TOP NEWS MANUAL CHARA MISSION RESULT BBS LINK

Ready? Move Sham Battle Result Profile Icon Marking Mission Command MesLog 継続登録

 
 ≫広域メッセージ

 
 [ 登録状況 ] 
 第3週 豊穣日
 ≫Result:Yesterday

 ≫現在地:T-Lv16 【廃墟を見渡す丘・奥】
 
 
 
 継続登録確認済!(継続ポイント:5)
 


 [ 本日の記録 ] 
昔、記念日でも何でもない日に羽ペンを姉から貰った事がある。
たぶんお下がりとかそういう、本当に何でもない理由だったのかもしれない。
当時の僕はその羽根の模様が気に入って、何を書くにしても使っていた記憶がある。

色々あってペン先を潰されて何も書けなくなってしまった時、
使えないから…と手放すにはどうしても諦めきれず、羽箒に作り直し使い続けていた。

…はて、本来の用途以外で使われるというのは、道具に対する侮辱にあたるのだろうか。
今となっては全て置いて…事故とは言えこの惑星に来てしまったのだが、
仮に──そうだとして、どうすれば良かったのか、やはり分かりそうにもない…。
彼女=役目を果たす為に存在している≒役目が果たせない場合は彼女ではない?
それが彼女の存在する世界の掟であるのなら外部から干渉しても無駄なのかもしれない。
しかし、それが許されるのなら?何もかもを滅茶苦茶に変えて、それに救いはあったのか?
どちらにせよ、僕は何もできないのだが。 或いは単純に、する為の 決意が──

「またそんな夢見て、最悪な寝起きを更新しても知らないよ」

………。

身体が痛い、起き上がれぬ。
…あのBUGと対峙した後、そのまま突っ伏して眠っていたらしい。
確か…対峙して、僕が…勝った、はずだ…?いや向こうも…僕だが?

しばらく整理のつかない頭で考えていたが、右手に何かを握りしめていた事に気付く。
なんとか腕を動かし顔の前まで寄せる、カードだ。

「……『THE TOWER』の…これは」

この絵柄を見たのは…二度目だったか?
最初にこの惑星に来た…直後に見たはずだ。
それを何故今持っているのか、果たしてアレがこれを寄越したのか考えることはあったが…
どうにもあの対峙で魔力を消費しすぎたらしく考えるのも億劫だった。
……慣れない事はするものでは…ない!

とりあえずもう一眠りすれば回復するだろう──目を閉じようとした時だった。





「…あら?貴方…懐かしい感じの魔力ね?
 ひょっとして…同郷の魔女さんだったりするのかしら?ふふ」


「………えぇ…?」




 [ 本日のヒトコト ] 
サンドレ
「塔が来たなら…うーん…」



 [ メッセージ送信 ] 
  Eno11:霧海
  Eno314:ノアハ


 [ 鍛錬 ] 
サンドレ
「これにも慣れ…いや慣れないな、もう少し効率良く出来る気がする…」

 体力を鍛錬完了(17→18)
 学科鍛錬は行わなかった。(PVP:0→19)
 護衛を鍛錬完了(154→173)
 PVPを19消費して、護衛をさらに鍛錬完了(173→192)(PVP:19→0)
 

 [ 整理 ] 
 Ino9 シャモア ロゥフ と Ino1 ボロボロの拘束着 を入れ替えた。(±Ino9、Ino1)
 Ino6 救急箱 を廃棄した。(-Ino6)
 Ino8 2歩カード を廃棄した。(-Ino8)
 Ino9 ボロボロの拘束着 を廃棄した。(-Ino9)

 Sno53 無名のカード(共有:耐麻痺Lv3) を Eno222 ごーるでんにゃべつ に Tip で取引した。(-Ino53、+50 Tip)
 Sno52 無名のカード(共有:耐猛毒Lv3) を Eno222 ごーるでんにゃべつ に Tip で取引した。(-Ino52、+50 Tip)
 Sno51 無名のカード(共有:耐冥闇Lv3) を Eno243 ウーリ に Tip で取引した。(-Ino51、+30 Tip)
 
 ※廃棄・確保・並替履歴は省略
 シャモア ロゥフ(Ino1) を 主力 として装備した。
 煤けた卵型の壺(Ino3) を 補助 として装備した。
 灰燼の魔女(仮正装)(Ino4) を 防具 として装備した。
 念話補助器(入力側)(Ino2) を 装飾 として装備した。


 [ スキルカード生成 ] 
サンドレ
「どうも目当てのモンが出るとは限らないっぽいな…」

 シニフィエ と命名するカードを生成…。
 生成に成功♪(+Sno99:連染混乱 Lv2)

 
 [ 設置 ]
 Ino15 旅館のカード を設置した。
 T-Lv16【廃墟を見渡す丘・奥】に 旅館 (期限10Day 価値180Tip)を設置完了。(-Ino15 -180Tip Build.T+1)
 
 
 [ 使用 ]
 Ino10 延命のカード を使用した。
 T-Lv15:レストラン デ・ミエル を 7 Day延命完了。(7 → 14 Day)
 


Ready? Move Sham Battle Result Profile Icon Marking Mission Command MesLog 継続登録


 [ 移動の前に ] 
 ≫現在地:T-Lv16 【廃墟を見渡す丘・奥】

サンドレ
「さて…」

 サンドレはダイスを振って…ダイス目は  と  になった。



 [ 移動 1回目 ] 
 ≫現在地:T-Lv16 【廃墟を見渡す丘・奥】

 →:U-Lv16 へ移動完了。
 →:V-Lv16 へ移動完了。
 →:A-Lv16 へ移動完了。
 →:B-Lv16 へ移動完了。
 →:C-Lv16 へ移動完了。


 [ 移動先立ち合い ] 
 ≫現在地:C-Lv16 【ブリザードフラワーガーデン・奥】
 
 
 
 Eno11 ヤマガミ・ムカイが立ち合った。
 Eno314 ノアハ・ホプキンソンが立ち合った。



 [ 移動 2回目 ] 
 ≫現在地:C-Lv16 【ブリザードフラワーガーデン・奥】

 →:D-Lv16 へ移動完了。
 →:E-Lv16 へ移動完了。
 ↑:E-Lv17 へ移動完了。
 ←:D-Lv17 へ移動完了。



 [ 集合 ] 
 ≫現在地:D-Lv17 【胎動冷却】

 Eno233 柳沢 留十郎を召集した。[Command:最新(vol.19)]
ヤナギ
「どもー、今日はオレだけっすけど、頑張るんで許して欲しいっす。」

 Eno31 デカパイ少佐を召集した。[Command:最新(vol.19)]
デカパイ少佐
「俺だ」


 Eno139 エルタ・ボルテックを召集した。[Command:最新(vol.19)]
エルタ
「私でお役に立てることがあるのならば。」

 Eno159 ケスを召集した。[Command:前回(vol.18)]
ケス
「お役に立てるといいんだが、さて――」


 好戦度を 4 とした。
 ≫Command:今回の対戦設定


Ready? Move Sham Battle Result Profile Icon Marking Mission Command MesLog 継続登録


 [ ・・・ ? ? ? ・・・ ] 
 ≫現在地:* * * ? ? ? * * *
 
 
 

 不穏な空気が流れる…何かに取り憑かれたような、感覚。

 ≫ALL Result

 
○ Pno24 はいあつめ [前 / 新 / 集]

Eno24 灰燼の魔女
Eno233 柳沢 留十郎
Eno31 デカパイ少佐
Eno139 エルタ・ボルテック
Eno159 ケス
VS Pno168 錬金術師と護衛の皆さま [前 / 新 / 集]

Eno168 レナ・ウィルシア
Eno4 ドリス=ドワイズ
Eno243 ウーリ・M・アルムスター
Eno213 蝙蝠傘男
Eno262 フィクスト
×
× Pno24 はいあつめ [前 / 新 / 集]

Eno24 灰燼の魔女
Eno233 柳沢 留十郎
Eno31 デカパイ少佐
Eno139 エルタ・ボルテック
Eno159 ケス
VS Pno66 ジェイドPT [前 / 新 / 集]

Eno66 ジェイド=サザンクロス
Eno9 アウラ・アウレリーラ
Eno252 アルジオキサ
Eno270 シェルシェーリィ・M・ウェーハスハール
Eno330 サンマ
○
○ Pno24 はいあつめ [前 / 新 / 集]

Eno24 灰燼の魔女
Eno233 柳沢 留十郎
Eno31 デカパイ少佐
Eno139 エルタ・ボルテック
Eno159 ケス
VS Pno64 QED [前 / 新 / 集]

Eno64 クォート・ノックス
Eno34 メイカ・クリード
Eno78 ヒグルマ
Eno128 ラー・アメンゼス
Eno19 虚昏
×



Ready? Move Sham Battle Result Profile Icon Marking Mission Command MesLog 継続登録


 [ 本日の侵攻 ] 
 ≫現在地:D-Lv17 【胎動冷却】
 
 
 

・・・Lv15 Rank16 CondOVER ≫ 侵攻Lv17 好戦度4・・・




はいあつめ
灰燼の魔女 サンドレ(Pn24)
今回だけ頑張るっす! ヤナギ(Pn24)
あの日の砂浜 デカパイ少佐(Pn24)
心優しき癒し手 エルタ(Pn24)
斥候 ケス(Pn24)
VS
BUG
忌むべき赤 ドリス(Lv17)
ディヴァイナー(Lv17)
虚ろな隣人 ロディ(Lv17)
イゼット(Lv17)
帰宅部部長 アレル(Lv17)

Turn サンドレ(Pn24)

Tout vient à point à qui sait attendre.


Turn ヤナギ(Pn24)

ヤナギ
「ふっふーん……オレの本気、見せちゃうっすよ!」


Turn Encount

サンドレ
「ああ、つまり簡単に通してはくれないんだね?」

ヤナギ
「見様見真似でやっつけちゃうっすよー!」

エルタ
「お覚悟を。」
ケス
「さて、何が出てくるやら……」

ドリス
「それじゃ、虫退治と洒落込もっか!」

ディヴァイナー
「今日の運命はー…… 」

*一枚、カードを取り出す*
【2:女教皇/逆位置】
ディヴァイナー
「……なんて、当たるでしょうか。……さて 」
ディヴァイナー
「行きましょう、運命の導きのままに」

ロディ
「お時間をいただきありがとうございます、みなさま。ぼくはこの惑星の調査を進めなくてはなりません」
アレル
「それでは頑張ってみましょうかね」

BATTLE START!

ディヴァイナー(Lv17) の先発が発動! 
ディヴァイナー
「さぁ、行きましょうか。……運命をこの手で手繰り寄せて、――――」

ドリス(Lv17) は回避率が強化
ディヴァイナー(Lv17) は回避率が強化
ロディ(Lv17) は回避率が強化
イゼット(Lv17) は回避率が強化
アレル(Lv17) は回避率が強化
ドリス(Lv17) は回避率が強化
ディヴァイナー(Lv17) は回避率が強化
ロディ(Lv17) は回避率が強化
イゼット(Lv17) は回避率が強化
アレル(Lv17) は回避率が強化
スキルカードの制御に失敗!
ドリス(Lv17) は行動速度が一時的に上昇
ディヴァイナー(Lv17) は行動速度が一時的に上昇
ロディ(Lv17) は行動速度が一時的に上昇
イゼット(Lv17) は行動速度が一時的に上昇
アレル(Lv17) は行動速度が一時的に上昇
サンドレ(Pn24) は寸前で回避
ヤナギ(Pn24) の罠解除Lv1の制御率が変動!
デカパイ少佐
「つ旦 コトリ……」
デカパイ少佐(Pn24) は寸前で回避
エルタ(Pn24) は寸前で回避
ケス(Pn24) の全耐猛毒Lv2の制御率が変動!
サンドレ(Pn24) の列殺付麻痺Lv2の制御率が変動!
ヤナギ
「おやぁ?その程度っすかぁ?」
ヤナギ(Pn24) は寸前で回避
デカパイ少佐
「つ旦 コトリ……」
デカパイ少佐(Pn24) は寸前で回避
エルタ(Pn24) の鎖力Lv2の制御率が変動!
ケス(Pn24) は寸前で回避
サンドレ(Pn24) の罠全物防減弱Lv2の制御率が変動!
ヤナギ(Pn24) の罠解除Lv1の制御率が変動!
ケス(Pn24) の罠貫付猛毒Lv1の制御率が変動!

ケス(Pn24) の先発が発動! 
囮 Lv1!
ケス(Pn24) は標的にされやすくなった!
ケス(Pn24) は物理防御が強化
ケス(Pn24) は事象抵抗が強化
囮 Lv2!
ケス(Pn24) は標的にされやすくなった!
ケス(Pn24) は物理防御が強化
ケス(Pn24) は事象抵抗が強化
強生命 Lv2!
ケス(Pn24) はMLP と LP が56上昇!
全耐猛毒 Lv3!
サンドレ(Pn24) は猛毒耐性フィールドを展開(猛毒耐性壁Lv3:残強度6)
ヤナギ(Pn24) は猛毒耐性フィールドを展開(猛毒耐性壁Lv3:残強度6)
デカパイ少佐(Pn24) は猛毒耐性フィールドを展開(猛毒耐性壁Lv3:残強度6)
エルタ(Pn24) は猛毒耐性フィールドを展開(猛毒耐性壁Lv3:残強度6)
ケス(Pn24) は猛毒耐性フィールドを展開(猛毒耐性壁Lv3:残強度6)
無毒化薬
全耐猛毒 Lv2!
サンドレ(Pn24) は猛毒耐性フィールドを展開(猛毒耐性壁Lv3:残強度10)
ヤナギ(Pn24) は猛毒耐性フィールドを展開(猛毒耐性壁Lv3:残強度10)
デカパイ少佐(Pn24) は猛毒耐性フィールドを展開(猛毒耐性壁Lv3:残強度10)
エルタ(Pn24) は猛毒耐性フィールドを展開(猛毒耐性壁Lv3:残強度10)
ケス(Pn24) は猛毒耐性フィールドを展開(猛毒耐性壁Lv3:残強度10)
全耐麻痺 Lv3!
サンドレ(Pn24) は麻痺耐性フィールドを展開(麻痺耐性壁Lv3:残強度6)
ヤナギ(Pn24) は麻痺耐性フィールドを展開(麻痺耐性壁Lv3:残強度6)
デカパイ少佐(Pn24) は麻痺耐性フィールドを展開(麻痺耐性壁Lv3:残強度6)
エルタ(Pn24) は麻痺耐性フィールドを展開(麻痺耐性壁Lv3:残強度6)
ケス(Pn24) は麻痺耐性フィールドを展開(麻痺耐性壁Lv3:残強度6)
全強生命 Lv2!
サンドレ(Pn24) はMLP と LP が34上昇!
ヤナギ(Pn24) はMLP と LP が34上昇!
デカパイ少佐(Pn24) はMLP と LP が34上昇!
エルタ(Pn24) はMLP と LP が34上昇!
ケス(Pn24) はMLP と LP が31上昇!

