それは未知の力であると同時に 想いの欠片でもあるのだと、彼女はそう言った―― * * * * * * ![]() 「その夢は、繰り返し見るのか…?」 ![]() 「う?みないときもある、ぞ? でも さいきん よくみる」 ![]() 「そうか……」 ![]() 「これ おまえの たいせつなもの… だから いし かえす でも… おれ あいつ どうにかしたい ……だめ、か?だめ…?」 ![]() 「あいつのすきないし たくさんあつめる あいつよろこぶ して ほしい」 ![]() 「ふむ… ……。 君の気持ちはよくわかった。そうだな……」 ![]() 「――よし、では私もそれに協力しよう!」 ![]() 「…きょう、りょく? う。 てつだって、くれる?のか?」 ![]() 「ああ。すっきりしないままは辛いだろう?それまでその石は君が持っていていい。」 ![]() 「! ほんと、か!? あ、あり、ありがとう…!」 ![]() 「ただ協力する上で、私と共にいてもらいたい。」 ![]() 「ん。そか わかった おれ おまえ ついてく」 ![]() 「私はメイナード。メイナード・ウォーカーだ。よろしくな。」 ![]() 「めい、めいなど。めいなど! おぼえた よろし、く?」 * * * * * * おそらくは そこで受け取るべきであった。 これ以上 延ばしてはならない。 それ以上 いかせてはならない。 わかっていたはずだ。 しかしどうしてか―――そうすべきではない、などと その時の私は 思ったのだ。 |
![]() 調べはしているが……探れば探る程、判らぬ事の方が増えて敵わん」 ![]() ……この惑星の施設群では、そういったものは取り扱っておらんのかね…… それこそ、札で立てた施設に……任意の販売物を要請出来ればよいのだがな」 ![]() 時折に調理済みのものが手に入るのは……どういった作用なのやら。 ……よもやBUGが野営で菓子作りでもしているのだろうか……」 ![]() 「………」 ![]() 唐突に訊かれるも、なにやら、思い当たらぬような様相である。 |
![]() 「……!?」 ケートゥ少年は今起こっている出来事に考えを巡らせる。 平衡感覚の消失。戦闘で血を使いすぎた代償が今来たのか。否。 巨大な生き物でも現れて捕まえられたのか。否。 突風が起きたのか。地震が起きたのか。否。 この視線の高さ、どこかで覚えがあるような気がした。 はてさてどこだったかと記憶を掘り起こし、一つ思い当たる。 眼下には見たことのないつむじ。 記憶にあるのは赤い髪のつむじ。 ![]() 「……え、ちょっと、え!!?」 そう、少年は今! ててーんと肩車をされていた。 ![]() 「あわ、わわ、降ろして、降ろしてよ!」 慌てた少年はぺむぺむとあなたの頭を叩く。 ぺむぺむ。 ![]() 「わかった! わかったから! えっと、……でもメイナードお兄さんは一緒じゃなくていいから……!」 少年は照れている。 ![]() 「と、とにかく降ろして!」 少年は恥ずかしがっている。 |
![]() 「ユスティくん……ああ、彼のことですか。 初めて会った時はまだ名前がなかったから、一瞬誰のことだか分からなくなっちゃうんですよね」 ![]() 誰もが知らない人に気軽に話しかけられるわけじゃあないし」 ![]() こうやって言われると私はまだまだ恵まれてる方ですねー……」 何やらまだ言いたげな様子であったが、 ![]() 何事も無ければそのまま去るだろう。 |
【これは受領して頂いた追加注文の内容です。実装が遅れて申し訳ありませんでした】 アンタァ、ちょっと待ち 【呼び止めて来たのは、編み笠、針鼠の様な蓑を身に着けた茶髪の女性】 【煙管から浮かぶ火の粉の向こうの、鋭い眼光。石の上に座り、交差する足は猛禽の物】 この先に行こうってのか。丁度良い、頼まれてくれ んな難しい注文じゃねェよ。届けて欲しいもンがあるだけだ 【返事を聞く前にソレはあなた達の目の前、無造作に放られた】 ソレは一体なんだって?『着物』。何の変哲もない、な 地獄からの追い出し旅行だってのに、最の河原に散らばってたもンだから。仕方なくオレァ運んできてやったんだが 先に進む程歯ごたえのある奴が湧いてきやがる。そっちの方が楽しくてなァ、ソレが血濡れる前にさっさと手放したかった ヒヒッ、押し付けられて不幸そうな顔をすんなよ。着払いって事で、褒美くらい出るだろ じゃあ、頼んだぜ。名前の無い奴宛て先だが、『髑髏妖』ってその辺の奴に言やァ多少は通じる通じる 【彼らの行き先を見送って、煙を吐いた】 ... ...... ......向かったか 『面』っつっても伝わらんだろうしなァ さァて。次、行くか |
