――それは此処ではなく 今でも無く 遠く古く それでも消えず残る記憶―― 「はぁっ……はっ……」 「どうした、もう息があがっているぞ。もう少し体力配分を考えなければ長期戦では持ち堪えられない。前衛に立ち武器を振るう者は誰よりも硬く堅牢な盾となり、敵から味方を護り、かつ撃退する。その事を頭に叩き込むよう、幾度となく聞き飽きようとも繰り返そう」 「わ……分かっ……て、ます、ししょ、う。でもこれ、もう……十分、長期戦、なん……じゃ……」 肩で息をしながら、手にした長剣を必死に構えようとしているのは、成長期を思わせる面差しの一見少女。 対峙しているのは、息一つ乱す事なく、ゆったりと片手に長剣を構えているようでいて、全く隙がないのが見て取れる長身の一見男性。 「シェリィ。実戦経験のないお前にはまだ分からないだろうが、“混沌”の強さや特性は大きく個体差がある。2時間程度を長期戦だと考えているようではまだまだ甘い。一昼夜かけた戦いになる事もある」 「い、一昼夜……」 師匠の告げる言葉に、くらりと目眩をおぼえる。 一族で魔法を使う事が出来ない異端児扱いされていた自分に、武術の道を、剣の道を歩めるように、その才を見出してくれたのが師匠――フォルティス・A・ウェーハスハール。 魔法も標準並みには扱えるが、それ以上に武芸の腕を磨いてきたというその存在もまた、一族の中では変わり者扱いされている。 が、同時に所謂魔法剣士として頼られている一面もある。 都合良く使われているだけではないか、と、シェリィは内心憤慨していたるもするが、本人がそれを気にする様子は全くないので、己が口出しをするような事ではないのだろうと思っていた。 「で、どうする?」 「ま、まだ、いけます……体力だって、ずっと、欠かさず鍛錬、してます、し」 少しの会話の間に、荒かった呼吸も多少は整った。 自分自身に気合を入れなおし、シェリィは再び剣を構える。 その姿に、フォルティスは右が蒼、左が琥珀という左右色違いの瞳を細め、こちらも体勢を整える。 「さぁ、何処からどう打ち込んできても構わない。今のお前では私には勝てない。ならば成すべき事は、1つでも多くの戦術を、剣筋を学び、身につけてゆく経験。諦める心さえ持ち続けられるのならば、その積み重ねが何時か私の力量に並び、さらには越える日が必ず来る。これも幾度と無く伝えよう。シェリィ、自分自身の才を信じなさい。一族最強の“剣”となるその時を見届けるまで、私も剣を振るい続けよう」 師匠の言葉。 それが、今までの自分を変えた、変えてくれた。 魔法が使えないはぐれ者だと、異端児だと、居場所も行く先も見出せずに居た己に、手を差し伸べてくれた人。 「――いきますっ!!」 まだ力が入りきらない両腕に、あらん限りの力をこめ直して。 シェリィは全力で、今はあまりにも大きく、強く、目指すべき人へと剣を振るう。 それから暫しの間。 ぎぃん、と金属同士のぶつかり、奏でる音が響き続けた―― --------- そしてそれから長いような短いような、鍛錬の日々が続いたある日。 繰り返される光景。 少し違うといえば少女の背丈がのびて、面差しも大人びてきた所だろうか。 金属同士がぶつかり合う響き。 その重みも、以前よりもより強い。 それは斬撃の力が増した分。 幾度となく打ち合い、それこそ既にその鍛錬は数時間に及ぶものになろうとしていた、その時。 シェリィに、一筋の“何か”が見えた。 その光を逃さぬようにして、迷いなく鋭く速く剣を振るう。 「……そこっ……っ!」 「……!!」 きぃん。 その一瞬、金属同士の奏でる音のみがその場を支配するように。 無限とも思えるような、間。 シェリィが撃ち込んだ一撃は、師匠の手中の長剣を、弾き飛ばしていた。 からん、とそれが床に落ちて、打ち合うものとはまた違う金属音を立てた瞬間。 呆然としていたシェリィは、はっと我にかえる。 「……1本……私が、師匠から、1本、取れた……?」 長い長い時間、何度もその日がくるのを信じ、脳裏に描いて諦めないと思っていた夢、いや……目標、生きる糧。 手の空く限り、己の鍛錬に付き合い続けてくれた師匠が信じてくれたのだからと、必ず辿り付くと。 夢なのではないか、と、思うも、己の手の中に在る長剣の重みがこれは現実なのだと教えてくれる。 そんなシェリィの様子を見ながら、フォルティスは床に落ちた自分の長剣を拾い上げた。 そして、ぽん、と、シェリィの頭に手を乗せ。 異色の瞳同士が交差する。 何時も温和で穏やかで、それでいて鍛錬の時は決して甘さを見せない、己の師匠。 その表情は、一言では言い表せないもの。 ……笑顔なんてそうそう見せる人ではなかったけれど。 今、フォルティスが浮かべているそれは、きっと微笑み。 自分の信じた弟子が、諦めずに此処へ辿り付いた事への安堵や、満足感。 己の頭に乗せられた手は、自分のそれよりずっと大きく――温かかった。 「あぁ。今のは完全に虚を突かれた。あの角度からあの速度で打ち込まれれば、受け止めるのも流すのも難しい。見事な一撃だった」 「師匠……」 フォルティスは言葉を飾らない。そういう人だった。 だからこそかけられる言葉に、心の底から沸き上がるような不思議な感情が胸に広がっていく。 「今まで長い間、諦めずに私の言葉を信じて己を磨き上げた結果だ。そしてシェリィ、まだまだお前はこれからも磨けば輝く宝石の原石のようなもの。そうだな、私から3本勝負で2本取れるようになれば、お前の願いを、私が叶えられる範囲で叶えよう。今後の鍛錬の目標となるものもなければ、な」 「さ、3本で2本……今のだって反射っていうか直感っていうか本能っていうか……えーと、兎に角、同じ事やれって言われて出来るかとかまだ全然自信ないんですけど!」 さらっと言ってのけた師匠の言葉に、思わず本音が零れ落ちた。 しかしフォルティスは、静かに言葉を重ねる。 「今はまだ、今の1本は偶然の産物かもしれない。が、それを重ね研鑽すれば、必ず自然身についてくる。……剣の道に終わりはない。私とて、まだ修行の身だ」 「師匠が修行って……今“此処”に居る中に、師匠以上の剣術の腕を持ってるとか、存在しないような……」 フォルティスはその疑問には珍しく言葉を返さずに。 シェリィの手中にある使いこまれた鍛錬用の長剣――剣の道を進むと定め、フォルティスを師匠として長い長い鍛錬の日々がはじまった、その最初の日に手渡されたもの。 それを左右色違いの瞳は静かに見つめている。 特別な装飾があるでもなく、ごくごくシンプルな長剣。 柄の部分に、小ぶりな淡く光る金の宝玉が飾られている、今では相棒ともいえる品。 