―探索17日目― この間バレンタインだと思ったらもうホワイトデーだった。歳を取る度に、時が経つのが早く感じるから困る。ひょっとして本当に時間の流れが早くなってたりして。いや、無いか。 とりあえずあのクソ師匠が持ってきたカカオ豆は全てチョコレートにしておいた。本当に取りに来るのかどうかは知らないが、とりあえずラッピングしておいた。出来栄えは、自身としてはそれなりか。このチョコ作りも弟子入りしてずっと続けてる訳だからもう300年近くやってるはずだが、それでも師匠のチョコには追い付かない。あと自分よりはるかに若いはずの相手でも、専門の料理人には勝てないんだよな。やはりこういうのはただ作るだけではいけない、ということか。もっとこう、気持ちを込めて……ってカカオ豆を無理やり送りつけてくる相手にどんな気持ち込めろと。怒りか。ここは甘味の欠片もないビターにするべきだったのでは。もしくは中にワサビとカラシ入れるとか。 とりあえずカカオ豆からチョコを作るのは重労働で疲れる。今日は早めに休むとしよう。 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― 「案外簡単に登録できるものねえ」 夜の道を散策する黒づくめの少女が一人。初めにこの星に来た時は、元の世界へ帰る魔術がまともに機能しなくなっていると気付いて絶句したが、美食愛好会の元へ行ってみれば、元の世界の先がある程度分かっているのならば、なんとか帰れそう、と分かった。 さて、帰る手段が見つかったはいいが、ここで帰ってしまうと言うのもいささか勿体なく感じた。せっかくの未知の惑星だ。ここでの探索は新たな発見はいっぱいありそうだし、何より…… 「開拓者にかわいい子が多いのよねー、気になる子たちがよりどりみどりだわー」 そう、かわいい子が多いのだ。しかも種族も多種多様。こうなってくると、せっかくなのだからしばらくこちらで遊んでから帰る、というのも悪くない。 初めは帰れなくて焦っていたのに、いざ帰る手段が整えば逆に帰りたくなくなるのだから自分でも諦めてしまう。 とはいえ、これからはどうしようか。一応開拓者の登録はしたが、既に開拓はだいぶ進んでおり、今更自分が出るまでもなさそうだし。 悩んだ末に出た結論は一つ。 「とりあえずホワイトデーのお返しもらっておこう、っと」 夜空を歩く魔術師の少女は、とりあえず弟子の元へ遊びに出かけて行った。 |
![]() 「結局『魔法』は『個』の技術、『化学(科学)』は『全』の技術と言うのが一番の差なんですよね・・・・となると・・・・仮に、その両方を組み合わせれば・・・・どうなる事やら?」 ![]() 「確かに・・・・この世界だけでなく場所場所で色々なのは居てますね・・・・実の所、喋って魔法撃ってくる玉葱とか居てますしね・・・・文明を持ったナメクジ系は、ナマコが居るくらいですから居るとは思いますが・・・・ウニやヒトデは・・・・いるのかなぁ・・・・居てるのかなぁ・・・・あんまり動かない系だしなぁ・・・・うーん?」 |
![]() 「ノームは物静かですけどどす黒い感情を持ってたりしますし、 まあ種族それぞれ~、みたいな。ちなみにシルフはナイショ話が大好きです」 ![]() 「まあ私のとこは寒い寄りだったのでバナナはそんなに。 常夏の里だと多分、もっと詳しい奴いるかも。サラマンダーとか」 ![]() 「きっと予知夢ですよそれは。こじろは夢にも出るって言いますし。 あとおりいぶこみどりとかブラックこぐろとかの亜種も出始めてますけど大丈夫?」 |
![]() 「>バグとか? ええ、アイツラオイラたちの邪魔をするくせに建物管理して、あまつさえ収益を振り込んでくれたりするのか……気まぐれすぎだなあ」 |
![]() 「ま、儲かるからいっか!(気軽にカードを放り投げる。後は何者かが建物化して運営してくれるでしょう)」 |
![]() 「さてと、今日の研究成果は……?」 |
![]() 「また妙な物を錬成してしまったわい」 |
![]() 「また妙な物を錬成してしまったわい」 |
![]() 「お邪魔しまーす」 |
![]() 「お邪魔しまーす」 |
![]() 「片付けもしとかんとな」 |
![]() 「ころりんちょ!」 |
![]() 「私の力が必要?しっ仕方無いですね!この力見せつけてあげましょう! (威勢『だけ』はよさそうだ)」 |
![]() 「お力借ります!あざす!」 |
![]() 手を止める。 |
○ | Pno209 マジックランプ [前 / 新 / 集]![]() ![]() ![]() ![]() |
VS | Pno262 フィクストPT [前 / 新 / 集]![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
× |
× | Pno5 空気の行く先 [前 / 新 / 集]![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
VS | Pno262 フィクストPT [前 / 新 / 集]![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
○ |
○ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
VS | Pno262 フィクストPT [前 / 新 / 集]![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
× |
![]() 「さて、楽しい戦闘の始まり始まりー」 |
![]() 魔とは無明の混沌ではなく、 闇を照らす光である。 |
![]() 「準備はよいか? では、勝負!」 |
![]() 「敵ですか…皆さんお願いしま…あ、私も戦うんです?」 |
![]() 「っしゃ!気合い入れていくぜ!」 |
