「…………」 目的地を決定するダイスの目に思わず呆然としてしまった。 おそらくはこの惑星に訪れた初日に自分を刺したBUG。 足の届く範囲に、彼がいる。 生物としてのBUGに興味はない。しかし、BUGという存在の扱いには一考の余地を残している。 一考などとは言うが、結論を先延ばしにすることはできない。 残された時間は少ないのだから。 実利としては共存が望ましい。 トリッザの言う通り、あれは放っておいても正確な認知を広めてくれる優秀な宣伝屋だ。 しかし、作物を荒らす存在としては看過できない。 たとえ美食愛好会の会長がこの星での収穫を諦めてしまっているとしても、だ。 ん? 自分が「何があっても恵みを守る存在」であろうとするならば その鏡像のBUGも、「何があっても恵みを守る存在」であろうとするのではないか? ……撤収完了日は明日だ。BUGがどうあれど、影響を与えるのは残り二日。 以前Anotherと相見えた際には混迷のうちに倒して(もらって)しまったが。 一対一で話してみる価値は、あるかもしれない。 |
![]() 「BUGが僕の鏡映しなら、BUGは……」 |
![]() 「実を結ばなくても、地力は維持しないと」 |
![]() 「大きく……なあれ」 |
![]() 「大きく……なあれ」 |
![]() |
![]() 「跳べ、跳べ、馬のように!」 |
![]() 「え、いっ」 |
最新設定:11/12(自LP→PTLPに変更、多人数戦でも動くだけは動く…はず)
![]() 神術と盗術で降ってきたカードの山に埋もれている。 \ギャッ/ ![]() 「……神術の札は強さが足りておらんし、ほぼ堆肥枠行きであろうな。 付け焼き刃の神性が何たるかをこの目で見ているようぞ…… 」 ![]() 「さて、あやつはLastOr…に挑むようさな。好戦度はわからんが戦う意志はあるようじゃ。 専用構成になる、最新設定での召集は推奨しない。待機は使わぬぞ。 Another…のときは召集されてもある程度動ける設定にしていたようだが、今回はせぬそうだ。 自傷も傷痕も持っているのである!とか……何の話か 」 ---------- 記号つきスキルはたぶん発動率不安定: !:~50% ☆:~89% ?:不明 「4人以上」は多人数戦向け、「3人以下」は少人数戦向けを想定した設定になっています |
× | Pno7 黒に広がる青褪めた黒 [前 / 新 / 集]![]() |
VS | Pno373 スプファーPT [前 / 新 / 集]![]() |
○ |
× | Pno7 黒に広がる青褪めた黒 [前 / 新 / 集]![]() |
VS | Pno199 ベオークPT [前 / 新 / 集]![]() |
○ |
○ | Pno7 黒に広がる青褪めた黒 [前 / 新 / 集]![]() |
VS | Pno327 お金の神様PT [前 / 新 / 集]![]() |
× |
![]() 「僕は、恵みを護る存在でありたいと思ってる。 君は……どうありたいの?」 |
![]() 「僕は、恵みを護る存在でありたいと思ってる。 君は……どうありたいの?」 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
黒に広がる青褪めた黒 Chain | |||||||||||
|
| ||||||||||
黒に広がる青褪めた黒 Chain |
![]() 「来るよっ」 |
![]() 「来るよっ」 |
![]() 「油断してない?」 |
![]() 「ここが要?」 |
![]() 「来るよっ」 |
![]() 「来るよっ」 |
![]() 親愛を! |
![]() 親愛を! |
黒に広がる青褪めた黒 Chain 付封殺Lv3(1) 鎖奪Lv2(2) | |||||||||||
|
| ||||||||||
黒に広がる青褪めた黒 Chain ?(1) |
![]() 「まだ始まったばかりでしょ?」 |
![]() 「まだ始まったばかりでしょ?」 |
黒に広がる青褪めた黒 Chain 付封殺Lv3(1) 鎖奪Lv2(2) 付封殺Lv4(3) 列付封殺Lv3(4) | |||||||||||
|
| ||||||||||
黒に広がる青褪めた黒 Chain ?(1) ?(2) ?(3) |
黒に広がる青褪めた黒 Chain 付封殺Lv3(1) 鎖奪Lv2(2) 付封殺Lv4(3) 列付封殺Lv3(4) 貫付封殺Lv3(5) 自傷突刺Lv3(6) | |||||||||||
