祭りの催しでもあるんだろうか、風に乗ってくる会話がやけに浮ついている。 それも相まってか割と物騒な話題も笑い話の様に展開されては過ぎ去っていく。 …しかしまあ、どうなんだろうな、僕にはちょっと複雑な話題だ。 自身がもしも…この世界で淘汰される側の種族だったら、なあ…魔女名乗れないなこれ。 一応まだ誰にも名乗った覚えはないはず… …はずだが、これだけ色んな能力やら特性持った開拓者がいるならバレるのも時間の問題か。 あ、これは僕…詰んだな? まずいな、次の世界に転移できるまで生き延びれるかどうかすら怪しいぞ。 …よく考えたら僕がいた世界は魔女に生存権なかったわ。 抵抗する分にはできただろうけどなんでか淘汰される側だったな、いつからだっけ? 基本的に人間表立った行動はしないって聞いてたはずだけどな、時代か?なんの? 面倒臭がらずに歴史の勉強でもしとくべきだったかな、もう戻れないだろうから今更だけど。 でもそうか、そもそも転移に失敗してたらあそこでくたばってたのか。 こればかりは術を発動させた…何かしらに感謝するしかないが、 一難去ってまた一難ってな…ここまで命の危機感じたのは初めてだ、嬉しくねえ…。 |
![]() 「山は…高くてなんぼだろうけど、そりゃあ」 |
![]() 「えー? そりゃ壊すのはイケそうすけどぉ…… ボクアレなんでピンポイント苦手すよ?」 ![]() 「よくて脱臼とかでオッケーなら ワンチャンに賭けてもいいすけど」 |
![]() 「当たり前だけどこの状態じゃ何もかもままならねーな!」 |
![]() 「どうも目当てのモンが出るとは限らないっぽいな…」 |
![]() 「使えるモンは使っとけってことで…」 |
![]() |
![]() 「呼ばれたようだな 」 ![]() 「……どうぞよろしく」 |
![]() 「お呼び頂きありがとーございまーす!俺は僧侶のザナ!誠心誠意、みなさんが頑張るのを応援させてもらうっすよ! ……ちょっと後ろで!」 |
![]() 「誰が呼んだかガジェット天狗、 情報収集の方が得意なんすけど――」 |
![]() 「どうやら味方に殴られたときも対○で返してしまうようだ、悲しいかな詫び対麻痺にした。 あとは…次回にでも算術の勉強して全動静云為とか全低下…その辺取りに行きたいところだな」 |
![]() 「……そろそろかな」 ![]() 「そのようだ」 【ネムムとコルクはゆったりとした動作で相手に視線を向ける】 ![]() 【それと同時に宝玉内に光の文様が一瞬流れた】 |
かろんかろんと下駄の鳴る |
![]() 「ああ、つまり簡単に通してはくれないんだね?」 |
![]() |
![]() 「……準備終わり 」 ![]() 「では始めるか」 |
![]() 「開拓、よんかいめ!もういいっす!サクサクっといきましょう。さ、俺達のためにくたばってくださいBUGさん達!」 |
![]() 「いたいけな子供をこうげきするんですかあ!?」 ![]() 「なんつって。首狙うんでよろしくお願いしゃーっす 」 |
![]() 「どうか 前に進むことを許してください」 |
![]() 「きみが、わたしを止めるというのなら。 その『意志』、しっかりと示して欲しいんだ。」 |
![]() 「いっぱい吊るすね。」 |
![]() |
![]() 「カードには裏表があるんだ、そうだよね?」 奇術師がカードを構え、一振り。 いつの間にか、重なるように2枚目のカードが現れている。 |
![]() 「にゃー。」 |
はいあつめ Chain | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
BUG Chain |
![]() |
![]() 「戦況はこちらが優勢のようだが油断はするな 」 ![]() 「……うん」 |
![]() 「調子に乗んのはちっと早いっすかね!」 |
![]() 「厳しいですね…」 |
![]() 「むぁー、今のうちに笑っておくがいいさ!!……秘策なんかないけどね!」 |
![]() 「順調じゃないね。」 |
![]() 「この熱気、あなたはどこまで立っていられますか…!」 |
![]() ほれ 辿れ辿れ ほれ 臭ってきただろう そうじゃ ソナタらの持たぬ ソナタらの渇望するモノ―― 「我が命に従い現出せよ!そして我等が法の下で愚かなる反逆者共に牙を剥け!その無き瞳は新たなる瞳を欲していることだろう!!狩りの知識はソナタらに在るか?獲物は動くもの!まずは足を削ぐことが肝心じゃ!!理解をしたなら行動するが良い!クハハハハッ!!!!」 |
