殺人マシーン アーノルド(Pn110)
虚ろな隣人 ロディ(Pn110)
我が編成旗の元へ集うは
宇宙海賊☆ アルル(Pn252)
星の加護を授けしもの Mrs.オルドハットマン(Pn252)
レンジャー トビー(Pn252) | ――二機の投影装置が、 「『BUG』と推測」「同意」 鏡合わせのように同時に、 「開拓戦を開始。当機の戦闘記録の客観的取得を要請」「要請を承認。当機の『BUG』の戦闘記録は重要と判断」 居並ぶ相手へ振り返る。 「同席者の心理保護のため、疑似人格の起動を開始」「当機の役割上、疑似人格は不要。スリープを継続」 そうして歩み出た片方の上に灯る、少年の姿。 ロディ「皆さま、参りましょう。ぼくも可能な限りの助力をいたします」 |
アルル「立ちふさがるなら、突破するまでだ…!」 |
| 星の加護よ 星の加護を授けしものよ 《the pendulum of love and hate》 「―――私はハットマン、Mrs.オルドハットマン」 |
誰にも知覚されない死角── もしかすると、彼女が『いるかもしれない』場所に、 幻術士は、音もなく現れていた。 「こんにちは、こんばんは。 始めまして、お久しぶり。 教えてくれるかい、わたしの名前を」 |
アーノルド「こんにちは。 私の - 名前は - アーノルドです」 |
「《模擬戦闘か!するまもなく実戦に放り込まれたから楽しみだな!!》」 |

ロディ「練度向上のためお時間をいただくことへ、ぼくは最大限の感謝を捧げます」 |
アルル「身ぐるみ置いてけよ」 |
Mrs.オルドハットマン「……システム起動」 |

トビー「ボク達が相手してあげる!」 |

「人間同士で争いあうなんて、不思議なものだね」 |

System「外部記録装置からの補助プログラム読み込みを開始……」 |


| 0 |
ロディ「さあ、どうぞ皆さま。ご注目を」 |
ロディ「消灯のお時間をお知らせいたします」 |
「清濁飲み込んで世界はなお綺麗だ」 |
「演目は準備不足で中止になりました、あはは…… いやほんとごめんってば!」 |
「どうして、今それを行う必要があるだろう?」 |
「多少は消費を軽減してくれるはずだよ」 |
アルル「え、あ、うそっ?!」 |
アルル「え、あ、うそっ?!」 |
「<<相手の武装をハッキングしてロックをかけた、時間稼ぎにはなるだろう>>」 |
「《敵の機動力を見誤っていたか…》」 |
アルル「…なんなんだ。とろいなあ、お前」 |
|
ふと、姿が掻き消えては 別の場所に現れている。 |
「《敵の機動力を見誤っていたか…》」 |
「怖いね。あと半歩だったよ」 |
| 殺人機械 Chain | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 我が編成旗の元へ集うは Chain | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
「《相手の戦闘能力を見くびっていたようだな…》 《総員陣形を変更!面食らわせなければ勝てんぞ!》」 |
ロディ「あちらのみなさまは、実にカードの扱いが達者でいらっしゃいますね。ぼくもより、学ばなければなりません」 |
アルル「身ぐるみ置いていく気はないか?」 |
トビー「この調子だよ!」 |
「うん、悪くない」 |
アーノルド「致命傷です。 降伏を - 勧告します」 |
アルル「ぐっ…」 |
アルル「やってくれるぜ…!」 |

