「ーーーッ!」 物申さぬ不穏の権化に真っ直ぐと間合いを詰める蒼影ーーーエストレージャ。 かつての宿敵と同じ姿をしたBUGは、彼女を見据えて弓を引き絞る。 次々と空を切るようにして向かってくる雨を、彼女は寸前で弾くたびに蒼い閃光が走る。 そこに一切の躊躇や、恐怖の感情は何一つなかった。 時折、彼女の死角から急所を狙うように雨が降る。けれど、彼女は怯まなかった。 全てが見えない障壁によって弾かれる。 想定が外れたのかBUGはギリリと歯軋りをすると、すぐさま次の弓を引き絞った。雨足が強くなる。 『いいか、エストレージャ。作戦はシンプルだ』 『君は真っ直ぐ、目に見えるものにだけ気を付けろ』 目に見えるものだけ? それじゃあ死角から襲われたらどうしたらいいの? 『見えない攻撃は全部僕が対処する』 本当に? どこから来るかもわからないのに? 『心配することはない。全部、僕なんだ。 君みたいに真っ直ぐに間合いを詰めてくるやつは大抵正面に大きい攻撃で注意をそらして死角から攻撃を仕掛けてくる』 それじゃあ、私は前だけを見ていたらいいってことだよね。 わかった。私のこと、しっかり守ってよね! 「これでお得意の弓は使えないね! お見通しだよ!」 弓を絞るには近すぎる距離にまでエストレージャは詰め寄った。 目にも留まらぬ速さで、武器である護身用の短剣で連撃を繰り出す。 だが、BUGはそれらを避けながら軽快に後退する。 まだ、余裕のある表情であることは、激しい攻防の最中のでもエストレージャには判断がついた。 『もしも君が間合いを詰めたなら、見えない罠に注意するんだ』 どこかに、誘われるような感覚がエストレージャを襲う。 『必ず君を罠のある場所に誘導する。いわゆる拘束系の罠が多い。 踏み込んだ瞬間に君は即座に捕縛されるだろう。その隙に僕はきっと距離を取り直すんだ』 「っ!? 足元!」 地面に大きく足を踏み込んだ瞬間、大地が眩い輝きを放つ。 何か様子がおかしい、そんな疑念を解き明かす暇もなく、輝きが大きく増してゆく。もう、考えている余裕などなかった。 『暴発系は自身の側には絶対に置かないはずだ。自分に被害が及ぶからね。 それでも、可能性は否定できない。足下に障壁を貼っておく。君は間違いなく吹っ飛ぶだろうがそれでも被害は少ない』 「しまっーーー!?」 大きな暴発音が彼女の聴覚を蹂躙し、足元から激しい衝撃が広がった。 躱せるはずもない。エストレージャの身体は、高く宙を舞う。 反転する視界を元に戻そうと受身の体制をとろうとするも、視界の端に映ったのは歪に笑うBUGの姿。 その刹那、それが放った矢が心臓を目掛けて飛んで来たのである。 『そうしたら、きっと奴は弓で狙いを絞るだろう。 空中での回避は不可能だから、着地することだけに集中するんだ。もちろん、僕は君を援護する』 吹き飛んでしまったものの、彼女に降り注ぐ雨は見えない障壁によって全て弾かれる。 そのまま綺麗に着地すると、一瞬の迷いもなく再びBUGの間合いへと入った。 弓を絞るたびにわずかなタイムラグが出来る。確実にエストレージャを仕留めたと慢心していたBUGの表情に焦りの色が見える。 そんな様子も御構い無しに、エストレージャはすぐさま短剣を振りかざした。 けれど、慢心してはいけない。 止めを刺せると確信してはならない。 『そうして間合いを詰めていけば最後に絶対にーーー』 「悪い足癖が出る!」 エストレージャを薙ぎ払わんと、BUGの足蹴りが彼女の身体目掛けて繰り出される。 あらかじめ見切っていたことが功を奏したのか、身体を掠める寸前に即座に身を翻した。 かつて本物のエクリプスに鳩尾を蹴られた事もあった、偽物のエクリプスに利き腕を踏みつけられた事もあった。 踏みつけられるものか。身も心も、踏みにじられてなるものか。 エストレージャは大きく吠えた。 『僕が合図をするまで持ちこたえるんだ』 「もう、あの時のようにはさせない!」 執拗に急所を狙い、BUGは息をつく暇もなくエストレージャに連撃を仕掛ける。 なりふり構っていられないのか、脚だけでなく、武器による殴打が繰り出される。 一撃は重いが、躱せないことはない。油断さえしなければ反応の速さはエストレージャには分があるようだった。 短剣で殴打を受け流し、蹴りを躱し、隙を見て反撃をする。 彼女の一撃は軽いが、手数で攻める。刃がBUGの身体を掠める。 耳の近くで空を切る音がする、頬をすれ違うたびにほのかに風を感じる。 けれど、それらは全てエストレージャが躱した。彼女の意志に呼応するかのように、眼光に鋭さが増す。 『私も、あいつにリベンジマッチしたい』 もしかすると、彼女の手で仕留められるかもしれない。そんな予感がエストレージャの脳裏に過る。 このまま押せば、確実に勝てる。 そう確信した刹那ーーーBUGが、ニヤリと笑う。 一瞬の違和感に、エストレージャの背筋に悪寒が走った。 すると、後方で彼女の良く知った男のうめき声がする。 「ーーーくそっ……!」 エクリプスが被弾したのだ。 「エリ……っ! しまっーーー!? きゃああ!?」 想定外の事態に、状況の確認をすべく振り向いてしまったエストレージャに一瞬の隙が出来る。 BUGが隠れて援護する本物のエクリプスの存在に気付いている可能性を、彼女は予見できなかったのだ。 一瞬の隙を逃すはずも無く、BUGはガラ空きになった彼女の背中に魔力の塊を即座に放った。 対応できるわけもなく、彼女の身体は再び吹き飛んだ。それも、エクリプスのいる方角へと。 このままではぶつかる、大きな衝撃を覚悟したのか、強く目を瞑ったエストレージャの身体には小さな攻撃が走った。 「ーーー上出来だ、エストレージャ。大丈夫、致命傷じゃあない」 恐る恐る、目を開けるとそこにはエクリプスがいた。吹き飛んだ彼女の身体を受け止めたのだ。 目を掠ったのか、瞼に被弾したのか、片目は満足に開けてはいなかった。弓を持つ腕にも、酷い傷が見える。 完全に、エクリプスの存在だとわかって狙った攻撃だったのだと、エストレージャは痛感した。 けれど、彼は不敵に笑っていた。 「堅忍不抜ーーー僕たちの勝ちだ! 往ね、まやかしの贋物」 一枚のカードをBUGに目掛けて投げつける。すると、たちまちBUGの周りには無数のカードが舞った。 