
![]() 「*ヒトコト*」 |
![]() 「お、おう なんかストレートに言われると照れるな 【そう言って、照れ隠しにあなたの頭をワシャワシャと乱暴に撫でた】」 |
![]() 「怒るというか・・隕石落とすって脅されたぞ だが隕石に屈する俺じゃねえ 子供らしいと思われても意地があるからな!」 |
![]() 「おいおい、女の身で3日野宿って・・ まぁ開拓者やってる時点でそういうのはあるんだろうがさ」 |
![]() 「もうちょっと自分を大事にしろよ? 肌とか荒れるぞ?」 |
![]() 「開拓やってる今も冒険生活とそこまで変わらないだろう? 店が多い分、サバイバル感は少し少ないけどさ」 |
![]() 「仲間・・か その場で協力するやつはいても、基本短い間だな 深く関わると別れが辛いからさ」 |
![]() すぐいつもの表情に戻った】 |
![]() 「そういえばアリシア・・なんかお前からネギの臭いがするが まさか人型のネギに乱暴されてないよな?」 |
![]() *何も言わず、あなたの話を最後まで聴く* *イルヴァの話、異形の森の悲劇と一人の男の自己犠牲、愚かな権力層に愚かな人々の話。 変わることなく過ちを犯し、未来の失せた世界の話* *そして、それを繰り返し見てしまった心折れた少女の独白* *聴き終えたデータレスは、ゆっくりと頷くと――* *あなたの頭をゆっくりと、その半分存在しない手で、撫でた* ![]() 「そうか、そうだったんだねえ……」 ![]() 「本当は僕は、君の話した愚かな者たちの同類だし、それどころか最悪なことをしたから君に偉そうなことを言う資格なんてないんだけどさ――君は、よく頑張った。立派だよ」 ![]() 「そう、君は疲れてしまったんだよ。”今は”ね。だから、今は休む時なんだよ」 ![]() 「いいかい、君は間違ってなんかいないさ。だから君のことを僕は笑わない。誰だって、一度は躓くんだ。少なくとも今まで博愛主義を貫き通して来たことだって十分すごいし、これからだってきっとできるさ。でも今は、休息が必要なんだ」 ![]() 「――いいかい、人は道を長く進んでいると、時に本来の目的を見失う。君は、何で博愛主義者になったんだい? 何がきっかけで、全ての人を愛そうと決めたんだい? それを思い出してごらん。思い出せる?」 *あなたに、優しく語りかけるだろう* |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
誰にも知覚されない死角── もしかすると、彼女が『いるかもしれない』場所に、幻術士は音もなく現れていた。 いつものように。 当たり前のように。 |
![]() 「我はネギ聖人。 食罪の裁定者。 我が使命は、我が主に歯向かい食を汚す愚者どもの、胃袋の隅々までネギを詰め込むこと。」 ![]() 「…………。」 ![]() 「ネ……ッッッッッギイイイイィィィィィィィェェェェェェァァァァァァァアアアアアアーーーーッッッッッ!!!!」 ![]() 「前口上が長過ぎる。減点いち。」 |
***** 僕は何も言わない。僕は消えたのだから ***** |
![]() 「言葉は無粋……貴方の運命を見せてみなさい」 |
![]() |
![]() 「あひぇひぇひぇ!あひぇひぇひぇ!」 |
![]() |
![]() 「じゃぁ、始めましょうか」 |
![]() 「……」 |
![]() 「時には友好的に、だそうだ。ふふ。」 |
![]() 「キミたちも、僕も。共に不完全だけど――“らしさ”なら、僕だって負けないよ!」 |
![]() 「虫けらだってなんだっていいんだ。要はボクの口に合うか合わないかさ。」 |
![]() (刃を引き抜いた。その切っ先を、相手に向ける。) |
![]() 「人間様のお通りだ、焼かれる前に道を開けな」 |
![]() 「(むしゃむしゃ)」 |
![]() 「(むしゃむしゃ)」 |
![]() |
![]() 「(フードを押さえる)」 |
![]() 「瞬きする暇さえ与えないよ!」 |
![]() 「物語はどんどん進んでいくよ!」 |
![]() 「結末はまだ誰にもわからない。僕にもキミにも、ね」 |
![]() 「観客の気を惹けるかどうかは、幕開けと同時に決まるものさ!」 |
![]() 「確かなものなど、何一つない……」 |
![]() 「狙いが逸れた……?」 |
![]() 「よくみて狙って御覧よ。」 |
![]() 「狙いが逸れた……?」 |
![]() 「(フードを押さえる)」 |
![]() 「捩れ絡まる、運命の糸……」 |
![]() 「狙いが逸れた……?」 |
![]() 「狙いが逸れた……?」 |
![]() |
![]() 「同じ手には引っかからないよ。 BUGにだって出来ることを、私が出来なくてどうするの。」 |
![]() 「…………。」 |
![]() 「…………。」 |
![]() 「おや。君の方が上手だったか。」 |
![]() 「……何処を狙っているの?」 |
![]() (マルトは空気を読んで、何も言わなかった!) |
![]() |
![]() |
![]() 「ネ……ギィィィィ……。 (訳:ネギはの神聖不可侵に対して肉に飢えた邪教徒どもは懲りずにまた獣肉の持ち込みを試みようというのか!)」 |
![]() 「ネ…………ギ……ッ……?!」 |
![]() 「ネ……ギィィィィ……。 (訳:動物性蛋白質の蠱惑的魔性に憑かれた愚昧なる者どもよ! 朽ち果てるまで果報を寝て待つがいい!)」 |
![]() 「デッドラインだ」 |
![]() 「出し惜しみは出来ねーっつー訳で」 |
![]() 「ついでにこいつも貰っとけ」 |
