| TOP | NEWS | MANUAL | LIST | RESULT | BBS | LINK |

|Ready?|Move|Sham|Battle|Profile|Item|Skill|Chara|Area|Command|継続登録|

 
 [ 登録状況 ] 
 第2週 月輝日
 ≫Result:Yesterday

 継続登録確認済!(継続ポイント:5)



 [ 本日の記録 ] 
『WD’s Diary ─05/214─』

先日の日誌では触れるのを失念していたが、前々日に「唐突にコンタクトしてきた羽の生えた少女がお菓子を要求してくる」という出来事があった。
さすがに自分ほどの老兵でもハロウィンの風習くらいは知っている。(※注記:やたらとここの一文が強調されている)
まぁ、確か手持ちにビスケットがあったから次に来たら渡してやるとするか……と考えていたのだが、昨日の再遭遇の折に荷物の中から出しておくのをうっかり忘れてしまったため、ノーマナーの誹りを受ける羽目になってしまった。
再遭遇のタイミングを計っていなかった自分にも落ち度があるとはいえ、せめてリトライの猶予時間を与えてもらいたかったとは思う。
望まぬ報酬は☆マークが飛びそうな可愛らしいグーパンチのお見舞いであったが、少々こちらにも心の傷を負うこととなった事件ではあった。

さておき、開拓の足を止めてまでプラント施設への訪問を優先した甲斐はあり、新たな火器と移動サポートのリソースを入手することができた。
調達した火器は短銃身型のアサルトライフル。狙撃用途に使うことはないので近接戦闘重視のモデルを選択した。
実質的な火力はハンドガンの倍以上を期待できるはずで、次のBUGどもとの戦闘が少しだけ楽しみである。
また、転送システムのプラントで入手した移動サポート用のカードによって、謎の紳士から受けていた依頼の目的座標をロックすることができた。
少し手こずったが、これより先は一気に遅れた分を取り戻すことができるだろう。

単独行ということもあり、BUGとの戦闘において致命的なほどに強い相手とは遭遇していない。
こちらの攻防に関する戦術も現状では順調に機能しているし、現在の装備でカバーできないEN属性とAP攻撃に関しても一時的な対策はできている。
とはいえ、武器を新調したのだから次は当然に防御面の強化となる順番なのは論を待たぬ。
まだまだ当分は、若き日のPMC所属時代のような歩兵戦の真似事を続けることとなろう。それはそれで、少しは年齢から来る衰えを意識せずに済む時間が増えてありがたいのではあるが。




 [ 本日のヒトコト ] 
“ワイルド・D”
「むむ、お菓子なら持っとったンだが……嬢ちゃんには悪いことをしちまったのぉ」



 [ 鍛錬 ] 
 器用を鍛錬完了(5→6)
 射撃を鍛錬完了(31→32)
 護衛を鍛錬完了(8→9)


 [ 整理 ] 
 Ino6 ゼリービーンズ を Eno171 シュテファンに 送品した。(-Ino6)

 短銃身型アサルトライフル(Ino7) を 主力 として装備した。
 補助 は特に装備しなかった。
 くたびれたボディアーマー(Ino2) を 防具 として装備した。
 使い込まれた望遠ゴーグル(Ino3) を 装飾 として装備した。


 [ 生成 ] 
“ワイルド・D”
「ふむ、何かできよったのぉ! どわッはッは!」
 “傭兵の生き様” と命名するカードを生成…。
 しかしカードは生成できなかった。


 [ 施設 ] 
 ≫現在地:H-Lv5 【飛竜の谷】
“ワイルド・D”
「ぅおーぃ。ちょいとお邪魔するぞい!」
 
 図書館Lv3:ハードカバー図書館(所有Eno138) を利用した。
 その名の通りハードカバーしか置いていない図書館。有事の際は所蔵資料を鈍器として使ってもいいとか。
 所有者のEno138 ガモリ に3Tipを支払い完了
 その辺りを散策し、まったりとした時間を過ごす…
 ドロップを獲得♪(+Ino6 食物/自己活気Lv1/効力10/精度10)
 
