![]() 「帰宅一番乗りは僕様が貰った。開拓お疲れ様。」 |
![]() 「みんな開拓お疲れ! 色々とスキルカードゲットしちまったなあ……そろそろ断捨離考えた方がいいかな……」 |
![]() 「開拓戦お疲れさまでした。 負けてしまいましたがこれを機に最前線から少し離れて休むとしましょう……。」 |
![]() 「開拓お疲れ様。 ……甘納豆がビスケットになって戻ってきた。 少し休みなしで動きすぎたせいか疲れたな……。 (conditionがOVERになってしまった男だ。)」 |
![]() 「開拓お疲れさまー、前線はBUGも強くなってきテ大変だネ。 壊滅っテ効果のカード貰ったケド、全く効果が予想できないノよ・・・」 |
![]() 「BUGが強くなってきているみたいだけれど、みんな、大丈夫? 好戦度は4か、2くらいまで落としても問題ないからね。 まずそうだと感じたら、無理はしないでゆっくり進めるんだよ。 ……あるいは、詳しい人に頼ってみるのもアリかもしれないね。」 |
![]() 「皆様、開拓お疲れ様です。私の力が頼りになったのなら幸いです。」 |
![]() 「ひゃーーーギリギリだー! これは開拓一旦休んだ方が良いかもしんないっすねヤバいっすね!ひゃ~。」 |
![]() 「みんなお疲れ様。 ラムネは誰も落ちずに勝ててたけれども、そろそろ武器と防具作るために最前線を2回位休んでもいいかも? 左に3歩進んだ先に魔器屋さんがあるから、マーキングしながらそこへ行ってみようかな?」 |
![]() 「いぇーい皆さんお疲れ様でしたー!」 ![]() 「おにいちゃーんおれもおかしほしいー」 ![]() 「………………」 ![]() 「悲しいな~~」 |
![]() 「今回もなんとかわたしのヒールが炸裂したようですね」 |
![]() 「開拓お疲れさま。お菓子をあげたらお菓子が返ってきたね……」 |
![]() 「何だあのコウモリ少女……お菓子持ってるなら、あげる必要無いじゃねェか……」 ![]() (もしかしてこのドロップクッキー、美味しくねェとか……) |
![]() 「だからもうちょっと早く言ってくれたら用意できたんだけどなぁ……」 青年はティンクルパンチの拳痕を浮かべながら悄然としている。 |
![]() 「討伐お疲れ様です。蝙蝠のお嬢さんの要求も満たせたようですし防具も手に入ったのは良いのですがBUGにボコられましたね…一旦最前線に出るのは止めて立て直しますか…ぐぬぬ。」 ![]() 「それはそうとハッピーハロウィンです。ハロウィンなので(?)あえて人間さんぽく化けて…いえ仮装してみました。…人っぽいですかね?ヒトヒト~。」 その姿には普段のツノや尻尾がなかった。 |
![]() 「ヒトヒト〜……。 早速だが貰った菓子を食べないと体力がもたないな。 (これはぐったりだらりんしている男)」 |
![]() 「……チョコクッキー喜んでもらえたみたい」 |
![]() 「念願の全体回復とか手に入ウゥワ量多いですね!? これはもう…残念ながらいくつか捨てていくしか…」 |
![]() 「ちんくるぱーーーんち!!! (虚空に向けて必殺技の練習)」 |
![]() 「人のカード変えてくるやつキツイんですが……ぐふ(倒れ伏してる)」 |
![]() 「ヒトヒト~。エーシさんそれ多分お酒残ってるだけじゃないかな。寝れば治るよ。 必殺魔女スキャンしたらエーシさんめっちゃ調子良さそうだもん。 (魔女は明らかに適当言っている。が、OVERなら多分体調は一番いい時のはずだ)」 |
![]() 「コンディションBAD! 喫茶店とか公園とか寄ろうかナー・・・」 (あとOVERは良いコンディションなノよ) ※マニュアルのキャラクターの場所にあった |
![]() 「そうなのか……??なんだその必殺魔女スキャンって。 (OVERの解釈をミスっただけであった。失礼。しかし動き通し闘い通しでOVERとはこれいかに。)」 |
![]() 「よく考えてみれば肩が重いのもなんとなくやる気が出ないのもいつも通りな気がしてきた。 そういう事にしておこう。 (そういう事にされた。)」 |
![]() 「説明しよう。必殺魔女スキャンは。こう。あの。あれだよ。よく見る的なやつ。 よく見るとなんか。いい感じみたいな。そういうの。ね。わかったよね。じゃあおやすみ。 (ふわっふわの説明をして魔女は逃げた。つまり、中身は何もないという事だ。)」 |
![]() 「あっはい。おやすみ。」 |
![]() 「ハロハロ…」 ![]() 「うぃんうぃん~ タダ菓子が貰えるなんていい日だな!」 |
![]() 「開拓お疲れさん。全換殴打ってぇやつ使ってみたが、こいつぁ、アレだな。使い所はあるが俺が使う必要はねぇな……?はてさて、売りに出すか、どうするか……」 |
