![]() 「聞こえていますか? ……聞こえたなら、返事をしてください」 耳に馴染んだ声が聞こえる。 ささやくように、しかしはっきりと。こちらに向けられたことば。 驚いて言葉を失っていると、再び声が届いた。 ![]() ![]() 「えっ……ちょ、待って待ってディル! 聞こえてる! きこえてるよ!」 ![]() ![]() 「それはこっちの台詞だよ! ディル、今どうしてるんだい? 無事なの?」 ![]() その指摘に慌てて口元を押さえる。つい先ほどまで、彼は誰かと話していたのだ。 まだその相手が傍にいるなら。そしてそれが予想通りの相手なら。声を聴かれるのは拙い。 声を抑えて一つずつ。 未知の土地に飛ばされたこと うっかりいろいろなことを忘れてしまっていたこと 開拓に協力することになったこと 誰もいない中庭だからいいものの、独り言みたいだなと思いながら石に向かって話す。 ![]() 「それでその僕のバグがこの石を落としたから、なんとかできないかと弄ってたら 君の声が急に石から聞こえてきたんだ。なんなんだい、これ」 ![]() 転移の魔石だと聞いていたのですが、今は割れて音だけが転移されているのかもしれません」 ![]() 「転移ね……それにしては不愉快なおまけもついてたみたいだけど。それよりさ」 ![]() 賭けだった。 穢れを許さぬ至高神の力で編まれた結界から、穢れそのものである吸血鬼を奪い取ることは不可能。 望みがあるとすれば、神々の奇蹟とはまったく異なる力を用いて打ち破ること。 偶然、それが手元にあったのは。祖父の遺品として受け継いでいたのは。 あるいはすべて、必然だったのかもしれない。 衝撃で欠けてしまった青い欠片に不安を感じながら、結界に偽装を施した。 悪しき魔性は強大な力を持って結界を破り逃げおおせた。そのように装ってそう伝えた。 当然、信用されなかった。 彼を街に招き入れとどめていたのは己なのだ。それは今更隠しようがない。 捕えられ、審判にかけられた。それは負担ではあったが、苦痛と言うほどではなかった。 なにしろ己は協力者ではあったが、あちら側に引き込まれてはいなかったのだから。 奉ずる神が違うとはいえ、ただの人間には聖印や聖水は脅威たりえない。 喉が渇き熱に意識を乱されはするものの、日光で肌が土くれになることもない。 ![]() どうにも魔性である証が出ないので、今は監視付ではありますが釈放されています。 今だっていつものボロ神殿で不寝番中ですよ。今まで通りです」 ![]() 「……馬鹿だな。本当に馬鹿だよ君。 なぜ滅ぼしてしまわなかったんだ。そうすればそんな侮辱は」 ![]() 貴方をあの場で滅ぼせば、功績は横取りされて私は口を封じられていたでしょうね」 ![]() 「……うわ」 ![]() 唯一の懸念は貴方の状況でしたが元気そうでよかった……いや、あの、というか」 ![]() ![]() 「あ、今笑っただろ。わらっただろ! うるさいな! 何でかしらないけど大クルオーレの名を出しちゃいけない気がしたんだよ!」 直前の記憶こそうっかり忘れていたが、己のことや彼らのことは一時も忘れていない。 己にとって恩人であり、彼の祖父でもある高名な退魔師――クルオーレ。 開拓者として登録する際、後のトラブル回避の為に属性すら申告したのにその名を伏せたのは ![]() いっそ今後はその名前で呼びましょうか?」 ![]() 「やだよ!」 ![]() 「…っと、と。ねえ、それより。今は何も問題ないの? 監視は続いてるんだろう? それに縄張りの維持だって僕はできてない。…そっちに戻ることも」 ![]() 私のことは問題ありません。監視役とはそれなりに友好的にやってます」 ![]() 今戻ってきたら確実に追い回されますよ」 ![]() 「……しつこいなぁ」 ![]() 今も獰猛種による被害は出ていますが、これはいい機会でもあるのです」 ![]() 「えっ……」 ![]() 「……そう。……あそこがきれいさっぱり片付くなら僕はもう要らなくなってしまうな」 ![]() 街の北西に広がる森があった。