それを受け取った折、ふと思いついて聞いてみたのは、その長剣の銘。 魔法使いとしての側面も持つフォルティスは、こう言った。 “時が満ちた時に伝えよう。その時、間違いなく君はその意味に相応しい力を身につけているだろうから” 「時は確かに満ちた。それは鍛錬用のものだから、今後は実戦でも使える長剣を用意する必要があるか」 その言葉にシェリィは自身の手中にある、長い月日共に在り、もう手に溶け込むように感じる程に馴染んだそれを、見つめなおす。 「その剣の名、銘。それは――」 --------- 「……さ……さ、ん……シェリィさん……っ!」 己を呼ぶ少年の声に、ふっとシェリィの意識は現実へと引き戻された。 「あ、アーロか。悪い。ちょっとぼんやりしてたな」 「シェリィさんがぼんやり、すっか?今日は朝の鍛錬の内容がハードだったとか?」 「いやそれは普段通りだったし問題ない。この前、アーロの剣を見繕っただろ? それでちょいとばかし思い出してたのさ。……昔々の事を、ね」 「シェリィさんの昔……なんか想像つかないんすけど」 「どういう意味だ。で、呼びにきてくれたって事は……」 シェリィのその言葉で、アーロは本来の目的を思い出す。 「朝食の支度終わったんで、さめないうちにと思って」 「あぁ悪いね、何時も助かるよ。じゃぁ行くとするか。食事摂って、野営地片付けたら次の開拓地へ向かおうかね」 そう答えると、2人……いや3人は歩き出す。 程なく、何かの食材の香りが漂ってくる。 先導するように歩く少年の背を見つめながら。 今まで少年の行く先を切り拓く一助となれば、と、整えた装備の“銘”を思い浮かべる。 “私は師匠なんて柄でもないし、アーロのヤツもそう思ってんだろうけど。それでも若い芽を育てるってのも存外悪くない。師匠も、こんな気持ちでいてくれたんだったら、いいんだけどね” ――シェリィの懇願を“長”が受け入れた為に、三古老は渋々引き下がるしかなく。 シェリィの鍛錬用の剣は、師匠の遺品となった剣の傍らで、寄り添うようにしてシェリィの部屋で、今は眠っている。 目の前に広がる光景。 同行者の少年と、傍らのアーク。 “……私もこんな風に、1度位は討伐任務でも何でもいい、師匠と一緒に外の世界へ出て、共に剣を握りたかったのかもしれないな……師匠は一体、異世界で何を見聞きして、何を感じていたんだろう、ね” 空を見上げれば、雲ひとつない一面の蒼。 その色は、己が師匠の片方の瞳を連想するような色だった―― |
![]() 「折り返し、か……早いような短いような。何にせよ悔いなく完走したいね。」 |
![]() 「へえ、楽しむって…此処でナニを期待していたんだ? 探索でイイコトもあったのか?」 ![]() 「酒を数種類も持ち歩くって、すげえよ。 重いだろうし、瓶は割れないのかよ。」 ![]() 「果実酒に興味があるな。変わった、て具体的にはどんなだよ。」 |
![]() 「お酒が繋いだ縁なのですね~☆ ここでいいお酒を見つけて、持って帰って2人で乾杯! 楽しそうなのですよ~♪」 ![]() 「わふ~☆ もしかしたら、“長"さんはお茶やお菓子を楽しむだけじゃなくて、 みんなとお喋りするのがいちばんの目的でお茶会を催してたりするのかも? 美味しいお茶とお菓子があれば、話も弾むのですよ~♪」 |
![]() 「シェリィさん同士が全力で戦ったら地面割れるんじゃないすか。 災害起こしたらシャレにならないから、その判断は正解っすね (大真面目に)」 |
![]() 「オレのほうはいつかまた再戦してみたいかな… シェリィさんからの「宿題」、答が見えてきた気がするんで」 |
![]() 「BUGはどんな腕利きの探索者の腕前も同等か、それ以上に模倣しますからね。」 |
![]() 「BUGの器に際限が無いとしたら、それはちょっと厄介なことになっていたでしょうね。 まあ、万事は塞翁が馬というものです。」 |
![]() 「個人的にはシェリィさんは自覚されている適性に沿って、術より剣や体術を伸ばす方が良さそうだなと感じています。」 |
![]() 「(軽く一通り、剣の素振り等を終えるが、汗ひとつかいた様子もなく)ま、鍛錬は習慣みたいなモンだ。怠っていいコトなんざないからねぇ。何時でも戦う気構えは大事さ。」 |
![]() 「よく分からないから我に任せる、だと?全く……どうなっても責任は取らぬぞ?」 |
![]() 「よく分からないから我に任せる、だと?全く……どうなっても責任は取らぬぞ?」 |
![]() 「ちょいと邪魔させてもらうよ、ふぅん、なんでも物珍しいねぇ。」 |
![]() 「ご利用ありがとう!また縁があったらよろしくね!」 |
![]() 「こーゆーの面倒で苦手なんだけどねぇ……ちょいとアーク手伝ってくれよ。」 |
![]() 「ま、こーゆー運任せってのは嫌いじゃぁないね。さ、どんな目が出るやら。」 |
開始時 | vol.18~ |
発注地 | Lv18 |
目的地 | Lv21 |
Action | 移動 |
TimeLimit | 無 |
報酬 | 植物/妨害 スペプルーンの苗木 |
ゆきも とけて めがさめた |
![]() 「お力借ります!あざす!」 |
![]() 「キミの選択が正しかったことを証明しましょう。」 |
![]() 「闇が君の先を阻むか。しかし安心したまえ―― 」 ![]() 「今の私はさながら、月明かりの道標……」 |
○ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
VS | Pno270 道を切り拓く者達 [前 / 新 / 集]![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
× |
○ | Pno217 ラクサPT [前 / 新 / 集]![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
VS | Pno270 道を切り拓く者達 [前 / 新 / 集]![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
× |
× | Pno10 星加護押し売り隊 [前 / 新 / 集]![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
VS | Pno270 道を切り拓く者達 [前 / 新 / 集]![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
