
 | 後期学園生活 4日目 |



 | Quick Action / etc |



 | お米愛好会 Group Message |

おこめ(102)からのメッセージ
おこめ「参加ありがとー!暇な時はぜひ活動してくださいね。。」
サワダ(1448)からのメッセージ
サワダ「和洋中、何食うでも飯が欲しい。……ってことで、参加資格に合えばひとつよろしく。」
 | 第666パーティ・所属メンバー (Before) |


 |
FJ(666) 過激1 侵食1 合成5 付加5 武具1 防具1 現在地 E2
|
|

 | Character Data (Before) |



No | アイテム名 | 種類 / 強さ / Grade / 効果1 / 効果2 | 装備
|

|
1 | 鋸 | 斬撃 / 2 / 2 / なし / なし | 武器
|
2 | 金槌 | 刺撃 / 5 / 1 / なし / なし | 自由
|
3 | 制服 | 防具 / 10 / 2 / なし / なし | 防具
|
4 | 胸章 | 装飾 / 10 / 2 / なし / なし | 装飾
|
5 | 釘 | 刺撃 / 2 / 2 / なし / なし |
|
6 | ナズナ | 植物 / 1 / 3 / なし / なし |
|
|

 | イベント戦闘 |


第666パーティ 所属
FJ(666)
† V S †
図書委員
Enemy
|

図書委員「な・・・何の用ですか?」


BATTLE START!!

非接触フェイズ
[列]名前 | HP/MHP | SP/MSP
|
[前]FJ | 1238 / 1238

| 243 / 243

|
|
|
|
[前]図書委員 | 711 / 711

| 113 / 113

|
|

図書委員の攻撃!
図書委員「こっち来ないでくださいっ!!」
マジックミサイル!!2
FJは攻撃を回避!

非接触フェイズ
[列]名前 | HP/MHP | SP/MSP
|
[前]FJ | 1238 / 1238

| 243 / 243

|
|
|
|
[前]図書委員 | 711 / 711

| 93 / 113
 
|
|

図書委員の攻撃!
図書委員「動かないで!」
マジックミサイル!!3
FJは攻撃を回避!
戦闘フェイズ


TURN 1
[列]名前 | HP/MHP | SP/MSP
|
[前]FJ | 1238 / 1238

| 243 / 243

|
|
|
|
[前]図書委員 | 711 / 711

| 73 / 113
 
|
|

FJの攻撃!
図書委員に256のダメージ!
図書委員の攻撃!
図書委員「やめてくださーい!」
ブロウ!!1
FJに111のダメージ!
FJの攻撃!
図書委員に257のダメージ!
図書委員の攻撃!
FJに116のダメージ!

TURN 2
[列]名前 | HP/MHP | SP/MSP
|
[前]FJ | 1011 / 1238
 
| 243 / 243

|
|
|
|
[前]図書委員 | 198 / 711
 
| 58 / 113
 
|
|

FJの攻撃!
クリティカル!
図書委員に323のダメージ!
図書委員の攻撃!
FJに109のダメージ!
FJの攻撃!
図書委員に263のダメージ!
図書委員の攻撃!
図書委員「やめてくださーい!」
ブロウ!!1
FJに111のダメージ!
図書委員「きゃぁぁっ!」
図書委員が倒れた!

戦闘に勝利した!
260 PS、 4 CPを獲得!
FJは ラベンダー を入手!
BATTLE END.


 | Normal Action / etc |



 | Shout!! |



 | Event |



 | イベント戦闘予告 |


第666パーティ 所属
FJ(666)
† V S †
眼鏡男
Enemy
|

 | 第666パーティ・所属メンバー |


 |
FJ(666) 過激1 侵食1 合成5 付加5 武具1 防具1 現在地 E2
|
|

 | Character Data |



No | アイテム名 | 種類 / 強さ / Grade / 効果1 / 効果2 | 装備
|

|
1 | 鋸 | 斬撃 / 2 / 2 / なし / なし | 武器
|
2 | 金槌 | 刺撃 / 5 / 1 / なし / なし | 自由
|
3 | 制服 | 防具 / 10 / 2 / なし / なし | 防具
|
4 | 胸章 | 装飾 / 10 / 2 / なし / なし | 装飾
|
5 | 釘 | 刺撃 / 2 / 2 / なし / なし |
|
6 | ナズナ | 植物 / 1 / 3 / なし / なし |
|
7 | ラベンダー | 植物 / 2 / 4 / なし / なし |
|
|

 | Next Entry |