|
| ||||||||||
黒に広がる青褪めた黒 Chain ?(1) ?(2) ?(3) ?(4) ?(5) |
![]() 「根張り強く頑張ろう」 |
![]() 「根張り強く頑張ろう」 |
![]() 「腐鎖りは始まる」 |
![]() 小さからぬ死。 |
![]() 「いかな大地であろうとも」 |
![]() |
![]() 「いずれは枯れ」 |
![]() 死。 |
![]() 「いずれは朽ちる」 |
![]() 「タクサン食ベルトイイ」 |
![]() 「川は流れて輝かず」 |
![]() 「マトワリツケ」 |
![]() 「吹き抜ける風に声はない」 |
![]() |
![]() 「全ての生は砂と化し」 |
![]() 「潰セ、潰セ!」 |
![]() 「凡ては地続きだよ」 |
黒に広がる青褪めた黒 Chain 治癒Lv1(1) 素傷突刺#必殺Lv3(2) | |||||||||||
|
| ||||||||||
黒に広がる青褪めた黒 Chain ?(1) ?(2) ?(3) ?(4) ?(5) ?(6) |
![]() |
![]() |
![]() 「ここが要?」 |
黒に広がる青褪めた黒 Chain 治癒Lv1(1) 素傷突刺#必殺Lv3(2) 突刺吸命Lv3(3) 傷痕突刺Lv4(4) | |||||||||||
|
| ||||||||||
黒に広がる青褪めた黒 Chain ?(1) ?(2) ?(3) ?(4) ?(5) ?(6) |
![]() 「ここを乗り越えれば……!」 |
![]() 「ここが要?」 |
![]() 「うぐっ……!」 |
![]() 「ここが要?」 |
黒に広がる青褪めた黒 Chain 治癒Lv1(1) 素傷突刺#必殺Lv3(2) 突刺吸命Lv3(3) 傷痕突刺Lv4(4) 傷突刺Lv4(5) 治癒Lv1(6) | |||||||||||
|
| ||||||||||
黒に広がる青褪めた黒 Chain ?(1) ?(2) ?(3) ?(4) ?(5) ?(6) |
![]() |
![]() 「ここが要?」 |
![]() 「うぐっ……!」 |
![]() 「腐鎖りは始まる」 |
![]() 「君たちは枯れないんだね……」 |
![]() 「他に欠けは……」 |
![]() 「いかな大地であろうとも」 |
![]() 「邪悪を打ち止めろ」 |
![]() 「ここが要?」 |
![]() 「いずれは枯れ」 |
![]() *いもち病撃退流体* |
![]() 「これだけだったっけ?」 |
![]() 「いずれは朽ちる」 |
![]() 「あっ、そこは……」 |
![]() 「ここが要?」 |
![]() 「川は流れて輝かず」 |
![]() 「やあぁーっ!!」 |
![]() 「吹き抜ける風に声はない」 |
![]() 「君たちは枯れないんだね……」 |
![]() 「他に欠けは……」 |
![]() 「全ての生は砂と化し」 |
![]() 「君たちは枯れないんだね……」 |
![]() 「これだけだったっけ?」 |
![]() 「汎ゆる色は消え去ろう」 |
![]() 「取り残されるのは、寂しいでしょ?」 |
![]() 「凡ては地続きだよ」 |
![]() 「大地を殴ればその手は痛む、道理だよね」 |
![]() 「腐鎖りは始まる」 |
![]() 「引きちぎれ」 |
![]() 「ここが要?」 |
![]() 「うぐっ……!」 |
![]() 「いかな大地であろうとも」 |
![]() 「引キ裂カレヨ、襤褸切レトナッテ永劫ヲ過ゴセ」 |
![]() 「いずれは枯れ」 |
![]() 「歩くとケガするよ」 |
![]() 「うぐっ……!」 |
![]() 「いずれは朽ちる」 |
![]() 「落ちろっ」 |
![]() 「ここが要?」 |
![]() 「うぐっ……!」 |
![]() 「川は流れて輝かず」 |
![]() 「泣いても知らないよ」 |
![]() 「吹き抜ける風に声はない」 |
![]() 「潰セ、潰セ!」 |
![]() 「凡ては地続きだよ」 |
![]() 「其の地が血とならば、其が血は地となろう」 |
![]() 「ダメ、もう無理!」 |
![]() 「それが、君の答えなら」 |
![]() 「僕はもう、何も言うことはないよ」 |