○ |
![]() 「ふぅん、やる気ってね。折角刃を交えるんだ、楽しい時間を過ごそうじゃないか。さぁ、いくよ皆!アーク!」 |
![]() 「天に唾する者に…。」 周囲に無数の声が木霊する 「報いを」「罰を」「赦しを」「哀れみを」「裁きを」「鉄槌を」「光を」 ![]() 「ワタシが神です。」 |
![]() 「さぁ、存分にやりあおうじゃないか。お互い遠慮はなし、ってな。じゃ、行くよ皆!!」 |
![]() 「っしゃ!気合い入れていくぜ!」 |
![]() 「度し難い態度だ、少しは弁えることを学んで下さい。」 |
![]() 「魅せてやろう。 これがワビ、だ……」 |
![]() 「本日は虹掛山古墳レインボーランドへご来園いただき、本当にありがとうございます。意思を持った古墳である私・虹掛山古墳をはじめとして従業員一同……えっ、お客じゃないんですか?」 |
![]() 「ザリガニを探すロボよ。ザリガニを集めるのです。」 |
![]() 対象を『BUG』と判断。交戦開始」 |
![]() 「よし・・・・それじゃあ、はじめるか」 |
![]() 「《現地調査にアクシデントはつきものだ!野郎ども、休憩は終わりだぞ!!》」 |
![]() 「こちらのアクセスポイントにログインする場合はまずこちらのメールアドレスから空メールを……」 |
![]() 「そんなことより見てくれよこのザリガニのフォルム!」 |
![]() 「抵抗をやめるロボ~」 |
![]() 「抵抗をやめるロボ~」 |
![]() |
![]() |
![]() 「抵抗をやめるロボ~」 |
![]() 「抵抗をやめるロボ~」 |
![]() 「はっ、甘い甘い!!その程度の攻撃、受け流すっ!(綺麗に長剣を滑らせて攻撃を回避する)」 |
![]() 「抵抗をやめるロボ~」 |
![]() 「抵抗をやめるロボ~」 |
![]() 「抵抗をやめるロボ~」 |
![]() 「マジか!サーセン!」 |
![]() |
![]() 「さぁて・・・・『消させて』いただくよ?」 |
![]() 「更に追加で範囲を広げてな・・・・?」 |
![]() 「天に輝く月に手を伸ばせど届かない……そういうものさ 」 |
![]() 「そして・・・・もう一発・・・・」 ![]() 「もっと広範囲で『消させて』いただくよ?」 |
![]() 「はっ、甘い甘い!!その程度の攻撃、受け流すっ!(綺麗に長剣を滑らせて攻撃を回避する)」 |
![]() 「またまた広範囲で・・・・」 ![]() 「『消させて』いただくよ?」 |
![]() 「天に輝く月に手を伸ばせど届かない……そういうものさ 」 |
![]() 「《敵の機動力を見誤っていたか…》」 |
![]() 「《敵の機動力を見誤っていたか…》」 |
![]() 「<<あの跳ねっ返りの赤ずきんから貰ったものだが…随分とハイテクだな>>」 |
![]() 「はっ、甘い甘い!!その程度の攻撃、受け流すっ!(綺麗に長剣を滑らせて攻撃を回避する)」 |
![]() 「《敵の機動力を見誤っていたか…》」 |
![]() 「この美しさが気に障ったのならばすまない…… 」 |
![]() 「<<相手の武装をハッキングしてロックをかけた、時間稼ぎにはなるだろう>>」 |
![]() 「はっ、甘い甘い!!その程度の攻撃、受け流すっ!(綺麗に長剣を滑らせて攻撃を回避する)」 |
![]() 「当たるかよ!」 |
![]() 「<<ないよりマシだ、ここにも太陽があってよかった>>」 |
![]() 「当たるかよ!」 |
![]() 「ブルゥ……ロォォォズ…… ――不可能、という事さ」 |
![]() 「この美しさが気に障ったのならばすまない…… 」 |
![]() 「当たるかよ!」 |
道を切り拓く者達 Chain | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
BUG Chain |
![]() 「<<バイオ弾が着弾した、じきに死ぬだろう>>」 |
![]() 「ふっ……仲間達よ、この輝きの後を臆さず続くがいい……!! 」 |
![]() 「こういう手もある。 ……何、ちょっとした美手さ」 |
![]() 「いい動きしてんじゃないの、私の攻撃を避けるなんていい度胸だ。」 |
![]() 「はっ、甘い甘い!!その程度の攻撃、受け流すっ!(綺麗に長剣を滑らせて攻撃を回避する)」 |
![]() 「園内の損害の補填については後程自治体に請求書を送付させていただきます。今しばらくお待ちいただきますよう、重ねてお願い致します」 |
![]() 「さて・・・・領域の操作を・・・・もとい変換をさせて頂くよ?」 |
![]() 「一気呵成に攻め上げますよ!」 |
![]() 「助かったよ、お陰でまだ戦える。有難うな!!」 |
![]() 「私の得意とするこの美技を、君に与えよう……」 |
![]() 「ふっ……君の体を、美が駆けたようだな」 |
![]() 「園内の損害の補填については後程自治体に請求書を送付させていただきます。今しばらくお待ちいただきますよう、重ねてお願い致します」 |
![]() 「グエー!」 |
![]() 「スキありぃ!」 |
![]() 「賠償請求してやるロボ~!!!」 |
![]() 「園内の損害の補填については後程自治体に請求書を送付させていただきます。今しばらくお待ちいただきますよう、重ねてお願い致します」 |
![]() 「よし・・・・行くぞっ!」 |
![]() 「見せてやるロボ ニンゲンたちのチカラを!」 |
![]() 「薙ぎ払えっ!」 |
![]() 「……っ、なかなかいいトコ突いてくるじゃないか。面白くなってきたねぇ。」 |
![]() 「《助かる、君が治して本官が撃つ、完璧だな!》」 |
![]() 「《助かる、君が治して本官が撃つ、完璧だな!》」 |
![]() 「こんなに続くロボ?」 |
![]() 「体力だけでなく精神的な方も癒せる多段系回復術を・・・・いくよっ!」 |
![]() 「《攻撃を一点に集中させろ!》」 |
![]() 「ありがとう ザリガニあげる」 |
![]() 低減を確認」 |
![]() 「ありがとう助かるよ!」 |
![]() 「《損傷を修復する、護衛を頼む》」 |
![]() 低減を確認」 |
![]() 「《助かる、君が治して本官が撃つ、完璧だな!》」 |