![]() 「はっぴーはろうぃーん! ……なんだけど、お菓子用意するの忘れちゃった。てぃんくるぱんち、ぐるぐるするぅ……」 |
![]() 「ハッピーハロウィーン!です。 開拓戦に負けちゃいましたけどね。アハハ…… ビスケットがフルーツラムネになっただけよしとしましょう」 |
![]() 「またですの… また施設が全部休日で何も出来ませんの」 |
![]() 「こう、曜日がどう巡るかみたいなカレンダーでもないと ずっとこれが続く気しますの」 |
![]() 「お疲れ様ですー! 妖精さんはおくすりでも喜んでいただけたみたいですー…よかったですー。 おつかれさまおやつはかぼちゃパイですー!ハッピーハロウィンですー♪」 |
![]() 「みんな、開拓お疲れ様 今週も投射と殴打系のカードを売りに出したわ 今回は罠主体よ 巻戻るかもしれないけど、みんな買っていってね☆」 |
![]() 「開拓お疲れ様、同行先で力になれたなら嬉しいわ。……あんまり連鎖を溜め込むのも考えものね、危うく不覚を取るところだった」 |
![]() 「多分だけどこのティンクルパンチっていうの、コンディションが下がってるわね お菓子をあげれなかった人は次回注意したほうがいいかもしれないわ」 |
![]() 「うう負けてしまった。応援に来てくれたのに、すまなかった。」 |
![]() 「開拓お疲れ様ー!どんどんみんな強くなるけど、マツリも腕を磨いていくよ!」 |
![]() 「チョコ菓子からチョコ菓子に・・・・まぁ・・・・有りかなぁ?」 |
![]() 「てか・・・・殴られなくてよかったよ、うん」 |
![]() 「お菓子をあげたらお菓子をもらった……な、何を言ってるのか(ry」 |
![]() 「チョコクッキーの代わりにビスケットが貰えたわ。……単にお菓子の交換がしたかったのかしら 、あの子」 |
![]() 「食べたら阿修羅すら凌駕しそうなビスケットを手に入れたノよ。 瓶詰めお菓子は賞味期限みたいナ所が駄目だったのカー・・・」 |
![]() 「あっ【追加注文の目的地を二つ決めてたら先に振った目的地を忘れた顔】」 |
![]() 「お菓子じゃないのでダメ元のつもりでお持ち帰り食渡したらフルーツラムネ貰いました。体調悪い時に食べるといいらしいです。疲れた時に頂いてみるとしましょう。」 |
![]() 「ウエハースあげたらドロップクッキーのお返しもらった! 丁寧に作ってあるな~」 |
![]() |
![]() 「なんなのもー、三歩しか歩けないのだわ。散歩でしかないのだわ」 |
![]() 「甘茶押し付けたらミョウガ貰ったンだが………そのまま食うのか、これ?しかし俺ともあろうものが結果的に物々交換しちまうとは……」 |
![]() |
![]() 「はろはろ!お疲れしたーっす。」 ![]() 「何も持ってなかったからせめてお菓子のお店に行けるように歩数カードあげたけど殴られなかったっす。 何も渡さないと本当に殴られるんすね、危なかったー」 |
![]() 「お菓子をもらったお礼にお菓子を渡す行為、ハロウィンという風習から見ると虚無だろ。もっとこう…金とかさ……」 |
![]() 「マツリも殴られちゃったよ!クリティカル! むうー、残念……瓶詰のお菓子ダメだった……」 |
![]() 「ビンは食っちまったし、こんな短い期間で用意できるわけないだろ…いてて・・・」 |
![]() 「菓子の交換か……誰かから何かをもらう事自体が嬉しいんだろう!子供っぽくてかわいいじゃねえか!!」 ![]() 「俺の蜘蛛糸を無下にしたのは許されざる無礼だがな!!100%善意だってのによお!!!」 |
![]() 「なぜ蜘蛛の糸を差し出した男は無事で僕はパンチされてしまったんだろう……」 |
![]() 「しかも蜘蛛糸みたいに気に入らなかった品はちゃんと返して貰えるんすよ。許された……っす」 |
![]() 「(どうやっテ見たラ蜘蛛ノ糸を食べ物だと思うんだろうあの女ノ人・・・)」 |
![]() 「…あの女の子、割と容赦ないですー…。 あ、リベラはおくすり(黄柏)渡したらクレソンもらえたですー。 せっかくなのでハンバーグに添えるですー。」 |
![]() 「パンチされちゃった人はちゃんと冷やして下さいですー!」 |
![]() 「なんだか世界の歪みを感じるね。次のBUGはうまくやってくるかもしれない。祈れ。」 |
![]() 「鼻血が出るかと思いました」 |
![]() 「食べ物の恨みは恐ろしいってやつですかね。…いや何か違うか?」 |
![]() 「こじろさえあればきっとなんとかなったはず……」 |
![]() 「もうちょっと準備期間あれば皆用意できたんでしょうけどねぇ…」 |