激しい火柱とともに、BUGの方から耳を塞ぎたくなるような爆音があたり一帯に鳴り響いたのである。 そんな様子を呆然と眺めていたエストレージャは、吹き飛ばされてよかったと、内心冷や汗をかいたのだが。 しばらくして煙が散ると、BUGがいた痕には不穏な気配が立ち込めている。 「私が吹っ飛ばされるのは、想定内だったの……?」 支えられていた身体を起こすと、エストレージャはコートについた煤を払った。 一方で、持っていた弓を霧散させると、エクリプスはその場に膝をついたのである。 「飛んで来るとしたら多分僕の方かなぁっていう気はしてたよ」 ふぅ、と一息ついてエクリプスはほっと胸をなでおろす。少しばかり、肩で息をしている様子が見て取れた。 ほんの少し彼の表情に疲労の顔が見える。 思っていたより、傷は深いのだろうか。 「ほら、立って!」 エストレージャは、少し屈むとエクリプスに手を差し伸べた。 もちろん、彼はそれに応じると、少し辛そうにして立ち上がった。これで終わればいいのだが、と一抹の不安を心に浮かべながら。 「助かったよ」 「……ど、どういたしまして。……って、待って、あのBUG……様子がおかしい!」 そうエストレージャに笑いかけると、彼女も照れ臭いのか、少し声を裏返して感謝の辞を述べる。 だが、そんな様子も一変して、驚きの表情へと変貌する。少しばかり絶望の色を含んだ、そんな様相。 嫌な予感が当たったのか、エクリプスは彼女の視線の先へと視界を移すと、そこには見知った人の姿が映る。 「あの姿は……エストレージャ、なのか……?」 ーーーまだ”あなた”を見かけたという噂。 |
「まあ、もう一人の私が襲って来ても大丈夫……かなぁ?」 |
「[手の甲に落とされた敬愛の印はじわりと暖かく] [愛おしそうにそれを左手で包んだ]」 |
「[寂しくないと言えば嘘になる] [このまま側にいてほしいと伝えたかった]」 |
「[でも、それは] [彼を困らせるだけだとわかっていた]」 |
「[溢れる涙は言葉の代わり] [それを拭った彼に伝わってほしいとも] [あるいは伝わってほしくないとも願った]」 |
「[彼から受け取った金環蝕のお守りに手を添える] [仄かな光を放つそれからは彼の敬愛の印と同じぬくもりを感じられた]」 |
「[それだけわかったなら十分と] [彼女の瞳から涙は止まった]」 |
「うん。待ってる。ずっと待ってるから。」 |
「絶対絶対お話してね。とっても楽しみにしているんだから。」 |
「わたしもお話するよ。旅先の町のこと、出会った人たちのこと、 起こった出来事を。」 |
「たくさんの美味しいパンを食べながら。最初はチョコパンからね。 あなたのためにたくさんのレシピを用意しておくから。」 |
「だから。その。」 |
「[どれほどの言葉を紡いでも想いを全て伝えられない] [だから彼女は代わりにと、ひとつあなたに差し出した]」 |
「これ。これを、わたしの代わりに連れていって。 勇気と智慧を。純真なあなたに栄光を。」 |
「[それは片耳だけのイヤーカフ] [あなたの手を取り、有無を言わさず手渡すかもしれない]」 |
「そしていつだってわたしがあなたを想っていることを。」 |
家津「神に問う。その意味はきっと私の世界のものより大きく、重いものに思えます。星喰という方々の在り様の記録は、もう存在していないのでしょうか……それは、とても【続けようとした言葉は驚きに呑まれる】」 |
家津「そんな……理解されず、追い立てられるまま別の場所へ、なんて益々許されていいことではありません。ああ、いえ、私が悲しむのはお門違いも甚だしいの、ですが」 |
家津「星喰、星霊……宿敵、というほどの事情。私には推し量りかねますが、なるほど、なにが起源でそうなってしまったのかが分からなければ、推測ではなく憶測になってしまうのですね」 |
家津「いえ、そんな!あれは私が悪いのであってですね、あ……!」 |
「【目尻に涙を残して慌てた女は、頭に置かれた手の感触に驚愕の表情で凍りつく。混乱のままに撫でられた女は、離れていく貴方の手を思わずといった風に捕まえるだろう】」 |
家津「え、エリスさんも本当に頑張っています!これからもきっと沢山頑張って、戦って……なのに、私なんかを支えてくれて、優しくて!」 |
家津「あ、えっと……あはは、こんな時ばかり言葉が思い浮かばなくて、本当に困ってしまいます」 |
家津「エリスさんも、これまで一人で頑張ってきたんですよね。でも、今は貴方にとって頼れる人が、居るんですよね」 |
家津「私も、貴方にとって頼れる相手になりたい。今の私が生きて出会った、私の生を肯定してくれた貴方の、一人ではない力になりたい」 |
家津「星の巡りという言葉がエリスさんにとってどういう意味になるのか、私には分かりません。ですので、良い意味でと前置いて、私はそれに感謝します。 遠い星ではなく、こうして触れる距離でお話できたこと、とても光栄に思います」 |
家津「……ってぇ?! あわわ、すみませんつい!【言い切ったことで己の所業にようやく気づいたのか、掴んで引き寄せた手を慌てて離し、非礼を詫びるように一度大きく頭を下げる】」 |
家津「……コホン。物語の解釈は常に読む方のもの。ですが試練、というのは私としても的を射ている気がしますね。乗り越えなければいけないもの、ですから」 |
「【貴方から受け取った矢をやわく握ると、僅かに女の瞳が煌めく。その矢が何から作られたものかを理解したのだろう。ゆっくりと目を閉じる】」 |
家津「ありがとう、ございます。不思議です。貴方は火を得物とされる方。なのに……これは、怖くない」 |
家津「……友人からの借り物、返さないほど『家津和佳菜』は不義理な人間ではありません。矢の軌跡とは一条の道、その導。必ず繋がるよう、お預かりしますね、エリスさん」 |
と
になった。
| × | Pno161 芽吹亭へようこそ |
VS | Pno374 Neumond |
○ |
| ○ | Pno374 Neumond |
VS | Pno547 ノルンPT |
× |
| ○ | Pno134 開拓部隊≪宴≫ |
VS | Pno374 Neumond |
× |

