![]() 「招集かな。任せてくれ」 |
![]() 「呼ばれたからには余も全力で応えよう」 |
![]() 「呼ばれたようだな 」 ![]() 「……どうぞよろしく」 |
![]() 「茶会の邪魔をするBUGどもめ…。」 |
![]() 「……そろそろかな」 ![]() 「そのようだ」 【ネムムとコルクはゆったりとした動作で相手に視線を向ける】 ![]() 【それと同時に宝玉内に光の文様が一瞬流れた】 |
![]() 「……変わらないな、こいつらも」 |
![]() 「我々の茶会の邪魔を排除しようか」 |
![]() 「……進まねば」 |
![]() 「……準備終わり 」 ![]() 「では始めるか」 |
![]() 「どうか 前に進むことを許してください」 |
![]() 「きみが、わたしを止めるというのなら。 その『意志』、しっかりと示して欲しいんだ。」 |
![]() 「いっぱい吊るすね。」 |
![]() 「カードには裏表があるんだ、そうだよね?」 奇術師がカードを構え、一振り。 いつの間にか、重なるように2枚目のカードが現れている。 |
![]() 「にゃー。」 |
信者APT Chain | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
BUG Chain |
![]() 「さぁ、この調子だ」 |
![]() 「紅茶は剣よりも強しってよくいうよネ」 |
![]() 「このまま優勢を維持したいですが……さて」 |
![]() 「戦況はこちらが優勢のようだが油断はするな 」 ![]() 「……うん」 |
![]() 「厳しいですね…」 |
![]() 「うぅ、厳しいね。持ち直せるかな?」 |
![]() 「順調じゃないね。」 |
![]() 「剣を振るうだけが戦いではないさ」 |
![]() 「……」 |
![]() 「焼けるような日差し、お見舞いします!」 |
![]() 「この熱気、あなたはどこまで立っていられますか…!」 |
![]() 「吊るすよ~。」 |
![]() 「いざ、参ります!」 |
![]() 「燃える炎よ!」 |
![]() 「祓うべきものであるなら 迷いません」 |
3'rd chain!! |
![]() 「今度は煌く地底世界にご招待っ、と!」 |
![]() 「もっと吊るせるよ~!」 |
![]() 「にゃー。」 |
![]() 「いっぱい吊ったね。」 |
![]() 「くそっこんな時に!」 |
![]() 「…………」 |
![]() 「っ……!!」 |
![]() 「吊るすよ~。」 |
![]() 「いざ、参ります!」 |
![]() 「靡く炎よ!」 |
2'nd chain!! |
![]() 「まっくらやみの中に、ご招待。 悪いけど、拒否権はないよ」 |
![]() 「もっと吊るせるよ~!」 |
![]() 「にゃー。」 |
![]() 「いっぱい吊ったね。」 |
信者APT Chain 傷斬払Lv1(1) 付猛毒Lv1(2) 傷投射Lv1(3) 傷冥闇Lv1(4) 列傷疾風Lv1(5) 列付猛毒Lv1(6) 傷投射Lv1(7) 列傷疾風Lv1(8) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
BUG Chain |
![]() 「ざ~んねん☆」 |
![]() 「そっくりお返しするヨ!」 |
![]() 「そろそろ温まってきたか」 |
![]() 「まだまだこれからだヨ」 |
![]() 「……場が温まってきた? 」 ![]() 「溜めるか放つか、見極めなければ」 |
![]() 「んー、目が覚めてきたよ。」 |
![]() 「この足首、ロープで結びにくいなー。」 |
信者APT Chain 傷斬払Lv1(1) 付猛毒Lv1(2) 傷投射Lv1(3) 傷冥闇Lv1(4) 列傷疾風Lv1(5) 列付猛毒Lv1(6) 傷投射Lv1(7) 列傷疾風Lv1(8) 傷斬払Lv1(9) 列付猛毒Lv1(10) 貫傷投射Lv1(11) 列傷氷水Lv1(12) 傷斬払Lv1(13) 惨付猛毒Lv1(14) 傷突刺Lv1(15) 傷疾風Lv2(16) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
BUG Chain ?(1) ?(2) ?(3) ?(4) ?(5) ?(6) ?(7) |
