|
![]() |
No.1038 工房【Windstille】 | INDEX >> |
[設立者] ENo.1038 ヴァルト=ヴィントシュティレ |
タンポポ荘の一部屋。 【Wald=Windstille】と控えめな木製のプレートが掛けられており、 扉をくぐると一人用の部屋に併せて小さな作業場があります。 今はまだ小さな、木工作業くらいしか出来ない『工房』ですが、 行く行くはタンポポ荘の住人の皆様のみならず、一揆に参加している方々のお役に立てる物を作っていきたい。 とは部屋主の談。 ◆そんな感じの、職人PC等の生産系交流用のコミュニティです。◆ タンポポ荘の住人さんでも、そうでなくでも。 職人さんでも商人さんでもお客さんでも。 どなたでも気軽に参加し、交流して行ってください。 ※タンポポ荘での展開によって、色々と変化させる予定です※ ●作製可能なリスト● ・簡単な木工細工(アクセサリー・木製食器など) ・本格的な木工(椅子・テーブル・木彫の熊など) ・鉄製の小道具(包丁・ナイフ・鑿や鉋の刃、など) ・簡単な装飾品(指輪やイヤリング、ピアスなど) こちらがRP上で作製可能な物となります。 |
![]() | 参加者からのメッセージ |
ヴァルト(1038) からのメッセージ >> 進行中の依頼:棚作り(依頼主:アムルさん)・資材提供(依頼主:マコトさん) 進行中のイベント:料金形態 >アムルさん
差し出された貨幣を見て、目を眇める。
残りは一旦お返しします、と笑顔で返却した。 >ハディートさん
暫く落ち着きそうにないハディートを微笑ましく思いつつ肩を竦めてみせる。 呼び方に関しては、少し戸惑ったが大きく首肯して、
繰り返し呟いてから、ふと工房内を見回して
強制ではないし、設備が整ってからお越しになる心算かもしれない……と考え、兎角現状は依頼されたものへの準備を優先する事にした。 ハディート(289) からのメッセージ >> >アムルさん
がんばる!と笑い掛けてから、工房から出て行った。 >ヴァルトさん >マコトさん 工房から出て行った……かと思えば、扉からひょこっと顔を出す。
確かに名前を呼ばれて、踵を返したのだった。
時々相槌を打ちつつ、真剣に話を聞いていたハディートは、張り切った様子で頷いた。 工房に来て初めて任された仕事だ。張り切るのも当然だった。
お客様に元気よく挨拶をする。さま、と付けたのは相手がお客様であり、 かつ初対面であるからだ。後は誰かにつられて、だろう。
もう既に出ようとしていた、と言うべきだろう。
揺れる尻尾が張り切り具合を表していた。 マコト(547) からのメッセージ >>
そう言って、ハディートと呼ばれた少年に向き直る。
そうして再び工房主に視線を合わせ。
>アムル
と言いつつ、ちらりと工房主の顔色を伺う。 |
![]() | 参加キャラクター : 6名 |
|