
ペルラ「ふわぁ……キレイなとこ、です」 金色の絨毯が広がる田園地帯を、子供はポテポテと歩いていく。 ペルラ「そういえばタネまきたのまれた、です。……おいしいもの……いっぱいたべれるようになったらいいな。です」 大事にしまった種に袋の上から触れながら、子供はそう呟く。 そうと決まれば早くこの先に。 田園を吹き抜ける風に髪を揺らしながら、子供は一歩一歩進んでいく。 |
ペルラ「ぴゃー……(敵の攻撃が痛くなってきた鳴き声)」 |
ルディ「でも、友達って何するんだろうなー。うーん……げ、ゲームとか? (小さく唸り声を上げながら、思考する。ルディもあまり詳しい方ではなかった)」 |
ペルラ「♪~(歌を歌いながら精霊と戯れている)」 |
ペルラ「んと……こうして、こう、でしょうか」 |
(きょろきょろと物珍しげに見回している) |
ペルラ「おかたづけはだいじ、です」 |
と
になった。![]() ――――ぽつねんと寂れた小屋が建てられている。 鳥の飛び立つ音と、ハトの鳴き声。伝書鳩を使った郵便施設のようだ。 たった一人の職員が、忙しそうに山積みになった書類を仕分けしている。 「……あ、そちらはもしかして。依頼を確認しにきた開拓者の方でしょうか。 ご協力ありがとうございます。こんな依頼ですから、誰も来ないかと思ってました。」 来客に気付くと、カウンターに広げていた紙束をガサガサと片付け始めた。 あなたがどういったつもりでここに立ち寄ったかは聞かない。 依頼を受けにきた開拓者だとばかり思っているようだ。 「私はこちらのハト波止場を管理担当している、伝言係171号と申します。 私ども図書塔は此度の開拓において、伝書鳩用の郵便ポストを各所に設置しておりまして。」 「BUGに模倣されても害の少ない連絡手段として、伝書鳩を運用しております。 この施設は開拓者向けに開放してますので、機会がありましたら、ぜひご活用くださいね。」 「もっとも、開拓者の皆さんは手紙よりも直接会って話すほうが得意かもしれませんが。」 「……本題に戻りましょう。 新しいポストを設営するため、最前線にある仮設ポストへのハト運搬にご協力頂ける方を探しています。 戦線でご活躍されている開拓者の皆さんに、このハトを連れて行って頂きたく。」 そう言って、カウンターの上に真っ白なハトが入ったカゴを置いた。 あわせて、数日分のハトの餌が入った袋も並べる。 「これを仮設ポストに立っている伝言係に渡して頂ければ、お仕事完了です。 えー、開拓者の皆さんがお使いの地図でいうと、ここ。【Lv9地帯】ですね。」 「あくまでハトさえ運んで頂ければ問題ありませんので、BUGとの戦闘は避けて頂いても構いません。 もちろん、過酷な環境ですから、そちらの都合や意思を優先して頂きたいと思います。」 「支給分の餌が尽きてしまった場合や、達成が難しい場合には、ハトを放して頂ければ。 逃がしたハトはちゃんとここに戻ってきますから、ご安心ください。」 「それと、報酬は……そうですね。これぐらい、と明確に提示したいところなのですが。 私どもと同じように発注された依頼の中から、報酬の相場を調査しているところです。」 「ですから、万一。その相場通りの報酬が期待外れの内容でしたら、すみません。 その時は、全ハト波止場で行っているハトの餌やりコーナーを無償で開放しますので。」 カウンターに置かれた『ハトの餌やり:5Tip』と書かれた札を指差す。 報酬が少なかった際の補填としては大分しょっぱいサービスだ。 その一方で、171号を名乗るハト波止場の職員は激励と共にあなたへ一羽のハトを託すだろう。 このあとの判断は、あなたの自由だ。 なお、空に放った伝書鳩がしっかり帰ってくる可能性はあまり高くない。 ハト波止場の職員も、託したハトがちゃんと戻ってくることはあまり期待していないようだ。 |
| 開始時 | vol.5~ |
| 発注地 | Lv6 ハト波止場 |
| 目的地 | Lv9 仮設ポスト |
| Action | 移動 |
| TimeLimit | 5 |
| 報酬 | Tip |
エミール「……呼ばれた?」 |
ルディ「来たぞーっ!」 |
ボウフラ「はいはい、がんばっていくねー、おー」 |


