「――む。」 ふとポワゾンは立ち止まった。数瞬後。 *ごぎゅるごごががぎぎごぎゅぎゅぎゅきゅーるるるごぐ* ……腹の音である。 「ポワゾンは空腹を覚えた。講座は後だ。 確か腐りかけの菓子があったな……これか。頂くとしよう。」 毒の魔女は瓶の口に詰まったコルクを尾の先から滴る毒で溶かすと、 コルクが溶け切る前に口の上で逆さまにした。 若干毒で溶けた中の菓子と、コルク栓の一部がぼろぼろと 口の中へと落ちていく。……ばり、ごり、と食べ終えて、満足げに頷いた。 「ごちそうさま、だ。折角だから暫し休憩と行こうか。 サイコロのご機嫌取りなぞポワゾンは御免だからな。」 さて、と辺りを見回す。他にも、講座を受けに来た者が多いようだ。 「……ふむ。休憩ついでに様子見としよう。 人柱、というのだったか。ポワゾンは探索者の熱心さに感謝する。」 自身はまったりとその場に座り込み、荷物に身体を預けて休憩し始めた。 視線だけはきょろきょろと、周囲を窺い続けている……。 「……はて。そういえば妙な奴が菓子を寄こせとほざいていたな。 ポワゾンはそういう面倒な事を相手にしたくないのだが……ふむ。 確か道端に落ちてた薄汚れたクッキーがあったはずだな? それをくれてやろう。ついでにちょっと毒に漬けて美味しくしてやるか。 うむ、ポワゾンは善行を積む事が出来て満足だ。」 魔女はぎい、と口の端を吊り上げて笑った。 「それから……これか。動物園のカード。」 ぴ、と立てた人差し指と中指、その間に一枚のカード。 Lv7、と印字されたそれは動物園のカードだった。 「では、生まれるがいい。ポワゾンの名においてそれを許可しよう。」 躊躇いなくカードを掲げると、ポワゾンの座っている場所から じわりと紫の波紋が広がっていった。 「出来た。」 暫しの後。満足げに笑う魔女の周囲には巨大な毒沼が広がっていた。 紫と緑と青と黄と、とにかく危険そうな色が混ざり合った沼。 そのぬめついた水面からは無数の鰐が顔を覗かせている。 上空を飛んでいた鳥が毒の空気を吸ったかぼとりと落ち、 落下地点に居た鰐の口へと消えた。 それを見ていた別の鰐が噛み付けば、傷口から毒が入ったのか 鳥を喰らった鰐はもがき苦しんで死んだ。 もがく鰐の尾が当たった別の鰐の目が潰れ、流れた血が毒水に赤を射す。 いつの間にやら沼の傍に立っていた案内板には、 ワニ:展示物。勝手に湧いて死ぬ。 毒:すごい。 鳥:餌。勝手に死ぬ。 という雑極まりない解説が書いてある……。どこが動物園なのだろう。 ポワゾンは鰐の背を、頭を、死骸を踏みながら悠々と散歩している――。 |
![]() 「次回講座を受けると言ったな。――あれは嘘だ。」 |
![]() 「ポワゾンは強くならねばならない。毒を扱う為には、制御する術が必要だ。」 |
![]() 「中々扱いが難しいな。もっと気楽にカードになってもらいたいものだが。」 |
![]() 「ポワゾンは整理整頓を欠かさない。毒とは繊細なものだからな。」 |
![]() 「ふむ。今回は休息に充てるとしよう。ポワゾンは眠い。」 |
ポワゾン・トリスタン 「さて、さて。貴様らを侵し尽くして、それから先に進むとしようか?」 |
![]() 「相手が何でも、ポワゾンには関係ない。さあ、侵し殺してあげよう。」 |
![]() 「できうる限りの努力をしよう。」 |
![]() 「さあ、むしさんはどちらかしら」 |
![]() 「はいはい、虫はとりあえず駆除していいんだろ?」 |
![]() 「さて、始めよう……引っかからないように気をつけてくれたまえ」 |
![]() (敵対する存在を前にして、表情が消える) |
![]() 「傷つけさせない……、誰も、誰も壊させやしない!」 |
![]() 「切り拓くぞー」 |
![]() 「………」 |
![]() 「退いてもらいます!」 |
![]() 「ふむ、良い味だ。たまにはまともな食事もいい、とポワゾンは頷く。」 |
![]() 「ふむ、良い味だ。たまにはまともな食事もいい、とポワゾンは頷く。」 |
![]() 「危ないな。」 |
![]() 「危ないな。」 |
ポワゾンベーゼ Chain | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
BUG Chain |
![]() 「紡ぎ編む一の章を!」 |
![]() 「奇術の星よ、私に力を!」 |
![]() 「まず一つ!」 |
![]() 「3つ目」 |
![]() 「………」 |
![]() 「フン、このくらい…」 |
![]() 「回せ回せっ!」 |
![]() 「8つ目」 |
![]() 「おやおや、危ないね」 |
![]() 「………」 |