道を切り拓く者達 Chain 世界Lv3(1) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
BUG Chain |
![]() 「見せてやるロボ ニンゲンたちのチカラを!」 |
![]() 対象へのハッキングを開始します」 |
![]() |
![]() 「連鎖終了ロボ。」 |
![]() 「一気呵成に攻め上げますよ!」 |
![]() 「激しく求め、しかし届かないもの……そう、」 ![]() 「青い鳥とこのゲオルグは良く似ている…… 」 |
![]() 「ハッハ!いい感触!これ絶対痛いっすよね!?」 |
![]() 「ハッハ!いい感触!これ絶対痛いっすよね!?」 |
![]() 「ハッハ!いい感触!これ絶対痛いっすよね!?」 |
![]() 「《被弾…!ううっ、装着員は無事か!?》」 |
![]() 「一気呵成に攻め上げますよ!」 |
![]() 「ワタシも続きます。」 |
![]() 「おや、おしまい。」 |
![]() 「<<そこから入ってこい、全身爛れのオバケになるぞ!!>>」 |
![]() 「《直撃弾を見舞った!ハッハー!そのまま起き上がってくるんじゃあないッ!》」 |
![]() 「よし・・・・行くぞっ!」 |
![]() 「一気に吹き飛べ!」 |
![]() 「ブルゥ……ロォォォズ…… ――不可能、という事さ」 |
![]() 「この美しさが気に障ったのならばすまない…… 」 |
![]() 「激しく求め、しかし届かないもの……そう、」 ![]() 「青い鳥とこのゲオルグは良く似ている…… 」 |
![]() 「ありがとう ザリガニあげる」 |
![]() 低減を確認」 |
![]() 「ありがとう助かるよ!」 |
![]() 「《助かる、君が治して本官が撃つ、完璧だな!》」 |
![]() 「ふふっ、いい具合に準備運動で身体もあったまってきた、ってね。」 |
![]() 「カラダ温まってきたぜ!」 |
![]() 「隊列、編成、そしてカードの伏せ具合… 何を取っても負ける要素は有りませんね。」 |
![]() 「ニンゲンたちがんばって!」 |
![]() 「《敵の特性を分析した、この試合勝てるぞ!!》」 |
![]() 「ありがとう ザリガニあげる」 |
![]() 「ありがとう助かるよ!」 |
![]() 「《助かる、君が治して本官が撃つ、完璧だな!》」 |
![]() 「ふっ……君の体を、美が駆けたようだな」 |
![]() 「助かったよ、お陰でまだ戦える。有難うな!!」 |
![]() 「助かったよ、お陰でまだ戦える。有難うな!!」 |
![]() 「あざっす!助かります!」 |
![]() 「あざっす!助かります!」 |
![]() 「おっとすまない、美が血にくすむが気に食わなかったかな?」 |
![]() 「おっとすまない、美が血にくすむが気に食わなかったかな?」 |
![]() 「更に多く癒せる多段系回復術いくよっ!」 |
![]() 「ありがとう ザリガニあげる」 |
![]() 「ありがとう ザリガニあげる」 |
![]() 「ありがとう ザリガニあげる」 |
![]() 「ありがとう ザリガニあげる」 |
![]() 「ありがとう ザリガニあげる」 |
![]() 「ありがとう ザリガニあげる」 |
![]() 「《敵の機動力を見誤っていたか…》」 |
![]() 低減を確認」 |
道を切り拓く者達 Chain | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
BUG Chain |
![]() 「賠償請求してやるロボ~!!!」 |
![]() 「一気呵成に攻め上げますよ!」 |
![]() 「ふっ……仲間達よ、この輝きの後を臆さず続くがいい……!! 」 |
![]() 「これは東洋の技ではあるが、しかして付け焼刃などではない。 その身をもって思い知るといい」 |
![]() 「中々の即興劇ですね。」 |
![]() 「おや、おしまい。」 |
![]() 「よし・・・・行くぞっ!」 |
![]() 対象へのハッキングを開始します」 |
![]() 「ありがとう ザリガニあげる」 |
![]() 「ありがとう助かるよ!」 |
![]() 「《助かる、君が治して本官が撃つ、完璧だな!》」 |
![]() 「多段系回復術いくよ?」 |
![]() 低減を確認」 |
![]() 低減を確認」 |
![]() 低減を確認」 |
![]() 「《直撃弾を見舞った!ハッハー!そのまま起き上がってくるんじゃあないッ!》」 |
![]() 低減を確認」 |
![]() 「《助かる、君が治して本官が撃つ、完璧だな!》」 |
![]() 「《相手の戦闘能力を見くびっていたようだな…》 《総員陣形を変更!面食らわせなければ勝てんぞ!》」 |
![]() 「ふっ……君の体を、美が駆けたようだな」 |
![]() 「くっ・・・・痛いっ!」 |
![]() 「《助かる、君が治して本官が撃つ、完璧だな!》」 |
![]() 「ハッハ!いい感触!これ絶対痛いっすよね!?」 |
![]() 「さぁて、こっから暫く連続でいくよ。アークも皆も気合入れていきな!!」 |
![]() 「本日は虹掛山古墳レインボーランドへご来園いただき誠にありがとうございました。この時間をもって本日の営業を終了とさせていただきます。従業員一同、またのご来園をお待ちしております」 |
![]() 「アア~ッ」 |
![]() 「《データの収集に尽力しろ!君はもう下がっていい!》」 |
![]() 「集中・・・・集中っと・・・・」 |
![]() 「自分も治さないとな・・・・」 |
![]() 「《直撃弾を見舞った!ハッハー!そのまま起き上がってくるんじゃあないッ!》」 |
道を切り拓く者達 Chain 鎖力Lv2(1) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
BUG Chain |
![]() 「満足する事なかれ、我が美は中天にすら差し掛かっていないのだから……」 |
![]() 「弊機はそろそろザリガニを探すタスクを実行しないと……」 |
![]() 「これは・・・・不味いな・・・・」 |
![]() 「一気呵成に攻め上げますよ!」 |
![]() 「これは東洋の技ではあるが、しかして付け焼刃などではない。 その身をもって思い知るといい」 |
