![]() 「オー! 今回モヨロシクデスヨ! ナスモ勿論元気デシタゾ~! …アッ、ソフィアサント、テレートスサンモ。 【話の流れで他のロボ達に話を振り】 」 ![]() 「シセラサン、プチトマデスヨ。オ久シ振リナノデス! 今回ハキチントサポートボット達トデ、役割分担シテイルノデスヨ。 紹介ハ…ナスサン、全員分ダト長クナッチャウノデ簡単ニネ。 」 ![]() 「オーケーオーケー大丈夫大丈夫。ジャア皆サン、一言デネ? 」 ![]() 「きゅ!【電子音で「よろしくね!」と言っている】 」 ![]() 「ヨロシク! 」 ![]() 「きゃっきゃ。【赤ちゃん型の豆ロボは無邪気に喜んでいる】 」 ![]() 「ヨロシクオ願イシマス。ペコリ。 」 ![]() 「…!【身振り手振りで歓迎の姿勢を示す】 」 ![]() 「ワーイ!ヨロシクネ~。」 |
![]() 「御挨拶アリガトウゴザイマスヨ~。オ役ニ立テテ何ヨリ! ワタシハNAS(ナス)ト言イマスゾ~。今後トモ宜シクネ! ワタシ自身ハ頑丈サト、逃ゲ足ダケガ取リ柄デスケドモ、コノ宇宙ポッドノオ陰デ普通ニ戦エテマスヨ~。安心! 我々ハ…ソウデスネー、別ノ星ノトアル世界カラ来テマスヨ~。ナスノゴ主人モ、今回ソチラデ御留守番シテマスゾ~。」 |
![]() 「我々全員、見テノ通リオ野菜ヲ模シタ姿ナノデ、正解デスヨ~。 アッ、デモ、全員ロボット…金属製機械…或イハカラクリミタイナ物ダカラ、食ベラレナイヨ。美味シクナイヨ…。」 |
![]() 「コチラコソ初メマシテ~! ワタシハアンドロイドノNAS(ナス)ト言イマスヨ。 コチラコソ、今後トモヨロシクネ! コンナ感ジノロボット隊デスガ、開拓ノオ役ニ立テタノナラ幸イデスゾ~。 オオー、錬金術師サンデスカ~。ソウ言エバゴ主人ノ居ル元ノ世界デモ、鍋デ適当ナ食品カラ饅頭ヤパンヲ生成シテマシタネ~。」 |
![]() 「フフフッ!NAS様はいつもお元気そうですね! ソフィア様とテレートス様も!それは何よりです!お二方はどちらにいらっしゃいますか?キョロキョロ 【プチトマさんと目と目が合い】 プチトマさんー!ハイ!お久し振りですっ! またお暇な時に、追いかけっこをしましょうね♪ 今度こそ捕まえちゃいますよっ!」 |
![]() 「わぁ~~~っ!!可愛いロボットさんがイッパイですっ!? 【シセラは、ロボットさん達の身ぶり手振りのご挨拶に対して、応じるようにポーズをとって返している】 皆さん!とても個性的な姿形をしているのですね~! 分担というと、皆さんそれぞれに得意分野のお仕事があるのでしょうか…! 【シセラは電子音そのものを意訳する事はできていないようだったが、光の明滅(信号等)や身ぶり手振りによる感情表現にはよく反応を示し、理解をしているようだった】」 |
![]() 「ナスに似た見た目だとは思っていたが、名前までNAS(ナス)とは。これは面白いな。 ふむ……。鍋に入れるだけでできるとは、それだけ科学が進んでいるのか、それとも魔術も関わっているのか。聞いてるだけでも興味が尽きないな」 |
![]() 「ヨーシ、探索成功デスゾ! アッ、新シイカードヲゲットシタヨ!」 ![]() 「ヤリマシタネ、ナスサン。コレハ多分ポッドノ拡張機能カードデスネ。 内容ハ…主ニバリア機能系統ガメインカト…。」 ![]() 「きゃっきゃっ。ばー。【サヤエンドウ型の赤ちゃんロボがバリア機能の制御を始めている】」 ![]() 「アァ、ソッカー。 ソウ言エバピーチャンハバリア装置トカ、緊急回避システム担当デシタナー。 早速オ世話ニナッテミマスカ〜!」 ![]() 「ピ…ピ、ピャー!!【ピーと呼ばれた豆型ロボは勢いよくぐずり始めた】」 ![]() 「エッ、何!?イキナリ警報ナノ?BUGモウ来チヤッテルノ!?」 |
![]() 「瓶詰メノオ菓子ノ金平糖ッテ、オ星様ミタイデスヨネ。瓶ノ中ノ小サナ宇宙!」 |
![]() 「オ勉強…オ勉強…。…ピコーン!閃イタ!」 |
![]() 「片付ケドウシヨウカナー…ウロウロ…。」 |
![]() 「何ガ出ルカナ…何ガ出ルカナ…? …エッ、ネタガワカラナイ?ソッカー…。」 |
![]() 「頑張りますっ!」 |
![]() 「……ど、どうにかやってみるけど。」 |
![]() 「呼ばれて飛び出てコンコロリ~ン。」 |
![]() 「や゛だ゛~~~!!!」 |
![]() 「頑張るぞ!」 |
![]() 「ヨーシ、開拓戦、ハジメルヨー!」 |
![]() 「光をお届けですっ!」 |