![]() 「………」 |
![]() 「危ないな。」 |
![]() 「………」 |
![]() 「繋いだ言葉の重み、思い知りなさい!」 |
ポワゾンベーゼ Chain 付猛毒Lv1(1) 治癒活気Lv2(2) 傷氷水Lv1(3) 列付混乱Lv1(4) 治癒Lv1(5) 列付麻痺Lv1(6) 傷氷水Lv1(7) 列付猛毒Lv1(8) 治癒Lv1(9) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
BUG Chain |
![]() 「!」 |
![]() 「さあさあ、乱れ咲きと行こうじゃあないか。ポワゾンが先駆けを務めよう。」 |
![]() 「毒の種、という奴だ。ポワゾンが直々に植え込んであげよう。」 |
![]() 「疲れてしまったか? 悪いが、もう少し頑張ってくれ」 |
![]() 「よっつ」 |
![]() 「足元にご注意ください。どうか思考まで落とさないように」 |
![]() 「とめられるかしら」 |
![]() 「では、叩き潰そうか。」 |
![]() 「ポワゾンは春の訪れを告げるとしよう。……さあ狂い咲け、痺れの花達!」 |
![]() 「やっつ」 |
![]() 「お体に障ります?」 |
![]() 「あたたかいわ」 |
![]() 「そして全てが呑まれるだろう。」 |
![]() 「ポワゾンは種に命令を下す。さあ咲き誇れ、毒の烈花よ!」 |
![]() 「少々負傷しているようだな。」 |
![]() 「よっしまだやれる!ありがとう!」 |
![]() 「あたたかいわ」 |
![]() 「……」[まんぞくげだ!] |
![]() 「繋がるかなー?」 |
![]() 「奇術の星よ、私に力を!」 |
![]() 「すまない、助かる。」 |
![]() 「まず一つ!」 |
![]() 「ダーン!」 |
![]() 「紡ぎ編む一の章を!」 |
![]() 「繋がる、かな」 |
![]() 「………」 |
![]() 「繋いだ言葉の重み、思い知りなさい!」 |
![]() 「……。」 |
![]() 「それくらいはポワゾンでも避けられる。甘く見るべきではないな。」 |
![]() 「ここ、か…!」 |
![]() 「この程度…耐え切らなければ…」 |
![]() 「ありがとう!」 |
ポワゾンベーゼ Chain 列付麻痺Lv2(1) 列治癒活気Lv1(2) 列傷弱復帰Lv1(3) 全除混乱Lv1(4) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
BUG Chain 付封殺Lv2(1) 傷元素魔攻Lv1(2) |
![]() 「……。」 |
![]() 「おやおや、危ないね」 |
![]() 「さあさあ、乱れ咲きと行こうじゃあないか。ポワゾンが先駆けを務めよう。」 |
![]() 「頭上注意、ポワゾンはそう忠告しよう。まあ、もう遅いが。」 |
![]() 「疲れてしまったか? 悪いが、もう少し頑張ってくれ。」 |
![]() 「よっしまだやれる!ありがとう!」 |
![]() 「よっしまだやれる!ありがとう!」 |
![]() 「みっつ」 |
![]() 「染みるのは最初だけさ!」 |
![]() |
![]() 「ほう?悪くない気分だ、ポワゾンは貴様に恭しく礼をしよう。」 |
![]() 「すまない、助かる。」 |
![]() 「よっしまだやれる!ありがとう!」 |
![]() 「五撃。」 |
![]() 「足元注意、とポワゾンは教えてやろう。……もう手遅れだがな!」 |
![]() 「暴発だけは避けたいのだが……。」 |
![]() 「げふっ!」 |
![]() 「ななつ」 |
![]() 「舐めてみることを勧めよう!」 |
![]() 「どうだ痛いだろう!ギブアップしてくれたまえ!」 |
![]() 「とめられるかしら」 |
![]() 「そして全てが呑まれるだろう。」 |
![]() 「ポワゾンは品種改良に成功した。喰らうが良い、改造毒種だ!」 |
![]() 「制御できる自信はないのだが…やってみよう。」 |
![]() 「へぇ、避けるんだ?」 |
![]() 「繋がる、かな」 |
![]() 「………」 |
![]() 「…簡単には当たってやんないし」 |
![]() 「…ナマイキ」 |
![]() 「さらに!」 |
![]() 「4つ目」 |
![]() 「………」 |
![]() 「7つ目」 |
![]() 「はい。おしまい」 |
![]() 「紡ぎ編む一の章を!」 |
![]() 「………」 |
![]() 「………」 |
![]() 「…簡単には当たってやんないし」 |
