生存 26 日目 天候:晴れ
|
|
【食料消費】 食料110 を消費しました。
【食料消費】 PetNo.1 リリー
フレイ(1587) からメッセージ
JJ(1607) からメッセージ
サキ(1953) からメッセージ
軽業 を訓練しました。(CP- 5 ) 技 ボトムレスホール を修得しました!
|
叫び声が聞こえる シンディ(298) のシャウト! ![]()
しののめ(565) のシャウト!
ゆぅは。(629) のシャウト!
新年早々縁起が悪い呪怨(651) のシャウト!
コーネル(787) のシャウト!
ホープ(1318) のシャウト!
るい(1549) のシャウト!
JJ(1607) のシャウト!
おやっさん(1620) のシャウト!
Legent of Bowy(1693) のシャウト!
ウィル(1744) のシャウト!
ぱけっとさん(1749) のシャウト!
ギュス様(1760) のシャウト!
ルビー(1939) のシャウト!
サキ(1953) のシャウト!
|
|
創られた幻の島が、強い光を放ちつつ少しずつ消えていきます。 唯一残るのは島の本当の姿、小さな、ひとつの島。 そして貴方は想います、これからの自分の居場所・・・ 太古の森 きっと、シンビディウム・ラーウィックという魂だけがこの島に来て、子犬のような大きさのフェアリーの体に宿って、この島に生まれたのでしょう。 私の魂は、太古の森で生まれた。 そこに私の本当の体がある。本当の私がいる。 最後だから…私のルーツを呟いてみようか。 かつて…それはそれは大昔のこと…最高の科学技術を有し、森羅万象を自在に操る技術を持った人間達が居た。 人間達は自らを神であるがごとく、動物も植物も風も太陽も…あらゆる生命を知り尽くし、世界の理を制御できた。 …いや、そのつもりだった。 人が神になどなれるはずもないのに。 人間達の世界は…完全に制御しているつもりが…徐々にひずみ、崩壊を始めていた。 砂上の楼閣のごとく。 しかし、人間達はその砂が崩れ落ちるまで…慢心し気付かなかった。 自然を操るなど不可能であることに。 人間達の世界はそして滅びた。 生きる世界なくして、存在する生命などあるはずもなく…人間達も滅びた。 しかし、崩壊する前に、自然の悲鳴に気付いた者がいなかったわけではない。 ごく少数ではあったが…自らも遍く自然の一部であることに気付き、世界を操る技術を厭い、それまでの全てを否定して捨て去る決意を固めた者たちがいた。 彼らは旅だった。 生まれ育った懐かしい…しかし狂った世界、狂った人間達を捨てて…新たな次元へ…。 そして新たな世界で、彼らは安住の地を見つけた。 深い森。太古の神秘の息づく場所。 外界と隔離されたかのような太古の森で、彼らは自分たちの持つ科学知識を封印し、自然と共に生きることを選んだ。 動物と心を交わし、植物を愛し、世界の連鎖に己が身を置いて、心静かに生きる道を選んだ。 彼らの身体に刻まれた、過去のあやまちは決して消えることはなかったが…。 彼らの身体は、もはや自然に生まれた命ではなかったのだ。 人間達は、己が種族すら作り替えてしまっていた。遺伝子を組み上げて。 強い魔力。高い身体技能。そして1000年を超える長寿。その大部分の期間で若々しい身体を。 古代人、と彼らは皮肉を込めて自らを名乗った。 そして科学技術を捨て、長い長い時が流れた。 彼らの子孫は、額の水晶に過去の記憶と強い魔力を封印しつつ…太古の森で静かに過ごしていた。 代を重ねて、多少なりとも他種族の血も混じり…彼らの寿命や魔力は、多少弱くなったようだが… 古代人の血を色濃く受け継ぐ者も現れる。 シンビディウム・ラーウィックもまた、そんな一人だった。 深い深い森の中で、世界を知らずに長い一生を終えるのは、視野を狭め、かえって過去の過ちを繰り返しかねないと…一族には掟があった。 成人したら、外の世界を見聞してくること。 それで外界を選ぶ者はそうすれば良い。 森での生活を選ぶなら、戻ればよい。 ただし、戻るからには科学を持ち込まないこと。 成人の日、一族の長老は、何も言わずに若者を送り出す。 シンビディウム・ラーウィックは、まず己の魂を外の世界に送り出すことにした。 夢、なのかもしれなかった。 身体は今でも森の中で眠っている。 