酒飲み冒険者 凍馬(Pn374)
翻訳家 家津(Pn374)
風導 ウルス(Pn374)
迷子 ウルス(Lv24)
酒飲み冒険者 凍馬(Lv24)
闇(Lv24)
飴細工師 マーファ(Lv24)
火炎の魔術師 ローレンス(Lv24) 【腰の双刃を抜き、腰を落として構える】「BUGなのか人間なのかは関係ねぇ! たち塞がるならブチ殺すだけだぜ」 ……ォォォォォォォォォォオオオオオオオオ!!!! 【それに呼応し、黒刃が唸りをあげた】 |
「やるからには勝つ、それだけさ」 |
「みんながんばろーっ!」 |
凍馬「小汚いBUG風情が! 切り刻んでやるよ」 |
家津(Pn374)「退いてもらいます!」 |
ウルス(Pn374)「なにするんだっけ?」 |
ウルス(Lv24)「なにするんだっけ?」 |
凍馬「一撃殺虫☆凍馬サン登場ってなぁ! ケケケケ」 |
(Lv24)「………」 |
麻花(Lv24)「BUGやってる場合なら、アタシの仕事手伝ってくれりゃ嬉しいんだがねェ」 |
ローレンス(Lv24)「とっとと片付けるぞ」 |
凍馬(Lv24)「いいぜ魅那岐 奴らを喰らい尽くせ!」 |
凍馬「おめでとさん 大当たりのクリティカルだ! うけとりな!」 |
「くそっ!」 |
凍馬「ヒャハハハハハッハハハ 楽しいよなぁ?」 |
「きゃあっ!」 |
凍馬「お前の好物はこれか たっぷり食らわせてやるよ!」 |
「やっ!」 |
凍馬(Pn374)「ケケケ 我慢できないか? よし!血を啜って来い 雷穿!」 |
凍馬「まだ倒れられねえんだよ これがな!」 |
凍馬(Pn374)「いいぜ魅那岐 奴らを喰らい尽くせ!」 |
凍馬「クリーンヒットだなぁ? すぐに殺してやるぜ!」 |
(Lv24)「………」 |
「あぶないっ!」 |
ウルス(Pn374)「あぶな。」 |
(Lv24)【味方に酒をついで回る】「まずは乾杯! 呑めない奴はジュースで構わねぇ!」 |

