|
![]() |
No.71 【準備中】フリント収穫祭 | INDEX >> |
[設立者] ENo.71 ヘクター・ブレイズバース |
![]() ささやきが聞こえる・・・ 「誰か来た・・・!!」 「えっ・・・まだ準備終わってないんだけど・・・」 「・・・いいや、歓迎しちゃえッ!!」 突然何者かが飛び出してきた!! ------- ◆概要 場所は王城近くの農場とか森とかに近い広場 ・メルンテーゼのフリント領から駆けつけた収穫を終えてヒマな領民達が 地元PRと称して地産品を持ち込み故郷の祭を行います。 ・Cno.71にて期間限定コミュ【フリント収穫祭】を設立し、第42回・43回・44回更新での開催を予定しています。 ・フリントでは年に一度、収穫期に退魔と豊穣を願う祭があります。 ・元々は災厄をもたらすとされる魔女を追い払う為、 焚き火を起こし町中の家にお守りを飾っていたのが始まりとされています。 ・収穫祭では子供達が恐ろしげな格好をして家を尋ねお菓子をもらう風習があります。 それに則りスタッフであるフリント領民は皆空想のお化けやエンブリオなどを模した格好をしており、 祭の参加者も仮装が勧められています。勿論普段着での参加もOK。 ・仮装している参加者は周りの人を驚かしたりお菓子をもらったりするといいかもしれません。 ・会場にいるフリント領民やヘクター(Eno71)も驚かすことが出来ます。 その場合ダイスロール<1D10>を振って○○を脅かすロールをしてください。 フリント領民:ダイス目5以上でお菓子の詰め合わせが貰えます ヘクター:ダイス目7以上で豪華なお菓子が貰えます。 が、とある仮装をしているとダイス目3以上で貰えるとか。 ・このように驚かされる側でも対応を用意すると楽しいかも。 ・会場では地産物を使った料理やフリントのお酒が沢山振る舞われ、出店も多く出ています。 ・出店を出す人、料理を運ぶ給仕を募集しております。 ・何処でも飛び入りで参加してOK。伝言などで主催に連絡する必要はありません。 ・三日目(44回更新)ではダンスパーティが開かれるようです。 参加者はお色直しをしたりそのままの衣装で自由に踊ります。 ・|・ω・)∋「こまけえこたあいいんだよ!お着替え遊びしようぜみたいな企画です!」 |
![]() | 参加者からのメッセージ |
ヘクター(71) からのメッセージ >>
零落とこめつぶたち(9) からのメッセージ >>
イシュメール(1800) からのメッセージ >>
|
![]() | 参加キャラクター : 39名 |
|