
| 其は地なれば、祖の地となろう。 もうヒトリは「自分なら行いそうなこと」を述べながら 実際に行うことはなく、崩れて消えていった。 くだらない。 結局、土精を表面的になぞっただけのBUGは地ではない。 地ではないのだから、大本に帰属できるわけがない。 「見えざるチカラが外在化される領域」などと言っていたのも おそらく認知の分化に関する…… ……あれ? ここではヒトも認知の分化によってBUGとして具現する、の、だろうか? 思い返してみれば、同行を願った開拓者には独立意志と思われる存在が多くいたはずだ。 そしてそのBUGを見かけたことも一度や二度ではない。 独立意思は生まれ、育ち、死ぬが故に独立している。 それが複製されるとすれば、奇妙というか、不気味なことだ。 まあ、認知存在の自分に独立意思の問題はあまり関係ないだろう。 問題が解明されたところでBUGの攻撃の手が休まるわけでもない。 全く頭が痛い。 頭は痛いが、今日に限っては痛いのが頭だけでよかったと言えるかもしれない。 土地に強そうな開拓者は、土地に強かった。 正直……何とは言わないが……縮こまった。 土精であろう、ヒトを脅かすのが仕事のくせに脅かされてどうする、なんて揶揄されそうだ。 揶揄される? ……誰に? 少し考えて、赤い影が脳裏によぎる。そう……薔薇土、トリッザだ。 自分がこの星に探しに来ていた失せ精。 忘れかけていたとは情けない。 もうヒトリに頭を回しすぎていたのだろうか。 頭が痛い。 頭が、痛い。 |
チェノー「Anotherよリ普段のBUGのほウが手強クなイ?」 |
シセラ「カ、肩にも、目を…? (砂埃のせいもあって、視野が狭まっていたのですね…!)」 |
シセラ「作ってみる…って、今からですかっ!? チェノーさんは、そんなにも簡単にあちこちへオメメを作ることができるのですか…? とっても器用ですっ!? オメメが3つもあったら、どんな景色が見えるのでしょう…?」 |
シセラ「オォ~ッ! 呪いに詳しい方が見つかって良かったです! 解けると良いですね~! ハイッ!私にできることがあれば、何でも言ってください~♪ピカッ」 |
シセラ「【フュアーッ!?いえいえっ!様はっ!様は付けずにお願いします~!と、拡げた両手を小刻みにバタバタさせ畏まるシセラの頭上からは、ピカピカと光る汗のようなものが吹き出し、】 テンノジジョウ…!(?) 【シセラは一度、視線を空に向けつつ首を傾げてから、アッなるほど~!っと、あなたに向き直り】」 |
シセラ「えっと、私は、私の上司である惑星精霊アーシアさんの指令により、この星の開拓事業を支援するよう星雲より派遣されて来ました! 『お手伝いさん精霊』ですっ!ビシッ あとは、そうですね…。 私の象形訓練も兼ねているのだと思われます、ハイ。」 |
シセラ「アラ、そういえば…。 チェノーさんは、元々この星に居た妖精さんなのでしょうか? 呪いが解けたら、元の住んでいた場所に戻られるのですか…?」 |
まりあ「太陽を軽んじる発言ねぇ……。何かしらの形で神様の耳に入って、ヘソを曲げられちゃったのかしら。人間に近い神様って、親しみ易くて嫌いでないけど、こういう時は困りものね」 |
まりあ「人間のように機嫌を損ねる神様なら、人間のように機嫌を直してくれる。基本的には誠心誠意詫びを入れて、反省を示すしかないと思うけど……」 |
まりあ「失言一つに対する制裁にしては、随分と大掛かりではないかしら。直接のお告げも無かったというのなら、原因は本当にそれだけなのか、考えてみた方が良いんじゃない?」 |
まりあ「……ごめんなさいね、あんまり力になれなくて。何か新しいことが分かったら、教えてもらえると嬉しいわ」 |
| 例年通りであり、栄養も土壌も天候も問題なし。 そう簡単には変わるものではない、ともすれば。 最も変わりやすいのは害虫である、はずと。 一応他にも要素はないことはない。ないことは、ない。 ただ、そこまで行くと専門外なのでと口に出すことはしなかった。 「対処の方法も害虫次第、ではあるのですが。極論から言えばいくらでも。害虫を追い払う手段自体は実行可能なもので選択します。 その害虫のことを詳しく知らないので、おおざっぱにはなりますが」 その前置きをしたうえで。 「害虫が嫌う成分ないし匂いや味を撒く。俗にいう農薬です。また、害虫のみに利く毒も有効でしょう。動かなくなればいい話です。 大きさにもよりますが、大きいのであれば罠も良いでしょう」 だが、薬でも限度はある。そのために。 「いつか耐性がつくとは思います。薬物には付き物です。罠も学習されれば回避されるでしょう。 そういった場合、囮として害虫の好物を離れて様子見、もありでしょう」 順番に、知識を告げた。 |