![]() 「あいたた。思ったより辛いね、こりゃあ」 |
![]() 「にゃーん。」 |
![]() 「失敗して しまいました…」 |
![]() 「あなたへ とどくでしょうか」 |
はいあつめ Chain 傷疾風Lv1(1) 傷冥闇Lv1(2) 列低下Lv1(3) 列傷疾風Lv1(4) 治癒活気Lv1(5) 傷疾風Lv1(6) 列傷冥闇Lv1(7) 低下Lv1(8) 列傷疾風Lv1(9) 列治癒活気Lv1(10) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
BUG Chain ?(1) ?(2) ?(3) ?(4) ?(5) ?(6) |
![]() ほれ 辿れ辿れ ほれ 臭ってきただろう そうじゃ ソナタらの持たぬ ソナタらの渇望するモノ―― 「我が命に従い現出せよ!そして我等が法の下で愚かなる反逆者共に牙を剥け!気に入りの魂は見つかったか?気に入りの瞳は見つかったか?クハハハハッ!!ならば良い!!!!思うがままに飛びつくのじゃ!!!」 |
![]() |
![]() 「……場が温まってきた? 」 ![]() 「溜めるか放つか、見極めなければ」 |
![]() 「そろそろやめにしないかい?ダメ?あっそう。」 |
![]() 「この足首、ロープで結びにくいなー。」 |
![]() |
![]() ほれ 辿れ辿れ ほれ 臭ってきただろう そうじゃ ソナタらの持たぬ ソナタらの渇望するモノ―― 「我が命に従い現出せよ!そして我等が法の下で愚かなる反逆者共に牙を剥け!愚者の形様を視るがいい!愚者の面を視るがいい!ソナタらの望むソレが視えるだろう?さあ貪るが良い!喰い散らかすが良い!!ソナタらの欲望が満たされる時、我が目的も果たされるのじゃ!!クハハハハッ!!!」 |
![]() 「……まだまだ繋げるよ」 |
![]() 「……カードの能力を発動。濃厚な味わい」 |
![]() 「……効果的? 」 ![]() 「そのようだ」 |
![]() |
![]() ほれ 辿れ辿れ ほれ 臭ってきただろう そうじゃ ソナタらの持たぬ ソナタらの渇望するモノ―― 「我が命に従い現出せよ!そして我等が法の下で愚かなる反逆者共に牙を剥け!ソナタらの餌は綺麗に列を成しておるぞ!!一度に喰らう瞳の味はさぞ美味であろう!さあその翼で以って瞳を攫うが良い!!クハハハハハハハッ!!!!」 |
![]() 「……もう数えてないよ 」 ![]() 「(知っている)」 |
![]() 「……カードの能力を発動。濃厚な味わい」 |
![]() 「……効果的? 」 |
![]() 「そうか、立て直してくれるか」 |
![]() |
![]() |
![]() 「ショートカットで汎用セリフ出ねえかな」 |
![]() 「ショートカットで汎用セリフ出ねえかな」 |
![]() |
![]() ほれ 辿れ辿れ ほれ 臭ってきただろう そうじゃ ソナタらの持たぬ ソナタらの渇望するモノ―― 「我が命に従い現出せよ!そして我等が法の下で愚かなる反逆者共に牙を剥け!さあ宴の準備は整った!ソナタらの馳走はまだまだ転がっておるぞ!!ひとつ残らず召し上がるが良い!残しても腐り果てるばかりじゃぞ?クハハハハハハハッ!!!」 |
![]() |
![]() 「これは…きついです」 |
![]() 「……もう数えてないよ 」 ![]() 「(知っている)」 |
![]() 「……カードの能力を発動。魅惑の香り」 |
![]() 「……良い流れ 」 |
![]() 「この拘束具も何とかしてもらえたらありがたいが…冗談だ」 |
![]() 「この拘束具も何とかしてもらえたらありがたいが…冗談だ」 |
![]() |
![]() |
![]() 「……心地良い 」 |
![]() 「……心地良い 」 |
![]() 「ざーっす 」 |
![]() 「ショートカットで汎用セリフ出ねえかな」 |
![]() 「くうっ、面目ない……!」 |
![]() 「次は吊るすからね。」 |
![]() 「そんな… もうしわけありません」 |
![]() 「そんな運命なのかな?」 |
![]() It`s show time! |
2'nd chain!! |
![]() 「今度は煌く地底世界にご招待っ、と!」 |
5'th chain!! |
![]() 「まっくらやみの中に、ご招待。 悪いけど、拒否権はないよ」 |
8'th chain!! |
![]() 「まっくらやみの中に、ご招待。 悪いけど、拒否権はないよ」 |
![]() 「あなたもまた、神の恵みに包まれ 愛され 生かされているのです」 |
