|
![]() |
No.71 韮の市会場跡地 | INDEX >> |
[設立者] ENo.71 ヘクター・ブレイズバース |
【韮の市は終了しました】 残った商人やお客たちが談笑したり、交渉を続けていたり、悪あがきをしていたりする様子。 開催前の様子:http://grandaria.ddo.jp/ikki/ikkilist/ikkilist.cgi?mode=e2p&eno=71&season=1&day=023&imgon=1&type=c 開催中の様子その1:http://grandaria.ddo.jp/ikki/ikkilist/ikkilist.cgi?mode=e2p&eno=71&season=1&day=024&imgon=1&type=c 開催中の様子その2:http://grandaria.ddo.jp/ikki/ikkilist/ikkilist.cgi?mode=e2p&eno=71&season=1&day=025&imgon=1&type=c 開催中の様子その3:http://grandaria.ddo.jp/ikki/ikkilist/ikkilist.cgi?mode=e2p&eno=71&season=1&day=026&imgon=1&type=c |
![]() | 参加者からのメッセージ |
ヘクター(71) からのメッセージ >>
零落とこめつぶたち(9) からのメッセージ >>
グリゴリ(44) からのメッセージ >> ビブリオバベル>
妙に自信無さそうに、爪先で地面に小さく円を描く。
抱きついて頬に何度もキスをする。
※これが出てたらチキレ敗退してます※ シア(87) からのメッセージ >>
お酒を箱にしまい、渡す分は梱包します。 テントを片づけ、ついでに周辺も軽く掃除しました。
-----☆----- 買い取ったお酒の瓶アイコンはご自由にお使いください。 -----☆----- > (108) 本屋の男
> (430) クリシュナのテーブル
お皿の手前に金貨を二枚、静かに置いて立ち去りました。 > (550) フェルハト
> (883) リオン
> (1014) クリストファー
> (1588) マシリー
> (2200) ヴァル
ビブリオバベル(94) からのメッセージ >> ※販売後の誕生石アイコンは、 一揆結果内であればご自由にご使用下さい!特に許可等不要です。 満足気な表情で、売場の後片付けに勤しむ ビブリオバベルの姿がそこにはあった。 >アリウム
>迦楼羅君
>ユディタさん
>フェルハトさん
突然手を握られて、少したじろぐ。
>トクサさん
>オルガさん
>ナスルさん
不思議そうに首をかしげながらも、そのままその場を後にする。 ――買い物を満喫したしばらく後、封を開けた彼女が驚き、
受け取れないと品物を返しに来ようとしたかもしれないが、 その時にはもう市が終わり、店仕舞いされてしまって 途方にくれたとか、くれないとか。 アジ(108) からのメッセージ >> >フィガロ >ヤール
>アサミ
--- --- >8 --- --- >ロレンス
アーシェ(204) からのメッセージ >>
しかしどうやら客らしいと判断したので、潰されないかと心配そうに見守っている。 >>迦楼羅
>>リオン、ジュリ
小さな麻の小袋にダイスを入れて、リオンに手渡した。 彼が立ち去った後、続いてやってきたジュリに気付く。
ほかほかのまんじゅうを包み紙に入れてジュリに手渡した。 熱で皮同士がくっついてしまいそうだ。 >>リリエッタ
彼女の場合、お土産なのか一人で全部食べるのか全く判別がつかない。
>>レム
それに応じたなら、レムの手には三袋目のスコーンも渡されるだろう。 好奇心からちらとフードの中も窺うが、幼さを残す少女らしい事しか男には分からなかった。 >>ユキナ
ぶちまけて転がったパワーストーンを盗まれぬようせっせと集めている。
兄妹ゲンカを微笑ましく見ながら、まんじゅうとダイスをそれぞれに渡し、代金を受け取った。 >>ニコルソンの店
>>シアの店
エール三杯とスコーンを手に、夕食を取りにやってきた。一杯は自分のエールだ。 屋台の手近な席に座ると、ミカヅキのディーガン・サンセットにありつくだろう。
>>本屋の男、イシュメール