![]() 「おかし…そろわない…ティンクルパンチ…前世の記憶… ううッ、頭が! (※前期もティンクルパンチを食らった人は挙手 ノ)」 |
![]() (←前期も用意できなくて食らったやつ) |
![]() 「瓶詰めのお菓子、みんな持ってたし……押すなよ!絶対に押すなよ!って感じだから用意しちゃったけど……つまりあれはチュートリアルだったっのかな?殴られちゃったけど!」 |
![]() 「あんなに念を押されたのにみなさん瓶詰のお菓子をあげようとしたんですか!? わたしも宝物だけは絶対に渡さないで! って言ったらみなさん渡してくれるんでしょうか……」 |
![]() 「欲しくないっテ言ったラくれるノね・・・覚えとこ」 (変な知識が入った) |
![]() 「あー、怖いわー。おまんじゅうと熱いお茶が怖いわー」 |
![]() 「なるほど。オスナヨ・ムーヴメントだね。」 (ボコボコと音を立てる湯呑みを手にじり……じり……と接近する魔女) |
![]() 「あら、美味しそうなお茶ね。ありがたくいただくわ……あ、熱っ!これ凄い熱っ!」 ![]() |
![]() 「オチャ、熱そ~。なるほど怖いわけっす。それでも飲まないといけないとはますます怖い」 |
![]() 「おまんじゅうも用意しとけばよかった。2mくらいの。まあ今回はお茶だけで我慢してね。 BUGの死体とか転がってないかな。お腹減った。」 (お茶はふーふーしているとほんの少しずつ冷めていった) |
![]() 「ぐわーっ、やられちゃったっす!なんたる悲劇!!! やられたのは俺じゃなくてカシラだけど!」 |
![]() 「そろそろ最前線から退いて、お店やミッションを受けられる準備でもしましょうか…。」 |
![]() 「そろそろ好戦度5で最前線に行こうと思ったケド、ランク的に格上が多いし好戦度4にしようかナ・・・」 (それで追い付けるのかは知らない) |
![]() 「みんな最前線とか頑張っててすごいなあ。マツリはなんとか追い払うので精一杯だよ」 |
![]() 「ナス達ハ大敗ヲ喫シテシマッタヨ。チョーット調子ニ乗リ過ギタヨネ…。 次ハモット上手クヤラナクチャナ〜…。」 ![]() 「ソレハソウト、ナスハ『ビスケット』ヲ渡シタラ『グラハムビスケット』ニナッテ帰ッテ来タヨ。 …物々交換カナ???」 |
![]() 「世界の歪みが正された結果。召集先で負けてた所が勝っていてやったー。 って思ってたんだけど。勝ててた所で負けてておのれー。って感じ。」 |
![]() 「ナルホドナ〜、瓶詰メノオ菓子ハ賞味期限ガ駄目ダッタノカ〜。 足ガハヤイ食ベ物ハ、食ベラレルナラドンドン食ベチャウカラ盲点ダッタヨ。 調子モ良クナルシ、チョットゴ機嫌ナ感ジニナルカラネ!」 |
![]() 「瓶詰めしてるのにどうしてあんなに日持ちしないんだろう…… 生菓子だったっけ……?」 |
![]() 「…アッ、データ更新シテ見直シタラ、今度ハ無事ダッタミタイ! ヤッター!開拓成功シテター!」 ![]() 「デモ、貰ウノガ焼キ菓子(ドロップクッキー)ナノハ変ワッテナインデスナ…?」 |
![]() 「貰ったのがドロップクッキーに変わっていた。 うーん、開拓戦ぎりぎりだったな……。」 |
![]() 「あぁああぁ…お呼ばれした先で倒れてしまったわ……」 |
![]() (世界が変動してもBUGには勝てなかったよ…) 「そういえば蝙蝠さんからもらったお菓子がミックスキャンディーに変わってました。こっちも美味しそうです。」 |
![]() 「誰かは分からないけど、5歩カード売ってくれてありがとねぇ。次回とその次で、どうしても2枚必要だったの」 ![]() |
![]() 「めちゃめちゃ弱点的確につかれて負けたっす……」 |
![]() 「くきくーっ!! 何がドリスにゴン!よ!あの羽つき~! 次あった時はただじゃ済まさないわよ!!」 |
![]() 「びすけっと!おいしい!」 |
![]() 「案の定ハロウィンには間に合いませんでした。知ってた」 |
![]() 「こじろを用意すればよかったのでは?」 |
![]() 「考える事はとても多いわ。これからの課題もあるわけだし……」 |
![]() 「負けたっていいじゃない。商人だもの。精神で行きます」 ![]() 「く、悔しくなんかないんですからね……!本当ですよ……!」 |
![]() 「いいですもん。お店に行って装備を充実させますもん。いい機会だって思ってますもん(ぷんすこ)」 |
![]() 「件の彼女に『お前はコアラ』と暗示を掛けつつユーカリ渡したら食べる気満々で喜んでくれたよ…くっ、失敗をネタにしようとしたのに…良心が痛む…」 |
![]() 「………… (交換物に文句言える立場でもないが、どちらかというとサブレ派なんだよな…)」 |