![]() 「私に続いてくれ!」 |
![]() 「まずはここから」 |
![]() 「にゃーん。」 |
![]() 「2つ。」 |
![]() 「怪しくないヨ」 |
![]() 「……」 |
![]() 「……弱点みたいですね」 |
![]() 「では引き継ごう」 |
![]() 「……カードの能力を発動。濃厚な味わい」 |
![]() 「ちょうどいい位置だ」 |
![]() 「にゃーん。」 |
![]() 「6つ。」 |
![]() 「蜘蛛毒?いや…薬だ」 |
![]() 「………… 」 ![]() 「8連鎖目だ」 |
![]() 「……カードの能力を発動。濃厚な味わい」 |
![]() 「……良い流れ 」 |
![]() 「にゃーん。」 |
![]() 「まだまだいくぞ!」 |
![]() 「ほんの戯れさ」 |
![]() 「フッフッフ!極上の茶を手に入れたような気分だ!」 |
![]() 「たくさん淹れてきた」 |
![]() 「……もう数えてないよ 」 ![]() 「(知っている)」 |
![]() 「……カードの能力を発動。魅惑の香り」 |
![]() 「まだまだいくぞ!」 |
![]() 「にゃーん。」 |
![]() 「にゃーん。」 |
![]() 「フッフッフ!極上の茶を手に入れたような気分だ!」 |
![]() 「茶外茶という概念があるのだ」 |
![]() 「……もう数えてないよ 」 ![]() 「(知っている)」 |
![]() 「……カードの能力を発動。爽やかな味わい」 |
![]() 「……良い流れ 」 |
![]() 「まだまだいくぞ!」 |
![]() 「こういうのはどうだ?」 |
![]() 「フッフッフ!極上の茶を手に入れたような気分だ!」 |
![]() 「チャノキ以外からつくられているお茶は全て茶外茶と言われている」 |
![]() 「にゃーん。」 |
![]() 「くうっ、面目ない……!」 |
![]() 「すみま せん…」 |
![]() 「次は吊るすからね。」 |
![]() 「わたしを置いてかないでよ~」 |
![]() 「私に続いてくれ!」 |
![]() 「……始まり」 |
![]() 「……カードの能力を発動。鮮やか甘酸っぱい」 |
![]() 「あいたた。思ったより辛いね、こりゃあ」 |
![]() 「ふたつ!」 |
![]() 「これにて終わりだ」 |
![]() 「あはは、もう、体が動かないや。」 |
![]() 「お疲れ様」 |
![]() 「さようなら。贋作は土へ還るがいい。」 |
![]() 「……」 |
![]() 「……よくできました 」 ![]() 「また一つ足跡ができたか」 |
![]() 「うぅ…ご迷惑をおかけします」 |
![]() 「これで、良かったのかな。」 |
![]() 「にゃー。」 |
美食愛好会 会長
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
![]() |
Ino | 所持Max12 / 所持数12 | 種類 | 効果 | 効力 | 精度 |
1 | 【主力】見えざるチカラ | 固有投射武器 | - | 8 | 8 |
2 | 5歩カード | 固有移動 | 確歩Lv5 | - | - |
ダイス1回目の出目を強制的に5に変更する | |||||
3 | 競技場のカード | 設置 | 競技場Lv7 | 9 | 10 |
現在地マスに競技場を設置する(区分:遊戯) | |||||
4 | 改良のカード | 増設 | 改良Lv2 | - | - |
指定したマスに設置されたカード使用者の施設の価値をLv分倍にする | |||||
5 | 信者Aのメモ | 確認 | - | - | - |
落書きなどができる。出品、送品、廃棄などの挙動確認にどうぞ。 | |||||
6 | 延命のカード | 増設 | 延命Lv7 | - | - |
指定したマスに設置されたカード使用者の施設の期限をLv分延長 | |||||
7 | クモの糸 | 謎物 | 付麻痺Lv2 | - | 18 |
8 | 桜皮 | 固有薬物 | 鎮咳Lv1 | - | - |
9 | 付与工房のカード | 固有設置 | 付与工房Lv5 | 8 | 9 |
現在地マスに付与工房を設置する(区分:付与) | |||||
10 | 4歩カード | 移動 | 確歩Lv4 | - | - |
ダイス1回目の出目を強制的に4に変更する | |||||