ロディ(Lv17) の先発が発動! 
System
「敵対者のカードプログラムへの接触に成功。
 カード登録データの改竄を開始します」
FatalFragmentation_Ver2.0
サンドレ(Pn24) の全罠解除Lv2をBlankカードへ強制変換!

ロディ
「やはり、ぼくよりもあなたさまの方が上手なのですね」
ヤナギ
「おやぁ?その程度っすかぁ?」
ヤナギ(Pn24) は寸前で回避
デカパイ少佐(Pn24) の感傷殴打Lv2をBlankカードへ強制変換!
エルタ(Pn24) は寸前で回避
ケス(Pn24) は寸前で回避
System
「カード登録データの改竄を継続中。
 進行度16%、ひきつづきプロセスを続行します」
SeriousFragmentation_Ver2.0
サンドレ(Pn24) の囮Lv2をBlankカードへ強制変換!
ヤナギ(Pn24) の罠物攻減弱Lv1をBlankカードへ強制変換!

ロディ
「やはり、ぼくよりもあなたさまの方が上手なのですね」
ケス(Pn24) は寸前で回避
System
「カード登録データの改竄を継続中。
 進行度32%、ひきつづきプロセスを続行します」
FatalFragmentation_Ver3.0
サンドレ(Pn24) の罠全物防減弱Lv2をBlankカードへ強制変換!
ヤナギ(Pn24) の休息Lv2をBlankカードへ強制変換!
デカパイ少佐
「つ旦 コトリ……」
デカパイ少佐(Pn24) は寸前で回避
エルタ(Pn24) の散呼応活気Lv1をBlankカードへ強制変換!
ケス(Pn24) の全罠解除Lv2をBlankカードへ強制変換!
System
「カード登録データの改竄を継続中。
 進行度48%、ひきつづきプロセスを続行します」
SeriousFragmentation_Ver3.0
サンドレ(Pn24) の全低下Lv2をBlankカードへ強制変換!
ヤナギ(Pn24) の活路Lv2をBlankカードへ強制変換!
ケス(Pn24) は寸前で回避
System
「カード登録データの改竄を継続中。
 進行度64%、ひきつづきプロセスを続行します」
Fragmentation_Ver3.0
エルタ(Pn24) の全動静云為Lv3をBlankカードへ強制変換!
System
「カード登録データの改竄を継続中。
 進行度80%、ひきつづきプロセスを続行します」
Excellent-Mersenne-twister_Ver2.0
サンドレ(Pn24) の列低下Lv2の制御率が変動!
ヤナギ(Pn24) の隠密Lv1の制御率が変動!
デカパイ少佐(Pn24) の全耐魅了Lv2の制御率が変動!
エルタ(Pn24) は寸前で回避
ケス(Pn24) の全回避補強Lv2の制御率が変動!
System
「カード登録データの改竄を継続中。
 進行度99%、まもなくプロセスを終了します」
Strong-Mersenne-twister_Ver2.0
サンドレ(Pn24) の列低下Lv2の制御率が変動!
ヤナギ(Pn24) の深素傷殴打#物攻Lv2の制御率が変動!
ケス(Pn24) の全回避補強Lv2の制御率が変動!

イゼット(Lv17) の先発が発動! 
雁渡
ドリス(Lv17) は命中率が強化
ディヴァイナー(Lv17) は命中率が強化
ロディ(Lv17) は命中率が強化
イゼット(Lv17) は命中率が強化
アレル(Lv17) は命中率が強化
ディヴァイナー(Lv17) は命中率が強化
ロディ(Lv17) は命中率が強化
イゼット(Lv17) は命中率が強化
アレル(Lv17) は命中率が強化
ディヴァイナー(Lv17) は命中率が強化
ロディ(Lv17) は命中率が強化
イゼット(Lv17) は命中率が強化
アレル(Lv17) は命中率が強化
閃
イゼット(Lv17) は行動速度が一時的に上昇
イゼット(Lv17) は行動速度が一時的に上昇
イゼット(Lv17) は行動速度が一時的に上昇

ドリス(Lv17) の先発が発動! 
スワロー・テイルⅡ
ドリス(Lv17) は回避率が強化
ディヴァイナー(Lv17) は回避率が強化
ロディ(Lv17) は回避率が強化
イゼット(Lv17) は回避率が強化
アレル(Lv17) は回避率が強化
スワロー・テイル
ドリス(Lv17) は回避率が強化
ディヴァイナー(Lv17) は回避率が強化
ロディ(Lv17) は回避率が強化
イゼット(Lv17) は回避率が強化
アレル(Lv17) は回避率が強化
オウレット・アイⅡ
ドリス(Lv17) は命中率が強化
ディヴァイナー(Lv17) は命中率が強化
ロディ(Lv17) は命中率が強化
イゼット(Lv17) は命中率が強化
アレル(Lv17) は命中率が強化
オウレット・アイ
ドリス(Lv17) は命中率が強化
ディヴァイナー(Lv17) は命中率が強化
ロディ(Lv17) は命中率が強化
イゼット(Lv17) は命中率が強化
アレル(Lv17) は命中率が強化
ワンダー・イーグルⅡ
ドリス(Lv17) は物理攻力が強化
ディヴァイナー(Lv17) は物理攻力が強化
ロディ(Lv17) は物理攻力が強化
イゼット(Lv17) は物理攻力が強化
アレル(Lv17) は物理攻力が強化
ワンダー・イーグル
ドリス(Lv17) は物理攻力が強化
ディヴァイナー(Lv17) は物理攻力が強化
ロディ(Lv17) は物理攻力が強化
イゼット(Lv17) は物理攻力が強化
アレル(Lv17) は物理攻力が強化
ミルバス・ウイングⅡ
ドリス(Lv17) は事象抵抗が強化
ディヴァイナー(Lv17) は事象抵抗が強化
ロディ(Lv17) は事象抵抗が強化
イゼット(Lv17) は事象抵抗が強化
アレル(Lv17) は事象抵抗が強化

デカパイ少佐(Pn24) の先発が発動! 
囮 Lv3!
デカパイ少佐(Pn24) は標的にされやすくなった!
デカパイ少佐(Pn24) は物理防御が強化
デカパイ少佐(Pn24) は事象抵抗が強化
全耐魅了 Lv3!
サンドレ(Pn24) は魅了耐性フィールドを展開(魅了耐性壁Lv3:残強度6)
ヤナギ(Pn24) は魅了耐性フィールドを展開(魅了耐性壁Lv3:残強度6)
デカパイ少佐(Pn24) は魅了耐性フィールドを展開(魅了耐性壁Lv3:残強度6)
エルタ(Pn24) は魅了耐性フィールドを展開(魅了耐性壁Lv3:残強度6)
ケス(Pn24) は魅了耐性フィールドを展開(魅了耐性壁Lv3:残強度6)
全耐魅了Lv2の制御に失敗!(発動率:30%)
全耐殴打 Lv3!
サンドレ(Pn24) は殴打半減フィールドを展開(殴打半減壁Lv3:残強度8)
ヤナギ(Pn24) は殴打半減フィールドを展開(殴打半減壁Lv3:残強度8)
デカパイ少佐(Pn24) は殴打半減フィールドを展開(殴打半減壁Lv3:残強度8)
エルタ(Pn24) は殴打半減フィールドを展開(殴打半減壁Lv3:残強度8)
ケス(Pn24) は殴打半減フィールドを展開(殴打半減壁Lv3:残強度8)
全無殴打 Lv3!
サンドレ(Pn24) は殴打無効フィールドを展開(殴打無効壁Lv3:残強度6)
ヤナギ(Pn24) は殴打無効フィールドを展開(殴打無効壁Lv3:残強度6)
デカパイ少佐(Pn24) は殴打無効フィールドを展開(殴打無効壁Lv3:残強度6)
エルタ(Pn24) は殴打無効フィールドを展開(殴打無効壁Lv3:残強度6)
ケス(Pn24) は殴打無効フィールドを展開(殴打無効壁Lv3:残強度6)
増命中 Lv2!
デカパイ少佐(Pn24) に命中率ブースタLv2を5回付与!
増物攻 Lv2!
デカパイ少佐(Pn24) に物理攻力ブースタLv2を5回付与!

サンドレ(Pn24) の先発が発動! 
。○Plaie 『Cendre』 n’est pas mortelle.○。

ドルミール
全動静云為 Lv2!
サンドレ(Pn24) に動静云為Lv2を付与
ヤナギ(Pn24) に動静云為Lv2を付与
デカパイ少佐(Pn24) に動静云為Lv2を付与
エルタ(Pn24) に動静云為Lv2を付与
ケス(Pn24) に動静云為Lv2を付与
列動静云為 Lv3!
サンドレ(Pn24) に動静云為Lv3を付与
ヤナギ(Pn24) に動静云為Lv3を付与
ケス(Pn24) に動静云為Lv3を付与
しかし囮 Lv2はBlankカードへ強制変換されていたため、次の行動に移る!
アポー
囮 Lv3!
サンドレ(Pn24) は標的にされやすくなった!
サンドレ(Pn24) は物理防御が強化
サンドレ(Pn24) は事象抵抗が強化
ヴィッド ヴィッド ブラン
全白紙 Lv2!

ドリス
「私には見えるんだよ!」
ドリス(Lv17) は寸前で回避
ディヴァイナー(Lv17) のスキルカードのうち1枚をBlankカードへ強制変換!
ロディ(Lv17) は寸前で回避
イゼット(Lv17) のスキルカードのうち1枚をBlankカードへ強制変換!
アレル
「おっとと、セーフですね」
アレル(Lv17) は寸前で回避
全耐投射 Lv3!
サンドレ(Pn24) は投射半減フィールドを展開(投射半減壁Lv3:残強度8)
ヤナギ(Pn24) は投射半減フィールドを展開(投射半減壁Lv3:残強度8)
デカパイ少佐(Pn24) は投射半減フィールドを展開(投射半減壁Lv3:残強度8)
エルタ(Pn24) は投射半減フィールドを展開(投射半減壁Lv3:残強度8)
ケス(Pn24) は投射半減フィールドを展開(投射半減壁Lv3:残強度8)
パラリジィ オブフィア
全耐麻痺 Lv3!
サンドレ(Pn24) は麻痺耐性フィールドを展開(麻痺耐性壁Lv3:残強度12)
ヤナギ(Pn24) は麻痺耐性フィールドを展開(麻痺耐性壁Lv3:残強度12)
デカパイ少佐(Pn24) は麻痺耐性フィールドを展開(麻痺耐性壁Lv3:残強度12)
エルタ(Pn24) は麻痺耐性フィールドを展開(麻痺耐性壁Lv3:残強度12)
ケス(Pn24) は麻痺耐性フィールドを展開(麻痺耐性壁Lv3:残強度12)

ヤナギ(Pn24) の先発が発動! 
隠密Lv1の制御に失敗!(発動率:28%)
ヤナギ
「……カシラじゃないからっすかね。」

エルタ(Pn24) の先発が発動! 
全動静云為 Lv4!
サンドレ(Pn24) に動静云為Lv4を付与
ヤナギ(Pn24) に動静云為Lv4を付与
デカパイ少佐(Pn24) に動静云為Lv4を付与
エルタ(Pn24) に動静云為Lv4を付与
ケス(Pn24) に動静云為Lv4を付与
*全動静云為Lv4の制御に失敗!(発動率:92%)
エルタ
「あら…そんなこともあります。」
列動静云為 Lv4!
サンドレ(Pn24) に動静云為Lv4をさらに付与
ヤナギ(Pn24) に動静云為Lv4をさらに付与
ケス(Pn24) に動静云為Lv4をさらに付与
しかし全動静云為 Lv3はBlankカードへ強制変換されていたため、次の行動に移る!
オールリターナーL3
全動静云為 Lv3!
サンドレ(Pn24) に動静云為Lv3をさらに付与
ヤナギ(Pn24) に動静云為Lv3をさらに付与
デカパイ少佐(Pn24) に動静云為Lv3を付与
エルタ(Pn24) に動静云為Lv3を付与
ケス(Pn24) に動静云為Lv3をさらに付与
オールリターナーL3
*全動静云為 Lv3!
サンドレ(Pn24) に動静云為Lv3をさらに付与
ヤナギ(Pn24) に動静云為Lv3をさらに付与
デカパイ少佐(Pn24) に動静云為Lv3をさらに付与
エルタ(Pn24) に動静云為Lv3をさらに付与
ケス(Pn24) に動静云為Lv3をさらに付与
ラインリターナーL3
列動静云為 Lv3!
サンドレ(Pn24) に動静云為Lv3をさらに付与
ヤナギ(Pn24) に動静云為Lv3をさらに付与
ケス(Pn24) に動静云為Lv3をさらに付与
オールリターナーL2
*全動静云為 Lv2!
サンドレ(Pn24) に動静云為Lv2をさらに付与
ヤナギ(Pn24) に動静云為Lv2をさらに付与
デカパイ少佐(Pn24) に動静云為Lv2をさらに付与
エルタ(Pn24) に動静云為Lv2をさらに付与
ケス(Pn24) に動静云為Lv2をさらに付与

アレル(Lv17) の先発が発動! 
狙いをつける
アレル(Lv17) は必殺率が強化
狙いをつける
アレル(Lv17) は必殺率が強化
ドリス(Lv17) は必殺率が強化
ディヴァイナー(Lv17) は必殺率が強化
ロディ(Lv17) は必殺率が強化
イゼット(Lv17) は必殺率が強化
アレル(Lv17) は必殺率が強化
ドリス(Lv17) は必殺率が強化
ディヴァイナー(Lv17) は必殺率が強化
ロディ(Lv17) は必殺率が強化
イゼット(Lv17) は必殺率が強化
アレル(Lv17) は必殺率が強化
アレル
「明らかに自力じゃできないこともカードが作れれば出来る……便利な世界ですよねぇ」
広域耐火の法(中級)
ドリス(Lv17) は火炎半減フィールドを展開(火炎半減壁Lv2:残強度5)
ディヴァイナー(Lv17) は火炎半減フィールドを展開(火炎半減壁Lv2:残強度5)
ロディ(Lv17) は火炎半減フィールドを展開(火炎半減壁Lv2:残強度5)
イゼット(Lv17) は火炎半減フィールドを展開(火炎半減壁Lv2:残強度5)
アレル(Lv17) は火炎半減フィールドを展開(火炎半減壁Lv2:残強度5)
アレル
「あんまやりたくないけど最後に勝てるなら何だって…!」
囮
アレル(Lv17) は標的にされやすくなった!
アレル(Lv17) は物理防御が強化
アレル(Lv17) は事象抵抗が強化
アレル(Lv17) は標的にされやすくなった!
アレル(Lv17) は物理防御が強化
アレル(Lv17) は事象抵抗が強化