(Lv24)【ジャケットに忍ばせたスキットルに口を付ける】「この中身はとっておきでな 気持ちよく飛べるぜ? ケケケケ」 |
(Lv24)【酔いが回り、体に力が漲る】「限界突破だ! あとの反動なんか知るかよ!」 |
(Lv24)【理性の代わりに狂気が思考を支配する】「これくらいしねーと肩を並べられねーからなぁ!」 |
(Lv24)【凍馬の瞳がさらに狂気に染まる】「じっくり、たっぷり愉しもうじゃねぇか ケケケ・・・ヒャハハハハハハハハ!!」 |

(Lv24)【攻撃における虚実 フェイントと本命の使い分けの講座を行う】「そうそう、下手にリキまずに視線や姿勢のすべてから騙すんだ」 |
(Pn374)【味方に酒をついで回る】「まずは乾杯! 呑めない奴はジュースで構わねぇ!」 |

(Pn374)【ジャケットに忍ばせたスキットルに口を付ける】「この中身はとっておきでな 気持ちよく飛べるぜ? ケケケケ」 |
(Pn374)【酔いが回り、体に力が漲る】「限界突破だ! あとの反動なんか知るかよ!」 |
(Pn374)【理性の代わりに狂気が思考を支配する】「これくらいしねーと肩を並べられねーからなぁ!」 |
(Pn374)【凍馬の瞳がさらに狂気に染まる】「じっくり、たっぷり愉しもうじゃねぇか ケケケ・・・ヒャハハハハハハハハ!!」 |

(Pn374)【攻撃における虚実 フェイントと本命の使い分けの講座を行う】「そうそう、下手にリキまずに視線や姿勢のすべてから騙すんだ」 |
麻花(Lv24)「ちょっと楽しませてやろうかね」 |

ウルス(Lv24)「いいことあるかな」 |
ローレンス(Lv24)「逃げたりしない」 |
ローレンス(Lv24)「かつ消え、かつ結びて」 |
ウルス(Pn374)「なにゆえ。」 |
ウルス(Lv24)「あぶな。」 |
ウルス(Pn374)「なにゆえ。」 |
ウルス(Pn374)「なにゆえ。」 |
(Lv24)「………」 |
家津(Pn374)「冷静に、冷静に」 |
「きっと、大丈夫。」 |
「それでもわたしたちは進まないといけないの。」 |
「其れは凪。」 |
「からい。」 |
| Neumond Chain | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| BUG Chain | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(Lv24)【手投げ型の貫通爆弾をブン投げた】「焼け石に水をぶっかけるぜ ケケケケ」 |
(Lv24)【縮地で加速した勢いで死角から踊りかかった】「壁だろうがなんだろうが、負けたままじゃいられねんだよ!」 |

凍馬「くっ いい動きするじゃねーか」 |
「間一髪だったね」 |
凍馬「脇が甘いんだよ マヌケが!」 |
(Pn374)【特製の緑茶ハイを振る舞う】「これぞ東方の和の心ってな! おちつくぜ」 |
(Pn374)【手投げ型の貫通爆弾をブン投げた】「焼け石に水をぶっかけるぜ ケケケケ」 |
(Pn374)【爆薬で亀裂の入った壁に寸勁を叩き込む】「千里の堤も蟻の穴からってなぁ!」 |
(Pn374)「ごっごっごっごっごっ・・」【勢いよくウォッカのビンをラッパ飲みしている】 |
凍馬「んっぐっぐっぐっ・・・ぷはぁ!!」 |
(Pn374)【かく乱され、たたらを踏む相手の死角から、仲間を率いて奇襲をかけた】「有利な陣地形成も斥候の仕事ってな!今が攻め時だぜ!」 |
(Pn374)【遅効性の神経ガスが、あたりに立ち込める】「俺に風上をとられたのが運の尽きだったな 自分の間抜けさを呪って逝きな!」 |
(Pn374)【縮地で加速した勢いで死角から踊りかかった】「壁だろうがなんだろうが、負けたままじゃいられねんだよ!」 |

ウルス(Lv24)「いたい。」 |
凍馬「クリーンヒットだなぁ? すぐに殺してやるぜ!」 |
(Lv24)【両手のナイフで高速で斬撃を繰り出しながら敵陣を駆け抜ける】「宴には鮮血の花が映えるもんだ ケケケケケ!!」 |

(Lv24)【縦横無尽に動き回り、血煙に紛れて斬り踊る】「みんな仲良く送ってやるから、安心して力抜いてな? ケケケケ」 |

「……見誤ったか」 |
麻花(Lv24)「ほらほら、慌てなさんな」 |
麻花(Lv24)「善い塩梅だねェ。さて、ド派手に行こうじゃないか!」 |

ウルス(Lv24)「いたい。」 |
麻花(Lv24)「手ごたえアリだわ」 |
ウルス(Lv24)「いたい。」 |
ウルス(Lv24)「いたい。」 |
「……見誤ったか」 |
ローレンス「遅いぞ」 |
凍馬「まだ倒れられねえんだよ これがな!」 |
凍馬「いいねぇ…殺し合いはこうじゃなくちゃな!」 |
(Lv24)【張り巡らされたワイヤーが絡みつき、標的の皮膚を・・・肉を切り裂く】「その姿は絵になるぜ? ヒャハハハハハ!」 |

ウルス(Lv24)「まだ平気。」 |
ウルス(Lv24)「まだ平気。」 |
ウルス(Lv24)「まだ平気。」 |
ウルス(Lv24)「…いい感じ?」 |
ヒューベルト(Lv24)「ようし、みんなで反復横跳びだ!」 |
(Lv24)ローレンス(一人でやってろ……) |
ウルス(Pn374)「まだ平気。」 |
ウルス(Pn374)「まだ平気。」 |
「ありがとう」 |
「ありがとう」 |
「ありがとう」 |
「特製のブレンドティーで。」 |
「デオキシリボ核酸。守る。」 |
「が、がおー!」 |
「時は遍く平等に。」 |
「見て見て。可愛いカードなの。えいっ!」 |
[祈りが届く――] |
「その声に耳を傾けろ。」 |
「瞳を閉ざせ。」 |
「いっくよー!」 |
家津(Pn374)「紡ぎ編む一の章を!」 |
「えいっ」 |
「バケットにたっぷり塗って召し上がれ♪」 |
ウルス(Pn374)「ありがた。」 |
ウルス(Pn374)「ありがた。」 |
ウルス(Pn374)「ありがた。」 |
ウルス(Pn374)「ありがた。」 |
「やったったあ!」 |
(Lv24)「ごっごっごっごっごっ・・」【勢いよくウォッカのビンをラッパ飲みしている】 |
凍馬「んっぐっぐっぐっ・・・ぷはぁ!!」 |
(Pn374)【縦横無尽に動き回り、血煙に紛れて斬り踊る】「みんな仲良く送ってやるから、安心して力抜いてな? ケケケケ」 |