![]() 「そら」 |
![]() 「続けていくぜ」 |
![]() |
![]() 「6、次に6、合計12の撃ち切りだ」 |
夢の熾火に蟲の集う Chain | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
BUG Chain |
![]() 「……引っ掛かったわね」 |
![]() 「狙いが逸れた……?」 |
![]() 「おっと、テーブルマナーが良くないぞ。」 |
![]() 「(ぱちんと指を鳴らす)」 |
![]() 「狂える夜の月の光よ……」 |
![]() 「もう少しだけ、ダンスに付き合っておくれよ」 |
![]() 「………」 |
![]() 「多くのことは、なるべくしてなる。 ただしこれは、諦めるべきだ、という意味では決してない。」 |
![]() |
![]() 「よくみて狙って御覧よ。」 |
![]() 「ナイフがスッと通るのは気持ちがいいね。」 |
![]() 「何も見えなくなっちまえ、ってな」 |
![]() 「…そこか」 |
![]() 「動くな、というのも無理な話か。」 |
![]() |
![]() 「おっけー、そこだね!」 |
![]() 「そうくるか……。」 |
![]() 「悪酔いにはご注意……」 |
![]() |
![]() 「ネギィ♪」 |
![]() |
![]() 「生き返るわぁ〜……」 |
![]() |
![]() 「ネギが一本……。」 |
![]() It`s show time! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 「君は存在しているか?当然、その通りだ。君はそこに居るだろう?しかし、非存在というのは、存在の中にも”ある”のだよ。それは箱の中の暗闇のようなものさ。思考とは、どこに存在する?脳?だとしたら脳の、脳細胞(ニューロン)のどこだろうか。記憶とは、現在、過去、あるいはもしかして未来にだってあったのかな?感情はどこからやってくる?意識を意識することはできるか?」 ![]() |
![]() 「ネギが三本……。」 |
![]() 「ネ……ギッ……! (訳:ネギの執行人達よ! 我が鉄の指先はお前達の些事を特に省みずこれを与えよう!)」 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 「続く!」 |
![]() 「貫き通せ……」 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 「ネギが八本……。」 |
![]() |
![]() 「ふー!ふー!」 |
![]() |
![]() 「生き返るわぁ〜……」 |
![]() |
![]() 「ネーギっ♪」 |
夢の熾火に蟲の集う Chain | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
BUG Chain 傷心突刺Lv2(1) |
![]() (足音。) |
![]() 「一流料理評論家のナイフさばき、見せてやる。」 |
![]() 「ネ…………ギ……ッ……?!」 |
![]() (見据える。) |
![]() (そうしてあなたは、この文章を確かめようとした。) |
![]() (ページをめくる音。) |
![]() |
![]() 「さて」 |
![]() 「一流料理評論家のナイフさばき、見せてやる。」 |
![]() 「ナイフがスッと通るのは気持ちがいいね。」 |
![]() 「ひとつ」 |
![]() 「……何処を狙っているの?」 |
![]() 「(……ぐびぐび)」 |
![]() 「生き返るわぁ〜……」 |
![]() |
![]() 「あー、あー! お願いだからフードは取らないでね!」 |
![]() (何の言葉もない。) |
![]() 「ここ一番の見せ場だね!上手くいったら拍手が欲しいな!」 |
![]() 「キミに立ち上がる勇気を!」 |
![]() (地を蹴る音。) |
![]() 「いつだか、使い古された話をしよう。 開拓者たちに、BUGの気持ちが想像できるだろうかという話。 それをもって、ここにBUGが何匹いるのか、数えてみようか?」 |
![]() (ページをめくる音。) |
![]() |
![]() 「……!」 |
![]() 「続けるっ!」 |
![]() 「光り輝け……」 |
![]() 「やめてくれよ。服装が乱れる。」 |
![]() 「うぅ、やめてくれ。弱いんだ、それは。」 |
![]() 「狙いが逸れた……?」 |
![]() 「よくみて狙って御覧よ。」 |
![]() 「狙いが逸れた……?」 |
![]() 「痛ってェ所突くぜ…」 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 「(隙あり!)」 |
![]() 「チッ」 |
夢の熾火に蟲の集う Chain | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
BUG Chain |
![]() |
![]() 「あわわわわわっ」 |
![]() 「(……ごくごく)」 |
![]() 「生き返るわぁ〜……」 |
![]() |
![]() 「うぅ、やめてくれ。弱いんだ、それは。」 |
![]() 「ふふん。」 |
![]() |
![]() |
![]() 「あー、あー! お願いだからフードは取らないでね!」 |
![]() 「(あー、まずい……だいぶ廻って来たわねぇ)」 |