>>オレンジビショップの店
最後はほぼ独り言になりながら、好奇心に目を輝かせて同じ様なメモを取っている。 流通量は少ないので、取引先が見つかっても稀な品にはなりそうだ。
ヨファの厳しい習慣の事は全く知らないのか、 早とちりのような、しかしそうでもないような返事を残して、若者は立ち去っていった。 >>フェルハトの店 若者は出来上がりの時間ぴったりに、 エールとパワーストーンの袋を手に再び店を訪れた。 品を受け取ると、巧妙にモチーフを取り入れたデザインに思わず感嘆の表情を見せる。
よく確認すると、二つとも【IREF】と彫られている。
何か納得したような顔つきで、若者はフェルハトの店を後にした。 >>卯の花腐しの店
勘が良ければ、市が始まった時から 既に視線があったことは気付けるだろう。今はちらちらと砂糖漬けを見ている。
そう捲くし立てて、早足で立ち去っていった。
リリエッタ(300) からのメッセージ >>
アサミ(385) からのメッセージ >> *アイコンについて タケノコ:https://dl.dropboxusercontent.com/u/41808251/ikkifantasy1/takenoko.png ツクシ:https://dl.dropboxusercontent.com/u/41808251/ikkifantasy1/tsukushi.png 商品を受け取った方ならご自由にお使いください! URL直リン可ですが、万が一のために一旦保存してから使ってくれると嬉しいです。 ------------------------------------------------------------------------------------------ >>本屋のテント(アジさん) [>ありがとうございますと礼を言い、受け取った羊皮紙の本を何ページかめくる。
[>青年に韮の市で野菜を売っているなど話し、バックナンバーが差し出されれば喜んでそれを受け取るだろう。 >>メルンテーゼ土産の店(アーシェさん)
[>見た目より幼い子供がはしゃぐかのように喜びながら、スコーンの袋を手に取る…… が、店主の発した言葉に目を丸くして、その動きが止まる。
[>それから目線を下方に逸し、小さく唸りながら。
[>店主に頭を下げ、ナイフを受け取って……それから数刻後。 アサミは「ありがとうございました!」と書かれた小さな紙を添えて、タケノコを4本持ってきた。 >>案山子のいる一角(ヤールさん)
[>アサミの言葉に反応して、案山子が軋んだ……ように見えたのだ。 実際に動いたのかもしれないが、少なくとも今の彼女は驚いた結果、頭がそうとしか判断が下せなかった。
------------------------------------------------------------------------------------------ >>リリエッタさん
[>ノームはふわりと宙を舞うと、差し出されたポーチからPSを取り出し 1本ずつ分けながらタケノコを運んでいく。
------------------------------------------------------------------------------------------ [>韮の市が終わり、人の影が少なくなってきたころ。
[>人差し指でハナガサの頬をつつく。
ムッコロボMk-Ⅱ改(414) からのメッセージ >> >シア(87)
少しして、直方体のそれが皿に盛られてやってくる。 爪楊枝だと抜け易く崩れ易いため、小さいヘラが一緒に乗せてある。
>不死王の娘レーネ(50)
>アサミ(385)
>ユキとミルとコロ(1519)
>マシリー(1588)
>ナスル(2398)
>ジュリ(2890)
白い影(475) からのメッセージ >> >ロレンス(eno.71)
>アリウム(eno.44)
>ビショップ(eno.215)
>魔女(eno.113) 袋から漏れ出る香りをかいで、口元をほころばせた。
袋の裏の占いを見て、影はちいさく苦笑した。 >案山子、フィガロ(eno.1496 & eno.1498)
差し出された一輪をそっと受け取って、 ひらり、羽を広げてお辞儀をした。 対価に幾ばくかの硬貨を案山子の袋へ差し入れた。 >ナスル(eno.2398)