ケス(Pn24) の動静云為が発動! 
動静云為Lv4! 
ケス(Pn24) のカードで効果範囲に入ったものはなかった
動静云為Lv4! 
ケス(Pn24) のカードで効果範囲に入ったものはなかった
動静云為Lv3! 
ケス(Pn24) のカードで効果範囲に入ったものはなかった
動静云為Lv3! 
ケス(Pn24) のカードで効果範囲に入ったものはなかった
動静云為Lv3! 
ケス(Pn24) のカードで効果範囲に入ったものはなかった
動静云為Lv3! 
ケス(Pn24) のカードで効果範囲に入ったものはなかった
動静云為Lv2! 
ケス(Pn24) のカードで効果範囲に入ったものはなかった
動静云為Lv2! 
ケス(Pn24) のカードで効果範囲に入ったものはなかった

デカパイ少佐(Pn24) の動静云為が発動! 
動静云為Lv4! 
デカパイ少佐(Pn24) のカードで効果範囲に入ったものはなかった
動静云為Lv3! 
デカパイ少佐(Pn24) のカードで効果範囲に入ったものはなかった
動静云為Lv3! 
デカパイ少佐(Pn24) のカードで効果範囲に入ったものはなかった
動静云為Lv2! 
デカパイ少佐(Pn24) のカードで効果範囲に入ったものはなかった
動静云為Lv2! 
デカパイ少佐(Pn24) のカードで効果範囲に入ったものはなかった

サンドレ(Pn24) の動静云為が発動! 
動静云為Lv4! 
サンドレ(Pn24) のカードで効果範囲に入ったものはなかった
動静云為Lv4! 
サンドレ(Pn24) のカードで効果範囲に入ったものはなかった
動静云為Lv3! 
サンドレ(Pn24) のカードで効果範囲に入ったものはなかった
動静云為Lv3! 
サンドレ(Pn24) のカードで効果範囲に入ったものはなかった
動静云為Lv3! 
サンドレ(Pn24) のカードで効果範囲に入ったものはなかった
動静云為Lv3! 
サンドレ(Pn24) のカードで効果範囲に入ったものはなかった
動静云為Lv2! 
サンドレ(Pn24) のカードで効果範囲に入ったものはなかった
動静云為Lv2! 
サンドレ(Pn24) のカードで効果範囲に入ったものはなかった

ヤナギ(Pn24) の動静云為が発動! 
動静云為Lv4! 
ヤナギ(Pn24) のカードで効果範囲に入ったものはなかった
動静云為Lv4! 
ヤナギ(Pn24) のカードで効果範囲に入ったものはなかった
動静云為Lv3! 
ヤナギ(Pn24) のカードで効果範囲に入ったものはなかった
動静云為Lv3! 
ヤナギ(Pn24) のカードで効果範囲に入ったものはなかった
動静云為Lv3! 
ヤナギ(Pn24) のカードで効果範囲に入ったものはなかった
動静云為Lv3! 
ヤナギ(Pn24) のカードで効果範囲に入ったものはなかった
動静云為Lv2! 
ヤナギ(Pn24) のカードで効果範囲に入ったものはなかった
動静云為Lv2! 
ヤナギ(Pn24) のカードで効果範囲に入ったものはなかった

エルタ(Pn24) の動静云為が発動! 
動静云為Lv4! 
エルタ(Pn24) のカードで効果範囲に入ったものはなかった
動静云為Lv3! 
エルタ(Pn24) のカードで効果範囲に入ったものはなかった
動静云為Lv3! 
エルタ(Pn24) のカードで効果範囲に入ったものはなかった
動静云為Lv2! 
エルタ(Pn24) のカードで効果範囲に入ったものはなかった
動静云為Lv2! 
エルタ(Pn24) のカードで効果範囲に入ったものはなかった


Turn 1

はいあつめ
Chain
前:サンドレ(Pn24)
825/825
342/510
前:ヤナギ(Pn24)
732/732
460/460
中:デカパイ少佐(Pn24)
841/841
335/504
中:エルタ(Pn24)
839/839
452/602
前:ケス(Pn24)
778/778
266/480
後:ドリス(Lv17)
????
????
前:ディヴァイナー(Lv17)
????
????
前:ロディ(Lv17)
????
????
前:イゼット(Lv17)
????
????
前:アレル(Lv17)
????
????
BUG
Chain
ディヴァイナー(Lv17) の自動効果が発動! 
ドリス(Lv17) は物理攻力が強化
ディヴァイナー(Lv17) は物理攻力が強化
ロディ(Lv17) は物理攻力が強化
イゼット(Lv17) は物理攻力が強化
アレル(Lv17) は物理攻力が強化
ディヴァイナー(Lv17) の自動効果が発動! 
ドリス(Lv17) は物理攻力が強化
ディヴァイナー(Lv17) は物理攻力が強化
ロディ(Lv17) は物理攻力が強化
イゼット(Lv17) は物理攻力が強化
アレル(Lv17) は物理攻力が強化
ディヴァイナー(Lv17) Action 【速(2)】 【物攻強Lv4(25)】 【抵抗強Lv2(7)】 【命中強Lv4(25)】 【回避強Lv4(20)】 【必殺強Lv2(10)】
Chain1!
ディヴァイナー(Lv17) にダブルコマンドLv2を付与!


ケス(Pn24) の自動効果…
しかし全罠解除 Lv2はBlankカードへ強制変換されていたため、次の行動に移る!
ケス(Pn24) Action 【物防強Lv3(15)】 【抵抗強Lv3(15)】
はいあつめにChain1:列付猛毒Lv3を構築


ロディ(Lv17) の自動効果が発動! 
ロディ
「あなたさまに、より甘美な音楽をお聴き頂くために」
ProjectionMapping_Ver3.0
場干渉し、混乱強化フィールドLv3(9)を展開!
ロディ(Lv17) の自動効果が発動! 
ロディ
「音楽ファイルの正常な読み込みを完了。
 どうぞ、お楽しみくださいませ」
外部ファイル【Nocturne.MP3】
混乱強化フィールドLv3より、属性威力が強化!
サンドレ(Pn24) は混乱にかかった!(深度+19)

ロディ
「やはり、ぼくよりもあなたさまの方が上手なのですね」
ヤナギ
「おやぁ?その程度っすかぁ?」
ヤナギ(Pn24) は寸前で抵抗

ロディ
「やはり、ぼくよりもあなたさまの方が上手なのですね」
デカパイ少佐
「つ旦 コトリ……」
デカパイ少佐(Pn24) は寸前で抵抗
エルタ(Pn24) は寸前で抵抗
混乱強化フィールドLv3より、属性威力が強化!
ケス(Pn24) は混乱にかかった!(深度+19)
ロディ
「あなたさまはとても身軽なのですね。驚いてしまいました 」

サンドレ(Pn24) は寸前で抵抗

ロディ
「やはり、ぼくよりもあなたさまの方が上手なのですね」
ヤナギ
「おやぁ?その程度っすかぁ?」
ヤナギ(Pn24) は寸前で抵抗
混乱強化フィールドLv3より、属性威力が強化!
デカパイ少佐(Pn24) は混乱にかかった!(深度+18)
ロディ
「あなたさまはとても身軽なのですね。驚いてしまいました 」
エルタ(Pn24) は寸前で抵抗

ロディ
「やはり、ぼくよりもあなたさまの方が上手なのですね」
ケス(Pn24) は寸前で抵抗
ロディ(Lv17) Action 【速(2)】 【物攻強Lv4(25)】 【抵抗強Lv2(7)】 【命中強Lv4(25)】 【回避強Lv4(20)】 【必殺強Lv2(10)】
BUGにChain1を構築


イゼット(Lv17) の自動効果が発動! 
ドリス(Lv17) は命中率が強化
ディヴァイナー(Lv17) は命中率が強化
ロディ(Lv17) は命中率が強化
イゼット(Lv17) は命中率が強化
アレル(Lv17) は命中率が強化
イゼット(Lv17) Action 【速(8)】 【物攻強Lv4(25)】 【抵抗強Lv2(7)】 【命中強Lv4(30)】 【回避強Lv4(20)】 【必殺強Lv2(10)】
BUGにChain2を構築

ケス(Pn24) の罠効果が発動! 【乱Lv2(19)】
罠全付猛毒 Lv3!
ドリス(Lv17) は猛毒にかかった!(深度+23)
ディヴァイナー(Lv17) は猛毒にかかった!(深度+26)
ロディ(Lv17) は猛毒にかかった!(深度+26)
イゼット(Lv17) は猛毒にかかった!(深度+26)
アレル(Lv17) は猛毒にかかった!(深度+26)


ドリス(Lv17) の自動効果が発動! 【毒Lv3(23)】
ソーンフェター
サンドレ(Pn24) は回避率が弱化
ヤナギ(Pn24) は回避率が弱化
デカパイ少佐(Pn24) は回避率が弱化
エルタ(Pn24) は回避率が弱化
ケス(Pn24) は回避率が弱化
ドリス(Lv17) の自動効果が発動! 【毒Lv3(23)】
ディスコード
サンドレ(Pn24) は命中率が弱化
ヤナギ(Pn24) は命中率が弱化
デカパイ少佐(Pn24) は命中率が弱化
エルタ(Pn24) は命中率が弱化
ケス(Pn24) は命中率が弱化
ドリス(Lv17) Action 【毒Lv3(23)】 【速(2)】 【物攻強Lv4(25)】 【抵抗強Lv2(7)】 【命中強Lv3(18)】 【回避強Lv4(20)】 【必殺強Lv2(10)】
ドリス(Lv17) は猛毒により48のダメージ!
BUGにChain3を構築
ドリス(Lv17) は猛毒より復帰完了


デカパイ少佐(Pn24) の自動効果が発動! 【乱Lv2(18)】
遮蔽 Lv3!
デカパイ少佐(Pn24) は弱点遮蔽フィールドを展開(遮蔽壁Lv3:残強度12)
デカパイ少佐(Pn24) の自動効果が発動! 【乱Lv2(18)】
魅了領域 Lv2!
デカパイ少佐(Pn24) の場干渉より 混乱強化フィールドを相殺!(魅了強化フィールドLv2 残0 )
デカパイ少佐(Pn24) Action 【乱Lv2(18)】 【物防強Lv3(15)】 【抵抗強Lv3(15)】 【命中弱Lv1(5)】 【回避弱Lv1(5)】
はいあつめにChain2:深傷痕殴打Lv3を構築
デカパイ少佐(Pn24) は混乱より復帰完了


サンドレ(Pn24) の自動効果が発動! 【乱Lv2(19)】

プロジェクション コンバーション
全換投射 Lv3!
ドリス(Lv17) に投射変換フィールドLv3を展開!(投射変換壁Lv3:残強度6)
ディヴァイナー(Lv17) に投射変換フィールドLv3を展開!(投射変換壁Lv3:残強度6)
ロディ(Lv17) に投射変換フィールドLv3を展開!(投射変換壁Lv3:残強度6)
イゼット(Lv17) に投射変換フィールドLv3を展開!(投射変換壁Lv3:残強度6)
アレル(Lv17) に投射変換フィールドLv3を展開!(投射変換壁Lv3:残強度6)
サンドレ(Pn24) Action 【乱Lv2(19)】 【物防強Lv3(15)】 【抵抗強Lv3(15)】 【命中弱Lv1(5)】 【回避弱Lv1(5)】
しかし全低下 Lv2はBlankカードへ強制変換されていたため、次の行動に移る!
列低下Lv2の制御に失敗!(発動率:5%)
サンドレ
「…えっ?」
サンドレ(Pn24) は混乱より復帰完了


ヤナギ(Pn24) の自動効果が発動! 
ヤナギ
「……カシラには内緒っすよ。」
|ω\)))
罠解除 Lv1!
アレル(Lv17) にリムーヴトラップを付与!(残強度2)
ヤナギ(Pn24) Action 【命中弱Lv1(5)】 【回避弱Lv1(5)】
はいあつめにChain3:傷殴打Lv5を構築


アレル(Lv17) の自動効果が発動! 【毒Lv3(26)】
ドリス(Lv17) は必殺率が強化
ディヴァイナー(Lv17) は必殺率が強化
ロディ(Lv17) は必殺率が強化
イゼット(Lv17) は必殺率が強化
アレル(Lv17) は必殺率が強化
アレル(Lv17) Action 【毒Lv3(26)】 【速(2)】 【物攻強Lv4(25)】 【物防強Lv2(15)】 【抵抗強Lv4(22)】 【命中強Lv4(30)】 【回避強Lv4(20)】 【必殺強Lv4(55)】
アレル(Lv17) は猛毒により46のダメージ!
BUGにChain4を構築
アレル(Lv17) は猛毒より復帰完了

ヤナギ(Pn24) の罠効果…
しかし罠物攻減弱 Lv1はBlankカードへ強制変換されていたため、次の行動に移る!


エルタ(Pn24) Action 【命中弱Lv1(5)】 【回避弱Lv1(5)】
はいあつめにChain4:列治癒活気Lv2を構築



Turn 2

ディヴァイナー(Lv17) の自動効果が発動! 【毒Lv3(26)】
ドリス(Lv17) は命中率が強化
ディヴァイナー(Lv17) は命中率が強化
ロディ(Lv17) は命中率が強化
イゼット(Lv17) は命中率が強化
アレル(Lv17) は命中率が強化
ディヴァイナー(Lv17) の自動効果が発動! 【毒Lv3(26)】
ドリス(Lv17) は命中率が強化
ディヴァイナー(Lv17) は命中率が強化
ロディ(Lv17) は命中率が強化
イゼット(Lv17) は命中率が強化
アレル(Lv17) は命中率が強化
ディヴァイナー(Lv17) Action 【毒Lv3(26)】 【速(1)】 【物攻強Lv4(21)】 【抵抗強Lv2(5)】 【命中強Lv4(41)】 【回避強Lv4(16)】 【必殺強Lv4(18)】
ディヴァイナー(Lv17) は猛毒により52のダメージ!
ダブルコマンド!!(残0回)
効果発揮回数+1!(効果制限Lv2)
BUGにChain5を構築
BUGにChain6を構築
ディヴァイナー(Lv17) は猛毒より復帰完了


ケス(Pn24) Action 【乱Lv2(19)】 【物防強Lv3(12)】 【抵抗強Lv3(12)】 【命中弱Lv1(5)】 【回避弱Lv1(5)】
はいあつめの連鎖発動
毒薬
Chain1:列付猛毒Lv3!
ディヴァイナー(Lv17) は猛毒にかかった!(深度+53)
ロディ(Lv17) は猛毒にかかった!(深度+53)
イゼット(Lv17) は猛毒にかかった!(深度+52)
アレル(Lv17) は猛毒にかかった!(深度+53)

デカパイ少佐
「2」
デカパイ少佐(Pn24) が後に続く! 【物防強Lv3(12)】 【抵抗強Lv3(12)】 【命中弱Lv1(4)】 【回避弱Lv1(4)】
Chain2:深傷痕殴打Lv3!
殴打属性攻撃!
Critical!
デカパイ少佐
「あらあら……」
アレル
「ごっふ…」
WeakPoint!!
デカパイ少佐
「おっ」
アレル(Lv17) は160のダメージ!
Dual Action!
アレル(Lv17) は26の追加ダメージ!!

