![]() …彼は君に感謝の気持ちを返した。 「受け取ったお弁当は次の開拓日の朝食としていただくつもりらしい。……きっと良い験担ぎになるだろう。 機会があれば、また 君と顔を合わせることになるだろうか。」 |
![]() お菓子を寄越せと言われたが無いもんは無い。 瓶詰のお菓子は嫌だと言うし… 全く、強請るのであれば多少は我慢するべきだろうに。 ![]() とりあえず出来るはずの無い催眠術でもやってみるか。 穴あきのコインを用意して糸を結んで… こうやって横にぶらぶらさせながら呟くんだっけ? ![]() よし、駄目元でやってみよう。 おいそこのエビルフィーンド(仮)のメス! 「お前はコアラお前はコアラお前はコアラお前はコアラお前はコアラ…」 テケシのメモNo4 # # # # # # # # # …メモが焼け焦げている。 ![]() なんじゃこりゃ!? よく分からんが書いたメモが燃え尽きている。 う、うーん…仕方ない、後で書き直そう。 |
![]() 「お菓子寄越せだと…? うるせえユーカリでも食ってろ(暴言)」 |
![]() 「一歩ずつ、踏み固めて行こう。」 |
![]() 「さてさて何が出来るか?」 |
![]() 「たのもー。」 |
![]() 「たのもー。」 |
![]() 「整理苦手なんだよなぁ…」 |
![]() 「さて、どんな目が出るかな?」 |
![]() ![]() ![]() ![]() ……カラスだ。 ![]() ![]() 君の歩んだ道の先、…そこに カラスがいた。 ![]() ![]() 「あぁ ![]() ふらついている。 ![]() ![]() 「 … ![]() 「あぁーー ![]() ![]() * ばささ * ![]() ──カラスは まだ見ぬ先へと飛んでいく。 ![]() ![]() ![]() ![]() たとえ迷子になったとしても、賽子はいつも君のそばにある。──君はいつでも 賽を投げることができるのだ。 ![]() |
開始時 | vol.5~ |
発注地 | Lv6 |
目的地 | Lv9 廃材の置き場 |
Action | 移動 |
TimeLimit | 6 |
報酬 | Tip |
![]() ふと 追いかけたくなった。 |
![]() ――――ぽつねんと寂れた小屋が建てられている。 鳥の飛び立つ音と、ハトの鳴き声。伝書鳩を使った郵便施設のようだ。 たった一人の職員が、忙しそうに山積みになった書類を仕分けしている。 ![]() 「……あ、そちらはもしかして。依頼を確認しにきた開拓者の方でしょうか。 ご協力ありがとうございます。こんな依頼ですから、誰も来ないかと思ってました。」 来客に気付くと、カウンターに広げていた紙束をガサガサと片付け始めた。 あなたがどういったつもりでここに立ち寄ったかは聞かない。 依頼を受けにきた開拓者だとばかり思っているようだ。 ![]() 「私はこちらのハト波止場を管理担当している、伝言係171号と申します。 私ども図書塔は此度の開拓において、伝書鳩用の郵便ポストを各所に設置しておりまして。」 ![]() 「BUGに模倣されても害の少ない連絡手段として、伝書鳩を運用しております。 この施設は開拓者向けに開放してますので、機会がありましたら、ぜひご活用くださいね。」 ![]() 「もっとも、開拓者の皆さんは手紙よりも直接会って話すほうが得意かもしれませんが。」 ![]() 「……本題に戻りましょう。 新しいポストを設営するため、最前線にある仮設ポストへのハト運搬にご協力頂ける方を探しています。 戦線でご活躍されている開拓者の皆さんに、このハトを連れて行って頂きたく。」 そう言って、カウンターの上に真っ白なハトが入ったカゴを置いた。 あわせて、数日分のハトの餌が入った袋も並べる。 ![]() 「これを仮設ポストに立っている伝言係に渡して頂ければ、お仕事完了です。 えー、開拓者の皆さんがお使いの地図でいうと、ここ。【Lv9地帯】ですね。」 ![]() 「あくまでハトさえ運んで頂ければ問題ありませんので、BUGとの戦闘は避けて頂いても構いません。 もちろん、過酷な環境ですから、そちらの都合や意思を優先して頂きたいと思います。」 ![]() 「支給分の餌が尽きてしまった場合や、達成が難しい場合には、ハトを放して頂ければ。 逃がしたハトはちゃんとここに戻ってきますから、ご安心ください。」 ![]() 「それと、報酬は……そうですね。これぐらい、と明確に提示したいところなのですが。 私どもと同じように発注された依頼の中から、報酬の相場を調査しているところです。」 ![]() 「ですから、万一。その相場通りの報酬が期待外れの内容でしたら、すみません。 その時は、全ハト波止場で行っているハトの餌やりコーナーを無償で開放しますので。」 カウンターに置かれた『ハトの餌やり:5Tip』と書かれた札を指差す。 報酬が少なかった際の補填としては大分しょっぱいサービスだ。 その一方で、171号を名乗るハト波止場の職員は激励と共にあなたへ一羽のハトを託すだろう。 このあとの判断は、あなたの自由だ。 なお、空に放った伝書鳩がしっかり帰ってくる可能性はあまり高くない。 ハト波止場の職員も、託したハトがちゃんと戻ってくることはあまり期待していないようだ。 |
開始時 | vol.5~ |
発注地 | Lv6 ハト波止場 |
目的地 | Lv9 仮設ポスト |
Action | 移動 |
TimeLimit | 5 |
報酬 | Tip |
あなたは指定の場所へとたどり着いた。美食愛好会の張り紙、あるいはニュース、もしくは噂話か、あるいは本人から聞いたかもしれない。そこに、このミッションの発注者である一人の男が現れる。 そして瞬間的な幻覚に気づく、かもしれない。星と格子のような模様。異形の者共の百鬼夜行—— ![]() 「やあ、あんたらがミッション受給者かい。」 ![]() その男は、頭部がカメラの形をしていた。いや、まさにカメラそのものだった。レンズが動く。 幻覚。その妖怪どものパレードに、まさに目の前の男も入っているのだ。 ![]() 「ま、俺のは『ミッション』なんて大層な代物じゃねェけどな。簡単な話だ。人探しってあるだろ? 多分他の発注者のミッションにも、そういうのあるんじゃねえかな——」 ![]() 「俺のは、その逆をして欲しい。つまり、極力そいつを見つけないで欲しい。」 ![]() 「……な、簡単な話だろ? 多分三つくらい先で待ってるからさ、そこでまた俺に会ったとき報酬を払うよ」 ![]() Gone Pastはおどけるような仕草で、言った。 そしてこのお祭り騒ぎ、あなたと同じように遠くで眺め、そしてあまつさえ嘲り笑っている者がいた。写真と同じような笑みを——写真? ![]() 「ただ——そうだな。もし会っちまったら、俺に言ってくれ。そして、忘れてくれ。俺のことも。ああ、会っちまっても報酬はちゃんと払うよ」 ![]() そういうと、Gone Pastは一枚の写真を取り出した。そこに写っていたのは、どこかの施設、重役そうな部屋の中心で佇む一人の男性。その男は白髪混じりで頬に皺があり、歳を感じさせる一方、鷹のような目つきは老いとは無縁そうだ。微笑んでいるが、影がある。痩せているが、写真からでも分かるほどに姿勢に歪みが無い ![]() 「……あ、もしかしてアンタは俺からこいつを探す依頼を受けたりしたか? その時は、そうだな……まあ見つけても、見つけなくても報酬を払うさ」 ![]() 「なんでこんな面倒なことしてるかって? 本当は、誰も巻き込みたくねえんだ……だが、俺には手段を選ぶほど時間が残されていねぇ……」 ![]() 一つ、忠告しよう。過去を追い求めてはならない。時間を遡っても、良いことなど無いのだ |
開始時 | vol.5~ |
発注地 | Lv6 |
目的地 | Lv9 |
Action | 移動 |
TimeLimit | 無 |
報酬 | Tip |
ミッション種別:移動、報酬:Tip、発注Lv6、目的地Lv9 あなたは同じ開拓者であり、外見が変わっている男、Gone Pastからある”変わった”依頼を受けた |
![]() 「わふわふ☆ きつねも開拓のお手伝いするのですよ~♪ みんな、がんばろ~ね!」 |
「頼まれたなら、やってやるさ。」 |
![]() 「チェヌリョーザイーミエが参ります!」 |
![]() |
(カードセットの最終更新:10月19日23時)
攻撃を忘れた哀れな壁です。 笑ってやってください。 (火炎や殴打が苦手な中・後衛さんなら呼んでいただけると 勝手にサンドバッグになっていい感じになるんじゃないかなと思います。 列待機で相手の行動を遅らせつつ囮になって精一杯ボコられます。 俺の屍を超えてゆけっ) ---------- スキルカードの名前考えるのめんどい。 本棚から英和辞典引っ張り出してめくってます。 ---------- 前回設定は待機を使っていません。囮もありません。 攻撃一辺倒です。(威力が出るとは言っていない) |
![]() 「この短い祈りに全てを託す。 翼人カインよ、どうか祝福を。」 |
![]() 「さーて、やりますか!」 |