![]() 「油断がすぎたかな? 残念ながらこのゲオルグ、節穴ではないよ 」 |
![]() 「ハッハ!いい感触!これ絶対痛いっすよね!?」 |
![]() 「《被弾…!ううっ、装着員は無事か!?》」 |
![]() 動作中のプログラムを強制終了します……」 |
![]() 「アア~ッ」 |
![]() 「《データの収集に尽力しろ!君はもう下がっていい!》」 |
![]() 「助かったよ、お陰でまだ戦える。有難うな!!」 |
![]() 「あざっす!助かります!」 |
![]() 「おっとすまない、美が血にくすむが気に食わなかったかな?」 |
![]() 「よし・・・・行くぞっ!」 |
![]() 「ある程度、限界まで引き上げた多段系回復術・・・・行くよ?」 |
![]() 「《助かる、君が治して本官が撃つ、完璧だな!》」 |
![]() 「《助かる、君が治して本官が撃つ、完璧だな!》」 |
![]() 「《助かる、君が治して本官が撃つ、完璧だな!》」 |
![]() 「ハッハ!いい感触!これ絶対痛いっすよね!?」 |
![]() 「一気呵成に攻め上げますよ!」 |
![]() 「さぁて、こっから暫く連続でいくよ。アークも皆も気合入れていきな!!」 |
![]() 「グエー!」 |
![]() 「このまま畳み込んでしまいましょう!」 |
![]() 「おや、おしまい。」 |
![]() 「《損傷率オーバー!本官は離脱する!》」 |
![]() 「アア~ッ」 |
道を切り拓く者達 Chain | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||
BUG Chain ?(1) |
![]() 「ア゛~~~~!!!弊機を壊したらそれなりに財布に負担をかけてやるロボ~~~!!」 |
![]() 「どれ、相手を務めてもらおうか」 |
![]() 「その敗北を恥じ入る事はない……私が美しかっただけさ……」 |
![]() 「器物損壊で訴えてやるロボ~!」 |
![]() 「これは・・・・不味いっ!」 |
![]() 「さぁて、こっから暫く連続でいくよ。アークも皆も気合入れていきな!!」 |
![]() 「これは・・・・不味いっ!」 |
![]() 「ダメだ・・・・もう無理っ」 |
![]() 「なかなか楽しい時間を過ごさせて貰ったよ。あぁ皆も助かった、お疲れ様。アークもな。」 |
![]() 「おっしゃあ!ハハハ!勝てる気はしたけどマジで勝てた‼」 |
![]() 「解れば良いのです。解れば、ね。 」 |
![]() 「ふっ、やはり私の敵ではなかったようだな」 |
![]() 「園内設備に関する費用は虹掛山市の税収から賄われるシステムとなっております。増税を理由に暴徒化した市民により発生した損害などについて、当園は補償致しかねますのでご理解とご協力のほどお願い申し上げます」 |
![]() 「ギャーッ!弊機は損傷したくありません!」 |
![]() 残存動力過小。動作を停止……」 |
![]() 「う・・・・くっ・・・・もうダメだな・・・・」 |
![]() 「《損傷率が高い…装着員の安全を優先する!後退する!!》」 |
![]() 「誰かの役に立てるっつーのはなかなか嬉しいもんだねぇ。……うん、悪くない。」 |
![]() 「ふっ、偉大な我の加護の賜物だな、存分に感謝するがよい。」 |
![]() 「ま、面倒だが色々と物入りだったりもするしな。有難く受け取っておくかね。」 |
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ステルスの文字は何処へ 縁あった方との交流・突撃メセ歓迎 基本召集不可(※お気に入りに載せて頂いてる方々召集歓迎) 追加注文受注クリア感謝! | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
※口調は男性のように粗野なのでそれで登録してありますが一応(?)女性※ ■名前:シェルシェーリィ・M・ウェーハスハール ■愛称:シェリィ ■右瞳:深赤・左瞳:深緑のオッドアイ。 ※イメージ宝石/カラーチェンジアンデシン ■灰色がかった淡い金の長髪。緩いポニーテール&全体が緩くウェーブがかっている。 ■身長:172cm・体重不明(標準より少々軽い程度) ■黙って立ってればそれなりに整った女性らしい繊細な容姿。外見20歳前後の一見普通の人間。 が、挙動言動には繊細さは微塵もなく性格は男勝りで豪快な姐御気質で、清潔であれば着飾る事もしない為に性別を誤解される事も暫し。 仕草諸所含め口を開けば追加で色々台無し・宝の持ち腐れ説大。基本的に大雑把。考えるより直感重視。 馴染めば割に気さくで年下等相手だと面倒見も良いが、自分から他人に積極的に関わる気性ではない。興味のあるものには惹かれるようだが……? 出生含め謎が多いが、本来はとてつもない破壊力と戦闘能力を秘めている。 周囲への被害を抑える為に封印を受けている。能力は本来の100分の1程度。 ■名前と愛称以外(姓を)決して名乗らないという一族古老陣からの厳命を心境変化により破った。 自主的に名乗らないのは変わらないが、親しい相手に聞かれれば答えるだろう。 ■職種:剣士。武器類は銃器以外全般扱えるが剣類が一番得手。体術馬術辺りも会得済。 魔術全般は不得手なので、それらを補う為に特殊な「精霊剣」を所持している。 出生一族の命により“混沌を狩る者”とも呼ばれる何らかの“役割”を担っている。 ■五感が若干一般人より優れている。毒物に強いが薬剤が効き難いデメリットも。寒暖差にも強いため滅多に薄着しない。 ■好き:強い人(心も含む)・真直ぐな人や努力家・珍しい武具類鑑賞 酒類(酔った経験無しの酒豪・食事には拘らないが酒類には興味を示す) ■苦手:説教や小言・卑怯な事や非道な事等曲った事・香りがキツいもの (煙草の煙等)・闇属性の悪意ある魔物類・素肌を晒すこと(水着論外) 嘘をついたり誤魔化したりする事・細かい作業類(料理は焼く煮る程度) ■特殊技能【虹音】 “音の虹姫”の異名を持ち、歌わせれば一流の歌い手の側面も。 声を使い分けて発する言葉=音を律して様々な特殊効果を及ぼす事が出来るが、加減が不得手で日頃は意識して封じている。 完全に使い分けをしている為、日常会話での声は特に美声というわけでもない。 無機物等対象の方が扱い易く、武具や装備の補強に使う事が多いが、敗戦を機にリスク覚悟で戦闘時に攻撃にそれを“乗せる”事が出来るか訓練を始めた。 ■特殊剣【精霊剣アルク・アン・エルシフ】 鋭い翼を思わせるシルエットを持つシェリィ愛用の長剣。 柄の中央に埋め込まれた楕円の宝玉は複数精霊と契約を結び、その力を行使可能と言われる神聖石。 通常は「精霊剣」だが本来の性能を発揮する折は「神聖剣」となる。 強くなる敵への対処に、若干封印を緩め神聖剣に近い能力を引き出すべく試行錯誤中。 ■神聖霊・アーク シェルシェーリィの所持する精霊剣の神聖石に宿る少年妖精姿の精霊。 口達者で尊大かつ小生意気な性格だが、おだてに弱いという単純な一面も。 青鋼色のストレートのツンツン髪とアイスブルーの瞳。 背に硬質な結晶の中に遊色の滲む浮遊する四枚翅。 光属性が一番得手なのに加え、この地では精霊類との契約を結ぶのが容易ではない状況、回復系の魔術を担当している。 ■某騒動世界に居た人物と同一人物。現在は休暇を使って気ままに散策中……のはずが、この世界に存在する敵性生物が、出生一族の“天敵”と似た特性を保有しているため、調査も兼ねる事に。 ----- ----- ----- ■PL:蒼朔(登録後改名)@霜月司 各種イラスト・アイコン自作(使いまわし←) ※ツイッターID→tsukasa_s1020 ただ今後他の定期更新へ参加するか未定※ ■今作参加後、長年に渡る定期更新も隠居予定。楽描き霜月としての活動も予定分完了後は同様に。 長年組んで貰った相方さん、そして今まで様々な形で関わって下さった各位、最後までお相手下さる方々に心からの感謝を。最後までお互い楽しめれば幸い。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
00![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 40 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 通常 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
Ino | 所持Max15 / 所持数14 | 種類 | 効果 | 効力 | 精度 |
1 | 3歩カード | 移動 | 確歩Lv3 | - | - |
ダイス1回目の出目を強制的に3に変更する | |||||
2 | 4歩カード | 移動 | 確歩Lv4 | - | - |
ダイス1回目の出目を強制的に4に変更する | |||||
3 | 2歩カード | 移動 | 確歩Lv2 | - | - |
ダイス1回目の出目を強制的に2に変更する | |||||
4 | 【防具】煌武装アクティ・ノヴォリア | 防具 | 武具Lv2 | 27 | 19 |
出身地職人の手による特注品。軽装に見えるが全てに強化魔術をかけてある。それらをアークの手を借りてさらに補強した。 | |||||
5 | お持ち帰り食 | 食物 | 体調回復Lv5 | - | 2 |
施設:休息施設のお持ち帰り食 | |||||
6 | 6歩カード | 移動 | 確歩Lv6 | - | - |
ダイス1回目の出目を強制的に6に変更する | |||||
7 | 【補助】軽武装サント・アミナ | 衣服 | 武具Lv1 | 12 | 19 |
出身地職人の手による特注品。軽装に見えるが全てに強化魔術が施されている。 | |||||
9 | 【装飾】双紐飾セヘル・スフェラ | 装飾 | 武具Lv2 | 23 | 29 |
シェリィの服の飾り紐。瞳と同じ色の魔法石が飾られている。 | |||||
10 | タウィーザのカード | 特有設置 | 装飾屋Lv21 | 21 | 5 |
色とりどりの石の飾られた、護符のような品が並んでいる。(区分:装飾) | |||||
11 | 竜の虫歯 | 固有謎物 | 強生命Lv3 | - | - |
12 | アルージエのカード | 特有設置 | 武器屋Lv20 | 20 | 5 |
初心者向きな武器類が雑多に置いてある。(区分:武器) | |||||
13 | 延胡索 | 薬物 | 生命Lv2 | - | - |
14 | アスパラガス | 植物 | 普遍Lv3 | - | - |
15 | 【主力】神聖剣アルク・アン・エルシフ | 斬払武器 | 武具Lv2 | 22 | 19 |
鋭い翼を思わせるシルエットを持つ愛用の長剣。柄の中央に埋め込まれた楕円の神聖石にアークが宿っている。封印を緩め本来の性能に近くした事で若干改名。 |
Sno | 所持Max99 / 特有Max4 / 設定Max23 / 所持数88 | 所有 | 種類 | 効果 | LP | FP |
1 | ルシエルナガ | 共有 | 先発 | 発動Lv2 | 0 | 8 |
2 | ファラーシャ | 専有 | 先発 | 列発動Lv1 | 0 | 8 |
3 | シャンタール | 特有 | 解離 | 傷身斬払Lv2 | 0 | 24 |
4 | エアヴァルトゥング | 専有 | 先発 | 吸斬払Lv2 | 0 | 20 |
5 | エフィーメラ | 専有 | 先発 | 吸殴打Lv2 | 0 | 20 |
6 | リナーシタ | 専有 | 先発 | 吸斬払Lv3 | 0 | 30 |
7 | エヴェイユ | 専有 | 先発 | 吸殴打Lv3 | 0 | 30 |
8 | エレフセリア | 共有 | 解離 | 傷斬払Lv2 | 0 | 24 |
9 | オーベルジュ | 固有 | 解離 | 休息Lv2 | 28 | 0 |
10 | クレーヴェル | 特有 | 解離 | 深応傷殴打Lv1 | 0 | 24 |
11 | シーフル | 特有 | 解離 | 列傷身斬払Lv1 | 0 | 24 |
12 | 無名のカード | 専有 | 解離 | 列素傷殴打#物攻Lv2 | 0 | 48 |
13 | 無名のカード | 専有 | 解離 | 深素傷斬払#物攻Lv3 | 0 | 72 |
14 | ヴィミラニエ | 専有 | 解離 | 傷斬払Lv3 | 0 | 36 |
15 | イステラーハ | 専有 | 解離 | 連傷斬払Lv1 | 0 | 24 |
16 | ルリジオン | 専有 | 解離 | 連治癒Lv1 | 0 | 28 |
17 | アスファレス | 専有 | 解離 | 列治癒Lv1 | 0 | 28 |
18 | 無名のカード | 専有 | 解離 | 深素傷殴打#物攻Lv2 | 0 | 48 |
19 | 無名のカード | 専有 | 解離 | 深傷斬払Lv3 | 0 | 72 |
