![]() 「”太陽”の力、お貸しします!」 |
![]() 「任せてください!」 |
物魔がやりたい、多分。 |
× | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
VS | Pno179 カシューPT [前 / 新 / 集]![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
○ |
× | Pno44 エアリルPT [前 / 新 / 集]![]() ![]() ![]() ![]() |
VS | Pno179 カシューPT [前 / 新 / 集]![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
○ |
○ | Pno179 カシューPT [前 / 新 / 集]![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
VS | Pno270 道を切り拓く者達 [前 / 新 / 集]![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
× |
![]() 「いざ、参りましょう。」 |
![]() 「開拓の時間だ、そこを退いてもらうぞ」 |
![]() 「行きます、みんな下がってください!」 |
![]() 「うっ…ふえぇ。こゆが…がっがんばるぅ!!」 |
![]() 「👍」 |
![]() 「じゅんびおっけー!」 |
![]() 「あなた方に今日を生きる資格はありません」 |
![]() 「ふぁわー」 |
![]() 「えっ!?なんでなんでー??」 |
![]() 「えっ!?なんでなんでー??」 |
![]() 「あっ…」 |
![]() 「あっ…」 |
![]() 「あっ…」 |
![]() 「こゆが騒いでみんなのじゃましちゃうの!」 |
![]() 「うえぇ~あたってよぉ~」 |
![]() 「そのカードは通せないんですよ」 |
![]() 「『其の叡智は数多を拓く』」 |
![]() 「『其の叡智は数多を拓く』」 |
![]() 「『照らせ星光、闇夜進みし旅人の道標と成れ』」 |
![]() 「『照らせ星光、覆天進みし我が道標と成れ』」 |
![]() 「『踊れ神煌、我が同胞を心躍らせるべく――』」 |
![]() 「廻れ神煌、我が具現よ。天に座す光忌の力、思い知れ――――」 |
![]() 「ふぁ」 |
![]() 「なに、なんで!?」 |
![]() 「避けないでよね!」 |
![]() 「ちゃんと刺されなさいよ!」 |
![]() 「避けないでよね!」 |
![]() 「おっと、見えてますよ」 |
![]() 「なに、なんで!?」 |
![]() 「私の指が光って唸る…!」 |
![]() 「体が火照ってきました…」 |
![]() 「ゆぴてるの星の、導きのままに…」 |
![]() 「天指活殺!」 |
カシューPT Chain | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
BUG Chain |
![]() 「こゆが応援するんだよー! ふれっふれー!!」 |
![]() 「着火!!」 |
![]() 「もちょっと強火で」 |
![]() 「ふぇ」 |
![]() 「さぁ行きますよ燃えますよこっからですよ!」 |
![]() 「あなた方の血は何色でしょう?」 |
![]() 「『光陰は追う、天の果ても地の果ても』」 |
![]() 「さー、見せてあげる!」 |
![]() 「おかあさん、いっきにいくよー👍」 |
![]() 「👍👍」 |
![]() 「むぅ~」 |
![]() 「むぅ~」 |
![]() 「やー!」 |
![]() 「ちゃんと刺されなさいよ!」 |
![]() 「えい!」 |
![]() 「どーだ!」 |
![]() 「いつつ」 |
![]() 「千烈指、喰らいなさい!」 |
![]() 「むっつ」 |
![]() 「粉々になりなさい」 |
![]() 「ふぇえ」 |
![]() 「ふぇ」 |
![]() 「おっと、見えてますよ」 |
![]() 「え、えっと……いっぱい!!」 |
![]() 「あっ…」 |
![]() 「たくさん!」 |
![]() 「👍 👍 👍 👍 👍 👍」 |
![]() 「👍」 |
![]() 「むぅ~」 |
![]() 「おっと、見えてますよ」 |
![]() 「避けないでよね!」 |
![]() 「とどめっ!」 |
カシューPT Chain 惨殺傷火炎Lv2(1) 遠殺傷火炎Lv3(2) 遠殺傷天光Lv2(3) 全活気Lv3(4) 惨殺傷火炎Lv3(5) 遠傷痕火炎Lv3(6) 惨殺傷天光Lv2(7) 全治癒活気Lv2(8) 惨刳傷火炎Lv1(9) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