チェノー「実を結ばなクテも、地力は維持シなイと」 |
チェノー「……成レ」 |
チェノー「……成レ」 |
チェノー「おジゃまシまス」 |
*ごそごそ* |
チェノー「エ、イッ」 |
と
になった。| あなたが数々の追加注文を確認しているところに、 奇妙な文字列が視界の片隅に止まった。 曰く、ある寺院の『捜索』依頼、と書かれている。 『探索』ではない。まるで人物や動物を探すかのような言い回しである。 その背後から、声を掛けてくるものがいた。 「やあ、初めまして、それともお久しぶりかな? 私は考古学者の端くれ、エアリス=フローレンシア。その依頼を掲示したものだよ。」 深々と一礼。フランクな口調に反して、随分と丁寧な物腰である。 「……アルカナナイツ『愚者』って名乗ったほうが通りは良いんだろうけど、 この依頼は、どちらかと言うと私個人のものでね…… ああ、もちろんナイツ関係のヒトの協力を借りても構わないけどさ」 「もう読んでしまったかもしれないけど、改めて説明させてほしい。 これは、前回の開拓から変わってしまった地形に関する依頼だ」 「座標、K-17─聖寺院第三層に、少し忘れ物をしてしまってね。 今回の開拓でついでに取りに来たのはいいんだけど……」 「他の開拓者、および美食愛好会からの情報では、座標K-17は天空の裂け目 と呼ばれる全く別の地形に変化してしまっていたようでね。 ───とするとだ、前回の開拓で見かけた地形は、一体どこに消えたんだろう?」 「……いやまあ、地形自体が変化した、と考えるのが普通なんだけれどもね。 その割には、あまりにも多くの地形が変化してしまっている。 その影響範囲は、人為的な建造物から超自然的な現象まで、実に様々で規則性にも欠けていてね。BUGの影響に拠るものとも開拓に拠るものとも、星自体の自然現象に拠るものとも断定できない。あるいはその複合要因かもしれない。ともかく……」 「あごめん、長々と喋っちゃった、つい癖でね。 ……大丈夫?寝てない?」 とにかく、と話を無理矢理元に戻し。 「・報酬は多少のtipと、それから使い捨ての魔道具を用意しよう。 ・調査範囲はLv17周辺、それ以前は大体開拓されてるからLv17以降になるね。 ・見つかんなくても、それはそれでデータになるから立ち寄ってくれると嬉しい。 そんじゃ、依頼を受けてくれるなら……また後で会おう!」 それだけまくし立てると、すたすたとその場を後にする女。 この奇妙な依頼をどうするかは貴方の自由だ。 |
| 開始時 | vol.18~ |
| 発注地 | Lv17 |
| 目的地 | Lv20 |
| Action | 立寄 |
| 立寄施設 | 信仰施設 ”K-17 聖寺院・第三層” |
| TimeLimit | 無 |
| 報酬 | 鉱物/干渉 翡翠色の魔珠 |
| ────────────────────────────────── 探索の間違い、ではありません。『捜索』依頼となります。 前回の開拓において、あったはずの地形がどこに消えたのか。 少しでも興味をそそられた方は、是非調査に協力頂けると幸いです。 エアリス=フローレンシア ────────────────────────────────── Lv帯こそ #TakePains 受注・達成と同じに設定していますが、 完全達成条件は信仰施設への立ち寄りとなっており、困難かもしれません。 |
| 次の休息地を探しながら、道なき道……いや、時には誰かが切り拓いたか細い足跡をたどりながら歩く。 そんな折に、ふと何かの音色が風に混ざって流れてくる。 そちらへと視線を送れば、そこは森林地。 その中に埋もれるように、薄ぼんやりと洋館のような屋根が見て取れた。 耳を澄ませば、音色はそちらから届いている。 弦楽器のそれはヴァイオリンだろうか。 施設類は開拓者達の置き土産のようなものだが、こんな地に居を構える者が居るのなら、この世界の情報を得られるかもしれない。 意を決して音の聴こえる方へ、森林の中を歩む。 ――森林が開けた場所へと到着すれば、幻ではなく確かに伝統ある雰囲気を醸し出す洋館があった。 近くの距離まできた所為か、響く音色と共に、紅茶の香りが漂っている。 ここまできたのだ、後戻りするという選択肢は無い。 一体何が飛び出すのか。 