![]() ![]() ![]() あっちもこっちも好き勝手言いやがって〜〜〜〜!!」 |
![]() 「…そういやパンのトッピング、俺の握り飯じゃだめかな…だめだろうな…」 |
![]() 「いえいえ。本当においしかったのですよぅ。」 |
![]() 「わぁ、ありがとうございます。 またぜひお邪魔させていただきます。 おにぎりも色々教えてほしいですし。ふふ。」 |
![]() 「はわ!? すいません、そういえば言い忘れてた気がします……!」 |
![]() 「改めて。私はイリス。イリス・フォー・ベーウィックといいます。 ご紹介遅れてすいません。改めてお願いしますね、おにぎりさん」 |
![]() 「あっ、ちょっと! ま、待ちなさいよ……」 |
![]() そそくさと去り行く男の背中を、見守る他は無かった。) |
![]() 「自分で考えてみろって… うーん……」 |
![]() 「…いじわる……」 |
![]() くるりと踵を返すと、とぼとぼと歩き去って行った。) |
![]() 「ウオオ… ウオォ…!」 |
![]() 「ムン!!」 |
![]() 「いらっしゃいましたー」 |
![]() 「整理整頓 苦手なんだよな」 |
![]() 「たまには計画的に歩くか」 |
![]() |
![]() 「言葉は無粋……貴方の運命を見せてみなさい」 |
![]() 「全ては未知なる食材の為に」 |
![]() 「じゃぁ、始めましょうか」 |
![]() 「《来ます!》」 |
![]() 「さて、始めよう……引っかからないように気をつけてくれたまえ」 |
![]() 「復活とやらの効果を試してみるとしよう。上手く発動できればいいんだが。」 |
![]() 「さあ、僕らの物語の始まりだ」 |
![]() 「虫けらだってなんだっていいんだ。要はボクの口に合うか合わないかさ。」 |
![]() 「……例えば。 私が君達に命乞いをしたなら……って、もうこの話はしたのだっけ。 それじゃあ、それはまたの機会に。始めようか。」 |
![]() 「人間様のお通りだ、焼かれる前に道を開けな」 |
![]() 「……何処を狙っているの?」 |
わくわく探検隊 Chain | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
BUG Chain |
![]() 「狂える夜の月の光よ……」 |
![]() 「《手ごたえありのようですね!》」 |
![]() 「うぅ、やめてくれ。弱いんだ、それは。」 |
![]() 「僕、洞察力には自信あるんだ」 |
![]() 「くっ……!」 |
![]() 「……先導するわ」 |
![]() 「お手を拝借!」 |
![]() 「足元にご注意ください。どうか思考まで落とさないように」 |
![]() 「2粒目!」 |
![]() 「おい…みんな見てみろ。この米の輝き… 元気出るだろ…?」 |
![]() 「ありがとう、助かるわ」 |
![]() 「《ありがとうね〜。》」 |
![]() 「よっしまだやれる!ありがとう!」 |
![]() 「繋ぐ!」 |
![]() 「狂い悶えよ……」 |
![]() 「狙いが逸れた……?」 |
![]() 「終わりよ!」 |
![]() 「お体に障ります?」 |
![]() 「《おてつだい !》」 |
![]() 「1粒目!」 |
![]() 「ウオオオオ!どのおにぎりが良いんだ!?!?」 |
![]() 「《光よ降れ!》」 |
![]() 「《め まわる ・・・》」 |
![]() 「さて」 |
![]() 「マナーは守るさ。」 |
![]() 「ふたつ」 |
![]() 「《ありがとうね〜。》」 |
わくわく探検隊 Chain | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
BUG Chain |
![]() 「おっと、テーブルマナーが良くないぞ。」 |
![]() 「《効いてないよ!》」 |
![]() 「さて」 |
![]() 「……何処を狙っているの?」 |
![]() 「マナーは守るさ。」 |
![]() 「ふたつ」 |
![]() 「動くな、というのも無理な話か。」 |
![]() 「おやおや、危ないね」 |
![]() 「……先導するわ」 |
![]() 「打ち貫け……」 |
![]() 「2粒目!」 |
![]() 「元気になるようにまじないをかけて作ったんだ。つってな!ウオオー!!」 |
![]() 「渾身の握り拳!」 |
![]() 「ヘウッグ!」 |