BUG Chain ?(1) ?(2) |
![]() 「『燃やし尽くせ、全てを灰に還すまで』」 |
![]() 「隙だらけだ」 |
![]() 「ふぇ」 |
![]() 「おかあさんをいたわって」 |
![]() 「時は来た…集まりし叡智よ、鎖と為りて力を示せ!!」 |
![]() 「準備良さそうですね。行きます!」 |
![]() 「ドカーンと壁を割ります!」 |
![]() 「死に場所を選ばせてあげましょう」 |
![]() 「『二つ――』」 |
![]() 「『熾焔よ、乱れ咲け――』」 |
![]() 「まだまだ!」 |
![]() 「入った!!」 |
![]() 「入った!!」 |
![]() 「感謝します!」 |
![]() 「助かったよ」 |
![]() 「助かります!」 |
![]() 「まだまだぁっ!」 |
![]() 「壁があろうとなんだろうと吹き飛ばします!」 |
![]() 「死に場所を選ばせてあげましょう」 |
![]() 「『六つ――――――』」 |
![]() 「『終焱よ、花開け───』」 |
![]() 「疾風怒濤!」 |
![]() 「これが陽光の力です!」 |
![]() 「どーだ!」 |
![]() 「感謝します!」 |
![]() 「感謝します!」 |
![]() 「助かったよ」 |
![]() 「助かったよ」 |
![]() 「助かります!」 |
![]() 「ありがとうございます!」 |
![]() 「『鎖は十分に成った―――ここで墜ちろ』」 |
![]() 「『華焔よ、咲き誇れ――』」 |
![]() 「じゃあな。起き上がるなよ―――」 |
![]() 「👍(すこやかに倒れる)」 |
![]() 「やだぁ!おいてかないで~~~」 |
![]() 「ちょっと、だいじょうぶ!?」 |
![]() 「安心して眠って。悪の炎は私が消す!」 |
![]() 「ふぇええ」 |
![]() 「無駄な抵抗はしないでください…!」 |
![]() 「もう一発押し込みます!」 |
![]() 「ふぇ…まだかかるの?」 |
![]() 「ごーごーっ」 |
![]() 「死の……先を征く者たちよ」 |
![]() 「よーん」 |
![]() 「おっと、見えてますよ」 |
![]() 「続きます!」 |
![]() 「『三つ―――』」 |
![]() 「『禍焔よ、狂い咲け――』」 |
![]() 「油断大敵!」 |
![]() 「感謝します!」 |
![]() 「感謝します!」 |
![]() 「感謝します!」 |
![]() 「感謝します!」 |
![]() 「感謝します!」 |
![]() 「感謝します!」 |
![]() 「もぉ゛無理ぃぃ」 |
![]() 「私の墓標に…名前はいらない……」 |
![]() 「ちょっと、だいじょうぶ!?」 |
![]() 「ふぇええ」 |
![]() 「ふぁー」 |
![]() 「ふぁーふぁー」 |
![]() 「えい!」 |
![]() 「どーだ!」 |
![]() 「ふぇ」 |
![]() 「ふぇ」 |
![]() 「ふぇえ」 |
![]() 「さーっすが!ありがとね!」 |
![]() 「さーっすが!ありがとね!」 |
![]() 「ふぇ」 |
![]() 「ふぇ」 |
![]() 「ぷしゅー」 |
カシューPT Chain 活気Lv3(1) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||
BUG Chain |
![]() 「いい流れです、このまま一気に押し切ります!」 |
![]() 「この調子です! このまま押し切りましょう!」 |
![]() 「ううっ、いたいじゃないの」 |
![]() 「ふぁわわ」 |
![]() 「いざ、参ります!」 |
![]() 「助かったよ」 |
![]() 「『二つ――』」 |
![]() 「『天の光は地に実りを齎し、地の実りは天に信を捧げる』」 |
![]() 「隙だらけだ」 |
![]() 「ふあああー」 |
![]() 「まだまだ!」 |
![]() 「見よ、これが我らの神技!溢るる ”太陽”の理力、その奔流の一端よ!!」 |
![]() 「ふぁー」 |
![]() 「さー、見せてあげる!」 |
![]() 「避けないでよね!」 |
![]() 「ふぁーふぁー」 |
![]() 「さーっすが!ありがとね!」 |
![]() 「ふぇ」 |
![]() 「ぷしゅー」 |
![]() 「隙ありっ!」 |
![]() 「さーっすが!ありがとね!」 |
カシューPT Chain 治癒活気Lv2(1) 散活気Lv3(2) 傷痕火炎Lv3(3) 列応傷天光Lv2(4) 全治癒活気Lv3(5) 列活気Lv3(6) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||
BUG Chain |