![]() 「あんこう!あんこう!」 |
![]() 「2歩カードと2歩カードで2歩カードが被ってしまったね。ほしいひとー。居なかったら捨てる。 (カードをひらひらと振っている)」 |
![]() 「ミョウガ貰ったと思ったンだが、よく見たら葉っぱだったぜ……。 しかも、何だこの、嫌な感じは……」 悪魔はバジル(神聖Lv2)を心底嫌そうに指でつまんでいる。 |
![]() 「明日になったら二歩歩きたいんだけどー、今は全然欲しくないのだわ 貰ったら溢れるのだわ」 |
![]() ![]() 「急ぎすぎた、んですかね。落ち着いて一旦新しい装備でも見繕いますか」 |
![]() 「(なんか色々とやり損ねてた上に殴られたわ…!!なんなの…!?)」 |
![]() 「追加注文… 受けてもらえた…」 ![]() 「あ、ありがとう…」 |
![]() ──お菓子を望んだ彼女にお菓子を与えたらお菓子が貰え……── ──……?── *考えることをやめた* |
![]() 「共有」 |
![]() 「ありゃ?スペースはいると無効になっちゃうのか。とりあえず、「対冥闇」っての覚えたんだけど、対ってどんな効果だったっけ?コレ単体でLv1のクセして消費FP40とかめっちゃ重くて、気軽に使えないんだよね……。」 |
![]() 「対〇〇は自分が攻撃を受けたときにその〇〇の属性で反撃を5回行うカードね 一発あたりは通常攻撃位だけど、自動で発動するから自分の行動ターンを使わないし、消費分のダメージは稼げるいいカードだとわたしは思ってるわ」 |
![]() 「対突刺・対切払・対殴打があるケド、消費がかなり重いから悩むノよ・・・先発だけでFP切れちゃうかナ」 (遠に対して使ったら何回も反撃できそうで楽しそう) |
![]() 「おおー。「対」ってカウンターっぽい効果なんだね。ありがとう。消費したぶん効果はありそうだね。採用ッ(どん)。あとは、全(自傷)冥闇ブッパなそう」 |
![]() 「自傷系は壁と組み合わせた方がリターンが大きい、かな。 スマートに生きようぜ、ってね!」 ![]() 「……ま、まあ、自傷を受けた上で応傷なんかをぶっ放していく…… その、アグレッシブな。方もいるようだけど~~? 私には真似できないや。」 |
![]() 「壁!そういうのもあるのか(なんとなく孤独なオーラ)。 でも、オイラ「全or散窮傷冥闇Lv1」があるので、アグレッシブに瀕死いってみよー!ってのもありかなって(体調でしにそう)」 |
![]() 「あー・・自傷・・ねぇ・・検証してないけれど自傷ダメージで対のカウンターが発動するとしたら自分に跳ね返ってきそう 実際はわからないけれど気をつけてね」 |
![]() 「瓶詰のおかしで殴られたよ?なんで??」 |
![]() 「確かにお菓子をあげたのにお菓子をもらっているわ…。 これは……無限ループ!!!」 |
![]() 『チーズ。返された。嫌い?』 |
![]() 「>対と自傷でダブル自爆 なん……だと……。 いや、でも、その挙動はふつーにありそう……」 |
![]() 「>瓶詰のお菓子でゴンされる あー、名前を「タンス」にしたら、有名な防虫剤の企業からCM代もらえないかな?」 |
![]() 「それ、口に含んじゃいけないチーズじゃないのかしら……」 |
![]() 「…………言われた通り、お菓子を用意したら、お返しにお菓子を貰った……。 ……、……交換会……?」 |
![]() 「そういえば、今回ちょうど自傷と対で2回ダメージ受けてるノ見たノよ。混乱でも発動しそうだかラ注意かナ」 |
![]() 「ふっ……お菓子をねだるフロイラインに美しい私のカードを渡そうとしたのだが、奥ゆかしく照れて去ってしまった……(奇跡的に殴られなかった男)」 |
![]() 「発酵食品のチーズは食べても発酵しすぎ食品のチーズは食べたくなかったんじゃないかな。 僕様だって良く焼いたお肉は食べるけど良く焼きすぎて焦げたお肉は食べたくないし。」 |
![]() 「>対と自傷で自爆が加速する /(^o^)\ナンテコッタイ これは…同時起動を封印しよう」 |
![]() 「殴られる殴られないの差は何なの!? 嫌なもの差し出したからって女の子殴るなんて最低よ!最低~!」 |
![]() 「自傷技はマジ勘弁だな・・・・てか大体、俺の顔にぶち当たるしな・・・・(え?」 |
![]() 『チーズ。食べる。できない。なる? ……食べ物。複雑。難しい』 |
![]() 「……・なるほど、世界はこのような存在である事を私は理解した。僕は使命。使命を行使を求められている……」 |
![]() 「食べ物捨てるのダメ絶対!!! 食べ物粗末にする奴はひっすん兄貴許しませんよーっ!あっ腐ったチーズはもうBUGに食べてもらったらいいと思う!!」 |