![]() 「えっあっちょ」 |
![]() 「繋ぐ!」 |
![]() 「貫きたるは不可視の刃……」 |
![]() 「終わりよ!」 |
![]() 「元気になるようにまじないをかけて作ったんだ。つってな!ウオオー!!」 |
![]() 「痛ってェ所突くぜ…」 |
![]() 「えっあっちょ」 |
![]() 「《天 誅 !》」 |
わくわく探検隊 Chain | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
BUG Chain 付混乱Lv2(1) 連傷心斬払Lv1(2) 傷火炎Lv2(3) |
![]() 「掻き乱せ……」 |
![]() 「一流料理評論家のナイフさばき、見せてやる。」 |
![]() 「マナーは守るさ。」 |
![]() 「ふたつ」 |
![]() 「まだまだ終わらせないさ!」 |
![]() 「(今日の晩御飯何にしよう……。)」 |
![]() 「スッとナイフが通る料理が、ボクは好きだな。」 |
![]() 「いかがだったかな?」 |
![]() 「動くな、というのも無理な話か。」 |
![]() 「はーん、これが効くのか?」 |
![]() 「……先導するわ」 |
![]() 「お手を拝借!」 |
![]() 「パチパチキャンディー糸です」 |
![]() 「2粒目!」 |
![]() 「沢山食ってデカくなれよ!」 |
![]() 「繋ぐ!」 |
![]() 「終末の光……」 |
![]() 「終わりよ!」 |
![]() 「他人の力を吸い取るってなんかやだな個人的に」 |
![]() 「渾身の握り拳!」 |
![]() 「《あっ・・・。》」 |
わくわく探検隊 Chain | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
BUG Chain 付混乱Lv1(1) 復活Lv1(2) |
![]() 「既に私は張り巡らされていたと言う訳だ!」 |
![]() 「《効いてないよ!》」 |
![]() 「《おかえしー!!》」 |
![]() 「スィー」 |
![]() 「……先導するわ」 |
![]() 「一筋の光明……」 |
![]() 「これが貴方の弱点……」 |
![]() 「うぅ、やめてくれ。弱いんだ、それは。」 |
![]() 「ふたつ」 |
![]() 「ま、やらせてもらうがね……動けなくなっても恨まないでくれたまえ」 |
![]() 「繋ぐ!」 |
![]() 「貫きたるは不可視の刃……」 |
![]() 「終わりよ!」 |
![]() 「やめてくれよ。服装が乱れる。」 |
![]() 「ひとつ」 |
![]() 「くっ……!」 |
わくわく探検隊 Chain 列傷混乱Lv1(1) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
BUG Chain |
![]() 「お手を拝借!」 |
![]() 「本当の君達はどれだろうか?1回当てる毎に飴ちゃんあげるよ」 |
![]() 「あー、あー! お願いだからフードは取らないでね!」 |
![]() 「ちょっとチクッとするだけ!ちょっとチクッとするだけだから!」 |
![]() 「ふたつ」 |
![]() 「人形もそうでないものも、私の手に掛かればただあやつ………あっうそです後者は疲れるよ私」 |
![]() 「どうだ痛いだろう!ギブアップしてくれたまえ!」 |
![]() 「これにて終了で御座います!」 |
![]() 「ふむ、良いね。」 |
![]() 「やってくれるじゃないか。」 |
![]() 「おっと…?」 |
![]() 「大丈夫!? すぐに終わらせて治療するからね!」 |
![]() 「処置は一旦保留だ、許せ」 |
![]() 「《効いてないよ!》」 |
![]() 「怯えた得物を向けんじゃねェ」 |
![]() 「どうだ痛いだろう!ギブアップしてくれたまえ!」 |
![]() 「《光よ照らせ!》」 |
わくわく探検隊 Chain | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
BUG Chain |
![]() 「痛ってェ所突くぜ…」 |
![]() 「《手ごたえありのようですね!》」 |
![]() 「っ、畜生が」 |
![]() 「《決まりです!》」 |
![]() 「………問題ねェ、一旦退くだけだ」 |
![]() 「おっと…?」 |
![]() 「大丈夫!? すぐに終わらせて治療するからね!」 |
