![]() 「またカードが増えてる…?」 |
![]() 「身辺整理はできるOLの基本、です!」 |
![]() 「どこへ行くのやら…」 |
![]() 「………」 |
![]() 「助太刀、任せてくんろ!」 |
× | Pno37 ふらふら漂流スタイル [前 / 新 / 集]![]() ![]() ![]() ![]() |
VS | Pno211 エレナPT [前 / 新 / 集]![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
○ |
× | Pno37 ふらふら漂流スタイル [前 / 新 / 集]![]() ![]() ![]() ![]() |
VS | Pno213 傘男PT [前 / 新 / 集]![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
○ |
× | Pno37 ふらふら漂流スタイル [前 / 新 / 集]![]() ![]() ![]() ![]() |
VS | Pno176 カルヴォスPT [前 / 新 / 集]![]() ![]() ![]() ![]() |
○ |
![]() 「………」 |
『お願い、私はただ眠っていたかっただけなの』 ―― あなたが私の領域≪夢≫を侵すと言うのならば…… ―― 『私が棄てた真実を、私の夢を否定した人々の住まう過去なんて、見たくないから』 ―― ならば、私もそれ相応の対応をさせて貰うとしようか ―― 『お願い、私の前からいなくなって、思い出させないで』 |
![]() 「今日も頑張るぞー!」 |
![]() 「………」 |
![]() 「っし、虫っけらばとっちめてやんで!」 |
![]() 「開拓の時間だ、そこを退いてもらうぞ」 |
![]() 「我はヤマツなり。 “哲学者”のカード。“隠者”のカードの逆さ裏。 」 ![]() 「────自由に使うがいい…… 愚者より愚かな隠者ども」 |
![]() 「よし、行こう!」 |
![]() 「………」 |
![]() 「きみが、わたしを止めるというのなら。 その『意志』、しっかりと示して欲しいんだ。」 |
![]() 「バグって言うけど、ほんと人みたいだし…ああ、イヤだ…イヤだわ……ッ」 |
![]() 「大丈夫、気づかないうちに全部終わるから」 |
![]() 「………」 |
![]() 「………」 |
![]() 「よもや──── この期に及んで“此れの対策を講じてないとは言うまい?」 ![]() 「くっくっ、それでは答え合わせといこう」 |
![]() 「人の話は最後まで聞きなさい」 |
![]() 「なるほど」 |
![]() 「あ、あぶなかった……」 |
![]() 「人の話は最後まで聞きなさい」 |
風の鳴る音がする。ひゅうひゅうと、聞こえる。 もう耳など無いというのに、こびりついて離れない。 ああ……メリル。愛しいわたしのメリル。お前の息が。わたしの鼓動が。 どんどん小さくなっていく……遠くに消えていく。 |
![]() 「清濁飲み込んで世界はなお綺麗だ」 |
![]() 「見えるかい聞こえるかい感じるかい人々の息遣いを」 |
![]() 「なんで?ねえなんで??」 |
![]() 「慎重であるに越したことはないさ」 |
![]() 「どうして、今それを行う必要があるだろう?」 |
![]() モノアミンオキシダーゼの阻害にまで至らないように注意しつつ、投与量増加。 覚醒作用ほか、口渇、神経過敏を感覚。 |
![]() 「多少は消費を軽減してくれるはずだよ」 |
![]() 「『其の叡智は数多を拓く』」 |
![]() 「『無明の幕開け』」 |
![]() 「『踊れ神煌、我が同胞を心躍らせるべく――』」 |
![]() 「廻れ神煌、我が具現よ。天に座す光忌の力、思い知れ――――」 |
![]() 「『照らせ星光、闇夜進みし旅人の道標と成れ』」 |
![]() 「『照らせ星光、闇夜進みし我の道標と成れ』」 |
![]() 「あれっ」 |
![]() 「すみません!ちょっと止めさせていただきます!」 |
![]() 「ちょっとおじゃましますよっ」 |
![]() 「えっと、ひとまず落ち着きませんか……?」 |
![]() 「………」 |
![]() 「………」 |
![]() 「………」 |
![]() 「………」 |
![]() 「………」 |
![]() 「………」 |
![]() 「………」 |
![]() 「………」 |
![]() 「………」 |
![]() 「………」 |
![]() 「………」 |
ふらふら漂流スタイル Chain | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