 
 [ 設置 ]
 Ino9 研究所のカード を設置した。
 H-Lv5【飛竜の谷】に T・ラボラトリー (期限6Day 価値48Tip)を設置完了。(-Ino9 -48Tip)
 T・ラボラトリー と命名した。
 
 
 [ 使用 ]
 Ino8 1歩カード を使用する準備を整えた。


|Ready?|Move|Sham|Battle|Profile|Item|Skill|Chara|Area|Command|継続登録|


 [ 移動 ] 
 ≫現在地:H-Lv5 【飛竜の谷】
 “ワイルド・D”はIno8 1歩カードを使用し、ダイス目を  にした。
 ↑:H-Lv6 へ移動完了。


 [ 集合 ] 
 ≫現在地:H-Lv6 【飛竜の谷】

 特に誰も召集しなかった。


|Ready?|Move|Sham|Battle|Profile|Item|Skill|Chara|Area|Command|継続登録|


 [ ・・・ ? ? ? ・・・ ] 
 ≫現在地:* * * ? ? ? * * *
 
 
 

 不穏な空気が流れる…何かに取り憑かれたような、感覚。

 ≫ALL Result

 
× Pno56 SPT
Eno56 S
VS Pno303 “ワイルド・D”PT
Eno303 デニス・ジール
○
○ Pno303 “ワイルド・D”PT
Eno303 デニス・ジール
VS Pno352 ルーPT
Eno352 大紫
×
○ Pno303 “ワイルド・D”PT
Eno303 デニス・ジール
VS Pno411 エルPT
Eno411 エル・アーク
×



|Ready?|Move|Sham|Battle|Profile|Item|Skill|Chara|Area|Command|継続登録|


 [ 本日の侵攻 ] 
 ≫現在地:H-Lv6 【飛竜の谷】
 
 
 
“ワイルド・D”PT
元・戦闘兵器乗り “ワイルド・D”(Pn303)
VS
BUG
レッドラム アイス(Lv6)

Turn Encount

“ワイルド・D”(Pn303)
「さァて──今日の“お仕事”を始めるとしよゥかい!」


BATTLE START!

“ワイルド・D”(Pn303) の先発が発動!
デコイシステム
囮 Lv1!
“ワイルド・D”(Pn303)は標的にされやすくなった!
“ワイルド・D”(Pn303)は物理耐性が上昇
“ワイルド・D”(Pn303)は事象耐性が上昇
対ENフィールド
耐天光 Lv1!
“ワイルド・D”(Pn303)は天光半減フィールドを展開!
貫通防護材
耐突刺 Lv1!
“ワイルド・D”(Pn303)は突刺半減フィールドを展開!
戦闘学習システム
個別御替 Lv1!
“ワイルド・D”(Pn303)の治癒Lv1を御替!

アイス(Lv6) の先発が発動!
個別御替 Lv1!
アイス(Lv6)の傷投射Lv1を御替!


Turn 1

“ワイルド・D”PT
Chain
前:“ワイルド・D”(Pn303)
350/351
114/160
前:アイス(Lv6)
288/288
136/138
BUG
Chain
“ワイルド・D”(Pn303) Action 
ジャミングシステム
Chain1:白紙Lv1!
アイス(Lv6)の治癒Lv1をBlankカードへ強制変化!



アイス(Lv6) Action 
BUGにChain1:傷殴打Lv1を構築




Turn 2

“ワイルド・D”(Pn303) Action 
“ワイルド・D”PTにChain1:傷弱命中Lv2を構築



アイス(Lv6) Action 
BUGにChain2:傷投射Lv1を構築




Turn 3

“ワイルド・D”PT
Chain 傷弱命中Lv2(1)
前:“ワイルド・D”(Pn303)
350/351
59/160
前:アイス(Lv6)
288/288
112/138
BUG
Chain 傷殴打Lv1(1) 傷投射Lv1(2)
“ワイルド・D”(Pn303) Action 
“ワイルド・D”PTにChain2:傷投射Lv1を構築