![]() 「ちゃんと刺されなさいよ!」 |
![]() 「ふぇあ」 |
![]() 「いざ、参ります!」 |
![]() 「『三つ―――』」 |
![]() 「『其は王下で猛る、無慈悲な粛清』」 |
![]() 「油断大敵!」 |
![]() 「感謝します!」 |
![]() 「感謝します!」 |
![]() 「助かったよ」 |
![]() 「助かったよ」 |
![]() 「ありがとうございます!」 |
![]() 「ありがとうございます!」 |
![]() 「感謝します!」 |
![]() 「助かったよ」 |
![]() 「『七つ。さて、どこまで耐えるか―――』」 |
![]() 「『極天より、降る炎絶――』」 |
![]() 「絢爛舞踏!」 |
![]() 「『鎖は十分に成った―――ここで墜ちろ』」 |
![]() 「『禍津の焦輝』」 |
![]() 「旭日昇天!!」 |
![]() 「見よ、これが我らの神技!溢るる ”太陽”の理力、その奔流の一端よ!!」 |
![]() 「じゃあな。起き上がるなよ―――」 |
![]() 「・・・ごめっ、おねえちゃ・・・」 |
![]() 「ばいばい……ごめんね……ごめんね……」 |
![]() 「手応えあり、ですね!」 |
![]() 「他の気配はなし…これで終わりか。お疲れ様」 |
![]() 「お疲れ様です!」 |
![]() 「いたい゛よぉ~~!!」 |
![]() 「👍」 |
![]() 「ううっ・・・」 |
![]() 「この痛みは一瞬…」 |
![]() 「ふぁえ」 |
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
調理師 魔女 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
WR出身、木曜魔女の年齢不詳の男。「露店の奇術師」なる二つ名を名乗っている。 現調理師だが季節物しか作らず固定した店舗も持っていない、木曜の魔女だが普段遣いとしての木曜魔法は「鮮度維持」の魔法のみ。 彼の料理はそれなりの腕前がありながら露店でしか食べられないことから、マーケットなどへゲリラ的に出店された屋台を発見されると身内で連絡網が回るくらいには不安定な売り方を好む。 ……普段何をしているのかは、よく知られてはいない。 だが彼の料理・菓子には必ず小道具が同梱されていることで有名であり、それらに奇術や幻術の類の演出も多いことから「月曜の魔女の援助があるのでは」との声も上がっている。(料理人となる魔女は大抵の場合、サブに火曜属性を入ることがほとんどである) |
Ino | 所持Max15 / 所持数9 | 種類 | 効果 | 効力 | 精度 |
1 | 【装飾】耐熱ミトン | 固有装飾 | - | 8 | 8 |
2 | モチなる珍味の屋台 二箇所目のカード | 特有設置 | 休息施設Lv15 | 15 | 5 |
……やはり、寒い。とりあえず隣で篝火が焚かれている。(区分:休息) | |||||
3 | 5歩カード | 移動 | 確歩Lv5 | - | - |
ダイス1回目の出目を強制的に5に変更する | |||||
4 | 蚤の市のカード | 特有設置 | 防具屋Lv17 | 17 | 5 |
もう使われなくなったような物が、売りに出されている(区分:防具) | |||||
5 | 【防具】帆布の頑丈なエプロン | 衣服 | 武具Lv1 | 10 | 16 |
腰に巻くタイプの、少々重いがきっちり作られた丈夫なエプロン | |||||
6 | 【主力】文様の入ったペティナイフ | 火炎魔器 | 武具Lv1 | 22 | 15 |
背がぼんやりと光る、不思議な紋の入った小型包丁 | |||||
7 | 【補助】金打のハンドベル | 祭器 | 武具Lv2 | 22 | 23 |
一度打ち鳴らせばその場は士気で張り詰めるという。……良く修羅場に使われる。 | |||||
12 | 寒空の彫刻のカード | 特有設置 | 魔器屋Lv12 | 12 | 5 |
魔法により、少々のことでは溶けにくいチョコレートの屋台だ。(区分:魔器) | |||||
13 | 黄柏 | 薬物 | 抗菌Lv1 | - | - |
Sno | 所持Max99 / 特有Max3 / 設定Max20 / 所持数18 | 所有 | 種類 | 効果 | LP | FP |
1 | 無名のカード | 共有 | 先発 | 動静云為Lv4 | 0 | 12 |
2 | 無名のカード | 共有 | 先発 | 列動静云為Lv4 | 0 | 24 |
3 | 無名のカード | 固有 | 先発 | 個別御替Lv1 | 0 | 2 |
4 | 無名のカード | 共有 | 罠 | *罠列応傷火炎Lv2 | 0 | 48 |
5 | 無名のカード | 共有 | 罠 | *罠列殺傷火炎Lv2 | 0 | 48 |
6 | 豊穣の呪い | 特有 | 罠 | 罠連付麻痺Lv2 | 0 | 32 |