![]() 「外で……遊ぶ……?えっと…えっと……」 ![]() 「僕は……この惑星に来る前はお父さんとお母さんの病気を治すための……」 「薬を取るのでいっぱいいっぱいで……」 ![]() 「…………」 ![]() 「ふむ……自分が楽しいと思うこと……」 ![]() 「身体を動かすのは…………楽しそうかも……?」 |
![]() 「あぁ胎動冷却……あそこら辺は人の手が全く入ってなさそうだし、悠々と泳いでそうねぇ。そういうの いいわよ、また取りに行かなくっても。せっかくきれいな魚を捕ってきたんだもの」 メイナードの言動にくすり、と一つ笑い金色に輝く魚を受け取った。 網袋から取り出して軽く水洗いをしてまな板に載せた 包丁の背を使いバリバリ、ぱちぱちと金色のうろこをはがしつつ雑談を続けた ![]() 「作るといった手前でなんだけど、料理なんて久しぶりだし捌いたことが無い魚……味、おかしかったら言って頂戴な」 ![]() 「あとはそうねぇ……嫌いなもの、体質的に食べれないものとかある?そこら辺の常識とかもさ、結構欠けてる時あるから あるなら早めにいってね。まだ修正が利くからさ」 片面が終われば飛び散ったウロコを処理して、裏表をひっくり返しもう片面のウロコを剥がしにかかる 例え未知の魚と言っても、魚という体の形から逸脱していないかぎり捌き方はある程度共通だ。刃の入れ順も種類によって 適したものがあるが……今回は妥協する。頭を落としたら腹から刃をいれ、腹を開いたらワタをぬく ![]() 「……流石に、肉まで黄金色じゃないわ。よかったわ」 冗談を交えながら刃を腹から尾まで走らせる。中骨に刃が当たらぬよう少し傾け、 片側を切り分けたら次はひっくり返しもう片側。三枚おろしだ |
![]() 「カードを買わせてもらったよ。 移動の準備をしていてね……助かったよ、ありがとう」 |
![]() 引き留める貴方の手を、彼は振り払おうとはしなかった。 こうして柔らかい表情で、貴方と話している。彼がある程度貴方を信頼している証左でもある。 しかし、貴方も感じたであろう彼の人ならざる雰囲気。 明確にそこに大きな力のようなものはあれど、少し目を離した隙に消えてしまいそうな儚ささえある、彼の姿。 そこには、何か事情があるのかもしれない。 ![]() お腹が空いた、とかそういうことじゃなくて、魔術的なものに近いんだけど…… そういうことって、さすがに頼みづらいから、ね」 ![]() どうしてしまったのだろう、というふうに、彼は首を傾げる。 ![]() そう言うと、彼の腕は一瞬のうちに消え、1枚のカードへと姿を変えた。 ![]() これは義手のようなものでね。この星に来る前から腕がなくて、潜在具現化鑑識で補っているにすぎない。 具現化するときに、なくなる直前の状態を具現化してしまっているんだろうね……」 ![]() ![]() |
![]() 「そもそも料理しなければうっかりも……っていうのはナシだなぁ、うん無い。 他人に気を遣って自分の楽しみを封じるなんて最悪もいいところだ」 ![]() 「そうそう、ダテマキだったかな。可愛らしい見た目の。 口の中でほどけた瞬間、刺すような辛さがね…あれはもうこりごりだ」 ![]() 「『卵がたくさん手に入る』状況がまず分からないんだけど…… でも調べるうちに探究に熱が入るのは分かるなぁ」 ![]() (かさおくん……? いやまあ、ミスターアンブレラよりは判りやすいか) ![]() 「僕にとってはなんだろう。歌や演奏は身体の一部みたいなものだしなぁ。 