![]() 「美味しい食材の為に、開拓がんばるのです!」 |
「オレはそれなりに色々やったけど、人は殺してないんだぜ……。 いや、人じゃないんだろ?わかってるよ。」 |
![]() 「よし、行こう!」 |
![]() 「さて、勝てるといいんだが」 |
![]() 「とりあえず殴っていいんすよね? 消えたらうわさのBUGってことで」 |
![]() 「ああ、つまり簡単に通してはくれないんだね?」 |
![]() 「ワタシはこの先を見たいんデス、容赦はしません」 |
![]() どうしたもんかなぁ |
![]() 「海水? 塩はやだな……」 |
「準備はできてる。いつでもいいぜ。」 |
![]() 「ひょいっと♪」 |
![]() 「乱数!」 |
![]() 「溜めこむのは良くないよ、軽やかにいこう」 |
![]() 「ささやかに流れて」 |
![]() 「飛砂ぐらいは止められるかな」 |
![]() 「踏んづけて、グリッとね」 |
![]() 「跳ねよ車輪」 |
![]() 「勝手に来ちゃやだよ」 |
![]() 「無視はできないでしょ」 |
![]() |
![]() 「存在定義を重複展開…拡張成功!」 |
![]() / \ / かかってこい、逃げはしないぞ!(巨大化)| \___________________________________/ |
![]() 「鬼さんこちら、手の鳴らぬ方へ…」 |
![]() 「克! 活! 喝っ!!」 |
![]() 「否定の力を否定してやるさ!」 |
![]() 「様子見も立派な手段だよ。」 |
![]() |
グラスランナーズ Chain | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
BUG Chain |
![]() 「―― ご静聴願おう」 |
「これなら何も見えないだろ!」 |
![]() 「ほら、刃を向けたくなるほど魅惑な方は近くに居るじゃないか…」 |
![]() 「おっと危ない!」 |
![]() |
「へへっ、武器がなけりゃ戦えないだろ?」 |
![]() ―くるり、と傘を回す― |
![]() 「おっと!」 |
![]() 「重く」 |
「動けなくなったところに撃ち込んでやれ!」 |
![]() 「転んじゃって」 |
![]() 「そこだっ!」 |
![]() 「うぐっ……!」 |
「そこで大人しくしてろ!」 |
グラスランナーズ Chain 列低下Lv1(1) 列付魅了Lv1(2) 治癒Lv1(3) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
BUG Chain ?(1) ?(2) ?(3) ?(4) ?(5) |
![]() 「まだまだこれからだ。」 |
![]() |
「思い通りにさせないのが、オレのやり方だ!」 |
![]() 「いずれは枯れ」 |
![]() 「君たちは枯れずにいてくれて助かるよ……」 |
![]() 「ありがとう!」 |
![]() 「吹き抜ける風に声はない」 |
![]() 「えやっ」 |
![]() 「油断したね」 |
「多少の傷なら、こいつで何とかなる!」 |
グラスランナーズ Chain | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
BUG Chain ?(1) ?(2) ?(3) ?(4) ?(5) ?(6) ?(7) ?(8) ?(9) ?(10) |
「多少の傷なら、こいつで何とかなる!」 |
![]() 「ありがとう!」 |
![]() 「それズルデス。。。」 |
![]() 「んえー」 |
![]() 「ひょいっと♪」 |
![]() 「おや、綺麗に入ったね」 |
![]() 「げふっ!」 |
![]() 「手は抜かないよっ!」 |
グラスランナーズ Chain 傷突刺Lv1(1) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
BUG Chain ?(1) ?(2) ?(3) ?(4) ?(5) ?(6) ?(7) ?(8) ?(9) ?(10) ?(11) |
![]() 「……」 |
![]() 「んあー」 |
![]() 「甘いよ!」 |
![]() 「ひょいっと♪」 |
グラスランナーズ Chain 傷突刺Lv1(1) 傷突刺Lv1(2) 低下Lv1(3) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