市の終了を告げる声に、影は名残惜しげに雑談を切り上げて、
振り子を大事そうに抱えて歩み去った。 フェルハト(550) からのメッセージ >>
>>ニコルソン(71)の店
>>ビブリオバベル(94)の店
>>ネイ(1840)の店
瑠璃色のチャームを受け取った。
イコ(668) からのメッセージ >> >>魔女の露天(133)
引いた茶葉の内容を聞きぽそりと一言呟いた
そう言うと軽く手を振りながら青髪の人影への元へと走っていった ヘリヤ(691) からのメッセージ >> >>1840様の露店 頂いた紙袋をウッキウキした様子で中を見ます。
リオン(883) からのメッセージ >> >ジュリ
抱きしめられて尻尾を2,3度大きく振ると、人姿に戻り。 差し出された栞を受け取り、ジュリの頭を撫でると微笑む。
そして市が終わった後は後片付けを手伝い、今日の出来事を聞きながら家路へと向かっただろう。
スィナン(1132) からのメッセージ >> >ロレンス
装束の派手な男が、貴方の元を訪れた 手には、見覚えのある品物がある
そう言うと、じゃあな、と手を挙げて去っていった その背にはまだ幾らかの荷がある おそらく他へも届けに行くのだろう =============================
品物の確認と、道の掃除を始める 後で王軍への付け届けと、 手伝ってもらった各所への労いも届けねばならない
ううんと身体を伸ばす とても心地よい疲れに満たされていた メル(1139) からのメッセージ >> >>1840 ジャンさん
包みを受け取ってやや考えると、包みを隠すように両手に抱え込む。ぺこりと礼をして走って行った。 >>1186 チェルシー
ミハウ(1195) からのメッセージ >> ○ENo.1196とペアロールしています○ >白い影
鳴いた白い鳥と、こちらへ押しやられた瓶を交互に見やってから、
コトカの後にそう、礼を告げ。 *** >ネイ こちらへ渡ったランプに目を細め。 傍らの少女が、闘技大会のことを話し出せば、ようやく思い出して。 懐かしそうに話に加わり、別れ際に軽く一礼をして立ち去った。 *** >ヴァル 見知った声と姿に、表情を緩め。
挨拶をしかけて、続いた言葉に、固まった。
引き留めようと慌てて手を伸ばしたものの、立ち去るその背に届くことはなく。 傍らの少女の声に、おそるおそる振り返り。
しどろもどろになりながら、何とか弁解を試みるも、 上手く説明出来たかは、……わからない。 *** >ナスル ナスルの思いなど、知るよしもなく。 ただ、購入した品物の他に、入れられたものを見とめて、思わず凝視し。
紙袋を受け取る少女の傍らで、子狐と視線を交わしながら、一緒に何とも言えない顔をしていた。 コトカ(1196) からのメッセージ >> *ENo.1195とペアでロールしています* >白い影(475) 砂糖漬けの入った瓶を押しやる動作を見て、目を瞬かせて。
遠慮がちに手を伸ばし、いくらか貰って行った。 *** >ネイ(1840)
代金を払い、ランプを受け取って。 それから、小首を傾げた。
等と話しかけて、隣の彼と、今は居ない仲間と共に、その主人と戦ったことがあると分かれば、ほんの少しその時のことを話したりして。 店番の邪魔にならない内に、立ち去って行った。 *** >ヴァル(2200)
颯爽と立ち去って行ったヴァルを傍目に、ミハウへものすごく渋い顔を向けている。 *** >ナスル(2398)
ナスルの考えていることなど露知らず、代金を渡して、紙袋を受け取ろうとしたら。
と、少々ぎこちなくも、紙袋を受け取った。
ヤール(1496) の応答 >>
ユキとミルとコロ(1519) からのメッセージ >> >(108)
ミルは代金と引き換えに本を受け取り、 2人は手を振りながら、揃って人の流れの中に戻って行く。
-------------------------------------------------------------- >(133)
魔女の説明と忠告を聞いて、頷く。
-------------------------------------------------------------- >(204)
コロナは二つの袋を受け取り、早速1つ取り出して頬張った。