ペルラ(Pn175)
フルーツサンドなるものをたべたい シュシュ(Pn175)
エミール(Pn175)
ルディ(Pn175)
のんびりふらふら旅行者 ボウフラ(Pn175)
魔なる血族 アマリア(Lv6)
悲願華の魔女 まりあ(Lv6)
ぼんよりまほーつかい ネムム(Lv6)
ArcanaKnights No.XIX ヒグルマ(Lv6) ペルラ「がんばり、ます!」 |
シュシュ「遠慮なくやってくれ。私も遠慮はしない。」 |
エミール「……さて、始めようか」 |

ルディ「ふー、……よし、頑張るぞ!」 |
ボウフラ「はいはいー、ちょーっと頑張っていこうねー、よろしく!」 |

アマリア「やっつけちゃうぞ! ……アマリアのおともだちがね!!」 |
まりあ「さぁ、開拓を始めるわよ!」 |
ネムム「……準備終わり 」 コルク「では始めるか」 |

ヒグルマ「何が起こるか分かりませんがっ!」 |
まりあ「黒の刃は無限に舞い踊る!」 |
まりあ「こんな感じでいいのかしら?」 |
| ペルラPT Chain | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| BUG Chain | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
エミール「……がら空きだよ」 |
ルディ「これなら……えいっ!」 |
ルディ「えーい!!」 |
シュシュ「本来これはこのように使うものではないらしい。」 |
ネムム「……乱れた 」 コルク「すぐ立て直すぞ」 |
ペルラ「いいとこ、はいりましたか?」 |
ボウフラ「危ないものは没収だよー」 |
ボウフラ「あ~ああ~」 |
ボウフラ「ちょっと痛いよー」 |
アマリア「こ、このくらいじゃ泣かないんだから……!」 |
ヒグルマ「この熱気、あなたはどこまで立っていられますか…!」 |
ルディ「ぎゃんっ!!?」 |
ボウフラ「がんばれ~がんばれ~、終わったら~……おやつ休憩にできるよー」 |
| ペルラPT Chain 傷斬払Lv1(1) 列傷天光Lv1(2) 列侵食突刺Lv1(3) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| BUG Chain ?(1) ?(2) ?(3) ?(4) ?(5) ?(6) ?(7) ?(8) ?(9) ?(10) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
シュシュ「これは……よくわからない。なんだこれは。誰か教えてくれ。」 |
ボウフラ「うんうん、3回めだよ!」 |
ボウフラ「ほらー、一晩寝かせたカレーだよー」 |
ボウフラ「ちょっと痛いよー」 |
ボウフラ「ちょっと痛いよー」 |
エミール「まだ終わりじゃないよ」 |
ヒグルマ「無駄な抵抗はしないでください…!」 |
ネムム「……乱れた 」 コルク「すぐ立て直すぞ」 |
慎重に狙いを定めている―― |
ペルラ「まだ、ここから……です」 |

ネムム「……場が温まってきた? 」 コルク「溜めるか放つか、見極めなければ」 |
ボウフラ「あ、出番かな?おいでおいで、みんなも出番だよー」 |
ボウフラ「デザートもつけちゃうよー、もう降参してよー」 |
ボウフラ「ここかな?ここっぽいね?」 |
エミール「……これはどう?」 |
ヒグルマ「いざ、参ります!」 |
ヒグルマ「これが陽光の力です!」 |
ボウフラ「うわー、それやだよー」 |
ルディ「おっとっと、」 |
ヒグルマ「感謝します!」 |
無造作に剣を振り下す! |
コルク「では引き継ごう」 |
ネムム「……カードの能力を発動。濃厚な味わい」 |

ネムム「……良い流れ 」 |
ヒグルマ「百発百中!」 |
ヒグルマ「猛り交わる二色の炎よ!」 |
ヒグルマ「これが陽光の力です!」 |
エミール「……ッ!」 |
ヒグルマ「入った!!」 |
ボウフラ「かなり痛いよー!」 |
ヒグルマ「感謝します!」 |
ヒグルマ「感謝します!」 |
真一文字に薙ぎ払う! |
ネムム「……もう数えてないよ 」 コルク「(知っている)」 |
ネムム「……カードの能力を発動。濃厚な味わい」 |