![]() 「……!」 |
![]() 「呼んでもらえるって嬉しいよね」 |
![]() 「……!」 |
![]() 「分前、ごちそうさまでした」 |
「真の試練はそっちのもう一匹との長い付き合いのことかもしれん」 ああ……全く。 三桁の年月を生きてきて、こんな懊悩は初めてだ。 |
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
妖精 土 黒 地属性 呪い 目隠れ(?) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
チェヌリョーザイーミエ(下): チェノー。黒土の妖精。全身土製。 顔は前髪で隠れており、代わりに胸元に目が生えている。 おとなしい男の子といった雰囲気。 探していた土精が見つかり、あとは解呪法を探すのみ。 妖精はヒト(独立意思)の認知によって支えられる霊的存在。 黒土は彼の生まれた土壌、彼そのものが黒土である。 地力の高い土地であるため幼い素振りに反して思慮深い。 妖精ではあるがいたずらよりも奉仕活動が多いマジメ妖精。 顔は切り裂かれ、ひび割れている。 「吊者は下にいるのが正位置でしょ?」 コシュヴチェヌリョーイ(上): 『チェノー』。黒土の怪物。全身土製。 顔は前髪で隠れており、代わりに全身に目が生えている。 陰鬱な皮肉屋といった雰囲気。 黒土そのものであり、黒土にかけられた呪いを擬人化した存在でもある。 彼の影響により、土に触れた作物は大半が立ち枯れてしまう他 埋葬された亡骸は不死者として蘇ってしまう。 恵みを焼く白い炎がたてがみのように燃え盛っており、 腹からは何かを求める死者の手が伸ばされ続けている。 生命のない枯れ果てた静寂を理想とする。 しかし霊的存在は独立意思からの認知がなくなると消失してしまう。 トリッザーレパント(アイコン欄): トリッザ。薔薇土の妖精。全身土製。 チェノーが探していた土精の女の子(前期73)。ロリババア。 存在が消滅しかけていた折にこの惑星へ偶然たどり着き 前回の開拓で地力を高めることで力を取り戻した経緯がある。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
00![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 20 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 30 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 40 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 通常 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
Ino | 所持Max15 / 所持数14 | 種類 | 効果 | 効力 | 精度 |
1 | 【主力】根刺す樟 | 固有突刺武器 | 武具Lv3 | 89 | 90 |
災いは通さない。 | |||||
2 | 【防具】ジャージ二号機 | 衣服 | 武具Lv2 | 22 | 34 |
機械ではなくない? | |||||
3 | 【補助】暁の合唱 | 固有楽器 | 武具Lv3 | 99 | 100 |
天と地の共鳴。 | |||||
4 | 【装飾】聖水の瓶 | 装飾 | 武具Lv2 | 49 | 60 |
今はもう何も入っていない。 | |||||
5 | ノーム | 生物 | 深殺傷殴打Lv3 | - | - |
6 | 4歩カード | 移動 | 確歩Lv4 | - | - |
ダイス1回目の出目を強制的に4に変更する | |||||
7 | 2歩カード | 移動 | 確歩Lv2 | - | - |
ダイス1回目の出目を強制的に2に変更する | |||||
8 | 老足の碑のカード | 特有設置 | 信仰施設Lv39 | 39 | 5 |
骨ばった足型と、『幸福を願って』という一文が刻まれている。(区分:信仰) | |||||
9 | 巨大ロボ | 固有生物 | 列傷斬払Lv5 | - | - |
#爆誕!夢の巨大ロボ で得たモノ | |||||
10 | 病院のカード | 設置 | 病院Lv41 | 44 | 10 |