BUG Chain |
![]() 「仲間ばへたっても、儂はまだやれんで!」 |
![]() 「ん…ぐぅ、いたい……無理……ッ 」 |
![]() 「ン、手応えあったで!」 |
![]() 「あ……、い…や、…だって……血が出る……ッ 」 |
![]() 「ン、手応えあったで!」 |
![]() 「……?はて…… 何をしようとしていたのだったか……」 |
![]() 「やれ」 |
![]() |
![]() 「かつてより成長したって本当に言えるのかい?」 |
![]() 「あ、あぶなかった……」 |
![]() 「あ、アイドルってこんな感じですか…?」 |
![]() 「あ、ちょっと楽になった……」 |
![]() 「………」 |
![]() 「ありがえての!」 |
![]() 「助かったよ」 |
![]() 無性に体をかきむしりたくなる。 |
![]() 「………」 |
![]() 「………」 |
![]() 「ザラザラだ」 |
![]() 「ン、手応えあったで!」 |
![]() 「………」 |
![]() 隣前後に仲間がいる。手をかけられる場所に、仲間がいる。 |
![]() 「では、こちらも」 |
![]() 「腐鎖りは始まる」 |
![]() 鼻腔を刺し殴る臭気の中、仄かに混ざる『生活臭』。 |
![]() 「あれっ」 |
![]() 「んわッ?!」 |
![]() 「………」 |
![]() 「その次はこのように」 |
![]() 「こんなものか」 |
![]() |
![]() 「あの時を境に時間は止まってしまったんだ」 |
![]() 正義が心に力を与える。自分に非はない、あいつのせいだ。 |
![]() 「あ、ちょっと楽になった……」 |
![]() 「………」 |
![]() 「ありがえての!」 |
![]() 「助かったよ」 |
![]() 「ふふ~んふ~ん♪」 |
![]() |
![]() |
![]() 「ア、アイドルってこんな感じですか?」 |
![]() 「照準再調整しますね~」 |
![]() 「貴様にはがっかりだ」 |
![]() 「照準再調整しますね~」 |
![]() 「照準再調整しますね~」 |
![]() |
![]() 「………」 |
![]() 「あ……、い…や、…だって……血が出る……ッ 」 |
![]() 「怖いね。あと半歩だったよ」 |
![]() 「いやーーーッ!やめて!……って、あら?避けられた? 」 |
ふらふら漂流スタイル Chain 遠殺傷火炎Lv4(1) 全低下Lv3(2) 列命傷冥闇Lv7(3) 応傷殴打Lv4(4) 遠自傷火炎Lv4(5) 散治癒Lv2(6) 列傷冥闇Lv7(7) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
BUG Chain ?(1) ?(2) ?(3) |
![]() 「ンッ、ンン……」 |
![]() 「……ぐっ!」 |
![]() 「ン、手応えあったで!」 |
![]() 個は自己の繁栄を至上とする。妨げとなる他を排除することに何の異議があろう? |
![]() 「あ、あぶなかった……」 |
![]() 「えっ?」 |
![]() 「んわッ?!」 |
![]() 「あれっ」 |
![]() 「では、こちらも」 |
![]() 「腐鎖りは始まる」 |
![]() 肺が膨らむたび、入ってくる、侵ってくる―― |
![]() 「えっ?」 |
![]() 「………」 |
![]() 「次はこれだ」 |
![]() 「づッ……」 |
![]() 「うむ……そう来たか」 |
![]() 「こんなものか」 |
![]() |
![]() 「あてずっぽうよりはマシだね?」 |
![]() 「ン、手応えあったで!」 |
![]() 「……ぐっ!」 |
![]() 「……っ!」 |
![]() 「手薄じゃない?」 |
![]() 「腐鎖りは始まる」 |
![]() It`s show time! |
![]() 「ふふっ、やっちゃった!」 |
![]() 「………」 |
![]() 「いかな大地であろうとも」 |
![]() 「僕は、僕だ!」 |
![]() 「これだけだったっけ?」 |
![]() 「凡ては地続きだよ」 |
![]() 「おやすみなさい。またどこかで会おうね……戯言じゃあ、ないんだよ」 |
![]() 「………」 |
![]() 「わーーーおいてかないでください~~~!!」 |
![]() 「と、大丈夫かえ?」 |
![]() 「後は任せろ、必ず吉報を持って帰るから」 |
![]() 「………………ありがとう」 |
