誰にも知覚されない死角── もしかすると、彼女が『いるかもしれない』場所に、 幻術士は、音もなく現れていた。 ![]() 「こんにちは、こんばんは。 始めまして、お久しぶり。 教えてくれるかい、わたしの名前を」 |
![]() ジョーカー 「さて・・ひとつやりますか」 |
![]() 「こんにちは。BUGをやっていますか?」 |
![]() 「そっか、始めるんだね」 |
![]() 「よろしく…。」 |
![]() 「模擬戦とはいえ、手加減はしないからね!」 |
![]() 「風穴を開けられたい人から前に出なさい サービスするわよ?」 |
![]() 「こんにちは。 私の - 名前は - アーノルドです」 |
![]() 「練度向上のためお時間をいただくことへ、ぼくは最大限の感謝を捧げます」 |
![]() 「練習試合カ~、ヨロシクオ願イシマース!」 |
![]() 「《模擬戦闘か!するまもなく実戦に放り込まれたから楽しみだな!!》」 |
![]() |
![]() 「アイテムハ有効活用シナイトネ!」 |
![]() 「お客さん台パンは困りますロボ」 |
![]() 「抵抗をやめるロボ~」 |
![]() 「抵抗をやめるロボ~」 |
![]() 「抵抗をやめるロボ~」 |
![]() 「このザリガニは特に大きいものロボ なんとなげるロボ」 |
![]() 「敵対者のカードプログラムへの接触に成功。 カード登録データの改竄を開始します」 |
![]() 「カード登録データの改竄を継続中。 進行度99%、まもなくプロセスを終了します」 |
ふと、姿が掻き消えては 別の場所に現れている。 |
![]() 「あなたさまはとても身軽なのですね。驚いてしまいました」 |
![]() 「カードには裏表があるんだ、そうだよね?」 奇術師がカードを構え、一振り。 いつの間にか、重なるように2枚目のカードが現れている。 |
![]() 「バリア制御装置、起動スルヨ~。ポチットナ!」 |
![]() 「アッ、護リヲ固メナクチャ!バリア装置青、展開ナノデス!」 |
![]() 「アッ、護リヲ固メナクチャ!バリア装置黒、展開ナノデス!」 |
![]() 「ピィー!!【豆型ロボは対衝撃機能を展開した】」 |
![]() 「流レ弾ハイヤダナー。対策シテオコウット。 …アッ、ナスハ撃タナイデ!!」 |
![]() 「キィーーヤァーー!!何カ寄ッテ来タヨーー!?」 |
![]() 「きゅいっきゅ。きゅきゅ~い! 【きのこ型ロボはエネルギー循環システムにアクセスしている】」 ![]() 「MS-h06m type:circulator、コードネーム『マッシュ』によるアクセスを確認。 承認します。エネルギー効率化に成功しました。」 |
![]() 「《敵の機動力を見誤っていたか…》」 |
夢の埋火に集うは人か蟲か Chain | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
殺人機械 Chain |
![]() 「私に - その攻撃は - 有効です」 |
![]() 「やわらかく安全な素材でビームを撃っていますロボ」 |
![]() 「抵抗をやめるロボ~」 |
![]() 「煙幕弾、テー!!ナノデス! 弱点ハ埋メテオカナクチャ…。」 |
![]() 「…アレ???避ケラレタ…オ見事…。」 |
![]() ジョーカー 「わたしにすら当てられないなんてね 出直し・・ふがっ!?」 |
夢の埋火に集うは人か蟲か Chain 遠殺傷投射Lv1(1) 治癒Lv1(2) 遠殺傷投射Lv1(3) 遠傷斬払Lv1(4) 遠傷投射Lv1(5) 傷冥闇Lv1(6) 遠傷投射Lv1(7) 遠刳傷斬払Lv1(8) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
殺人機械 Chain 全低下Lv1(1) 惨傷投射Lv1(2) 遠傷投射Lv1(3) 列殺傷投射Lv1(4) 列低下Lv1(5) 遠傷投射Lv1(6) 遠殺傷投射Lv1(7) |
![]() 「[Card-Action]」 |
![]() 「みなさま。一度お手元のカードをご確認されては?」 |
![]() 「あなたさまはとても身軽なのですね。驚いてしまいました」 |
![]() 「あなたさまはとても身軽なのですね。驚いてしまいました」 |
![]() ジョーカー 「わたしにすら当てられないなんてね 出直し・・ふがっ!?」 |
![]() 「あなたさまはとても身軽なのですね。驚いてしまいました」 |
![]() 「あたた、予想外の方向から来たね」 |