玄関の扉に呼び鈴がある辺りで、其処に住んでいるであろう誰かが、会話の通じる存在である事を願いつつ、扉を叩く。 途端、響いていたヴァイオリンの音色が止まった。 暫しの間。 少し軋んだ音をたてて開かれた扉から出てきたのは、1人の青年。 ![]() その容姿は肩辺りまでの黒髪と、氷のようなアイスブルーの瞳。石の飾られたリボンタイ、その身を包むのは執事服のように見受けられる。 「……訪問者、とは珍しい事もあるものです。ようこそこのような森の奥までいらっしゃいました。私の名はヴェヒター・フォーアファーレン。この館の所持者にして主、シュバイゲンヴェルダー家に3代仕える執事で御座います」淡々と告げられる言葉と、氷のような色の瞳。 その黒い髪は、光の角度で蒼のようにも見える。 流れる噂と、訪問の切欠を告げると、得心いった顔で青年は口を開く。 「成る程。その音色は私が主の気を紛らわす一助になれば、と奏でていたもの。そしてこの地に関する情報なのですが……実の所、我々も訪問者なのです。恐らく、貴方方よりは早い頃合からでしょうが」屋敷を構えているのに、訪問者? その疑問を表情で汲み取ってか、青年は小さな溜息を零す。 「私達は“この屋敷ごと”この世界へと飛ばされるようにやってきたのです。その折に屋敷内に居た使用人や主達もまとめてだったのが幸いして、手分けしてこの地の調査等にあたっています。一番問題は食料の確保でしたが、屋敷にある備蓄と、ここへ飛ばされた使用人の中に、腕のいい猟師が居たので何とかなってはいるものの、元の世界へ戻る策の方はさっぱりでして」その説明に得心がいく。屋敷とその周辺の芝生のようなものだけが、不自然にくりぬかれたかの如く広がっている様子に。 青年は暫し思案をめぐらせていたようだが、やがて1つの提案を持ちかけてきた。 「貴方方はこの地の情報が入用、私達には生活品や食料が必要です。そこでこれは商談のようなものですが、ここからそう遠くない範囲にある何らかの施設か建物に行って頂いて、そこに何があるか、といった情報を頂けませんでしょうか。こちらは、今まで集めた情報と、こちらの地での通貨は換金手段を得ていますので、そちらをお礼とさせて頂きます」何処かの施設に立ち寄り、そこでの情報を伝える事で、知りえない情報、そして旅に必須の金子を得られるかもしれない。 悪くない話だと思い、頷いて同意の意を伝えると、青年は綺麗な所作で一礼をする。 「それでは宜しくお願い致します。あぁ散策でお疲れでしょうから、お戻りになられるまでにささやかな茶会の用意もしておきましょう。幸い、茶葉の備蓄は多めにあったので」今も扉の向こうから漂う紅茶の香り。 それを味わえるのを楽しみに、目当ての施設を目指す事になった。 |
| 開始時 | vol.17~ |
| 発注地 | Lv17 |
| 目的地 | Lv20 |
| Action | 立寄 |
| 立寄施設 | 回復施設 |
| TimeLimit | 無 |
| 報酬 | Tip |
| それは、開拓途中の冒険者仲間達でちらほらと聞かれる、噂の1つ。 “それ”が起きるのは、森林付近での事らしい。 森林付近を歩いていたら、ふわりと紅茶の香りとヴァイオリンの音色が届き、そちらへと視線を送れば、薄ぼんやりと洋館のようなものが見えるのだと。 それは一体何の建物なのか。 其処に誰かが居るのか、何が在るのか。 その目で確かめてみるか、幻か何かだと見過ごすか。 それは、貴方の気持ちひとつ―― ![]() |
シロ「……。」 |
最新設定:4/2
チェノー「無事ニ吊者が手ニ入ッた。それと追加の全待機Lv3、前回から全・付封殺Lv3を入荷シテル 」 チェノー「最近罠を解除さレルことが多イから、今回は染を多メニ入レテミテル。 吊者は全染封殺Lv2が未使用ならそレを複製スル……はズ。 欲を出シた設定ニはシテイルが基本的ニFP回復用だ、列確変Lv2を複製シテも怒らなイデクレ 」 ---------- 記号つきスキルはたぶん制御率不安定: !:~50% ☆:66~89% ?:不明 |

| ○ | Pno7 黒に広がる青褪めた黒 [前 / 新 / 集] |
VS | Pno17 ズィガードPT [前 / 新 / 集] |
× |
| × | Pno7 黒に広がる青褪めた黒 [前 / 新 / 集] |
VS | Pno261 待機紀行 [前 / 新 / 集] |
○ |
| ○ | Pno7 黒に広がる青褪めた黒 [前 / 新 / 集] |
VS | Pno22 廃棄処分場の行進 [前 / 新 / 集] |