現在地マスに病院を設置する(区分:回復) | |||||
11 | 成熟した実 | 固有食物 | 体調回復Lv21 | - | 3 |
幻想田園からの贈り物 | |||||
12 | タイガーアイ | 鉱物 | 奮気Lv4 | - | - |
13 | ターコイズ | 鉱物 | 成功Lv5 | - | - |
14 | エーデルワイス | 植物 | 勇気Lv5 | - | - |
Sno | 所持Max99 / 特有Max4 / 設定Max33 / 所持数99 | 所有 | 種類 | 効果 | LP | FP |
1 | 微生物 | 固有 | 解離 | 治癒Lv1 | 0 | 14 |
2 | 代替眼 | 固有 | 先発 | 個別御替Lv1 | 0 | 2 |
3 | 土壌浴 | 固有 | 解離 | 休息Lv2 | 28 | 0 |
4 | Tchenrjozayeemia | 固有 | 解離 | 吊者Lv3 | 21 | 21 |
5 | 静寂 | 固有 | 瀕死 | 生殺Lv4 | 56 | 56 |
6 | 黒広げるは明からみし黒 | 固有 | 瀕死 | 抑制Lv4 | 56 | 20 |
7 | 地異 | 固有 | 解離 | 転変Lv5 | 60 | 0 |
8 | 霊的存在の自我 | 固有 | 先発 | 心象Lv5 | 0 | 10 |
9 | 存在 | 固有 | 自動 | 意気Lv5 | 70 | 35 |
10 | ☆ホシクサ | 特有 | 異常 | 全染魅了Lv2 | 0 | 48 |
11 | ☆目からビーム(ゾル) | 特有 | 解離 | 突刺吸命Lv3 | 0 | 45 |
12 | ごつごつ岩 | 共有 | 先発 | 待機Lv5 | 0 | 20 |
13 | 抑手岩 | 共有 | 先発 | 待機Lv6 | 0 | 24 |
14 | 要岩 | 共有 | 先発 | 待機Lv7 | 0 | 28 |
15 | 蛇篭 | 共有 | 先発 | 列待機Lv5 | 0 | 40 |
16 | 擁壁 | 共有 | 先発 | 列待機Lv6 | 0 | 48 |
17 | 大堰堤 | 共有 | 先発 | 列待機Lv7 | 0 | 56 |
18 | 石灰華柱 | 共有 | 先発 | 貫待機Lv5 | 0 | 40 |
19 | 方尖柱 | 共有 | 先発 | 貫待機Lv6 | 0 | 48 |
20 | 惑星儀 | 共有 | 先発 | 貫待機Lv7 | 0 | 56 |
21 | 塹壕 | 共有 | 先発 | 全待機Lv5 | 0 | 60 |
22 | 竜の歯 | 共有 | 先発 | 全待機Lv6 | 0 | 72 |
23 | 悪地 | 共有 | 先発 | 全待機Lv7 | 0 | 84 |
24 | 轍 | 共有 | 先発 | 囮Lv3 | 0 | 30 |
25 | 大通り | 共有 | 先発 | 囮Lv4 | 0 | 40 |
26 | 不変の道 | 共有 | 先発 | 全耐封殺Lv3 | 0 | 27 |
27 | ひらけた平原 | 共有 | 先発 | 全耐封殺Lv4 | 0 | 36 |
28 | アペレンコイデス・ベッセイ | 共有 | 異常 | 染封殺Lv3 | 0 | 24 |
29 | ギッベレッラ・ゼアエ | 共有 | 異常 | 列染封殺Lv3 | 0 | 48 |
30 | ピトプトラ・エリトゥロセプティカ | 共有 | 異常 | 貫染封殺Lv3 | 0 | 48 |
31 | グィグナルディア・ビドウェッリ | 共有 | 異常 | 全染封殺Lv2 | 0 | 48 |
32 | タナテポルス・ククメリス | 共有 | 異常 | 全染封殺Lv3 | 0 | 72 |
33 | ☆マイクロスリープ | 共有 | 異常 | *狂除封殺Lv3 | 0 | 21 |
34 | 孔食 | 専有 | 瀕死 | 全物防柔弱Lv3 | 0 | 45 |
35 | 電食 | 共有 | 瀕死 | 全物防柔弱Lv4 | 0 | 60 |
36 | 逆裏の錯迷 | 共有 | 瀕死 | 必殺柔弱Lv4 | 0 | 20 |
37 | 静止する矢 | 共有 | 瀕死 | 全必殺柔弱Lv4 | 0 | 60 |
38 | ☆真:寄生木の呪剣 | 共有 | 瀕死 | *貫窮傷突刺Lv4 | 0 | 96 |
39 | カリウム | 共有 | 自動 | 付着補強Lv1 | 0 | 7 |