アイス(Lv6) Action 
連傷斬払Lv1の制御に失敗!(制御率:33%)




Turn 4

“ワイルド・D”(Pn303) Action 
“ワイルド・D”(Pn303)
「よゥし、一丁行くぞい!」

“ワイルド・D”PTの連鎖発動
スパークグレネード
Chain1:傷弱命中Lv2!
虚無属性攻撃!
Critical!
アイス(Lv6)は58のダメージ!
アイス(Lv6)は命中率が減少

“ワイルド・D”(Pn303)が後に続く! 
精密射撃
Chain2:傷投射Lv1!
投射属性攻撃!
Critical!
アイス(Lv6)は49のダメージ!

“ワイルド・D”(Pn303)が後に続く! 
アサルトファイア
Chain3:傷投射Lv1!
投射属性攻撃!
Critical!
“ワイルド・D”(Pn303)
「こいつで決まりかのぉ? どわッはッは!」

アイス(Lv6)は54のダメージ!



アイス(Lv6) Action 
BUGにChain3:傷投射Lv1を構築




Turn 5

“ワイルド・D”PT
Chain
前:“ワイルド・D”(Pn303)
350/351
35/160
前:アイス(Lv6)
127/288
100/138
BUG
Chain 傷殴打Lv1(1) 傷投射Lv1(2) 傷投射Lv1(3)
“ワイルド・D”(Pn303) Action 
投射属性攻撃!
アイス(Lv6)は19のダメージ!



アイス(Lv6) Action 
BUGの連鎖発動
Chain1:傷殴打Lv1!
殴打属性攻撃!
“ワイルド・D”(Pn303)は7のダメージ!

アイス(Lv6)が後に続く! 
Chain2:傷投射Lv1!
“ワイルド・D”(Pn303)は寸前で回避

アイス(Lv6)が後に続く! 
Chain3:傷投射Lv1!
投射属性攻撃!
“ワイルド・D”(Pn303)は6のダメージ!

アイス(Lv6)が後に続く! 
Chain4:傷殴打Lv2!
“ワイルド・D”(Pn303)は寸前で回避




Turn 6

“ワイルド・D”(Pn303) Action 
投射属性攻撃!
Critical!
アイス(Lv6)は27のダメージ!



アイス(Lv6) Action 
“ワイルド・D”(Pn303)は寸前で回避
Counter!!
投射属性攻撃!
アイス(Lv6)は20のダメージ!




Turn 7

“ワイルド・D”PT
Chain
前:“ワイルド・D”(Pn303)
337/351
35/160
前:アイス(Lv6)
61/288
76/138
BUG
Chain
“ワイルド・D”(Pn303) Action 
投射属性攻撃!
アイス(Lv6)は18のダメージ!



アイス(Lv6) Action 
殴打属性攻撃!
“ワイルド・D”(Pn303)は3のダメージ!




Turn 8

“ワイルド・D”(Pn303) Action 
投射属性攻撃!
アイス(Lv6)は19のダメージ!



アイス(Lv6) Action 
殴打属性攻撃!
“ワイルド・D”(Pn303)は4のダメージ!




Turn 9

“ワイルド・D”PT
Chain
前:“ワイルド・D”(Pn303)
330/351
35/160
前:アイス(Lv6)
24/288
76/138
BUG
Chain
“ワイルド・D”(Pn303) Action 
投射属性攻撃!
Critical!
“ワイルド・D”(Pn303)
「こいつで決まりかのぉ? どわッはッは!」

アイス(Lv6)は25のダメージ!
アイス(Lv6)は離脱


“ワイルド・D”PTの勝利!!