(Pn374)【両手のナイフで高速で斬撃を繰り出しながら敵陣を駆け抜ける】「宴には鮮血の花が映えるもんだ ケケケケケ!!」 |

凍馬「クリーンヒットだなぁ? すぐに殺してやるぜ!」 |
(Lv24)「………」 |
(Pn374)【仕掛けられた刃が頭部に迫る】「大抵の生き物は、頭をとばせば死ぬんだぜ? じゃあな」 |

(Pn374)【相手の周りを跳び回り、数えきれぬ斬撃と共に襲い掛かる】「ククク・・・ハハハハ・・・ヒャハハハハハハハハハハハハハハハ!!!」 |

ウルス(Lv24)「いたい。」 |
ウルス(Lv24)「すまなんだ。」 |
凍馬(Lv24)「く・・・まだ倒れるわけにはいかねえのに!」 |
(Lv24)「………」 |
麻花(Lv24)「大丈夫かい?」 |
ローレンス(Lv24)「後で治す。下がってろ」 |
(Pn374)【戦いも終わりが近づきテンションも最高潮だ】「ヒャハハハハハ! 祭りじゃ祭りじゃーーー! 酒じゃ酒じゃーー!!」 |

「ありがとう」 |
「わあ、ありがとう!」 |
凍馬「んっぐっぐっぐっ・・・ぷはぁ!!」 |
家津(Pn374)「ありがとうございます!」 |
ウルス(Pn374)「ありがた。」 |
麻花(Lv24)「手ごたえアリだわ」 |
「くそっ!」 |
麻花(Lv24)「そこが弱いのかい」 |
「遅れを取るわけには……!」 |
(Pn374)【張り巡らされたワイヤーが絡みつき、標的の皮膚を・・・肉を切り裂く】「その姿は絵になるぜ? ヒャハハハハハ!」 |

(Lv24)「………」 |
「……見誤ったか」 |
ローレンス(Lv24)「邪魔はさせない」 |
「……見誤ったか」 |
「……見誤ったか」 |
ウルス(Pn374)「始まるらしい。」 |
凍馬「さーて、宴会芸の時間だ しっかり見てから死にな!」 |
(Pn374)【とっておきのラム酒のフタを開封する】「戦いの最中だが景気づけだ ぱーーっといくぜ! ヒャハハハハハ!」 |

凍馬「戦いを肴に一杯ってのも乙だな」【酒ぐびー】 |
凍馬「ふぅ…酒が足りねーな」 |
凍馬「ふぅ…酒が足りねーな」 |
「……見誤ったか」 |
ローレンス「欠伸が出るな」 |
ウルス(Pn374)「次かな。」 |
凍馬「いいもんだな 仲間ってやつは!」 |
凍馬「ふぅ…たまんねぇな こいつはよ!」 |
凍馬「ふぅ…たまんねぇな こいつはよ!」 |
凍馬「ふぅ…たまんねぇな こいつはよ!」 |
凍馬「いいもんだな 仲間ってやつは!」 |
凍馬「いいもんだな 仲間ってやつは!」 |
ウルス(Pn374)「おわり。」 |
「すべては穏やかに。」 |
「いっくよー!」 |
家津(Pn374)「紡ぎ編む一の章を!」 |
麻花(Lv24)「何てことすんのさ」 |
「えいっ」 |
「乗り遅れるな。」 |
「やったったあ!」 |
麻花(Lv24)「何してくれるのさ」 |
(Lv24)「………」 |
ローレンス(Lv24)「後で治す。下がってろ」 |
| Neumond Chain | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||
| BUG Chain 自傷冥闇Lv6(1) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
凍馬「波状攻撃を仕掛けるぞ! 俺に続け!」 |
(Pn374)【刹那、黒い風が敵陣を斬り抜けた】「これが俺のトップギアだ 後ろに隠れても無駄だぜ?」 |

凍馬(Pn374)「2番手はこの酔っぱらいだぜ!」 |
(Pn374)【背後に回り、脊髄上の急所をナイフで突き抜く】「悪いが・・容赦はしねえよ」 |

凍馬「よし! いいコンビネーションだったぜ かんぱーい!」 |
ローレンス(Lv24)「すまない……少し下がる……」 |
(Lv24)「………」 |
「そこだ!」 |
(Lv24)「………」 |
(Lv24)「………」 |
「……なんとかなったね」 |
「やったあ!」 |
凍馬「綺麗に吹き飛んだな さて開拓を始めるか」 |
家津(Pn374)「やりましたね!」 |
ウルス(Pn374)「よくわかんないけど、よかったね。」 |
ウルス(Lv24)「よくわかんないけど、だめだった。」 |
凍馬(Lv24)「くそが…次は必ず殺してやる」 |
(Lv24)「………」 |
麻花(Lv24)「あらら、飴が全部割れちまったわ」 |
ローレンス(Lv24)「ッ、虫ごときに……」 |
「順調順調♪」 |
「おお、これはこれは」 |