ヤナギ(Pn24) が後に続く! 【命中弱Lv1(4)】 【回避弱Lv1(4)】
ヤナギ
「たまにはオレ自ら突撃するっす!
 うおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!」
突撃ヤナギ
Chain3:傷殴打Lv5!
殴打属性攻撃!
WeakPoint!!
アレル(Lv17) は233のダメージ!

エルタ(Pn24) が後に続く! 【命中弱Lv1(4)】 【回避弱Lv1(4)】
ラインマナヒールL2
Chain4:列治癒活気Lv2!

サンドレ(Pn24) はLPが62回復♪

サンドレ(Pn24) はFPが34回復♪
ヤナギ
「超助かるっす!」
ヤナギ(Pn24) はLPが62回復♪
ヤナギ
「超助かるっす!」
ヤナギ(Pn24) はFPが34回復♪
ケス(Pn24) はLPが62回復♪
ケス(Pn24) はFPが34回復♪

ケス(Pn24) が後に続く! 【乱Lv2(19)】 【物防強Lv3(12)】 【抵抗強Lv3(12)】 【命中弱Lv1(5)】 【回避弱Lv1(5)】
Chain5:全付猛毒Lv3!
ドリス(Lv17) は猛毒にかかった!(深度+30)
ディヴァイナー(Lv17) は猛毒にかかった!(深度+34)
ロディ
「戦いに不慣れなぼくへ手加減をいただいたこと、感謝いたします」
ロディ(Lv17) は寸前で抵抗
イゼット(Lv17) は猛毒にかかった!(深度+33)
アレル(Lv17) は猛毒にかかった!(深度+34)
ケス(Pn24) は混乱より復帰完了


イゼット(Lv17) の自動効果が発動! 【毒Lv3(111)】
ディヴァイナー(Lv17) は命中率が強化
ロディ(Lv17) は命中率が強化
イゼット(Lv17) は命中率が強化
アレル(Lv17) は命中率が強化
イゼット(Lv17) Action 【毒Lv3(111)】 【速(7)】 【物攻強Lv4(21)】 【抵抗強Lv2(5)】 【命中強Lv4(57)】 【回避強Lv4(16)】 【必殺強Lv4(18)】
イゼット(Lv17) は猛毒により108のダメージ!
BUGにChain7を構築


ロディ(Lv17) の自動効果が発動! 【毒Lv3(79)】
ProjectionMapping_Ver2.0
場干渉し、混乱強化フィールドLv2(6)を展開!
ロディ(Lv17) Action 【毒Lv3(79)】 【速(1)】 【物攻強Lv4(21)】 【抵抗強Lv2(5)】 【命中強Lv4(57)】 【回避強Lv4(16)】 【必殺強Lv4(18)】
ロディ(Lv17) は猛毒により88のダメージ!
BUGにChain8を構築


ドリス(Lv17) の自動効果が発動! 【毒Lv3(30)】
ディスコードⅡ
サンドレ(Pn24) は命中率が弱化
ヤナギ(Pn24) は命中率が弱化
デカパイ少佐(Pn24) は命中率が弱化
エルタ(Pn24) は命中率が弱化
ケス(Pn24) は命中率が弱化
ドリス(Lv17) の自動効果が発動! 【毒Lv3(30)】
ソーンフェターⅡ
サンドレ(Pn24) は回避率が弱化
ヤナギ(Pn24) は回避率が弱化
デカパイ少佐(Pn24) は回避率が弱化
エルタ(Pn24) は回避率が弱化
ケス(Pn24) は回避率が弱化
ドリス(Lv17) Action 【毒Lv3(30)】 【速(1)】 【物攻強Lv4(21)】 【抵抗強Lv2(5)】 【命中強Lv4(30)】 【回避強Lv4(16)】 【必殺強Lv4(18)】
ドリス(Lv17) は猛毒により51のダメージ!
投射属性攻撃!
デカパイ少佐(Pn24) は9のダメージ!


デカパイ少佐(Pn24) Action 【物防強Lv3(12)】 【抵抗強Lv3(12)】 【命中弱Lv3(14)】 【回避弱Lv3(14)】
はいあつめにChain1:感傷殴打Lv3を構築


サンドレ(Pn24) の自動効果が発動! 
バナリテ
全遮蔽 Lv3!
サンドレ(Pn24) は弱点遮蔽フィールドを展開(遮蔽壁Lv3:残強度8)
ヤナギ(Pn24) は弱点遮蔽フィールドを展開(遮蔽壁Lv3:残強度8)
デカパイ少佐(Pn24) は弱点遮蔽フィールドを展開(遮蔽壁Lv3:残強度20)
エルタ(Pn24) は弱点遮蔽フィールドを展開(遮蔽壁Lv3:残強度8)
ケス(Pn24) は弱点遮蔽フィールドを展開(遮蔽壁Lv3:残強度8)
サンドレ(Pn24) Action 【物防強Lv3(12)】 【抵抗強Lv3(12)】 【命中弱Lv3(14)】 【回避弱Lv3(14)】
はいあつめにChain2:塔Lv3を構築


ヤナギ(Pn24) Action 【命中弱Lv3(14)】 【回避弱Lv3(14)】
はいあつめにChain3:素傷殴打#物攻Lv2を構築


エルタ(Pn24) の自動効果…
しかし散呼応活気 Lv1はBlankカードへ強制変換されていたため、次の行動に移る!
エルタ(Pn24) Action 【命中弱Lv3(14)】 【回避弱Lv3(14)】
はいあつめにChain4:連治癒活気Lv2を構築


アレル(Lv17) の自動効果が発動! 【毒Lv3(87)】
ドリス(Lv17) は必殺率が強化
ディヴァイナー(Lv17) は必殺率が強化
ロディ(Lv17) は必殺率が強化
イゼット(Lv17) は必殺率が強化
アレル(Lv17) は必殺率が強化
アレル(Lv17) Action 【毒Lv3(87)】 【速(1)】 【物攻強Lv4(21)】 【物防強Lv2(13)】 【抵抗強Lv4(18)】 【命中強Lv4(57)】 【回避強Lv4(16)】 【必殺強Lv4(56)】
アレル(Lv17) は猛毒により19のダメージ!
BUGにChain9を構築



Turn 3

【混乱強Lv2(4)】

はいあつめ
Chain 感傷殴打Lv3(1) 塔Lv3(2) 素傷殴打#物攻Lv2(3) 連治癒活気Lv2(4)
前:サンドレ(Pn24)
804/825
292/510
前:ヤナギ(Pn24)
732/732
407/460
中:デカパイ少佐(Pn24)
832/841
198/504
中:エルタ(Pn24)
727/839
340/602
前:ケス(Pn24)
778/778
108/480
後:ドリス(Lv17)
【毒(3)】
????
????
前:ディヴァイナー(Lv17)
【毒(87)】
????
????
前:ロディ(Lv17)
【毒(49)】
????
????
前:イゼット(Lv17)
【毒(79)】
????
????
前:アレル(Lv17)
【毒(56)】
????
????
BUG
Chain ?(1) ?(2) ?(3) ?(4) ?(5) ?(6) ?(7) ?(8) ?(9)
ディヴァイナー(Lv17) の自動効果が発動! 【毒Lv3(87)】
ディヴァイナー(Lv17) は命中率が強化
ロディ(Lv17) は命中率が強化
イゼット(Lv17) は命中率が強化
アレル(Lv17) は命中率が強化
ディヴァイナー(Lv17) Action 【毒Lv3(87)】 【物攻強Lv4(17)】 【抵抗強Lv2(3)】 【命中強Lv4(61)】 【回避強Lv4(12)】 【必殺強Lv4(19)】
ディヴァイナー(Lv17) は猛毒により88のダメージ!
しかし対象のスキルカードはBlankカードへ強制変換されていたため、次の行動に移る!
BUGにChain10を構築


ケス(Pn24) の自動効果が発動! 
全回避補強Lv2の制御に失敗!(発動率:5%)
ケス(Pn24) の自動効果が発動! 
全物防補強 Lv2!
サンドレ(Pn24) は物理防御が強化
ヤナギ(Pn24) は物理防御が強化
デカパイ少佐(Pn24) は物理防御が強化
エルタ(Pn24) は物理防御が強化
ケス(Pn24) は物理防御が強化
ケス(Pn24) Action 【物防強Lv4(19)】 【抵抗強Lv3(9)】 【命中弱Lv3(14)】 【回避弱Lv3(14)】
はいあつめにChain5:雑付猛毒Lv1を構築


イゼット(Lv17) の自動効果が発動! 【毒Lv3(79)】
ドリス(Lv17) は命中率が強化
ディヴァイナー(Lv17) は命中率が強化
ロディ(Lv17) は命中率が強化
イゼット(Lv17) は命中率が強化
アレル(Lv17) は命中率が強化
イゼット(Lv17) の自動効果が発動! 【毒Lv3(79)】
ドリス(Lv17) は命中率が強化
ディヴァイナー(Lv17) は命中率が強化
ロディ(Lv17) は命中率が強化
イゼット(Lv17) は命中率が強化
アレル(Lv17) は命中率が強化
イゼット(Lv17) Action 【毒Lv3(79)】 【速(6)】 【物攻強Lv4(17)】 【抵抗強Lv2(3)】 【命中強Lv4(81)】 【回避強Lv4(12)】 【必殺強Lv4(19)】
イゼット(Lv17) は猛毒により80のダメージ!
BUGの連鎖発動
ロディ(Lv17) が先導する! 【毒Lv3(49)】 【物攻強Lv4(17)】 【抵抗強Lv2(3)】 【命中強Lv4(81)】 【回避強Lv4(12)】 【必殺強Lv4(19)】
System
「[Card-Action]」
極彩色、極彩色、極彩色、極彩色――――
Action:WideBlindIllusion_Ver2.0
Chain1!
混乱強化フィールドLv2より、属性威力が強化!
サンドレ(Pn24) は混乱にかかった!(深度+26)
混乱強化フィールドLv2より、属性威力が強化!
ヤナギ(Pn24) は混乱にかかった!(深度+26)
混乱強化フィールドLv2より、属性威力が強化!
ケス(Pn24) は混乱にかかった!(深度+26)

イゼット(Lv17) が後に続く! 【毒Lv3(79)】 【速(6)】 【物攻強Lv4(17)】 【抵抗強Lv2(3)】 【命中強Lv4(81)】 【回避強Lv4(12)】 【必殺強Lv4(19)】
鵟
Chain2!
投射属性攻撃!
Break Vanish!!
サンドレ(Pn24) は投射半減壁が減少(投射半減壁:残強度5)
Vanish!!
サンドレ(Pn24) は投射攻撃を半減(投射半減壁:残強度2)
サンドレ(Pn24) は34のダメージ!
投射属性攻撃!
Break Vanish!!
デカパイ少佐(Pn24) は投射半減壁が減少(投射半減壁:残強度5)
Vanish!!
デカパイ少佐(Pn24) は投射攻撃を半減(投射半減壁:残強度2)
デカパイ少佐(Pn24) は31のダメージ!
デカパイ少佐(Pn24) の物理攻力ブースタLv2!!(残4回)
デカパイ少佐(Pn24) は物理攻力が強化
デカパイ少佐(Pn24) の命中率ブースタLv2!!(残4回)
デカパイ少佐(Pn24) は命中率が強化

ドリス
「こいつも受け取りなー!」
ドリス(Lv17) が後に続く! 【毒Lv3(3)】 【物攻強Lv4(17)】 【抵抗強Lv2(3)】 【命中強Lv4(46)】 【回避強Lv4(12)】 【必殺強Lv4(19)】
ペネトレイトAKⅡ
Chain3!
投射属性攻撃!
Break Vanish!!
ケス(Pn24) は投射半減壁が減少(投射半減壁:残強度6)
Vanish!!
ケス(Pn24) は投射攻撃を半減(投射半減壁:残強度4)
ケス(Pn24) は16のダメージ!
投射属性攻撃!
Break Vanish!!
デカパイ少佐(Pn24) は投射半減壁が減少(投射半減壁:残強度0)
デカパイ少佐(Pn24) は21のダメージ!
デカパイ少佐(Pn24) の物理攻力ブースタLv2!!(残3回)
デカパイ少佐(Pn24) は物理攻力が強化

アレル(Lv17) が後に続く! 【毒Lv3(56)】 【物攻強Lv4(17)】 【物防強Lv2(11)】 【抵抗強Lv4(14)】 【命中強Lv4(81)】 【回避強Lv4(12)】 【必殺強Lv4(52)】
Chain4!
投射変換フィールドによりアレル(Lv17) の属性攻撃を擬似変換!!(投射変換壁Lv3:残強度4)
投射属性攻撃!
Critical!
アレル
「はいそこ、隙ありだ」
Vanish!!
サンドレ(Pn24) は投射攻撃を半減(投射半減壁:残強度0)
サンドレ(Pn24) は30のダメージ!
Dual Action!
サンドレ(Pn24) は9の追加ダメージ!!
投射変換フィールドによりアレル(Lv17) の属性攻撃を擬似変換!!(投射変換壁Lv3:残強度2)
投射属性攻撃!
デカパイ少佐(Pn24) は22のダメージ!
デカパイ少佐(Pn24) の命中率ブースタLv2!!(残3回)
デカパイ少佐(Pn24) は命中率が強化
Dual Action!
デカパイ少佐(Pn24) は9の追加ダメージ!!

ディヴァイナー(Lv17) が後に続く! 【毒Lv3(56)】 【物攻強Lv4(13)】 【抵抗強Lv2(1)】 【命中強Lv4(77)】 【回避強Lv4(8)】 【必殺強Lv4(15)】
ディヴァイナー
「導きます、……その輪を繋いで、――――」

Chain5!
BUGの次回のChain威力を強化!

ディヴァイナー(Lv17) が後に続く! 【毒Lv3(56)】 【物攻強Lv4(13)】 【抵抗強Lv2(1)】 【命中強Lv4(77)】 【回避強Lv4(8)】 【必殺強Lv4(15)】
Chain6!
鎖力をさらに強化!
BUGの次回のChain威力を強化!