7 | 無名のカード | 特有 | 自動 | 火炎領域Lv1 | 0 | 10 |
8 | 無名のカード | 共有 | 解離 | *遠刳傷火炎Lv1 | 0 | 24 |
9 | 無名のカード | 共有 | 解離 | *惨刳傷火炎Lv1 | 0 | 32 |
10 | 無名のカード | 共有 | 解離 | 列低下Lv3 | 0 | 24 |
11 | 無名のカード | 共有 | 解離 | 活気Lv3 | 42 | 0 |
12 | 無名のカード | 共有 | 解離 | 散活気Lv3 | 126 | 0 |
13 | 無名のカード | 共有 | 解離 | 列活気Lv3 | 84 | 0 |
14 | 無名のカード | 共有 | 解離 | 低下Lv3 | 0 | 12 |
15 | 無名のカード | 共有 | 解離 | *列応傷火炎Lv2 | 0 | 48 |
16 | 無名のカード | 固有 | 解離 | 休息Lv2 | 28 | 0 |
17 | 無名のカード | 固有 | 解離 | 傷火炎Lv1 | 0 | 12 |
18 | Kasia=C | 特有 | 解離 | 散応傷投射Lv2 | 0 | 64 |
Marking Chara List |
![]() |
Ano | 名称 | 休日 | 区分 | 詳細区分 | 価値 | 期限 |
I-13 | 焼き菓子と奇術の屋台のカード | 安息 | 付与 | 付与工房Lv16 | 80 | 4 |
外でも食べやすい軽食と奇術の屋台。帰り際に呪いを掛けてもらえるらしい。 | ||||||
K-8 | 氷菓の屋台 | 流水 | 護符 | 護符屋Lv15 | 75 | 1 |
……やはり、寒い。とりあえず隣で篝火が焚かれている。 |
区分 | 設立数 | 運営日数 | 利用計 | 本日の収入計 | 区分 | 設立数 | 運営日数 | 利用計 | 本日の収入計 |
装飾 | 1 | 1 | 0 | 0 | 護符 | 3 | 14 | 3 | 21 |
祭器 | 1 | 5 | 0 | 0 | 付与 | 1 | 1 | 0 | 0 |
回復 | 2 | 9 | 2 | 15 | 休息 | 2 | 10 | 1 | 14 |
遊戯 | 1 | 5 | 1 | 6 |
Mission List |
#追加注文基礎講座受講 指定の場所へ行き、講座を受講する。 目的地:O-Lv4 |
#オツカイクエスト:種蒔編 ☆ Clear ☆ |
#遥かなる地へ かつての開拓よりも、さらなる先を見てみないか? 目的地:G-Lv30 |
#Another… ”貴方”を見かけたという噂。 目的地:C-Lv16 |
Mission#A List |
AdditionalOrder List |
A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | K | L | M | N | O | P | Q | R | S | T | U | V | ||
19 | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | 19 |
18 | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | 18 | |||||
17 | × | × | × | × | × | × | × | 17 | |||||||||||||||
16 | 16 | ||||||||||||||||||||||
15 | ★ | 15 | |||||||||||||||||||||
14 | 14 | ||||||||||||||||||||||
13 | ☆ | 13 | |||||||||||||||||||||
12 | 12 | ||||||||||||||||||||||
11 | 11 | ||||||||||||||||||||||
10 | 10 | ||||||||||||||||||||||
9 | 9 | ||||||||||||||||||||||
8 | ☆ | 8 | |||||||||||||||||||||
7 | 7 | ||||||||||||||||||||||
6 | 6 | ||||||||||||||||||||||
5 | 5 | ||||||||||||||||||||||
4 | 4 | ||||||||||||||||||||||
3 | 3 | ||||||||||||||||||||||
2 | 2 | ||||||||||||||||||||||
1 | 1 | ||||||||||||||||||||||
A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | K | L | M | N | O | P | Q | R | S | T | U | V |