【業務報告】 滞在七日目。この惑星上の暦に於ける一週間が経過。 初日には何の事なしとの印象だったBUGも、今や、確かな脅威と感じる。 幸運な事に、現時点まで、開拓に伴うBUG撃退には、しくじらずに居る。 昨日から、周囲の雰囲気が些か異なっても見える。曰く、第二層と言われる深度に足を踏み入れた模様。 これが、BUGの群生地とやらに近づいているせいなのか否か……現状では、確かめる術はない。 続報。蝙蝠羽根の女と再接触。 要求の通り、食料を提出。引換でカードを受領する。 ……先日の報告では、些かに気に成る言動が多かったものの。一連の遣り取り上、取り立てて不自然な点は見当たらず。 また、同日、黒服の男と遭遇。逃げた鼠の始末を頼まれる、が。 接触の際、此方を警戒する動きを見せたものの、それは直ぐに解かれた。 曰く、『BUGと勘違いした』『奴らとは雰囲気が違う』…… これらを加味するに、BUGをBUGと看破する方法自体は、存在しているとも思える。また、件の蝙蝠羽根の女も、食欲旺盛なだけでBUGの模倣ではない……と、現時点では判断できそうである。 滞在七日。これを、漸く、未だ、どちらで表現すべきかは如何とも判別がつかないが…… 余りにも、BUG素体への手掛かりが少ない。 早くも手詰まりになりつつある感が、どうにも焦燥を呼ぶ。 意図して、冷静に振舞わねばなるまい。 ----- 生成は、最早言及も億劫な有様になってきた。 専門料理店とやらを置き土産にしてきた。利用があれば御の字か。 代理で仕立てを頼んだ品が、無事に届く。 手違いが無ければ、今日から使える、はずだが…… 少なくとも、今後の進行に向けての補強には成るだろう。 ……何処まで躓かずに行けるものやら。 |
![]() 「………」 |
![]() セネ「…えと、物取りでも怖い事市に来たでも無い…の、ね…?ええと…コンニチ、ハ…」 |
![]() 「失礼な態度とってごめんなさい、貴方みたいに大きな人って初めてだったから。この間は手伝ってくれて有難う。私はセネと云うの宜しく、ね?」 |
![]() 「あとあと、流石に黙って視線を突き刺してるだけは怖がられる事も有ると、思う…のよ?[高い位置の貴方の様子を伺いながらぽそぽそと]」 |
![]() 「ぼく、のこれ、はぼくに、とっての腕、だ」 |
![]() |
![]() (びよんびよんびよん) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() (完全な機械音声が響いた) |
![]() 「こんばんは、ご利用有難う御座います! 本革のカードケース、お届けですっ!」 |
![]() 「(遠くから似たような姿…一回り小さい姿の紙人形が駆け寄ってくる。手には『Tip』と書かれた袋が下げられている。)」 |
![]() 「(大きな方の紙人形が、その紙人形に外套を被せて視線をそちらに軽く流す)」 |
![]() 「(そちらを見てお辞儀を見せる。連れ出し出されに感謝を込めてか勢いを感じさせる動きのキレが見られる。)」 |
![]() |
![]() |
![]() 「闇君ね、よろしく、よろしくー。闇君は冥術とか魔力とか凄いよねー(隠すことなくまじまじと興味深そうに眺めて)」 |
![]() |
![]() 「(手中にTipを収め、すっと差し出す) PL:取引どうもありがとうございました!」 |
![]() セネ「…えと、物取りでも怖い事市に来たでも無い…の、ね…?ええと…コンニチ、ハ…」 |
![]() 「失礼な態度とってごめんなさい、貴方みたいに大きな人って初めてだったから。この間は手伝ってくれて有難う。私はセネと云うの宜しく、ね?」 |
![]() 「あとあと、流石に黙って視線を突き刺してるだけは怖がられる事も有ると、思う…のよ?[高い位置の貴方の様子を伺いながらぽそぽそと]」 |
![]() 「ぼく、のこれ、はぼくに、とっての腕、だ」 |
![]() |
![]() (びよんびよんびよん) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() (完全な機械音声が響いた) |
![]() 「こんばんは、ご利用有難う御座います! 本革のカードケース、お届けですっ!」 |
![]() 「(遠くから似たような姿…一回り小さい姿の紙人形が駆け寄ってくる。手には『Tip』と書かれた袋が下げられている。)」 |
![]() 「(大きな方の紙人形が、その紙人形に外套を被せて視線をそちらに軽く流す)」 |
![]() 「(そちらを見てお辞儀を見せる。連れ出し出されに感謝を込めてか勢いを感じさせる動きのキレが見られる。)」 |
![]() |
![]() |
![]() 「闇君ね、よろしく、よろしくー。闇君は冥術とか魔力とか凄いよねー(隠すことなくまじまじと興味深そうに眺めて)」 |
![]() |