イゼット(Lv17) が後に続く! 【毒Lv3(79)】 【速(6)】 【物攻強Lv4(17)】 【抵抗強Lv2(3)】 【命中強Lv4(81)】 【回避強Lv4(12)】 【必殺強Lv4(19)】
Chain7!
しかし鎖力に対し、スキル効果が強すぎてChain効果が強化発揮できない!
投射属性攻撃!
Vanish!!
ケス(Pn24) は投射攻撃を半減(投射半減壁:残強度1)
ケス(Pn24) は67のダメージ!
投射属性攻撃!
デカパイ少佐(Pn24) は94のダメージ!
デカパイ少佐(Pn24) の命中率ブースタLv2!!(残2回)
デカパイ少佐(Pn24) は命中率が強化

ロディ(Lv17) が後に続く! 【毒Lv3(49)】 【物攻強Lv4(17)】 【抵抗強Lv2(3)】 【命中強Lv4(81)】 【回避強Lv4(12)】 【必殺強Lv4(19)】
Accelerator_Ver1.0
Chain8!
鎖力をさらに強化!
BUGの次回のChain威力を強化!

アレル(Lv17) が後に続く! 【毒Lv3(56)】 【物攻強Lv4(17)】 【物防強Lv2(11)】 【抵抗強Lv4(14)】 【命中強Lv4(81)】 【回避強Lv4(12)】 【必殺強Lv4(52)】
アレル
「この爪のサイズでどうやって3人分貫通させてるかは企業秘密です」
爪技:抜
Chain9!
しかし鎖力に対し、スキル効果が強すぎてChain効果が強化発揮できない!
突刺属性攻撃!
Critical!
Clean Hit!!!
ケス(Pn24) は154のダメージ!
突刺属性攻撃!
デカパイ少佐(Pn24) は55のダメージ!

ディヴァイナー(Lv17) が後に続く! 【毒Lv3(56)】 【物攻強Lv4(13)】 【抵抗強Lv2(1)】 【命中強Lv4(77)】 【回避強Lv4(8)】 【必殺強Lv4(15)】
Chain10!
しかし鎖力に対し、スキル効果が強すぎてChain効果が強化発揮できない!
ドリス
「助かるよ~」
ドリス(Lv17) はFPが12回復♪
ディヴァイナー(Lv17) はFPが12回復♪
ロディ
「ありがとうございます。ぼくにもお気遣いをいただけるなんて、あなたはとても優しい方なのですね」
ロディ(Lv17) はFPが12回復♪
イゼット(Lv17) はFPが12回復♪
アレル
「いやー助かりますねぇ」
アレル(Lv17) はFPが12回復♪

イゼット(Lv17) が後に続く! 【毒Lv3(79)】 【速(6)】 【物攻強Lv4(17)】 【抵抗強Lv2(3)】 【命中強Lv4(81)】 【回避強Lv4(12)】 【必殺強Lv4(19)】
Chain11!
しかし鎖力に対し、スキル効果が強すぎてChain効果が強化発揮できない!
投射属性攻撃!
サンドレ(Pn24) は139のダメージ!
投射属性攻撃!
デカパイ少佐(Pn24) は143のダメージ!
デカパイ少佐(Pn24) の命中率ブースタLv2!!(残1回)
デカパイ少佐(Pn24) は命中率が強化
アレル(Lv17) は魅了にかかった!(深度+99)
ドリス(Lv17) は魅了にかかった!(深度+97)

サンドレ(Pn24) の罠効果が発動! 【乱Lv2(26)】
罠列殺付麻痺 Lv2!
ディヴァイナー(Lv17) は麻痺にかかった!(深度+27)
ロディ(Lv17) は麻痺にかかった!(深度+27)
イゼット(Lv17) は麻痺にかかった!(深度+27)
アレル(Lv17) は麻痺にかかった!(深度+27)


ロディ(Lv17) Action 【毒Lv3(49)】 【麻Lv2(27)】 【物攻強Lv4(17)】 【抵抗強Lv2(3)】 【命中強Lv4(81)】 【回避強Lv4(12)】 【必殺強Lv4(19)】
ロディ(Lv17) は猛毒により60のダメージ!
BUGにChain1を構築
ロディ(Lv17) は麻痺より復帰完了


ドリス(Lv17) Action 【毒Lv3(3)】 【魅Lv3(97)】 【物攻強Lv4(17)】 【抵抗強Lv2(3)】 【命中強Lv4(46)】 【回避強Lv4(12)】 【必殺強Lv4(19)】
ドリス(Lv17) は猛毒により9のダメージ!
BUGにChain2を構築
ドリス(Lv17) は猛毒より復帰完了


デカパイ少佐(Pn24) の自動効果が発動! 
殴打領域 Lv2!
デカパイ少佐(Pn24) の場干渉より 混乱強化フィールドを相殺!(殴打強化フィールドLv2 残4 )
場干渉し、殴打強化フィールドLv2(4)を展開!
デカパイ少佐(Pn24) の自動効果が発動! 
*全物防減弱 Lv2!
ドリス(Lv17) は物理防御が弱化
ディヴァイナー(Lv17) は物理防御が弱化
ロディ(Lv17) は物理防御が弱化
イゼット(Lv17) は物理防御が弱化
アレル(Lv17) は物理防御の強化効果が消滅
デカパイ少佐(Pn24) Action 【物攻強Lv4(12)】 【物防強Lv4(19)】 【抵抗強Lv3(9)】 【命中強Lv4(19)】 【回避弱Lv3(11)】
はいあつめにChain6:傷殴打Lv3を構築


サンドレ(Pn24) の自動効果が発動! 【乱Lv2(26)】
金剛 Lv2!
サンドレ(Pn24) は物理防御が強化
サンドレ(Pn24) は事象抵抗が強化
サンドレ(Pn24) は被必殺制御率が強化
サンドレ(Pn24) は復帰率が強化
サンドレ(Pn24) Action 【乱Lv2(26)】 【物防強Lv4(23)】 【抵抗強Lv3(9)】 【命中弱Lv3(11)】 【回避弱Lv3(11)】 【制御強Lv2(4)】 【復帰強Lv2(4)】
列殺付麻痺Lv2の制御に失敗!(発動率:28%)
サンドレ
「…えっ?」
サンドレ(Pn24) は混乱より復帰完了


ヤナギ(Pn24) の異常効果が発動! 【乱Lv2(26)】
ヤナギ
「とりゃりゃりゃりゃりゃりゃ~~~~~!!!!!」
(੭ु`・ω\)੭ु⁾⁾
*物攻補狂 Lv2!
ヤナギ(Pn24) は物理攻力が強化
ヤナギ(Pn24) Action 【乱Lv2(26)】 【物攻強Lv2(24)】 【物防強Lv2(10)】 【命中弱Lv3(11)】 【回避弱Lv3(11)】
はいあつめにChain7:列傷殴打Lv4を構築
ヤナギ(Pn24) は混乱より復帰完了


エルタ(Pn24) Action 【物防強Lv2(10)】 【命中弱Lv3(11)】 【回避弱Lv3(11)】
エルタ
「皆さん、行きますよ!」
はいあつめの連鎖発動
デカパイ少佐(Pn24) が先導する! 【物攻強Lv4(8)】 【物防強Lv4(15)】 【抵抗強Lv3(6)】 【命中強Lv4(15)】 【回避弱Lv3(8)】
デカパイ少佐
「やるぞオメーら」
Chain1:感傷殴打Lv3!
殴打属性攻撃!
アレル(Lv17) は164のダメージ!
Block!!
デカパイ少佐(Pn24) は魅了攻撃を無効化(魅了耐性壁:残強度3)

サンドレ(Pn24) が後に続く! 【物防強Lv4(19)】 【抵抗強Lv3(6)】 【命中弱Lv3(8)】 【回避弱Lv3(8)】 【制御強Lv2(2)】 【復帰強Lv2(2)】
Chain2:塔Lv3!
サンドレ(Pn24) はFPが66回復♪
サンドレ(Pn24) の活路Lv2がもう1枚生成される…!

ヤナギ(Pn24) が後に続く! 【物攻強Lv2(22)】 【物防強Lv2(8)】 【命中弱Lv3(8)】 【回避弱Lv3(8)】
ヤナギ
「(げしげし)」
ローキック
Chain3:素傷殴打#物攻Lv2!
殴打属性攻撃!
殴打強化フィールドLv2より、属性威力が強化!
Clear Attack!
WeakPoint!!
アレル(Lv17) は115のダメージ!

エルタ(Pn24) が後に続く! 【物防強Lv2(10)】 【命中弱Lv3(11)】 【回避弱Lv3(11)】
コンティマナヒールL2
Chain4:連治癒活気Lv2!
デカパイ少佐
「やるじゃん」
デカパイ少佐(Pn24) はLPが62回復♪
デカパイ少佐
「やるじゃん」
デカパイ少佐(Pn24) はFPが34回復♪
デカパイ少佐
「やるじゃん」
デカパイ少佐(Pn24) はLPが62回復♪
デカパイ少佐
「やるじゃん」
デカパイ少佐(Pn24) はFPが34回復♪

ケス(Pn24) が後に続く! 【乱Lv2(26)】 【物防強Lv4(15)】 【抵抗強Lv3(6)】 【命中弱Lv3(11)】 【回避弱Lv3(11)】
Chain5:雑付猛毒Lv1!
混乱より、対象がままならない!!
サンドレ(Pn24) は寸前で抵抗
Block!!
ヤナギ(Pn24) は猛毒攻撃を無効化(猛毒耐性壁:残強度9)
Block!!
デカパイ少佐(Pn24) は猛毒攻撃を無効化(猛毒耐性壁:残強度9)
エルタ(Pn24) は寸前で抵抗
Block!!
ケス(Pn24) は猛毒攻撃を無効化(猛毒耐性壁:残強度9)
ドリス(Lv17) は猛毒にかかった!(深度+5)
ディヴァイナー(Lv17) は猛毒にかかった!(深度+6)
ロディ(Lv17) は猛毒にかかった!(深度+6)
イゼット(Lv17) は猛毒にかかった!(深度+5)
アレル(Lv17) は猛毒にかかった!(深度+6)
サンドレ(Pn24) は寸前で抵抗
Block!!
ヤナギ(Pn24) は猛毒攻撃を無効化(猛毒耐性壁:残強度8)
Block!!
デカパイ少佐(Pn24) は猛毒攻撃を無効化(猛毒耐性壁:残強度8)
Block!!
エルタ(Pn24) は猛毒攻撃を無効化(猛毒耐性壁:残強度9)
ケス(Pn24) は寸前で抵抗
ドリス(Lv17) は猛毒にかかった!(深度+5)
ディヴァイナー(Lv17) は猛毒にかかった!(深度+6)
ロディ(Lv17) は猛毒にかかった!(深度+6)
イゼット(Lv17) は猛毒にかかった!(深度+5)
アレル(Lv17) は猛毒にかかった!(深度+6)

デカパイ少佐
「6」
デカパイ少佐(Pn24) が後に続く! 【物攻強Lv4(8)】 【物防強Lv4(15)】 【抵抗強Lv3(6)】 【命中強Lv4(15)】 【回避弱Lv3(8)】
Chain6:傷殴打Lv3!
殴打属性攻撃!
WeakPoint!!
Clean Hit!!!
アレル(Lv17) は183のダメージ!

ヤナギ(Pn24) が後に続く! 【物攻強Lv2(22)】 【物防強Lv2(8)】 【命中弱Lv3(8)】 【回避弱Lv3(8)】
ヤナギ
「えいえいえいっ、こっち来るなっ!」
ビー玉アタック
Chain7:列傷殴打Lv4!
殴打属性攻撃!
ディヴァイナー(Lv17) は寸前で回避
殴打属性攻撃!
ロディ
「戦いに不慣れなぼくへ手加減をいただいたこと、感謝いたします」
ロディ(Lv17) は寸前で回避
殴打属性攻撃!
イゼット(Lv17) は寸前で回避
殴打属性攻撃!
WeakPoint!!
ヤナギ
「ココ?ココっすか?」
Clean Hit!!!
アレル(Lv17) は205のダメージ!

エルタ(Pn24) が後に続く! 【物防強Lv2(10)】 【命中弱Lv3(11)】 【回避弱Lv3(11)】
サンドレ
「邪魔、なんだけど…」
マナヒールオールL2
Chain8:全治癒活気Lv2!
サンドレ
「そうか、立て直してくれるか」
サンドレ(Pn24) はLPが48回復♪
サンドレ
「ふーん、俺に貸しを作って何をさせたいんだ?」
サンドレ(Pn24) はFPが24回復♪
ヤナギ
「超助かるっす!」
ヤナギ(Pn24) はLPが48回復♪
ヤナギ
「超助かるっす!」
ヤナギ(Pn24) はFPが24回復♪
デカパイ少佐
「やるじゃん」
デカパイ少佐(Pn24) はLPが48回復♪
デカパイ少佐
「やるじゃん」
デカパイ少佐(Pn24) はFPが24回復♪
エルタ(Pn24) はLPが48回復♪
エルタ(Pn24) はFPが24回復♪
ケス(Pn24) はLPが48回復♪
ケス(Pn24) はFPが24回復♪

アレル
「あー…すいません、後おまかせします…」
アレル(Lv17) は離脱
ドリス
「まだ私が残ってるわよ」
ロディ
「どうぞお休みください。あなたさまはもう十二分に戦ったのですから」



Turn 4

【殴打強Lv2(2)】


ドリス
「仕掛け時は……っと」


ディヴァイナー(Lv17) の自動効果が発動! 【毒Lv3(68)】 【麻Lv2(27)】
ディヴァイナー(Lv17) は命中率が強化
ロディ(Lv17) は命中率が強化
イゼット(Lv17) は命中率が強化
ディヴァイナー(Lv17) Action 【毒Lv3(68)】 【麻Lv2(27)】 【物攻強Lv4(13)】 【物防弱Lv2(10)】 【抵抗強Lv2(1)】 【命中強Lv4(93)】 【回避強Lv4(8)】 【必殺強Lv4(15)】
ディヴァイナー(Lv17) は猛毒により61のダメージ!
殴打属性攻撃!
殴打強化フィールドLv2より、属性威力が強化!
サンドレ(Pn24) は3のダメージ!
ディヴァイナー(Lv17) は麻痺より復帰完了
ディヴァイナー(Lv17) の事象抵抗の強化効果が消滅


ケス(Pn24) Action 【乱Lv2(26)】 【物防強Lv4(15)】 【抵抗強Lv3(6)】 【命中弱Lv3(11)】 【回避弱Lv3(11)】
はいあつめにChain1:列付猛毒Lv2を構築
ケス(Pn24) は混乱より復帰完了


ロディ(Lv17) Action 【毒Lv3(32)】 【物攻強Lv4(13)】 【物防弱Lv2(10)】 【抵抗強Lv2(1)】 【命中強Lv4(93)】 【回避強Lv4(8)】 【必殺強Lv4(15)】
ロディ(Lv17) は猛毒により41のダメージ!
スキルカードの制御に失敗!
System
「カード制御プログラムに不明なエラーが発生……」
ロディ(Lv17) の事象抵抗の強化効果が消滅