× |

見つめる黒土 チェノー(Pn7)
本の虫 シロ(Pn7)
見つめる黒土 チェノー(Lv17)
闇(Lv17) チェノー「よシ、行こウ」 |
シロ「……。」 |
チェノー「よシ、行こウ」 |
「………」 |
チェノー「あレッ」 |
シロ「……。」 |
チェノー「あレッ」 |
シロ「……。」 |
チェノー「あレッ」 |
「………」 |
「………」 |
「………」 |
「………」 |
| 黒に広がる青褪めた黒 Chain | |||||||||||||||||||||
|
| ||||||||||||||||||||
| BUG Chain | |||||||||||||||||||||
シロ「……。」 |
カードは枯れ朽ちてしまった。 |
チェノー「朽チテ、食わレテ」 |
「………」 |
シロ「……。」 |
「………」 |
シロ「……。」 |
シロ「……。」 |
チェノー「イかな大地デあろウとも」 |
シロ「……。」 |
シロ「……。」 |
シロ「……。」 |
カードは枯れ朽ちてしまった。 |
チェノー「萎メ」 |
チェノー「手薄ジゃなイ?」 |
カードは枯れ朽ちてしまった。 |
「………」 |
チェノー「はー、肥エルー」 |
「………」 |
「………」 |
「………」 |
「………」 |
| 黒に広がる青褪めた黒 Chain 吊者Lv3(1) | |||||||||||||||||||||
|
| ||||||||||||||||||||
| BUG Chain ?(1) ?(2) | |||||||||||||||||||||
「………」 |
シロ「……。」 |
「………」 |
チェノー「エッと……そッチデ休ンデテ!」 |
首を軽く回した。 |
シロ「……。」 |
シロ「……。」 |
チェノー「クサリは始まル」 |
チェノー「そレデも、僕は……」 |
(治った場所をかいている) |
シロ「……。」 |
チェノー「イズレは枯レ」 |
シロ「……。」 |
チェノー「ウグッ……!」 |
シロ「……。」 |
チェノー「思イ通りニはさセなイよ」 |
チェノー「もらウよ」 |
| 黒に広がる青褪めた黒 Chain 列付封殺Lv2(1) | ||||||||||||||||
|
| |||||||||||||||
| BUG Chain ?(1) ?(2) ?(3) | ||||||||||||||||
(鼻歌を歌っている) |
シロ「……。」 |
チェノー「油断シたネ」 |
シロ「……。」 |
シロ「……。」 |
チェノー「ウグッ……!」 |
シロ「……。」 |
チェノー「痛イ、もウ、無理……」 |
チェノー「害虫退散」 |
シロ「……。」 |
チェノー「ッ、そンな……」 |
「………」 |
チェノー「呼ンデもらエルッテ嬉シイよネ」 |

チェノー「……ここは呪わレまセンよウニ」 |
チェノー「……!」 |
チェノー「分前、ごチそウさまでシた」 |
「トラベラーの走破力を試してみようかな?」 |
Eno7 チェヌリョーザイーミエ
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 妖精 土 黒 地属性 呪い 目隠れ(?) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 太陽神に呪われた黒土の妖精。全身土製。 顔は前髪で隠れており、代わりに胸元に目が生えている。 おとなしい男の子といった雰囲気。 自身の解呪法と行方不明の薔薇土を探しに来た。 妖精はヒト(独立意思)の認知によって支えられる霊的存在。 黒土は彼の生まれた土壌、彼そのものが黒土。 地力の高い土地であるため幼い見た目に反して思慮深く、 また人間に近い衣服を作り出して着振る舞う余裕がある。 顔は陽熱に焼かれ、固くひび割れている。 ・太陽の呪い もともと肥沃な土壌なのだが、それに慢心した農夫たちが 「この地は太陽がなくとも恵みをもたらす」と豪語してしまったがために太陽神が激怒。 現在彼の土に触れた作物は大半が立ち枯れてしまう他、 埋葬された亡骸は不死者として蘇ってしまう。 太陽神の機嫌を取る何か、あるいは強力な解呪の力を求めて各地を放浪中。 ・行方不明の薔薇土 薔薇土の妖精「トリッザーレパント」は、その出生地が噴火に飲まれて 土地も信者も焼け死に存在を維持できなくなった……はずなのだが、 消滅するどころか力の増大が感知されている。 彼女の妹に依頼され、生死不明の薔薇土を探して辺境の惑星にやってきた。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