![]() 「で、なになに?W自爆……? |
![]() 「反射にカウンタに自傷することでものすごく遠回しな一人コントができる……?」 |
![]() 「ミックスキャンディー…飴はもういらないな。 はい、飴未プレイの黒野くんにあげます。ハッピーハロウィン~!」 ![]() 「俺の求めてたハロウィンはもっと…こう… 和気藹々としていて……もういいよ」 |
![]() ──列や貫通等の多人数に当たる自傷でカウンターを受けるとしたら……── ──…少し恐ろしいわね── |
![]() 「自傷 → 対カウンター → 応傷カウンター → 対カウンター → 窮傷カウンター… 戦争ってねえ、血を吐きながら行う悲しいマラソンなんですよォ…… (知ったような口ぶり)」 |
![]() 「まあ、チーズに限らず…物には食べ時というか、そういうものがあるし…… お肉も焼き方や味付けで色々バリエーションがあるわよねぇ。」 ![]() 「とはいえ食文化の違いとかは色々あるから…もしかしたら腐ったチーズが好きな人はいるかもしれない……。 オススメはよくても押しつけはよくないわね。」 |
![]() 「(゜.゜)ウーン、腐ったチーズ……ワインでもあれば嗜めるのか、なあ? オリーブオイルは、合わなかった(おなかいたい)」 |
![]() 「(どうせならわたしも変な物渡してやればよかった…丁度盾もいるし…)」 |
![]() 「カビの生えたチーズは大変高価なものとは聞きましたが腐ったチーズはどうなのでしょうか」 |
![]() 「正直、発酵食品・・・・チーズとか腐らせると、どうしようもないよな・・・・てか加熱しても食えたものじゃなかったし・・・・うん(某ニシンの塩漬け食った方がマシ)」 |
![]() 「腐らせたチーズと熟成させたチーズ。前者は廃棄行きで、後者は食品行き…… アイテムとしての腐ったチーズを一番最初に規定した人は、どういう状態のチーズを見たのでしょう……」 |
![]() 「熟成したチーズ…腐ったチーズ…カビの生えたチーズ……。曖昧な境界線?」 ![]() 「何故、腐ったチーズを食べようと…何を付け合わせても駄目な物は駄目でしょっ」 |
![]() 「凄ク発酵シタチーズノ時点デ、表面ハベッチャリドロドロ、恐ロシク臭イ…ト人ヲ選ブ物ニナルヨネ。ウォッシュチーズッテ言ウンデスケド。 人ニヨッテハ葡萄酒ト合ワセタラ、堪ラナイ組ミ合ワセニナルラシイネ。」 |
![]() 「冷蔵庫の奥から発掘された、カチカチの鉱石と化したチーズ……食べられるかな。 (※この後廃棄されました)」 |
![]() 「あ、そうだ。1歩遅れ開拓してるんだけど、全然魔器か兵器の施設に巡り合えないので、多目的掲示板で代理作成依頼中だぜ!もし腕力型だけど魔器施設は使えない…とかだったら、ぜひ助けてね!」 |
![]() (魔器屋さんあったナーっテ思ったラ移動済ませちゃっテた。悲しい。) |
![]() 「錬金術師なら杖ぐらい持てやとか言われそう」 |
![]() 「Lv8兵器施設のカードはあるんで、自前で建てて待機すればいいんだけど……侵攻しないのはちょっとね(´・ω・`)。ここは誰かの力を借りなきゃ。 あ、ここで言っておくと便利かな?M-Lv5に兵器工場が建つよ。兵器作成したい人は目指してみてね。」 |
![]() 「>術師なら杖を そうはいっても、服は着なきゃね。人として(全裸で空き瓶抱えて仁王立ち)」 |
![]() 「何でオリーブオイルで腐ったチーズ食べようとしたの!?!?!ダメだってそれ最悪の組み合わせすぎてしばらくトイレから出られねえって!!!!!」 |
![]() 「サラダ油なら駄目でもオリーブオイルならいけると思ったのでは?」 |
![]() 「鉱石みたいな硬さのチーズも、それはそれでやばいノよ・・・」 |
![]() 「同じ反応でも人に都合のいい方を発酵・都合が悪い方を腐敗って呼び分けてるだけだから、 『腐った』って表現された時点で……それはもう……」 |
![]() 「(ドヤ顔で)チーズのオリーブオイル漬けは、定番のおつまみなんだよなぁ…… ※この発言はトイレから中継されています」 |
![]() 「おおっ、ダリダさんが多目的BBSに建設予定宣言スレッドを建立されたのだ! みんな~。宣言するのだ!これで進行先に望みの施設がない悲しみも、なくなるんだね!」 |
![]() 「兵器、欲しいな~。 ……すっごく物騒な発言に聞こえる。 いやまあ、実際に荒事関連ではあるんだけどさ」 ![]() 「代理作成なんかも、掲示板でお願いできるかなぁ」 |
![]() 「出品名を間違えてたぞ!うっかりだな! でもこのLvって何なんだ?うま味の差とかか?」 |
![]() 「レベルが高いほど高級・・・?」 |