![]() 「生き返るわぁ〜……」 |
![]() 「これが貴方の弱点……」 |
![]() |
![]() |
![]() 「一撃だ」 |
![]() 「動くな、というのも無理な話か。」 |
![]() |
夢の熾火に蟲の集う Chain 付混乱Lv3(1) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
BUG Chain 貫傷心斬払Lv2(1) 列治癒活気Lv1(2) 全付混乱Lv3(3) 貫傷心突刺Lv2(4) |
![]() 「一流料理評論家のナイフさばき、見せてやる。」 |
![]() |
![]() 「ナイフがスッと通るのは気持ちがいいね。」 |
![]() 「ネ…………ギィアアアアアアアアッッッ?!」 |
![]() 「ネ…………ギ……ッ……?!」 |
![]() 「手を取って、心を重ねて」 |
![]() 「背中を押すよ。……押すだけじゃなくて、僕もがんばるから」 |
![]() (ぱちんと火が弾けた。) |
![]() (意味の通じない言葉を口走る、異形の姿が見えたかもしれない。 人のかたちを崩したそれが、その皮膚の上で泡立つような目玉の群れが、何かを語り掛けている。) |
![]() 「音をたてるなんて論外だよ。」 |
![]() |
![]() 「何事も最適な手順というものがあるんだよ。」 |
![]() 「くっ……!」 |
![]() 「おい、誰か新しいナイフを持ってきてくれ。」 |
![]() 「舞台で輝く主役(僕ら)に、もっと喝采の声を浴びせてよ!」 |
![]() 「おっけー、そこだね!」 |
![]() 「ヘウッグ!」 |
![]() 「ふー……」 |
![]() 「ふー……」 |
![]() (静寂が歌う。) |
![]() (空気を読まずにハトに餌をやっている!) |
![]() 「投げはしないさ。メスじゃあるまいし。」 |
![]() 「お前の肉はどんな柔らかさかな?」 |
![]() 「いかがだったかな?」 |
![]() 「ネ……ギィィィィ……。 (訳:私のネギは最高品質ゆえに最高級。相応の対価を支払わずして、味わうことはおろか、手にすることも叶わぬと知らず、不躾にもお前たちはそれに触れようとしたのだ。さあ、対価を払え。)」 |
![]() 「ネギ、ネギっ、ネギィっ! (訳:貴様らにネギの加護は分不相応……没収だ!)」 |
![]() 「一撃だ」 |
![]() 「……始めましょう」 |
![]() |
![]() 「では[認知]とはなんだろうか。言ってしまえば簡単だ。『[それ]を知ること』だ。噛み砕けば、それが何なのかを判断し、解釈する過程そのものだ」 ![]() 「ではこれを見てごらん。これは”***”だ。え?何だかわからない。まあ、君が想像したものでいい。ではまず、”これ”を――いや、”それ”を見てごらん。あるいは触っても、匂いを感じても、音を聞いたり、舐めたっていい。無害なもののはずだ。第六感で感じ取ったって自由だ。ともかく、そうすることで”それ”と、この世の”それ”以外を区別できただろう」 ![]() 「これが[認知]の第一ステップだ。当たり前だが、”それ”と”それ以外”を分けるのは大事な作業だよ。分けられないのであれば、まだ君は”それ”をちゃんと認識できていない。……では、次に”それ”が何なのか考えるんだ。さあ、よく見て。”それ”が何なのか」 ![]() 「わかった?わからなかった?――わからなかったら残念。まあ今回はいいよ。ただの授業だ。まあ、今行ったのが[認知]の第二ステップ。このどちらかでも失敗すると、君は正しく[認知]できない。見えるし触れるけど、それが何なのかはわからないんだ。りんごというものは知っている。目の前に赤くて丸い、瑞々しくて艶のある皮を持つ果実を見ることができる。でも、君はその果実をりんごだと知ることはできないんだ」 ![]() 「で、結局”それ”は何かって?――やだなあ、全く。本当は気づいているはずなのに。”君自身”、そんな程度のことは分かっているだろう?さあて、次は、いよいよ[心]、[精神]に迫ろう」 |
![]() |
![]() 「繋ぐ!」 |
![]() 「降り注ぐ星の光……」 |
![]() 「これが貴方の弱点……」 |
![]() 「そこよ!」 |
![]() 「うぅ、やめてくれ。弱いんだ、それは。」 |
![]() 「そこよ!」 |
![]() 「やめてくれよ。服装が乱れる。」 |
![]() 「これが貴方の弱点……」 |
![]() …へへ、一度言ってみたかったんだ!」 |
![]() そこに現れたのは、紅、黄、橙。目にも鮮やかな色とりどりの紅葉を映す、鏡のような水面。 |
![]() 「ネギィ♪」 |
![]() |
![]() 「生き返るわぁ〜……」 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 「まだまだ!」 |
![]() 「全てを焼き尽くす滅びの光よ……」 |
![]() 「これが貴方の弱点……」 |
![]() 「悪はさった!」 |
![]() 「やってくれるじゃないか。」 |
![]() 「おっと…?」 |
![]() 「大丈夫!? すぐに終わらせて治療するからね!」 |
![]() 「……成すべきことがある。」 |
![]() 「処置は一旦保留だ、許せ」 |
夢の熾火に蟲の集う Chain | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
BUG Chain 傷火炎Lv2(1) 乱吸魔Lv1(2) |
![]() |
![]() 「これが貴方の弱点……」 |