40 | 粘つく足取り | 共有 | 自動 | 埋葬Lv6 | 0 | 18 |
41 | 忌まわしき抱擁 | 共有 | 自動 | 埋葬Lv7 | 0 | 21 |
42 | 祈冢 | 共有 | 自動 | 全埋葬Lv4 | 0 | 36 |
43 | 花の祭壇 | 共有 | 自動 | 全埋葬Lv5 | 0 | 45 |
44 | 空へ続く道 | 共有 | 自動 | 全埋葬Lv6 | 0 | 54 |
45 | ネズミの嗅覚 | 共有 | 自動 | 全罠解除Lv3 | 0 | 27 |
46 | P波 | 共有 | 自動 | 警戒Lv3 | 0 | 108 |
47 | 表層剥離 | 共有 | 罠 | 罠全物防減弱Lv3 | 0 | 54 |
48 | 鳴き砂 | 共有 | 罠 | 罠全付着減弱Lv3 | 0 | 54 |
49 | 嫌悪の発露 | 共有 | 罠 | 罠付封殺Lv3 | 0 | 24 |
50 | 恐れの発露 | 共有 | 罠 | 罠付封殺Lv4 | 0 | 32 |
51 | 虚言の衝動 | 共有 | 罠 | 罠列付封殺Lv3 | 0 | 48 |
52 | 加害強迫 | 共有 | 罠 | 罠貫付封殺Lv3 | 0 | 48 |
53 | 儀式強迫 | 共有 | 罠 | 罠貫付封殺Lv4 | 0 | 64 |
54 | 転嫁の埃 | 共有 | 罠 | 罠全付封殺Lv3 | 0 | 72 |
55 | 利己の埖 | 共有 | 罠 | 罠全付封殺Lv4 | 0 | 96 |
56 | 磔槍 | 共有 | 罠 | 罠傷突刺Lv4 | 0 | 48 |
57 | 御守血河 | 共有 | 罠 | 罠貫傷突刺Lv3 | 0 | 72 |
58 | 暴食の顎 | 共有 | 罠 | 罠全傷突刺Lv4 | 0 | 128 |
59 | 鋭錐石 | 共有 | 罠 | 罠素傷突刺#必殺Lv3 | 0 | 36 |
60 | 楔石 | 共有 | 罠 | 罠列素傷突刺#必殺Lv3 | 0 | 72 |
61 | 抉り握る手 | 共有 | 罠 | 罠自傷突刺Lv3 | 0 | 36 |
62 | 千切り捌く手 | 共有 | 罠 | 罠自傷突刺Lv4 | 0 | 48 |
63 | 張り放す手 | 共有 | 罠 | 罠列自傷突刺Lv3 | 0 | 72 |
64 | 波食窪 | 共有 | 罠 | 罠列傷痕突刺Lv3 | 0 | 72 |
65 | 逆さ趾跡 | 共有 | 罠 | 罠劇傷突刺Lv4 | 0 | 48 |
66 | 干からびた犬 | 共有 | 解離 | 付封殺Lv3 | 0 | 24 |
67 | 雑に置かれた棺 | 共有 | 解離 | 付封殺Lv4 | 0 | 32 |
68 | 濁血チャービル | 共有 | 解離 | 列付封殺Lv3 | 0 | 48 |
69 | 羽もぎハコベ | 共有 | 解離 | 貫付封殺Lv3 | 0 | 48 |
70 | 窒息ハハコグサ | 共有 | 解離 | 貫付封殺Lv4 | 0 | 64 |
71 | 血錆漂う空気 | 共有 | 解離 | 全付封殺Lv3 | 0 | 72 |
72 | 異静の空気 | 共有 | 解離 | 全付封殺Lv4 | 0 | 96 |
73 | 気合小鎌刺し | 共有 | 解離 | 傷突刺Lv3 | 0 | 36 |
74 | 全力小鎌刺し | 共有 | 解離 | 傷突刺Lv4 | 0 | 48 |
75 | 庭の柵 | 共有 | 解離 | 列傷突刺Lv3 | 0 | 72 |
76 | 防獣網の立柱 | 共有 | 解離 | 貫傷突刺Lv3 | 0 | 72 |
77 | トゲ舗装 | 共有 | 解離 | 全傷突刺Lv4 | 0 | 128 |
78 | 針銀鉱 | 共有 | 解離 | 素傷突刺#必殺Lv3 | 0 | 36 |
79 | 斑銅鉱 | 共有 | 解離 | 列素傷突刺#必殺Lv3 | 0 | 72 |
80 | 針銅鉱 | 共有 | 解離 | 貫素傷突刺#必殺Lv3 | 0 | 72 |
81 | 車骨鉱 | 共有 | 解離 | 全素傷突刺#必殺Lv3 | 0 | 96 |
82 | 握り取り潰す手 | 共有 | 解離 | 自傷突刺Lv3 | 0 | 36 |
83 | 擦り潰し散らす手 | 共有 | 解離 | 自傷突刺Lv4 | 0 | 48 |
84 | 撫で均す手 | 共有 | 解離 | 列自傷突刺Lv3 | 0 | 72 |