![]() 「……進まねば」 |
![]() 「雁首揃えて何の用向きだ?」 |
![]() 「ああ、つまり簡単に通してはくれないんだね?」 |
![]() 「はいはいー、ちょーっと頑張っていこうねー、よろしく!」 |
![]() 「戦闘か・・さて、やるわよ みんな!」 |
![]() 「サクサクっといきましょう。さ、俺達のためにくたばってくださいBUGさん達!」 |
![]() 「勝たなきゃ。二度ともう、私に失態は許されない。 その為なら、この身体が砕けてしまっても構わない。 まだ私はやれる。まだ止まってない。まだ私には存在理由がある……!」 |
![]() ジョーカー 「オートロックシステム、魔弾生成・・どっちも稼働っと♪ さて、やるわ!」 |
![]() ジョーカー 「これでトリガーを引くだけであんたたちに弾が飛んで行くってワケ 覚悟はできたかしら?」 |
![]() ジョーカー 「ここは魔素が濃くて助かるわ さ、続いていきましょ」 |
![]() ジョーカー 「持久力には自信があってね さぁ始めましょう?」 |
![]() ジョーカー 「銃を調整してくれたはいいけど、ピーキーすぎてたまらないわね」 |
![]() 「錬成の段階の一つに破壊というのがありまして。そこで止めてしまえば、はい、この通り!」 |
![]() 「如何かな? では、次はまとめて消してみせようとも!」 |
![]() 「四精霊に奉る……汝の御業は大いなるかな」 |
![]() 「誰が汝を恐れざる……誰が御名を尊ばざる……」 |
![]() 「……汝の裁定はすでに現れたり」 |
![]() 「ここは私の領域です。今決まりました。」 (周囲に濃い霧が立ち込める…) |
![]() 「…?(あれ??おかしいですね?)」 |
![]() 「さ、どこからでもどうぞ?…只ではやらせませんけどね。」 |
![]() 「どうしました?手加減などいりませんよ?」 |
![]() 「よーし、はじめるよ!」 |
![]() 「ごめんね、おれも痛いのはいやだから」 |
![]() 「頼りにしてるからねー」 |
![]() 「あ、危ない……」 |
。○Plaie 『Cendre』 n’est pas mortelle.○。 |
フィクストPT Chain | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
BUG Chain |
![]() 「マジか!サーセン!」 |
![]() ジョーカー 「くぅ・・こっちにいても耳が痛いわね みんな大丈夫?」 |
![]() 「狂乱の叫びを聴け!!」 |
![]() 「わたしにすら当てられないなんてね 出直しなさい」 |
![]() 「待ちなさい、当たらないじゃないですか。」 |
![]() 「待ちなさい、当たらないじゃないですか。」 |
![]() 「待ちなさい、当たらないじゃないですか。」 |
![]() 「この身体にまだそんな力があったなんて……」 |
![]() 「一斉攻撃です。…皆さんいきますよ!!」 |
![]() 「連鎖行きますよ……!」 |
![]() 「回復か。ありがたい」 |
![]() 「ふふふ!まだ私の力が必要な様ですね!」 |
![]() 「あざっす!助かります!」 |
![]() 「もう寝てようかと思ったけど、 そういうことなら仕方ないな」 |
![]() 「まだいけるだろう」 |
![]() 「消えろ」 |
![]() 「結果がころころ変わるのは、喜ばしいことではないんだが……」 |
![]() 「第一工程からやり直しか……やれやれ」 |
![]() 「『水を操る力』は、こういう使い方もあるんですよ…。 水蛇さん、やっちゃいなさい。」 |
![]() 「待ちなさい、当たらないじゃないですか。」 |
![]() 「ダメー」 |
![]() 「がんばれ~がんばれ~、終わったら~……おやつ休憩にできるよー」 |
![]() ジョーカー 「あら?せっかく誘いに来たのに気分が悪そうね わたしとのダンスは諦めて休んでたら?」 |
![]() 「連鎖行きますよ……!」 |
![]() 「回復か。ありがたい」 |
![]() 「あ、ありがとう、ございます…。 」 |
![]() 「あざっす!助かります!」 |
![]() 「もう寝てようかと思ったけど、 そういうことなら仕方ないな」 |
![]() 「ハッハ!いい感触!これ絶対痛いっすよね!?」 |
![]() 「ここで攻めるわ ついてきて!」 |
![]() ジョーカー 「この振動、心地よいわね さぁ、抗って見せなさいな!」 |
![]() ジョーカー 「ふがっ!? なんでこんなものが飛んできたのよ 相手の攻撃なの?」 |
![]() 「それなら避けれるかの」 |
![]() 「え、待ってそれは勘弁し…痛ッ!?」 |
![]() 「あ、危ない……」 |
![]() 「もっと狙いたくなるような人が他にいると思うんだけど」 |
![]() 「順調!2回めだね」 |
![]() 「きっとできるよ!おれも手伝うからね」 |
![]() 「――Quatrième.」 |
![]() 「例えもう剣が振れなくなったとしても構わない…… 役目を果たさずに止まるなんて絶対に許されないから……!!」 |
![]() 「そのカード…灰で塗り潰して読めなくしてやろうか!」 |
![]() 「灰も手札も有限なんだぞ!!」 |
![]() 「おおう、危ない危ない」 |
![]() 「もったいないことしてくれやがって!」 |
![]() 「届いてないよ、悪いけど」 |
![]() 「猛撃のシックスブリット!」 |
![]() ジョーカー 「あははは!!いい的だわ 全弾持って・・逝きなさい!!」 |
![]() 「く・・自動照準じゃダメか」 |
![]() 「あ、危ないじゃないですか!?」 |