![]() |
「《現地で鹵獲したものだが、時には必要だ》」 |
「<<相手の防御フィールドに干渉する、準備してくれ>>」 |
「あいたた。思ったより辛いね、こりゃあ」 |
System「カード制御プログラムに不明なエラーが発生……」 |
「《ジャムった!?》」 |
「《ジャムった!?》」 |
| 殺人機械 Chain 愚者Lv3(1) 遠素傷投射#命中Lv5(2) 遠刳傷投射Lv6(3) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 我が編成旗の元へ集うは Chain 散殺付魅了Lv4(1) 列傷疾風Lv4(2) 列命傷冥闇Lv4(3) 遠傷痕投射Lv5(4) 雑活気Lv2(5) 連傷疾風Lv4(6) 列自傷冥闇Lv4(7) 遠劇傷投射Lv5(8) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
トビー「繋げるよ!」 |
Mrs.オルドハットマン「始めましょう。さあ、あなたたちのかがやきを見せて!」 |
トビー「ふたつ!」 |
トビー「ものすごいたつまき!」 |
トビー「やるなー!」 |
|
3'rd chain!! |
ロディ「戦いに不慣れなぼくへ手加減をいただいたこと、感謝いたします」 |
アルル「さっさと来いよな」 |
アルル「…あー…ありがと」 |
トビー「キミも気を付けてね!」 |
「すごいね、まるで回復されてるみたいだよ!」 |
アルル「…あー…ありがと」 |
トビー「キミも気を付けてね!」 |
「いやぁ助かるよ~!あとでコーヒー淹れたげるっ」 |
トビー「むっつ!」 |
トビー「ものすごいダブルたつまき!」 |
トビー「あっ!?」 |
トビー「あっ!?」 |
|
7'th chain!! |
「ふふっ、やっちゃった!」 |
「《被弾…!ううっ、装着員は無事か!?》」 |
「ごめんね、痛いかな。すぐに終わるからね」 |
「あらら。」 |
「あらら。」 |
アルル「終末へのカウントダウンだ」 |
アルル「あ、くそ。チョコまかとッ」 |
アーノルド「損傷 - 大」 |
トビー「……とにかくいっぱいいっけー!」 |
「《このサイズのスーツにも当てられないとは、とんだぼんくらだな!》 《俺たちゃ強くて賢いぜ!!》」 |
トビー「決まったかな?」 |
![]() |
「あてずっぽうよりはマシだね?」 |
「《攻撃を一点に集中させろ!》」 |
System「[Card-Action]」 |
くるくると回る黒い幻影のカードが、無数のピクセルへ崩れ。 粒が凝り固まって形作るのは白いカード。絵のないそれに柄が現れ、無銘のそれに名が書かれ、 ――それは1枚の完全なカードとなる。 |
アルル「…なんなんだ。とろいなあ、お前」 |
アルル「ぐっ…」 |
アルル「やってくれるぜ…!」 |

「《止まるな進めー!止まるのは臆病者のすることだ!!》」 |
「《損傷を修復する、護衛を頼む》」 |
ロディ「ありがとうございます。ぼくにもお気遣いをいただけるなんて、あなたはとても優しい方なのですね」 |
「《気持ちのいい一撃だったな!踏み潰してやれ!!》」 |
アーノルド「あなたは - とてもしぶとい」 |
「《敵の特性を分析した、この試合勝てるぞ!!》」 |
アルル「ちゃっちゃと終わらせようぜ」 |
「んー、目が覚めてきたよ」 |
Mrs.オルドハットマン「……」 |
ロディ「戦いに不慣れなぼくへ手加減をいただいたこと、感謝いたします」 |
録音再生の爆発音、そして幻影の煙。呼吸器に影響を及ぼさないそれを偽と見抜くのに生じる一瞬の隙。 |
System「カード制御プログラムに不明なエラーが発生……」 |
![]() |
「世界はゆっくりと停滞していく。破滅は近いよ」 |
It`s show time! |

アーノルド「私に - その攻撃は - 有効です」 |
アルル「手っ取り早く行くぜ」 |
アーノルド「私に - その攻撃は - 有効です」 |
アルル「ふっふっふ」 |
アルル「やっ…ヤメロ」 |
アルル「やってくれるぜ…!」 |

トビー「みっつ!」 |
| 瞬間、目前で弾けるスペクトル。 |
|
4'th chain!! |
ロディ「戦いに不慣れなぼくへ手加減をいただいたこと、感謝いたします」 |
Show is over... |
アルル「世話ねえな」 |
アルル「世話ねえな」 |
アーノルド「致命傷です。 降伏を - 勧告します」 |
「《各個撃破をとるぞ!》」 |
「《損傷を修復する、護衛を頼む》」 |
ロディ「ありがとうございます。ぼくにもお気遣いをいただけるなんて、あなたはとても優しい方なのですね」 |
| 殺人機械 Chain | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 我が編成旗の元へ集うは Chain 列劇傷投射Lv5(1) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ロディ「ぼくにはどうぞお構いなく。ぼくよりも、あちらのみなさまの方がお強いのです」 |
「こういう運命だったのかな。……さて、確かめてみようか」 |
ロディ「やはり、ぼくよりもあなたさまの方が上手なのですね」 |
アルル「…なんなんだ。とろいなあ、お前」 |
ロディ「あなたさまはとても身軽なのですね。驚いてしまいました 」 |
トビー「わっ!」 |
「きみの弱点、苦手、トラウマ、ぜんぶわたしに委ねてほしいんだ」 |
「きみの弱点、苦手、トラウマ、ぜんぶわたしに委ねてほしいんだ」 |
「演目は準備不足で中止になりました、あはは…… いやほんとごめんってば!」 |
| Auto action! |
アルル「…あー…ありがと」 |
アルル「オレに続け!果てまでだ!!」 |