![]() 「ああ怖い怖い……ブツブツ……」 |
![]() 「頑張るぞ~|!」 |
![]() 「ボク達が相手してあげる!」 |
![]() 「みなさま、まいりましょう。」 |
![]() 「さぁ、開拓を始めるわよ!」 |
![]() 「…敵だ! 」 ![]() 「先に進ませてもらうぞ!」 |
![]() 「引いてもらおうか。力尽くでな。」 |
![]() 「これを使っておこう 」 |
![]() 「行くぞ~!」 |
![]() 「使うよ!」 |
![]() 「あっ!?」 |
![]() 「ギャー!ソレハ駄目!!緊急回避!!」 |
![]() 「ギャー!ソレハ駄目!!緊急回避!!」 |
![]() 「当たりが出るのでもう1枚!」 |
![]() 「じゅんび、じゅんび…ですの。」 |
![]() 「~♪」 (カードをコピー機にかけている。) |
![]() 「種も仕掛けもない・・・捻りもないな」 |
![]() 「アッ、護リヲ固メナクチャ!バリア装置青、展開ナノデス!」 |
![]() 「アッ、護リヲ固メナクチャ!バリア装置黒、展開ナノデス!」 |
![]() 「ピィー!!【豆型ロボは対衝撃機能を展開した】」 |
![]() 「ギャアアアア!! ナス自身ガ囮ニサレテシマッテル!!イーヤァーー!!」 |
![]() 「黒の刃は無限に舞い踊る!」 |
![]() 「こんな感じでいいのかしら?」 |
NASPT Chain | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
BUG Chain |
![]() 「ぐえっ!」 |
![]() 「…あれ? 」 |
![]() 「ぐっ、制御できぬか」 |
![]() 「行くぞ~!」 |
![]() 「火事だよ~。」 |
![]() 「そこだ!」 |
![]() 「ちぃっ・・・それは勘弁願いたいが」 |
![]() 「ギャー!!ポッドガ!!」 |
![]() 「見えたっ!! 」 |
![]() 「ぐわーっ!」 |
NASPT Chain 傷疾風Lv1(1) 刳傷天光Lv1(2) 傷火炎Lv1(3) 傷疾風Lv1(4) 傷天光Lv1(5) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
BUG Chain ?(1) ?(2) ?(3) ?(4) ?(5) ?(6) ?(7) |
![]() 「いっくよー! 」 |
![]() 「燃えろっ!」 |
![]() 「参重奏【トリオ】」 |
![]() 「癒すのはあまり得意ではないのだが」 |
![]() 「ありがとう!」 |
![]() 「よっつ!」 |
![]() 「風おこし!」 |
![]() 「陸重奏【セクステット】」 |
![]() 「小手調べといこうか」 |
![]() 「ななつ!」 |
![]() 「風おこし!」 |
![]() 「あぎゃーー!!」 |
![]() 「任せろっ!」 |
![]() 「冷たいよ!」 |
![]() 「外したっ…!」 |
![]() 「決まったんじゃなーい? 」 |
![]() 「あっ!」 |
![]() 「弐重奏【デュオ】」 |
![]() 「切り裂いてやる」 |
![]() 「さぁ、ぶった切るわよ!」 |
![]() 「ナスサン、マダ序盤カモデスガ、気ヲ抜イタラ駄目デスヨ!油断大敵ナノデス!」 |
![]() 「まだまだ~。」 |
![]() 「ここからが本番だ!」 |
![]() 「冷たいよ!」 |
![]() 「アッ!ソコハバリアノ薄イポイント…。」 |
![]() 「ぐわーっ!」 |
![]() 「弐重奏【デュオ】」 |
![]() 「切り裂いてやる」 |
![]() 「みっつ!」 |
![]() 「えーい!」 |
![]() 「さぁ、ぶった切るわよ!」 |
![]() 「会心の一撃!」 |
NASPT Chain 傷疾風Lv1(1) 刳傷天光Lv1(2) 傷火炎Lv1(3) 傷疾風Lv1(4) 傷天光Lv1(5) 傷火炎Lv1(6) 傷冥闇Lv1(7) 列傷天光Lv1(8) 傷火炎Lv1(9) 傷冥闇Lv1(10) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
BUG Chain |
![]() 「ギャー!!ポッドガ!!」 |
![]() 「やっちゃったあ。」 |
![]() 「華麗なる重奏を始めよう」 |
![]() 「この剣は飾りではないのでな、いくぞ。」 |