![]() 「肥えるー」 |
![]() 「………」 |
![]() 「いやぁ助かるよ~!あとでコーヒー淹れたげるっ」 |
![]() 「ああぁ、もう…イヤ…はやく治さないと…… 」 |
![]() 「あ、ちょっと楽になった……」 |
![]() 「ありがえての!」 |
![]() 「助かったよ」 |
![]() 「照準再調整しますね~」 |
![]() 「貴様にはがっかりだ」 |
![]() 「そっちは偽物だった、ってことにしようか」 |
![]() 「いやーーーッ!やめて!……って、あら?避けられた? 」 |
![]() 「ありがとうございます~!たすかった……」 |
![]() 「ありがえての!」 |
![]() 「助かったよ」 |
![]() 「………」 |
![]() 「………」 |
![]() 「定時!定時ですから!お先に失礼します!!」 |
![]() 「っう!参ったわ……」 |
![]() 「後は任せろ、必ず吉報を持って帰るから」 |
![]() 「……」 |
![]() 「まだ始まったばかりでしょ?」 |
![]() 「………」 |
![]() 「んー、目が覚めてきたよ」 |
![]() 「『光陰は追う、天の果ても地の果ても』」 |
![]() |
![]() 「世界はゆっくりと停滞していく。破滅は近いよ」 |
![]() 「そうして失った時間が一番の対価さ!」 |
![]() 「………………ありがとう」 |
![]() 「おいしー」 |
![]() 「………」 |
![]() 「え?あ?……え???あ、ありがとう…… 」 |
![]() 「イモもおだてりゃ木に登る。ヒトなら何をしてくれる?」 |
![]() 「えっ?」 |
![]() 「助かったよ」 |
![]() 「………」 |
![]() 「………………ありがとう」 |
![]() 「おいしー」 |
![]() 「………」 |
![]() 「……ほんとは私にそこまでする必要なんて、ないのさ」 |
ふらふら漂流スタイル Chain 遠殺傷火炎Lv4(1) 全低下Lv3(2) 列命傷冥闇Lv7(3) 応傷殴打Lv4(4) 遠自傷火炎Lv4(5) 散治癒Lv2(6) 列傷冥闇Lv7(7) 深応傷殴打Lv3(8) 遠傷火炎Lv4(9) 多活気Lv4(10) 多治癒Lv2(11) 全限界治癒Lv2(12) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||
BUG Chain ?(1) ?(2) |
![]() 「(くつくつと笑い声がする)」 |
![]() |
![]() 「………」 |
![]() 「油断は禁物、だね」 |
![]() 「無理か無理じゃないかで言うと、無理寄りの無理……」 |
![]() 「その霊は静寂を好む」 |
![]() 「……あは、可愛いねぇ」 |
![]() 「ほら、気が付けば背後に迫っている」 |
![]() 「ふふっ、やっちゃった!」 |
![]() 「おっと!いい感じに使えそうなトラウマじゃん、お代はこの一撃で!」 |
Auto action! |
![]() 「おやすみなさい。またどこかで会おうね……戯言じゃあ、ないんだよ」 |
![]() 「退き時か…仕方ない」 |
![]() 「さあ、鬼が出るか蛇がでるか…勝負よ! 」 |
![]() 「では、こちらも」 |
![]() 「『天の光は地に実りを齎し、地の実りは天に信を捧げる』」 |
![]() 「いかな大地であろうとも」 |
![]() それを良しとするのが……僕たちの生き方だから。 |
![]() 「他に欠けは……」 |
![]() 「これだけだったっけ?」 |
![]() 「いずれは枯れ」 |
![]() 死。 |
![]() 「ああぁ、もう…イヤ…はやく治さないと…… 」 |
![]() 「…ッ、う…大丈夫、治せる…自分の傷だもの……自分で出来るわ…やらなくちゃ……」 |
![]() 「…すぅ…はぁ…、大丈夫……塞ぐだけよ、人の血よりマシよ…… 」 |
![]() 「……ほんとは私にそこまでする必要なんて、ないのさ」 |
![]() 「油断はできないけれど、今ならいけそうな気がする…ッ」 |
![]() It`s show time! |
![]() 「………」 |
![]() 「………」 |
![]() 「いやぁ助かるよ~!あとでコーヒー淹れたげるっ」 |
![]() 「次はこちらだ」 |
3'rd chain!! |
![]() 「払い続けた果てに何かが見いだせるはずだ」 |
![]() 「………………ありがとう」 |
![]() 「おいしー」 |
![]() 「………」 |
![]() 「私を回復、してくれるの?や、やさしいのね…… 」 |