![]() 「(手中にTipを収め、すっと差し出す) PL:取引どうもありがとうございました!」 |
![]() 「………」 |
![]() 「………」 |
![]() 「………」 |
![]() 「………」 |
![]() 「………」 |
![]() |
***** 実験をしてみようか |
∈(・ω・)∋<開始演出って何だむー? |
![]() 「………」 |
![]() 「! 戦闘ですよ!」 |
![]() 「さあ、ここを虚無に開拓してあげよう」 |
![]() 「始める」 |
![]() 「よいしょっと、ちゃんとエプロンも着たのですよぉ。」 |
![]() 「よーし!はりきっていきましょう!」 |
![]() 「引いてもらおうか。力尽くでな。」 |
![]() 「此処はどういう場所だろうな?」 |
![]() 「よーし、やっちゃうよ!」 |
昏 Chain | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
BUG Chain |
![]() 「ありゃりゃ」 |
![]() 「さっき攻撃した?あれ、おかしいなあ。」 |
![]() 「行く」 |
![]() 「今は何回目?それとも初めて?」 |
![]() 「さあさあ、僕が治してあげるよ。おや?傷はどこかな?」 |
![]() 「おや、鳩が豆鉄砲食らったような顔して。僕は何もしてなかったのに」 |
![]() 「玉座の中央におられる小羊が彼らの牧者となり、命の水の泉へ導き、 神が彼らの目から涙をことごとくぬぐわれるからである。 ――アーメン」 |
![]() 「よーし!はじめるのよー!」 |
![]() 「華麗なる重奏を始めよう」 |
![]() 「あたしふたつめ!」 |
![]() 「これで立て直せるか」 |
![]() 「これで立て直せるか」 |
![]() 「これで立て直せるか」 |
![]() 「これで立て直せるか」 |
![]() 「こんなかんじ?」 |
![]() 「華麗なる重奏を始めよう」 |
![]() 「お先に行くのですよ〜!」 |
![]() 「ふたーつ!」 |
![]() 「ありゃりゃ」 |
![]() 「参重奏【トリオ】」 |
![]() 「フィナーレといこうか」 |
![]() 「援護します!」 |
![]() 「さっき攻撃した?あれ、おかしいなあ。」 |
![]() 「君は存在しているか?当然、その通りだ。君はそこに居るだろう?しかし、非存在というのは、存在の中にも”ある”のだよ。それは箱の中の暗闇のようなものさ。思考とは、どこに存在する?脳?だとしたら脳の、脳細胞(ニューロン)のどこだろうか。記憶とは、現在、過去、あるいはもしかして未来にだってあったのかな?感情はどこからやってくる?意識を意識することはできるか? ![]() |
![]() 「………」 |
![]() 「………」 |
昏 Chain | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
BUG Chain |
![]() 「さっき攻撃した?あれ、おかしいなあ。」 |
![]() 「行く」 |
![]() 「今は何回目?それとも初めて?」 |
![]() 「架空の存在は非存在ではない。ということはまず理解してるね?それじゃあ、いこうか。」 |
![]() 「おや、鳩が豆鉄砲食らったような顔して。僕は何もしてなかったのに」 |
![]() 「………」 |
![]() 「痛っ!」 |
![]() 「その日、その時は、だれも知らない。 天使たちも子も知らない。父だけがご存じである。 ――アーメン 」 |
![]() 「………」 |
![]() |
![]() 「これが弱点か」 |
![]() 「………」 |
![]() 「さっき攻撃した?あれ、おかしいなあ。」 |
![]() 「行く」 |
![]() 「今は何回目?それとも初めて?」 |
![]() 「クオリアを存在する、という仮説のもと、この物体のあらゆるクオリアを観測不可能にしたという思考実験をしてみよう。さて、この物体を見て、何を思うだろうか?そもそも認識できるかな?しかし、クオリアが観測できなくなっただけでは物体はそこにあり、光を遮り、質量がある。さて、ではそれは本当に”見えない”のか?」 |
![]() 「おや、鳩が豆鉄砲食らったような顔して。僕は何もしてなかったのに」 |
![]() 「………」 |
![]() 「当たれんな」 |
![]() 「やだやだっ それは駄目だよぉ〜」 |
![]() 「可愛い御方よ、ありがとなのです〜♪」 |
![]() 「可愛い御方よ、ありがとなのです〜♪」 |
![]() 「ありがとう、助かったよ」 |
![]() 「………」 |
昏 Chain 全活気Lv1(1) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