![]() 「っ、畜生が」 |
![]() |
![]() 「(ぱちんと指を鳴らす)」 |
![]() |
![]() 「(フードを押さえる)」 |
![]() 「ネギが一本……。」 |
![]() 「ネギ! (訳:しゃべるのめんどくさい!)」 |
![]() 「生き返るわぁ〜……」 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 「ネギが三本……。」 |
![]() 「ネギィィ……! (訳:生命をネギに捧げよ! 霊魂をネギに差し出せ! 白く美しきフラクトースの微睡みに溺れて、甘く優しく幸福なネギの包容に、お前達の生涯を解き放て!)」 |
![]() 「ふー!ふー!」 |
![]() 「ふー!ふー!」 |
![]() 「ネーギっ♪」 |
![]() |
![]() |
夢の熾火に蟲の集う Chain | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
BUG Chain 傷火炎Lv2(1) 乱吸魔Lv1(2) |
![]() |
![]() 「初めを見逃すなよ」 |
![]() 「さて」 |
![]() 「怯えた得物を向けんじゃねェ」 |
![]() 「手を取って、心を重ねて」 |
![]() 「ふー……」 |
![]() 「ふー……」 |
![]() 「ヘウッグ!」 |
![]() 「ふー……」 |
![]() 「足音を揃えよう」 |
![]() 「クラクラしちゃうね」 |
![]() 「乗せるぜ」 |
![]() 「一斉だ」 |
![]() |
![]() 「くっ……!」 |
![]() 「一撃だ」 |
![]() |
![]() |
![]() |
夢の熾火に蟲の集う Chain 列吸魔Lv2(1) 全活気Lv2(2) 異常Lv2(3) 連活気Lv3(4) 列異常Lv2(5) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
BUG Chain 列付魅了Lv2(1) |
![]() 「ここ一番の見せ場だね!上手くいったら拍手が欲しいな!」 |
![]() 「溶けゆく夜に感謝を。目覚めの朝に祝福を」 |
![]() 「手を取って、心を重ねて」 |
![]() 「次の章へ進むとしよう」 |
![]() |
![]() 「くっ……!」 |
![]() |
![]() |
![]() 「痛ってェ所突くぜ…」 |
![]() 「悪いね。次は上手く当てようじゃないか。」 |
![]() 「ネギが一本……。」 |
![]() 「……!」 |
![]() |
![]() 「ほしかご〜、ってね?」 |
![]() 「ネギィ♪」 |
![]() |
![]() 「生き返るわぁ〜……」 |
![]() |
![]() |
![]() 「個々の心まで完全に計算しきるのは、きっと難しい。無限の時間があっても足りないだろう。だから、感情を計算する手法としては、心に見出されうるすべてのパターンを1とした確率で、規格化する」 ![]() 「でも、これでは個々の心は消えてしまうよね。あるのは数値化された、『心』の確率だ。だが大抵はこれで十分だ。そう、十分だとも――」 ![]() |
![]() 「ネギが四本……。」 |
![]() 「ネ……ギッ……! (訳:ネギを信じる者達よ! 我が高貴なる精神はお前達の安全を目に留まった順から保とう!)」 |
![]() 「生き返るわぁ〜……」 |
![]() 「生き返るわぁ〜……」 |
![]() |
![]() 「君は”揺るがない心”って奴を持っているかい?あるいは、”揺らぐことのない心”かな?――情とは心のさざ波、って話があるんだ」 ![]() 「”揺るがない心”など強くはない。”揺らぐことのない心”は脅威ではない。それはさざ波を立てぬ水面のように計算しやすい。情が存在するから、揺らぐからこそ、人は――」 ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 「ネギがいっぱい……。」 |
![]() 「ネギィ! (訳:ネギの太陽に等しき貴さと月に優る美しさを前に土下座するがいい!)」 |
![]() 「生き返るわぁ〜……」 |
![]() |
![]() 「ネーギっ♪」 |
夢の熾火に蟲の集う Chain | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
BUG Chain |
![]() |
![]() 「ネギが一本……。」 |
![]() 「……!」 |
![]() 「続けるっ!」 |
![]() 「終末の光よ……」 |
![]() |
![]() 「ネギが四本……。」 |
![]() 「ネギィィ……! (訳:ネギに捧げよ!フラクトースの優しさに全てを解き放て!)」 |
![]() |
![]() |
![]() 「ネーギっ♪」 |
![]() 「あいたたたたた」 |
![]() 「おっと…?」 |
![]() 「休んでいて。じき終わる。」 |
![]() 「処置は一旦保留だ、許せ」 |
![]() 「一撃だ」 |
![]() 「はは、やってくれる…。」 |
![]() 「……いや、困ったね。」 |
![]() 「ネギが一本……。」 |
![]() 「……!」 |
![]() 「続けるっ!」 |
![]() 「狂い悶えよ……」 |
![]() 「よくみて狙って御覧よ。」 |
![]() 「ネギが三本……。」 |
![]() 「ネギ! ネギ! (訳:私の軌跡に続け! ネギが創りし世界の始まりに立ち会え!)」 |