![]() Show is over... |
![]() 「さあ、表にするわよ――」 |
![]() 「腐鎖りは始まる」 |
![]() 「潰セ、潰セ!」 |
![]() 「………」 |
![]() 「軽率」 |
ふらふら漂流スタイル Chain 遠殺傷火炎Lv4(1) 全低下Lv3(2) 列命傷冥闇Lv7(3) 応傷殴打Lv4(4) 遠自傷火炎Lv4(5) 散治癒Lv2(6) 列傷冥闇Lv7(7) 深応傷殴打Lv3(8) 遠傷火炎Lv4(9) 多活気Lv4(10) 多治癒Lv2(11) 全限界治癒Lv2(12) 休息Lv2(13) 星Lv3(14) | |||||||||||||||||||||||||||||||
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||
BUG Chain ?(1) |
![]() 「こういう運命だったのかな。……さて、確かめてみようか」 |
![]() It`s show time! |
![]() 「………」 |
![]() 「次はこちらだ」 |
3'rd chain!! |
![]() 「………………ありがとう」 |
![]() 「肥えるー」 |
![]() 「………」 |
![]() 「え?あ?……え???あ、ありがとう…… 」 |
![]() Show is over... |
![]() |
![]() 「他に欠けは……」 |
![]() 「…すぅ…はぁ…、大丈夫……塞ぐだけよ、人の血よりマシよ…… 」 |
![]() 「………」 |
![]() 「………」 |
![]() It`s show time! |
![]() 「では、こちらも」 |
2'nd chain!! |
![]() Show is over... |
![]() 「さあ、表にするわよ――」 |
![]() 「腐鎖りは始まる」 |
![]() 呼吸器が嫌悪の形で鳴らす警鐘。 |
![]() 「………」 |
![]() 「ええっダメだったんですかー!」 |
![]() 「………」 |
![]() 「つつ……儂もまだまださな……」 |
![]() 「これが実力というものだ」 |
![]() 「害虫退散!」 |
![]() 「………」 |
![]() 「私たちに、未来はあるのかな」 |
![]() 「あ、あぁああぁ…なんとか乗り切ったわ…… 」 |
![]() 「お手伝いさせていただきますねっ」 |
![]() 「ま、迷子になっちゃいました……」 |
![]() 「ヒンッまた保存食生活が続く……」 |
![]() 「お給金ですか!?えっこの星での分?」 |
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
とある企業の受付嬢。短期出張だったはずが、開拓惑星に漂流してきてしまった。『漂流者』のヤルカナカードを持つ。 ヲ・アーユルナダ 22歳 女 2065年ごろの地球(東南アジア出身)出身 マノ・ボトリング社の新人受付嬢……だったのだが、出張の際に事故に遭ってしまい開拓惑星に『漂流』してしまう。 所持品:ビジネスバック(書類、開発部から渡されていた試作品の缶詰、武器(?)各種)、社用端末(簡易AIつき)、ヤルカナカード(漂流者) マノ社について 2065年の地球、日本に本社を置く保存食メインの食品メーカー。比較的ホワイト。社食が美味い。 他業種への分社が多く、とある支部では戦闘機用機械分野に手を出しているため、開発部では日夜様々なものが生み出されている。 シヲはこの支部に出張する予定だったため、ビジネスバックには、食品(缶詰、レトルト)と、簡単な武器代わりになるものが入れられていた。 社用端末(簡易AIつき)について 社内サポートAI宿禰くん……の軽量版『すくねくん』が搭載された液晶端末。 犬耳ヘッドホンを付けた青髪の少年がデフォルメされて表示されている。 オフラインなので連絡を取ることもできず、また社内データベースにアクセスできない。 端末内に元々あったデータと、開拓惑星で認識したデータを取り扱うことはできる。 開拓惑星について、かつて『とある社員が訪れたことがある』ということはデータ内にあったが、詳しい情報はなかったようだ。 ヤルカナカード『漂流者』について 開拓惑星に流れ着いたシヲの持ち物にいつの間にか紛れ込んでいた縦長のタロットカード…のようなもの。 複雑な図形と、色々なものが入り混じった不可解な模様が描かれている。 このカードを手に持っていると『なにか』が出せるような気分になり、実際によくわからない非科学的な現象が発生させられる。 まだそれが「j-arcana」であることは知らない。 シヲについて 桃色の髪に赤色のしいたけ目。髪の毛は手前でまとめている。 服装はオフィススーツ(スカート)、身長は145cmほど。 事故に巻き込まれ、見知らぬ惑星に巻き込まれてしまったことに対してショックをうけるが、 サバイバルして生き延び、どうにか連絡をとって救助されることを決意する。 見た目より肝が据わっており、初見はひ弱な女子であるようにふるまうが、どうしようもないと腹から声が出るタイプ。 中の人(mizukimachihiro) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