うーん、そうだな。土着の信仰とか、祈りの形。そういうのを識るのは好きだな」 ![]() 「この身の上になってからはなかなか難しいのだけどね」 ![]() 「ふふ、我ながらベタベタなスタイルだとは思うんだけどね。 ご同輩みたいにセンスがあるわけでなし、無難が一番なのさ」 ![]() 「そのせいで正体がばれやすいっていう弊害はあるけどね……。 この土地に来たのは端的に言えば逃亡さ。僕を疎む奴らに退治されかかってね」 ![]() 「……そういえば君、吸血鬼だって聞いても全然顔色変わらないね? 恐く…はないんだろうな我ながら迫力ないし。でも普通は警戒とかしない?」 |
![]() 「またあなたはそういうことを・・・ 【顔を伏せて照れているようだ】」 ![]() 「わたしは大丈夫よ 身体もふつうより頑丈だしね それにあなたのやらかした料理っていうのも少し興味あるのよね 料理を作る人間として」 ![]() ![]() 「おまたせ お茶っ葉はそれなりのがあったわ お菓子は見当たらなかったのごめんなさい ・・・ふぅ ひと段落」 ![]() 「お茶はどっちが淹れましょうか 私はそこまで詳しくないのだけど、ひょっとしてお茶淹れるの得意だったりしない?」 |
![]() 「ふむ。こんなものかな。」 |
![]() 「さて、どうかな?」 |
![]() 「お邪魔しよう!」 |
![]() 「荷物整理は大事だな!」 |
![]() 「計画的に進まなければな!」 |
![]() 「ダイスロール!」 |
![]() 「もしもし?」 話しかけてきたのは……足元の機械から立ち上る光に映し出された何かだ。 少年の姿をしたそれが、うやうやしくあなたへ一礼をする。 ![]() 「同じ開拓者の方とお見受けします。ぼくはFWL-B 5092664657、通称アンブロジア。 アンブロジア、もしくはもっと人のものに近い名前がお好みならば、ロディとお呼びください」 ![]() 「ぼくの星からの要請を受け、ミッション――ぼくの『追加注文』にご協力いただける方を探しています。 ある人物に、お伝えして頂きたいことがあるのです。 もし出会うことがなければ、この依頼は忘れていただいて構いませんし……少しばかりではありますが、謝礼のTipの用意もあります」 あなたがそれを承諾すると、少年は喜びに顔をほころばせた。 まるで生きているかのように。 ![]() 「お受けいただきありがとうございます。 お伝えして頂きたいこと、というのは……」 「この伝言を受け取り次第、伝達者との接触ポイントを書き添えて本星へ連絡を送るべし」 ![]() 「以上です。 重ね重ねになりますが、もし遭遇したら、で構いません。 開拓における目的は、各々別にお持ちでしょう。あなたさまのそれを、どうぞ最優先に」 ![]() 「相手の見た目、ですか? そうでした、それもお伝えしなくては……」 ![]() 「とはいえ、ぼくとまったく同じですから。もしまたぼくを見かけたら。 あるいはぼくのBUGにもし出会ったら、この言葉をお伝えして頂きたいのです。」 ![]() 「戦いの最中では、何かを伝えるような余裕はないでしょうし…… ですから、もしも。ぼくを招集した時、単にすれ違った時。「ぼく」の姿を見つけたなら、その時にお伝えいただければ」 |
開始時 | vol.25~ |
発注地 | Lv24 |
目的地 | Lv28 |
Action | 移動 |
TimeLimit | 無 |
報酬 | Tip |
もし出会ったらで構いません。 とあることを伝言してほしい相手がいるのです。 Caution:微不穏 地の文確定ロール |