![]() 「ありがとう!」 |
![]() 「繋いだ言葉の重み、思い知りなさい!」 |
ポワゾンベーゼ Chain 列傷混乱Lv1(1) 傷火炎Lv1(2) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
BUG Chain |
![]() 「どこまで持ちこたえれますか?」 |
![]() 「お手を拝借!」 |
![]() 「本当の君達はどれだろうか?1回当てる毎に飴ちゃんあげるよ」 |
![]() |
![]() 「三撃目。」 |
![]() 「くくっ、麻痺毒はミステリアスなくらいが丁度いいだろう?」 |
![]() 「制御できる自信はないのだが…やってみよう。」 |
![]() 「♪」[ドヤっている。] |
![]() 「…簡単には当たってやんないし」 |
![]() 「フフッ、やってくれるじゃないか」 |
![]() 「げふっ!」 |
![]() 「♪」[ドヤっている。] |
![]() 「悪いけど、そろそろ退いてもらうよ」 |
![]() 「ぐ…ぅ…」 |
![]() 「……!」 |
![]() 「………」 |
![]() 「糸癖が悪いものでね?」 |
![]() 「星の軌跡よ!私に力を!」 |
![]() 「……!」 |
![]() 「………」 |
ポワゾンベーゼ Chain 傷冥闇Lv1(1) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
BUG Chain 傷天光Lv1(1) 傷冥闇Lv1(2) |
![]() 「お手を拝借!」 |
![]() 「さあさあ、乱れ咲きと行こうじゃあないか。ポワゾンが先駆けを務めよう。」 |
![]() 「目を瞑ろうが無駄だ。大人しく受けるがいい。」 |
![]() 「二撃目だ。」 |
![]() 「目を瞑ろうが無駄だ。大人しく受けるがいい。」 |
![]() 「ははっ、ポワゾンは調子がいいようだ!遠慮せずに食らうがいい!」 |
![]() 「みっつ」 |
![]() 「人形もそうでないものも、私の手に掛かればただあやつ………あっうそです後者は疲れるよ私」 |
![]() 「これにて終了で御座います!」 |
![]() 「糸癖が悪いものでね?」 |
![]() 「……」 |
![]() 「………」 |
![]() 「………」 |
![]() 「………」 |
![]() 「………」 |
![]() 「………」 |
![]() 「ははっ、ポワゾンは調子がいいようだ!遠慮せずに食らうがいい!」 |
![]() 「………」 |
![]() 「それでは、「いただきます」だ。」 |
![]() 「ははっ、ポワゾンは調子がいいようだ!遠慮せずに食らうがいい!」 |
![]() 「………」 |
![]() 「………」 |
![]() 「………」 |
![]() |
![]() 「♪」[ドヤっている。] |
![]() 「………」 |
![]() 「………」 |
![]() 「………」 |
![]() 「ポワゾンの勝ちだ。敗者は去るがいい。ポワゾンはそれを許そう。」 |
![]() 「良い成果だ。」 |
![]() 「あなたたちとわたしたちにちがいなんてないわ。」 |
![]() 「手間かけさせないでよね」 |
![]() 「やりましたね、お父様」 ![]() 「うんうん、皆に感謝だ」 |
![]() 「……退きます」 |
![]() 「うう、失敗した…」 |
![]() 「………」 |
![]() 「たまには表に出ないと毒も腐るというもの。ポワゾンは外の空気を吸うとしよう。」 |
![]() 「どうやら、この地に毒が染み渡ったようだな。ポワゾンは嬉しいぞ。」 |
![]() 「今日は何も採れなかった。ポワゾンは露骨に残念な顔をしておくぞ。」 |
![]() 「先立つ物はどの世界でも必要だ、そうポワゾンは思っている。つまり、いい収入を得た。」 |
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
00![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 通常 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
Ino | 所持Max12 / 所有数7 | 種類 | 効果 | 効力 | 精度 |
1 | 【主力】ポワゾンベーゼ | 斬払武器 | - | 5 | 5 |
2 | 【防具】クロユリドレス | 防具 | - | 4 | 4 |
3 | 【装飾】トキシンローズブローチ | 装飾 | - | 4 | 4 |