![]() 「いやぁ助かるよ~!あとでコーヒー淹れたげるっ」 |
Over drive!! |
『かなしいことが ありました』 『だれも おおくは かたりません』 『ただ』 『それをみたひとびとは くちをそろえていうのです』 『魔女をころせ 魔女をころせ 魔女をころせ』 |
![]() 「ふふっ、やっちゃった!」 |
![]() |
![]() 「ちっとは飛べっかんな」 |
![]() Show is over... |
はいあつめ Chain 傷冥闇Lv1(1) 傷火炎Lv1(2) 傷疾風Lv2(3) 治癒Lv1(4) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||
BUG Chain |
![]() 「にゃあ”あ”あ”あ”!!!痛いって!」 |
![]() It`s show time! |
![]() 「さぁ いのりましょう」 |
![]() 「あなたもまた、神の恵みに包まれ 愛され 生かされているのです」 |
![]() 「いやぁ助かるよ~!あとでコーヒー淹れたげるっ」 |
![]() 「あなたもまた、神の恵みに包まれ 愛され 生かされているのです」 |
3'rd chain!! |
![]() 「吹けば飛ぶような命だからこそ、こまめな手入れが必要なんだ」 |
![]() Show is over... |
はいあつめ Chain 傷冥闇Lv1(1) 傷火炎Lv1(2) 傷疾風Lv2(3) 治癒Lv1(4) 傷天光Lv1(5) 傷氷水Lv2(6) 治癒Lv1(7) 傷疾風Lv1(8) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||
BUG Chain |
![]() 「あなたもまた、神の恵みに包まれ 愛され 生かされているのです」 |
![]() 「いやぁ助かるよ~!あとでコーヒー淹れたげるっ」 |
![]() 「まだ倒れる訳には いきません…!」 |
![]() 「感覚が、知覚が……動かない。ごめんね、一旦退くよ」 |
![]() 「そんな… もうしわけありません」 |
![]() |
![]() ほれ 辿れ辿れ ほれ 臭ってきただろう そうじゃ ソナタらの持たぬ ソナタらの渇望するモノ―― 「我が命に従い現出せよ!そして我等が法の下で愚かなる反逆者共に牙を剥け!ほれどうした者共よ!!腹は満ちたか!?瞳は満ちたか!?ソナタらの瞳は未だに生えてはおらんぞ!!足らぬ!足らぬということじゃ!!貪り尽くせ!!!クハハハハッ!!!」 |
![]() |
![]() 「……まだ繋げるよ」 |
![]() 「……カードの能力を発動。爽やかな味わい」 |
![]() |
![]() |
![]() 疾駆 超軼絶塵 天を穿つ槍 その槍は刑死者に優しく 刑戮にもまた易しい―― 「我が命に従い現出せよ!そして我等が法の下で愚かなる反逆者を穿て!これは我が法における慈悲でもある。その優しき槍はソナタの愛憐により苦無き刑を齎すだろう!さあ哀れなる咎人に裁きを!!クハハハハハッ!!」 |
![]() 「……たくさんの繋がり 」 ![]() 「6連鎖目か」 |
![]() 「……カードの能力を発動。鮮やか甘酸っぱい」 |
![]() |
![]() 「この拘束具も何とかしてもらえたらありがたいが…冗談だ」 |
![]() 「………… 」 ![]() 「8連鎖目だ」 |
![]() 「……カードの能力を発動。爽やかな味わい」 |
![]() 「……もう数えてないよ 」 ![]() 「(知っている)」 |
![]() 「……カードの能力を発動。爽やかな味わい」 |
![]() 「……もう数えてないよ 」 ![]() 「(知っている)」 |
![]() 「……カードの能力を発動。爽やかな味わい」 |
![]() 「ちょうどいい位置だ」 |
![]() 「この拘束具も何とかしてもらえたらありがたいが…冗談だ」 |
![]() |
![]() 「……感謝する」 |
![]() 「ショートカットで汎用セリフ出ねえかな」 |
![]() 「すみま せん…」 |
![]() 「…ああ、それじゃあ遠慮なく通らせてもらう」 |
![]() |
![]() 「……よくできました 」 ![]() 「また一つ足跡ができたか」 |
![]() 「しゅ~りょ~!さっ、片付けて進むとしましょっか!」 |
![]() 「ぶいっ」 |
![]() 「うぅ…ご迷惑をおかけします」 |
![]() 「感覚が、知覚が……動かない。ごめんね、一旦退くよ」 |