イゼット(Lv17) の異常効果が発動! 【毒Lv3(59)】 【麻Lv2(27)】
ドリス
「ナイスアシスト!」
ドリス(Lv17) はLPが42回復♪
ドリス(Lv17) は魅了の深度が減少(66→5)
イゼット(Lv17) Action 【毒Lv3(59)】 【麻Lv2(27)】 【速(5)】 【物攻強Lv4(13)】 【物防弱Lv2(10)】 【抵抗強Lv2(1)】 【命中強Lv4(93)】 【回避強Lv4(8)】 【必殺強Lv4(15)】
イゼット(Lv17) は猛毒により59のダメージ!
しかし対象のスキルカードはBlankカードへ強制変換されていたため、次の行動に移る!
投射属性攻撃!
サンドレ(Pn24) は19のダメージ!
イゼット(Lv17) は麻痺より復帰完了

サンドレ(Pn24) の罠効果…
しかし罠全物防減弱 Lv2はBlankカードへ強制変換されていたため、次の行動に移る!
イゼット(Lv17) の事象抵抗の強化効果が消滅


ドリス(Lv17) Action 【毒Lv1(10)】 【魅Lv3(5)】 【物攻強Lv4(13)】 【物防弱Lv2(10)】 【抵抗強Lv2(1)】 【命中強Lv4(42)】 【回避強Lv4(8)】 【必殺強Lv4(15)】
ドリス(Lv17) は猛毒により10のダメージ!
投射属性攻撃!
Critical!
サンドレ(Pn24) は25のダメージ!
ドリス(Lv17) は猛毒より復帰完了
ドリス(Lv17) は魅了より復帰完了
ドリス(Lv17) の事象抵抗の強化効果が消滅


デカパイ少佐(Pn24) Action 【物攻強Lv4(8)】 【物防強Lv4(15)】 【抵抗強Lv3(6)】 【命中強Lv4(15)】 【回避弱Lv3(8)】
はいあつめにChain2:深感傷殴打Lv2を構築
デカパイ少佐(Pn24) の場干渉より 殴打強化フィールドが消滅


サンドレ(Pn24) Action 【物防強Lv4(19)】 【抵抗強Lv3(6)】 【命中弱Lv3(8)】 【回避弱Lv3(8)】 【制御強Lv2(2)】 【復帰強Lv2(2)】
はいあつめにChain3:散殺付麻痺Lv2を構築
サンドレ(Pn24) の被必殺制御率の強化効果が消滅
サンドレ(Pn24) の復帰率の強化効果が消滅


ヤナギ(Pn24) Action 【物攻強Lv2(22)】 【物防強Lv2(8)】 【命中弱Lv3(8)】 【回避弱Lv3(8)】
はいあつめにChain4:列素傷殴打#物攻Lv3を構築


エルタ(Pn24) Action 【物防強Lv2(8)】 【命中弱Lv3(8)】 【回避弱Lv3(8)】
鎖力Lv2の制御に失敗!(発動率:30%)
エルタ
「あら…そんなこともあります。」



Turn 5

はいあつめ
Chain 列付猛毒Lv2(1) 深感傷殴打Lv2(2) 散殺付麻痺Lv2(3) 列素傷殴打#物攻Lv3(4)
前:サンドレ(Pn24)
593/825
246/510
前:ヤナギ(Pn24)
732/732
253/460
中:デカパイ少佐(Pn24)
629/841
144/504
中:エルタ(Pn24)
691/839
280/602
前:ケス(Pn24)
589/778
34/480
後:ドリス(Lv17)
????
????
前:ディヴァイナー(Lv17)
【毒(38)】
????
????
前:ロディ(Lv17)
【毒(5)】
????
????
前:イゼット(Lv17)
【毒(30)】
????
????
BUG
Chain ?(1) ?(2)
ヤナギ
「お?良い調子では?」


ドリス
「ちょっと、このままだとまずいんじゃないの!?」
ロディ
「あちらのみなさまは、実にカードの扱いが達者でいらっしゃいますね。ぼくもより、学ばなければなりません」


ディヴァイナー(Lv17) Action 【毒Lv3(38)】 【物攻強Lv4(9)】 【物防弱Lv2(8)】 【命中強Lv4(89)】 【回避強Lv4(4)】 【必殺強Lv4(11)】
ディヴァイナー(Lv17) は猛毒により40のダメージ!
殴打属性攻撃!
デカパイ少佐(Pn24) は5のダメージ!

ケス(Pn24) の罠効果が発動! 
毒の罠
罠貫付猛毒 Lv1!
ディヴァイナー(Lv17) は猛毒にかかった!(深度+18)
ドリス(Lv17) は猛毒にかかった!(深度+16)
ディヴァイナー(Lv17) の回避率の強化効果が消滅


ケス(Pn24) Action 【物防強Lv4(11)】 【抵抗強Lv3(3)】 【命中弱Lv3(8)】 【回避弱Lv3(8)】
はいあつめにChain5:貫付猛毒Lv1を構築
ケス(Pn24) の事象抵抗の強化効果が消滅


ロディ(Lv17) Action 【毒Lv3(5)】 【物攻強Lv4(9)】 【物防弱Lv2(8)】 【命中強Lv4(89)】 【回避強Lv4(4)】 【必殺強Lv4(11)】
ロディ(Lv17) は猛毒により14のダメージ!
BUGにChain3を構築
ロディ(Lv17) は猛毒より復帰完了
ロディ(Lv17) の回避率の強化効果が消滅


イゼット(Lv17) Action 【毒Lv3(30)】 【速(4)】 【物攻強Lv4(9)】 【物防弱Lv2(8)】 【命中強Lv4(89)】 【回避強Lv4(4)】 【必殺強Lv4(11)】
イゼット(Lv17) は猛毒により37のダメージ!
投射属性攻撃!
サンドレ(Pn24) は20のダメージ!
イゼット(Lv17) の回避率の強化効果が消滅


ドリス(Lv17) Action 【毒Lv1(16)】 【物攻強Lv4(9)】 【物防弱Lv2(8)】 【命中強Lv4(38)】 【回避強Lv4(4)】 【必殺強Lv4(11)】
ドリス(Lv17) は猛毒により16のダメージ!
投射属性攻撃!
ケス(Pn24) は16のダメージ!
ドリス(Lv17) は猛毒より復帰完了
ドリス(Lv17) の回避率の強化効果が消滅


デカパイ少佐(Pn24) Action 【物攻強Lv4(4)】 【物防強Lv4(11)】 【抵抗強Lv3(3)】 【命中強Lv4(11)】 【回避弱Lv3(5)】
はいあつめにChain6:深感傷殴打Lv3を構築
デカパイ少佐(Pn24) の物理攻力の強化効果が消滅
デカパイ少佐(Pn24) の事象抵抗の強化効果が消滅


サンドレ(Pn24) Action 【物防強Lv4(15)】 【抵抗強Lv3(3)】 【命中弱Lv3(5)】 【回避弱Lv3(5)】
はいあつめにChain7:全付麻痺Lv2を構築
サンドレ(Pn24) の事象抵抗の強化効果が消滅


ヤナギ(Pn24) Action 【物攻強Lv2(20)】 【物防強Lv2(6)】 【命中弱Lv3(5)】 【回避弱Lv3(5)】
はいあつめにChain8:列素傷殴打#物攻Lv4を構築


エルタ(Pn24) Action 【物防強Lv2(6)】 【命中弱Lv3(5)】 【回避弱Lv3(5)】
はいあつめにChain9:全活気Lv2を構築



Turn 6


ディヴァイナー(Lv17) Action 【毒Lv3(28)】 【物攻強Lv4(5)】 【物防弱Lv2(6)】 【命中強Lv4(85)】 【必殺強Lv4(7)】
ディヴァイナー(Lv17) は猛毒により31のダメージ!
殴打属性攻撃!
デカパイ少佐(Pn24) は5のダメージ!


ケス(Pn24) Action 【物防強Lv4(7)】 【命中弱Lv3(5)】 【回避弱Lv3(5)】
突刺属性攻撃!
Critical!
Clean Hit!!!
ディヴァイナー(Lv17) は36のダメージ!


ロディ(Lv17) Action 【物攻強Lv4(5)】 【物防弱Lv2(6)】 【命中強Lv4(85)】 【必殺強Lv4(7)】
BUGにChain4を構築

サンドレ(Pn24) の罠効果が発動! 
罠列命中減弱 Lv2!
ディヴァイナー(Lv17) は命中率が弱化
ロディ(Lv17) は命中率が弱化
イゼット(Lv17) は命中率が弱化


イゼット(Lv17) の自動効果が発動! 【毒Lv3(3)】
イゼット(Lv17) は命中率が強化
イゼット(Lv17) Action 【毒Lv3(3)】 【速(3)】 【物攻強Lv4(5)】 【物防弱Lv2(6)】 【命中強Lv4(89)】 【必殺強Lv4(7)】
イゼット(Lv17) は猛毒により9のダメージ!
投射属性攻撃!
ケス(Pn24) は25のダメージ!
イゼット(Lv17) は猛毒より復帰完了


ドリス(Lv17) Action 【物攻強Lv4(5)】 【物防弱Lv2(6)】 【命中強Lv4(34)】 【必殺強Lv4(7)】
投射属性攻撃!
デカパイ少佐(Pn24) は10のダメージ!


デカパイ少佐(Pn24) Action 【物防強Lv4(7)】 【命中強Lv4(7)】 【回避弱Lv3(2)】
デカパイ少佐
「やるぞオメーら」
はいあつめの連鎖発動
ケス(Pn24) が先導する! 【物防強Lv4(3)】 【命中弱Lv3(2)】 【回避弱Lv3(2)】
毒薬
Chain1:列付猛毒Lv2!
ディヴァイナー(Lv17) は猛毒にかかった!(深度+35)
ロディ(Lv17) は猛毒にかかった!(深度+35)
イゼット(Lv17) は猛毒にかかった!(深度+35)

デカパイ少佐
「2」
デカパイ少佐(Pn24) が後に続く! 【物防強Lv4(7)】 【命中強Lv4(7)】 【回避弱Lv3(2)】
ザ・グレート能
Chain2:深感傷殴打Lv2!
殴打属性攻撃!
Clean Hit!!!
ロディ(Lv17) は172のダメージ!
Block!!
デカパイ少佐(Pn24) は魅了攻撃を無効化(魅了耐性壁:残強度1)

サンドレ(Pn24) が後に続く! 【物防強Lv4(11)】 【命中弱Lv3(2)】 【回避弱Lv3(2)】
Chain3:散殺付麻痺Lv2!
ディヴァイナー(Lv17) は麻痺にかかった!(深度+32)
ディヴァイナー(Lv17) は麻痺にかかった!(深度+32)
ディヴァイナー(Lv17) は麻痺にかかった!(深度+32)

ヤナギ(Pn24) が後に続く! 【物攻強Lv2(18)】 【物防強Lv2(4)】 【命中弱Lv3(2)】 【回避弱Lv3(2)】
ヤナギ
「……。(げしげし)」
威圧キック
Chain4:列素傷殴打#物攻Lv3!
殴打属性攻撃!
Clear Attack!
ディヴァイナー(Lv17) は122のダメージ!
殴打属性攻撃!
Clear Attack!
Clean Hit!!!
ロディ(Lv17) は134のダメージ!
殴打属性攻撃!
Clear Attack!
Critical!
Clean Hit!!!
イゼット(Lv17) は133のダメージ!

ケス(Pn24) が後に続く! 【物防強Lv4(3)】 【命中弱Lv3(2)】 【回避弱Lv3(2)】
毒薬
Chain5:貫付猛毒Lv1!
ロディ(Lv17) は猛毒にかかった!(深度+24)
ドリス(Lv17) は猛毒にかかった!(深度+21)

デカパイ少佐
「6」
デカパイ少佐(Pn24) が後に続く! 【物防強Lv4(7)】 【命中強Lv4(7)】 【回避弱Lv3(2)】
Chain6:深感傷殴打Lv3!
殴打属性攻撃!
Clean Hit!!!
ディヴァイナー(Lv17) は313のダメージ!
デカパイ少佐(Pn24) は魅了にかかった!(深度+109)

サンドレ(Pn24) が後に続く! 【物防強Lv4(11)】 【命中弱Lv3(2)】 【回避弱Lv3(2)】
Chain7:全付麻痺Lv2!
ドリス(Lv17) は麻痺にかかった!(深度+29)
ディヴァイナー(Lv17) は麻痺にかかった!(深度+33)
ロディ(Lv17) は麻痺にかかった!(深度+33)
イゼット(Lv17) は麻痺にかかった!(深度+32)

ヤナギ(Pn24) が後に続く! 【物攻強Lv2(18)】 【物防強Lv2(4)】 【命中弱Lv3(2)】 【回避弱Lv3(2)】
ヤナギ
「見様見真似っすけどね!」
掌底打ち
Chain8:列素傷殴打#物攻Lv4!
殴打属性攻撃!
Clear Attack!
ディヴァイナー(Lv17) は186のダメージ!
殴打属性攻撃!
Clear Attack!
ロディ(Lv17) は187のダメージ!
殴打属性攻撃!
Clear Attack!
Clean Hit!!!
イゼット(Lv17) は211のダメージ!

エルタ(Pn24) が後に続く! 【物防強Lv2(4)】 【命中弱Lv3(2)】 【回避弱Lv3(2)】
マナオールL2
Chain9:全活気Lv2!