4 | 2歩カード | 移動 | 確歩Lv2 | - | - |
ダイス目関係無しに、使用直後の移動歩数を2に変更する | |||||
5 | 6歩カード | 移動 | 確歩Lv6 | - | - |
ダイス目関係無しに、使用直後の移動歩数を6に変更する | |||||
6 | 2歩カード | 移動 | 確歩Lv2 | - | - |
ダイス目関係無しに、使用直後の移動歩数を2に変更する | |||||
7 | 4歩カード | 移動 | 確歩Lv4 | - | - |
ダイス目関係無しに、使用直後の移動歩数を4に変更する |
Sno | 所持Max35 / 特有Max3 / 設定Max11 / 所有数14 | 種類 | 効果 | LP | FP |
1 | ヒガンバナバイト | 固有/解離 | 傷斬払Lv1 | 0 | 12 |
2 | トキシンスプレー | 固有/解離 | 傷冥闇Lv1 | 0 | 12 |
3 | トリカブトエキス | 固有/解離 | 治癒Lv1 | 0 | 12 |
4 | ポイズンシード | 共有/解離 | 付猛毒Lv1 | 0 | 8 |
5 | パラライシード | 共有/解離 | 付麻痺Lv1 | 0 | 8 |
6 | 咲き誇れ | 共有/解離 | 列付猛毒Lv1 | 0 | 16 |
7 | 狂い咲け | 共有/解離 | 列付麻痺Lv1 | 0 | 16 |
8 | スズランクラップ | 特有/異常 | 命中補狂Lv1 | 0 | 6 |
11 | ポイズンシード改 | 共有/解離 | 付猛毒Lv2 | 0 | 16 |
12 | トゥーフェイス | 固有/先発 | 個別御替Lv1 | 0 | 2 |
13 | パラライX | 共有/解離 | 付麻痺Lv2 | 0 | 16 |
14 | 毒蓮八分咲き | 共有/解離 | 列付猛毒Lv2 | 0 | 32 |
15 | 痺桜八分咲き | 共有/解離 | 列付麻痺Lv2 | 0 | 32 |
17 | 無名のカード | 共有/先発 | 列動静Lv2 | 0 | 8 |
Marking Chara List |
![]() ポルターとリイス。健全な親子関係だと聞いた。 |
![]() キャサリン嬢。存在の曖昧な少女。 |
![]() フルヒト。神(自称)。神だから毒が効かないらしい。 |
Ano | 名称 | 価値 | 効果 | 休日 | 期限 |
C-1 | トべる毒屋 | 30 | 転送装置Lv1 | 農耕 | 3 |
何の事はない、物理的に移動が可能な毒を取り扱う店だ。(転送装置) | |||||
P-3 | アート・オブ・ポイズン | 30 | 美術館Lv2 | 星期 | 6 |
毒の花が無数に生けられた泥の像。深々と瞳に突き刺さった緑の薔薇と、その根元からは緑色の毒液が滴っている。 | |||||
B-6 | 毒沼ポイZOOン | 90 | 動物園Lv7 | 流水 | 8 |
めっちゃワニとかピラニアが棲んでる毒沼。20匹くらい死んで浮いてる。傍に立てられた解説パネルには毒沼の効能(※大体まとめると「効能:死ぬ」)が長文で書いてある。 |
Mission List |
#開拓基礎講座受講 指定の場所へ行き、開拓講座を受講する。 目的地:F-Lv6 |
#貴方を添えて パンへトッピングするための食物を譲渡する。食物なら何でもいいらしい。 目的地:H-Lv9 要道具:種類食物 |
A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | K | L | M | N | O | P | Q | R | S | T | U | V | ||
9 | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | 9 |
8 | 8 | ||||||||||||||||||||||
7 | 7 | ||||||||||||||||||||||
6 | 6 | ||||||||||||||||||||||
5 | 5 | ||||||||||||||||||||||
4 | 4 | ||||||||||||||||||||||
3 | 3 | ||||||||||||||||||||||
2 | 2 | ||||||||||||||||||||||
1 | 1 | ||||||||||||||||||||||
A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | K | L | M | N | O | P | Q | R | S | T | U | V |