![]() 「やあ。僕様だ。開拓まであと5日だね。そろそろ準備はいいかな。 僕様は最前線に戻るけど。君達はどうするの。まあそれはそれとして。 ここで僕様が開拓まであと3日だねって言ったら。焦る人いるのかな。ふふ。」 |
![]() 「田園からの依頼を受けるのなら、次回には種を蒔かないと最速で達成できないわね。せっかく最前線から降りるなら、ついでに他の用事もこなしたいところだけど……」 |
![]() 「BUGも手強くなってきたしな、無理は禁物だ! 次回は種を撒くのも兼ねて、プロテインでも飲みながらゆったりと過ごすぜ!!」 |
![]() 「んー、悩んでるうちにどんどん日が過ぎちゃうなあ。わからなくなってきちゃった!」 |
![]() 「最前線勝てるかな。今回一段下がったから怖いね。 わからない時は。むにゃむにゃむにゃーって。いい感じに。やるといいよ。」 |
![]() 「さて、一回目の移動でちょっと動いて、二回目は休憩が理想で――」 ![]() 「>>>>出目が1<<<<」 |
![]() ──そろそろ旅の身支度を終えないと…気持ちが落ち着かないかしら?── ──それにしても、BUGの強さ? が格段に上がってきているみたいだから…気をつけないとね── ![]() 「*祈りを捧げる*」 |
![]() 「よし、支度は出来ました…前回開拓戦に負けたので迷いましたが、やはり先に進んでみるとしましょう。虎穴に入らずんばなんとかってやつです。」 |
![]() 「そう、平家にあらずんば虎児を得ず……名門の権威など持たない開拓者が虎児を得るには、少々の無茶は覚悟しないとね」 |
![]() 「時が歪まなかったら2連敗になっていましたし強気に行くの大分怖いんですよねぇ…」 |
![]() 「いい加減動く準備します」 |
![]() 「うむー、動きたいけどLv6に魔器か兵器屋立ててくれるっていう人いないかなあ(チラッチラッ)」 |
![]() 「誰か建ててくれることを祈願してみよう! えいしょう ささやき いのり ねんじろ! ※てじゅんまちがいにより はい になります※」 |
![]() 「…………」 ![]() 「(珍しくやるべき事を済ませようとしている…偉いな…こんな時間じゃなければ…)」 |
![]() 「私と選りすぐりのメンバーが負けるはずないからね~ 最前線まで制圧前進あるのみ!」 |
![]() 「準備おっけーかも。 こう見えても護衛ぐらいならできるよぉ?」 |
![]() 「新しいカードがどこまで役立つノか・・・勝てると良いナー」 |
![]() 「化学を伸ばす以外にも色々やらないとなあ……」 |
![]() 「シュバババ! [素振りをしている。]」 |
![]() 「今回は算術のお勉強をするわよ。本業からは少し離れてしまうけど、『待機』や『壁』に対応する為の布石になるわ」 |
![]() 「私はここらで地学を嗜むよ! 開拓者たるもの地理、地形の情報には精通してないといけないからね」 |
![]() 「搦め手も使えるように、機動学を勉強するノよー。」 (変換壁三種類と遮蔽が来たら良いなぁ精神) |
![]() 「ほかの学科はある程度察しがつくんだが、機動学だけよくわからない 機動とはいったい……」 |
![]() 「戦うときノ動きを学ぶんだかラ、兵法みたいナ物なんじゃないかナ? 多分。」 |
![]() 「機動戦士になるための学科でしょう、私知ってる」 |
![]() 「機動って言うくらいだし。座って勉強したまま移動出来るようになるかもしれない。 ノアハさんが机ごと出撃できる日も遠くないね。 そうそう。僕様は次盗術を鍛えて。君のハートを盗んじゃうぞ。そして異常漬けにして返す。」 |
![]() 「機動戦士とはいったい……。 人を机と一体型のユニット呼ばわりするんじゃない!」 |
![]() 「以前読んだ本に、液状化した人間を燃料に動く機械人形が出てきたわ。……スライムさんでも同じことができるかしら?」 |
![]() 「機動学って戦闘においての最も基本的な知識じゃないか・・・・軍隊の作戦行動や諸々を学ぶ学科だよね・・・・というか僕もずっと前に軍に所属してた時期があったからね。(因みに陸軍から参謀本部内の諜報部に移ったらしい) 基本的な知識として機動学を学んだよ・・・・まぁ今の所は此処で再度、学ぶ気は無いけどね?」 |
![]() 「スライムを燃料にするくらいなラ、お水を入れた方がお手軽なノよ・・・」 |
![]() 「何か人を液化燃料にするとか・・・・物騒な・・・・いっそなら質量あるもんを放り込んでエネルギー化できる縮退炉(ブラックホールエンジン)あたり使った方が良いと思うんだけどね?(一応、『材料』さえあれば僕も作れるし)」 |
![]() 「むむ、機動学とやらも錬金術に応用できれば」 |