白衣の青年
白衣の青年
白衣の青年
白衣の青年
白衣の青年
白衣の青年美食愛好会 会長
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 00 10 20 通常 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| Ino | 所持Max12 / 所有数11 | 種類 | 効果 | 効力 | 精度 |
| 1 | 【主力】蝕弓:セルストゥーゴン | 火炎魔器 | - | 30 | 21 |
| エクリプスを主とする星導器。 その弓が放つ矢はあらゆるものを蝕み尽くすという | |||||
| 2 | 【防具】レダクテーアの外套 | 防具 | - | 20 | 13 |
| 3 | 【装飾】星典ステラグラフィア | 装飾 | - | 25 | 32 |
| 今は亡き星霊が、とある青年に託した一冊の星導書 | |||||
| 4 | 穢矢ウンターガン | 兵器 | - | 23 | 16 |
| 蝕弓セルストゥーゴンによって付与される穢れを纏ったアロー | |||||
| 5 | 【補助】クロコスの祈り | 装飾 | - | 31 | 40 |
| 勇気と智慧を。純真なあなたに栄光を。そして再会と無事を祈って── | |||||
| 6 | わんこそば | 固有食物 | 体調治癒活気Lv4 | 40 | 2 |
| 御替は永遠に | |||||
| 7 | ○成就の鍵○ | 固有特殊 | - | - | - |
| 鍵に彫られたメッセージ…"汝らに委ねる" | |||||
| 8 | 3歩カード | 移動 | 確歩Lv3 | - | - |
| ダイス1回目の出目を強制的に3に変更する | |||||
| 10 | 装飾屋のカード | 設置 | 装飾屋Lv25 | 30 | 6 |
| 現在地マスに装飾屋を設置する | |||||
| 11 | ※覚醒の鍵※ | 固有特殊 | - | - | - |
| 鍵に彫られたメッセージ…"汝らに委ねる" | |||||
| 12 | お昼のパン入りバスケット | 装飾 | - | 4 | 4 |
| Sno | 所持Max99 / 特有Max4 / 設定Max29 / 所有数99 | 種類 | 効果 | LP | FP |
| 1 | 無名のカード | 共有/罠 | 罠列付封殺Lv2 | 0 | 32 |
| 2 | 無名のカード | 共有/罠 | 罠列付混乱Lv1 | 0 | 16 |
| 3 | 無名のカード | 共有/罠 | 罠列付混乱Lv2 | 0 | 32 |
| 4 | 無名のカード | 共有/解離 | 全傷心火炎Lv2 | 0 | 108 |
| 5 | 無名のカード | 共有/罠 | 罠全付封殺Lv3 | 0 | 72 |
| 6 | 無名のカード | 共有/罠 | 罠全付封殺Lv2 | 0 | 48 |
| 7 | 無名のカード | 共有/罠 | 罠全付混乱Lv1 | 0 | 24 |
| 8 | 無名のカード | 共有/罠 | 罠全付混乱Lv2 | 0 | 48 |
| 9 | 無名のカード | 共有/罠 | 罠全心痛投射Lv1 | 0 | 36 |
| 10 | 無名のカード | 共有/罠 | 罠全心痛火炎Lv1 | 0 | 36 |
| 11 | 無名のカード | 共有/罠 | 罠全心痛火炎Lv2 | 0 | 72 |
| 12 | 無名のカード | 共有/罠 | 罠全傷心投射Lv1 | 0 | 54 |
| 13 | 無名のカード | 共有/罠 | 罠全傷心火炎Lv2 | 0 | 108 |
| 14 | 無名のカード | 共有/罠 | 罠全傷火炎Lv2 | 0 | 72 |
| 15 | 無名のカード | 共有/罠 | 罠傷心火炎Lv3 | 0 | 54 |
| 16 | 無名のカード | 共有/罠 | 罠傷火炎Lv3 | 0 | 36 |
| 17 | 無名のカード | 共有/罠 | 罠遠傷投射Lv1 | 0 | 24 |
| 18 | 無名のカード | 共有/罠 | 罠遠傷火炎Lv1 | 0 | 24 |
| 19 | 無名のカード | 共有/罠 | 罠遠傷火炎Lv2 | 0 | 48 |
| 20 | 無名のカード | 共有/解離 | 瘴気Lv3 | 0 | 108 |
| 21 | 【 揺蕩う歪み 】 | 共有/解離 | 瘴気Lv2 | 0 | 72 |
| 22 | 無名のカード | 共有/解離 | 列付混乱Lv2 | 0 | 32 |
| 23 | 断章『時臨む追憶の蒼炎』 | 共有/解離 | 列傷心火炎Lv1 | 0 | 36 |
| 24 | 無名のカード | 共有/解離 | 列傷弱魔攻Lv2 | 0 | 64 |
| 25 | 無名のカード | 共有/解離 | 列傷混乱Lv2 | 0 | 72 |
| 26 | 無名のカード | 共有/自動 | 輪舞Lv1 | 0 | 33 |
| 27 | 無名のカード | 共有/自動 | 夜想Lv1 | 0 | 36 |
| 28 | 【 魔神の祝福 】 | 共有/自動 | 魔攻補強Lv2 | 0 | 14 |
| 29 | 無名のカード | 共有/解離 | 全吸魔Lv2 | 0 | 120 |
| 30 | 無名のカード | 共有/自動 | 投射領域Lv1 | 0 | 10 |
| 31 | 無名のカード | 共有/先発 | 追封殺Lv2 | 0 | 60 |
| 32 | 無名のカード | 共有/先発 | 追投射Lv2 | 0 | 80 |
| 33 | 無名のカード | 共有/先発 | 追混乱Lv2 | 0 | 60 |
| 34 | 無名のカード | 共有/先発 | 追火炎Lv2 | 0 | 80 |
| 35 | 無名のカード | 共有/自動 | 鎮魂Lv1 | 0 | 72 |
| 36 | 無名のカード | 共有/先発 | 対封殺Lv2 | 0 | 60 |