ボウフラ「かなり痛いよー!」 |
ヒグルマ「旭日昇天!!」 |
ヒグルマ「貫き交わる二色の光よ!」 |
ヒグルマ「入った!!」 |
ルディ「……、………!」 |
アマリア「みんながんばってるんだ、わたしもまだまだがんばらなきゃ!」 |
コルク「……感謝する」 |
ヒグルマ「感謝します!」 |
目にも止まらぬ二連撃! |
まりあ「会心の一撃!」 |
ネムム「……もう数えてないよ 」 コルク「(知っている)」 |
ネムム「……カードの能力を発動。魅惑の香り」 |

ルディ「ひぎゃっ!?」 |
ヒグルマ「旭日昇天!!」 |
ヒグルマ「猛る炎よ!」 |
ヒグルマ「見よ、これが我らの神技!溢るる ”太陽”の理力、その奔流の一端よ!!」 |
ルディ「っ、ぐぅ………っ」 |
ボウフラ「もうダメだー……」 |
シュシュ「食物である。食え。」 |
エミール「……ありがとう」 |
| ペルラPT Chain 惨傷疾風Lv1(1) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| BUG Chain ?(1) ?(2) ?(3) ?(4) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
エミール「……」 |
アマリア「もうちょっとだ! がんばろう!」 |
まりあ「うふふ、降参するなら今のうちよ?」 |
コルク「戦況はこちらが優勢のようだが油断はするな 」 ネムム「……うん」 |
エミール「……殺すッ!!」 |
エミール「……がら空きだよ」 |
エミール「……がら空きだよ」 |
ネムム「……乱れた 」 コルク「すぐ立て直すぞ」 |
ネムム「……わ 」 コルク「(その装束とは相性が悪いか)」 |
エミール「……これはどう?」 |
エミール「……大丈夫?」 |
エミール「……手当をしたほうが、いい」 |
ヒグルマ「いざ、参ります!」 |
アマリア「みんながんばってるんだ、わたしもまだまだがんばらなきゃ!」 |
ネムム「……心地良い 」 |
ヒグルマ「感謝します!」 |
無造作に剣を振り下す! |
ネムム「……まだまだ繋げるよ」 |
ネムム「……カードの能力を発動。爽やかな味わい」 |

ヒグルマ「電光石火!」 |
ヒグルマ「見よ、これが我らの神技!溢るる ”太陽”の理力、その奔流の一端よ!!」 |
シュシュ「食物である。食え。」 |
エミール「……ありがとう」 |
アマリア「ありがとう! とっても元気になった!」 |
ネムム「……心地良い 」 |
ヒグルマ「感謝します!」 |
ペルラ「そこ、です!」 |
エミール「……これはどう?」 |
エミール「……これはどう?」 |
まりあ「あ、痛ぁっ!」 |
| ペルラPT Chain | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| BUG Chain ?(1) ?(2) ?(3) ?(4) ?(5) ?(6) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ネムム「……ちょっとあぶない? 」 コルク「さてどうなるか……」 |
アマリア「はーい! アマリア!! アマリアがやりまーす!!」 |
ヒグルマ「感謝します!」 |
無造作に剣を振り下す! |
ネムム「……まだ繋げるよ」 |
ネムム「……カードの能力を発動。鮮やか甘酸っぱい」 |

無造作に剣を振り下す! |
ネムム「……たくさんの繋がり 」 コルク「6連鎖目か」 |
ネムム「……カードの能力を発動。爽やかな味わい」 |

足元に運命的に落ちていた石を拾って投げまくった! |
まりあ「なかなかやるじゃない!」 |
エミール「……さよならだ」 |
エミール「……ありがとう」 |
まりあ「なかなかやるじゃない!」 |
| ペルラPT Chain | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| BUG Chain ?(1) ?(2) ?(3) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
アマリア「敵さんすっごくつよいみたい……!」 |
エミール「……がら空きだよ」 |
ネムム「……乱れた 」 |
エミール「……これはどう?」 |
エミール「……ありがとう」 |
アマリア「はーい! アマリア!! アマリアがやりまーす!!」 |
ネムム「……始まり」 |
ネムム「……カードの能力を発動。爽やかな味わい」 |