20 | アウダークス | 専有 | 解離 | 自傷斬払Lv3 | 0 | 36 |
21 | ディアマンディ | 専有 | 解離 | 深傷斬払Lv1 | 0 | 24 |
22 | イズムルート | 専有 | 解離 | 深傷殴打Lv1 | 0 | 24 |
23 | ルプトゥラ | 専有 | 解離 | 連傷殴打Lv1 | 0 | 24 |
24 | シュヴェーア | 専有 | 解離 | 傷殴打Lv2 | 0 | 24 |
25 | 無名のカード | 専有 | 解離 | 列自傷斬払Lv3 | 0 | 72 |
26 | フォルティス | 専有 | 解離 | 深傷斬払Lv2 | 0 | 48 |
27 | ヴィントシュトース | 専有 | 解離 | 列傷斬払Lv2 | 0 | 48 |
28 | ヒエラクス | 専有 | 解離 | 連傷斬払Lv2 | 0 | 48 |
29 | ソレルス | 専有 | 解離 | 列傷殴打Lv2 | 0 | 48 |
30 | ヘリファルテ | 専有 | 解離 | 連傷殴打Lv2 | 0 | 48 |
31 | リュシオル | 専有 | 解離 | 列治癒Lv2 | 0 | 56 |
32 | テーレウシス | 専有 | 解離 | 刈傷斬払Lv1 | 0 | 24 |
33 | ペルシック | 専有 | 解離 | 治癒Lv2 | 0 | 28 |
34 | クリマタリヤ | 専有 | 解離 | 連治癒Lv2 | 0 | 56 |
35 | ケラヴノス | 専有 | 解離 | 刈傷斬払Lv2 | 0 | 48 |
36 | 無名のカード | 専有 | 解離 | 深自傷斬払Lv3 | 0 | 72 |
37 | トルメンタ | 専有 | 解離 | 刈傷殴打Lv2 | 0 | 48 |
38 | 無名のカード | 専有 | 解離 | 連傷斬払Lv3 | 0 | 72 |
39 | グラーオーザム | 専有 | 解離 | 自傷斬払Lv2 | 0 | 24 |
40 | 無名のカード | 専有 | 解離 | 列傷斬払Lv3 | 0 | 72 |
41 | 無名のカード | 専有 | 解離 | 自傷殴打Lv2 | 0 | 24 |
42 | アノチェセール | 専有 | 解離 | 深自傷斬払Lv1 | 0 | 24 |
43 | テメラリオ | 専有 | 解離 | 深自傷斬払Lv2 | 0 | 48 |
44 | 無名のカード | 専有 | 解離 | 深自傷殴打Lv1 | 0 | 24 |
45 | 無名のカード | 専有 | 解離 | 深自傷殴打Lv2 | 0 | 48 |
46 | ベラ・ラフマ | 専有 | 解離 | 連自傷斬払Lv1 | 0 | 24 |
47 | 無名のカード | 専有 | 解離 | 連自傷斬払Lv2 | 0 | 48 |
48 | 無名のカード | 専有 | 解離 | 連自傷殴打Lv1 | 0 | 24 |
49 | 無名のカード | 専有 | 解離 | 連自傷殴打Lv2 | 0 | 48 |
50 | 無名のカード | 専有 | 瀕死 | 物攻柔弱Lv3 | 0 | 15 |
51 | 無名のカード | 専有 | 解離 | 連自傷斬払Lv3 | 0 | 72 |
52 | 無名のカード | 専有 | 解離 | 連素傷斬払#物攻Lv3 | 0 | 72 |
53 | 無名のカード | 専有 | 解離 | 深付封殺Lv2 | 0 | 32 |
54 | 無名のカード | 専有 | 解離 | 自傷殴打Lv3 | 0 | 36 |
55 | 無名のカード | 専有 | 解離 | 連付封殺Lv2 | 0 | 32 |
56 | 無名のカード | 専有 | 異常 | 染封殺Lv2 | 0 | 16 |
57 | クリージス | 専有 | 瀕死 | 物攻柔弱Lv2 | 0 | 10 |
58 | アリーヴィオ | 固有 | 瀕死 | 活路Lv2 | 28 | 10 |
59 | 無名のカード | 専有 | 異常 | 列染封殺Lv2 | 0 | 32 |
60 | 無名のカード | 専有 | 解離 | 連自傷殴打Lv3 | 0 | 72 |
61 | アムレート | 専有 | 異常 | 深染封殺Lv1 | 0 | 16 |
62 | フリュステレュン | 専有 | 異常 | 深染封殺Lv2 | 0 | 32 |
63 | 無名のカード | 専有 | 解離 | 刈自傷殴打Lv3 | 0 | 72 |
64 | 無名のカード | 専有 | 異常 | 連染封殺Lv1 | 0 | 16 |
65 | 無名のカード | 専有 | 解離 | 刈素傷斬払#物攻Lv3 | 0 | 72 |
66 | 無名のカード | 専有 | 異常 | 連染封殺Lv2 | 0 | 32 |
68 | 無名のカード | 専有 | 解離 | 除封殺Lv3 | 0 | 21 |
72 | シュラーゲン | 専有 | 解離 | 深傷殴打Lv2 | 0 | 48 |
73 | 無名のカード | 専有 | 解離 | 素傷斬払#物攻Lv1 | 0 | 12 |
74 | 無名のカード | 専有 | 解離 | 素傷斬払#物攻Lv2 | 0 | 24 |
75 | 無名のカード | 専有 | 解離 | 素傷殴打#物攻Lv1 | 0 | 12 |
76 | 無名のカード | 専有 | 解離 | 素傷殴打#物攻Lv2 | 0 | 24 |
77 | 無名のカード | 専有 | 解離 | 列素傷斬払#物攻Lv1 | 0 | 24 |
78 | 無名のカード | 専有 | 解離 | 列素傷斬払#物攻Lv2 | 0 | 48 |
79 | 無名のカード | 専有 | 解離 | 列素傷殴打#物攻Lv1 | 0 | 24 |
80 | プロクイシィ | 専有 | 解離 | 深素傷斬払#物攻Lv1 | 0 | 24 |
81 | 無名のカード | 専有 | 解離 | 深素傷斬払#物攻Lv2 | 0 | 48 |
82 | 無名のカード | 専有 | 解離 | 深素傷殴打#物攻Lv1 | 0 | 24 |
83 | インディキウム | 専有 | 解離 | 連素傷斬払#物攻Lv1 | 0 | 24 |
84 | 無名のカード | 専有 | 解離 | 連素傷斬払#物攻Lv2 | 0 | 48 |
85 | 無名のカード | 専有 | 解離 | 連素傷殴打#物攻Lv1 | 0 | 24 |
