<IMG src=”http://catamariva.fool.jp/if/loa/icon00b.png” height=”60” width=”60” align=”left” border=”0”><BR clear=”all”><BR clear=”all”> <BR clear=”all”><IMG src=”http://catamariva.fool.jp/if/loa/icon00d.png” height=”60” width=”60” align=”left” border=”0”><BR clear=”all”><BR clear=”all”> 猫だ。 <BR clear=”all”><IMG src=”http://catamariva.fool.jp/if/loa/icon00d.png” height=”60” width=”60” align=”left” border=”0”><BR clear=”all”><BR clear=”all”> 猫だ。 <BR clear=”all”><IMG src=”http://catamariva.fool.jp/if/loa/icon00d.png” height=”60” width=”60” align=”left” border=”0”><BR clear=”all”><BR clear=”all”> 猫だ。 <BR clear=”all”><IMG src=”http://catamariva.fool.jp/if/loa/icon00d.png” height=”60” width=”60” align=”left” border=”0”><BR clear=”all”><BR clear=”all”> 猫だ。 <BR clear=”all”><IMG src=”http://catamariva.fool.jp/if/loa/icon00d.png” height=”60” width=”60” align=”left” border=”0”><BR clear=”all”><BR clear=”all”> 猫だ。 <BR clear=”all”><IMG src=”http://catamariva.fool.jp/if/loa/icon00d.png” height=”60” width=”60” align=”left” border=”0”><BR clear=”all”><BR clear=”all”> 猫だ。 <BR clear=”all”><IMG src=”http://catamariva.fool.jp/if/loa/icon00d.png” height=”60” width=”60” align=”left” border=”0”><BR clear=”all”><BR clear=”all”> 猫だ。 <BR clear=”all”><IMG src=”http://catamariva.fool.jp/if/loa/icon00d.png” height=”60” width=”60” align=”left” border=”0”><BR clear=”all”><BR clear=”all”> 猫だ。 <BR clear=”all”><IMG src=”http://catamariva.fool.jp/if/loa/icon00d.png” height=”60” width=”60” align=”left” border=”0”><BR clear=”all”><BR clear=”all”> 猫だ。 <BR clear=”all”><IMG src=”http://catamariva.fool.jp/if/loa/icon00d.png” height=”60” width=”60” align=”left” border=”0”><BR clear=”all”><BR clear=”all”> 猫だ。 <BR clear=”all”><IMG src=”http://catamariva.fool.jp/if/loa/icon00d.png” height=”60” width=”60” align=”left” border=”0”><BR clear=”all”><BR clear=”all”> 猫だ。 <BR clear=”all”><IMG src=”http://catamariva.fool.jp/if/loa/icont04.png” height=”60” width=”60” align=”left” border=”0”>テレジア 「――――アリステア。もう終わったよ。」<BR clear=”all”><IMG src=”http://catamariva.fool.jp/if/loa/icona03.png” height=”60” width=”60” align=”left” border=”0”>アリス 「…………。」<BR clear=”all”><IMG src=”http://catamariva.fool.jp/if/loa/icont02.png” height=”60” width=”60” align=”left” border=”0”>テレジア 「…………。」<BR clear=”all”><BR clear=”all”> <FONT color=#996600> 第一週、激火日。 本日の記録は第二書庫隊所属兵90号、テレジアが記すことにする。 どうやら、新兵122号アリステアはあまり使い物にならないようだ。 122号はここ最近、毎日「死にたくない」と言っている。 戦闘時に限らず、様々な場面での動作不良も多い。 これはおそらく、BUGとの戦闘や実戦に怯えているわけではないだろう。 人体を用いた新型魔術兵器、魔術回路の移植。 魔術装具起動時の人工的な人格の形成と素体本来の人格の喪失。 彼が怯えているものは、肉体の死ではなく、都度訪れる人格の死だ。 魔術装具の起動と解除は本人の意思によって行われるが、 彼はどうやら、起動時の人格に“不要”と認識されるのが恐ろしいようだ。 不要となれば、装具は一生解除されることはなく、本来の彼は一生眠り続けるだろう。 たしかに、その考えと可能性には一理ある。 ただ戦場で戦うだけならば、アリステアという人間の人格は間違いなく不要だ。 しかし、この開拓地において、人間的なコミュニケーションは“必要”である。 BUGが真似するのであればなおさらに、私達の行いと善性が試されるだろう。 アリステアは、今のところ、必要である。 この辺境の地で、過去に失敗した開拓のように、 孤独と共に害虫退治を続けるような状況に陥る事態は避けるべきだと判断する。 今後、彼が不要になる可能性が仄めかされた場合、私達の生存は危ういだろう。 アリステアは、今のところ、必要である。 アリステアは、今のところ、必要である。 あるいは、122号の装具にアリステアを模した人格を載せる、というのを検討して頂きたい。 人工スワンプマン生成実験の代替品だというなら、そのぐらいはできるだろう……。 </FONT> <BR clear=”all”> |