ヒグルマ「感謝します!」 |
ヒグルマ「感謝します!」 |
ネムム「……まだ繋げるよ」 |
ネムム「……カードの能力を発動。爽やかな味わい」 |

ヒグルマ「感謝します!」 |
ヒグルマ「感謝します!」 |
ヒグルマ「感謝します!」 |
ネムム「……カードの能力を発動。宝石の輝き」 |

コルク「相手の動きは大分分かってきたな 」 ネムム「……うん」 |
ペルラ「さ、さけないでください、です!」 |
アマリア「へっちゃらだよー!」 |
ペルラ「……ごめん、なさい。さきに下がります……」 |
まりあ「なかなかやるじゃない!」 |
ネムム「……カードの能力を発動。鮮やか甘酸っぱい」 |

| ペルラPT Chain | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||
| BUG Chain | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
アマリア「うう……アマリアもうつかれた~……」 |
コルク「(際どいが退く準備はしておこう)」 |
エミール「……ありがとう」 |
エミール「……ありがとう」 |
アマリア「あっ、そんなのずるい……!」 |
アマリア「こ、このくらいじゃ泣かないんだから……!」 |
エミール「……これはどう?」 |
まりあ「会心の一撃!」 |
まりあ「ここからが本当の地獄よ?」 |
エミール「……がら空きだよ」 |
ネムム「……わ 」 コルク「(その装束とは相性が悪いか)」 |
ヒグルマ「入った!!」 |
エミール「……油断、した」 |
ネムム「……良い流れ 」 |
| ペルラPT Chain | |||||||||||||||||||||||||||||||
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||
| BUG Chain | |||||||||||||||||||||||||||||||
エミール「…………」 |
エミール「……がら空きだよ」 |
アマリア「わ、なんか痛そうなことに……! ごめんなさいっ!」 |
エミール「……油断、した」 |
コルク「外したか」 |
エミール「……これはどう?」 |
ペルラ「ちからぶそく、でした。ごめんなさい……」 |
シュシュ「人の身体とは……不便なものだな……。」 |
エミール「……ルディは、怪我してない?」 |
ルディ「いたっ!」 |
ボウフラ「ごめんね皆、上手く出来なくて。こんなだから、」 |
アマリア「みんなでがんばったおかげだね!」 |
まりあ「この土地は私達のものよ!」 |
ネムム「……よくできました 」 コルク「また一つ足跡ができたか」 |
ペルラ「おやくにたてていたら、うれしい……です」 |