――――更なる奥地へと進む道すがら。 そこに幾つかの紙切れが落ちていた。 内容は、何時かあった本…及び追加注文の内容の続き。 とある世界に於ける『聖女』と、もうヒトリとも言える彼女についてのの記述…手記だ。 何時からそうあったのか、汚れは酷く…やはり読みにくい。 …それでも、少しは読める部分はあるらしい。 『ある。 ──でしょ■? …なん◆■いかけた所で──は無いわね。 だから一方■行なぐら■■丁度いいわ。 …閑話休◆。前置き■◆こまでにして話の続きで──まし▪うか? 私◆今と、昔──少しばかり。 私▪アレの■だったと言う話はさ■◆書いたけれど、 教会側の予定通りに◆▪進んでいたのなら私は既にアレの■として代替わりさせら▪ていて、この辺境の◆■来る事は無かったでし◆うね。 でも、今──そうならなか▪たのは単純◆■とで、私はここへ来るよりずっと◆に教会から逃げ延びていた。 ■に成る気な◆◆更々無かったし、何かに縛▪れるのは嫌いだもの。──こは、今も昔も変わらない。 私が逃▪続ける限りは下手■■の身体で代替わりは起こせな◆◆、逃げ出したのも1▪年は前(──)だから… 代替▪りは◆の人間が成人するかそれより少し前■■◆られる都合もあって、別の▪を用意していてもお■◆くはない。 今更、あの◆◆の手が届かないこの場所で▪◆れも態々私の身体を使ってまで──必要は何処に◆ないのよ。 …それだけ▪ゃない。 タイミ──も変ではあ◆けれど、結果として◆◆今の状況ですら本来の物とは▪■ている。 これを■■れている時には、どうなっているかは分か◆ないけれど… 現状では戦◆時にだけ…私が一番私ら◆◆あれる、その時にだけ私──に戻っている、筈。 …原理と言──は不足が多▪けれどもね。 祈る事◆■出来ない形骸であるアレ──◆事なんて出来ない。 逆に、私▪戦う事が…いや、正確に言う■殺──いの方が好みではあ◆んだけど…まぁ兎に◆戦闘は得意。 だ◆ら、その得▪不得■■って私達にある意識の強さが変◆◆て逆転、私が表層▪する事が出来る……… …出来◆しまう。 勿論、出◆るという事は私にとっ──倖だし、■の問題もない、け◆ど。 ただ──からすれば。 祈る為だけ■形骸化された◆◆という存在に私と言う不▪物は必要ない。 必要な■と判断されたモノがどうな──は…前に書い◆通り。 本来で◆れば、従来の代替わりが──ていたのなら…その瞬◆■私は消えている。 これを書き◆す事も、開拓をする■◆無く、私の形をした祈りを捧げ続◆るモノだけが、残る。 …こ◆まで長々と、結──が言いたい■って? この◆◆■りは不完──ものであって…何処◆にイレギ▪ラーが発◆■ていると言う事。 原因は分◆■ないけれど…殆ど間◆いないでしょ▪。 今までの不自──と、何よりこの本の◆◆が証拠になってくれる。 …今、ア■▪に読まれたということも含めてね。 でも、それなら──不完全さ◆■用しない手はない。 聖◆になんか成り下がってや◆ほど私はお人好しじゃあ無■し、寧ろ… 教会◆の聖女■の、聖職者に対しては◆々しいとしか思ってないのよね。 そ──、■うある事◆聖女というモノだと──ならば…それを甘ん◆て受けて■■アレも大概私▪り気が …話が逸■◆わね。 出来るのな◆忘れて頂戴。 兎に◆、私が私に戻る◆。 引いてはア▪を…あの聖女■■し去る為に必──事。 言うなれば────』 ………どうやら、この手記にはまだ続きがあるらしい。 落ちているのはただの紙切れだ。 風が吹けば飛んでいくし、何処へ散らばるかも定かではない。 …この先を見るならば、早めに集める必要があるようだ。 ![]() 血と錆の臭いが続いている。 |
開始時 | vol.23~ |
発注地 | Lv24 |
目的地 | Lv28 |
Action | 移動 |
TimeLimit | 7 |
報酬 | 謎物/回復 とある本の後半部分 |
![]() そこに、幾つかの紙切れが落ちていた。 とある世界の聖女ともうヒトリ。彼女の存在に纏わる途切れた話の続きがそこにはあった。 相変わらずページは汚れ、風が吹けば飛んでいくそれらは時間をかければかける程集めることが困難になっていく。 果たしてあの本は続きを読む程の価値はあっただろうか? 態々、途切れた彼女の話を聞きに行く必要は、余裕は…貴方にあるのだろうか。 ………何れにせよ、これを受けるという事はそう言う事になるらしい。 『仮に、それならば もしも。 もしも、戦い勝利する事で私の力を示し、私がそこに居たという事の証明となるならば…』 ![]() *Mno36201 『聖女というもの』の後編にあたる注文です* *特にあらすじなどを書かずに進行するので前回の内容を見ていない場合、やや不明な点が出る恐れがあります* *例によって不穏寄りです。 苦手な方は避けることを推奨します* |