“ワイルド・D”(Pn303)
「どわッはッは! どいつもこいつも他愛無いのぉ!」


 5歩カードを獲得♪(+Ino8 移動/確歩Lv5/効力-/精度-)




 [ 帰還 ] 
 ≫現在地:H-Lv6 【飛竜の谷】
 
 開拓に成功した。
 315Tipを獲得♪
 36EXPを獲得し、LvUP!!(Lv6→7)
 145EXPを獲得
 総計181EXPを獲得
 MLPが3UP!(351→354)
 MFPが2UP!(160→162)
 
 Rankを更新し、RankUP!!(Rank 5→6)
 MLPが24UP!(354→378)
 MFPが16UP!(162→178)
 
 スキルカード設定上限数が上昇(所持Max 10→11)
 RankTotalを更新(RankTotal 18→19)
 スキルカード所持上限数が上昇(所持Max 38→39)
 マーキングボーナスより、射撃をさらに鍛錬完了(32→33)
 マーキングボーナスより、護衛をさらに鍛錬完了(9→10)


 [ 本日の収穫 ] 
“ワイルド・D”
「どれどれ、どんなもンじゃな?」
 無名のカード【傷投射Lv2】を獲得♪
 無名のカード【列傷投射Lv1】を獲得♪
 無名のカード【遠傷投射Lv1】を獲得♪


 [ 本日の収入 ] 
“ワイルド・D”
「むぅ……こいつはなかなかにひもじいわい……」
 報告は特に無かった。



 [ ・・・ I V E N T ・・・ ] 

  指定の場所に到着する。貴方が取り出したは、一枚の用紙。タイトルは”開拓基礎講座”。
  立ち尽くす貴方に、声が掛けられる。見覚えがあるような、ないような、グレーな人。
 


  グレースーツの壮年紳士
「貴方は…初対面の者でも信じて頂けたのでしょうか。
  そして真面目にも。辺境の地へわざわざ来ていただきまして、ありがとうございます。

  受け持った生徒の大半が講座中に眠るやら、弁当を食うやら、講座とは無関係な魔導書に読み更けては変なモノを召喚するやらで。
  やる気がないようなら、BUGの群生地に放り込んで実技実践して頂いてもよかったのですが。」



  明後日の方向へ呟きつつ。


  グレースーツの壮年紳士
「では、開拓基礎講座とは。

 ”習うより慣れろ!”

  …で、いいんじゃないですかね、結論。今までの経験が受講講座そのものですよ。
  何、ここまで来られた貴方なら、もう基礎的なことは十分こなせるはずです。
  果てが見えないかも知れないこの未開の領域。まったり開拓していきましょう。

  …何ですかな、その納得いかないような顔は。」



  しばしの沈黙。


  グレースーツの壮年紳士
「何も戦うだけが全てではないでしょう。時には友好的に。時には策略を巡らすのもありかと思うのです。
  それでもなお直接手を下したいことがあれば、それこそBUGの群生地へご案内差し上げますが。」



  またもや沈黙。


  グレースーツの壮年紳士
「貴方も貪欲な方ですね…。ま、それは開拓において必要なものかもしれませんが。」



  紳士が、貴方に差し出すモノ。


  グレースーツの壮年紳士
「BUGを駆逐するため、貴方のおチカラは必要なのですよ。
  特別な何かを保有するチカラ。貴方に託しましょう。活用して頂ければ幸いです。

  そして…BUGに撃退されて出戻りされないよう、御注意を。
  後々出戻りを受けたとしても、前線復帰が容易に出来る手段があると良いかもしれません。

  さておき、改めまして、よろしくお願いします。」


 
  デニス・ジールはミッション#開拓基礎講座受講をクリアした!
 特有スキルカード所有上限数が上昇(所持Max 3→4)
 無名のカード【特別御替Lv1】を獲得♪
 薬屋のカードを獲得♪(+Ino9 設置/薬屋Lv11/効力12/精度8)
 

  ※「特別御替Lv1」は、自分の「特有」となるスキルカード及びその設定を1枚分模写するスキルカードです。
  参照する対象スキルは、基本的には「特別御替Lv1」を設定したACTnoの直後のものになります。

  ただし特定の条件を満たすスキルに限られ、それを満たさない場合はその他のものから1枚を参照します。
  特定の条件としては、種類が「特有」であるほか、「先発」でないものであること、Lv1以下のものであること、その他要因が絡んで来ます。