ペルラ「……おやすみもだいじ、です」 |
ペルラ「んと、これはなんだろう、な」 |
ペルラ「えへへ……」 |
| 開始時 | vol.7~ |
| 発注地 | Lv |
| 目的地 | Lv3 |
| Action | |
| TimeLimit | |
| 報酬 | 無 |
美食愛好会 会長
Eno175 ペルラ
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| エルフ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| エルフのおとこのこ。じゅっさい。 お歌を歌うこととお星さまを眺めることが好き。 誰かとおいしいものを食べるのも、幸せになれるので好き。 失礼のない言葉を使うように躾けられているため丁寧な言葉遣いをするが、まだ慣れていない部分も多々見受けられる。 森が焼け、馬車で運ばれて、大勢のヒトの前に連れ出され、連れられて。 冷たい石の上で丸まって眠りについて目を覚ますと、ひとりでこの世界にいた。 故郷の森を焼かれ奴隷になった。父は行方不明。母は自分より先にどこかへ連れて行かれた。恐らくもう死んでいる。 あっちにふらふら、そっちにふらふら。 特に目的もないので気の向くままに、初めて見る世界を歩き回っている。 子供に残された時間は日が高く昇るまで。―――だった、はずなのだ。 なお、エルフという種族は幼少期の身体的な成長は人間と変わらないものの、精神面での成長は遅い。 ペルラの場合、人間換算で三~五歳程度。 +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ (プロフ・アイコンはキャラクターなんとか機の少女セットを使用しています) 子供は何も知らないけれど、ここでの冒険が終われば元の冷たい石の上で目覚めるのだろうとわかっている。 今がわからなくとも、行き着く先がわかっているのなら。きっと恐れることなどない。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
00 01 02 03 04 05 06 07 08 09![]() 通常 優勢 劣勢 異常 瀕死![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| Ino | 所持Max15 / 所持数11 | 種類 | 効果 | 効力 | 精度 |
| 1 | 【主力】白玉の杖 | 固有天光魔器 | - | 8 | 8 |
| 子供でも持ちやすい大きさ。 | |||||
| 2 | 4歩カード | 固有移動 | 確歩Lv4 | - | - |
| ダイス1回目の出目を強制的に4に変更する | |||||
| 4 | 5歩カード | 移動 | 確歩Lv5 | - | - |
| ダイス1回目の出目を強制的に5に変更する | |||||
| 5 | おさんぽするところのカード | 特有設置 | 散策施設Lv6 | 6 | 5 |
| 波打ち際をてくてくするとこ(区分:散策) | |||||
| 6 | ペルラのメモ | 確認 | - | - | - |
| 落書きなどができる。出品、送品、廃棄などの挙動確認にどうぞ。 | |||||
| 7 | きらきらのおみせのカード | 特有設置 | 魔器屋Lv9 | 9 | 5 |
| がんばって磨かれた、魔力を込める鉱石が置かれている(区分:魔器) | |||||
| 9 | 2歩カード | 移動 | 確歩Lv2 | - | - |
| ダイス1回目の出目を強制的に2に変更する | |||||
| 10 | 2歩カード | 移動 | 確歩Lv2 | - | - |
| ダイス1回目の出目を強制的に2に変更する | |||||
| 11 | 神社のカード | 設置 | 神社Lv10 | 13 | 9 |
| 現在地マスに神社を設置する(区分:信仰) | |||||
| 12 | ドロップクッキー | 固有食物 | 体調回復Lv3 | - | 3 |
| 13 | アクアマリン | 鉱物 | 沈着Lv1 | - | - |
| Sno | 所持Max41 / 特有Max4 / 設定Max10 / 所持数33 | 所有 | 種類 | 効果 | LP | FP |
| 1 | きらきら星 | 固有 | 解離 | 傷天光Lv1 | 0 | 12 |
| 2 | シルフの戯れ | 固有 | 解離 | 傷疾風Lv1 | 0 | 12 |
| 3 | フラウの囁き | 共有 | 解離 | 傷氷水Lv1 | 0 | 12 |
| 4 | ウンディーネの指先 | 固有 | 解離 | 治癒Lv1 | 0 | 14 |
| 5 | ノームの腕 | 共有 | 先発 | 抵抗妨害Lv1 | 0 | 8 |
| 6 | ヴォルタの恵み | 共有 | 自動 | 抵抗減弱Lv1 | 0 | 7 |
| 7 | 無色の言の葉 | 固有 | 先発 | 個別御替Lv1 | 0 | 2 |
| 8 | 無名のカード | 共有 | 解離 | 傷火炎Lv1 | 0 | 12 |
| 9 | 空の風切り | 特有 | 解離 | 遠傷身天光Lv1 | 0 | 24 |
| 10 | 星屑 | 共有 | 解離 | 列傷天光Lv1 | 0 | 24 |
| 11 | フラウの吐息 | 共有 | 解離 | 応傷氷水Lv1 | 0 | 12 |
| 12 | シルフの舞 | 共有 | 解離 | 応傷疾風Lv1 | 0 | 12 |
| 13 | 星の瞬き | 共有 | 解離 | 応傷天光Lv1 | 0 | 12 |
| 14 | フラウの輪舞曲 | 共有 | 解離 | 列応傷氷水Lv1 | 0 | 24 |
| 15 | シルフの狂騒曲 | 共有 | 解離 | 列応傷疾風Lv1 | 0 | 24 |
| 16 | シルフの舞踏会 | 共有 | 解離 | 惨傷疾風Lv1 | 0 | 24 |