00![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 通常 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
Ino | 所持Max15 / 所持数13 | 種類 | 効果 | 効力 | 精度 |
2 | リロードカード | 固有再転送 | 再転送 | - | - |
これまでマーキングした中で、自分の指定したマスへ瞬間移動する。転送後、ダイスによる移動/休憩判定が適応される | |||||
3 | 【装飾】ストラップ付きの通信端末 | 装飾 | 武具Lv3 | 39 | 49 |
鱗のストラップがついている | |||||
4 | 博物館のカード | 設置 | 博物館Lv30 | 32 | 7 |
現在地マスに博物館を設置する(区分:鑑賞) | |||||
5 | 5歩カード | 移動 | 確歩Lv5 | - | - |
ダイス1回目の出目を強制的に5に変更する | |||||
6 | マノ社のAI搭載通信端末 | 固有装飾 | - | 9 | 9 |
サポートAI『すくねくん』の搭載された通信端末。ささやかな願いの果て、通信機能が復活した | |||||
7 | 健康ランドのカード | 設置 | 健康ランドLv35 | 36 | 9 |
現在地マスに健康ランドを設置する(区分:遊戯) | |||||
8 | 【主力】社員証 | 天光魔器 | 武具Lv2 | 33 | 33 |
朱くキラッと光る……かも? | |||||
9 | 【防具】リクルートスーツ | 衣服 | 武具Lv2 | 16 | 25 |
10 | テーマパークのカード | 設置 | テーマパークLv35 | 37 | 10 |
現在地マスにテーマパークを設置する(区分:遊戯) | |||||
11 | お守り | 護符 | 武具Lv2 | 26 | 27 |
本社の屋上にある社に祭られているかみさまらしいが……? | |||||
12 | 大いなる意志のカード | 固有移動 | 決意 | - | - |
ダイス1回目の出目を強制的に1~6の任意の数に変更する | |||||
14 | 【補助】透き通った笛 | 楽器 | 武具Lv4 | 69 | 69 |
15 | ゲームセンターのカード | 設置 | ゲームセンターLv34 | 36 | 9 |
現在地マスにゲームセンターを設置する(区分:遊戯) |
Sno | 所持Max99 / 特有Max4 / 設定Max33 / 所持数99 | 所有 | 種類 | 効果 | LP | FP |
1 | 営業スマイル | 共有 | 先発 | 全動静云為Lv3 | 0 | 27 |
2 | 無名のカード | 共有 | 先発 | 全動静云為Lv4 | 0 | 36 |
3 | 無名のカード | 共有 | 先発 | 列動静云為Lv4 | 0 | 24 |
4 | 無名のカード | 共有 | 先発 | 散動静云為Lv4 | 0 | 36 |
5 | 無名のカード | 共有 | 先発 | 対猛毒Lv3 | 0 | 90 |
6 | 無名のカード | 共有 | 先発 | 対猛毒Lv4 | 0 | 120 |
7 | 共振『漂流者』 | 共有 | 先発 | 対魅了Lv3 | 0 | 90 |
8 | 無名のカード | 共有 | 先発 | 対魅了Lv4 | 0 | 120 |
9 | 侵蝕『漂流者』 | 共有 | 先発 | 対麻痺Lv3 | 0 | 90 |
10 | 無名のカード | 共有 | 先発 | 対麻痺Lv4 | 0 | 120 |
11 | カード強制変換 | 共有 | 先発 | 全発動Lv4 | 0 | 48 |
12 | 状態をアップデートしています | 共有 | 先発 | 列発動Lv4 | 0 | 32 |
13 | 無名のカード | 共有 | 先発 | 散発動Lv3 | 0 | 36 |
14 | 電源を切らないでください | 共有 | 先発 | 散発動Lv4 | 0 | 48 |