85 | 削ぎ払う手 | 共有 | 解離 | 列自傷突刺Lv4 | 0 | 96 |
86 | 挿し込む手 | 共有 | 解離 | 貫自傷突刺Lv3 | 0 | 72 |
87 | 封じられた石たち | 共有 | 解離 | 全自傷突刺Lv1 | 0 | 32 |
88 | 倒れかかる尖石塔 | 共有 | 解離 | 全自傷突刺Lv3 | 0 | 96 |
89 | 苦痛の茨園 | 共有 | 解離 | 全自傷突刺Lv4 | 0 | 128 |
90 | ビュート | 共有 | 解離 | 傷痕突刺Lv3 | 0 | 36 |
91 | ドリーネ | 共有 | 解離 | 傷痕突刺Lv4 | 0 | 48 |
92 | カール | 共有 | 解離 | 列傷痕突刺Lv4 | 0 | 96 |
93 | ワジ | 共有 | 解離 | 貫傷痕突刺Lv3 | 0 | 72 |
94 | ガリー | 共有 | 解離 | 全傷痕突刺Lv3 | 0 | 96 |
95 | ラヴァカ | 共有 | 解離 | 全傷痕突刺Lv4 | 0 | 128 |
96 | !すいかふぁいあ | 共有 | 解離 | *貫傷痕火炎Lv5 | 0 | 120 |
97 | 鉛鉱滓 | 共有 | 解離 | 列劇傷突刺Lv4 | 0 | 96 |
98 | 盗み食い | 共有 | 解離 | 鎖奪Lv2 | 0 | 36 |
99 | 太陽ただ天にあり | 特有 | 解離 | 列応傷突刺Lv4 | 0 | 96 |
Marking Chara List |
![]() 「またどこかで会うこともあるのかのう」 |
肌色に限らず体調が悪い印象があるが……見識は得られただろうか |
![]() 「あ、陶器や染料の代金……すまぬ」 |
![]() 道標は一足の長さにして人を導く |
![]() 「デコピンこわい」「勘弁シテクレ」 |
![]() 瘴気ハ……ソレデモ、相容レヌモノダナ |
![]() 留意:連絡は闇経由で取る(未承諾) |
![]() 何があなたを突き動かすのだろう? 地の理は天に交わらぬのか |
Ano | 名称 | 休日 | 区分 | 詳細区分 | 価値 | 期限 |
R-26 | 獣の森 | 激火 | 遊戯 | カラオケボックスLv37 | 370 | 4 |
藪の間から殺意が漏れ出す小道。とにかく大きな音を出していれば襲われないので一人カラオケに最適。 | ||||||
O-29 | 千線広場 | 流水 | 散策 | 公園Lv33 | 280 | 3 |
けんけんぱからカバディまで、ありとあらゆる遊戯に対応した線が引かれている。別名スパゲッティ公園。 | ||||||
J-32 | バントライン | 農耕 | 兵器 | 兵器屋Lv37 | 296 | 4 |
黒土の走路が目に眩しい謎の野球場。いろんなものをピッチングするマシーンを販売しているらしい。 | ||||||
I-32 | 極光観測所 | 豊穣 | 鑑賞 | 鑑賞施設Lv37 | 369 | 6 |
デッドラインの大気光学現象を研究する施設だが、観測職員が誰もいない。観光展望台として利用できるだろう。 | ||||||
Q-33 | 涯光天覧所 | 安息 | 鑑賞 | プラネタリウムLv36 | 360 | 7 |
仰向けのソファが野外にぽつんとひとつ。あのひとの故郷は、ここから見えるだろうか。 | ||||||
V-35 | 涅の祭殿 | 星期 | 信仰 | 聖堂Lv39 | 430 | 9 |
潔癖でも邪悪でもない、暗褐色の建造物。柔らかな雰囲気に満ちており、祈っていると誰かが寄り添ってくれるような気がする。 |
区分 | 設立数 | 運営日数 | 利用計 | 本日の収入計 | 区分 | 設立数 | 運営日数 | 利用計 | 本日の収入計 |
武器 | 2 | 17 | 1 | 14 | 装飾 | 1 | 7 | 0 | 0 |
兵器 | 2 | 13 | 3 | 51 | 祭器 | 1 | 8 | 1 | 23 |
回復 | 4 | 26 | 4 | 114 | 休息 | 1 | 8 | 0 | 0 |
遊戯 | 6 | 45 | 11 | 200 | 鑑賞 | 5 | 31 | 5 | 114 |
散策 | 6 | 46 | 8 | 228 | 産業 | 2 | 15 | 2 | 35 |
信仰 | 6 | 30 | 2 | 40 |