![]() 「きどう学でしょ?昔は軍隊の基本兵科の一つだったらしいけど…お馬さんが廃れちゃったからなあ(※騎動学)」 |
![]() 「今のメインは算術!これだね!だんどう計算もできるし。倍々ゲェムで強くなれるし掛け算もお手の物さ!33-4、66-8、99-12、132-16……」 |
![]() 「なんでや! 阪神関係ないやろ!」 |
![]() 「そういや・・・・メインで上げようとしている学科は算術だね・・・・一応、腐っても『数学者』と呼ばれているし『ハッカー』もしているからね。 他は命術と火術と風水かな・・・・まぁ『身内』から魔法使いになれと五月蠅く言われているから仕方なくだね?」 |
![]() 「阪神関係ないというとどういうわけか私が呼ばれた気がするのは如何な所以だろうか。」 |
![]() 「開拓開始当初から風水学と音楽だけをひたすら上げてますが他にも手を出した方が良いんでしょうか…でもこの2つを極めたいってのもありますし…。」 |
![]() 「ナスハ現在、【護衛】ト【機動】ト【奇術】ヲ上ゲルツモリダヨ。ホログラム製イリュージョンカナ? ソレトモ、電気的パレードミタイナ? アッ、アトハ、個人的趣味デ【料理】モ嗜ンデイタヨ。主ニ製菓用ダケドネ。」 |
![]() 「私も今回機動を学ぶつもりですよ。機動はロマンです!」 |
![]() 「機動学が今熱いのか!? 俺も波に乗りたいが、今回は趣味で舞踊に手を出すぜ!! それと、風水と音楽に加えて何か齧りたいのなら射撃が面白いかもしれねえな! ビバ命中妨害!!」 |
![]() (手に持ったスケッチブックらしき物に『理力』、『冥術』とだけ書かれている……) |
![]() 「機動学の教材取り寄せたは良いが思ったのと違ったンだよな……料理もいよいよ向いてねぇって事が分かってきたし…… オッサンは初心に返って算盤でも弾くとするか(算術と射術)」 |
![]() 「勉強する学科の数を絞るほど強いカードが手に入るようになるし、 伸ばす比重を少し変えるだけで手札の性格がガラッと変わる。 たった2学科、されど2学科って僕は思うな。それはそれとして地学はいいよ」 |
![]() (私7つくらい学科伸ばしてるケド、これレベル2にするノとても大変なのでは・・・?) |
![]() 「次で属性術を学ぶか、機動学を学ぶか検討しましょうかね」 |
![]() 「学びたい学科が多すぎて。困る。し。それ以上に。 セットできるカードが。少なくて。困る。 まあこれ以上セットしてもFPもたないんだけど。ね。」 |
![]() 「機動ハ…マア、ホラ、ナス達ハロボットダシ、スペースポッドニ乗ッテ戦ッテルカラ…。」 |
![]() 「射撃で命中妨害ですか…妨害役に徹するのもありか…? でも今伸ばしてる系統の高レベルスキルも取りたい…ぐぬぬ…。」 ![]() 「(迷いに迷って考えすぎたのか頭がパンクしている。)」 |
![]() 「地学カ~。 有機的オ野菜ニハトッテモ良サソウダケド、我々ベジロイドニモ良シ、ナノカナ? アッ、興味アルシ、ゴ主人ノ栽培ノ役ニ立チソウダカラ、ソノウチチョット齧ル予定デスゾ。」 |
![]() 「射撃は遠傷が強いし、命中強化の札を扱えるようになるのも嬉しいわね。並行して工芸や神術を学ぶか、あるいは市場で調達するか……」 |
![]() 「わわー、負けたショックでぼんやりしてたらもうカイタクの直前だ。 自分は前回習ったとこカンペキになったらまた算数教室行きたいっすねー」 |
![]() 「幻術と舞踊は習得しておきてェな。」 |
![]() 「俺も探偵の端くれだからパラパラくらい踊れねーとな」 |
![]() 「ギリギリになったけれども、買いたいものがある所に上手くいけるかな? しょうがないから、まずは1つサイコロ振ってから考える……」 |
![]() 「今回は、一歩引いて魔器屋さんに行こうっと。防具も買いたいけれども、2回移動してるとコンディションが厳しいし我慢我慢」 |
![]() 「探偵の必須科目ってダンスだったのか…… ツヨシ(誰)はダンスやってるからなぁ、ってヤツか!」 |
![]() 「射撃は怖いデスガ、ワタシも射撃すればいいのでは!?(天才)」 |
![]() 「(おじさんはドスが似合うなあ) [少女の頭の中で某悪魔に対するイメージが固まっている様子。]」 |
![]() 「………?」 悪魔はなにやら額がムズムズした。 |
![]() 「あえて一つ挙げるならってだけでそのままでも十分やれると思うぜ!? 高レベルはそれだけで強えよ!!>水龍ちゃん」 |
![]() 「探偵と大道芸人ってよお……似てるよな……。」 |
![]() *シャベルを手に取る* *Lv2カードはまだ手に入らなそうだ* |
![]() 「・・・げっ1,1かよ 体力完全回復させたばかりだってのに・・・」 |