15 | 無名のカード | 共有 | 先発 | 発動Lv5 | 0 | 20 |
16 | 無名のカード | 共有 | 先発 | 全確変Lv3 | 0 | 54 |
17 | 無名のカード | 共有 | 先発 | 列確変Lv3 | 0 | 36 |
18 | 無名のカード | 共有 | 先発 | 散確変Lv3 | 0 | 54 |
19 | 無名のカード | 共有 | 罠 | 全味付Lv4 | 0 | 144 |
20 | 無名のカード | 共有 | 自動 | 助奏Lv4 | 0 | 144 |
21 | ハミング | 共有 | 自動 | 助奏Lv1 | 0 | 36 |
22 | 鼻歌 | 共有 | 自動 | 助奏Lv2 | 0 | 72 |
23 | 口笛 | 共有 | 自動 | 助奏Lv3 | 0 | 108 |
24 | 無名のカード | 共有 | 自動 | 祝歌Lv4 | 0 | 144 |
25 | Aメロ | 共有 | 自動 | 祝歌Lv1 | 0 | 36 |
26 | イントロ | 共有 | 自動 | 祝歌Lv2 | 0 | 72 |
27 | 営業スマイル | 共有 | 自動 | 祝歌Lv3 | 0 | 108 |
28 | 無名のカード | 共有 | 解離 | 全付猛毒Lv3 | 0 | 72 |
29 | 無名のカード | 共有 | 解離 | 列付猛毒Lv3 | 0 | 48 |
30 | 無名のカード | 共有 | 解離 | 多付猛毒Lv3 | 0 | 72 |
31 | 無名のカード | 共有 | 解離 | 散付猛毒Lv3 | 0 | 72 |
32 | 無名のカード | 共有 | 解離 | 全付魅了Lv4 | 0 | 96 |
33 | 無名のカード | 共有 | 解離 | 全付魅了Lv3 | 0 | 72 |
34 | 無名のカード | 共有 | 解離 | 列付魅了Lv3 | 0 | 48 |
35 | 無名のカード | 共有 | 解離 | 列付魅了Lv4 | 0 | 64 |
36 | 無名のカード | 共有 | 解離 | 多付魅了Lv4 | 0 | 96 |
37 | 無名のカード | 共有 | 解離 | 多付魅了Lv3 | 0 | 72 |
38 | 無名のカード | 共有 | 解離 | 散付魅了Lv4 | 0 | 96 |
39 | 無名のカード | 共有 | 解離 | 散付魅了Lv3 | 0 | 72 |
40 | 無名のカード | 共有 | 解離 | 全付麻痺Lv3 | 0 | 72 |
41 | 無名のカード | 共有 | 解離 | 列付麻痺Lv3 | 0 | 48 |
42 | 無名のカード | 共有 | 解離 | 多付麻痺Lv3 | 0 | 72 |
43 | 無名のカード | 共有 | 解離 | 散付麻痺Lv3 | 0 | 72 |
44 | 休憩時間 | 固有 | 解離 | 休息Lv2 | 28 | 0 |
45 | 無名のカード | 共有 | 解離 | 全低下Lv3 | 0 | 36 |
46 | 無名のカード | 共有 | 解離 | 散低下Lv2 | 0 | 24 |
47 | 無名のカード | 共有 | 解離 | 散低下Lv3 | 0 | 36 |
48 | 無名のカード | 共有 | 解離 | 全治癒Lv4 | 0 | 168 |
49 | 無名のカード | 共有 | 解離 | 全治癒Lv3 | 0 | 126 |
50 | 無名のカード | 共有 | 解離 | 列治癒Lv3 | 0 | 84 |
51 | 無名のカード | 共有 | 解離 | 列治癒Lv2 | 0 | 56 |
52 | 無名のカード | 共有 | 解離 | 多治癒Lv2 | 0 | 84 |
53 | 無名のカード | 共有 | 解離 | 多治癒Lv3 | 0 | 126 |
54 | マノ社スゴクカタイアイス | 共有 | 解離 | 散治癒Lv2 | 0 | 84 |
55 | 無名のカード | 共有 | 解離 | 散治癒Lv3 | 0 | 126 |
56 | 無名のカード | 共有 | 解離 | 散治癒Lv4 | 0 | 168 |
57 | 無名のカード | 共有 | 解離 | 治癒Lv2 | 0 | 28 |
58 | 無名のカード | 共有 | 解離 | 多治癒Lv4 | 0 | 168 |
59 | 無名のカード | 共有 | 解離 | 全治癒活気Lv1 | 42 | 42 |
60 | なんか美味しい水 | 共有 | 解離 | 全治癒活気Lv2 | 84 | 84 |
61 | マンゴープリン | 共有 | 解離 | 全治癒活気Lv3 | 126 | 126 |
