No.1558 研究者達のラボラトリヰINDEX >>
[設立者] ENo.1558 エレン・ファルトリア

研究に携わる人達が集まって雑談するためのコミュニティです。

研究者の定義は問いません。自分が研究者だと思えばそうなのです。
研究者の卵も、これから研究の道を歩もうとしている人も。
あるいは、逆に自分が研究される側なのだという人も。
思うがままに、適当に、色々とお話をしてみましょう。

とはいっても話題がないと寂しいので、不定期に話題を出していこうと思います。
勿論、お題に囚われる必要はありません。自由な発想も研究を助けるのです。

現在のお題
【研究対象、及び自分の世界における研究対象の現状について】
【何故自分が研究対象になったか、及び自分を研究している人について】


☆−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−☆

【気にしても気にしなくてもいい設定】

ここは研究に関わる人達のための、不思議な不思議なラボラトリヰです。

あなたは誰かから鍵を手渡されたのかもしれません。
森の奥に寂れた研究所を見つけて立ち入ってみたのかもしれません。
あるいは突然目の前に扉が現れたのかもしれません。
いずれにしてもあなたは何らかの形でこのラボラトリヰに足を踏み入れたのでしょう。

入り口を入ると、談話室への扉と、あなたが望むだけの部屋とがあります。

談話室は、休憩に最適な環境がいつも整っています。
おいしい食べ物、素敵なティーセット、チェスや将棋、テレビゲーム等の娯楽、その他諸々。
もしかしたら他の人達とおしゃべりできるかもしれません。
少なくとも、1匹の妖精がくつろいでいるのをたまに目撃するでしょう。
他の人の部屋に行きたいならば、談話室を経由して行くことになります。

それ以外の部屋の中には、あなたが望む大抵のものが揃っているかもしれません。
特殊な設備が必要であっても、揃っているかもしれません。
書物、薬品、動植物……そういったものも揃っているかもしれません。
これらのものを使って、あなたは望む研究をすることができるでしょう。
失敗しても大丈夫。研究に失敗はつきものです。
大爆発が起こったとしても。死の病原菌がばら撒かれたとしても。
あわてず騒がず逃げてしまいましょう。一晩たてば、たちまち元通りです。
勿論、他の人に影響が及ぶこともありません。ここは不思議なラボラトリヰなのですから。

ですが、気をつけてください。
この空間から、ものを外に持ち出すことはできないのです。
どれほど巧妙に隠し持ったとしても。丹念に複製を製作したとしても。
外に出ればいつの間にか空間に溶けてなくなっているでしょう。
逆に、大切なものを持ち込んで、破損してしまったとしても。
外に出ればいつの間にか元通りになっているでしょう。
行き来することが出来るのは、あなたの記憶だけなのです。
それすらも、あなたが望むならば溶けてなくなってしまうでしょうけど。

それではよき研究ライフを。



参加者からのメッセージ

エレン(1558) からのメッセージ >>
エレン >>
どこかで、また、新しい物語が始まったようだ。
たまには喧騒から離れて、物語を読んでみるのもいいんじゃないかい?

>>モルト(1289)さん
エレン >>
どんなに鍛えていても、戦いなんて紛れでどうとでもなってしまう。
確実に物事が運ぶことなんて、そうそうないさ。
エレン >>
ボクが見たものだと、そうだね……
体同士を継ぎ合わせたり、抉って中身を見せたりしてたかな。
生の時より造詣を施しやすく、臭いもないのがメリットだと言っていたよ。
エレン >>
なあに、技術をどのように使うかはまた別の人が考えることさ。
理論をつめて、実用段階に持っていければ、ボクはそれでいい。
エレン >>
それに、悪用されたらされたで、面白い話が出来上がるだろうさ。
自分で火種を撒くのも悪くはない。
エレン >>
拳を振り上げたら、今度は下ろし処に困るらしい。
ボクとしても、面白おかしくなればそれでいいんだけどね。