| 37 | 無名のカード | 共有/先発 | 対投射Lv2 | 0 | 80 |
| 38 | 無名のカード | 共有/先発 | 対混乱Lv2 | 0 | 60 |
| 39 | 無名のカード | 共有/先発 | 対火炎Lv2 | 0 | 80 |
| 40 | 無名のカード | 共有/先発 | 増回避Lv2 | 0 | 20 |
| 41 | 無名のカード | 共有/解離 | 全連続Lv1 | 0 | 63 |
| 42 | 無名のカード | 共有/先発 | 全無冥闇Lv2 | 0 | 42 |
| 43 | 無名のカード | 共有/先発 | 全無氷水Lv2 | 0 | 42 |
| 44 | 無名のカード | 共有/先発 | 全無投射Lv2 | 0 | 42 |
| 45 | 無名のカード | 共有/先発 | 全無天光Lv2 | 0 | 42 |
| 46 | 無名のカード | 共有/先発 | 全無疾風Lv2 | 0 | 42 |
| 47 | 無名のカード | 共有/先発 | 全無虚無Lv1 | 0 | 24 |
| 48 | 【 ディスノミアの審判 】 | 共有/先発 | 全無火炎Lv2 | 0 | 42 |
| 49 | 無名のカード | 共有/解離 | 全付混乱Lv1 | 0 | 24 |
| 50 | 無名のカード | 共有/先発 | 全反投射Lv1 | 0 | 36 |
| 51 | 無名のカード | 共有/解離 | 全廃棄Lv2 | 0 | 60 |
| 52 | 無名のカード | 共有/先発 | 全耐混乱Lv1 | 0 | 9 |
| 53 | 無名のカード | 共有/解離 | 全傷封殺Lv3 | 0 | 162 |
| 54 | 無名のカード | 共有/解離 | 全傷封殺Lv2 | 0 | 108 |
| 55 | 無名のカード | 共有/解離 | 全傷混乱Lv1 | 0 | 54 |
| 56 | 無名のカード | 共有/解離 | 全傷混乱Lv2 | 0 | 108 |
| 57 | 無名のカード | 共有/解離 | 全傷弱魔攻Lv2 | 0 | 96 |
| 58 | 無名のカード | 共有/先発 | 全弱精神Lv2 | 0 | 72 |
| 59 | 無名のカード | 共有/先発 | 全強精神Lv1 | 36 | 0 |
| 60 | 無名のカード | 共有/解離 | 全付混乱Lv2 | 0 | 48 |
| 61 | 無名のカード | 共有/自動 | 全換投射Lv2 | 0 | 30 |
| 62 | ディスノミアの星炎 | 共有/自動 | 全換火炎Lv2 | 0 | 30 |
| 63 | 飴細工《紫水晶》 | 共有/解離 | 心痛氷水Lv1 | 0 | 12 |
| 64 | 飴細工《杠葉》 | 共有/解離 | 心痛疾風Lv1 | 0 | 12 |
| 65 | 飴細工《彼岸花》 | 共有/解離 | 心痛火炎Lv1 | 0 | 12 |
| 66 | 無名のカード | 共有/自動 | 全解析Lv2 | 0 | 18 |
| 67 | 記述『虚を照らす者』 | 共有/解離 | 傷火炎Lv1 | 0 | 12 |
| 68 | 【 星霊の加護 】 | 共有/異常 | 自動除混乱Lv2 | 0 | 20 |
| 69 | 無名のカード | 共有/自動 | 賛美Lv1 | 0 | 54 |
| 70 | 【 偏移する現世 】 | 共有/自動 | 混乱領域Lv1 | 0 | 10 |
| 71 | 無名のカード | 共有/自動 | 幻想Lv1 | 0 | 33 |
| 72 | 無名のカード | 共有/自動 | 狂詩Lv1 | 0 | 36 |
| 73 | 無名のカード | 共有/先発 | 回避補佐Lv2 | 0 | 16 |
| 74 | 無名のカード | 共有/自動 | 火炎領域Lv1 | 0 | 10 |
| 75 | 無名のカード | 共有/解離 | 混迷Lv1 | 0 | 36 |
| 76 | 無名のカード | 共有/解離 | 応全心痛火炎Lv2 | 0 | 72 |
| 77 | 無名のカード | 共有/解離 | 応全傷心火炎Lv2 | 0 | 108 |
| 78 | 無名のカード | 共有/解離 | 応全傷火炎Lv2 | 0 | 72 |
| 79 | 無名のカード | 共有/解離 | 全傷火炎Lv2 | 0 | 72 |
| 80 | 無名のカード | 共有/解離 | 応心痛火炎Lv2 | 0 | 24 |
| 81 | 無名のカード | 共有/解離 | 応傷心火炎Lv3 | 0 | 54 |
| 82 | 無名のカード | 共有/解離 | 応傷火炎Lv3 | 0 | 36 |
| 83 | 無名のカード | 共有/解離 | 遠心痛火炎Lv2 | 0 | 48 |
| 84 | 無名のカード | 共有/解離 | 遠傷心火炎Lv2 | 0 | 72 |
| 85 | 無名のカード | 共有/解離 | 遠傷火炎Lv2 | 0 | 48 |
| 86 | 無名のカード | 共有/先発 | 隠密Lv2 | 0 | 20 |
| 87 | 序章【忠義なる星ノ盟友】 | 固有/先発 | 特別御替Lv1 | 0 | 2 |
| 88 | 無名のカード | 固有/先発 | 特別御替Lv3 | 0 | 6 |
| 89 | 無名のカード | 固有/自動 | 紅茶領域Lv3 | 0 | 30 |
| 90 | 第一章【傲慢なる屍の王】 | 固有/先発 | 個別御替Lv1 | 0 | 2 |
| 91 | 第二章【星霊の代理人】 | 固有/瀕死 | 逆境Lv2 | 0 | 40 |
| 92 | 新章【空白のページ】 | 特有/罠 | 罠全傷火炎Lv4 | 0 | 144 |
| 93 | 無名のカード | 共有/解離 | 全傷氷水Lv2 | 0 | 72 |