![]() 「ふー!ふー!」 |
![]() 「ふー!ふー!」 |
![]() 「ふー!ふー!」 |
![]() 「ふー!ふー!」 |
![]() 「ネーギっ♪」 |
![]() 「はは、やってくれる…。」 |
![]() 「………問題ねェ、一旦退くだけだ」 |
![]() 「……成すべきことがある。」 |
夢の熾火に蟲の集う Chain | |||||||||||||||||||||||||||||||
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||
BUG Chain |
![]() |
![]() 「大判振る舞いよ……」 |
![]() |
![]() 「ネギィ♪」 |
![]() |
![]() 「生き返るわぁ〜……」 |
![]() |
![]() 「ネギィ♪」 |
![]() |
![]() 「生き返るわぁ〜……」 |
![]() |
![]() 「(……ごくごく)」 |
![]() 「生き返るわぁ〜……」 |
![]() |
![]() |
![]() 「……ッ!!」 |
![]() 「ネギ、ネギっ、ネギィっ! (訳:貴様らにネギの加護は分不相応……没収だ!)」 |
![]() 「ネギが一本……。」 |
![]() 「……!」 |
![]() 「続けるっ!」 |
![]() 「降り注ぐ星の光……」 |
![]() 「…………。」 |
![]() |
![]() 「ネギが四本……。」 |
![]() 「ネギ! ネギ! (訳:至光なる天空を仰ぎ見よ! あまねくネギの星雲が、末広がる地の面々に、彼方の果てまで光輝を注ぐ、その真実を知れ!)」 |
![]() 「生き返るわぁ〜……」 |
![]() 「生き返るわぁ〜……」 |
![]() |
![]() |
![]() 「ネーギっ♪」 |
夢の熾火に蟲の集う Chain | |||||||||||||||||||||||||||||||
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||
BUG Chain |
![]() 「……!」 |
![]() (焼け焦げた、煤の臭い。) |
![]() |
![]() |
![]() 「……ッ!!」 |
![]() 「……!」 |
![]() |
![]() 「うふ、うふ。」 |
![]() |
![]() 「新たな土地を頂くわ」 |
![]() 「!」 |
![]() 「闘うからには、勝ちたいのだけれど、ね…。」 |
![]() 「あうあう…」 |
![]() 「くそっ、虫ごときに後れを取るなんて…」 |
![]() 「急いてもダメか……。 どうしたものかな、時間が解決してくれるなら、よかったけれど……。」 |
![]() 「クソっ、退却だッ!!」 |
![]() |
![]() 「よし、こんなところかな?実戦で使うのが楽しみだ〜♪」 |
![]() 「へぇ、誰か来てくれたみたいだね…これをきっかけに繋がりが……うん、難しいかも」 |
![]() 「さすがに施設が少ないのぉ……いやはや助かるわい!」 |
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
00![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 30 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 40 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 通常 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
Ino | 所持Max13 / 所有数13 | 種類 | 効果 | 効力 | 精度 |
1 | 【主力】☆色褪せぬ奇術道具『幻想七彩刃』 | 兵器 | - | 18 | 13 |
色とりどりの宝玉が嵌め込まれた七振りの短剣。それぞれ細かな装飾が施されており、一見高価に見えるが、よく見ると『お徳用』『広告の品』と書かれたシールが柄に貼ってある。 | |||||
2 | 【補助】愛憎の振り子 | 楽器 | - | 23 | 29 |
Mrs.オルドハットマンの持つペンデュラム | |||||
3 | 【防具】三つ揃え | 衣服 | - | 9 | 14 |
4 | 【装飾】氷結のマント | 装飾 | 対氷水Lv1 | 15 | 15 |
5 | 博物館のカード | 設置 | 博物館Lv18 | 22 | 5 |
現在地マスに博物館を設置する | |||||
6 | 2歩カード | 移動 | 確歩Lv2 | - | - |
ダイス1回目の出目を強制的に2に変更する | |||||
7 | 武器屋のカード | 設置 | 武器屋Lv14 | 20 | 5 |
現在地マスに武器屋を設置する | |||||
8 | 紫檀と薔薇のブローチ | 楽器 | - | 13 | 18 |
ほのかに薔薇の香を漂わせる木材とから作られたブローチ。金属の蓋が添えられており、材質の違う二つの薔薇は、寄り添うように胸元で揺れる。 | |||||
9 | 3歩カード | 移動 | 確歩Lv3 | - | - |
ダイス1回目の出目を強制的に3に変更する | |||||
10 | テレポートカード | 転送 | 転送 | P | 13 |
指定の場所へ転送する。転送後、ダイスによる移動/休憩判定が適応される。 | |||||
11 | ☆色褪せぬ短剣『幻想の虹』 | 冥闇魔器 | - | 23 | 20 |