BUG Chain 自傷冥闇Lv2(1) |
![]() 「さっき攻撃した?あれ、おかしいなあ。」 |
![]() 「援護します!」 |
![]() 「二人は言った。「主イエスを信じなさい。 そうすれば、あなたも家族も救われます。」 ――アーメン 」 |
![]() 「………」 |
![]() |
![]() 「今は何回目?それとも初めて?」 |
![]() 「簡単な講義だ、寝てはいけないよ。寝たら存在の確定ができなくなってしまうよ。」 |
![]() 「おや、鳩が豆鉄砲食らったような顔して。僕は何もしてなかったのに」 |
![]() 「………」 |
![]() 「痛っ!」 |
![]() 「わたしはあなたたちのために立てた計画を よく心に留めていると、主は言われる。 それは平和の計画であって、災いの計画ではない。 将来と希望を与えるものである。 ――アーメン」 |
![]() 「お先に行くのですよ〜!」 |
![]() 「始めるぞ!」 |
![]() 「まだまだ行くのですよぉ!」 |
![]() 「ありがとう、助かったよ」 |
![]() 「これで終わり〜!」 |
![]() |
![]() |
![]() 「ありゃりゃ」 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 「さっき攻撃した?あれ、おかしいなあ。」 |
![]() 「行く」 |
![]() 「今は何回目?それとも初めて?」 |
![]() 「さあさあ、君の存在を証明してくれ」 |
![]() 「おや、鳩が豆鉄砲食らったような顔して。僕は何もしてなかったのに」 |
![]() 「………」 |
![]() 「………」 |
![]() 「いたたた!!! あちゃ〜!」 |
![]() 「………」 |
![]() 「これで立て直せるか」 |
![]() 「ありがとう、助かったよ」 |
![]() 「慌てて避けてる姿も可愛いのです〜♪」 |
![]() 「外したか…」 |
![]() 「痛っ!」 |
![]() 「ドジっ子さ〜ん! そういうとこ可愛いのですよぉ♪」 |
![]() 「コレはお返しなのです〜!」 |
![]() 「捉えたのですよぉ!」 |
昏 Chain | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
BUG Chain |
![]() 「いたたた!!! あちゃ〜!」 |
![]() 「さあさあ、僕が治してあげるよ。おや?傷はどこかな?」 |
![]() 「「光が無い」ことが闇なら、「闇が無い」ことは?」 |
![]() 「外したか…」 |
![]() 「………」 |
![]() 「痛っ!」 |
![]() 「ありゃりゃ」 |
![]() |
昏 Chain | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
BUG Chain 治癒Lv1(1) |
![]() 「きゃっ!いたいなーもう!」 |
![]() 「熱い?それとも寒い?何も感じないはずだ。感じるならそれは幻覚だよ」 |
![]() 「これでどうですか……!」 |
![]() 「あぐっ! 直撃・・・・・・・っ!?」 |
![]() 「んあ〜ん! それはヤなのです〜〜!」 |
![]() 「よーし!はじめるのよー!」 |
![]() 「お先に行くのですよ〜!」 |
![]() 「あたしふたつめ!」 |
![]() 「ありがとう、助かったよ」 |
![]() 「こんなかんじ?」 |
![]() 「外したか…」 |
![]() 「……」 |
![]() 「いたたた!!! あちゃ〜!」 |
![]() 「やだやだっ それは駄目だよぉ〜」 |
昏 Chain | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
BUG Chain |
![]() 「慌てて避けてる姿も可愛いのです〜♪」 |
![]() 「………」 |
![]() 「痛っ!」 |
![]() 「んあ〜ん! それはヤなのです〜〜!」 |
![]() 「あれ?」 |
![]() 「捉えたのですよぉ!」 |
![]() 「ありゃりゃ」 |
昏 Chain | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
BUG Chain |
![]() 「うく、まだです」 |
![]() 「痛っ!」 |
![]() 「そして、『心を尽くし、知恵を尽くし、力を尽くして神を愛し、 また隣人を自分のように愛する』ということは、 どんな焼き尽くす献げ物やいけにえよりも優れています。 ――アーメン」 |
![]() 「………」 |
![]() 「………」 |
![]() |
![]() |
![]() 「あれ?」 |
![]() 「ありゃりゃ」 |