![]() 「探偵は得てして芸を持つものだ。覚えておくといい」 |
![]() 「次でやっとお店置いてないとこにたどり着けそう…。これで飛竜の谷全部に店が置けるね!」 |
![]() 「悲報 どう移動しても、武器防具関連の施設が無い。」 |
![]() 「武器防具関連の施設が無いと言いましたが 何とか第三のルートを発見して到着できる予定に。」 |
![]() 「やはり神。」 |
![]() 「めっせーじ?機能というのがあったんだね!噂には聞いてたんだよ!ほんと!」 |
![]() 「のんびりしてたらもうこんな時間。用は済ませましょう」 |
![]() 「そういえばそろそろ準備終わらせておかないと…」 |
![]() 「ナスハエライカラ、今回ハオ返事モキチント終エタヨ。 …チキンレースノ時点デソレハ無イッテ?アーアーアーキコエナーイ!」 |
![]() 「僕様も偉いから諸々終えたよ。後4時間半くらいかな。久々の開拓だね。 さあて。最前線のBUGが弱くあってくれると嬉しいんだけど。ね。」 |
![]() 「うーん…うーん……好戦度5は欲張りすぎで頑張りすぎかしら…。悩むわ……」 |
![]() 「弊機は機械だから準備ミスなんてないロボ 前回は間違えて一人で突っ込んだように見えるけど気の所為ロボ 今回の弊機はうまくやってくれるでしょう」 |
![]() 「…さて」 |
![]() 「あわわわ、冒険の日って今日ですー?今日ですよねー? いそげいそげ~~~です~~~。」 |
![]() 「準備万端、です。が、頑張ります……!」 |
![]() 「(優雅に緑茶を啜っている。)おいし。急ぎすぎてチェック忘れとか。 気合入れすぎて空回りとか。余裕だと思ったらだめでしたとか。 気をつけようね。僕様はまあ。ミスってたらその時はその時だよ。うん。」 |
![]() 「最近はどこのPTも連鎖を組むのが前提だし、1ターン目からGOカードを並べるのはあんまりお奨めしないわ。じっくり溜めて大きく放つの……」 |
![]() 「最前線を行くわけではなければ、好戦度は4でも大丈夫……でしょうか……」 |
![]() 「さー 今回は最前線に行かないからお店めぐりが楽しみだわ 準備は・・こんなものね」 |
![]() 「自分も初おみせ!! でもここあんまりお店ないから自分で建てた映画館にいこっと。映画ってなんだろー、楽しみっす!!」 |
![]() 「今日はお買い物に行くだけだから気楽なものね」 |
![]() 「まさかの時のスペイン宗教裁…じゃなかった、動静云意! GoとWaitをひっくり返されても安心!いつものアナタの力を発揮できます!」 |
![]() 「とりあえず、進行できるポイントにいる人が、魔器屋か兵器・祭器屋を設置できるか調べてみるか……頼む、使って☆」 |
![]() 「速攻っていってもせいぜい3、4手くらいだよね。」 ![]() 「……罠と追加攻撃の組み合わせで いきなり一人やられちゃう構成なんて過去のものさ。 ……たぶんね?」 |
![]() 「R-6に素敵なお店を建てて貰えると嬉しいわ♪」 |
![]() 「よく考えたら施設上書きしちゃってた。映画館つぶれちゃう。高かったのに……」 |
![]() 「変なところに独り言をいっていたようです……うううう……… おなおしをしてほしいです………おようふく………」 |
![]() 「ふあぁ……、ねむねむ」 |
![]() 「さあ始まりました、第七回チキンレース大会! 実況はわたしマリシアがお送りします!」 |
![]() 「体調悪いけど最前線。ほどほどにがんばるよー」 |
![]() 「私もお店でお買い物したいなぁ……。 ううん、もうちょっと。 もうちょっとだけ……。」 |
![]() 「ア゛~~~~ッ日記を忘れてたロボ~~~~~!!!」 |
![]() 「ロヴォ!(チキンよりも素早いロヴスターだ!)」 |
![]() 「あれ、もしかして動静云意っていうのは凄く便利そう……? じゅ、準備し直さないと……。」 |
![]() 「ないものはない。油断をしてはいけないよ。 さて、準備が整ったようだ。」 |
![]() 「危ない危ない、下に伸びるプロフィールの存在を忘れてました。こじろ要素は欠かせない……」 |
![]() *どうか、チキンレース走者に安寧を……* *祈りを捧げる* |
![]() 「始めるか……」 |
![]() 「一体何が始まるんです?」 |
![]() 「第七次レースだ」 |
![]() 「ギリギリだけど、写真家さんに新しい写真を撮ってもらったよ!」 |
![]() 「交戦度……日和って4にしよう!うん、ナイス判断! (※チキレでする判断じゃない)」 |
![]() 「よーし!今日も開拓だー!」 |