給水所に一枚のメモが貼り出されている。 「最前線へ物資を届けてほしい。 各産業施設でこのカードを提示すれば荷を詰めてくれるはずだ。 必要とあらば開拓者諸君が使ってくれても構わない。 さらなる先へ、健闘を祈る。」 |
開始時 | vol.25~ |
発注地 | Lv24 |
目的地 | Lv32 |
Action | 立寄 |
立寄施設 | 産業施設 |
TimeLimit | 無 |
報酬 | Tip |
物資を届けてください、遙かなる地の先へ。 |
![]() 「呼ばれて飛び出て ってね まかせて! 魔弾の雨ってのを見せてあげる」 |
![]() 「精一杯がんばるよ」 |
![]() 「光の限り、頑張りますっ!」 |
![]() 「わしに任せるがよい」 |
× | Pno250 女神は賽を振りまくる [前 / 新 / 集]![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
VS | Pno260 メイナードPT [前 / 新 / 集]![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
○ |
× | Pno260 メイナードPT [前 / 新 / 集]![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
VS | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
○ |
○ | Pno85 月猫PT [前 / 新 / 集]![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
VS | Pno260 メイナードPT [前 / 新 / 集]![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
× |
![]() 「今回の私はひと味違うぞ!」 |
![]() ジョーカー 「さて・・ひとつやりますか」 |
![]() 「それでは始めようか!」 |
![]() 「戦闘か・・さて、やるわよ みんな!」 |
![]() (姉さん……) |
![]() 「光をお届けですっ!」 |
![]() 「お出ましのようじゃな」 |
![]() 「世界の力、侮るなかれ。」 |
![]() 「……準備は……出来てる」 |
![]() (僕が、守るんだ……!) |
![]() 「さて、何が出てくるやら……」 |
![]() 「そう、これが世界。」 |
![]() 「役に立つといいな」 |
![]() 「役に立つといいな」 |
![]() 「アラ…?」 |
![]() 「あらら…」 |
![]() 覆い隠すかのように。 |
![]() 「ほう……」 |
![]() 「ハハハ、甘いぞ!」 |
![]() 「ほう……」 |
![]() ジョーカー 「さぁ来なさい 受け止めてあげるわよ」 |
![]() ジョーカー 「ここは魔素が濃くて助かるわ さ、続いていきましょ」 |
![]() ジョーカー 「生半可な装甲は通用しないわ 撃ちぬいてあげる」 |
![]() ジョーカー 「あまり長引かせたくはないけれど、これで多少はマシになるはずよ」 |
![]() ジョーカー 「さて・・いくわ」 |
![]() 「ちぇっ」 |
![]() 「ハハハ、甘いぞ!」 |
![]() 「ちぇっ」 |
![]() 「おっと危ない!」 |
![]() 「わたしにすら当てられないなんてね 出直しなさい」 |
![]() 「ちぇっ」 |
![]() 「ちぇっ」 |
![]() 「わたしにすら当てられないなんてね 出直しなさい」 |
![]() ジョーカー 「わたしにすら当てられないなんてね 出直し・・ふがっ!?」 |
![]() 「ちぇっ」 |