![]() ジョーカー 「ふがっ!? なんでこんなものが飛んできたのよ 相手の攻撃なの?」 |
![]() 「当たるかよ!」 |
![]() 「もっと狙いたくなるような人が他にいると思うんだけど」 |
![]() 「あら?ここが弱いの? それじゃ追加で持っていきなさい!」 |
![]() ジョーカー 「ふがっ!? なんでこんなものが飛んできたのよ 相手の攻撃なの?」 |
![]() 「く・・自動照準じゃダメか」 |
![]() 「わたしにすら当てられないなんてね 出直しなさい」 |
![]() 「偏差射撃が読まれた!? やるじゃない」 |
![]() 「えーとね……そうだ!おやつあげるからどいてくれないかな?これねー、ごまクッキー!子供はあんまり好きじゃないかもだけど……」 |
![]() 「生き返るわー・・なによ まだわたしは若いわよ?」 |
![]() 「一休みしましょ あなたも・・ね?」 |
![]() 「生き返るわー・・なによ まだわたしは若いわよ?」 |
フィクストPT Chain 列付封殺Lv2(1) 惨傷火炎Lv2(2) 遠命傷冥闇Lv1(3) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
BUG Chain ?(1) ?(2) |
![]() 「続けて行く!」 |
![]() 「この言葉の前に、悲しみは退け……!」 |
![]() 「うぅ、……」 |
![]() 「普通、生き物なら火は怖いもんだ」 |
![]() 「深い深い闇の底まで飲まれるがいい…」 |
![]() 「……」 |
![]() 「回復か。ありがたい」 |
![]() 「ふふふ!まだ私の力が必要な様ですね!」 |
![]() 「あざっす!助かります!」 |
![]() 「もう寝てようかと思ったけど、 そういうことなら仕方ないな」 |
![]() 「ハッハ!いい感触!これ絶対痛いっすよね!?」 |
![]() 「一斉攻撃です。…皆さんいきますよ!!」 |
![]() 「僕の番か、やれやれ」 |
![]() 「大人しくしてもらおう」 |
![]() 「結果がころころ変わるのは、喜ばしいことではないんだが……」 |
![]() 「行きなさい、水の刃ッ!」 |
![]() 「く・・ぁっ・・いい当たりじゃない やるわね」 |
![]() 「始めましょう……私たちの舞台を。」 |
![]() 「刺し違えてでも、あなたはここで倒す。倒してみせる!」 |
![]() 「これが好き?なら、いくらでもどうぞ!」 |
![]() 「連撃のサードブリット!」 |
![]() ジョーカー 「見えてないわよね? そう、いいわ・・その記憶ごと吹き飛ばしてあげる!」 |
![]() ジョーカー 「ふがっ!? なんでこんなものが飛んできたのよ 相手の攻撃なの?」 |
![]() 「よしよし、4回めだ」 |
![]() 「……だめかな?んー、じゃあこっちのトーストどう?あのね、今なら……はちみつまでつけちゃう!」 |
![]() 「あーあ」 |
![]() 「当たるかよ!」 |
![]() 「あーあ」 |
![]() 「ふーん、俺に貸しを作って何をさせたいんだ?」 |
![]() 「カラダ温まってきたぜ!」 |
![]() 「鎧袖一触、とはいかないらしい」 |
![]() 「よし、温まってきたわ ほら、かかってきなさいな」 |
![]() 「も、もう……腕が……」 |
![]() 「連鎖行きますよ……!」 |
![]() 「回復か。ありがたい」 |
![]() 「ふふふ!まだ私の力が必要な様ですね!」 |
![]() 「あざっす!助かります!」 |
![]() 「悪いね! 礼ならいくらでも言う」 |
![]() 「隙を見せたわね 畳み掛けるわよ!」 |
![]() 「始めましょう……私たちの舞台を。」 |
![]() 「今は私の為だけじゃない。 あの人の下に帰るために、私はここで勝たなきゃいけないから!」 |
![]() 「そこっ!」 |
![]() 「もったいないことしてくれやがって!」 |
![]() 「おおう、危ない危ない」 |
![]() 「もったいないことしてくれやがって!」 |
![]() 「くふふっ それじゃ当たりませんよ?」 ![]() 「(…あっぶな、今の当たったら絶対痛い) 」 |
![]() 「連撃のサードブリット!」 |
![]() ジョーカー 「・・・・ラァ!」 |
![]() 「ふふふ わたしたちの連携はどう? 降参してもいいのよ」 |
![]() ジョーカー 「わたしもこの銃も意外と丈夫なのよ? 確かめさせてあげるわ ・・・ラァ!」 |
![]() 「く・・自動照準じゃダメか」 |
![]() 「一斉攻撃です。…皆さんいきますよ!!」 |
![]() 「まだいけるだろう」 |
![]() 「災いよ去れ!」 |
![]() |
![]() 「待ってね、一旦ひとやすみ~……ふー、ずっと動き続けるのはたいへんだよー。みんなも休まない?」 |
![]() 「すごい痛かった気がするよー」 |
![]() 「あ、いいの?ありがとねー」 |
![]() 「一休みしましょ あなたも・・ね?」 |
![]() 「手間取らせてしまってごめんなさい、私にその価値はないのに……。」 |
フィクストPT Chain | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
BUG Chain ?(1) ?(2) ?(3) |
![]() 「くっ・・まだよ まだ踏ん張れる 引き金に指はついてるもの」 |
![]() 「も、もうやめません?これ以上やってもさ、ほら、俺の体ボロボロで……」 |
![]() 「ここで攻めるわ ついてきて!」 |
![]() 「当たるかよ!」 |
![]() 「届いてないよ、悪いけど」 |
![]() 「――second.」 |