![]() 「にゃー。」 |
![]() 「あー…戦闘で出た灰があったら貰っても構わないな?」 |
![]() 「ここから先へ行くなら必要よね。立ち寄らせてもらうわ。――それにしても、すごくざっくりとした作りね…。」 |
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
魔女 灰 男性 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
集めた灰で魔法を行う魔女、彼が歩いた所は大体灰が落ちている。 炎上の魔女の弟。 一定量の灰を備蓄できてない場合、何かしら燃やしている姉の側にいるはず…だった。 運悪く魔女狩りの被害者の1人になり処刑されかかっていた所、 姉が事前に仕込んでいた魔法により強制転移(不完全)される。 姿がみすぼらしいのは魔女狩りの際に着けられた拘束着のせい。 なお手枷や首輪は自力で外せなかった模様。 見た目こそ少年だが実年齢は人間のそれとはだいぶ違うとのこと。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
00![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 通常 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
Ino | 所持Max12 / 所持数11 | 種類 | 効果 | 効力 | 精度 |
1 | 【防具】ボロボロの拘束着 | 固有衣服 | - | 8 | 8 |
この魔女は処刑寸前だった。 | |||||
2 | 4歩カード | 固有移動 | 確歩Lv4 | - | - |
ダイス1回目の出目を強制的に4に変更する | |||||
3 | 衣服屋のカード | 固有設置 | 衣服屋Lv3 | 2 | 10 |
現在地マスに衣服屋を設置する(区分:衣服屋) | |||||
4 | 改良のカード | 増設 | 改良Lv2 | - | - |
指定したマスに設置されたカード使用者の施設の価値をLv分倍にする | |||||
5 | お持ち帰り食 | 食物 | 体調回復Lv2 | - | 3 |
施設:木漏れ日のカードのお持ち帰り食 | |||||
6 | 修道院のカード | 固有設置 | 修道院Lv5 | 9 | 8 |
現在地マスに修道院を設置する(区分:信仰) | |||||
7 | 食堂のカード | 固有設置 | 食堂Lv13 | 16 | 9 |
現在地マスに食堂を設置する(区分:休息) | |||||
8 | 喫茶店のカード | 設置 | 喫茶店Lv8 | 12 | 10 |
現在地マスに喫茶店を設置する(区分:休息) | |||||
9 | 護符屋のカード | 固有設置 | 護符屋Lv5 | 8 | 10 |
現在地マスに護符屋を設置する(区分:護符) | |||||
10 | グラハムビスケット | 固有食物 | 体調回復Lv3 | - | 4 |
12 | 安息香 | 薬物 | 安息Lv1 | - | - |
Sno | 所持Max38 / 特有Max4 / 設定Max9 / 所持数32 | 所有 | 種類 | 効果 | LP | FP |
1 | 無名のカード | 固有 | 解離 | 傷疾風Lv1 | 0 | 12 |
2 | 無名のカード | 固有 | 解離 | 傷火炎Lv1 | 0 | 12 |
3 | アポー | 共有 | 先発 | 囮Lv1 | 0 | 10 |
4 | デファンス | 共有 | 先発 | 強生命Lv1 | 0 | 14 |
5 | ドルミール | 共有 | 先発 | 列動静云為Lv1 | 0 | 4 |
6 | 無名のカード | 共有 | 解離 | 列低下Lv1 | 0 | 8 |
7 | 無名のカード | 共有 | 解離 | 低下Lv1 | 0 | 4 |
8 | 無名のカード | 固有 | 解離 | 治癒Lv1 | 0 | 14 |
9 | 無名のカード | 専有 | 先発 | 動静云為Lv1 | 0 | 2 |
10 | シニフィエ | 特有 | 解離 | 貫自傷斬払Lv1 | 0 | 24 |
11 | 無名のカード | 固有 | 先発 | 個別御替Lv1 | 0 | 2 |
12 | シニフィエ | 特有 | 解離 | 全傷心疾風Lv1 | 0 | 36 |
13 | 無名のカード | 共有 | 先発 | 耐斬払Lv1 | 0 | 3 |
14 | 無名のカード | 共有 | 先発 | 耐突刺Lv1 | 0 | 3 |