![]() 「遅い。」 |
![]() 「ちぇっ」 |
首巻がたなびく。 |
![]() 「ちぇっ」 |
![]() 「ちぇっ」 |
首巻がたなびく。 |
![]() 「わしが直々に護ってやろう。ありがたく思うのじゃぞ?」 |
![]() 「はて、これはなんじゃったかのう?歳は取りたくないものじゃなあ」 |
メイナードPT Chain | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
BUG Chain |
![]() 「補給は大事です~♪」 |
![]() 「ちぇっ」 |
呼吸を整える。 |
![]() 「世界に適合できなかったか……。」 |
![]() ジョーカー 「泥臭い戦いになればわたしが勝つ 布石を打たせてもらうわ」 |
![]() ジョーカー 「餅は餅屋・・バレバレなのよね」 |
![]() 「隙を見せたわね 畳み掛けるわよ!」 |
![]() 「いくよ」 |
![]() 「追撃のセカンドブリット!」 |
![]() ジョーカー 「自由や可能性・・いいじゃない 力を借りるわよ!」 |
![]() 「さて、仕切り直しよ?」 |
![]() 「これで終演 満足してくれたかしら」 |
![]() ジョーカー 「その罠、さっき撃ち抜かせてもらったわ 残念ね?」 |
![]() 「……ちっ……」 |
![]() 「ありがとう。」 |
![]() 「ちぇっ」 |
![]() |
![]() 「お。ありがとう!」 |
![]() 「一休みしましょ あなたも・・ね?」 |
![]() 「……ありがと」 |
![]() 「名探偵の心得です!」 |
![]() 「くるしゅうないぞ」 |
![]() 「すまない!助かる!」 |
![]() 「一休みしましょ あなたも・・ね?」 |
![]() 「……ありがと」 |
![]() 「名探偵の心得です!」 |
![]() 「くるしゅうないぞ」 |
![]() ジョーカー 「わたしにすら当てられないなんてね 出直し・・ふがっ!?」 |
![]() 「世界の総量は常、私は常に全である!」 |
![]() 「……ありがと」 |
![]() 「世界の総量は常、私は常に全である!」 |
![]() 「……ありがと」 |
![]() 「あっちゃぁ・・妨害されちゃったかしら」 |
![]() 「あっちゃぁ・・妨害されちゃったかしら」 |
![]() ジョーカー 「その罠、さっき撃ち抜かせてもらったわ 残念ね?」 |
![]() 「……ちっ……」 |
![]() 「ちぇっ」 |
虚像が掻き消える。 |
![]() 「……ちっ……」 |
![]() 「ありがとう。」 |
![]() 「……ありがとう」 |
![]() |
![]() ジョーカー 「その罠、さっき撃ち抜かせてもらったわ 残念ね?」 |
メイナードPT Chain 惨殺傷天光Lv4(1) 刈命傷突刺Lv4(2) 散殺傷天光Lv3(3) 全殺傷突刺Lv3(4) 列殺傷天光Lv3(5) 刈自傷突刺Lv4(6) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
BUG Chain ?(1) ?(2) ?(3) ?(4) ?(5) ?(6) ?(7) |
![]() 「これも、今だけ。」 |
![]() ジョーカー 「その罠、さっき撃ち抜かせてもらったわ 残念ね?」 |
![]() 夜霧を飛び交う。 |
![]() 夜霧を飛び交う。 |
![]() ジョーカー 「わたしにすら当てられないなんてね 出直し・・ふがっ!?」 |
![]() 「おっと危ない!」 |
![]() 「ほう……」 |
![]() 「ほう……」 |
![]() 「わたしにすら当てられないなんてね 出直しなさい」 |
![]() 「ほう……」 |
![]() 「ワワワッ!?」 |
![]() 「ほう……」 |
![]() 「ほう……」 |
![]() 「ほう……」 |
![]() 「おっと危ない!」 |
![]() 「ほう……」 |
![]() 「おっと危ない!」 |