![]() 「僕は存在していない、君は?」 |
![]() 「いたたた!!! あちゃ〜!」 |
![]() |
![]() 「あれ?」 |
![]() 「慌てて避けてる姿も可愛いのです〜♪」 |
昏 Chain 付封殺Lv2(1) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
BUG Chain |
![]() |
![]() 「慌てて避けてる姿も可愛いのです〜♪」 |
![]() 「ありゃりゃ」 |
![]() 「………」 |
![]() 「痛っ!」 |
![]() 「くっ…」 |
![]() 「下がっててっ! オイラが何とか・・・・・・!」 |
![]() 「あー!し、しばらくやすんでて!」 |
![]() 「ぐぬぬ・・・劣勢か。」 |
![]() 「だいじょうぶ?」 |
![]() 「やだやだっ それは駄目だよぉ〜」 |
![]() 「どーん!」 |
![]() 「凄いねえ、何も無いものに致命傷を与えたよ、キミ」 |
昏 Chain 付封殺Lv2(1) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
BUG Chain |
![]() 「きゃっ!いたいなーもう!」 |
![]() |
![]() 「ありゃりゃ」 |
![]() 「ありゃりゃ」 |
![]() 「………」 |
![]() 「やだやだっ それは駄目だよぉ〜」 |
昏 Chain 付封殺Lv2(1) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
BUG Chain |
![]() 「やだやだっ それは駄目だよぉ〜」 |
![]() 「心配しないで〜」 |
![]() 「下がっててっ! オイラが何とか・・・・・・!」 |
![]() 「あー!し、しばらくやすんでて!」 |
![]() 「ぐぬぬ・・・劣勢か。」 |
![]() 「あれ?」 |
![]() 「………」 |
![]() 「僕は存在していない、君は?」 |
![]() 「痛い?そんなはずない。何も無いのに、何を感じるっていうんだ」 |
![]() 「ちぃ・・・すまぬが一旦引く」 |
![]() 「下がっててっ! オイラが何とか・・・・・・!」 |
![]() 「あー!し、しばらくやすんでて!」 |
![]() 「あーん・・・・ム、ムリはしないでおくのだわ・・・・」 |
![]() 「下がっててっ! オイラが何とか・・・・・・!」 |
![]() 「んあ〜ん! それはヤなのです〜〜!」 |
昏 Chain 付封殺Lv2(1) | |||||||||||||||||||||||||||||||
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||
BUG Chain |
![]() 「あぐっ! 直撃・・・・・・・っ!?」 |
![]() 「痛い?そんなはずない。何も無いのに、何を感じるっていうんだ」 |
![]() 「可愛い皆様、また来週なのでええ〜〜ぇす!」 |
![]() 「………」 |
![]() 「やりましたー! ブイッ! です!」 |
![]() 「おや、ここはどこだろうね。ふふふ、何も無い」 |
![]() 「あいたた・・・・・・しょうがない、一旦引くのですよぉ。」 |
![]() 「ごめんなさい・・・・しゅぎょうがたりなかったのだわ・・・・」 |
![]() 「ぬぅ・・・撤退せざるを得ないか」 |
![]() 「くっ、駄目だったか…」 |
![]() 「うぅ…いたたた…」 |
![]() 「………」 |
![]() 「………」 |
![]() 「………」 |
![]() 「ふー…。」 |
![]() 「ご飯……ないの?」 |
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
00![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 通常 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
Ino | 所持Max12 / 所有数9 | 種類 | 効果 | 効力 | 精度 |
1 | 【主力】カードケース | 冥闇魔器 | - | 5 | 5 |
2 | 【補助】カードケース(本革) | 冥闇魔器 | - | 13 | 11 |
3 | 【防具】三つ揃え | 衣服 | - | 9 | 14 |
4 | 【装飾】金属鞄/眼鏡 | 装飾 | - | 4 | 4 |
5 | 三つ揃え | 防具 | - | 4 | 4 |
6 | 転送装置のカード | 設置 | 転送装置Lv9 | 10 | 6 |
現在地マスに転送装置を設置する | |||||
7 | お持ち帰り食 | 食物 | 自己活気Lv2 | 20 | 3 |