![]() 「ヌョーン」 |
![]() 「この間は一緒に戦ってくれてありがとう!マツリ、なんだか前にも同じ雰囲気の人たちにお世話になった気がするの。だからなんだか……変なこと言ってるかもだけど安心しました。ありがとね!」 |
![]() 「もしのもしもしおはつにお目めにおかかり。 虫のうわさで死なないのたつじんとおききしたですよ」 |
![]() 「虫ちゃん的にその手のひけつをぜひぜひ知りたいかんじ。 よければ教えていただけませぬ?」 |
![]() 「明日世界が滅ぶとしたらどうする?って質問、スゲー優しいと思わない!? だってさ~~~明日だぞ!? 今日じゃないんだぜ!? すごくない!?」 |
![]() 「心頭滅却心頭滅却心頭滅却心頭滅却心頭滅却心頭滅却心頭滅却心頭滅却 心頭滅却心頭滅却心頭滅却心頭滅却心頭滅却心頭滅却心頭滅却心頭滅却 心頭滅却心頭滅却心頭滅却心頭滅却心頭滅却心頭滅却心頭滅却心頭滅却」 ![]() 「うるさいわ!! 耳元でわざわざ言うことかよ!!」 |
![]() 「心頭滅却心頭滅却心頭滅却心頭滅却心頭滅却心頭滅却心頭滅却心頭滅却 心頭滅却心頭滅却心頭滅却心頭滅却心頭滅却心頭滅却心頭滅却心頭滅却 心頭滅却心頭滅却心頭滅却心頭滅却心頭滅却心頭滅却心頭滅却心頭滅却」 ![]() 「うるさいわ!! 耳元でわざわざ言うことかよ!!」 |
![]() 「ハイ、コロコロ~~~。 」 ![]() 「これ、100面ダイスとか使っちゃダメなの? 」 ![]() 「死ぬまで歩かせる気か?」 |
× | Pno41 ディートPT![]() |
VS | ![]() ![]() |
○ |
× | Pno110 殺人機械![]() |
VS | ![]() ![]() |
○ |
× | ![]() ![]() |
VS | Pno373 スプファーPT![]() |
○ |
![]() ――――戦闘だ。 |
![]() 「さぁ、いきますか」 |
![]() 「……始めましょう。今日が終わってしまう前に。」 |
だれでもない Chain | |||||||||||
|
| ||||||||||
BUG Chain |
![]() *おおっと* |
だれでもない Chain 治癒Lv1(1) 傷投射Lv1(2) | |||||||||||
|
| ||||||||||
BUG Chain ?(1) ?(2) |
![]() 「…………。」 |
![]() 「……!?」 |
だれでもない Chain 治癒Lv1(1) 傷投射Lv1(2) 傷投射Lv1(3) | |||||||||||
|
| ||||||||||
BUG Chain ?(1) ?(2) ?(3) ?(4) |
![]() ひらり。 |
![]() ひとふりのナイフを地に突き立てた。 |
![]() 影が静かに揺らめいている。 |
![]() 何の言葉もない。 |
![]() それは沈黙している。 |
![]() 「…………。」 |
![]() 地を蹴る音。 |
![]() それは沈黙している。 |
![]() 刃の擦れる音。 |
![]() 「―――……―――……。」 |
![]() その人影が揺らぐ。帽子をかぶり直した。 |
![]() 「……ここからだよ」 |
![]() |
![]() |
![]() 「あぁ、やっぱりそちらへ逃げたね ……次は当たるぞ?」 |
![]() その手にある刃で受け止めた。 |
![]() |
![]() 「あぁ、やっぱりそちらへ逃げたね ……次は当たるぞ?」 |
![]() ひらり。 |
![]() |
![]() |
![]() |
だれでもない Chain | |||||||||||
|
| ||||||||||
BUG Chain |
![]() 「あぁ、やっぱりそちらへ逃げたね ……次は当たるぞ?」 |
![]() ステップ。 |
だれでもない Chain | |||||||||||
|
| ||||||||||
BUG Chain |
![]() 「あ、痛っめちゃ痛い、キャラ作りしてる場合じゃないね!撤収ー撤収ー!」 |
![]() ――――足元に纏わりついていた猫が鳴いた。 |
![]() 「ぐふっ」 |
![]() 「それじゃ、あとは作戦通りに。先回りして、こっそりね。 」 ![]() 「了解。行きましょう。」 |
![]() 地図に印を書き足した。 |
![]() 「ヌャーン 」 ![]() *なでなで* |
![]() 「モャーン 」 ![]() *なでなで* ![]() 「……そういうのは武装解除してからやったら?」 |
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