BUG Chain ?(1) ?(2) ?(3) ?(4) ?(5) ?(6) ?(7) ?(8) ?(9) ?(10) ?(11) |
![]() 「げふっ!」 |
![]() 「うぐっ……!」 |
![]() |
![]() 「それズルデス。。。」 |
![]() 「楽しめそうだ!」 |
![]() 「大丈夫かな……」 |
![]() 「…喉、渇いたな…」 |
![]() 「エイミングが地獄!」 |
![]() 「っく、今回分の灰切れた!無理!」 |
![]() 「…厳しいなぁ」 |
![]() 「手は抜かないよっ!」 |
グラスランナーズ Chain 傷突刺Lv1(1) 傷突刺Lv1(2) 低下Lv1(3) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
BUG Chain ?(1) ?(2) ?(3) ?(4) ?(5) ?(6) ?(7) ?(8) ?(9) ?(10) ?(11) |
![]() 「ぐ…」 |
![]() |
![]() 「……」 |
![]() 「おや、綺麗に入ったね」 |
![]() 「げふっ!」 |
グラスランナーズ Chain 傷突刺Lv1(1) 傷突刺Lv1(2) 低下Lv1(3) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
BUG Chain ?(1) ?(2) ?(3) ?(4) ?(5) ?(6) ?(7) ?(8) ?(9) ?(10) ?(11) ?(12) |
![]() 「ぐへぇ…」 |
![]() 「…………」 |
![]() 「……ックソ」 |
![]() 「…厳しいなぁ」 |
![]() |
![]() 「ぼうりょくはんたーい」 |
![]() 「ありがとう!」 |
![]() 「それズルデス。。。」 |
![]() 「ありがとう!」 |
![]() 「ぼうりょくはんたーい」 |
グラスランナーズ Chain | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
BUG Chain ?(1) ?(2) ?(3) ?(4) ?(5) ?(6) ?(7) ?(8) ?(9) ?(10) ?(11) ?(12) |
![]() 「やめて崩れる!」 |
![]() 「ぼうりょくはんたーい」 |
![]() 「ごめん、貧血。休ませて…」 |
![]() 「油断したね」 |
![]() 「やめれー!」 |
![]() 「よし、勝利だ!」 |
![]() 「わふ☆ きつねの勝ちなのです♪ 美味しい食材を見つけるために、BUGなんかに負けてられないのです!」 |
「……やっぱ慣れねー。参ったぜ。」 |
![]() 「害虫退散!」 |
![]() 「ツラ覚えたっすよ……次会うか知らねっすけど」 |
![]() 「この姿に免じてもう少し手加減してくれないものかなあ!」 |
![]() 「ぐぅ、まずいまずい」 |
![]() 「…疲れた。……何か飲みたいなぁ…」 |
![]() 「路が拓けたね!」 |
![]() 「お、何だろう!?」 |
![]() 「ありがたいね!」 |
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
兄の後を追い、悪魔祓いの世界にやってきた冒険者…だった。 世界は細々と終焉を迎え、意識だけの存在となる。 が、時折このような形で新しい世界に「再生成」されることがあるらしい。 ゲーム世界の人間であり、本人もそれを自覚している。 特徴として ・殴られたらHPは減るが血は流れない ・HPが尽きると「骨」になる ・相応のペナルティはあるが、復活には際限がない ちなみに肩書の「草原駆け」は自称。単に野を駆け回るのが好き。 グラウンスはグラスランナーをもじって付けた後付けセカンドネームである。 好奇心は旺盛だったが最近はちょっと落ち着き気味? でも新しいものを見たら飛び込まずにはいられない。不死身だし。 戦闘ではスイッチが入るので口調が若干変わる。 効率より楽しみややりがいを優先するタイプ。 ---------- 前回LOにも参加していますが、今回はちょっとスキル等の構成が違います。 具体的には ・能力割り振りが 腕力1:体力2 から 体力特化 に。 ・スキル割り振りが 舞踏 から 地学 に。あと、護衛も伸ばします。 ・サブ潜在が THE FOOL から THE HERMIT に。 ・得意属性が 投射 から 突刺 に。 (特に深い事を考えたわけではありません、フィーリングで変更しました) 招集歓迎。ご自由にどうぞ。 出来る範囲でメッセージとかやりとりします、お気軽に。 COMMANDは随時更新しております。 ---------- 毎回無駄に長く書いているテケシのメモですが、後程修正版を出します。 とはいえ同じ分量を書き出すのは効率悪いのでここら辺にリンク作る予定です。 …予定です。 ---------- このキャラクターのドット絵は某オンラインゲームのトレースです。 上記にも記載した通り、既にサービスが終了しています。 ドット打ちはターバンと羽根飾りで力尽きた。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
00![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 通常 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
Ino | 所持Max12 / 所持数9 | 種類 | 効果 | 効力 | 精度 |
1 | 【主力】鉄爪 | 固有殴打武器 | - | 8 | 8 |
最初の世界で最初に愛用していた武器の模造品 | |||||
2 | 礼拝堂のカード | 設置 | 礼拝堂Lv8 | 8 | 8 |
現在地マスに礼拝堂を設置する(区分:信仰) | |||||
3 | 6歩カード | 移動 | 確歩Lv6 | - | - |
ダイス1回目の出目を強制的に6に変更する | |||||
4 | お持ち帰り食 | 食物 | 体調回復Lv2 | - | 3 |
施設:ミザールズキャンプ(休息)のお持ち帰り食 | |||||
5 | 居酒屋のカード | 設置 | 居酒屋Lv9 | 10 | 8 |
現在地マスに居酒屋を設置する(区分:休息) | |||||
6 | 安息香 | 薬物 | 安息Lv1 | - | - |
7 | アロエ | 固有植物 | 健康Lv2 | - | - |
8 | ディスカヴァーアートのカード | 特有設置 | 魔器屋Lv8 | 8 | 5 |
理を抽出して論で調理。(区分:魔器) | |||||
10 | 【防具】鋼鉄の鎧 | 防具 | 武具Lv1 | 12 | 8 |
比較的頑丈な鎧。物理が相手ならそこそこ活躍できる |
Sno | 所持Max36 / 特有Max4 / 設定Max10 / 所持数29 | 所有 | 種類 | 効果 | LP | FP |
1 | アウトトゥブラック | 固有 | 解離 | 傷殴打Lv1 | 0 | 12 |
2 | クラックブラック | 固有 | 解離 | 傷突刺Lv1 | 0 | 12 |
3 | ラピッドテーピング | 固有 | 解離 | 治癒Lv1 | 0 | 14 |
4 | ビーヒューマン | 特有 | 先発 | 全耐火炎Lv1 | 0 | 9 |
5 | ブラックシャドウ | 共有 | 先発 | 無殴打Lv1 | 0 | 5 |
6 | フォースプルーデンス | 共有 | 先発 | 待機Lv1 | 0 | 2 |
7 | コンダクトプルーデンス | 共有 | 先発 | 列待機Lv1 | 0 | 4 |
8 | デリュージョナルミラージュ | 固有 | 先発 | 個別御替Lv1 | 0 | 2 |
9 | センスドミネーター | 特有 | 罠 | 罠全付魅了Lv1 | 0 | 24 |
10 | ターンブラック | 共有 | 解離 | 傷殴打Lv1 | 0 | 12 |
11 | ウィーゼルズトリック | 特有 | 解離 | 遠刳傷疾風Lv1 | 0 | 24 |
12 | ブラックランニング | 共有 | 解離 | 列傷殴打Lv1 | 0 | 24 |
13 | ブラックスパイラル | 共有 | 解離 | 深傷殴打Lv1 | 0 | 24 |
14 | ブラックコンバイネーション | 共有 | 先発 | 耐斬払Lv1 | 0 | 3 |
15 | ブラックミルフェイユ | 共有 | 先発 | 耐突刺Lv1 | 0 | 3 |
16 | ブラックコンジャック | 共有 | 先発 | 耐殴打Lv1 | 0 | 3 |
17 | ブラックコブウェブ | 共有 | 先発 | 耐投射Lv1 | 0 | 3 |
18 | ブラックシビライゼーション | 共有 | 先発 | 耐火炎Lv1 | 0 | 3 |
19 | ブラックアクティビティ | 共有 | 先発 | 耐氷水Lv1 | 0 | 3 |