色とりどりの宝玉が嵌め込まれた七振りの短剣。それぞれ細かな装飾が施されており、一見高価に見えるが、よく見ると『お徳用』『広告の品』と書かれたシールが柄に貼ってある。 | |||||
12 | 祭器屋のカード | 設置 | 祭器屋Lv18 | 20 | 7 |
現在地マスに祭器屋を設置する | |||||
13 | !変化の鍵! | 固有特殊 | - | - | - |
鍵に彫られたメッセージ…"汝らに委ねる" |
Sno | 所持Max99 / 特有Max4 / 設定Max22 / 所有数99 | 種類 | 効果 | LP | FP |
1 | 煌々たる術式の陣 | 特有/先発 | 全魔攻補佐Lv2 | 0 | 48 |
2 | 星屑の照空灯、月光の探海灯 | 特有/解離 | 全心痛火炎Lv3 | 0 | 108 |
3 | 眩惑する幽遠の光 | 特有/先発 | 全命中妨害Lv3 | 0 | 72 |
4 | 苛む忌憶の夢幻再醒 | 共有/解離 | 付混乱Lv2 | 0 | 16 |
5 | 遺体な肢体の磔刑劇場 | 共有/解離 | 列付混乱Lv2 | 0 | 32 |
6 | 妄言 | 共有/解離 | 全付混乱Lv1 | 0 | 24 |
7 | 無名のカード | 共有/解離 | 全付混乱Lv2 | 0 | 48 |
8 | 不快な視線断ち | 共有/解離 | 列傷混乱Lv1 | 0 | 36 |
9 | 歪んだ愛の禍絶ち | 共有/解離 | 列傷混乱Lv2 | 0 | 72 |
10 | 悪魔の招来──戦場蛮鬼── | 共有/解離 | 全傷混乱Lv1 | 0 | 54 |
11 | 悪魔の招来──薄首割裁── | 共有/解離 | 全傷混乱Lv2 | 0 | 108 |
12 | 論理爆弾その一、災厄の箱 | 共有/罠 | 罠全付混乱Lv1 | 0 | 24 |
13 | 論理爆弾その二、氷烙深淵 | 共有/罠 | 罠全付混乱Lv2 | 0 | 48 |
14 | 幻燈、秋涼たる湖畔の祝福 | 共有/解離 | 全活気Lv1 | 36 | 0 |
15 | 幻燈、燦然たる星々の加護 | 共有/解離 | 全活気Lv2 | 72 | 0 |
16 | 意識灼く禁忌の薬剤 | 共有/自動 | 対価活気Lv1 | 12 | 0 |
17 | 意識灼く破滅の劇薬 | 共有/自動 | 対価活気Lv2 | 24 | 0 |
18 | コーヒーカップ一杯の休息を | 共有/自動 | 全対価活気Lv2 | 72 | 0 |
19 | 冒涜的な腫瘍と変異 | 共有/解離 | 全異常Lv1 | 0 | 24 |
20 | 歪み返し | 共有/異常 | 全感染Lv1 | 0 | 24 |
21 | 無名のカード | 共有/先発 | 隠密Lv1 | 0 | 10 |
22 | 印象操作 | 共有/先発 | 隠密Lv2 | 0 | 20 |
23 | 蒼水のルーラルカーテン | 共有/先発 | 全確変Lv1 | 0 | 18 |
24 | 月光のスポットライト | 共有/先発 | 全確変Lv2 | 0 | 36 |
25 | 魔力の制御 | 共有/解離 | 全吸魔Lv1 | 0 | 60 |
26 | 魔力の掌握 | 共有/解離 | 全吸魔Lv2 | 0 | 120 |
27 | 無名のカード | 共有/先発 | 増付着Lv1 | 0 | 10 |
28 | 無名のカード | 共有/自動 | 付着補強Lv1 | 0 | 7 |
29 | 青風劇場 | 共有/自動 | 全付着補強Lv1 | 0 | 21 |
30 | 夢幻迷宮 | 共有/自動 | 全復帰減弱Lv1 | 0 | 21 |
31 | 無名のカード | 共有/解離 | 連活気Lv1 | 24 | 0 |
32 | 無名のカード | 共有/解離 | 連活気Lv2 | 48 | 0 |
33 | 無名のカード | 共有/先発 | 続活気Lv1 | 50 | 0 |
34 | 無名のカード | 共有/先発 | 続活気Lv2 | 100 | 0 |
35 | 無名のカード | 共有/先発 | 全続活気Lv1 | 150 | 0 |
36 | 無名のカード | 共有/先発 | 全続活気Lv2 | 300 | 0 |
37 | 無名のカード | 共有/瀕死 | 活気補境Lv1 | 12 | 0 |
38 | 無名のカード | 共有/瀕死 | 活気補境Lv2 | 24 | 0 |
39 | 無名のカード | 共有/先発 | 強精神Lv1 | 12 | 0 |
40 | 無名のカード | 共有/先発 | 全強精神Lv1 | 36 | 0 |
41 | 無名のカード | 共有/解離 | 全復活Lv1 | 0 | 30 |
42 | 無名のカード | 共有/先発 | 効率Lv2 | 0 | 8 |
43 | 無名のカード | 共有/先発 | 全効率Lv1 | 0 | 12 |
44 | 手品──事象の消失── | 共有/先発 | 無虚無Lv1 | 0 | 8 |
45 | 手品──事象の反抗── | 共有/先発 | 反虚無Lv1 | 0 | 15 |
46 | 無名のカード | 共有/解離 | 全異常Lv2 | 0 | 48 |
47 | 無名のカード | 共有/異常 | 全感染Lv2 | 0 | 48 |
48 | 煌天ノ灰都 | 特有/解離 | 全付猛毒Lv3 | 0 | 72 |
49 | 無名のカード | 共有/解離 | 傷冥闇Lv1 | 0 | 12 |
50 | 無名のカード | 共有/解離 | 列傷冥闇Lv1 | 0 | 24 |