------------------------------------------------------------------ 図書塔。 あらゆる書を焚き、あらゆる言葉を狩り、あらゆる知を集約しようとする組織。 多くの書士と、ほんの少しの学者によって構成される図書塔の中でも、 この『第二書庫分隊特殊調査班』は他に代替のない“捨て駒”である。 かつてこの開拓地に訪れた第十一書庫班が隠した『閉鎖書庫の鍵』を探し出すこと。 捨て駒たちに与えられたこの任務は、必ず成し遂げなければならないものである。 二人はそれを知っている。どうしようもなく知っている。 ------------------------------------------------------------------ ![]() 『アリステア』 図書塔に所属する少年兵の一人。 14歳。図書塔勤務1年目の新人。 息をするように「死にたくない」と言うので、もはや重みが薄い。 内心、鍵が見つからなくても生きて帰ることができればいいと思っている。 そして、彼は生き残るためならば手段を選ばない。 ![]() 『テレジア』 図書塔に所属する少年兵の一人。 13歳。図書塔勤務6年目。 アリスには都合のいい時だけ先輩ぶり、都合のいい時だけ年下ぶる。 内心、鍵が見つからなかった時はどこにも帰らないつもりでいる。 そして、彼女は目的のためならば手段を選ばない。 ![]() 『テラ』 図書塔に所属する怪物。および猫。 猫なので、何を考えているのかわからない。 そして、あなたはこの文章を見るために少しの時間を無駄にした。 ------------------------------------------------------------------ 『識を食む』(日記まとめ予定地) ※メッセ・召集等お気軽にどうぞ。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
00![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 20 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 40 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 通常 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
Ino | 所持Max12 / 所持数12 | 種類 | 効果 | 効力 | 精度 |
1 | 【防具】真新しい制服 | 固有衣服 | - | 8 | 8 |
第二書庫隊に所属する少年兵たちの制服。最近デザインが一新されたため、一目で新人と分かる。 | |||||
2 | 6歩カード | 固有移動 | 確歩Lv6 | - | - |
ダイス1回目の出目を強制的に6に変更する | |||||
3 | 衣服屋のカード | 固有設置 | 衣服屋Lv3 | 2 | 10 |
現在地マスに衣服屋を設置する(区分:衣服屋) | |||||
4 | 第二書庫隊特殊調査班のメモ | 確認 | - | - | - |
落書きなどができる。出品、送品、廃棄などの挙動確認にどうぞ。 | |||||
5 | 3歩カード | 移動 | 確歩Lv3 | - | - |
ダイス1回目の出目を強制的に3に変更する | |||||
6 | ハト波止場のカード | 特有設置 | 転送装置Lv5 | 5 | 5 |
カードには白いハトの絵が描かれている。(区分:転送) | |||||
7 | ドロップ | 固有食物 | 体調回復Lv1 | - | 8 |
8 | 武器屋のカード | 設置 | 武器屋Lv6 | 9 | 6 |
現在地マスに武器屋を設置する(区分:武器) | |||||
9 | 護符屋のカード | 設置 | 護符屋Lv5 | 8 | 8 |
現在地マスに護符屋を設置する(区分:護符) | |||||
10 | 転送装置のカード | 設置 | 転送装置Lv5 | 8 | 6 |
現在地マスに転送装置を設置する(区分:転送) | |||||
11 | 救急箱 | 固有薬物 | 体調回復Lv1 | - | - |
施設:医務室より支給 | |||||
12 | ビーチのカード | 固有設置 | ビーチLv5 | 6 | 9 |
現在地マスにビーチを設置する(区分:散策) |
Sno | 所持Max23 / 特有Max3 / 設定Max7 / 所持数9 | 所有 | 種類 | 効果 | LP | FP |
1 | キリトリセン | 固有 | 解離 | 傷投射Lv1 | 0 | 12 |
2 | シュレッド・レター | 固有 | 解離 | 傷斬払Lv1 | 0 | 12 |
3 | 自己校正 | 固有 | 解離 | 治癒Lv1 | 0 | 14 |
4 | CheckPoint:B | 特有 | 罠 | 罠深傷疾風Lv1 | 0 | 24 |
5 | CheckPoint:A | 共有 | 罠 | 罠命中減弱Lv1 | 0 | 6 |
6 | スワンプマンズ・ライブラリ | 固有 | 先発 | 個別御替Lv1 | 0 | 2 |
7 | ■▣■■☒■▮■ | 特有 | 解離 | 連感傷疾風Lv1 | 0 | 24 |
8 | 無名のカード | 共有 | 罠 | 罠列命中減弱Lv1 | 0 | 12 |
9 | 無名のカード | 共有 | 先発 | 隠密Lv1 | 0 | 10 |
Marking Chara List |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ■▣■■☒■▮■ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ■▣■■☒■▮■ |
Ano | 名称 | 休日 | 区分 | 詳細区分 | 価値 | 期限 |
V-1 | ハト波止場 | 豊穣 | 転送 | 転送装置Lv5 | 25 | 4 |
伝書鳩の中継地点。ここから手紙を送ることもできるようだ。![]() |
区分 | 設立数 | 運営日数 | 利用計 | 本日の収入計 |
Mission List |
#追加注文基礎講座受講 指定の場所へ行き、講座を受講する。 目的地:O-Lv4 |
Mission#A List |
AdditionalOrder List |
A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | K | L | M | N | O | P | Q | R | S | T | U | V | ||
4 | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | 4 |
3 | 3 | ||||||||||||||||||||||
2 | ★ | 2 | |||||||||||||||||||||
1 | ☆ | 1 | |||||||||||||||||||||
A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | K | L | M | N | O | P | Q | R | S | T | U | V |