そして魂は…夢かもしれないが…この島へとたどり着き、シンディという妖精の身体に宿った。 初めて見る外の世界、他種族、文化…全てが初めての経験だった。 路頭に迷ったり、危険な目に遭ったり…その度に多くの人に助けられた。 シンディは夢の中で思っていた。 別の文化にある種族を恐れていたけれど、友達になれるかもしれない。 外の世界も、まんざら捨てたものではない… そして島を去る日、シンディの魂は森へと帰る。 今度は、シンビディウム・ラーウィック自身が、森を出るのだ。 新たな地と、出会いを求めて。 その度は10年か、100年か、もっと長いのか…それは本人にもわからない。 でも、もう恐れはない。 森を出たシンディは、まずとあるアカデミーへと入学する。 宝玉というものを操る世界。 そこで彼女は何を感じるのだろう。 そしてさらに彼女は不思議な島へも立ち寄ることになる。 仲間との出会いと別れ、秘宝を追う旅路で、彼女は何を願うようになり、何をつかむのだろう。 シンディの冒険は、ずっと続いていくのだ。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 最後に、ALIVEでお世話になった皆様、本当にありがとうございました。 フレイさん。 EDのPMということで(笑)、最初何も知らなかった私に色々アドバイスをくれて、狩りも一緒にしてくれて、よちよち歩きの頃に餓えなかったのはフレイさんのお陰です。 これからもEDでよろしくお願いします。 コーネルさん、ヨシュアさん。 コーネルさんからは攻魔を。ヨシュアさんからは回魔を。そしてさらに貴重なアドバイスを頂き、まさにこのお二方がいなかったら、野垂れ死んでいたかもしれません(笑) 成長指針は、初期に教えて頂けたのがものすごく助かりました。 変な方向に突っ走ることなく、無難に成長し、狩りもこなせました〜。 一人で自立できたのは、お二人の助言と物資のおかげです。 JJさん。 攻魔・回魔作製士として、強力すぎる武器をどうもありがとうございました。 交流サイトでの会話が楽しかったです。おかげで楽しく島ライフを送ることができました^^ 一番仲良く会話させて頂いた方かもしれません(笑) ライズさん。 トナメでのご縁がきっかけで、メッセ交流ありがとうございました♪ ものっそ強いお方で…こっちが恐縮しました。 ライズさんがきっかけで、上位の方の結果を見るようになって…レベルの差を毎回感じておりました(笑) 私も早くあんな風に強くなりたいな〜と憧れてきましたが、残念ながらその前にゲーム終了(ぁ コンスタンスさん。 ダイキリの貰い手…だけのご縁かと思ったら、別の交流サイトさんで知らずに話しかけてて慌てました(汗) 生存日数が私よりちょっと先、ということで、色々参考にさせて頂きました〜。 宝玉を一人でゲットしているのが凄いです。尊敬です! メッセ交流、ありがとうございましたm(_ _)m ミアさん ひょんなことからお友達になりました^^ MAにまでちょこっと出して頂けたのがもの凄く嬉しかったり。 サキさん こちらもメッセ交流、ありがとうございました。 別所でもかぶってるネトゲがあるので(EDとかESとか)、今度はそちらで仲良くして頂けると嬉しいです〜。 リリーちゃんへの効果付加、依頼したかったなぁ…。(苦笑) エルヴェさん。 大好きな絵師さん(*^▽^*) メッセとか送ったことはないですし、接点もなかったですが(オイ 一度だけ、そうと知らずにトナメで対戦したことが…(汗) トナメの相手ってよく見ないので(殴)、エルヴェさんから言われるまで気付かなかったですよぅ(^^; 依頼枠、これからも狙い続けますっ。 他にも誰か忘れてるような気もするけれど(殴 シンディと関わって下さった方々、本当にありがとうございました♪ 最初は生存数日で脱落予定だったのが、ここまで乗り切ったのは皆様のおかげです。 別所でも結構同名で登録してますので(DK3は違いますが)、見かけた時は一声よろしくお願いします。 最後に栗鼠さん、お疲れ様でした。
|
最後に、島内トーナメントおよびキャラクターランキングを実施します。 それらの詳細は 島内トーナメントは こちら キャラクターランキングは こちら を参照してください。
キャラクターランキングの方では感想も同時に募集しています。 |