| 94 | 虚章【暴食なる亡失の王】 | 特有/自動 | 命中補強Lv4 | 0 | 28 |
| 95 | 新章【言の葉】 | 特有/自動 | 全制御減弱Lv4 | 0 | 84 |
| 96 | 無名のカード | 共有/解離 | 全傷疾風Lv2 | 0 | 72 |
| 97 | 無名のカード | 共有/解離 | 全傷冥闇Lv2 | 0 | 72 |
| 98 | 無名のカード | 共有/解離 | 全心痛火炎Lv2 | 0 | 72 |
| 99 | 無名のカード | 共有/解離 | 全心痛氷水Lv2 | 0 | 72 |
| Marking Chara List |
クロックマダムを教えてもらった。確かに重い食べ物だった。 |
パンの試食をする約束をした。一番好きなのはチョコパンかな。 |
お酒が好きらしい。ラム酒をご馳走してもらった。 |
お団子と冷凍みかんが好きみたい。冷凍みかんはなかなか入手できなさそうだ。 |
第1週 豊穣日 |
第1週 豊穣日 |
第3週 流水日 |
第2週 星期日 |
第1週 激炎日 |
第1週 流水日 |
第1週 豊穣日 |
| Ano | 名称 | 価値 | 詳細区分 | 休日 | 期限 |
| J-14 | 追憶の食堂 | 152 | 食堂Lv15 | 豊穣 | 1 |
| ーーー懐かしい料理の匂いがする | |||||
| E-18 | 名も無き星殿 | 160 | 神社Lv19 | 月輝 | 4 |
| 今はもう、誰を祀る場所であったのか知るものはいない | |||||
| F-16 | 砂海の星殿 | 200 | 祭器屋Lv17 | 星期 | 5 |
| 迷走砂漠にひっそりと佇む遺跡。彼の地の砂は星が煌めくように輝いている | |||||
| G-16 | 星飾屋アストロラーベ | 200 | 装飾屋Lv18 | 農耕 | 2 |
| K-20 | 楽器屋 | 120 | 楽器屋Lv21 | 流水 | 3 |
| Mission List |
| #開拓基礎講座受講 ☆ Clear ☆ |
| #貴方を添えて ☆ Clear ☆ |
| #逃走ラットを捕まえて ☆ Clear ☆ |
| #御茶会に美味しい水を ☆ Clear ☆ |
| #辺境の惑星の後始末 ☆ Clear ☆ |
| #NeverEnding… まだ”貴方”を見かけたという噂。 目的地:R-Lv27 |
| A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | K | L | M | N | O | P | Q | R | S | T | U | V | ||
| 31 | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | 31 |
| 30 | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | 30 | |
| 29 | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | 29 | ||||
| 28 | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | 28 | ||||||||
| 27 | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | 27 | |||||||||||
| 26 | × | × | × | × | × | × | × | × | × | 26 | |||||||||||||
| 25 | × | × | × | × | 25 | ||||||||||||||||||
| 24 | ★ | 24 | |||||||||||||||||||||
| 23 | 23 | ||||||||||||||||||||||
| 22 | 22 | ||||||||||||||||||||||
| 21 | 21 | ||||||||||||||||||||||
| 20 | ☆ | 20 | |||||||||||||||||||||
| 19 | 19 | ||||||||||||||||||||||
| 18 | ☆ | 18 | |||||||||||||||||||||
| 17 | 17 | ||||||||||||||||||||||
| 16 | ☆ | ☆ | 16 | ||||||||||||||||||||
| 15 | 15 | ||||||||||||||||||||||
| 14 | ☆ | 14 | |||||||||||||||||||||
| 13 | 13 | ||||||||||||||||||||||
| 12 | 12 | ||||||||||||||||||||||
| 11 | 11 | ||||||||||||||||||||||
| 10 | 10 | ||||||||||||||||||||||
| 9 | 9 | ||||||||||||||||||||||
| 8 | 8 | ||||||||||||||||||||||
| 7 | 7 | ||||||||||||||||||||||
| 6 | 6 | ||||||||||||||||||||||
| 5 | 5 | ||||||||||||||||||||||
| 4 | 4 | ||||||||||||||||||||||
| 3 | 3 | ||||||||||||||||||||||
| 2 | 2 | ||||||||||||||||||||||
| 1 | 1 | ||||||||||||||||||||||
| A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | K | L | M | N | O | P | Q | R | S | T | U | V |