ミルザは店主の質問に対してコクコクと頷き、 その後の言葉には思わず驚きの声を上げる。
ちらちらとユキナの様子を気にしつつ、 躊躇っていたが、店主の気遣いに乗り…
ミルザが言葉につっかえている間に、ユキナは代金を取り出してしまった。
買い物が無事に終われば、3人は店の2人に挨拶をしてその場を後にする。 コロナの別れの言葉は、口に詰め込まれたスコーンにより聞き取る事が困難だ。 -------------------------------------------------------------- >(550)
申し訳ないと思いつつも、せっかくだし3割引ならば…と顔を上げた所で、 辺りの店に、ちらほらと閉店の気配が見え始めた事にようやく気付いた。
-------------------------------------------------------------- >(1840) 代金を渡して【蝶華乱の灯筒】を受け取る。
【風夜見鳥の燭台】の対価も支払い、丁寧に包まれた品物を受け取る。
-------------------------------------------------------------- >(2890)
2つの品物の代金を支払ってお礼をいうと、店を後にする。 -------------------------------------------------------------- 仮面の女性の振舞う鍋で腹ごしらえをして帰路につく。 ミルとコロは歩きながらスミレの砂糖漬けを齧る。
マシリー(1588) からのメッセージ >> 諸々の商品を受け取り、最後にミルクが入った容器へ手を伸ばす。
事典亭と変わらない飲みっぷりを見せる。勢いのまま、口を一度も離すことなくミルクを飲み干した。
追加分のPSを乱暴に差し出す。その口には牛乳ひげ。
牛乳ひげを袖で拭いながら、そう説明した。 PSの入った皮袋から手を引き抜き、料理が並べられるのを待っていた。 そして、自分の分が並んだのを見て、すぐさまシャクーティをかきこむ。
言われた通り、食べてからお代を出してその場を去った。 ジュリの話を聞いて、うんうんと相槌を打つ。
差し出された花束を受け取り、空いた手にお代を握らせる。 そして、ジュリに向かってひらひらと手を振った後、鼻歌交じりで離れて行く。 ~韮の市・その後~ 両手に買った商品を抱え、家路につくマシリー。 一息入れた後、茶(ミルク)請けにスコーンを1つ、2つと頬張る。
夜風が吹き込む窓際には、ちょっと早めのチューリップが飾られていた。
ネイ(1840) からのメッセージ >> ─…既に露店は片付けられ、跡形も無い。
ヴァル(2200) からのメッセージ >> >ニコルソン(71)
相手に合わせて、周囲に気を配りつつ少し声量を下げて言う。
金額を支払った後、ありがたく2本のワインを受け取り荷物袋へと入れた。 >魔女(133)
そう言って、代金を渡した後に、品物を受け取った。 >アーシェ(204)
よほど嬉しかったのか、満面の笑顔である。
少々目を泳がせながら、代金を支払い、品物を受け取った。 >白い影(475)
>案山子(1496)、フィガロ(1498)
フードの下が思ったよりも若い女性だったことに、少し驚く。
そう、案山子のほうにも向けていった後、手際よく、自分の荷物に入れた。 >ジャン・ネ・レイル(1840)
代金を箱に入れた後、商品を受け取り荷物袋へと入れた。 >ナスル(2398)
口ではそう言いつつも、品物はちゃんと受け取る。
品物を荷物袋に入れると、「じゃあ、がんばれよ!」と言い残してその場を後にする。
ナスル(2398) からのメッセージ >> すっかり人の捌けつつある市場を見渡して、 祭りの後のようだと寂しそうに目を細めるナスル。 商品の片付けはぼちぼち済ましている。 革袋に若干入りきらない買いあさった品々を、 どう持ち帰ったものかと首をひねっていた。 >>ネイベール、スィナン
ナスルは口の端に、 食べ物のかすがついてたのを今しがた思い出したように拭う。 口端を上げて仮面の眼でウィンクしてみせた。
ひとまずは、他の荷入れを用意しないとなあ、 と再び足元にある現実を見て肩をすくめた。 |
![]() | 参加キャラクター : 51名 |