施設:何気ない視線のお持ち帰り食 | |||||
9 | 護符屋のカード | 設置 | 護符屋Lv11 | 17 | 7 |
現在地マスに護符屋を設置する | |||||
10 | 5歩カード | 移動 | 確歩Lv5 | - | - |
Sno | 所持Max56 / 特有Max4 / 設定Max13 / 所有数24 | 種類 | 効果 | LP | FP |
1 | 無名のカード | 固有/解離 | 傷冥闇Lv1 | 0 | 12 |
2 | 無名のカード | 共有/解離 | 傷冥闇Lv1 | 0 | 12 |
3 | 無名のカード | 共有/解離 | 傷冥闇Lv2 | 0 | 24 |
4 | 無名のカード | 共有/解離 | 傷冥闇Lv3 | 0 | 36 |
5 | 無名のカード | 共有/解離 | 付封殺Lv1 | 0 | 8 |
6 | 無名のカード | 共有/解離 | 付封殺Lv2 | 0 | 16 |
7 | 無名のカード | 共有/解離 | 付封殺Lv3 | 0 | 24 |
8 | 無名のカード | 共有/解離 | 列付封殺Lv1 | 0 | 16 |
9 | 無名のカード | 共有/解離 | 列付封殺Lv2 | 0 | 32 |
10 | 無名のカード | 共有/解離 | 列付封殺Lv3 | 0 | 48 |
11 | 無名のカード | 固有/解離 | 傷天光Lv1 | 0 | 12 |
12 | 無名のカード | 共有/瀕死 | 魔攻補境Lv1 | 0 | 6 |
13 | 無明 | 特有/自動 | 全必殺補強Lv1 | 0 | 21 |
14 | 無名のカード | 共有/解離 | 自傷冥闇Lv1 | 0 | 12 |
15 | 無名のカード | 共有/解離 | 自傷冥闇Lv2 | 0 | 24 |
16 | 無名のカード | 共有/解離 | 自傷冥闇Lv3 | 0 | 36 |
17 | 無名のカード | 共有/解離 | 列自傷冥闇Lv1 | 0 | 24 |
18 | 無名のカード | 共有/解離 | 列自傷冥闇Lv2 | 0 | 48 |
19 | 無名のカード | 共有/解離 | 列自傷冥闇Lv3 | 0 | 72 |
20 | 不死者 | 特有/罠 | 罠傷心氷水Lv2 | 0 | 36 |
21 | 無名のカード | 共有/解離 | 列傷冥闇Lv1 | 0 | 24 |
35 | 無名のカード | 固有/先発 | 個別御替Lv1 | 0 | 2 |
36 | 無名のカード | 固有/先発 | 特別御替Lv1 | 0 | 2 |
40 | 無名のカード | 固有/解離 | 治癒Lv1 | 0 | 12 |
Ano | 名称 | 価値 | 効果 | 休日 | 期限 |
C-5 | かめ泉 | 80 | 公園Lv5 | 激炎 | 7 |
カメがいっぱいる。泉というより池。 | |||||
B-6 | 霞苑 | 48 | 専門料理店Lv7 | 流水 | 4 |
かすみえん。地方辺境の伝承に於いて、仙人と称される者が主食にしているという、伝説の物質を用いた品を扱っている。という、触れ込み。 | |||||
D-7 | 紋石 | 70 | 転送装置Lv4 | 農耕 | 9 |
石質の構造物に、複雑な紋様が多数描かれている。 |
Mission List |
#貴方を添えて パンへトッピングするための食物を譲渡する。食物なら何でもいいらしい。 目的地:L-Lv9 要道具:種類食物 |
#逃走ラットの後始末 逃走したラットを後始末する。 目的地:Q-Lv12 |
A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | K | L | M | N | O | P | Q | R | S | T | U | V | ||
10 | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | 10 |
9 | 9 | ||||||||||||||||||||||
8 | 8 | ||||||||||||||||||||||
7 | 7 | ||||||||||||||||||||||
6 | 6 | ||||||||||||||||||||||
5 | 5 | ||||||||||||||||||||||
4 | 4 | ||||||||||||||||||||||
3 | 3 | ||||||||||||||||||||||
2 | 2 | ||||||||||||||||||||||
1 | 1 | ||||||||||||||||||||||
A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | K | L | M | N | O | P | Q | R | S | T | U | V |