サンドレ(Pn24) はFPが24回復♪
ヤナギ
「超助かるっす!」
ヤナギ(Pn24) はFPが24回復♪
デカパイ少佐
「やるじゃん」
デカパイ少佐(Pn24) はFPが24回復♪
エルタ(Pn24) はFPが24回復♪
ケス(Pn24) はFPが24回復♪

デカパイ少佐
「オラァ!!」
デカパイ少佐(Pn24) が後に続く! 【魅Lv3(109)】 【物防強Lv4(7)】 【命中強Lv4(7)】 【回避弱Lv3(2)】
Chain10:深劇傷殴打Lv3!
殴打属性攻撃!
Risk it!
Clean Hit!!!
ロディ(Lv17) は331のダメージ!
デカパイ少佐
「最後は俺だ」

ディヴァイナー
「……少し、下がっていますね」
ディヴァイナー(Lv17) は離脱
ロディ
「稼働限界に達しました。以降ぼくにご用の時は、またぼくをお捜しくだ――― 」

――霧になってかき消える。
ロディ(Lv17) は離脱
ドリス
「まだ私が残ってるわよ」
デカパイ少佐(Pn24) の回避率の弱化効果が消滅


サンドレ(Pn24) の自動効果…
しかし全罠解除 Lv2はBlankカードへ強制変換されていたため、次の行動に移る!
サンドレ(Pn24) Action 【物防強Lv4(11)】 【命中弱Lv3(2)】 【回避弱Lv3(2)】
投射属性攻撃!
ドリス(Lv17) は26のダメージ!
サンドレ(Pn24) の命中率の弱化効果が消滅
サンドレ(Pn24) の回避率の弱化効果が消滅


ヤナギ(Pn24) Action 【物攻強Lv2(18)】 【物防強Lv2(4)】 【命中弱Lv3(2)】 【回避弱Lv3(2)】
はいあつめにChain1:傷殴打Lv3を構築
ヤナギ(Pn24) の命中率の弱化効果が消滅
ヤナギ(Pn24) の回避率の弱化効果が消滅


エルタ(Pn24) Action 【物防強Lv2(4)】 【命中弱Lv3(2)】 【回避弱Lv3(2)】
はいあつめにChain2:全治癒Lv2を構築
エルタ(Pn24) の命中率の弱化効果が消滅
エルタ(Pn24) の回避率の弱化効果が消滅



Turn 7

はいあつめ
Chain 傷殴打Lv3(1) 全治癒Lv2(2)
前:サンドレ(Pn24)
573/825
198/510
前:ヤナギ(Pn24)
732/732
145/460
中:デカパイ少佐(Pn24)
【魅(109)】
609/841
24/504
中:エルタ(Pn24)
607/839
220/602
前:ケス(Pn24)
548/778
26/480
後:ドリス(Lv17)
【毒(21)】 【麻(29)】
????
????
前:イゼット(Lv17)
【毒(35)】 【麻(32)】
????
????
BUG
Chain ?(1) ?(2) ?(3) ?(4)

ケス(Pn24) Action 【物防強Lv4(3)】 【命中弱Lv3(2)】 【回避弱Lv3(2)】
はいあつめにChain3:付猛毒Lv3を構築
ケス(Pn24) の物理防御の強化効果が消滅
ケス(Pn24) の命中率の弱化効果が消滅
ケス(Pn24) の回避率の弱化効果が消滅


イゼット(Lv17) Action 【毒Lv2(35)】 【麻Lv2(32)】 【速(2)】 【物攻強Lv4(1)】 【物防弱Lv2(4)】 【命中強Lv4(85)】 【必殺強Lv4(3)】
イゼット(Lv17) は猛毒により5のダメージ!
投射属性攻撃!
ケス(Pn24) は寸前で回避
Counter!!
突刺属性攻撃!
イゼット(Lv17) は26のダメージ!
イゼット(Lv17) の物理攻力の強化効果が消滅
イゼット(Lv17) の必殺率の強化効果が消滅


ドリス(Lv17) Action 【毒Lv1(21)】 【麻Lv2(29)】 【物攻強Lv4(1)】 【物防弱Lv2(4)】 【命中強Lv4(30)】 【必殺強Lv4(3)】
ドリス(Lv17) は猛毒により21のダメージ!
投射属性攻撃!
Critical!
ドリス
「痛い?痛いでしょ?」
Clean Hit!!!
サンドレ(Pn24) は27のダメージ!
ドリス(Lv17) は猛毒より復帰完了
ドリス(Lv17) の物理攻力の強化効果が消滅
ドリス(Lv17) の必殺率の強化効果が消滅


デカパイ少佐(Pn24) Action 【魅Lv3(109)】 【物防強Lv4(3)】 【命中強Lv4(3)】
しかし感傷殴打 Lv2はBlankカードへ強制変換されていたため、次の行動に移る!
殴打属性攻撃!
Clean Hit!!!
イゼット(Lv17) は40のダメージ!

イゼット(Lv17) は離脱
ドリス
「まだ私が残ってるわよ」
BUGは隊列が詰められた!
デカパイ少佐(Pn24) の物理防御の強化効果が消滅
デカパイ少佐(Pn24) の命中率の強化効果が消滅


サンドレ(Pn24) Action 【物防強Lv4(7)】
投射属性攻撃!
Critical!
Clean Hit!!!
ドリス(Lv17) は37のダメージ!


ヤナギ(Pn24) Action 【物攻強Lv2(16)】 【物防強Lv2(2)】
はいあつめにChain4:素傷殴打#物攻Lv4を構築
ヤナギ(Pn24) の物理防御の強化効果が消滅


エルタ(Pn24) Action 【物防強Lv2(2)】
はいあつめにChain5:治癒Lv3を構築
エルタ(Pn24) の物理防御の強化効果が消滅



Turn 8


ケス(Pn24) Action 
突刺属性攻撃!
ドリス(Lv17) は27のダメージ!


ドリス(Lv17) Action 【麻Lv2(2)】 【物防弱Lv2(2)】 【命中強Lv4(26)】
ドリス(Lv17) は麻痺により行動できない!
ドリス(Lv17) は麻痺より復帰完了
ドリス(Lv17) の物理防御の弱化効果が消滅


デカパイ少佐(Pn24) Action 【魅Lv3(71)】
殴打属性攻撃!
WeakPoint!!
Clean Hit!!!
ドリス(Lv17) は36のダメージ!


サンドレ(Pn24) Action 【物防強Lv4(3)】
投射属性攻撃!
Critical!
Clean Hit!!!
ドリス(Lv17) は39のダメージ!
サンドレ(Pn24) の物理防御の強化効果が消滅


ヤナギ(Pn24) Action 【物攻強Lv2(14)】
はいあつめにChain6:深傷殴打Lv3を構築


エルタ(Pn24) Action 
はいあつめにChain7:治癒Lv2を構築



Turn 9

はいあつめ
Chain 傷殴打Lv3(1) 全治癒Lv2(2) 付猛毒Lv3(3) 素傷殴打#物攻Lv4(4) 治癒Lv3(5) 深傷殴打Lv3(6) 治癒Lv2(7)
前:サンドレ(Pn24)
546/825
198/510
前:ヤナギ(Pn24)
732/732
25/460
中:デカパイ少佐(Pn24)
【魅(35)】
609/841
24/504
中:エルタ(Pn24)
607/839
150/602
前:ケス(Pn24)
548/778
2/480
前:ドリス(Lv17)
????
????
BUG
Chain ?(1) ?(2) ?(3) ?(4)

ケス(Pn24) Action 
突刺属性攻撃!
ドリス(Lv17) は20のダメージ!


ドリス(Lv17) Action 【命中強Lv4(22)】
投射属性攻撃!
デカパイ少佐(Pn24) は10のダメージ!


デカパイ少佐(Pn24) Action 【魅Lv3(35)】
殴打属性攻撃!
WeakPoint!!
デカパイ少佐
「おっ」
ドリス
「ヤロー!よくも!!」
Clean Hit!!!
ドリス(Lv17) は37のダメージ!


サンドレ(Pn24) Action 
投射属性攻撃!
Critical!
ドリス(Lv17) は36のダメージ!


ヤナギ(Pn24) Action 【物攻強Lv2(12)】
しかし休息 Lv2はBlankカードへ強制変換されていたため、次の行動に移る!
殴打属性攻撃!
Clean Hit!!!
ドリス(Lv17) は38のダメージ!


エルタ(Pn24) Action 
はいあつめにChain8:連治癒Lv1を構築



Turn 10

ヤナギ
「そろそろっすかね?」


ドリス
「そろそろ殺す」


ケス(Pn24) Action 
突刺属性攻撃!
ドリス(Lv17) は19のダメージ!


ドリス(Lv17) Action 【命中強Lv4(18)】
投射属性攻撃!
デカパイ少佐(Pn24) は9のダメージ!
デカパイ少佐(Pn24) の物理攻力ブースタLv2!!(残2回)
デカパイ少佐(Pn24) は物理攻力が強化
デカパイ少佐(Pn24) の命中率ブースタLv2!!(残0回)
デカパイ少佐(Pn24) は命中率が強化


デカパイ少佐(Pn24) Action 【魅Lv3(2)】 【物攻強Lv2(6)】 【命中強Lv2(6)】
殴打属性攻撃!
Critical!
デカパイ少佐
「あらあら……」
Clean Hit!!!
ドリス(Lv17) は37のダメージ!
デカパイ少佐(Pn24) は魅了より復帰完了


サンドレ(Pn24) Action 
投射属性攻撃!
ドリス(Lv17) は23のダメージ!


ヤナギ(Pn24) Action 【物攻強Lv2(10)】
殴打属性攻撃!
Critical!
ドリス(Lv17) は36のダメージ!


エルタ(Pn24) Action 
はいあつめにChain9:*治癒Lv1を構築



Turn 11

はいあつめ
Chain 傷殴打Lv3(1) 全治癒Lv2(2) 付猛毒Lv3(3) 素傷殴打#物攻Lv4(4) 治癒Lv3(5) 深傷殴打Lv3(6) 治癒Lv2(7) 連治癒Lv1(8) 治癒Lv1(9)
前:サンドレ(Pn24)
546/825
198/510
前:ヤナギ(Pn24)
732/732
25/460
中:デカパイ少佐(Pn24)
590/841
24/504
中:エルタ(Pn24)
607/839
108/602
前:ケス(Pn24)
548/778
2/480
前:ドリス(Lv17)
????
????
BUG
Chain ?(1) ?(2) ?(3) ?(4)

ドリス
「勝った気でいるんじゃなーい!」


ケス(Pn24) Action 
突刺属性攻撃!
ドリス
「私には見えるんだよ!」
ドリス(Lv17) は寸前で回避


ドリス(Lv17) Action 【命中強Lv4(14)】
投射属性攻撃!
Critical!
サンドレ(Pn24) は23のダメージ!


デカパイ少佐(Pn24) Action 【物攻強Lv2(4)】 【命中強Lv2(4)】
殴打属性攻撃!
WeakPoint!!
ドリス
「ヤロー!よくも!!」
ドリス(Lv17) は33のダメージ!


サンドレ(Pn24) Action 
投射属性攻撃!
ドリス(Lv17) は21のダメージ!


ヤナギ(Pn24) Action 【物攻強Lv2(8)】
殴打属性攻撃!
WeakPoint!!
Clean Hit!!!
ドリス(Lv17) は37のダメージ!


エルタ(Pn24) Action 
冥闇属性攻撃!
ドリス(Lv17) は17のダメージ!



Turn 12


ケス(Pn24) Action 
突刺属性攻撃!
ドリス(Lv17) は20のダメージ!


ドリス(Lv17) Action 【命中強Lv4(10)】
投射属性攻撃!
ケス(Pn24) は14のダメージ!


デカパイ少佐(Pn24) Action 【物攻強Lv2(2)】 【命中強Lv2(2)】
殴打属性攻撃!
WeakPoint!!
ドリス
「ヤロー!よくも!!」
Clean Hit!!!
ドリス(Lv17) は37のダメージ!

ドリス
「くうっ、この私が出すぎたというの!?」
ドリス(Lv17) は離脱
デカパイ少佐(Pn24) の物理攻力の強化効果が消滅
デカパイ少佐(Pn24) の命中率の強化効果が消滅


Battle Result

はいあつめの勝利!!

サンドレ
「…ああ、それじゃあ遠慮なく通らせてもらう」
ヤナギ
「やったやった!大勝利っす!」

エルタ
「なんとかなりましたね。」
ケス
「ふぅ……何とかなったか」

ドリス
「この私がこんなにも無様にやられるなんてぇ!」
ディヴァイナー
「それが運命なら……受け入れるしかありません 」
ディヴァイナー
「……先ゆくあなたがたにも、運命が周り来ますよう」
 無音のうちに、霧が風に吹き消える。
アレル
「あたたた……ちょーっとまずいかなこりゃ」

 改良のカードを獲得♪(+Ino6 増設/改良Lv2/効力-/精度-)




 [ 移動先立ち合い ] 
 Eno234 白のヒトガタの元へ立ち合った。( K-Lv16 【天空の裂け目・奥】)



 [ 応援要請 ] 
サンドレ
「あー…戦闘で出た灰があったら貰っても構わないな?」

 Eno303 クマダから召集された。[Command:最新(vol.19)]



 
 
 
 


 [ 帰還 ] 
 ≫現在地:D-Lv17 【胎動冷却】
 
 MLPが2UP!(791→793)
 MFPが1UP!(510→511)
 
 MarkTotalを更新(MarkTotal 125→142)
 マーキングより、奇術をさらに鍛錬完了(100→117)
 マーキングより、護衛をさらに鍛錬完了(192→209)
 
 侵攻に成功した。
 576Tipを獲得♪
 5395EXPを獲得し、LvUP!!(Lv15→16)
 MLPが5UP!(793→798)
 MFPが4UP!(511→515)
 
 Rankを更新し、RankUP!!(Rank 16→17)
 MLPが25UP!(798→823)
 MFPが20UP!(515→535)
 
 スキルカード設定上限数が上昇(設定Max 21→22)
 新規開拓ボーナスより、奇術をさらに鍛錬完了♪(117→118)
 新規開拓ボーナスより、何かが発見される…!
 療術所のカードを獲得♪(+Ino8 設置/療術所Lv21/効力24/精度9)


 [ 本日の収穫 ] 
 無名のカード【耐斬払Lv4】を獲得♪保留とした。
 無名のカード【耐突刺Lv4】を獲得♪保留とした。
 無名のカード【耐殴打Lv4】を獲得♪保留とした。
 無名のカード【耐投射Lv4】を獲得♪保留とした。
 無名のカード【耐火炎Lv4】を獲得♪保留とした。
 無名のカード【耐氷水Lv4】を獲得♪保留とした。
 無名のカード【耐疾風Lv4】を獲得♪保留とした。
 無名のカード【耐天光Lv4】を獲得♪保留とした。
 無名のカード【耐冥闇Lv4】を獲得♪保留とした。
 無名のカード【耐猛毒Lv4】を獲得♪保留とした。
 無名のカード【耐麻痺Lv4】を獲得♪保留とした。


 [ 本日の収入 ] 
サンドレ
「ん、利用者か?」

 A-Lv13 回復施設Lv16:灰衣の出張医療団より決算のお知らせ☆彡
 Same kind of Bonus! (回復×2)
 420Tipを獲得♪(Tip.T 6544 → 6964)




 [ ・・・ E V E N T ・・・ ] 

  空気は透き通るほど澄んでいた。
  辺りに満ちた静寂。

  ぼんやりとした闇が、そこには広がっている。




 [ ・・・ E V E N T ・・・ ] 

  何処と無く凍てつくような空気。


  貴方の視界に入るは、一つの黒い塊。
  それは、地に蹲った一匹の子竜だった。
  よく見るならば、所々に傷跡があり、弱っている様が判っただろう。

  と、子竜が貴方の方へ顔を上げ。


  漆黒の子竜「…きゅう。」


  チカラなく叫ぶ。ただ、それだけの反応。

  しばしの間の沈黙。
  そして。


  漆黒の子竜「…しゃぎゃ!」


  貴方に一声上げ、ふらふらと付いて来た。
  そして子竜は貴方より彼方を見据える。その方角へ歩もうとも見て取れた。

  もし、貴方の行き先が子竜のそれと一致するのであれば…。
  しばらくは貴方に付いて行くことにもなりそうである。
  ただ子竜は弱っており、生き倒れるのも時間の問題かもしれない。