![]() 「癒しの光よ!」 |
![]() 「ぐえっ!」 |
![]() 「ぐっ、制御できぬか」 |
![]() 「しまっ…!?」 |
![]() 「やっちゃったあ。」 |
![]() 「会心の一撃!」 |
![]() 「ひぎゃっ!!」 |
![]() 「あ、痛ぁっ!」 |
NASPT Chain 傷疾風Lv1(1) 刳傷天光Lv1(2) 傷火炎Lv1(3) 傷疾風Lv1(4) 傷天光Lv1(5) 傷火炎Lv1(6) 傷冥闇Lv1(7) 列傷天光Lv1(8) 傷火炎Lv1(9) 傷冥闇Lv1(10) 治癒Lv1(11) 治癒Lv1(12) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
BUG Chain |
![]() 「何とかしないとな…」 |
![]() 「回復回復!」 |
![]() 「よし…っと」 |
![]() 「ぐえっ!」 |
![]() 「あっ!」 |
![]() 「ギャー!ソレハ駄目!!緊急回避!!」 |
![]() 「ギャー!バリア装置起動!パリィデスゾ!」 |
![]() 「ピンポイント攻撃成功!ヤッタゼ!」 |
![]() 「まずい…っ!?」 |
![]() 「ありがとう!」 |
![]() 「ドゥブッハァ!」 |
![]() 「バシーン!」 |
NASPT Chain 傷疾風Lv1(1) 刳傷天光Lv1(2) 傷火炎Lv1(3) 傷疾風Lv1(4) 傷天光Lv1(5) 傷火炎Lv1(6) 傷冥闇Lv1(7) 列傷天光Lv1(8) 傷火炎Lv1(9) 傷冥闇Lv1(10) 治癒Lv1(11) 治癒Lv1(12) 応傷天光Lv1(13) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
BUG Chain |
![]() 「ここからが本当の地獄よ?」 |
![]() 「ありがとう! 」 |
![]() 「クリーンヒット!ヤッタゼ!」 |
![]() 「ぐっ・・・しくじったか」 |
![]() 「ギャー!ソレハ駄目!!緊急回避!!」 |
![]() 「ギャー!バリア装置起動!パリィデスゾ!」 |
![]() 「ナスサンナスサン、コレデ10順目デスヨ~。プチトマハレーダーデ周囲モ探知シテミマスネ~。」 |
![]() 「まだまだ~。」 |
![]() 「まだまだ、これからですわ。みなさま、がんばりましょう。」 |
![]() 「まだまだー! 」 |
![]() 「そこだっ!!」 |
![]() 「痛い……痛い!!」 |
![]() 「ふむ、手応え有りだな」 |
![]() 「ギャー!!ポッドガ!!」 |
![]() 「や、やってみる……」 |
![]() 「えいっ!」 |
![]() 「燃えろ~!」 |
![]() 「ピャー!【よんれんさ!と言っている】」 |
![]() 「照準ヨーシ、弾数ヨーシ…バルカン砲、テー!」 |
![]() 「…アレ???避ケラレタ…オ見事…。」 |
![]() 「燃えろ~!」 |
![]() 「ドゥブッハァ!」 |
![]() 「7つ……」 |
![]() 「当たってください!」 |
![]() 「火の用心~!」 |
![]() 「そこだ!」 |
![]() 「ドゥブッハァ!」 |
![]() 「ヒッ、こんなに溜まるのも……怖い!」 |
![]() 「大丈夫です!」 |
![]() 「感謝感激!ナス頑張ルヨ!」 |
![]() 「大丈夫です!」 |
![]() 「感謝感激!ナス頑張ルヨ!」 |
![]() 「えいっ!」 |
![]() 「ヒッ、こんなに溜まるのも……怖い!」 |
![]() 「い、痛かった……」 |
![]() 「うまく、できたかな……」 |
![]() 「……ごめん、ここまでみたい」 |
![]() 「あとはボクに任せて!」 |
![]() 「だ、大丈夫!? 」 |
![]() 「思わしくない状況だな」 |
NASPT Chain | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
BUG Chain |
![]() 「コノ調子デ行クヨー!イケイケドンドン!」 |
![]() 「か、勝てそう?」 |
![]() 「このまま行くぞ!」 |
![]() 「ぐえっ!」 |
![]() 「ぐえっ!」 |
![]() 「まだまだ諦めないよ……!」 |
![]() 「ピンポイント攻撃成功!ヤッタゼ!」 |
![]() 「ひいっ!? 」 |