  使いどころが難しいスキルカードかも知れません。設定の際には、それを踏まえた上で行ってください。
 

|Ready?|Move|Sham|Battle|Profile|Item|Skill|Chara|Area|Command|継続登録|

 Eno.303:デニス・ジール 七星昴
Lv
7
EXP
642 / Next 1332
斬術
0
魔術
0
Rank
6
Total
19
突術
0
神術
0
Day
9
LP
378 / 378
打術
0
命術
0
Tip
691
FP
124 / 178
射撃
33
冥術
0
腕力 06 ]]]]]]
盗術
0
心理
0
体力 10 ]]]]]]]]]]
舞踊
0
算術
0
魔力 03 ]]]
護衛
10
音楽
0
精神 03 ]]]
料理
0
化学
0
器用 06 ]]]]]]
工芸
0
地学
0
敏捷 03 ]]]
機動
22
天文
0
愛称  “ワイルド・D”
潜在  Main:THE CHARIOT / Sub:THE HERMIT
専攻  射撃 機動学
属性  得意:投射 火炎 / 弱点:天光 突刺
種族  人間
性別  男性
年齢  ジジイ
肩書  元・戦闘兵器乗り
有人戦闘兵器のパイロットとして数十年のキャリアを持つ、大古参の傭兵。
10代の頃から陸海空あらゆる分野で兵器を乗りこなし、付いた綽名は“ワイルドカード”。
しかし、奇しくも30歳の誕生日に空戦で撃墜され、一命は取り留めるもトラウマにより航空兵器への搭乗が困難になってしまった。空間機動に対するニーズが高まる傭兵稼業において、このトラウマは致命的となり、一度は隠居の身となる。
その後、とある傭兵団にその経験と技量を買われて招聘され、主に拠点防衛や陸戦奇襲作戦などで活躍し、また後進の育成にも手を掛けた。
数年後にその傭兵団の団長と副長が揃って原因不明の失踪を遂げる『事件』が起こり、団は事実上解散するも、残された人脈を辿りつつ陸戦中心の戦場を渡り歩き、還暦間近にも関わらず矍鑠と戦いの日々に明け暮れていた。
……が、ここ数年は生存確認されることもなく、死亡説が流れていた。

近年、素性を偽装して『残像領域』と呼ばれる宙域で活動していた記録が発見されたが、その人物とこの“ワイルド・D”デニスが同一かどうかは今のところ特定されていない。

外見的には、実年齢よりもはるかに若々しい肉体を保っており、40代後半くらいに見られることも少なくない。
とはいえ、頭頂部の毛髪はもはや消え去って久しく、側頭部から後頭部にかけての天然パーマじみた白髪と顎をがっしり覆う白髭とが、かろうじて毛髪の存在を主張している。
人種的には細身がちで色白な肌をもつ民族の出であるが、長年の歴戦及び陽に焼けて鍛え抜かれた肉体も相まって、その容姿はまるで熊のように猛々しい。


Ino 所持Max12 / 所有数9 種類 効果 効力 精度
1 古びたハンドガン 投射武器 - 5 5
2 【防具】くたびれたボディアーマー 防具 - 4 4
3 【装飾】使い込まれた望遠ゴーグル 装飾 - 4 4
4 ビスケット 食物 自己治癒Lv1 10 3
5 病院のカード 設置 病院Lv2 3 7
現在地マスに病院を設置する
6 ドロップ 食物 自己活気Lv1 10 9
7 【主力】短銃身型アサルトライフル 投射武器 - 16 24
威力は控えめだが精度と速射能力に優れるセミオート長銃。
8 5歩カード 移動 確歩Lv5 - -
ダイス目関係無しに、使用直後の移動歩数を5に変更する
9 薬屋のカード 設置 薬屋Lv11 12 8
現在地マスに薬屋を設置する

