![]() …彼は君に感謝の気持ちを返した。 「受け取ったお弁当は次の開拓日の朝食としていただくつもりらしい。……きっと良い験担ぎになるだろう。 機会があれば、また 君と顔を合わせることになるだろうか。」 |
![]() ![]() どうかな。その身体に問題は無い? ![]() 僕は 首を軽く縦に振った気がする。 ![]() 血液が足りなかったからね 今の君にはこれを巡らせてあるんだ。 ![]() 瓶の中には 澄んだ青色の、気体とも液体とも言い難いような 滲んで曖昧なものが閉じ込められている。 ![]() …僕らが『記術』を扱うときに用意しているインク。 ![]() 「精霊の霊力。 ![]() いつも傍にあるもので、尤も いきものの生命力に近いもの。 ![]() 乗せられた って感じだ。 ![]() 「 … ![]() 「なんでこの色にしたの? ![]() 僕が触れていた部分は身体の青色が移って滲んでいた。 ![]() 「……え。 ![]() そんな些細なこと気にして口に出すのは珍しいな とでも思ったのだろう ![]() 「僕 こんな色だったかな、前。 ![]() 「 … ![]() 「──そういう色をしてるんじゃないかなあ って思ったから。 ![]() 「君の心の中の、色。 ![]() その真っ直ぐな眼は綺麗だと思うよ。まるで初めから精霊として生まれてきたみたいだ、君。 ![]() 「 … ![]() 「 … ![]() 「ふうん…。 ![]() 真面目なんだけどね、やっぱり変わったところがあるなあ …霊術師というのは皆こうなのだろうか。 ![]() 「 … ![]() 「嫌だったかな…… ![]() 君に巡る生命力の部分は全て、霊力で代替してある ![]() 自分と同じ色が一番だけれども、無ければ別の色でもいいや。ちょっと溶けにくいかもしれないけどね ![]() 霊に障る魔法は絶対に避けること。除霊の類は特に。 ![]() どこまで影響を受けるかは 僕にもわからないからね。やめてよ ![]() 「わかった。 ![]() ![]() いくつか質問していこうかな。 ![]() 「 … ![]() ![]() ![]() うーん…… それがどんなのだったかは あんまり覚えてないけど。 ![]() ![]() 「 ───。 ![]() 「 ──── ![]() 「 … ![]() 「うん、うん…… ![]() 自分の『忌み名』は覚えている? ![]() 「……■■■■■■■。 ![]() 「ん、よし。 ![]() 「…僕のお気に入りの朝食が何かわかったり、する? ![]() 「バニラアイスをのせたハニートーストふた切れにセイロン一杯。 ![]() 君の記憶も抜け落ちたりしてないみたいで良かった。安心した。 ![]() ![]() |
![]() 「あぁー |
![]() 趣向を変えてみよう。 |
![]() 思い出す。 ![]() 「 … 」 |
![]() がさごそ… 君は 思ったよりもずっと鞄が小いということに、ようやく気がついた。 ![]() ![]() …『些細な程度の夢』は そっと心の奥にしまっておくことにした。 |
開始時 | vol.5~ |
発注地 | Lv5 |
目的地 | Lv10 |
Action | 移動 |
TimeLimit | 10 |
報酬 | Tip |
開拓中、遠目にいくつか気になる植物群落を見かけたが自分で調べるには余裕が無い。 なので代わりに出向いて調査をお願いしたい。また見慣れない野草などがあれば採取の方も頼みたい。 つまらない注文かもしれないけど受けてもらえるなら助かるよ。 * テキスト・演出面は何も入れないか、もしくはクリア時に数行入れる程度のものになると思います * |
「体の両側が黒と白に分かれた生物」。 依頼地点に出向くと、依頼書に書かれた通りの生物がそこに立っていた。 マントのような翼、体を覆う毛が風で揺れている。 人気のない岩場で、依頼者を待っているのか、遠くを見つめている。 その生物があなたたちに気づくと、ゆっくり体をこちらに向けた。 表情一つかわらないその動きは、まるで機械のようにも見える。 その機械は、ささやくような小さな声であなたたちに語りかける。 ![]() 「追加注文… 受けてくれたの? ありがとう…」 ![]() 「わたしがミリウ…今回の依頼者…。」 ![]() 「この星のどこかにいる... 黒と白の小さな生物... 見つけて欲しい…」 ![]() 「見ればすぐわかるはず... 見つかるとは限らないけど... できればでいいから...」 |
開始時 | vol.5~ |
発注地 | Lv5 |
目的地 | Lv9 |
Action | 移動 |
TimeLimit | 無 |