![]() 「あいたたたたた」 |
![]() 「おっと…?」 |
![]() 「よくみて狙って御覧よ。」 |
わくわく探検隊 Chain 付猛毒Lv2(1) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||
BUG Chain |
![]() 「はは、やってくれる…。」 |
![]() 「狙いが逸れた……?」 |
わくわく探検隊 Chain 付猛毒Lv2(1) | |||||||||||||||||||||||||||||||
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||
BUG Chain |
![]() 「《あっ・・・。》」 |
![]() 「ちょっとチクッとするだけ!ちょっとチクッとするだけだから!」 |
![]() 「《あっ・・・。》」 |
わくわく探検隊 Chain 付猛毒Lv2(1) | |||||||||||||||||||||||||||||||
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||
BUG Chain |
![]() 「そういう運命だ」 |
![]() |
![]() 「おーし」 |
![]() 「新たな土地を頂くわ」 |
![]() 「《やりましたね!》」 |
![]() 「やりましたね、お父様」 ![]() 「うんうん、皆に感謝だ」 |
![]() 「闘うからには、勝ちたいのだけれど、ね…。」 |
![]() 「あうあう…」 |
![]() 「くそっ、虫ごときに後れを取るなんて…」 |
![]() 「……ふふ。これじゃあどっちがBUGなのだか……。」 |
![]() 「クソっ、退却だッ!!」 |
![]() 「おらっしゃあ 行ってやんよォ」 |
![]() 「いいぞ」 |
![]() 「なんかでた」 |
![]() 「money」 |
![]() 「そろそろ新しい上着があってもいいかな」 |
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
00![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 通常 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
Ino | 所持Max12 / 所有数9 | 種類 | 効果 | 効力 | 精度 |
1 | 【主力】握り固めた拳 | 投射武器 | - | 5 | 5 |
2 | 【防具】おにぎりTシャツ | 防具 | - | 4 | 4 |
3 | 【装飾】海苔 | 装飾 | - | 4 | 4 |
4 | 6歩カード | 移動 | 確歩Lv6 | - | - |
5 | 1歩カード | 移動 | 確歩Lv1 | - | - |
ダイス目関係無しに、使用直後の移動歩数を1に変更する | |||||
6 | 2歩カード | 移動 | 確歩Lv2 | - | - |
ダイス目関係無しに、使用直後の移動歩数を2に変更する | |||||
7 | 3歩カード | 移動 | 確歩Lv3 | - | - |
ダイス目関係無しに、使用直後の移動歩数を3に変更する | |||||
8 | 装飾屋のカード | 設置 | 装飾屋Lv8 | 10 | 5 |
現在地マスに装飾屋を設置する | |||||
9 | 救急箱 | 薬物 | 自己治癒Lv6 | 60 | - |
施設:ハーブサロン『香草庵』より支給 |
Sno | 所持Max57 / 特有Max4 / 設定Max12 / 所有数28 | 種類 | 効果 | LP | FP |
1 | 食あたり | 共有/異常 | 感染Lv2 | 0 | 16 |
2 | 巻き込みテロ | 共有/異常 | 列感染Lv2 | 0 | 32 |
3 | 試作おにぎり | 共有/解離 | 付猛毒Lv2 | 0 | 16 |
4 | 試作おにぎり大放出 | 共有/解離 | 列付猛毒Lv1 | 0 | 16 |
5 | 爆弾おにぎり | 共有/解離 | 付麻痺Lv2 | 0 | 16 |
6 | 爆弾おにぎり大放出 | 共有/解離 | 列付麻痺Lv1 | 0 | 16 |
7 | 梅おにぎり | 共有/解離 | 除身体毒Lv2 | 0 | 24 |
8 | 米粒観賞 | 共有/解離 | 活気Lv2 | 24 | 0 |
9 | 無名のカード | 共有/異常 | 感染Lv3 | 0 | 24 |