広大で清らかな水が湧き緑が深く豊かな森。 狩人や樵のみならず、街にとってかけがえのない場所。 いつしかそこに、吸血鬼が徘徊するようになった。獰猛種と呼ばれる劣等種だ。 森に入る人を無差別に襲い、招き入れ、好き勝手に増え続けている。 街には彼らに抗う力がなかった。そんな折に彼と知り合い、誓約を交わした。 先に放棄しようとしたのは自分だ。 潮時だと言い訳をして。朽ちた後のことなど想像もせず。 だが、不要になって棄てられるのは―― ![]() 「……おもしろくない」 ![]() ![]() 「勝手にすれば? ……僕はもう、知らない」 石を残して立ち上がる。 日はもう傾きはじめ、木々の影は伸び、人の気配はまったくなく。 傘を差す必要もなさそうだ。 もう、戻る必要はないらしい。 彼らは自力で生きていく。それは当たり前のことだ。 こちらでほんのひと月ほど過ごしている間に、向こうは半年以上が過ぎていて。 己の身体の時は止まり。人はどんどん成長し、老いていく。当たり前のことのはずだった。 それなのに 無性に腹が立った。 |
![]() 「なんだと…!?では、どういうのがいいのだ!手招きの方がいいのか!?」 しかし逆に怖がらせてしまっていては意味がない。 ひとまずは歩みを止めて、そこから様子を窺いつつ。 ![]() 「そうか、信じてもらえたのなら、よかった!」 ![]() 「無意識うっかりさんしないように気を付けたいが、どうすればいいのか… すまんが今のところはわからん。この特殊な環境も影響していそうだが。」 ![]() 「しかし君が吸血鬼、というのは言われて納得だな。」 黒ずくめの出で立ちに、日を遮る傘、供にいる蝙蝠に、天光属性に弱いとくれば。 それは彼らの持つイメージとよく重なる。 ![]() 「通常の食事はほとんどとれていないか、まぁ…そうだろうな。 どうしてこんな辺境の地へ?」 ![]() 「しかし人の食事もとれることはとれるのだな。 そう言って貰えれば作った甲斐もあったというものだ。」 ![]() 「ん、花みたいな形の卵ロール…?……伊達巻のことか? そうか、あれはダメだったか……そうか……わかった、覚えておこう。」 伊達巻とゆでたまごは天光属性!二人の尊い犠牲の元、属性が判明したゾ! ![]() あと卵は色んな料理に使えるだろう? レシピを調べていくうちに少し楽しくなってきてな、あれこれと作りたくなってしまったのだ。」 ![]() 「傘男(かさお)君にもそういったものはないかな?あるだろう?」 |
![]() 「そーゆーモンか?まぁ私は色々直球すぎるって始終アークに説教されてるからなぁ。気を悪くしたなら悪かった。 (素直に謝罪し)」 |
![]() 「あーアークってのは、声は届くだろうけどちょっと離れた場所であわーく光ってるやつ。 私の所持してる魔法剣に宿ってる光属性の精霊みたいなモンだから、アンタと会話するにゃ負担かけてもいけないし。一応アークに説教追加されないよーに言っとくと、ふつーの闇属性のヤツなら別に小言言ったりしないよ。相性の問題だな。私もはぐれモンだが、まぁ眷属云々言うなら光の一族出身だしね。」 |
![]() 「(相手の言葉には思う所があったようで、完全に口を閉ざしている。ここで要らぬ事を口走りかねない気性だという程度の自覚はあるようだ)」 |
![]() 「(話題が変わって明らかにほっとした顔になり) ん、傘ね。了解した。 (あっさり名乗らない事にも何を言うでもなく)」 |
![]() 「レオルってあの闇の眷属の血が入った娘さんは、おどおどしつつも必死だったからね。つーか大体、あんな小さい子を賞金目当てで追い回す輩の方が、闇の眷属より余程タチ悪いっつーの。片っ端から少々殴り飛ばしたりして追い払ったけどね。 (珍しくむすっとしている。余程曲がった事が嫌いなようだ)」 |
![]() 「あの子の方の気持ちみたいなモンは私にゃ当然分からないが、私はアンタと共闘してみんの、結構新鮮で楽しかったぞ。普段は対峙するのが当然で、共闘の機会なんざないからね、味方にすると心強いモンだな。少なくともそれだけで私にはじゅーぶん得るものがある。アンタが私の敵にならない限りは、アンタにも力を貸すよ。それこそ開拓者同士だしな。」 |