11 | アロエ | 固有植物 | 健康Lv1 | - | - |
12 | プラネタリウムのカード | 固有設置 | プラネタリウムLv10 | 10 | 7 |
現在地マスにプラネタリウムを設置する(区分:鑑賞) |
Sno | 所持Max38 / 特有Max4 / 設定Max10 / 所持数14 | 所有 | 種類 | 効果 | LP | FP |
1 | 無名のカード | 共有 | 解離 | 傷投射Lv1 | 0 | 12 |
2 | 無名のカード | 共有 | 解離 | 貫傷投射Lv1 | 0 | 24 |
3 | 無名のカード | 固有 | 解離 | 傷投射Lv1 | 0 | 12 |
4 | 無名のカード | 固有 | 解離 | 傷突刺Lv1 | 0 | 12 |
5 | 無名のカード | 固有 | 解離 | 治癒Lv1 | 0 | 14 |
6 | 無名のカード | 固有 | 先発 | 個別御替Lv1 | 0 | 2 |
7 | 信仰心 | 特有 | 異常 | 散感染Lv1 | 0 | 36 |
8 | 無名のカード | 共有 | 解離 | 貫傷突刺Lv1 | 0 | 24 |
9 | 信仰心 | 特有 | 罠 | 罠全回避減弱Lv1 | 0 | 18 |
10 | 無名のカード | 共有 | 解離 | 傷突刺Lv1 | 0 | 12 |
11 | 無名のカード | 共有 | 解離 | 列傷突刺Lv1 | 0 | 24 |
12 | 無名のカード | 共有 | 解離 | 列傷投射Lv1 | 0 | 24 |
13 | 無名のカード | 共有 | 解離 | 遠傷突刺Lv1 | 0 | 24 |
14 | 無名のカード | 共有 | 解離 | 遠傷投射Lv1 | 0 | 24 |
Ano | 名称 | 休日 | 区分 | 詳細区分 | 価値 | 期限 |
V-1 | 焼かれた村のカード | 豊穣 | 再付与 | 再付与工房Lv5 | 25 | 1 |
V-2 | 武器屋のカード | 安息 | 武器 | 武器屋Lv3 | 20 | 6 |
B-3 | 焼かれた村のカード | 星期 | 武器 | 武器屋Lv6 | 30 | 2 |
H-4 | 焼かれた村のカード | 月輝 | 遊戯 | 遊戯施設Lv7 | 35 | 3 |
O-5 | 信仰施設 | 激火 | 信仰 | 信仰施設Lv5 | 25 | 4 |
区分 | 設立数 | 運営日数 | 利用計 | 本日の収入計 | 区分 | 設立数 | 運営日数 | 利用計 | 本日の収入計 |
武器 | 2 | 7 | 0 | 0 | 再付 | 1 | 5 | 0 | 0 |
遊戯 | 1 | 2 | 2 | 14 | 信仰 | 1 | 1 | 0 | 0 |
Mission List |
#追加注文基礎講座受講 ☆ Clear ☆ |
#オツカイクエスト:種蒔編 回復・休息・遊戯・鑑賞・散策・産業・信仰施設いづれかを利用した後、指定の場所へ種袋を運搬する。 目的地:?-Lv8 |
#遥かなる地へ かつての開拓よりも、さらなる先を見てみないか? 目的地:?-Lv30 |
Mission#A List |
AdditionalOrder List |
A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | K | L | M | N | O | P | Q | R | S | T | U | V | ||
8 | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | 8 |
7 | 7 | ||||||||||||||||||||||
6 | 6 | ||||||||||||||||||||||
5 | ☆ | 5 | |||||||||||||||||||||
4 | ☆ | ★ | 4 | ||||||||||||||||||||
3 | ☆ | 3 | |||||||||||||||||||||
2 | ☆ | 2 | |||||||||||||||||||||
1 | ☆ | 1 | |||||||||||||||||||||
A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | K | L | M | N | O | P | Q | R | S | T | U | V |