| 17 | 無名のカード | 共有 | 解離 | 惨傷氷水Lv1 | 0 | 24 |
| 18 | 無名のカード | 共有 | 解離 | 列傷氷水Lv1 | 0 | 24 |
| 19 | 無名のカード | 共有 | 解離 | 列傷疾風Lv1 | 0 | 24 |
| 20 | 無名のカード | 共有 | 解離 | 列傷火炎Lv1 | 0 | 24 |
| 21 | 流星雨 | 共有 | 解離 | 惨傷天光Lv1 | 0 | 24 |
| 22 | 無名のカード | 共有 | 解離 | 惨応傷氷水Lv1 | 0 | 24 |
| 23 | 無名のカード | 共有 | 解離 | 惨応傷疾風Lv1 | 0 | 24 |
| 24 | 流星嵐 | 共有 | 解離 | 惨応傷天光Lv1 | 0 | 24 |
| 25 | 小さな夜の歌 | 共有 | 解離 | 傷元素魔攻Lv1 | 0 | 12 |
| 26 | ノームの守護 | 共有 | 先発 | 事象妨害Lv1 | 0 | 8 |
| 27 | 森の加護 | 共有 | 自動 | 事象減弱Lv1 | 0 | 7 |
| 28 | 無名のカード | 共有 | 解離 | 応傷火炎Lv1 | 0 | 12 |
| 29 | 無名のカード | 共有 | 解離 | 列応傷火炎Lv1 | 0 | 24 |
| 30 | 無名のカード | 共有 | 解離 | 惨傷火炎Lv1 | 0 | 24 |
| 31 | 無名のカード | 共有 | 解離 | 惨応傷火炎Lv1 | 0 | 24 |
| 32 | 無名のカード | 共有 | 自動 | 事象減弱Lv2 | 0 | 14 |
| 33 | 無名のカード | 共有 | 自動 | 抵抗減弱Lv2 | 0 | 14 |
| Marking Chara List |
エミールさん。かれーのおにくのおにいさん。ルディさんとにてる。 |
ルディさん。かれーのおいもむきのおにいさん。エミールさんとにてる。 |
ボウフラさん。おいもむきとたまねぎトントンをしたかれーのおにいさん。 |
シュシュさん。ほうちょうをおしえてくれたかれーの……おに……おね……めいどさん? |
フィルロズさん。かれーのあじみがかりのさいばんちょう。 |
サフィニアさん。キラキラにはいったおかしをいっしょにたべた、やさしいおねえさん。 |
ゴギョウさん。はねをむしむししてたうでのおおいおにいさん。 |
マツリさん。はねをむしむししてたツノのおねえさん。 |
| Ano | 名称 | 休日 | 区分 | 詳細区分 | 価値 | 期限 |
| Q-1 | 露店 | 農耕 | 魔器 | 魔器屋Lv3 | 20 | 4 |
| 『魔器のおみせです』とたどたどしい文字で書かれた板が置かれている | ||||||
| L-2 | りんごのはたけ | 安息 | 産業 | 農園Lv6 | 72 | 4 |
| 林檎が生った木が生えている。精霊が管理してくれているらしい。 | ||||||
| D-3 | かたたたきのおみせのカード | 星期 | 回復 | 回復施設Lv5 | 25 | 1 |
| 『がんばってとんとんします』と書いてある看板がある | ||||||
| H-4 | おまもりのおみせ | 月輝 | 護符 | 護符屋Lv5 | 40 | 5 |
| 手書きの護符がいくつか並んでいる。どう考えても子供が書いたものだが、効力自体に問題はなさそうだ。 | ||||||
| A-4 | 博物館 | 激火 | 鑑賞 | 博物館Lv7 | 48 | 4 |
| A-5 | 競技場 | 流水 | 遊戯 | 競技場Lv8 | 56 | 6 |
| 区分 | 設立数 | 運営日数 | 利用計 | 本日の収入計 | 区分 | 設立数 | 運営日数 | 利用計 | 本日の収入計 |
| 魔器 | 1 | 7 | 0 | 0 | 護符 | 1 | 3 | 2 | 10 |
| 回復 | 1 | 4 | 0 | 0 | 遊戯 | 1 | 1 | 0 | 0 |
| 鑑賞 | 1 | 2 | 0 | 0 | 産業 | 1 | 5 | 0 | 0 |
| Mission List |
| #追加注文基礎講座受講 ☆ Clear ☆ |
| #オツカイクエスト:種蒔編 回復・休息・遊戯・鑑賞・散策・産業・信仰施設いづれかを利用した後、指定の場所へ種袋を運搬する。 ※ミッションを受給した地点"以外"の該当施設(受給地点:A-Lv5) 目的地:Q-Lv8 |
| #遥かなる地へ かつての開拓よりも、さらなる先を見てみないか? 目的地:?-Lv30 |
| Mission#A List |
| AdditionalOrder List |
| A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | K | L | M | N | O | P | Q | R | S | T | U | V | ||
| 9 | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | 9 |
| 8 | × | 8 | |||||||||||||||||||||
| 7 | 7 | ||||||||||||||||||||||
| 6 | 6 | ||||||||||||||||||||||
| 5 | ★ | 5 | |||||||||||||||||||||
| 4 | ☆ | ☆ | 4 | ||||||||||||||||||||
| 3 | ☆ | 3 | |||||||||||||||||||||
| 2 | ☆ | 2 | |||||||||||||||||||||
| 1 | ☆ | 1 | |||||||||||||||||||||
| A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | K | L | M | N | O | P | Q | R | S | T | U | V |