00 01 02 03 04 05 06 07 08 09![]() 10 11 12 13 1440 46 47 48 49![]() 通常 優勢 劣勢 異常 瀕死![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| Ino | 所持Max15 / 所持数15 | 種類 | 効果 | 効力 | 精度 |
| 1 | 【主力】白い外套 | 固有斬払武器 | - | 8 | 8 |
| フード付きの裾長外衣。結構重たい。 | |||||
| 2 | 【防具】地衣 | 防具 | 武具Lv1 | 22 | 15 |
| それは肌を白く覆う。 | |||||
| 3 | 【補助】喉笛 | 楽器 | 武具Lv2 | 23 | 23 |
| 狼の遠吠えのように響く。 | |||||
| 4 | 書き損じのカード | 特有設置 | 信仰施設Lv20 | 20 | 5 |
| 思いだけはこもっていたが、すぐに揮発してしまった。(区分:信仰) | |||||
| 5 | パープルフローライト | 鉱物 | 純化Lv2 | - | - |
| 6 | 4歩カード | 移動 | 確歩Lv4 | - | - |
| ダイス1回目の出目を強制的に4に変更する | |||||
| 7 | 劇場のカード | 設置 | 劇場Lv21 | 22 | 6 |
| 現在地マスに劇場を設置する(区分:鑑賞) | |||||
| 8 | 腐ったチーズ | 固有謎物 | 付猛毒Lv3 | - | - |
| 9 | 2歩カード | 移動 | 確歩Lv2 | - | - |
| ダイス1回目の出目を強制的に2に変更する | |||||
| 10 | 改良のカード | 増設 | 改良Lv2 | - | - |
| 指定したマスに設置されたカード使用者の施設の価値をLv分倍にする | |||||
| 11 | 延命のカード | 増設 | 延命Lv7 | - | - |
| 指定したマスに設置されたカード使用者の施設の期限をLv分延長 | |||||
| 12 | 延命のカード | 増設 | 延命Lv7 | - | - |
| 指定したマスに設置されたカード使用者の施設の期限をLv分延長 | |||||
| 13 | 【装飾】聖水の瓶 | 装飾 | 武具Lv2 | 49 | 60 |
| 今はもう何も入っていない。 | |||||
| 14 | ラベンダー | 植物 | 沈黙Lv1 | - | - |
| 15 | 桜皮 | 薬物 | 鎮咳Lv2 | - | - |
| Sno | 所持Max99 / 特有Max4 / 設定Max22 / 所持数88 | 所有 | 種類 | 効果 | LP | FP |
| 1 | 草刈りひっかき | 固有 | 解離 | 傷斬払Lv1 | 0 | 12 |
| 2 | 大地と口づけ | 固有 | 解離 | 傷殴打Lv1 | 0 | 12 |
| 3 | 微生物 | 固有 | 解離 | 治癒Lv1 | 0 | 14 |
| 4 | 代替眼 | 固有 | 先発 | 個別御替Lv1 | 0 | 2 |
| 5 | 土壌浴 | 固有 | 解離 | 休息Lv2 | 28 | 0 |
| 6 | Tchenrjozayeemia | 固有 | 解離 | 吊者Lv3 | 21 | 21 |
| 7 | ☆ホシクサ | 特有 | 異常 | 全染魅了Lv2 | 0 | 48 |
| 8 | ころころ石 | 共有 | 先発 | 待機Lv1 | 0 | 4 |
| 9 | げんこつ石 | 共有 | 先発 | 待機Lv2 | 0 | 8 |
| 10 | 押さえ石 | 共有 | 先発 | 待機Lv3 | 0 | 12 |
| 11 | 西至石 | 共有 | 先発 | 待機Lv4 | 0 | 16 |
| 12 | ごつごつ岩 | 共有 | 先発 | 待機Lv5 | 0 | 20 |
| 13 | 筵幕 | 共有 | 先発 | 列待機Lv1 | 0 | 8 |
| 14 | 外れ道 | 共有 | 先発 | *列待機Lv1 | 0 | 8 |
| 15 | 粗朶 | 共有 | 先発 | 列待機Lv2 | 0 | 16 |
| 16 | 砂防林 | 共有 | 先発 | 列待機Lv3 | 0 | 24 |