![]() 「つーわけで、今回も力を借してくれ、もうちょい闇属性のヤツが味方してくれる場合のの戦い方を見て見たい。あー私は一応光の眷属だが、そっち系の魔法とかは使えないから安心してくれていい。ただ気をつけるが間違っても私の剣で傷受けるなよ?コイツだけは別格だ。“魔を絶つ剣"だからな。」 |
![]() “傘の人へ。今日はハルシュの具合がよくないから、お手紙だけ置きにきたわ。あの女剣士さんは大丈夫だったかしら。あと、とても素敵なものが届いたの。次逢えたら、持っていくわね" |
![]() |
![]() 「あら!傘男さんは枯らしちゃうタイプだったのね。 相性や性格はあるかもしれないわね。」 ![]() 「傘男さんは育てるよりも、きっと花を見て愛でる方が得意なのね。褒めてくれたもの。 ……花を見たり楽しむ余裕がない人とは、私はきっとうまくやっていけないわ。」 ![]() 「み、身だしなみは……どうかしら? まったく構ってないわけではないけれど……あまりそう褒められるほどでもないというか……」 |
![]() 「野兎ならまだ生臭さが少ない方なのかしら?雑食、ね……クマとかの血はちょっと飲む気にはなれないわ……。」 ![]() 「うふふ、本当よね。 人間だって色んなものを食べているというのに、その血は美味しく感じるなんて、変な話だわ。」 |
![]() 「そうそう。向こうもお金がほしいわけで、こっちも血がほしいのだから取引としては成立するのよね。 ただ買ったことはないから、その……直接、飲むのとの味の差までは分からないわ。」 ![]() 「まあ、でも……悪い話じゃないわよね。吸血させてくれるパートナーが居る人ばかりじゃないもの。 飢えと渇きに苦しみ続けるのなら、一つの手段としては有りだと思うのよ。 でも、サバトっぽさは……あるわね。うん。」 |
![]() 「――ええ、じゃあ……今回は保留で。」 ![]() 「勿論よ。任せて頂戴。 いつ来ても大丈夫なように、大輪の花を咲かせておくわ。」 |
![]() 「さて、と……」 |
![]() (あかい視線を落とす) |
![]() 「開いてるかなぁ?」 |
![]() (ごそごそ) |
![]() 「さて、どこまで行けるかな」 |
(0621)
![]() 「魅了壁を張りつつ魅了を撒くいつもの形…にみせかけて、 FP支援がないと賛美が出ないんだよねこれ 」 ![]() 「最低限の支援(遮蔽、罠解除、収束)は多分支援なくてもギリギリ出せると思う。 あとは冥闇壁を添えつつ壁を破ることを重視…できてるかなぁこれ?」 |
![]() 招集感謝 |
![]() 「ん、何だろう?」 |
![]() 「ああ、ありがたいねぇ」 |
![]() 「ええっと、確か裏口……」 |
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ヴァンパイア 召集歓迎 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
いつも傘をさしている。顔は傘の陰になっている。 ***** 傘も服も黒づくめ、顔も名前も隠した自他ともに認める胡散臭い男。 職業を尋ねれば音楽家もしくは音楽魔術師と答える。 心地好い夜には人気のない場所で楽器を奏でているらしい。 種族は人間だが、吸血鬼と化している。 食事はとるが栄養として吸収はできず、身体の維持には生き血を必要とする。 2度目の死を覚悟する出来事があった。 友人の機転で脱することはできたが、たどり着いた先は聞いたことも無い巻き寿司型の星だった。 ----- 好き:未知のもの、実直な人、音楽、民俗学、宗教学 苦手:猫、アドリブ、神聖なモノ、過度にセクシーな女性 使い魔:カラヴィンカ。コウモリのメス。「ちぅ」と鳴く | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