トビー「ふたつ!」 |
アルル「合わせるぜ!」 |
アルル「世話ねえな」 |
Mrs.オルドハットマン「少々おいたが過ぎましたか」 |
アルル「よい終末を」 |
アルル「さて、置いていくモンは置いてってもらおーか」 |
ロディ「稼働限界に達しました。どうかご心配なく。またすぐお会いできます。あなたさまが振り向けば、そこに 」
――霧になってかき消える。 |
「《データの収集に尽力しろ!君はもう下がっていい!》」 |
「《ジャムった!?》」 |
アルル「…なんなんだ。とろいなあ、お前」 |
「《敵の機動力を見誤っていたか…》」 |
| 残光だけが残りし戦場の星! |
「《損傷率が非常に高い、この後本官は離脱する!あとを任せた!》」 |
トビー「繋げるよ!」 |
Mrs.オルドハットマン「始めましょう。さあ、あなたたちのかがやきを見せて!」 |
アルル「…あー…ありがと」 |
トビー「キミも気を付けてね!」 |
「いやぁ助かるよ~!あとでコーヒー淹れたげるっ」 |
トビー「ふたつ!」 |
トビー「バシーン!」 |
「《被弾…!ううっ、装着員は無事か!?》」 |
トビー「バシーン!」 |
トビー「バシーン!」 |
アーノルド「損傷 - 大」 |
トビー「そこが弱いの?」 |
アーノルド「私に - その攻撃は - 有効です」 |
トビー「決まったかな?」 |
きみの血は、何色なのだろうね。 |
「おやすみなさい。またどこかで会おうね……戯言じゃあ、ないんだよ」 |
「《データの収集に尽力しろ!君はもう下がっていい!》」 |
アルル「世話ねえな」 |
| 殺人機械 Chain 転変Lv5(1) 遠殺傷投射Lv4(2) | ||||||||||||||||||||||||||
|
| |||||||||||||||||||||||||
| 我が編成旗の元へ集うは Chain 列自傷投射Lv5(1) | ||||||||||||||||||||||||||
It`s show time! |

アルル「オレに続け!果てまでだ!!」 |

アルル「…ニヤ」 |
アルル「…ニヤ」 |
アルル「…ニヤ」 |
_人人人人人人_ > 大当たり <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄ |
アルル「ふっふっふ」 |
「……ほんとは私にそこまでする必要なんて、ないのさ」 |
トビー「みっつ!」 |
アルル「…あー…ありがと」 |
アルル「…あー…ありがと」 |
|
4'th chain!! |
Ev er yd ay is g oo da y to Di e. |
Show is over... |
アルル「ぐっ…」 |
アルル「やってくれるぜ…!」 |

アルル「くそ…終わらせられっか…」 |
「……いい具合に肩の力が抜けてきたよ」 |
It`s show time! |

アルル「オレに続け!果てまでだ!!」 |

アルル「…あー…ありがと」 |
アルル「…あー…ありがと」 |
アルル「…あー…ありがと」 |
トビー「みっつ!」 |
|
4'th chain!! |
「払い続けた果てに何かが見いだせるはずだ」 |
アルル「…あー…ありがと」 |
Mrs.オルドハットマン「少々おいたが過ぎましたか」 |
トビー「キミも気を付けてね!」 |
Show is over... |
トビー「これ以上は無理でしょ!おとなしく下がって!」 |
「《損傷率オーバー!本官は離脱する!》」 |
アーノルド「お疲れ様でした。 私の - 名前は - アーノルドです」 |
「《損傷率が高いな…タイム、タイムだ!戦線を離脱するよ、ガール》」 |
ロディ「あなたさまはとてもお強いのですね。勉強させていただきます」 |
アルル「ははっ、楽しませてもらったぜ」 |

トビー「やったね!お相手ありがとう!」 |
「次は、私を打ち負かして見せて欲しい。冗談なんかじゃあないよ、本気さ」 |