| 17 | 安息角 | 共有 | 先発 | 列待機Lv4 | 0 | 32 |
| 18 | 蛇篭 | 共有 | 先発 | 列待機Lv5 | 0 | 40 |
| 19 | 雨水溝 | 共有 | 先発 | 全待機Lv1 | 0 | 12 |
| 20 | 花畑 | 共有 | 先発 | *全待機Lv1 | 0 | 12 |
| 21 | 車止め | 共有 | 先発 | 全待機Lv2 | 0 | 24 |
| 22 | 譲道命令 | 共有 | 先発 | *全待機Lv2 | 0 | 24 |
| 23 | 用水路 | 共有 | 先発 | 全待機Lv3 | 0 | 36 |
| 24 | FatalFloodAttack_Ver3.0 | 共有 | 先発 | *全待機Lv3 | 0 | 36 |
| 25 | 経過観察 | 共有 | 先発 | *全待機Lv3 | 0 | 36 |
| 26 | 塀 | 共有 | 先発 | 全待機Lv4 | 0 | 48 |
| 27 | 塹壕 | 共有 | 先発 | 全待機Lv5 | 0 | 60 |
| 28 | クモの子散らし | 共有 | 先発 | 確変Lv1 | 0 | 6 |
| 29 | ネズの子散らし | 共有 | 先発 | 確変Lv2 | 0 | 12 |
| 30 | ネコの子散らし | 共有 | 先発 | 確変Lv3 | 0 | 18 |
| 31 | ザリガニ穴 | 共有 | 先発 | 列確変Lv1 | 0 | 12 |
| 32 | ネズミ穴 | 共有 | 先発 | 列確変Lv2 | 0 | 24 |
| 33 | 妖精抜き足 | 共有 | 先発 | 隠密Lv1 | 0 | 10 |
| 34 | !具現チケット:炸裂芋虫 | 共有 | 先発 | *囮Lv1 | 0 | 10 |
| 35 | ☆蜂刺鹿角 | 共有 | 先発 | *全付着妨害Lv1 | 0 | 24 |
| 36 | メロイドギン・インコグニタ | 共有 | 異常 | 染封殺Lv1 | 0 | 8 |
| 37 | プラティネンクス・ペネトランス | 共有 | 異常 | 染封殺Lv2 | 0 | 16 |
| 38 | 夜盗蛾 | 共有 | 異常 | *染封殺Lv2 | 0 | 16 |
| 39 | ブルメリア・グラミニス | 共有 | 異常 | 列染封殺Lv1 | 0 | 16 |
| 40 | ウスティラゴ・トリティチ | 共有 | 異常 | 列染封殺Lv2 | 0 | 32 |
| 41 | キサントモナス・キャンペストリス | 共有 | 異常 | 全染封殺Lv1 | 0 | 24 |
| 42 | グィグナルディア・ビドウェッリ | 共有 | 異常 | 全染封殺Lv2 | 0 | 48 |
| 43 | ☆蜃気楼の筋交い | 共有 | 異常 | *狂除封殺Lv1 | 0 | 7 |
| 44 | 溝切り | 共有 | 瀕死 | 付着柔弱Lv1 | 0 | 5 |
| 45 | 暗渠 | 共有 | 瀕死 | 付着柔弱Lv2 | 0 | 10 |
| 46 | 排水路 | 共有 | 瀕死 | 付着柔弱Lv3 | 0 | 15 |
| 47 | 不法投棄撲滅運動 | 共有 | 瀕死 | 全付着柔弱Lv1 | 0 | 15 |
| 48 | 水質改善運動 | 共有 | 瀕死 | 全付着柔弱Lv2 | 0 | 30 |
| 49 | 山林保全運動 | 共有 | 瀕死 | 全付着柔弱Lv3 | 0 | 45 |
| 50 | ☆コロイドスモッグ | 共有 | 瀕死 | *制御柔弱Lv1 | 0 | 5 |
| 51 | ☆具現チケット:腐食蛞蝓 | 共有 | 瀕死 | *物防柔弱Lv2 | 0 | 10 |
| 52 | ☆具現チケット:吸精神蛭 | 共有 | 瀕死 | *事象柔弱Lv2 | 0 | 10 |
| 53 | 靴紐ほどき | 共有 | 自動 | 罠解除Lv1 | 0 | 3 |
| 54 | ☆10フィート枝 | 共有 | 自動 | *全罠解除Lv1 | 0 | 9 |
| 55 | !アンクリーンネス | 共有 | 自動 | *付着補強Lv1 | 0 | 7 |
| 56 | !硫砒鉄鉱 | 共有 | 自動 | *付着補強Lv1 | 0 | 7 |
| 57 | 乾いた砂 | 共有 | 罠 | 罠付着減弱Lv1 | 0 | 6 |
| 58 | 砂紋 | 共有 | 罠 | 罠列付着減弱Lv1 | 0 | 12 |