![]() 「この一撃で、全てを断ち切ってみせる……!!」 |
![]() 「曲射のフォースブリット!」 |
![]() ジョーカー 「躱せるもんなら躱して・・みなさい!」 |
![]() 「あら?ここが弱いの? それじゃ追加で持っていきなさい!」 |
![]() 「偏差射撃が読まれた!? やるじゃない」 |
![]() 「く・・ぁっ・・いい当たりじゃない やるわね」 |
![]() 「く・・ぁっ・・いい当たりじゃない やるわね」 |
![]() 「ふふふ わたしたちの連携はどう? 降参してもいいのよ」 |
![]() 「ショット&キル! いい感じだわ」 |
![]() 「大怪我は避けたいのよね わたしは退くわ」 |
![]() 「あっテメエ!」 |
![]() 「ああー……うん、しょうがないね。おやすみ」 |
![]() 「……ちょっと待ってくださいよ、なんでこんな……」 |
![]() 「そんな……!」 |
![]() 「一斉攻撃です。…皆さんいきますよ!!」 |
![]() 「ハッハ!いい感触!これ絶対痛いっすよね!?」 |
![]() 「僕の番か、やれやれ」 |
![]() 「僕の前から失せろ」 |
![]() |
![]() 「っく、今回分の灰切れた!無理!」 |
![]() 「ああー……うん、しょうがないね。おやすみ」 |
![]() 「……ちょっと待ってくださいよ、なんでこんな……」 |
![]() 「そんな……!」 |
![]() 「よし、悪くない調子かの」 |
![]() 「このまま優勢を維持したいですが……さて」 |
![]() 「たやすく覆ってしまう程度の優位でしかない 集中を欠くのはよくないな」 |
![]() 「まずいねー?」 |
![]() 「……」 |
![]() 「届いてないよ、悪いけど」 |
![]() 「こう見えて、泣き寝入りは嫌いなんだ」 |
![]() 「ハッハ!いい感触!これ絶対痛いっすよね!?」 |
![]() 「休憩するのもたまには大事」 |
![]() 「心配するな……見掛け倒しさ!」 |
![]() 「結果がころころ変わるのは、喜ばしいことではないんだが……」 |
![]() 「あ、いいの?ありがとねー」 |
![]() 「手間取らせてしまってごめんなさい、私にその価値はないのに……。」 |
![]() 「あ、出番かな?おいでおいで、みんなも出番だよー」 |
![]() 「あのね、ここ塞がれると困っちゃうんだよー、邪魔しないでほしいな。分かってくれる?」 |
![]() 「あーあ」 |
![]() 「あ、いいの?ありがとねー」 |
![]() 「手間取らせてしまってごめんなさい、私にその価値はないのに……。」 |
![]() 「うんうん、3回めだよ!」 |
![]() 「しょうがないな……よしよし……ごめんね、ちょっと試させてね」 |
![]() 「あーあ」 |
![]() 「あ、危ないじゃないですか!?」 |
![]() 「あ、いいの?ありがとねー」 |
![]() 「手間取らせてしまってごめんなさい、私にその価値はないのに……。」 |
![]() 「隠れても無駄。」 |
![]() 「そこっ!」 |
![]() 「うぎゃーッ!何するんですかーッ!?」 |
![]() 「え、待ってそれは勘弁し…痛ッ!?」 |
フィクストPT Chain 列感傷氷水Lv2(1) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
BUG Chain |
![]() 「この身体にまだそんな力があったなんて……」 |
![]() 「……さて、はじめるか」 |
![]() 「一斉攻撃です。…皆さんいきますよ!!」 |
![]() 「まとめて凍えちゃいなさい!」 |
![]() 「ハッハ!いい感触!これ絶対痛いっすよね!?」 |
![]() 「まだいけるだろう」 |
![]() 「多少は痛い目を見てもらう!」 |
![]() 「うぅ、……」 |
![]() 「結果がころころ変わるのは、喜ばしいことではないんだが……」 |
![]() 「深追いは危険だ」 |
![]() 「今のは強めの術だ」 |
![]() 「ぐ、うえっ……!?」 |
![]() 「ああー……うん、しょうがないね。おやすみ」 |
![]() 「そんな……!」 |
![]() 「私の斬撃は止まらない……次は当てる!」 |
![]() 「ヤられたぶんはやり返すってな!」 |
![]() 「一斉攻撃です。…皆さんいきますよ!!」 |
![]() 「逃げられるとでもお思いで?」 |
![]() 「かなり痛いよー!」 |
![]() 「気合いで治す!」 |
![]() 「これで帰ってくれないか?」 |
![]() 「今のは強めの術だ」 |
![]() 「いや……ま、まだわたしは戦えるの……だからお願い、捨てないで……。」 |
![]() 「ああー……うん、しょうがないね。おやすみ」 |
フィクストPT Chain 応傷冥闇Lv2(1) | |||||||||||||||||||||||||||||||
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||
BUG Chain ?(1) ?(2) |
![]() 「むぐぐぐ……」 |
![]() 「おおう、危ない危ない」 |
![]() 「一斉攻撃です。…皆さんいきますよ!!」 |
![]() 「沈めてあげましょう。」 |
![]() 「かなり痛いよー!」 |
![]() 「これ以上ケガしたくなかったら、退いてろ!」 |
![]() 「もうダメだー……」 |
![]() 「勝てた勝てた。お疲れさま、っと」 |
![]() 「ふふ、まっ、まあこんなところでしょう。(死ぬかとおもった…)」 |
![]() 「おっしゃあ!ハハハ!勝てる気はしたけどマジで勝てた‼」 |