NASPT Chain | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
BUG Chain |
![]() 「ギャー!!ポッドガ!!」 |
![]() 「あとはボクに任せて!」 |
![]() 「だ、大丈夫!? 」 |
![]() 「思わしくない状況だな」 |
![]() 「ちぃっ・・・それは勘弁願いたいが」 |
![]() 「ぎゅ……!これ以上は無理みたい……ごめん……。」 |
![]() 「後は任せろ!」 |
![]() 「思わしくない状況だな」 |
![]() 「ぐわーっ!」 |
![]() 「ぐっ・・・しくじったか」 |
![]() 「まずい…っ!?」 |
![]() 「ちぃっ・・・それは勘弁願いたいが」 |
NASPT Chain | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||
BUG Chain |
![]() 「ま、まだだ…!」 |
![]() 「ふぎゃっ… 」 |
![]() 「思わしくない状況だな」 |
![]() 「少々消耗が激しいようだ、一旦引く」 |
![]() 「ヤッタゼ、ビクトリー!コレカラ開拓作業ハジメルヨー!」 |
![]() 「やりました~!みなさん、お疲れ様です!」 |
![]() 「休みたい……」 |
![]() 「やった~!」 |
![]() 「そんな時もあるかあ……。」 |
![]() 「も、もうだめです……。」 |
![]() 「きょ、今日はこの位にしておいてあげる!」 |
![]() 「だ、ダメだ… 」 ![]() 「しまった…」 |
![]() 「ぬぅ・・・撤退せざるを得ないか」 |
![]() 「…ピコーン! 救助信号ノ予感! 出動ダ!」 |
![]() 「ヨーシ。開拓出来タシ、早速地図ニ記録シテオコウット。」 |
![]() 「ウゥ…今回ハ不作ダッタヨ…。宇宙環境ッテ厳シイヨネ…。」 |
![]() 「労働ノ対価ハ…アァ…ウン…無イノカー…ソッカー…。」 |
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ロボ お野菜 食材? | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
カトコトデ喋ルナス型ロボダヨ。ヨロシクネ。 【NAS】 毎度おなじみのナス型ロボ。身長アンテナ込で120cmくらい、重さ50kgくらい。アダマンタイト製。 本名は「Navigation Assistant System」で、見た目と頭文字からNAS(ナス)と呼ばれる。 お菓子と遊ぶこととゴロゴロする事が大好きなお気楽極楽ロボで、複数のサポートボットを連れている。 【プチトマ】 NASお付きのプチトマト型サポートボット。いつもは赤い子が外に出ているが、仕事内容によっては橙と緑も出て来る。性格は赤が素直、橙が陽気、緑が真面目。 基本的にベースキャンプでのNAS助手兼NAS留守時の代理・指揮係。 【マッシュ】 NASお付きのサポートボット。いつものマイコニドや精霊とは別個体だが性格はよく似ている。頭にきのこを模した飾りネジが付いている。電子音で「きゅ~」と鳴くが、機械語がわかる者なら解読可能。 【オニール】 玉ねぎ型サポートボット。円盤と宇宙人的な足を模した複数のコードが伸びている偵察型。 性格はのんきに見えて割と目ざとい。 【ピー】 サヤエンドウ型の豆型赤ちゃんロボ。サヤ型のおくるみはバリア機能も兼ねている。 高機能センサー持ちで、危険を察知するとむずがって泣く。 【ラデー】 大根型のどっしりとした力仕事向けロボ。真面目無口だがボディランゲージで喜びを示す。 実は時々こっそりとテレートスと連絡を取っていて、彼の意思を反映させて動いている。 【ソフィアとテレートス】 NASの本来のご主人。今回もお出掛けしたいNASを送り出したが、心配なので通信をきちんと繋げて時々様子を見ている。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
00![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 20 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 30 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 40 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 通常 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