報酬 | 謎物/耐性 白黒の星のお守り |
--印刷されたかのような整った文字で書かれている-- この依頼文を読んでくれてありがとう。 あなたは、体の両側が黒と白に分かれた生物を見たことがあるだろうか。 もしそれが人くらいの大きさで、翼とツノを持っていて、言葉を話すならば、 それはきっと私、あるいは私のBUGだ。 もしそれが人の頭くらいの大きさで、同じく翼とツノを持っていて、宙をふよふよ飛んでいるならば、 それはきっと私が探している相方、あるいはそのBUGだろう。 私はミリウ。宇宙を旅していたが、相方のウィリムがこの星に落ちてしまって、探しに来たのだ。 私が調べた範囲では情報が全くないので、現時点で未開拓の場所にいるだろうと考えている。 今はとにかく情報が欲しい。 開拓のついでで構わないので、もしウィリムを見かけたら教えてほしい。 小さいので意識していないと見つからないかもしれない。 もし注文に余裕があれば、探してもらえないだろうか。 |
![]() ――――ぽつねんと寂れた小屋が建てられている。 鳥の飛び立つ音と、ハトの鳴き声。伝書鳩を使った郵便施設のようだ。 たった一人の職員が、忙しそうに山積みになった書類を仕分けしている。 ![]() 「……あ、そちらはもしかして。依頼を確認しにきた開拓者の方でしょうか。 ご協力ありがとうございます。こんな依頼ですから、誰も来ないかと思ってました。」 来客に気付くと、カウンターに広げていた紙束をガサガサと片付け始めた。 あなたがどういったつもりでここに立ち寄ったかは聞かない。 依頼を受けにきた開拓者だとばかり思っているようだ。 ![]() 「私はこちらのハト波止場を管理担当している、伝言係171号と申します。 私ども図書塔は此度の開拓において、伝書鳩用の郵便ポストを各所に設置しておりまして。」 ![]() 「BUGに模倣されても害の少ない連絡手段として、伝書鳩を運用しております。 この施設は開拓者向けに開放してますので、機会がありましたら、ぜひご活用くださいね。」 ![]() 「もっとも、開拓者の皆さんは手紙よりも直接会って話すほうが得意かもしれませんが。」 ![]() 「……本題に戻りましょう。 新しいポストを設営するため、最前線にある仮設ポストへのハト運搬にご協力頂ける方を探しています。 戦線でご活躍されている開拓者の皆さんに、このハトを連れて行って頂きたく。」 そう言って、カウンターの上に真っ白なハトが入ったカゴを置いた。 あわせて、数日分のハトの餌が入った袋も並べる。 ![]() 「これを仮設ポストに立っている伝言係に渡して頂ければ、お仕事完了です。 えー、開拓者の皆さんがお使いの地図でいうと、ここ。【Lv9地帯】ですね。」 ![]() 「あくまでハトさえ運んで頂ければ問題ありませんので、BUGとの戦闘は避けて頂いても構いません。 もちろん、過酷な環境ですから、そちらの都合や意思を優先して頂きたいと思います。」 ![]() 「支給分の餌が尽きてしまった場合や、達成が難しい場合には、ハトを放して頂ければ。 逃がしたハトはちゃんとここに戻ってきますから、ご安心ください。」 ![]() 「それと、報酬は……そうですね。これぐらい、と明確に提示したいところなのですが。 私どもと同じように発注された依頼の中から、報酬の相場を調査しているところです。」 ![]() 「ですから、万一。その相場通りの報酬が期待外れの内容でしたら、すみません。 その時は、全ハト波止場で行っているハトの餌やりコーナーを無償で開放しますので。」 カウンターに置かれた『ハトの餌やり:5Tip』と書かれた札を指差す。 報酬が少なかった際の補填としては大分しょっぱいサービスだ。 その一方で、171号を名乗るハト波止場の職員は激励と共にあなたへ一羽のハトを託すだろう。 このあとの判断は、あなたの自由だ。 なお、空に放った伝書鳩がしっかり帰ってくる可能性はあまり高くない。 ハト波止場の職員も、託したハトがちゃんと戻ってくることはあまり期待していないようだ。 |
開始時 | vol.5~ |
発注地 | Lv6 ハト波止場 |
目的地 | Lv9 仮設ポスト |
Action | 移動 |
TimeLimit | 5 |
報酬 | Tip |
![]() 不思議そうに辺りを見渡している。 |
![]() 「お呼び頂きありがとーございまーす!俺は僧侶のザナ!誠心誠意、みなさんが頑張るのを応援させてもらうっすよ! ……ちょっと後ろで!」 |
![]() 「ん… わかった…守りはまかせて…」 |
* 10/29 *
![]() 問題なし。 ……書きかけのメモがもう一枚置いてある。 ──────────────────── 訓練:器用,風水,算術 設置:定食屋Lv14【B-5】 移動:↓→↑,↑→→→【F-6】 ──────────────────── |
○ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
VS | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
× |
○ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
VS | Pno124 餡サー![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
× |
× | ![]() ![]() ![]() ![]() |
VS | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
○ |
![]() 「 … 」 |
![]() 小さく羽ばたいた。 |
![]() 「……何か、いる……」 |
![]() 「開拓、よんかいめ!もういいっす!サクサクっといきましょう。さ、俺達のためにくたばってくださいBUGさん達!」 |
![]() 「…ごめん、わたし達も…負けられない…」 |
![]() 「さぁ、開拓を始めるわよ!」 |
![]() 「ラムネ、怪我治すのは得意だけれども、叩くのは苦手。 そういうのはお任せするね」 |
![]() 「………」 |
![]() 「っし、虫っけらばとっちめてやんで!」 |
![]() 霄が移り変わる。 |
![]() 「黒の刃は無限に舞い踊る!」 |
![]() 「こんな感じでいいのかしら?」 |
![]() 「かがみよかがみ、ラムネにちからをかして♪」 |
![]() 「こやつでちっとはラクになりゃええが……」 |
『友達あつまれ』 Chain | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
BUG Chain |
![]() 君に一つ提案を出す。 |
![]() 相槌を打つ。 |
![]() 文句は無い。 |
![]() 「………」 |
![]() |
![]() 「………」 |
![]() 「………」 |
![]() 「後ろで守ってンなら、こやつで!」 |
![]() |
![]() 「なかなかやるじゃない!」 |
![]() 嫌そうだ。 |
![]() 「力が漲るんな!」 |
![]() 「間合いの外じゃが、したっけ!」 |
首巻がたなびく。 |
『友達あつまれ』 Chain 列復活Lv1(1) 列付麻痺Lv2(2) 治癒活気Lv1(3) 列傷疾風Lv1(4) 列低下Lv1(5) 全付麻痺Lv1(6) 列治癒活気Lv1(7) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
BUG Chain |
![]() |
![]() 何か思うところがあるようだ。 |
![]() 「………」 |
![]() 「づッ……」 |
![]() 「……始める」 |
![]() 「いつ、どこで…? いま、ここで…!」 |
小さく相槌を打つ。 |
![]() 君を見ている。 |
![]() 君を見ている。 |
![]() 夜帯びた煙が広がる。 |
![]() 君を見ている。 |
![]() 君を見ている。 |
![]() 翼を広げた。 |
![]() 翼を広げた。 |
![]() |
![]() 「………」 |
虚像が掻き消える。 |
![]() 「撃ち抜いちゃる!」 |
![]() |
![]() おそらく 彼の反感を買っただろう。 |
![]() 「ンン、こげな時に不発かえ?」 |
『友達あつまれ』 Chain 治癒Lv1(1) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
BUG Chain ?(1) |
![]() 君に一つ提案を出す。 |
![]() |
![]() 相槌を打つ。 |
![]() 文句は無い。 |
![]() 「………」 |
![]() ふわり。 |
![]() |
![]() 「なかなかやるじゃない!」 |
![]() 君に一つ提案を出す。 |
![]() 「……始める」 |
![]() 悴み震えるかのような。 |
![]() |
![]() 「………」 |
![]() 文句は無い。 |
『友達あつまれ』 Chain 列付猛毒Lv1(1) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
BUG Chain ?(1) ?(2) ?(3) |
![]() 「……始める」 |
![]() 「………」 |
![]() 「………」 |