![]() 「こんなに続くロボ?」 |
![]() 「メゴロ精巧製、直視しなければ問題ないビームロボ。」 |
![]() 「抵抗をやめるロボ~」 |
![]() 「ぼくには遊戯的な奇術映像も内蔵されています。このように」 |
![]() 「《狙撃における腕前はユニット中8番目に優秀だったのだ!》」 |
![]() |
![]() 「抵抗をやめるロボ~」 |
![]() 「このエリアの制圧は、ぼくたちにお任せください。 みなさまのカードは――ほら、機能不全に陥っていらっしゃるのですから」 |
![]() 「あなたさまはとても身軽なのですね。驚いてしまいました」 |
![]() 「[Action-Over]」 |
![]() 「隙を見せたわね 畳み掛けるわよ!」 |
2'nd chain!! |
![]() 「助かるよ~」 |
![]() 「こいつも受け取りなー!」 |
![]() 「いただきだね!」 |
![]() 「なるほど、そこが弱点ってことね!」 |
『身体を貫く』、あの感触―― |
![]() 「曲射のフォースブリット!」 |
![]() ジョーカー 「ガードしたところで無駄よ その装甲ごと貫いてあげる」 |
6'th chain!! |
![]() 「まっくらやみの中に、ご招待。 悪いけど、拒否権はないよ」 |
![]() 「あはははは!一人も逃さな~い!」 |
![]() 「遠距離での優位ならこちらにあるよ!」 |
![]() 「あはははは!苦痛に歪んだ顔をもっと見せてよ!」 |
![]() 「あはははは!苦痛に歪んだ顔をもっと見せてよ!」 |
![]() 「無のエイスブリット!」 |
![]() ジョーカー 「ほら!もっと注意しないと避けきれないわよ? ほらほらほらほら!」 |
Over drive!! |
![]() 「アハハ!アハハハハ!!」 |
![]() 「こいつで一網打尽にしてやるよ!」 |
![]() 「あーもうじれったいわね! 全弾もっていきなさい!!」 |
![]() ジョーカー 「この格好・・すごく恥ずかしいのだけど・・不思議と力が沸くのよね なりふり構わず行くわよ!」 |
![]() 「あら?ここが弱いの? それじゃ追加で持っていきなさい!」 |
![]() 「ふふふ わたしたちの連携はどう? 降参してもいいのよ」 |
![]() 「稼働限界に達しました。以降ぼくにご用の時は、またぼくをお捜しくだ―――」 |
![]() 「ウッギャアアアア!!護リ切レナカッタ!申シ訳ナイデスゾ…!」 |
![]() 「《データの収集に尽力しろ!君はもう下がっていい!》」 |
![]() 「アア~ッ」 |
![]() 「プチトマサーン!!メディック!メディーック!!」 |
![]() 「《助かる、君が治して本官が撃つ、完璧だな!》」 |
![]() 「そろそろやめにしないかい?ダメ?あっそう。」 |
![]() 「仕掛け時は……っと」 |
![]() 「よし、温まってきたわ ほら、かかってきなさいな」 |
![]() 「あなたは - とてもしぶとい」 |
![]() 「ナスサン、マダ序盤カモデスガ、気ヲ抜イタラ駄目デスヨ!油断大敵ナノデス!」 |
![]() 「《敵の特性を分析した、この試合勝てるぞ!!》」 |
![]() ジョーカー 「さあ ダンスの時間よ リズムを教えてあげるから踊りなさいな」 |
![]() 「いい当たり・・私の魔弾からは逃げられないのよ?」 |
![]() 「生き返るわー・・なによ まだわたしは若いわよ?」 |
![]() 「《損傷率オーバー!本官は離脱する!》」 |
![]() 「ウッギャアアアア!!護リ切レナカッタ!申シ訳ナイデスゾ…!」 |
![]() 「アア~ッ」 |
夢の埋火に集うは人か蟲か Chain 貫傷投射Lv1(1) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
殺人機械 Chain 遠殺傷投射Lv1(1) 殺傷投射Lv1(2) 列殺傷投射Lv1(3) |
![]() 「油断は禁物、だね。」 |
![]() 「このまま押し切ってやるよ!」 |
![]() 「いいペースね この調子で行くわよ! みんな」 |
![]() 「ヒャー!!チョットヤバゲデスカナ!?巻キ返サナクチャ!」 |
![]() 「弊機はそろそろザリガニを探すタスクを実行しないと……」 |
![]() 「血祭りの手始め、覚悟してもらうよ!」 |
![]() 「直線上に並ぶのが悪いのさ!」 |
![]() 「あっちゃぁ・・妨害されちゃったかしら」 |
![]() ジョーカー 「ふふふ・・・燃えてきたわ 色んな場所を吹っ飛ばしてあげる!」 |