![]() 「……」 |
![]() 「できる連中が味方だと楽でいい!」 |
![]() 「あーもう!この惨めな姿が目に入んないのか! 入んない!?……あっそう!!」 |
![]() 「ごめんね皆、上手く出来なくて。こんなだから、」 |
![]() 「く・・きついわね これは」 |
![]() 「……………あ、あれ。あれ…… 」 ![]() 「そろそろ、BUGも、強くなってきてるってことっすよね。だから、負けたんすかね。……で、出直さないと 」 ![]() 「……次、あるっすよね?俺には、次、が……」 |
![]() 「……。」 |
![]() 「よろしくお願いしまーす」 |
![]() 「いい物が取れたかの?」 |
![]() 「収入があるのはありがたいことじゃ」 |
![]() 「おじゃま、します‥‥。」 |
Ino | 所持Max15 / 所持数13 | 種類 | 効果 | 効力 | 精度 |
1 | 【主力】影の剣 | 氷水魔器 | 武具Lv1 | 13 | 18 |
影でできた剣。たぶんきっと儀式用。違ったとしても白兵戦は無理なのでやっぱ儀式用。影の力で大気を冷やし、氷塊にして発射する、というなんかいろいろ間違った使い方をしている | |||||
2 | 【補助】春香の鈴 | 祭器 | 武具Lv1 | 16 | 17 |
儀式用の鈴。奏でる音には魔術的な作用があり、様々な状態異常を引き起こす。味方に効果が無い理由は謎 | |||||
3 | 【装飾】厄除け祈願のおまもり | 護符 | 武具Lv2 | 20 | 21 |
新年だし、適当に縁起良さそうなおまもりを買っておいた。厄とか事象攻撃とかいろいろ防ぐ | |||||
4 | 5歩カード | 移動 | 確歩Lv5 | - | - |
ダイス1回目の出目を強制的に5に変更する | |||||
5 | 2歩カード | 移動 | 確歩Lv2 | - | - |
ダイス1回目の出目を強制的に2に変更する | |||||
6 | 6歩カード | 固有移動 | 確歩Lv6 | - | - |
ダイス1回目の出目を強制的に6に変更する | |||||
7 | 5歩カード | 移動 | 確歩Lv5 | - | - |
ダイス1回目の出目を強制的に5に変更する | |||||
9 | クモの糸 | 謎物 | 付麻痺Lv2 | - | 10 |
10 | 腐ったチーズ | 謎物 | 付猛毒Lv2 | - | 7 |
12 | カラオケボックスのカード | 設置 | カラオケボックスLv17 | 18 | 8 |
現在地マスにカラオケボックスを設置する(区分:遊戯) | |||||
13 | 竜の虫歯 | 固有謎物 | 強生命Lv3 | - | - |
14 | ゴースト | 生物 | 全傷冥闇Lv2 | - | - |
15 | ワープ装置のカード | 特有設置 | 転送装置Lv17 | 17 | 5 |
ワープとテレポートって結局どう違うんだろうね。(区分:産業) |
Sno | 所持Max99 / 特有Max4 / 設定Max19 / 所持数95 | 所有 | 種類 | 効果 | LP | FP |
1 | アイスビームのカード | 固有 | 解離 | 傷氷水Lv1 | 0 | 12 |
2 | グラウンドホールのカード | 固有 | 解離 | 傷冥闇Lv1 | 0 | 12 |
3 | ヒールポーションのカード | 固有 | 解離 | 治癒Lv1 | 0 | 14 |
4 | インスタントマジックのカード | 固有 | 先発 | 個別御替Lv1 | 0 | 2 |
5 | レストレーションのカード | 固有 | 解離 | 休息Lv2 | 28 | 0 |
6 | 無名のカード | 固有 | 瀕死 | 活路Lv2 | 28 | 10 |
7 | マインドクラッシュのカード | 特有 | 解離 | 連付混乱Lv2 | 0 | 32 |
8 | アップルトラップのカード | 特有 | 罠 | 列味付Lv2 | 0 | 48 |
9 | コンフュージョンフィールドのカード | 特有 | 自動 | 混乱領域Lv2 | 0 | 20 |
10 | ポイズンドラッグのカード 3 | 専有 | 解離 | 付猛毒Lv3 | 0 | 24 |
11 | ポイズンドラッグのカード 4 | 専有 | 解離 | 付猛毒Lv4 | 0 | 32 |
12 | ポイズンミストのカード 3 | 専有 | 解離 | 列付猛毒Lv3 | 0 | 48 |
13 | 無名のカード | 専有 | 解離 | 殺付猛毒Lv3 | 0 | 24 |
14 | 無名のカード | 専有 | 解離 | 列殺付猛毒Lv3 | 0 | 48 |
15 | ポイズントラップのカード 3 | 専有 | 罠 | 罠付猛毒Lv3 | 0 | 24 |
16 | ポイズントラップLのカード 3 | 専有 | 罠 | 罠列付猛毒Lv3 | 0 | 48 |
17 | 無名のカード | 専有 | 罠 | 罠殺付猛毒Lv3 | 0 | 24 |
18 | 無名のカード | 専有 | 罠 | 罠列殺付猛毒Lv3 | 0 | 48 |
19 | インフェクトポイズンのカード 3 | 専有 | 異常 | 染猛毒Lv3 | 0 | 24 |
20 | インフェクトポイズンLのカード 3 | 専有 | 異常 | 列染猛毒Lv3 | 0 | 48 |
21 | 無名のカード | 専有 | 瀕死 | 放猛毒Lv2 | 0 | 16 |
22 | 無名のカード | 専有 | 瀕死 | 列放猛毒Lv2 | 0 | 32 |
23 | パラライズドラッグのカード 3 | 専有 | 解離 | 付麻痺Lv3 | 0 | 24 |
24 | パラライズドラッグのカード 4 | 専有 | 解離 | 付麻痺Lv4 | 0 | 32 |