![]() 「………」 |
![]() 「………」 |
![]() 「………」 |
![]() 「痛……」 |
![]() 「づッ……」 |
![]() 「ン、手応えあったで!」 |
![]() 「仲間ばへたっても、儂はまだやれんで!」 |
![]() 君を見ている。 |
![]() 翼を広げた。 |
![]() 「なかなかやるじゃない!」 |
![]() 「………」 |
![]() 「ッ、次は当てんで!」 |
『友達あつまれ』 Chain | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
BUG Chain ?(1) |
![]() 「ッ、次は当てんで!」 |
![]() 君に意見を述べる。 |
![]() 「………」 |
![]() 「へばるにゃまだまだ、さな!」 |
![]() 「………」 |
![]() 嫌そうだ。 |
![]() 「………」 |
![]() お断りだ。 |
![]() 「………」 |
![]() 「痛……」 |
![]() 「………」 |
『友達あつまれ』 Chain | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
BUG Chain ?(1) |
![]() 「………」 |
![]() 「ンッ、ンン……」 |
![]() 君を見ている。 |
![]() 翼を広げた。 |
![]() 「なかなかやるじゃない!」 |
![]() 「………」 |
![]() 「………」 |
![]() 「………」 |
![]() 「無茶しないで、下がってなさい!」 |
![]() 「と、大丈夫かえ?」 |
『友達あつまれ』 Chain | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
BUG Chain ?(1) |
![]() 合図を待っている。 |
![]() 「ここからが本当の地獄よ?」 |
![]() 「無茶しないで、下がってなさい!」 |
![]() 「と、大丈夫かえ?」 |
![]() 「っう!参ったわ……」 |
![]() 「無茶しないで、下がってなさい!」 |
『友達あつまれ』 Chain | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||
BUG Chain ?(1) |
![]() 「あ、痛ぁっ!」 |
![]() 「どうしたの?こんな大きな的にも当てられないの?」 |
![]() 「会心の一撃!」 |
![]() 「も、もうやめません?これ以上やってもさ、ほら、俺の体ボロボロで……」 |
『友達あつまれ』 Chain | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||
BUG Chain ?(1) |
![]() 「……そろそろ限界ね」 |
![]() 「あ、痛ぁっ!」 |
![]() 「……ごめん、ここまでみたい」 |
『友達あつまれ』 Chain | |||||||||||||||||||||||||||||||
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||
BUG Chain ?(1) |
![]() 「……」 |
![]() 「 … 」 |
![]() 「…………」 |
![]() 「……終わった……かな」 |
![]() 「しゅ~りょ~!さっ、片付けて進むとしましょっか!」 |
![]() 「みんな、大丈夫…? わたしは問題ない…。」 |
![]() 「きょ、今日はこの位にしておいてあげる!」 |
![]() 「結構もらったけれども……まだ大丈夫」 |
![]() 「………」 |
![]() 「つつ……儂もまだまださな……」 |
![]() ──お手の物だ。 |
![]() 「 … 」 |
美食愛好会 会長
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
小さな彼らの最後の灯火。 ただ一つ残った 名前すら無い彼らの欠片。 歪んで曖昧なそれには 確かな意思がある。 ◆アルバム https://micromelo-undata.tumblr.com/ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