![]() 「あはははは!君たちを一挙に殲滅する!!」 |
![]() It`s show time! |
![]() 「痛いのは一瞬だけだからね、逃げないで欲しい」 |
![]() 「ギャー!!ポッドガ!!」 |
![]() 「ギャー!ソレハ駄目!!緊急回避!!」 |
![]() 「ほらほら、逃げ場なんて無いよ!」 |
![]() 「いい悲鳴を聴かせてくれてよね!」 |
![]() 「はい、ご愁傷さまー」 |
![]() 「致命傷です。 降伏を - 勧告します」 |
![]() 「く・・ぁっ・・いい当たりじゃない やるわね」 |
![]() 「あなたは - 銃に - 弱いのですね」 |
![]() 「ほ、骨が折れるよ、文字通り」 |
![]() 「私に - その攻撃は - 有効です」 |
![]() 「あはははは!君たちを一挙に殲滅する!!」 |
![]() It`s show time! |
『かなしいことが ありました』 『だれも おおくは かたりません』 『ただ』 『それをみたひとびとは くちをそろえていうのです』 『魔女をころせ 魔女をころせ 魔女をころせ』 |
![]() 「ほらほら、逃げ場なんて無いよ!」 |
![]() 「それそれ!一気に攻めたげるよ!」 |
![]() 「あはははは!あースッキリした!」 |
夢の埋火に集うは人か蟲か Chain | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
殺人機械 Chain 傷投射火炎Lv1(1) |
![]() It`s show time! |
2'nd chain!! |
![]() |
![]() Show is over... |
![]() 「クリーンヒット!ヤッタゼ!」 |
![]() 「…アレ???避ケラレタ…オ見事…。」 |
夢の埋火に集うは人か蟲か Chain | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
殺人機械 Chain 列傷投射Lv1(1) |
![]() 「ギャー!危険信号ガ点灯シ始メテル!!モウチョット!モウチョットダケ持チ堪エテ!!」 |
![]() 「ア゛~~~~!!!弊機を壊したらそれなりに財布に負担をかけてやるロボ~~~!!」 |
![]() 「メゴロ精工のパフォーマンスです 危険はありません」 |
![]() 「ここからどんどん差が開いてくはずだよ。」 |
![]() 「そろそろ殺す」 |
![]() 「粘るじゃない・・でもそろそろ決着をつけさせてもらうわ」 |
![]() 「あなたは - とても強い」 |
![]() 「ナスサンナスサン、コレデ10順目デスヨ~。プチトマハレーダーデ周囲モ探知シテミマスネ~。」 |
![]() 「ちょっとあっちで充電してきていいロボ~?」 |
![]() 「メゴロ精工のパフォーマンスです 危険はありません」 |
![]() 「大人しくしとけばいいのにさ!」 |
![]() 「ギャー!ポッドノ損傷率ガ規定値ヲ超エテル!!戦闘区域カラ離脱!」 |
![]() 「アア~ッ」 |
夢の埋火に集うは人か蟲か Chain | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||
殺人機械 Chain |
![]() 「賠償請求してやるロボ~!!!」 |
![]() 「損傷 - 大」 |
![]() 「きみの弱点、苦手、トラウマ、ぜんぶわたしに委ねてほしいんだ」 |
![]() 「私に - その攻撃は - 有効です」 |
![]() 「グエー!」 |
![]() 「あら?ここが弱いの? それじゃ追加で持っていきなさい!」 |
![]() 「器物損壊で訴えてやるロボ~!」 |
![]() 「いい当たり・・私の魔弾からは逃げられないのよ?」 |
![]() 「損傷 - 大」 |
![]() 「次は、どうなるか分からないね」 |
![]() 「うまくいった…かな…。」 |
![]() 「最初から結末はわかりきっていたのに」 |
![]() 「こんなもの・・? あっけないのね」 |
![]() 「お疲れ様でした。 私の - 名前は - アーノルドです」 |
![]() 「あなたさまはとてもお強いのですね。勉強させていただきます」 |
![]() 「ウゥ…強過ギデスゾ…ナス降参…。」 |
![]() 「《損傷率が高いな…タイム、タイムだ!戦線を離脱するよ、ガール》」 |
![]() 「アーッよくありません!軽作業用アンドロイドへの暴行はやめるのです!」 |