>>メグ(1863)さん
エレン >>
うーん、近いと言えば近いかもしれないね。
対象を大きく捉えれば内容は似通ってくるんじゃないかな。
エレン >>
雷か。やはり作り出してしまうのが一番手っ取り早いんだけれど。
召喚するという形でもそれなりにはいけるだろうね。
エレン >>
ただ、自在に扱えるようになりたいなら作り出す方をお奨めするね。
力を借りる形だと、どうしても頭打ちになってしまう。
エレン >>
ははは、そう考えると、大規模な魔法は使い勝手が悪く感じるのかもしれないね。
しかし、そういった影響を最初から考慮に入れたときは、使い勝手は悪くないのさ。
エレン >>
自分がイニシアチブを取って使うんだから、対策はきちんとしないと。
場合によっては別世界に転移する用意くらいはしておくべきだ。
エレン >>
それに、相手の世界ごと滅ぼしたいような場合は効率がいいよ。
何しろ、世界単位で影響が出るんだからね。
エレン >>
ただ、その世界にすみ続けたいなら使うのはやめたほうが無難だろうね。

>>こあくま妖精コンビアスモ&ヴェルフェ(2426)さん
エレン >>
人を使うことが当たり前なら、そこに付け込む余地があるじゃないか。
それに勤勉ならば、一度崩れれば後は脆いだろうさ。
エレン >>
キミにとっては釈迦に説法かもしれないね、あははは!

モルト(1289) からのメッセージ >>
モルト >>
50種類か。 そういえばこれだけ居ても、王政側でエンブリオを使いこなした
事例を見ていないなぁ。 野良のは召喚というより野生だろう。
モルト >>
エンブリオ同士の結合も確かにみられない。妖精さんが契約できるんだ。
人だけの特権ではないような気がするのだけど。
モルト >>
▼エレン
そんなものか。確かに、そもそも頭が不在であるから分裂は霧散を招きそうだ。
特色が出なくては勢力とは呼べまいね。
モルト >>
異世界人の僕にはそこらへんの恨みつらみの感情がわからないんだよ。
一揆受付の二人組なんて、寧ろスポーツ感覚の爽やかな奴らだったぞ。
モルト >>
肉体疲労、精神疲労・・・社会的な磨耗に関しては社会性を半ば喪失してた
僕にはちょっと難しい。
こうして話を聴いていると、楽園、というのは原始社会なのだなぁ、と
思い至ったよ。組織が無ければ力が全てだ。 帰ったら作ろう。国。
モルト >>
研究所内の会合、という人数だからね。この世界にも学会はあるのだろうか。
天下取ったら併合しようか?
モルト >>
そしてあからさまに欲求不満の声――?! 普通吐くぞ。
 なんだこの「ベッドインしたけど彼女が全然満足しないで拗ねてる」
みたいな屈辱はッッ・・・!
モルト>>                 のーみそあるみにうむぼんばー
普段どんな”研究”されてるんだ。一度記憶を泡洗浄しといたほうがよくないかい?
モルト >>
▼メグ&アル
自分に聞かせて恍惚の極みに至り天啓を得る音楽、と言う文化はそこかしこにあったからね。 応援歌や行進曲でも一種の暗示にはかかるけど。
モルト >>
節に法則性があるのも、催眠には最適・・・ああそうか、確かに子守唄! 聞く相手を強制的に 単調の循環 に陥らせて眠りを誘うという点では、魔法か催眠術の一種だ・・・!
モルト >>
探せば生活の知恵に隠れてるものだなぁ・・・斬新だと思っていたけれど、意外とめずらしくないんだ・・・

メグ(1863) からのメッセージ >>
アル >>
こうも寒いと、研究もはかどらないですねぇ。
メグ >>
頭が冷えて、全然の〜みそが回らないよね。

メグ >>
ねぇ、談話室にクリスマスケーキとかないかな?
メグ >>
ほら、時期だし♪

……と、少女が暖炉のある方へもそもそと歩いていきました。


>>ヴェルフェさん
メグ >>
傷は治すけど体力は回復出来ない……。
メグ >>
あ、言われてみると確かに。
アル >>
倦怠感か……傷の治癒とは回復の原理が別ってことなのかな?
僕も治癒系魔法に関してはよくわからないんだけど、同時にできれば便利ですね。
メグ >>
ほら、そこら辺はヴェルフェさんたちの研究成果に期待ってことで!



参加キャラクター : 8名