62 | 無名のカード | 共有 | 解離 | 列治癒活気Lv1 | 28 | 28 |
63 | 無名のカード | 共有 | 解離 | 列治癒活気Lv2 | 56 | 56 |
64 | 暴力反対拳 | 共有 | 解離 | 列治癒活気Lv3 | 84 | 84 |
65 | 無名のカード | 共有 | 解離 | 散治癒活気Lv1 | 42 | 42 |
66 | マノ社スゴクカタイアイス | 共有 | 解離 | 散治癒活気Lv2 | 84 | 84 |
67 | マノ社スゴクカタイアイス | 共有 | 解離 | 散治癒活気Lv3 | 126 | 126 |
68 | 無名のカード | 共有 | 解離 | 治癒活気Lv2 | 28 | 28 |
69 | 無名のカード | 共有 | 解離 | 治癒活気Lv3 | 42 | 42 |
70 | 無名のカード | 共有 | 解離 | 治癒活気Lv4 | 56 | 56 |
71 | 無名のカード | 共有 | 解離 | 列治癒活気Lv4 | 112 | 112 |
72 | 無名のカード | 共有 | 解離 | 活気Lv4 | 56 | 0 |
73 | 無名のカード | 共有 | 解離 | 全活気Lv4 | 168 | 0 |
74 | 無名のカード | 共有 | 解離 | 散活気Lv4 | 168 | 0 |
75 | 無名のカード | 共有 | 解離 | 多活気Lv4 | 168 | 0 |
76 | 無名のカード | 共有 | 解離 | 全活気Lv2 | 84 | 0 |
77 | 営業スマイル | 共有 | 解離 | 全活気Lv3 | 126 | 0 |
78 | 無名のカード | 共有 | 解離 | 列活気Lv3 | 84 | 0 |
79 | 無名のカード | 共有 | 解離 | 列活気Lv2 | 56 | 0 |
80 | 無名のカード | 共有 | 解離 | 多活気Lv2 | 84 | 0 |
81 | 無名のカード | 共有 | 解離 | 多活気Lv3 | 126 | 0 |
82 | なんやら美味しい水 | 共有 | 解離 | 散活気Lv2 | 84 | 0 |
83 | マンゴープリン | 共有 | 解離 | 散活気Lv3 | 126 | 0 |
84 | 無名のカード | 固有 | 解離 | 転変Lv5 | 60 | 0 |
85 | 無名のカード | 共有 | 解離 | 全除猛毒Lv4 | 0 | 84 |
86 | 無名のカード | 共有 | 解離 | 全除猛毒Lv3 | 0 | 63 |
87 | 無名のカード | 共有 | 解離 | 除猛毒Lv5 | 0 | 35 |
88 | 無名のカード | 共有 | 解離 | 除猛毒Lv3 | 0 | 21 |
89 | 無名のカード | 共有 | 解離 | 除猛毒Lv4 | 0 | 28 |
90 | 無名のカード | 共有 | 解離 | 除魅了Lv6 | 0 | 42 |
91 | 無名のカード | 共有 | 解離 | 全除魅了Lv2 | 0 | 42 |
92 | 無名のカード | 共有 | 解離 | 全除魅了Lv4 | 0 | 84 |
93 | 無名のカード | 共有 | 解離 | 除魅了Lv5 | 0 | 35 |
94 | 無名のカード | 共有 | 解離 | 除魅了Lv4 | 0 | 28 |
95 | 無名のカード | 共有 | 解離 | 全除魅了Lv5 | 0 | 105 |
96 | 無名のカード | 共有 | 解離 | 全除麻痺Lv4 | 0 | 84 |
97 | 無名のカード | 共有 | 解離 | 全除麻痺Lv3 | 0 | 63 |
98 | 無名のカード | 共有 | 解離 | 除麻痺Lv5 | 0 | 35 |
99 | 無名のカード | 共有 | 解離 | 除麻痺Lv4 | 0 | 28 |
Ano | 名称 | 休日 | 区分 | 詳細区分 | 価値 | 期限 |
L-28 | 公園 | 星期 | 散策 | 公園Lv29 | 192 | 1 |
K-30 | 健康食品店 | 月輝 | 休息 | 健康食品店Lv34 | 204 | 2 |
H-30 | ビーチ | 流水 | 散策 | ビーチLv34 | 370 | 8 |
P-24 | ビーチ | 農耕 | 散策 | ビーチLv28 | 279 | 1 |
M-26 | 療術所 | 安息 | 回復 | 療術所Lv30 | 306 | 3 |
区分 | 設立数 | 運営日数 | 利用計 | 本日の収入計 | 区分 | 設立数 | 運営日数 | 利用計 | 本日の収入計 |
武器 | 1 | 5 | 0 | 0 | 魔器 | 2 | 6 | 3 | 34 |