Ino | 所持Max12 / 所持数6 | 種類 | 効果 | 効力 | 精度 |
1 | 【主力】スペースポッド汎用型 | 固有天光魔器 | - | 8 | 8 |
ごく普通の宇宙ポッド。装甲はそんなに分厚くない。 | |||||
2 | ビスケット | 食物 | 体調回復Lv1 | - | 8 |
3 | 魔器屋のカード | 固有設置 | 魔器屋Lv3 | 2 | 10 |
現在地マスに魔器屋を設置する(区分:魔器屋) | |||||
4 | 武器屋のカード | 特有設置 | 武器屋Lv5 | 5 | 5 |
現在地マスに武器屋を設置する(区分:武器) | |||||
5 | 5歩カード | 移動 | 確歩Lv5 | - | - |
ダイス1回目の出目を強制的に5に変更する | |||||
6 | 教会のカード | 設置 | 教会Lv7 | 7 | 6 |
現在地マスに教会を設置する(区分:信仰) |
Sno | 所持Max26 / 特有Max3 / 設定Max8 / 所持数15 | 所有 | 種類 | 効果 | LP | FP |
1 | 量産型電子パルス | 固有 | 解離 | 傷天光Lv1 | 0 | 12 |
2 | 量産型機関銃 | 固有 | 解離 | 傷疾風Lv1 | 0 | 12 |
3 | 市販のリペアキット | 固有 | 解離 | 治癒Lv1 | 0 | 14 |
4 | 複写装置初期型 | 固有 | 先発 | 個別御替Lv1 | 0 | 2 |
5 | 耐刃シールド | 共有 | 先発 | 耐斬払Lv1 | 0 | 3 |
6 | 耐刺突シールド | 共有 | 先発 | 耐突刺Lv1 | 0 | 3 |
7 | 耐衝撃シールド | 共有 | 先発 | 耐殴打Lv1 | 0 | 3 |
8 | 防弾シールド | 共有 | 先発 | 耐投射Lv1 | 0 | 3 |
9 | バリア装置【赤】 | 共有 | 先発 | 耐火炎Lv1 | 0 | 3 |
10 | バリア装置【青】 | 共有 | 先発 | 耐氷水Lv1 | 0 | 3 |
11 | バリア装置【緑】 | 共有 | 先発 | 耐疾風Lv1 | 0 | 3 |
12 | バリア装置【黄】 | 共有 | 先発 | 耐天光Lv1 | 0 | 3 |
13 | バリア装置【黒】 | 共有 | 先発 | 耐冥闇Lv1 | 0 | 3 |
14 | 騒音発生装置 | 共有 | 先発 | 囮Lv1 | 0 | 10 |
15 | 回避用装置 | 共有 | 自動 | 防護Lv1 | 0 | 3 |
Ano | 名称 | 休日 | 区分 | 詳細区分 | 価値 | 期限 |
O-2 | ジャンクパーツ屋『たまねぎ』 | 安息 | 武器 | 武器屋Lv5 | 25 | 4 |
玉ねぎ型ロボが店番している廃宇宙船を改造して作った武器屋。立地のせいか品揃えはそんなには良くない。 |
区分 | 設立数 | 運営日数 | 利用計 | 本日の収入計 | |||||
武器 | 1 | 1 | 0 | 0 |
Mission List |
#追加注文基礎講座受講 指定の場所へ行き、講座を受講する。 目的地:?-Lv4 |
Mission#A List |
AdditionalOrder List |
A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | K | L | M | N | O | P | Q | R | S | T | U | V | ||
5 | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | 5 |
4 | 4 | ||||||||||||||||||||||
3 | ★ | 3 | |||||||||||||||||||||
2 | ☆ | 2 | |||||||||||||||||||||
1 | 1 | ||||||||||||||||||||||
A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | K | L | M | N | O | P | Q | R | S | T | U | V |