25 | パラライズミストのカード 3 | 専有 | 解離 | 列付麻痺Lv3 | 0 | 48 |
26 | 無名のカード | 専有 | 解離 | 殺付麻痺Lv3 | 0 | 24 |
27 | 無名のカード | 専有 | 解離 | 列殺付麻痺Lv3 | 0 | 48 |
28 | パラライズトラップのカード 3 | 専有 | 罠 | 罠付麻痺Lv3 | 0 | 24 |
29 | パラライズトラップLのカード 3 | 専有 | 罠 | 罠列付麻痺Lv3 | 0 | 48 |
30 | 無名のカード | 専有 | 罠 | 罠殺付麻痺Lv3 | 0 | 24 |
31 | 無名のカード | 専有 | 罠 | 罠列殺付麻痺Lv3 | 0 | 48 |
32 | インフェクトパラライズのカード 3 | 専有 | 異常 | 染麻痺Lv3 | 0 | 24 |
33 | インフェクトパラライズLのカード 3 | 専有 | 異常 | 列染麻痺Lv3 | 0 | 48 |
34 | 無名のカード | 専有 | 瀕死 | 放麻痺Lv2 | 0 | 16 |
35 | 無名のカード | 専有 | 瀕死 | 列放麻痺Lv2 | 0 | 32 |
36 | マジックポイズンのカード 2 | 専有 | 解離 | 付封殺Lv2 | 0 | 16 |
37 | マジックヴェノムのカード 2 | 専有 | 解離 | 列付封殺Lv2 | 0 | 32 |
38 | 無名のカード | 専有 | 解離 | 殺付封殺Lv2 | 0 | 16 |
39 | 無名のカード | 専有 | 解離 | 列殺付封殺Lv2 | 0 | 32 |
40 | ソウルトラップのカード 2 | 専有 | 罠 | 罠付封殺Lv2 | 0 | 16 |
41 | ソウルトラップLのカード 2 | 専有 | 罠 | 罠列付封殺Lv2 | 0 | 32 |
42 | 無名のカード | 専有 | 罠 | 罠殺付封殺Lv2 | 0 | 16 |
43 | 無名のカード | 専有 | 罠 | 罠列殺付封殺Lv2 | 0 | 32 |
44 | マジックインフェクトのカード 2 | 専有 | 異常 | 染封殺Lv2 | 0 | 16 |
45 | マジックインフェクトLのカード | 専有 | 異常 | 列染封殺Lv1 | 0 | 16 |
46 | 無名のカード | 専有 | 瀕死 | 放封殺Lv2 | 0 | 16 |
47 | 無名のカード | 専有 | 瀕死 | 列放封殺Lv2 | 0 | 32 |
48 | 無名のカード | 専有 | 解離 | 付混乱Lv1 | 0 | 8 |
49 | 無名のカード | 専有 | 解離 | 列付混乱Lv1 | 0 | 16 |
50 | 無名のカード | 専有 | 解離 | 殺付混乱Lv1 | 0 | 8 |
51 | 無名のカード | 専有 | 解離 | 列殺付混乱Lv1 | 0 | 16 |
52 | 無名のカード | 専有 | 罠 | 罠付混乱Lv1 | 0 | 8 |
53 | 無名のカード | 専有 | 罠 | 罠列付混乱Lv1 | 0 | 16 |
54 | 無名のカード | 専有 | 罠 | 罠殺付混乱Lv1 | 0 | 8 |
55 | 無名のカード | 専有 | 罠 | 罠列殺付混乱Lv1 | 0 | 16 |
56 | 無名のカード | 専有 | 異常 | 染混乱Lv1 | 0 | 8 |
57 | 無名のカード | 専有 | 異常 | 列染混乱Lv1 | 0 | 16 |
58 | 無名のカード | 専有 | 瀕死 | 放混乱Lv1 | 0 | 8 |
59 | 無名のカード | 専有 | 瀕死 | 列放混乱Lv1 | 0 | 16 |
60 | インフェクトドラッグのカード 2 | 専有 | 異常 | 感染Lv2 | 0 | 24 |
61 | インフェクトミストのカード 2 | 専有 | 異常 | 列感染Lv2 | 0 | 48 |
62 | ラストドラッグのカード 2 | 専有 | 瀕死 | 放出Lv2 | 0 | 24 |
63 | ラストドラッグLのカード 2 | 専有 | 瀕死 | 列放出Lv2 | 0 | 48 |
64 | スキルアップのカード | 専有 | 解離 | 上昇Lv1 | 0 | 8 |
65 | スキルアップLのカード | 専有 | 解離 | 列上昇Lv1 | 0 | 16 |
66 | ライフウィークニングのカード 2 | 専有 | 先発 | 弱生命Lv2 | 0 | 28 |
67 | 無名のカード | 専有 | 先発 | 弱精神Lv1 | 0 | 14 |
68 | データクリアのカード | 専有 | 先発 | 白紙Lv1 | 0 | 8 |
69 | データクリアLのカード | 専有 | 先発 | 列白紙Lv1 | 0 | 16 |
70 | 無名のカード | 専有 | 先発 | 複製Lv1 | 0 | 6 |
71 | 無名のカード | 専有 | 先発 | 転写Lv1 | 0 | 2 |
72 | 無名のカード | 専有 | 先発 | 隠密Lv1 | 0 | 10 |
73 | 無名のカード | 専有 | 解離 | 廃棄Lv1 | 0 | 6 |
74 | 無名のカード | 専有 | 解離 | 列廃棄Lv1 | 0 | 12 |
75 | 無名のカード | 専有 | 解離 | 奪取Lv1 | 0 | 12 |
76 | リムーブトラップのカード | 専有 | 自動 | 罠解除Lv1 | 0 | 3 |
77 | 無名のカード | 専有 | 先発 | 減速Lv1 | 0 | 4 |
78 | 無名のカード | 専有 | 先発 | 全減速Lv1 | 0 | 12 |
79 | 無名のカード | 専有 | 自動 | 解析Lv2 | 0 | 6 |