15 | 無名のカード | 共有 | 先発 | 耐殴打Lv1 | 0 | 3 |
16 | 無名のカード | 共有 | 先発 | 耐投射Lv1 | 0 | 3 |
17 | 無名のカード | 共有 | 先発 | 耐火炎Lv1 | 0 | 3 |
18 | 無名のカード | 共有 | 先発 | 耐氷水Lv1 | 0 | 3 |
19 | 無名のカード | 共有 | 先発 | 耐疾風Lv1 | 0 | 3 |
20 | 無名のカード | 共有 | 先発 | 耐天光Lv1 | 0 | 3 |
21 | ビブーティ | 特有 | 解離 | 全傷投射疾風Lv1 | 0 | 60 |
22 | 無名のカード | 共有 | 先発 | 増生命Lv1 | 0 | 7 |
23 | 無名のカード | 共有 | 先発 | 対猛毒Lv1 | 0 | 30 |
24 | 無名のカード | 共有 | 先発 | 対麻痺Lv1 | 0 | 30 |
25 | 無名のカード | 共有 | 先発 | 耐猛毒Lv1 | 0 | 3 |
26 | 無名のカード | 共有 | 先発 | 耐麻痺Lv1 | 0 | 3 |
27 | 無名のカード | 共有 | 先発 | 全耐猛毒Lv1 | 0 | 9 |
28 | 無名のカード | 共有 | 先発 | 全耐麻痺Lv1 | 0 | 9 |
29 | 無名のカード | 共有 | 先発 | 待機Lv1 | 0 | 2 |
30 | 無名のカード | 共有 | 先発 | 全強生命Lv1 | 0 | 42 |
31 | 無名のカード | 共有 | 解離 | 全低下Lv1 | 0 | 12 |
32 | 無名のカード | 共有 | 先発 | 全動静云為Lv1 | 0 | 6 |
Marking Chara List |
![]() 人間だ。訳あり開拓らしいのでなんか褒めて伸ばす。早いとこ拘束具の人から脱したい。 |
![]() どことなく烏っぽいが少なくとも僕の知ってる烏じゃないのは確かだ。 |
Ano | 名称 | 休日 | 区分 | 詳細区分 | 価値 | 期限 |
N-2 | 灰色の小屋 | 安息 | 信仰 | 信仰施設Lv5 | 25 | 1 |
何処となくグレースケールで埃っぽい、日除けぐらいにはなるだろう。 | ||||||
P-3 | 灰塗れ屋 | 星期 | 祭器 | 祭器屋Lv5 | 25 | 2 |
あまり綺麗な外観ではないが、それなりの祭器を取り扱っているようだ。 | ||||||
K-4 | 灰塗れテント | 月輝 | 防具 | 防具屋Lv5 | 49 | 5 |
かなり簡素な造りの防具屋らしい。 | ||||||
G-4 | グレーラボ | 激火 | 産業 | 研究所Lv8 | 77 | 6 |
彩度の無い研究所だ。グレーな研究が行われているかもしれない。 |
区分 | 設立数 | 運営日数 | 利用計 | 本日の収入計 | 区分 | 設立数 | 運営日数 | 利用計 | 本日の収入計 |
防具 | 1 | 2 | 2 | 10 | 祭器 | 1 | 3 | 0 | 0 |
産業 | 1 | 1 | 0 | 0 | 信仰 | 1 | 4 | 1 | 5 |
Mission List |
#追加注文基礎講座受講 ☆ Clear ☆ |
Mission#A List |
AdditionalOrder List |
A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | K | L | M | N | O | P | Q | R | S | T | U | V | ||
8 | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | 8 |
7 | 7 | ||||||||||||||||||||||
6 | 6 | ||||||||||||||||||||||
5 | 5 | ||||||||||||||||||||||
4 | ☆ | ★ | ☆ | 4 | |||||||||||||||||||
3 | ☆ | 3 | |||||||||||||||||||||
2 | ☆ | 2 | |||||||||||||||||||||
1 | 1 | ||||||||||||||||||||||
A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | K | L | M | N | O | P | Q | R | S | T | U | V |