Mission List |
#追加注文基礎講座受講 ☆ Clear ☆ |
#オツカイクエスト:種蒔編 ☆ Clear ☆ |
#遥かなる地へ ☆ Clear ☆ |
#Another… Clear … ? |
#TakePains ☆ Clear ☆ |
#ラットの頬袋を捕まえて ☆ Clear ☆ |
#MovementPower ☆ Clear ☆ |
#ミタサレルモノハ ☆ Clear ☆ |
#LastOr… Clear … ? |
#Order”Yourself” ”貴方”を見かけたという噂。 目的地:?-Lv40 |
Mission#A List |
AdditionalOrder List |
A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | K | L | M | N | O | P | Q | R | S | T | U | V | ||
38 | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | 38 |
37 | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | 37 | |||||
36 | × | × | × | × | × | ★ | 36 | ||||||||||||||||
35 | × | × | × | × | ☆ | 35 | |||||||||||||||||
34 | × | × | 34 | ||||||||||||||||||||
33 | ☆ | × | × | 33 | |||||||||||||||||||
32 | ☆ | ☆ | 32 | ||||||||||||||||||||
31 | 31 | ||||||||||||||||||||||
30 | 30 | ||||||||||||||||||||||
29 | ☆ | 29 | |||||||||||||||||||||
28 | 28 | ||||||||||||||||||||||
27 | 27 | ||||||||||||||||||||||
26 | ☆ | 26 | |||||||||||||||||||||
25 | 25 | ||||||||||||||||||||||
24 | 24 | ||||||||||||||||||||||
23 | 23 | ||||||||||||||||||||||
22 | 22 | ||||||||||||||||||||||
21 | 21 | ||||||||||||||||||||||
20 | 20 | ||||||||||||||||||||||
19 | 19 | ||||||||||||||||||||||
18 | 18 | ||||||||||||||||||||||
17 | 17 | ||||||||||||||||||||||
16 | 16 | ||||||||||||||||||||||
15 | 15 | ||||||||||||||||||||||
14 | 14 | ||||||||||||||||||||||
13 | 13 | ||||||||||||||||||||||
12 | 12 | ||||||||||||||||||||||
11 | 11 | ||||||||||||||||||||||
10 | 10 | ||||||||||||||||||||||
9 | 9 | ||||||||||||||||||||||
8 | 8 | ||||||||||||||||||||||
7 | 7 | ||||||||||||||||||||||
6 | 6 | ||||||||||||||||||||||
5 | 5 | ||||||||||||||||||||||
4 | 4 | ||||||||||||||||||||||
3 | 3 | ||||||||||||||||||||||
2 | 2 | ||||||||||||||||||||||
1 | 1 | ||||||||||||||||||||||
A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | K | L | M | N | O | P | Q | R | S | T | U | V |