80 | 無名のカード | 専有 | 自動 | 全解析Lv1 | 0 | 9 |
81 | 無名のカード | 専有 | 解離 | 異常Lv1 | 0 | 12 |
82 | 無名のカード | 専有 | 解離 | 列異常Lv1 | 0 | 24 |
83 | 無名のカード | 専有 | 自動 | 変異Lv1 | 0 | 7 |
84 | 無名のカード | 専有 | 自動 | 全変異Lv1 | 0 | 21 |
85 | うりゃー | 特有 | 先発 | 列回避補佐Lv2 | 0 | 32 |
86 | 無名のカード | 専有 | 解離 | *列付猛毒Lv4 | 0 | 64 |
87 | 無名のカード | 専有 | 解離 | *列付麻痺Lv4 | 0 | 64 |
88 | 無名のカード | 専有 | 瀕死 | *放猛毒Lv3 | 0 | 24 |
89 | 無名のカード | 専有 | 瀕死 | *放麻痺Lv3 | 0 | 24 |
90 | 無名のカード | 専有 | 瀕死 | *列放猛毒Lv3 | 0 | 48 |
91 | 無名のカード | 専有 | 瀕死 | *列放麻痺Lv3 | 0 | 48 |
92 | 無名のカード | 専有 | 先発 | *弱精神Lv2 | 0 | 28 |
93 | 無名のカード | 専有 | 解離 | *廃棄Lv2 | 0 | 12 |
94 | 無名のカード | 専有 | 先発 | *減速Lv2 | 0 | 8 |
95 | 無名のカード | 専有 | 先発 | *全減速Lv2 | 0 | 24 |
Marking Chara List |
![]() ドワーフの少女。前期にも参加していた方らしい。各種情報や芋の栽培方法等、参考になることは多そうだ |
![]() 同業者らしき少年。真名には魔力が宿るから真名を隠す魔術職の者は多いが、捨てた者は珍しい。過去に何かあったのだろうか? |
![]() 可愛らしいロボット。探索用らしく、見かけ以上に頑丈で強い。野菜に似た容姿には何か意味があるのだろうか? まあ可愛いからどうでもいいか |
![]() 学生。学生は時として信じられないくらい強い者もいるから侮れない。若さは力になる、ということかもしれない。ところで学業の方は大丈夫だろうか? |
![]() ワイバーンの一種らしい。植物の特徴を持った竜種は聞いたことが無いため興味深い。竜種にしては小柄だが幼体だろうか? |
![]() 昼間だと言うのに大きな傘……。やはり吸うのだろうか? アレ。敵に回さなければ頼りになりそうではあるが。こじろはりけーんについてはノーコメントでお願いします |
![]() 剣士の少年。どうも職業柄魔術職の人ばかりが気になるけど、前衛の方とも関わりを持っておかなくては。元気そうな人なので見習いたい |
![]() 銃使いの少女。つよい。こちらと違い、見かけ通りの歳のようだがあの強さ。つくづく外見や歳、種族で物事を判断するのは危険だ。ちなみに性格は普通にいい子だった |
![]() よくわかんない。強いて言うならキメラに近い……のか? しかし、本人たちはあくまでも”人間”と主張しているので、人間として関わっていきたいと思う |
![]() スライム。ある程度人の姿に近づけるタイプ。少々片言気味だが、知り合いのスライムも舌足らずだった。スライムってそういうものなのか? |
![]() 軍人。もしくはオリーブオイル屋。何をどうしたらこの二つが結びつくのかすごい疑問だが、オリーブオイルにかける物は本物のようだ。調味料は重要だし関わりを持っておこう |
![]() 見た目はランドセルを背負った小学生。しかし、その雰囲気は明らかに小学生とは思えない。見た目で判断してはいけない、という良い例。人のこと言えないけど |
![]() 半獣人の二人組。どうも一般的な半獣人とは何か違うみたいだが、正直何が違うのかいまいち分からない。それより料理人ということなので一度その料理を見てみたいものだ |
![]() 精霊使い。精霊を使った魔術は苦手だ。その手の存在と契約すること自体が肌に合わない。でも少し憧れてはいるので羨ましい。コツとか聞いてみたいものだ |
![]() 魔術師らしい魔術師。こういう人は結構気になる。親しくなれば異界の魔術についていろいろ聞けるだろうか? 気になる。ああ、気になる |
![]() メイドさん。よく見ると人間ではなさそうだけど、擬態してるし黙っておいてあげようと思う。しかし一体何者だろう。下手に暴くと正気度が削れそうで少し怖い |
![]() 銃使いの女性。銃使うんだから後衛だろう、と思ったらバリバリの前衛だった。所謂ガンカタ、って奴だろう。見ててすごいかっこいいから羨ましい。ガンカタはロマン |
![]() 獣人の少女。ん? 少女だよな? まあいいか。獣人は人と獣どちらに寄ってるか、等でいろいろ分かれるからややこしい。個人的には可愛ければ何でもいいと思ってる |
![]() 旅人。人型ではあるが、気配とかを見るに別の種族であるらしい。興味深くはあるが、名前のインパクトが大きすぎるから困る。「ああああ」って |
![]() 癒し手。どう見ても人間だけど厳密には人間じゃないらしい。確かに若干気配が違う。ここは今まで見たことが無い種族が多すぎて、興味は尽きないが少し困る |
![]() 悪魔。悪魔の契約は何かと恐ろしいが、彼の場合は金貸しをしてくれるらしい。金に困ったら悪魔の契約書にサインしてみるのもいいかもしれない |
![]() よくわからない。面白そうな人だから連れ出してみたが、プロフィールだけでもどこが嘘でどこが本当かさっぱり分からない。でもこういう人ほど面白そうに見えるから困る |
![]() 騎士さま。女性の騎士って元いた世界では中々珍しかったが、異世界渡航するようになってからあちこちで見かける。実は女性騎士が珍しい世界の方が変なのかもしれない |