00![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 20 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 30 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 通常 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
Ino | 所持Max15 / 所持数14 | 種類 | 効果 | 効力 | 精度 |
1 | 【主力】蝙蝠傘 | 冥闇魔器 | 武具Lv2 | 25 | 21 |
2 | 【装飾】菫色のアスコット | 装飾 | 武具Lv1 | 11 | 15 |
3 | 【防具】繊月 | 衣服 | 武具Lv3 | 40 | 60 |
4 | 【補助】カラヴィンカ | 楽器 | 武具Lv2 | 30 | 30 |
5 | アメジスト | 固有鉱物 | 体調回復Lv3 | - | - |
#謎の歌姫と宝石と で得たモノ | |||||
6 | 卵料理 | 固有食物 | 体調回復Lv3 | - | - |
#エッグ☆パーティー で得たモノ | |||||
7 | 農園のカード | 設置 | 農園Lv10 | 10 | 7 |
現在地マスに農園を設置する(区分:産業) | |||||
8 | 鑑賞施設のカード | 設置 | 鑑賞施設Lv21 | 21 | 7 |
現在地マスに鑑賞施設を設置する(区分:鑑賞) | |||||
9 | スライムグミ | 生物 | 惨傷殴打Lv1 | - | - |
10 | テレポートカード | 転送 | 転送 | O | 15 |
指定の場所へ転送する。転送後、ダイスによる移動/休憩判定が適応される | |||||
11 | 神殿のカード | 設置 | 神殿Lv18 | 22 | 9 |
現在地マスに神殿を設置する(区分:信仰) | |||||
12 | ささやかな願いのカード | 固有改名 | 再構成+ | - | - |
指定した装備品の名称を変更・再構成+α、固有装備品に変化させる | |||||
13 | スタングレネード | 固有謎物 | 散付混乱Lv1 | - | - |
#エナドリお願いしまっす! で得たモノ | |||||
14 | ファルコン | 生物 | 遠傷斬払Lv2 | - | - |
15 | ケートゥのメモ | 確認 | - | - | - |
落書きなどができる。出品、送品、廃棄などの挙動確認にどうぞ。 |
Sno | 所持Max99 / 特有Max4 / 設定Max24 / 所持数92 | 所有 | 種類 | 効果 | LP | FP |
1 | ジョコーソ | 共有 | 先発 | 全発動Lv4 | 0 | 48 |
2 | スケルツァンド | 共有 | 先発 | 全発動Lv3 | 0 | 36 |
3 | replica | 共有 | 先発 | 列発動Lv4 | 0 | 32 |
4 | replica | 共有 | 先発 | 列発動Lv3 | 0 | 24 |
5 | replica | 専有 | 先発 | 発動Lv4 | 0 | 16 |
6 | replica | 共有 | 先発 | 発動Lv3 | 0 | 12 |
7 | エレガンテ | 共有 | 先発 | 全耐魅了Lv3 | 0 | 27 |
8 | replica | 共有 | 先発 | 全耐魅了Lv2 | 0 | 18 |
9 | エレガンテ | 共有 | 先発 | 耐魅了Lv3 | 0 | 9 |
10 | グラツィオーソ | 共有 | 先発 | 全反魅了Lv3 | 0 | 63 |
11 | グラツィオーソ | 専有 | 先発 | 全反冥闇Lv3 | 0 | 90 |
12 | ノビルメンテ | 共有 | 先発 | *対魅了Lv2 | 0 | 60 |