00![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 20 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 30 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 40 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 通常 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
Ino | 所持Max12 / 所持数10 | 種類 | 効果 | 効力 | 精度 |
1 | 【主力】ライトロッド | 天光魔器 | - | 10 | 10 |
2 | 【補助】アイスロッド | 氷水魔器 | - | 11 | 9 |
3 | 診療所のカード | 固有設置 | 診療所Lv10 | 10 | 6 |
現在地マスに診療所を設置する(区分:回復) | |||||
4 | チョコレートクランチ | 固有食物 | 体調回復Lv3 | - | 4 |
6 | 修道院のカード | 設置 | 修道院Lv6 | 9 | 9 |
現在地マスに修道院を設置する(区分:信仰) | |||||
7 | 改良のカード | 増設 | 改良Lv2 | - | - |
指定したマスに設置されたカード使用者の施設の価値をLv分倍にする | |||||
8 | 改良のカード | 増設 | 改良Lv2 | - | - |
指定したマスに設置されたカード使用者の施設の価値をLv分倍にする | |||||
10 | 延命のカード | 増設 | 延命Lv7 | - | - |
指定したマスに設置されたカード使用者の施設の期限をLv分延長 | |||||
11 | 5歩カード | 移動 | 確歩Lv5 | - | - |
ダイス1回目の出目を強制的に5に変更する | |||||
12 | 6歩カード | 移動 | 確歩Lv6 | - | - |
ダイス1回目の出目を強制的に6に変更する |
Sno | 所持Max41 / 特有Max4 / 設定Max11 / 所持数40 | 所有 | 種類 | 効果 | LP | FP |
1 | プリズムの欠片 | 共有 | 先発 | 対天光Lv1 | 0 | 40 |
2 | 星空の欠片 | 共有 | 先発 | 対冥闇Lv1 | 0 | 40 |
3 | 縛心の欠片 | 共有 | 先発 | 対封殺Lv1 | 0 | 30 |
4 | 無頓着の欠片 | 共有 | 先発 | 動静云為Lv1 | 0 | 2 |
5 | 平然の欠片 | 共有 | 先発 | 列動静云為Lv1 | 0 | 4 |
6 | 意志の欠片 | 共有 | 先発 | 全動静云為Lv1 | 0 | 6 |
7 | 運頼みの欠片* | 共有 | 先発 | 列確変Lv1 | 0 | 12 |
8 | 神頼みの欠片* | 共有 | 先発 | 全確変Lv1 | 0 | 18 |
9 | 双子星の欠片 | 固有 | 先発 | 個別御替Lv1 | 0 | 2 |
10 | 恒星の欠片 | 固有 | 解離 | 傷天光Lv1 | 0 | 12 |
11 | 黒色矮星の欠片 | 固有 | 解離 | 傷冥闇Lv1 | 0 | 12 |
12 | 薄氷の欠片* | 共有 | 解離 | 傷氷水Lv1 | 0 | 12 |
13 | 自惚れの欠片 | 特有 | 解離 | 列感傷天光Lv1 | 0 | 24 |
14 | 別れの欠片 | 共有 | 解離 | 廃棄Lv1 | 0 | 6 |
15 | 葬列の欠片 | 共有 | 解離 | 列廃棄Lv1 | 0 | 12 |
16 | 慰霊の欠片 | 共有 | 解離 | 全廃棄Lv1 | 0 | 18 |
17 | なまくらの欠片 | 共有 | 解離 | 低下Lv1 | 0 | 4 |
18 | なまくらの欠片* | 共有 | 解離 | 低下Lv1 | 0 | 4 |
19 | 錆刀の欠片 | 共有 | 解離 | 列低下Lv1 | 0 | 8 |
20 | 劣等感の欠片 | 共有 | 解離 | 全低下Lv1 | 0 | 12 |
21 | 愛想の欠片* | 共有 | 解離 | 列付魅了Lv1 | 0 | 16 |
22 | 極光の欠片 | 固有 | 解離 | 治癒Lv1 | 0 | 14 |
23 | 曖昧な欠片 | 特有 | 解離 | 貫異常Lv1 | 0 | 24 |
24 | 油断の欠片 | 共有 | 自動 | 物防減弱Lv1 | 0 | 7 |
25 | 懦弱の欠片 | 共有 | 自動 | 抵抗減弱Lv1 | 0 | 7 |
26 | 驕りの欠片 | 共有 | 自動 | 制御減弱Lv1 | 0 | 7 |
27 | 鞄に眠る欠片 | 共有 | 異常 | 物防補狂Lv1 | 0 | 6 |
28 | 鞄に眠る欠片 | 共有 | 異常 | 抵抗補狂Lv1 | 0 | 6 |