| 59 | 砂塵 | 共有 | 罠 | 罠全付着減弱Lv1 | 0 | 18 |
| 60 | ☆低速の札 | 共有 | 罠 | *罠列回避減弱Lv1 | 0 | 12 |
| 61 | ☆枯れ葉のカトラリー | 共有 | 罠 | *罠全回避減弱Lv1 | 0 | 18 |
| 62 | ☆ダストボウル | 共有 | 罠 | *罠列制御減弱Lv1 | 0 | 12 |
| 63 | ☆さびねこカトラリー | 共有 | 罠 | *罠全制御減弱Lv1 | 0 | 18 |
| 64 | 不快の発露 | 共有 | 罠 | 罠付封殺Lv1 | 0 | 8 |
| 65 | ☆ワイン色のなにか | 共有 | 罠 | *罠付封殺Lv1 | 0 | 8 |
| 66 | 怒りの発露 | 共有 | 罠 | 罠付封殺Lv2 | 0 | 16 |
| 67 | 金切り声の衝動 | 共有 | 罠 | 罠列付封殺Lv1 | 0 | 16 |
| 68 | 自己否定の衝動 | 共有 | 罠 | 罠列付封殺Lv2 | 0 | 32 |
| 69 | 不信の芥 | 共有 | 罠 | 罠全付封殺Lv1 | 0 | 24 |
| 70 | 裏切の塵 | 共有 | 罠 | 罠全付封殺Lv2 | 0 | 48 |
| 71 | 潰れた虫 | 共有 | 解離 | 付封殺Lv1 | 0 | 8 |
| 72 | 骨だけの鳥 | 共有 | 解離 | 付封殺Lv2 | 0 | 16 |
| 73 | 干からびた犬 | 共有 | 解離 | 付封殺Lv3 | 0 | 24 |
| 74 | 足切り大葉子 | 共有 | 解離 | 列付封殺Lv1 | 0 | 16 |
| 75 | 厄寄せ蓬 | 共有 | 解離 | 列付封殺Lv2 | 0 | 32 |
| 76 | 生臭い空気 | 共有 | 解離 | 全付封殺Lv1 | 0 | 24 |
| 77 | 饐えた空気 | 共有 | 解離 | 全付封殺Lv2 | 0 | 48 |
| 78 | 血錆漂う空気 | 共有 | 解離 | 全付封殺Lv3 | 0 | 72 |
| 79 | ヘドロ | 特有 | 解離 | 全傷火炎Lv2 | 0 | 64 |
| 80 | 無名のカード | 共有 | 罠 | 罠付着減弱Lv2 | 0 | 12 |
| 81 | 無名のカード | 共有 | 罠 | 罠列付着減弱Lv2 | 0 | 24 |
| 82 | 無名のカード | 共有 | 罠 | 罠全付着減弱Lv2 | 0 | 36 |
| 83 | 無名のカード | 共有 | 罠 | 罠付封殺Lv3 | 0 | 24 |
| 84 | 無名のカード | 共有 | 罠 | 罠全付封殺Lv3 | 0 | 72 |
| 85 | 無名のカード | 共有 | 先発 | 列確変Lv3 | 0 | 36 |
| 86 | 無名のカード | 共有 | 解離 | 鎖奪Lv1 | 0 | 18 |
| 87 | 無名のカード | 共有 | 先発 | 隠密Lv2 | 0 | 20 |
| 88 | 無名のカード | 共有 | 自動 | 罠解除Lv2 | 0 | 6 |
| Marking Chara List |
感謝の言葉しかない。あと変身、何かの参考にしたい |
BUGについて見識が得られたら伺いたい。驚きの白さ |
聖水は効いた。良い品を揃えているようだ |
ヒトの武人。武は礼を以て迎えられるべきだ |
隕石こわい……隕石こわい…… |
| Ano | 名称 | 休日 | 区分 | 詳細区分 | 価値 | 期限 |
| J-15 | 荒れ果てた小堂 | 豊穣 | 信仰 | 礼拝堂Lv19 | 133 | 3 |
くすんだ神像は貴金の供物に半ば埋もれている。![]() |
||||||
| L-12 | 海底文化館★増設済(改良) | 激火 | 鑑賞 | 博物館Lv14 | 280 | 3 |
| 海底独自の文化や沈没物を常設展示。人気のお土産はマリンスノーグローブ。 | ||||||
| N-15 | 英雄の戯球 | 安息 | 信仰 | 信仰施設Lv19 | 95 | 2 |
球形の大岩。砂の河の中で流れも沈みもせず、ただそこにある。![]() |
||||||
| K-13 | 天空山スキー場★増設済(改良) | 流水 | 遊戯 | 競技場Lv16 | 360 | 4 |
| 万年雪で一年中スノースポーツを楽しめる。ハーフパイプコースあり。 | ||||||