86 | ラズルシャーチ | 専有 | 解離 | 連素傷殴打#物攻Lv2 | 0 | 48 |
87 | 無名のカード | 専有 | 解離 | 刈素傷斬払#物攻Lv1 | 0 | 24 |
88 | 無名のカード | 専有 | 解離 | 刈素傷斬払#物攻Lv2 | 0 | 48 |
89 | 無名のカード | 専有 | 解離 | 刈素傷殴打#物攻Lv1 | 0 | 24 |
90 | 無名のカード | 専有 | 解離 | 刈素傷殴打#物攻Lv2 | 0 | 48 |
95 | タドミール | 専有 | 解離 | 素傷斬払#物攻Lv3 | 0 | 36 |
96 | 無名のカード | 専有 | 解離 | 列素傷斬払#物攻Lv3 | 0 | 72 |
Marking Chara List |
![]() 今回の探索・旅での同行者。何かと反発されている……?(PL:定期更新での相方さん) |
![]() メルンテーゼで出遭い、時に何度も共闘し助け合った少年剣士さん。思わぬ形で再会。 |
![]() 「お金と言うモノの価値を存在づけるお金の神」との事(だがアークは何か突っ込みたそう?) |
![]() 何度か力を借りたが対価は必要らしい。が、それだけの実力有と認識している様子。 |
![]() 不可思議な出で立ち。一介の行商人、と言う割には色々な品を扱っている様子。 |
![]() メルンテーゼで出遭い、共闘した事もある2足歩行して喋る謎の狐さん。 |
![]() 縁あって知己となった美に拘る仮面の武人。シェリィの美意識が変わるのか今は謎。 |
![]() 施設を利用して貰った折のメッセージが縁となった。満足させられる遊び探し中。 |
![]() 施設を利用して貰った折のメッセージが縁となった。とても不思議な種族……? |
![]() 施設を利用させて貰った折のメッセージが縁となった。仕立技術を持つ魔術師さん? |
Ano | 名称 | 休日 | 区分 | 詳細区分 | 価値 | 期限 |
U-13 | イムラーク | 安息 | 防具 | 防具屋Lv16 | 80 | 1 |
置き方こそ乱雑だが、置かれている品は扱いやすそう、かつ頑丈そうである。 | ||||||
P-15 | クリマタリア | 星期 | 産業 | 植物園Lv15 | 170 | 7 |
葡萄畑が広がっており良い香りがする。ワイン用だろうか……? | ||||||
P-17 | アダマース | 激火 | 防具 | 防具屋Lv19 | 95 | 4 |
軽鎧や部分鎧から重鎧まで、幅広い防具を扱っているようだ。 | ||||||
K-16 | エレクシオン★増設済(延命) | 月輝 | 武器 | 武器屋Lv17 | 85 | 10 |
色々な武器類が雑多に置いてある。が、武器に興味があれば意外と掘り出し物が混ざっているのが分かるだろう。 |
区分 | 設立数 | 運営日数 | 利用計 | 本日の収入計 | 区分 | 設立数 | 運営日数 | 利用計 | 本日の収入計 |
武器 | 4 | 23 | 0 | 0 | 防具 | 3 | 6 | 0 | 0 |
装飾 | 4 | 20 | 3 | 31 | 転送 | 1 | 5 | 1 | 7 |
休息 | 2 | 8 | 3 | 20 | 散策 | 1 | 5 | 0 | 0 |
産業 | 1 | 3 | 0 | 0 | 信仰 | 2 | 13 | 2 | 15 |
Mission List |
#追加注文基礎講座受講 ☆ Clear ☆ |
#オツカイクエスト:種蒔編 ☆ Clear ☆ |
#遥かなる地へ かつての開拓よりも、さらなる先を見てみないか? 目的地:N-Lv30 |
#保持するモノ ☆ Clear ☆ |
#Another… ”貴方”を見かけたという噂。 目的地:G-Lv16 |
#TakePains ふらふらと付いて来る漆黒の子竜を誘う。ただ子竜は弱っており、生き倒れるのも時間の問題かもしれない。 目的地:D-Lv20 期限:残6Day |
Mission#A List |
AdditionalOrder List |
A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | K | L | M | N | O | P | Q | R | S | T | U | V | ||
22 | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | 22 |
21 | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | 21 | |||
20 | × | × | × | × | × | × | × | × | × | 20 | |||||||||||||
19 | × | 19 | |||||||||||||||||||||
18 | ★ | 18 | |||||||||||||||||||||
17 | ☆ | 17 | |||||||||||||||||||||
16 | ☆ | 16 | |||||||||||||||||||||
15 | ☆ | 15 | |||||||||||||||||||||
14 | 14 | ||||||||||||||||||||||
13 | ☆ | 13 | |||||||||||||||||||||
12 | 12 | ||||||||||||||||||||||
11 | 11 | ||||||||||||||||||||||
10 | 10 | ||||||||||||||||||||||
9 | 9 | ||||||||||||||||||||||
8 | 8 | ||||||||||||||||||||||
7 | 7 | ||||||||||||||||||||||
6 | 6 | ||||||||||||||||||||||
5 | 5 | ||||||||||||||||||||||
4 | 4 | ||||||||||||||||||||||
3 | 3 | ||||||||||||||||||||||
2 | 2 | ||||||||||||||||||||||
1 | 1 | ||||||||||||||||||||||
A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | K | L | M | N | O | P | Q | R | S | T | U | V |