10 | 予備おにぎり | 固有/先発 | 個別御替Lv1 | 0 | 2 |
11 | まじない入りおにぎり | 特有/解離 | 吸魔Lv1 | 0 | 16 |
12 | ラップ包装されたおにぎり | 固有/解離 | 傷投射Lv1 | 0 | 12 |
13 | 米糊 | 共有/先発 | 付着補佐Lv1 | 0 | 10 |
14 | 試作おにぎり大大放出 | 共有/解離 | 列付猛毒Lv2 | 0 | 32 |
15 | 爆弾おにぎり大大放出 | 共有/解離 | 列付麻痺Lv2 | 0 | 32 |
16 | 隠しおにぎり | 固有/先発 | 特別御替Lv1 | 0 | 2 |
17 | きなこおはぎ | 特有/解離 | 列吸命Lv2 | 0 | 80 |
18 | 小さなおにぎり | 共有/先発 | 復帰補佐Lv1 | 0 | 10 |
19 | 米糊撒布 | 共有/先発 | 全付着補佐Lv1 | 0 | 30 |
20 | おにぎり弁当 | 共有/先発 | 全復帰補佐Lv1 | 0 | 30 |
21 | 黒い米糊 | 共有/先発 | 追猛毒Lv1 | 0 | 30 |
22 | 黄色い米糊 | 共有/先発 | 追麻痺Lv1 | 0 | 30 |
23 | おかゆ | 共有/解離 | 全除身体毒Lv1 | 0 | 24 |
24 | おかゆMKU | 共有/解離 | 全除身体毒Lv2 | 0 | 48 |
25 | お腹の中で膨らむおにぎり | 共有/先発 | 増活気Lv1 | 40 | 0 |
26 | 空飛ぶおにぎり | 共有/解離 | 上昇Lv1 | 0 | 4 |
27 | 空飛ぶおにぎり達 | 共有/解離 | 列上昇Lv1 | 0 | 8 |
28 | 米粒鑑賞会 | 共有/解離 | 列活気Lv2 | 48 | 0 |
Marking Chara List |
![]() 非常食として飼いたい |
![]() おお、高級食材 |
![]() このニンジン食えんの? |
![]() …食え…なさそーだな…… |
Ano | 名称 | 価値 | 効果 | 休日 | 期限 |
C-2 | Tシャツ屋 | 30 | 衣服屋Lv1 | 安息 | 3 |
Tシャツがそこかしこに散らかっている | |||||
K-6 | 賽防具屋 | 72 | 防具屋Lv7 | 流水 | 3 |
サイボーグとは特に関係ありません。 | |||||
N-7 | おにぎり屋 | 162 | 薬屋Lv12 | 農耕 | 7 |
米を食えば元気になれる!米は百薬の長だ!米を信じろ!米を食え! |
Mission List |
#貴方を添えて パンへトッピングするための食物を譲渡する。食物なら何でもいいらしい。 目的地:Q-Lv9 要道具:種類食物 |
#逃走ラットを捕まえて 逃走したラットを誘き寄せるための食物を譲渡する。散策施設に立ち寄れば、食物は適当にでも見つかるらしい。 ※ミッションを受給した地点"以外"の、該当する施設に立ち寄った場合に有効。(受給地点:T-Lv7) 目的地:H-Lv12 |
#逃走ラットの後始末 逃走したラットを後始末する。 目的地:G-Lv12 |
A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | K | L | M | N | O | P | Q | R | S | T | U | V | ||
11 | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | 11 |
10 | 10 | ||||||||||||||||||||||
9 | 9 | ||||||||||||||||||||||
8 | 8 | ||||||||||||||||||||||
7 | 7 | ||||||||||||||||||||||
6 | 6 | ||||||||||||||||||||||
5 | 5 | ||||||||||||||||||||||
4 | 4 | ||||||||||||||||||||||
3 | 3 | ||||||||||||||||||||||
2 | 2 | ||||||||||||||||||||||
1 | 1 | ||||||||||||||||||||||
A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | K | L | M | N | O | P | Q | R | S | T | U | V |