| G-14 | 天然障害競走路 | 農耕 | 遊戯 | 競技場Lv15 | 96 | 1 |
| 亀裂や隆起だらけでまともに走れない。 | ||||||
| T-15 | 物見サイロ | 星期 | 散策 | 塔Lv19 | 184 | 6 |
| 古いサイロを展望台に改修したもの。廃墟を見渡す丘をさらに見渡せる。 | ||||||
| V-16 | 思い出の墓場 | 月輝 | 祭器 | 祭器屋Lv23 | 216 | 7 |
| 色褪せてひび割れたものが散乱している。お気に入りだった靴、誰かからもらったハンカチ、世界律だと信じていたジンクス。 | ||||||
| 区分 | 設立数 | 運営日数 | 利用計 | 本日の収入計 | 区分 | 設立数 | 運営日数 | 利用計 | 本日の収入計 |
| 武器 | 2 | 17 | 1 | 14 | 装飾 | 1 | 7 | 0 | 0 |
| 兵器 | 1 | 9 | 2 | 14 | 祭器 | 1 | 1 | 0 | 0 |
| 回復 | 1 | 7 | 0 | 0 | 休息 | 1 | 8 | 0 | 0 |
| 遊戯 | 3 | 21 | 8 | 119 | 鑑賞 | 2 | 17 | 2 | 20 |
| 散策 | 1 | 2 | 1 | 19 | 産業 | 1 | 9 | 1 | 8 |
| 信仰 | 3 | 13 | 1 | 19 | |||||
| Mission List |
| #追加注文基礎講座受講 ☆ Clear ☆ |
| #オツカイクエスト:種蒔編 ☆ Clear ☆ |
| #遥かなる地へ かつての開拓よりも、さらなる先を見てみないか? 目的地:?-Lv30 |
| #Another… Clear … ? |
| #TakePains ふらふらと付いて来る漆黒の子竜を誘う。ただ子竜は弱っており、生き倒れるのも時間の問題かもしれない。 目的地:?-Lv20 期限:残7Day |
| Mission#A List |
| AdditionalOrder List |
| A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | K | L | M | N | O | P | Q | R | S | T | U | V | ||
| 21 | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | 21 |
| 20 | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | 20 | |||
| 19 | × | × | × | × | × | × | × | × | 19 | ||||||||||||||
| 18 | 18 | ||||||||||||||||||||||
| 17 | ★ | 17 | |||||||||||||||||||||
| 16 | ☆ | 16 | |||||||||||||||||||||
| 15 | ☆ | ☆ | ☆ | 15 | |||||||||||||||||||
| 14 | ☆ | 14 | |||||||||||||||||||||
| 13 | ☆ | 13 | |||||||||||||||||||||
| 12 | ☆ | 12 | |||||||||||||||||||||
| 11 | 11 | ||||||||||||||||||||||
| 10 | 10 | ||||||||||||||||||||||
| 9 | 9 | ||||||||||||||||||||||
| 8 | 8 | ||||||||||||||||||||||
| 7 | 7 | ||||||||||||||||||||||
| 6 | 6 | ||||||||||||||||||||||
| 5 | 5 | ||||||||||||||||||||||
| 4 | 4 | ||||||||||||||||||||||
| 3 | 3 | ||||||||||||||||||||||
| 2 | 2 | ||||||||||||||||||||||
| 1 | 1 | ||||||||||||||||||||||
| A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | K | L | M | N | O | P | Q | R | S | T | U | V |