20 | ブラックエンクロージャ | 共有 | 先発 | 耐疾風Lv1 | 0 | 3 |
21 | ブラックボーリング | 共有 | 先発 | 耐天光Lv1 | 0 | 3 |
22 | ブラックリーズン | 共有 | 先発 | 耐冥闇Lv1 | 0 | 3 |
23 | ブラックソフトネス | 共有 | 先発 | 全耐殴打Lv1 | 0 | 9 |
24 | ブラックアンダーサイド | 共有 | 先発 | 全無殴打Lv1 | 0 | 15 |
25 | エキスパンディッドヴォリューム | 共有 | 先発 | 増生命Lv1 | 0 | 7 |
26 | ムーヴアラウンドスタンス | 共有 | 先発 | 囮Lv1 | 0 | 10 |
27 | グリーンワン | 特有 | 解離 | 深感傷疾風Lv1 | 0 | 24 |
28 | 無名のカード | 共有 | 先発 | 無殴打Lv2 | 0 | 10 |
29 | 無名のカード | 共有 | 先発 | 待機Lv2 | 0 | 4 |
Marking Chara List |
![]() (3.地学/呪術) 過去に会ったことのある…というよりは世界線に触れたことのあると感じる妖精さん。はて…? |
![]() (3.料理/幻術) 料理が得意らしいタビビトさん。種族名…何か深い意味があるのだろう、気になる。 |
![]() (3.算術/地学) 神秘的な雰囲気の鳥人間?さん。占いもするみたい…って算術なの?呪術よりはいいけど… |
![]() (3.算術/奇術) あかいきつねさん。きっと宿敵に碧色の狸がいるはず。喋るんだ…化かす専門家かな? |
![]() (3.射撃/盗術) 盗賊さんかな?ぬすっとさんの方がかわいいかな。器用らしく、射撃や罠が得意みたい。 |
Ano | 名称 | 休日 | 区分 | 詳細区分 | 価値 | 期限 |
N-1 | ハーベスターズハミング | 豊穣 | 武器 | 武器屋Lv3 | 20 | 6 |
気負わぬ進行をお手伝い。 | ||||||
P-2 | メタルトピア | 安息 | 産業 | 動物園Lv6 | 48 | 2 |
彼らが住まうは心を育む檻の楽園。 | ||||||
R-1 | グランドアセンション | 星期 | 回復 | 回復施設Lv5 | 25 | 2 |
天地の垣根無く祈りは巡る。 | ||||||
K-4 | ブレスイクスチェンジ | 月輝 | 回復 | 療術所Lv8 | 80 | 6 |
神と信者による相互依存の架け橋。 | ||||||
J-4 | ギャザリングヴィスィスチューズ | 激火 | 散策 | 城Lv12 | 105 | 6 |
最高の砦にして最恐の牢獄。 |
区分 | 設立数 | 運営日数 | 利用計 | 本日の収入計 | 区分 | 設立数 | 運営日数 | 利用計 | 本日の収入計 |
武器 | 1 | 5 | 0 | 0 | 回復 | 2 | 5 | 0 | 0 |
散策 | 1 | 1 | 0 | 0 | 産業 | 1 | 4 | 0 | 0 |
Mission List |
#追加注文基礎講座受講 ☆ Clear ☆ |
#オツカイクエスト:種蒔編 回復・休息・遊戯・鑑賞・散策・産業・信仰施設いづれかを利用した後、指定の場所へ種袋を運搬する。 目的地:?-Lv8 |
Mission#A List |
AdditionalOrder List |
A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | K | L | M | N | O | P | Q | R | S | T | U | V | ||
8 | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | 8 |
7 | 7 | ||||||||||||||||||||||
6 | 6 | ||||||||||||||||||||||
5 | ★ | 5 | |||||||||||||||||||||
4 | ☆ | ☆ | 4 | ||||||||||||||||||||
3 | 3 | ||||||||||||||||||||||
2 | ☆ | 2 | |||||||||||||||||||||
1 | ☆ | ☆ | 1 | ||||||||||||||||||||
A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | K | L | M | N | O | P | Q | R | S | T | U | V |