51 | 無名のカード | 共有/解離 | 全傷冥闇Lv1 | 0 | 36 |
52 | 無名のカード | 共有/解離 | 心痛冥闇Lv1 | 0 | 12 |
53 | 無名のカード | 共有/解離 | 列心痛冥闇Lv1 | 0 | 24 |
54 | 無名のカード | 共有/解離 | 全心痛冥闇Lv1 | 0 | 36 |
55 | 無名のカード | 共有/解離 | 傷身冥闇Lv1 | 0 | 18 |
56 | 無名のカード | 共有/解離 | 列傷身冥闇Lv1 | 0 | 36 |
57 | 無名のカード | 共有/解離 | 全傷身冥闇Lv1 | 0 | 54 |
58 | 無名のカード | 共有/解離 | 傷心冥闇Lv1 | 0 | 18 |
59 | 無名のカード | 共有/解離 | 列傷心冥闇Lv1 | 0 | 36 |
60 | 無名のカード | 共有/解離 | 全傷心冥闇Lv1 | 0 | 54 |
61 | 無名のカード | 共有/罠 | 罠傷冥闇Lv1 | 0 | 12 |
62 | 無名のカード | 共有/罠 | 罠全傷冥闇Lv1 | 0 | 36 |
63 | 無名のカード | 共有/罠 | 罠心痛冥闇Lv1 | 0 | 12 |
64 | 無名のカード | 共有/罠 | 罠全心痛冥闇Lv1 | 0 | 36 |
65 | 無名のカード | 共有/罠 | 罠傷身冥闇Lv1 | 0 | 18 |
66 | 無名のカード | 共有/罠 | 罠全傷身冥闇Lv1 | 0 | 54 |
67 | 無名のカード | 共有/罠 | 罠傷心冥闇Lv1 | 0 | 18 |
68 | 無名のカード | 共有/罠 | 罠全傷心冥闇Lv1 | 0 | 54 |
69 | 無名のカード | 共有/先発 | 無冥闇Lv1 | 0 | 7 |
70 | 無名のカード | 共有/先発 | 反冥闇Lv1 | 0 | 12 |
71 | 無名のカード | 共有/先発 | 対冥闇Lv1 | 0 | 40 |
72 | 無名のカード | 共有/瀕死 | 制御補境Lv1 | 0 | 6 |
73 | 無名のカード | 共有/瀕死 | 付着補境Lv1 | 0 | 6 |
74 | 無名のカード | 共有/瀕死 | 復帰補境Lv1 | 0 | 6 |
75 | 無名のカード | 共有/解離 | 付混乱Lv3 | 0 | 24 |
76 | 無名のカード | 共有/解離 | 付封殺Lv1 | 0 | 8 |
77 | 無名のカード | 共有/解離 | 列付混乱Lv3 | 0 | 48 |
78 | 無名のカード | 共有/解離 | 列付封殺Lv1 | 0 | 16 |
79 | 無名のカード | 共有/解離 | 全付混乱Lv3 | 0 | 72 |
80 | 無名のカード | 共有/解離 | 全付封殺Lv1 | 0 | 24 |
81 | 無名のカード | 共有/解離 | 傷封殺Lv1 | 0 | 18 |
82 | 無名のカード | 共有/解離 | 列傷封殺Lv1 | 0 | 36 |
83 | 無名のカード | 共有/解離 | 全傷封殺Lv1 | 0 | 54 |
84 | 無名のカード | 共有/罠 | 罠付混乱Lv3 | 0 | 24 |
85 | 無名のカード | 共有/罠 | 罠付封殺Lv1 | 0 | 8 |
86 | 無名のカード | 共有/罠 | 罠列付混乱Lv3 | 0 | 48 |
87 | 無名のカード | 共有/罠 | 罠列付封殺Lv1 | 0 | 16 |
88 | 無名のカード | 共有/罠 | 罠全付封殺Lv1 | 0 | 24 |
89 | 無名のカード | 共有/先発 | 対封殺Lv1 | 0 | 30 |
90 | 無名のカード | 共有/異常 | 自動除封殺Lv1 | 0 | 10 |
91 | 無名のカード | 共有/解離 | 自傷冥闇Lv1 | 0 | 12 |
92 | 無名のカード | 共有/解離 | 列自傷冥闇Lv1 | 0 | 24 |
93 | 無名のカード | 共有/解離 | 全自傷冥闇Lv1 | 0 | 36 |
94 | 無名のカード | 共有/解離 | 狙傷冥闇Lv1 | 0 | 12 |
95 | 無名のカード | 共有/自動 | 収束Lv1 | 0 | 7 |
96 | 無名のカード | 共有/自動 | 全収束Lv1 | 0 | 21 |
97 | 無名のカード | 共有/先発 | 減速Lv1 | 0 | 4 |
98 | 無名のカード | 共有/先発 | 全減速Lv1 | 0 | 12 |
99 | 無名のカード | 共有/先発 | 爆散Lv1 | 0 | 12 |
Marking Chara List |
![]() いかにもな幽霊なんだけど、意外と理知的で頼りになるんだよね 優雅な方。 |
![]() ネギイイイイイイイイイイッ!? あちこちに爪痕を残している… |
![]() なんか髪の毛で光合成できそうな子 ちくちく! |
![]() 存在が消えてしまったらしい その割には飄々としてるなあ。 |
![]() 色々と頼りになるトレジャーハンター オニイチャン! |
![]() ハットマンはハットマンです 飄々としているね。 |
![]() このドーナツは一口で食べきらないと死ぬ ネギ聖人と戦わせてみたい! |
![]() …私も結構、自信あったんだけどなぁ この人たちには勝てないや。 |
![]() 占い師のお姉さん 戦術似てるねぇ。 |
![]() ふはふはしたお兄さん(?) 食べ物くれるからいい人! |
![]() 煙のヒト よく耐える! |
![]() ハデハデなお兄さん 神様らしいよ! でも人間味あるね。 |