衣服 | 1 | 5 | 1 | 27 | 装飾 | 3 | 17 | 0 | 0 |
護符 | 3 | 11 | 3 | 50 | 楽器 | 1 | 1 | 0 | 0 |
祭器 | 2 | 10 | 2 | 20 | 付与 | 3 | 11 | 0 | 0 |
転送 | 2 | 10 | 1 | 17 | 回復 | 6 | 40 | 6 | 127 |
休息 | 4 | 28 | 6 | 170 | 散策 | 3 | 15 | 3 | 86 |
信仰 | 1 | 9 | 1 | 9 |
Mission List |
#追加注文基礎講座受講 ☆ Clear ☆ |
#オツカイクエスト:種蒔編 ☆ Clear ☆ |
#遥かなる地へ ☆ Clear ☆ |
#Another… ”貴方”を見かけたという噂。 目的地:N-Lv16 |
#ラットの頬袋の後始末 頬袋に種を詰めたラットを後始末する。 目的地:L-Lv24 |
#MovementPower ☆ Clear ☆ |
Mission#A List |
AdditionalOrder List |
A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | K | L | M | N | O | P | Q | R | S | T | U | V | ||
36 | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | 36 |
35 | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | 35 | |
34 | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | 34 | ||||||||||
33 | × | × | × | 33 | |||||||||||||||||||
32 | × | × | 32 | ||||||||||||||||||||
31 | ★ | 31 | |||||||||||||||||||||
30 | ☆ | ☆ | 30 | ||||||||||||||||||||
29 | 29 | ||||||||||||||||||||||
28 | ☆ | 28 | |||||||||||||||||||||
27 | 27 | ||||||||||||||||||||||
26 | ☆ | 26 | |||||||||||||||||||||
25 | 25 | ||||||||||||||||||||||
24 | ☆ | 24 | |||||||||||||||||||||
23 | 23 | ||||||||||||||||||||||
22 | 22 | ||||||||||||||||||||||
21 | 21 | ||||||||||||||||||||||
20 | 20 | ||||||||||||||||||||||
19 | 19 | ||||||||||||||||||||||
18 | 18 | ||||||||||||||||||||||
17 | 17 | ||||||||||||||||||||||
16 | 16 | ||||||||||||||||||||||
15 | 15 | ||||||||||||||||||||||
14 | 14 | ||||||||||||||||||||||
13 | 13 | ||||||||||||||||||||||
12 | 12 | ||||||||||||||||||||||
11 | 11 | ||||||||||||||||||||||
10 | 10 | ||||||||||||||||||||||
9 | 9 | ||||||||||||||||||||||
8 | 8 | ||||||||||||||||||||||
7 | 7 | ||||||||||||||||||||||
6 | 6 | ||||||||||||||||||||||
5 | 5 | ||||||||||||||||||||||
4 | 4 | ||||||||||||||||||||||
3 | 3 | ||||||||||||||||||||||
2 | 2 | ||||||||||||||||||||||
1 | 1 | ||||||||||||||||||||||
A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | K | L | M | N | O | P | Q | R | S | T | U | V |