![]() 「ほう……」 |
![]() 「わたしにすら当てられないなんてね 出直しなさい」 |
![]() 「ほう……」 |
![]() 「わたしにすら当てられないなんてね 出直しなさい」 |
![]() 「ほう……」 |
![]() 「ワワワッ!?」 |
![]() 「ほう……」 |
![]() 「世界に適合できなかったか……。」 |
![]() 「始めようか。」 |
![]() 「ワワワッ!?」 |
![]() 「大地の如く ー」 |
![]() 「世界の総量は常、私は常に全である!」 |
![]() 「世界は維持されなければならないからね。」 |
![]() 「……ありがとう」 |
![]() 「世界よ、回れ。」 |
![]() 「世界の総量は常、私は常に全である!」 |
![]() 「世界の総量は常、私は常に全である!」 |
![]() 「加速しろ。」 |
![]() 「世界は維持されなければならないからね。」 |
![]() 「世界は維持されなければならないからね。」 |
![]() 「世界は維持されなければならないからね。」 |
![]() 「世界の総量は常、私は常に全である!」 |
![]() 「世界の総量は常、私は常に全である!」 |
![]() 「世界は維持されなければならないからね。」 |
![]() 「私が、『世界』だから。」 |
![]() ジョーカー 「乱戦だから相手も入っちゃうのがたまに傷ね でも効果的なはずよ」 |
![]() ジョーカー 「くぅ・・こっちにいても耳が痛いわね みんな大丈夫?」 |
![]() 「……ちっ……」 |
![]() 「よし、温まってきたわ ほら、かかってきなさいな」 |
![]() (がんばらなくちゃ……) |
![]() 「ここからが本番じゃ」 |
![]() 「お楽しみは始まったばかりだ。」 |
![]() (がんばらなくちゃ……) |
![]() 「始めようか。」 |
![]() 「いくよ」 |
![]() 「ふふ、こうして世界は回るんだよ。」 |
![]() 「水の如く ー」 |
![]() 「私が、『世界』だから。」 |
![]() ジョーカー 「どんだけ避けようが、魔弾はあんたたちを逃がさない さぁ!撃たれる覚悟をしておきなさい」 |
![]() ジョーカー 「ここらへんにしておきなさい? 廃人にするわよ ふふっ」 |
![]() 「お。ありがとう!」 |
![]() 「一休みしましょ あなたも・・ね?」 |
![]() 「ありがとうです~!」 |
![]() 「くるしゅうないぞ」 |
![]() 「いくよ」 |
![]() 「よし!いくぞ!」 |
![]() 「今のは効いたのではないかな?」 |
![]() 「ほれほれ!受けてみせい!」 |
![]() |
![]() 「曲射のフォースブリット!」 |
![]() ジョーカー 「ふふ・・あははは! イヤーーーーー!! ッハーーーーーーー!!!」 |
![]() 「あら?ここが弱いの? それじゃ追加で持っていきなさい!」 |
虚像が掻き消える。 |
![]() 「あら?ここが弱いの? それじゃ追加で持っていきなさい!」 |
![]() 「まだいけるな!」 |
![]() 「どっせい!」 |
![]() 「いたた、やめんか!」 |
![]() 「無のエイスブリット!」 |
![]() ジョーカー 「これが魔弾 なめるんじゃないわよ?」 |
![]() 「いい当たり・・私の魔弾からは逃げられないのよ?」 |
![]() 「あら?ここが弱いの? それじゃ追加で持っていきなさい!」 |
![]() 「いい当たり・・私の魔弾からは逃げられないのよ?」 |
![]() 「お。ありがとう!」 |
![]() 「生き返るわー・・なによ まだわたしは若いわよ?」 |
![]() 「ありがとうです~!」 |
![]() 「くるしゅうないぞ」 |
![]() 「いこうか」 |
![]() 「あーもうじれったいわね! 全弾もっていきなさい!!」 |
![]() ジョーカー 「ガードしようと無駄なのよ 全部撃ち抜いてあげる☆」 |