 

 サンドレはミッション#TakePainsを受給した。

 ※ミッション目的地が一部不定です。
 確定するためには継続登録内部、【目的地変更】にて登録し、自身で目的地を決定して下さい。




 C-Lv12 散策施設Lv16:散策施設の設置期限が切れた…。


Ready? Move Sham Battle Result Profile Icon Marking Mission Command MesLog 継続登録

Eno24 灰燼の魔女
ピザ
Lv
16
EXP
15276
斬術
0
火術
0
Rank
17
NEXT
6167
突術
0
神術
0
Cond
GOOD
Tip
10484
打術
0
命術
0
MLP
823
MFP
535
Tip.T
6964
射撃
60
冥術
0
Day
20
Mod
0
Build.T
16
護衛
209
地学
55
CVP
0
PVP
0
Mark.T
142
舞踊
0
天文
0
腕力
03 ]]]
盗術
48
風水
0
体力
18 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]
料理
0
心理
0
理力
03 ]]]
工芸
0
音楽
0
精神
05 ]]]]]
機動
80
呪術
0
器用
10 ]]]]]]]]]]
化学
83
幻術
0
敏捷
03 ]]]
算術
30
奇術
118
Main
THE TOWER
Sub
THE STAR
Good
疾風 火炎
Weak
氷水 突刺
愛称
サンドレ
専門
奇術 護衛
種族
魔女
性別
男性
年齢
15
肩書
灰燼の魔女
口調
男性 / 僕 / アンタ
☆彡
open 7 / total 12
魔女 灰 男性
集めた灰で魔法を行う魔女、彼が歩いた所は大体灰が落ちている。
炎上の魔女の弟。
一定量の灰を備蓄できてない場合、何かしら燃やしている姉の側にいるはず…だった。
運悪く魔女狩りの被害者の1人になり処刑されかかっていた所、
姉が事前に仕込んでいた魔法により強制転移(不完全)が発動、この惑星に飛ばされた。

姿がみすぼらしいのは魔女狩りの際に着けられた拘束着のせい…
…もあったのだが、灰を扱っていることもあり彼自身が常に埃っぽいのもある。
なお手枷や首輪は自力で外せなかった模様。

見た目こそ少年だが実年齢は人間のそれとはだいぶ違うとのこと。

----
vol.9
手枷を破壊してもらい、両腕が自由になる。
その手首は抵抗を繰り返してできた痣が色濃く残っている。

vol.12
立ち寄った衣服屋でようやく着替える。
新品の衣服は黒を基調とし、灰の汚れも目立たないかもしれないが
そこは灰燼の魔女、すぐに以前通りの埃っぽさは取り戻すのだろう。

00 01 02 03 04 05 06 07 08 09
10 11 12 13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26 27 28 29
通常優勢劣勢異常瀕死

Ino 所持Max15 / 所持数12 種類 効果 効力 精度
1 【主力】シャモア ロゥフ 投射武器 武具Lv2 24 31
得た灰を備蓄する為の手の平サイズの壺、中の空間を弄ったのか見た目より備蓄できるらしい
2 【装飾】念話補助器(入力側) 装飾 武具Lv1 12 16
入力側と出力側で一組のマジックアイテム…のレプリカ、髪留め式
3 【補助】煤けた卵型の壺 疾風魔器 武具Lv2 17 22
得た灰を備蓄する為の容器、手の平サイズ
4 【防具】灰燼の魔女(仮正装) 衣服 武具Lv2 16 25
彼が本来着ていた筈の服装…だが、足枷や首枷の都合でややアレンジ気味
5 夜色のひとひら 固有植物 体調回復Lv1 - -
#孤月に奏する で得たモノ
6 改良のカード 増設 改良Lv2 - -
指定したマスに設置されたカード使用者の施設の価値をLv分倍にする
7 5歩カード 移動 確歩Lv5 - -
ダイス1回目の出目を強制的に5に変更する
8 療術所のカード 設置 療術所Lv21 24 9
現在地マスに療術所を設置する(区分:回復)
11 4歩カード 固有移動 確歩Lv4 - -
ダイス1回目の出目を強制的に4に変更する
12 居酒屋のカード 設置 居酒屋Lv24 27 8
現在地マスに居酒屋を設置する(区分:休息)
13 リゾートホテルのカード 設置 リゾートホテルLv19 22 10
現在地マスにリゾートホテルを設置する(区分:回復)
14 野外ステージのカード 設置 野外ステージLv20 20 7
現在地マスに野外ステージを設置する(区分:散策)

Sno 所持Max99 / 特有Max4 / 設定Max22 / 所持数99 所有 種類 効果 LP FP
1 アポー 共有 先発 囮Lv2 0 20
2 アポー 共有 先発 囮Lv3 0 30
3 デファンス 共有 先発 強生命Lv2 0 28
4 無名のカード 共有 先発 強生命Lv3 0 42
5 ドルミール 共有 先発 全動静云為Lv2 0 18
6 無名のカード 共有 先発 列動静云為Lv2 0 12
7 無名のカード 共有 先発 列動静云為Lv3 0 18
8 無名のカード 共有 先発 全耐投射Lv2 0 18
9 無名のカード 共有 先発 全耐投射Lv3 0 27
10 パラリジィ オブフィア 共有 先発 全耐麻痺Lv3 0 27
11 パラリジィ オブフィア 共有 先発 全耐麻痺Lv2 0 18
12 トキシック オブフィア 共有 先発 全耐猛毒Lv2 0 18
13 トキシック オブフィア 共有 先発 全耐猛毒Lv3 0 27
14 ヴィッド ヴィッド ブラン 共有 先発 全白紙Lv2 0 48
15 無名のカード 共有 先発 列白紙Lv2 0 32
16 無名のカード 共有 先発 増物防Lv2 0 20
17 トキシック シャン 共有 自動 猛毒領域Lv1 0 10
18 トキシック シャン 共有 自動 猛毒領域Lv2 0 20
19 パラリジィ シャン 共有 自動 麻痺領域Lv2 0 20
20 無名のカード 共有 自動 投射領域Lv2 0 20
21 無名のカード 共有 自動 金剛Lv1 0 28
22 無名のカード 共有 自動 金剛Lv2 0 56
23 無名のカード 共有 自動 警戒Lv2 0 72
24 プロジェクション コンバーション 共有 自動 全換投射Lv2 0 24
25 プロジェクション コンバーション 共有 自動 全換投射Lv3 0 36
26 スディフェ デ ピエージェ 共有 自動 全罠解除Lv2 0 18
27 バナリテ 共有 自動 全遮蔽Lv3 0 27
28 無名のカード 共有 罠 罠散付猛毒Lv2 0 48
29 無名のカード 共有 罠 罠付着減弱Lv2 0 12
30 無名のカード 共有 罠 罠散付麻痺Lv2 0 48
31 無名のカード 共有 罠 *罠列物攻減弱Lv1 0 12
32 無名のカード 共有 罠 罠列物防減弱Lv2 0 24
33 無名のカード 共有 罠 罠列命中減弱Lv2 0 24
34 無名のカード 共有 罠 罠全物防減弱Lv2 0 36
35 無名のカード 共有 罠 罠全命中減弱Lv2 0 36
36 無名のカード 共有 罠 罠全付着減弱Lv2 0 36
37 無名のカード 固有 瀕死 活路Lv2 28 10
38 無名のカード 固有 解離 塔Lv3 21 21
39 プレジール 共有 解離 全低下Lv2 0 24
40 プレジール 共有 解離 列低下Lv2 0 16
41 無名のカード 共有 解離 散傷身投射Lv2 0 64
42 無名のカード 共有 解離 散時傷投射Lv2 0 64
43 無名のカード 共有 解離 散殺傷投射Lv2 0 64
44 無名のカード 共有 解離 散劇傷投射Lv2 0 64
45 無名のカード 共有 解離 散殺付麻痺Lv2 0 48
46 無名のカード 共有 解離 列殺付猛毒Lv2 0 32
47 無名のカード 共有 解離 全殺付麻痺Lv2 0 48
48 無名のカード 共有 解離 散殺付猛毒Lv2 0 48
49 無名のカード 共有 解離 散傷痕投射Lv1 0 32
50 無名のカード 共有 先発 耐天光Lv3 0 9
51 無名のカード 共有 異常 感染Lv3 0 36
52 無名のカード 共有 異常 遠感染Lv3 0 72
53 無名のカード 共有 異常 散感染Lv3 0 108
54 無名のカード 共有 先発 耐突刺Lv3 0 9
55 無名のカード 共有 先発 耐殴打Lv3 0 9
56 無名のカード 共有 先発 耐投射Lv3 0 9
57 無名のカード 共有 先発 耐氷水Lv3 0 9
58 無名のカード 共有 先発 増付着Lv2 0 20
59 シニフィエ 特有 罠 罠深付混乱Lv2 0 32
60 ---- 固有 解離 休息Lv2 28 0
61 無名のカード 共有 自動 遮蔽Lv3 0 9
62 無名のカード 共有 解離 多付猛毒Lv1 0 24
63 無名のカード 共有 解離 多付麻痺Lv1 0 24
64 無名のカード 共有 先発 増制御Lv2 0 20
65 無名のカード 共有 解離 列付猛毒Lv2 0 32
66 無名のカード 共有 解離 列付麻痺Lv2 0 32
67 無名のカード 共有 解離 遠付猛毒Lv2 0 32
68 無名のカード 共有 解離 遠付麻痺Lv2 0 32
69 無名のカード 共有 解離 全付猛毒Lv2 0 48
70 無名のカード 共有 解離 全付麻痺Lv2 0 48
71 無名のカード 共有 解離 散付猛毒Lv2 0 48
72 無名のカード 共有 解離 散付麻痺Lv2 0 48
73 無名のカード 共有 罠 罠列付猛毒Lv2 0 32
74 無名のカード 共有 罠 罠列付麻痺Lv2 0 32
75 無名のカード 共有 罠 罠全付猛毒Lv2 0 48
76 無名のカード 共有 罠 罠全付麻痺Lv2 0 48
77 無名のカード 共有 解離 殺傷投射Lv2 0 24
78 無名のカード 共有 解離 全殺傷投射Lv2 0 64
79 無名のカード 共有 解離 殺付猛毒Lv2 0 16
80 無名のカード 共有 自動 換投射Lv3 0 12
81 無名のカード 共有 解離 殺付麻痺Lv2 0 16
82 無名のカード 共有 解離 列殺付麻痺Lv2 0 32
83 無名のカード 共有 解離 全殺付猛毒Lv2 0 48
84 無名のカード 共有 罠 罠列殺付猛毒Lv2 0 32
85 無名のカード 共有 罠 罠列殺付麻痺Lv2 0 32
86 無名のカード 共有 罠 罠全制御減弱Lv2 0 36
87 無名のカード 共有 罠 罠物防減弱Lv2 0 12
88 無名のカード 共有 罠 罠命中減弱Lv2 0 12
89 売却予定のカード 共有 罠 *罠列復帰減弱Lv2 0 24
90 無名のカード 共有 先発 耐火炎Lv3 0 9
91 無名のカード 共有 先発 耐斬払Lv3 0 9
92 無名のカード 共有 先発 耐疾風Lv3 0 9
93 無名のカード 共有 先発 全待機Lv2 0 24
94 無名のカード 共有 先発 増生命Lv2 0 4
95 無名のカード 共有 罠 罠殺付麻痺Lv2 0 16
96 無名のカード 共有 罠 罠殺付猛毒Lv2 0 16
97 無名のカード 共有 解離 散傷痕投射Lv2 0 64
98 無名のカード 共有 解離 傷痕投射Lv2 0 24
99 シニフィエ 特有 異常 連染混乱Lv2 0 32

Marking Chara List
[Command] Eno3:ザナ
人間。僕が名乗ってなかっただけだった、迂闊…彼の治癒能力には度々助かっている。
[Command] Eno11:ヤマガミ・ムカイ
腕が折れたくらいで大げさな…て思ったけどもしや折れないのが普通なのか?
[Command] Eno259:ジョーカー
痒い所に手が届く技の使い手だろうか?背後になんかいた気がするけど…。
[Command] Eno314:ノアハ・ホプキンソン
人間。灰を提供してくれる、有難い。姉さん程じゃないけど、いい炎だ。
[Command] Eno22:アルマ
人形。それが役割なら僕は否定はしないが、満たされる日は来るのだろうか?


Ready? Move Sham Battle Result Profile Icon Marking Mission Command MesLog 継続登録


Ano 名称 休日 区分 詳細区分 価値 期限
A-13 灰衣の出張医療団 豊穣 回復 回復施設Lv16 80 1
一時的にキャンプ地を設営している。割と何処にでも現れる模様。
T-16 旅館 月輝 回復 旅館Lv18 180 9
R-12 キャンプ場★増設済(改良) 激火 休息 食堂Lv13 288 2
併設されたログハウス内でBBQもできる。
T-15 レストラン デ・ミエル★増設済(延命) 星期 休息 専門料理店Lv17 136 13
蜂蜜料理専門店、裏メニューも存在するとの噂。

区分 設立数 運営日数 利用計 本日の収入計 区分 設立数 運営日数 利用計 本日の収入計
訓練 1 5 0 0 防具 1 7 3 15
祭器 1 5 0 0 回復 4 19 5 79
休息 3 19 2 26 散策 1 5 0 0
産業 3 21 1 8 信仰 2 13 2 10

Mission List
#追加注文基礎講座受講
☆ Clear ☆
#オツカイクエスト:種蒔編
☆ Clear ☆
#遥かなる地へ
かつての開拓よりも、さらなる先を見てみないか?

目的地:I-Lv30
#保持するモノ
☆ Clear ☆
#Another…
Clear … ?
#TakePains
ふらふらと付いて来る漆黒の子竜を誘う。ただ子竜は弱っており、生き倒れるのも時間の問題かもしれない。

目的地:?-Lv20
期限:残7Day

Mission#A List

AdditionalOrder List


Ready? Move Sham Battle Result Profile Icon Marking Mission Command MesLog 継続登録

 ≫現在地:D-Lv17 【胎動冷却】

ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUV
21××××××××××××××××××××××21
20×××××××××××××××××××20
19××××××××19
1818
17★17
16☆16
15☆15
1414
13☆13
12☆12
1111
1010
99
88
77
66
55
44
33
22
11
ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUV

 ×:侵入不能領域 ■:マスマーキング済 ☆:施設設置個所 ★:現在地
 本日の拡大可動領域: A-Lv18 B-Lv20 C-Lv18 D-Lv18 E-Lv18 G-Lv19 H-Lv19 I-Lv18 K-Lv20 L-Lv20 M-Lv19 N-Lv19 O-Lv19 P-Lv19 R-Lv19 S-Lv19 T-Lv18 U-Lv18 V-Lv19

▲UP
TOP NEWS MANUAL CHARA MISSION RESULT BBS LINK