![]() ↓力を借りる目的!露骨結構、無粋結構!↓ |
![]() 中・猛毒と発動。 |
![]() 後・抑圧と魔撃。 演出ナシ …と思ったらシエテさんの同行者みたいだね。 |
![]() 後・活気ヒーラー ペァスタ. |
![]() 後・バフヒーラー 日記が読めない…? |
![]() 後・FP魔タッカー 女の子 この子のBUGに吸われたことあるから苦手… |
![]() 後・攪乱 アイデンティティーが奪われるぅ! |
![]() 中・魔タッカー 布…? 戦闘中に中から手が伸びてるのを見た 気にしないでおこうね。 |
![]() 中・魔タッカー なんか神聖 神…らしい。 |
Ano | 名称 | 価値 | 詳細区分 | 休日 | 期限 |
R-12 | 酒乱の温泉 | 91 | 居酒屋Lv12 | 豊穣 | 4 |
霜の降りた森を進むあなたの前に現れたのは、小さな旅館。ここで寒さに凍えた体を癒し、疲れを取っていくのも良いかもしれない… | |||||
Q-13 | 観測式転移陣 | 108 | 転送装置Lv14 | 安息 | 4 |
夕陽に照らされ、金銀の波が打ち寄せる砂浜。その片隅に、魔法陣が一つ。 調査しようと近づいたあなたに、ふわふわと浮かぶ発光体が声を掛けてきた。 「てんいじん!てんいじん!ひとおくる!」 「ぼくはここでかんそくするせいれい!かんそくしてじゅつしきをつくってる!」 ──話を聞くところによれば、どうやら、この星に幾多ある転移装置の一つらしい。 作成者本人の代わりに、この小さな自称「精霊」が管理しているようだ。 あなたは躊躇いつつも、赤く輝く魔法陣に向けて一歩を踏み出した。 「いってらっしゃい!いってらっしゃい!」 「よいたびを!」![]() |
|||||
P-13 | 専門病棟C-305号室 | 200 | 病院Lv14 | 星期 | 9 |
患者数の少なさは良いにしても、淀んだ眼の医者と看護師に壁が汚れて見える照明装置、この病院はなんだか怪しげな雰囲気が漂っている。早いこと離れた方が良さそうだ… | |||||
T-9 | なんとなくホーリーな喫茶店『迷い人のための母屋』 | 90 | 甘味処Lv10 | 流水 | 1 |
あちらこちらに宗教的な建築物や遺構、そして墓石が残され、生い茂る緑に覆われては透明な雰囲気を漂わせる大地──祈りの丘。何度目かの頂上を超えたあなたの目の前に、不意に一軒の洋館が現れた。入り口に掲げられた看板には、可愛らしい字体で『Cafe. Sanctuary』と書かれている。 ──どうやら、ここでは相応のtipを払うことによって、少しの休息と幾つかの甘味を得ることができるようだ。 利用していきますか? ニア [はい] [いいえ] | |||||
S-11 | 楽器屋 | 162 | 楽器屋Lv12 | 農耕 | 5 |
Mission List |
#開拓基礎講座受講 ☆ Clear ☆ |
#貴方を添えて パンへトッピングするための食物を譲渡する。食物なら何でもいいらしい。(要該当アイテム) 目的地:Q-Lv9 要道具:種類食物 |
#御茶会に美味しい食を 御茶会用の食物を譲渡する。出来るなら茶菓子にとなるものがいいらしい。(要該当アイテム) 目的地:?-Lv18 要道具:種類食物 |
A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | K | L | M | N | O | P | Q | R | S | T | U | V | ||
20 | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | 20 |
19 | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | 19 | |||||||
18 | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | 18 | |||||||||||
17 | × | ★ | × | × | 17 | ||||||||||||||||||
16 | × | 16 | |||||||||||||||||||||
15 | 15 | ||||||||||||||||||||||
14 | 14 | ||||||||||||||||||||||
13 | ☆ | ☆ | 13 | ||||||||||||||||||||
12 | ☆ | 12 | |||||||||||||||||||||
11 | ☆ | 11 | |||||||||||||||||||||
10 | 10 | ||||||||||||||||||||||
9 | ☆ | 9 | |||||||||||||||||||||
8 | 8 | ||||||||||||||||||||||
7 | 7 | ||||||||||||||||||||||
6 | 6 | ||||||||||||||||||||||
5 | 5 | ||||||||||||||||||||||
4 | 4 | ||||||||||||||||||||||
3 | 3 | ||||||||||||||||||||||
2 | 2 | ||||||||||||||||||||||
1 | 1 | ||||||||||||||||||||||
A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | K | L | M | N | O | P | Q | R | S | T | U | V |