Sno 所持Max39 / 特有Max4 / 設定Max11 / 所有数32 種類 効果 LP FP
1 精密射撃 固有/解離 傷投射Lv1 0 12
2 ハンドグレネード 固有/解離 傷火炎Lv1 0 12
3 メディカルキット 固有/解離 治癒Lv1 0 12
4 アサルトファイア 共有/解離 傷投射Lv1 0 12
5 ヘッジホッグシステム 共有/先発 対投射Lv1 0 40
6 フラッシュボム 共有/解離 傷弱命中Lv1 0 20
7 スモークグレネード 共有/解離 列傷弱命中Lv1 0 40
8 ジャミングシステム 共有/解離 白紙Lv1 0 15
9 拡散型ジャミングシステム 共有/解離 列白紙Lv1 0 30
10 ペネトレイターショット 共有/解離 傷弱物防Lv1 0 20
11 ワイドペネトレイター 共有/解離 列傷弱物防Lv1 0 40
12 広域無差別ジャミング 共有/解離 全白紙Lv1 0 45
13 戦闘学習システム 固有/先発 個別御替Lv1 0 2
14 “イレギュラーの残骸” 特有/解離 乱傷投射Lv1 0 36
15 対刃コーティング 共有/先発 耐斬払Lv1 0 5
16 貫通防護材 共有/先発 耐突刺Lv1 0 5
17 対ショック緩衝材 共有/先発 耐殴打Lv1 0 5
18 狙撃感知システム 共有/先発 耐投射Lv1 0 5
19 耐熱装甲 共有/先発 耐火炎Lv1 0 5
20 熱変動遮断システム 共有/先発 耐氷水Lv1 0 5
21 劣化防止コーティング 共有/先発 耐疾風Lv1 0 5
22 対ENフィールド 共有/先発 耐天光Lv1 0 5
23 簡易聖別シーケンス 共有/先発 耐冥闇Lv1 0 5
24 アンチミサイルシステム 共有/先発 全耐投射Lv1 0 15
25 バイタルブースター投与 共有/先発 強生命Lv1 0 12
26 デコイシステム 共有/先発 囮Lv1 0 10
27 ハイグレードAP 共有/解離 傷弱物防Lv2 0 40
28 スパークグレネード 共有/解離 傷弱命中Lv2 0 40
29 無名のカード 共有/解離 傷投射Lv2 0 24
30 無名のカード 共有/解離 列傷投射Lv1 0 24
31 無名のカード 共有/解離 遠傷投射Lv1 0 24
32 無名のカード 固有/先発 特別御替Lv1 0 2

Ano 名称 価値 効果 休日 期限
K-1 簡易ポータルゲート 30 転送装置Lv1 豊穣 3
粒子理論に基づく地点間転送システムの簡易版。ゲートの刻印に『303-02-11』と刻まれている
G-3 簡易ポータルゲート 60 転送装置Lv4 星期 5
粒子理論に基づく地点間転送システムの簡易版。ゲートの刻印に『303-03-12』と刻まれている
E-5 セルフサービス型喫茶店 84 甘味処Lv6 激炎 4
無人・全自動対応の喫茶スペース。甘味の購入スタイルはチケット発券型の前払い。自動キャッシャーの刻印に『303-05-12』と刻まれている
H-5 T・ラボラトリー 48 研究所Lv6 農耕 5
『T』という文字の他には何の説明書きもされていない正体不明のラボ。正面扉の刻印に『303-08-13』と刻まれている

Mission List
#貴方を添えて
パンへトッピングするための食物を譲渡する。食物なら何でもいいらしい。

目的地:B-Lv9
要道具:種類食物


ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUV
10××××××××××××××××××××××10
99
88
77
66
55
44
33
22
11
ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUV

 ×:侵入不能領域 ■:マスマーキング済
 本日の拡大可動領域: A-Lv9 B-Lv9 C-Lv9 D-Lv9 E-Lv9 F-Lv9 G-Lv9 H-Lv9 I-Lv9 J-Lv9 K-Lv9 L-Lv9 M-Lv9 N-Lv9 O-Lv9 P-Lv9 Q-Lv9 R-Lv9 S-Lv9 T-Lv9 U-Lv9 V-Lv9

|Ready?|Move|Sham|Battle|Profile|Item|Skill|Chara|Area|Command|継続登録|

| TOP | NEWS | MANUAL | LIST | RESULT | BBS | LINK |