29 | 鞄に眠る欠片 | 共有 | 異常 | 制御補狂Lv1 | 0 | 6 |
30 | 鞄に眠る欠片 | 共有 | 異常 | 列物防補狂Lv1 | 0 | 12 |
31 | 鞄に眠る欠片 | 共有 | 異常 | 列抵抗補狂Lv1 | 0 | 12 |
32 | 鞄に眠る欠片 | 共有 | 異常 | 列制御補狂Lv1 | 0 | 12 |
33 | 無名のカード | 共有 | 先発 | 対氷水Lv1 | 0 | 40 |
34 | 無名のカード | 共有 | 先発 | 対疾風Lv1 | 0 | 40 |
35 | 無名のカード | 共有 | 先発 | 物防妨害Lv1 | 0 | 8 |
36 | 無名のカード | 共有 | 先発 | 抵抗妨害Lv1 | 0 | 8 |
37 | 無名のカード | 共有 | 先発 | 制御妨害Lv1 | 0 | 8 |
38 | 無名のカード | 共有 | 先発 | 確変Lv1 | 0 | 6 |
39 | 無名のカード | 共有 | 先発 | 列確変Lv1 | 0 | 12 |
40 | 無名のカード | 共有 | 先発 | 全確変Lv1 | 0 | 18 |
Marking Chara List |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Ano | 名称 | 休日 | 区分 | 詳細区分 | 価値 | 期限 |
V-1 | 夢に溺れた雑貨売り | 豊穣 | 魔器 | 魔器屋Lv5 | 42 | 2 |
君たちの「夢」をささえる奇妙な小雑貨を1つだけくれる。 小雑貨は君の夢を、悪魔でも「ささえる」だけ。 叶える力は君自身が見つけるものだ。 | ||||||
U-2 | モノリス | 安息 | 転送 | 転送装置Lv6 | 64 | 4 |
異界の物体。それは空から落ちてきたものだ。![]() |
||||||
E-3 | 寂れた天文台 | 星期 | 護符 | 護符屋Lv7 | 88 | 5 |
更地に建てられた人影のひとつもない天文台。土産代わりに 流れ星のお守りでも頂いていくと良い。 | ||||||
A-4 | モノリス | 月輝 | 転送 | 転送装置Lv7 | 110 | 8 |
異界の物体。それはそこになるべくしてなったものだ。![]() |
||||||
B-5 | 星屑トラットリア | 激火 | 休息 | 定食屋Lv14 | 128 | 7 |
雲ひとつない空の下、夜空の綺麗なその日だけ。テラス席が数席だけの白くて清楚な店。甘味にこだわりがあるようで コース料理を頼むと前菜から締めの一品まで全て洋菓子。自慢の菓子はヘーゼルナッツのトゥロン。 |
区分 | 設立数 | 運営日数 | 利用計 | 本日の収入計 | 区分 | 設立数 | 運営日数 | 利用計 | 本日の収入計 |
魔器 | 1 | 5 | 0 | 0 | 護符 | 1 | 3 | 0 | 0 |
転送 | 2 | 6 | 0 | 0 | 休息 | 1 | 1 | 0 | 0 |
Mission List |
#追加注文基礎講座受講 ☆ Clear ☆ |
#オツカイクエスト:種蒔編 回復・休息・遊戯・鑑賞・散策・産業・信仰施設いづれかを利用した後、指定の場所へ種袋を運搬する。 目的地:I-Lv8 |
#遥かなる地へ かつての開拓よりも、さらなる先を見てみないか? 目的地:?-Lv30 |
Mission#A List |
AdditionalOrder List |
A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | K | L | M | N | O | P | Q | R | S | T | U | V | ||
8 | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | 8 |
7 | 7 | ||||||||||||||||||||||
6 | ★ | 6 | |||||||||||||||||||||
5 | ☆ | 5 | |||||||||||||||||||||
4 | ☆ | 4 | |||||||||||||||||||||
3 | ☆ | 3 | |||||||||||||||||||||
2 | ☆ | 2 | |||||||||||||||||||||
1 | ☆ | 1 | |||||||||||||||||||||
A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | K | L | M | N | O | P | Q | R | S | T | U | V |