![]() 同業者の妖精。妖精が錬金術師を志す、という時点で珍しくて面白い。まだ新米らしいし、教えられる事であれば教えてあげることにしようと思う。こじろ? 知らんわんなもん |
![]() 石。たぶん鉱石生命体。魔法使ってるから魔法職っぽいけど異種族のことだし、実は違うのかも。見た目はかわいい。こういう異種族は実は結構好きだ |
![]() 妖精の料理人。……料理? ビブリププとかいう味の無いグミ的な何かを作れる。蜂蜜とかがないと正直微妙。あとこじろって一体何なんだろうな(哲学) |
![]() ヒーラー。職業ではなく、ヒーラーという種族らしい。ここまでよく分からない種族名は初めて見た。文字通り回復が得意なのは確かなので、時折頼りにさせてもらうことにする |
![]() 人形さん。動力は何だろう……魔力? 電力? 何にせよ興味深い。ゴーレムとか作ってみたいし、何か参考にできないだろうか? |
![]() 魔女。男性。いや、別に男の魔女とか聞くけど、何か代わりの言葉無いのかな、ってどうしても思ってしまう。とりあえず灰の魔術は見てて面白かった。ああいう魔術も結構好き |
![]() 魔女。所謂魔剣士の類のようだ。魔剣士は大体かっこいいからずるい。真似してみたいが自分には剣の才能など無いことを思い出した。畜生…… |
![]() 魔法使い。こういう魔法使いらしい魔法使いはやっぱ気になる。機会があったら話とか聞いてみたいものだ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() おいしそうな大根だ! |
Ano | 名称 | 休日 | 区分 | 詳細区分 | 価値 | 期限 |
M-13 | ヨコ屋 | 安息 | 防具 | 防具屋Lv17 | 85 | 4 |
盾に変わる新防具、ヨコを売っています!(普通のも有ります) | ||||||
S-13 | 転送装置 | 豊穣 | 転送 | 転送装置Lv19 | 140 | 5 |
H-7 | 産業施設★増設済(延命) | 豊穣 | 産業 | 産業施設Lv10 | 50 | 3 |
なんかよく分かんない工房。何作ってるかは誰も知らない | ||||||
V-12 | 回復ポイント | 農耕 | 回復 | 回復施設Lv15 | 75 | 2 |
よく分からないクリスタル的な物体。触れると回復できそうだ | ||||||
R-11 | 病院 | 流水 | 回復 | 病院Lv13 | 140 | 6 |
区分 | 設立数 | 運営日数 | 利用計 | 本日の収入計 | 区分 | 設立数 | 運営日数 | 利用計 | 本日の収入計 |
武器 | 1 | 6 | 0 | 0 | 魔器 | 2 | 21 | 0 | 0 |
防具 | 2 | 6 | 1 | 13 | 衣服 | 1 | 5 | 5 | 60 |
楽器 | 1 | 5 | 0 | 0 | 転送 | 1 | 2 | 1 | 19 |
回復 | 6 | 32 | 6 | 86 | 鑑賞 | 1 | 9 | 1 | 8 |
産業 | 1 | 9 | 0 | 0 | 信仰 | 1 | 8 | 0 | 0 |
Mission List |
#追加注文基礎講座受講 ☆ Clear ☆ |
#オツカイクエスト:種蒔編 ☆ Clear ☆ |
#遥かなる地へ かつての開拓よりも、さらなる先を見てみないか? 目的地:R-Lv30 |
#保持するモノ ☆ Clear ☆ |
#勇敢なるモノ … Lost … |
#Another… ”貴方”を見かけたという噂。 目的地:H-Lv16 |
Mission#A List |
AdditionalOrder List |
A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | K | L | M | N | O | P | Q | R | S | T | U | V | ||
19 | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | 19 |
18 | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | 18 | |||||
17 | × | × | × | × | × | × | × | 17 | |||||||||||||||
16 | 16 | ||||||||||||||||||||||
15 | 15 | ||||||||||||||||||||||
14 | ★ | 14 | |||||||||||||||||||||
13 | ☆ | ☆ | 13 | ||||||||||||||||||||
12 | ☆ | 12 | |||||||||||||||||||||
11 | ☆ | 11 | |||||||||||||||||||||
10 | 10 | ||||||||||||||||||||||
9 | 9 | ||||||||||||||||||||||
8 | 8 | ||||||||||||||||||||||
7 | ☆ | 7 | |||||||||||||||||||||
6 | 6 | ||||||||||||||||||||||
5 | 5 | ||||||||||||||||||||||
4 | 4 | ||||||||||||||||||||||
3 | 3 | ||||||||||||||||||||||
2 | 2 | ||||||||||||||||||||||
1 | 1 | ||||||||||||||||||||||
A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | K | L | M | N | O | P | Q | R | S | T | U | V |