13 | アフレッタンド | 共有 | 先発 | 列効率Lv2 | 0 | 12 |
14 | 無名のカード | 共有 | 先発 | 添治癒Lv2 | 0 | 120 |
15 | 無名のカード | 共有 | 瀕死 | 列物防補境Lv3 | 0 | 30 |
16 | エスタティコ | 固有 | 瀕死 | 血路Lv2 | 28 | 10 |
17 | カルマート | 共有 | 異常 | 狂除魅了Lv3 | 0 | 21 |
18 | カルマート | 専有 | 異常 | 狂除魅了Lv4 | 0 | 28 |
19 | カルマート | 共有 | 異常 | 狂全除魅了Lv3 | 0 | 63 |
20 | コン・テネレッツァ | 共有 | 罠 | 罠列物防減弱Lv3 | 0 | 36 |
21 | コン・アモーレ | 専有 | 罠 | 罠全付魅了Lv2 | 0 | 48 |
22 | コン・アモーレ | 専有 | 罠 | 罠全付魅了Lv3 | 0 | 72 |
23 | 無名のカード | 専有 | 罠 | 罠列付魅了Lv3 | 0 | 48 |
24 | コル・カント | 専有 | 罠 | 罠列殺付魅了Lv3 | 0 | 48 |
25 | コル・カント | 共有 | 罠 | 罠列殺付魅了Lv2 | 0 | 32 |
26 | 無名のカード | 専有 | 罠 | 罠殺付魅了Lv3 | 0 | 24 |
27 | コン・フォーコ | 共有 | 罠 | 罠列殺傷冥闇Lv3 | 0 | 72 |
28 | コン・フォーコ | 共有 | 罠 | 罠殺傷冥闇Lv3 | 0 | 36 |
29 | コン・トリステッツァ | 共有 | 罠 | 罠全傷冥闇Lv3 | 0 | 96 |
30 | シレンツィオ | 共有 | 自動 | 警戒Lv2 | 0 | 72 |
31 | クウィエート | 共有 | 自動 | 全罠解除Lv3 | 0 | 27 |
32 | ピアーノ | 共有 | 自動 | 全遮蔽Lv3 | 0 | 27 |
33 | 和 | 専有 | 自動 | 列物防補強Lv3 | 0 | 42 |
34 | 和 | 共有 | 自動 | 列物防補強Lv2 | 0 | 28 |
35 | 調 | 共有 | 自動 | *列事象補強Lv2 | 0 | 28 |
36 | 律 | 共有 | 自動 | *列付着補強Lv2 | 0 | 28 |
37 | 天蠍宮の摂理 | 共有 | 自動 | *付着補強Lv3 | 0 | 21 |
38 | Ninna nanna | 専有 | 自動 | 鎮魂Lv3 | 0 | 216 |
39 | Ninna nanna | 共有 | 自動 | 鎮魂Lv2 | 0 | 144 |
40 | Come il cervo | 専有 | 自動 | 賛美Lv3 | 0 | 108 |
41 | Come il cervo | 共有 | 自動 | 賛美Lv2 | 0 | 72 |
42 | 無名のカード | 共有 | 自動 | *賛美Lv2 | 0 | 72 |
43 | 禁 | 共有 | 自動 | *魅了領域Lv1 | 0 | 10 |
44 | 禁 | 共有 | 自動 | *魅了領域Lv2 | 0 | 20 |
45 | テンポ・プリモ | 専有 | 自動 | 全収束Lv3 | 0 | 63 |
46 | テンポ・プリモ | 共有 | 自動 | 全収束Lv2 | 0 | 42 |
47 | Il Giudizio | 固有 | 解離 | 審判Lv3 | 21 | 21 |
48 | カンタビレ | 共有 | 解離 | 全殺付魅了Lv2 | 0 | 48 |
49 | カンタビレ | 専有 | 解離 | 全殺付魅了Lv3 | 0 | 72 |
50 | カンタント | 専有 | 解離 | 列殺付魅了Lv3 | 0 | 48 |
51 | アリオーソ | 専有 | 解離 | 全付魅了Lv3 | 0 | 72 |
52 | アリオーソ | 専有 | 解離 | 全付魅了Lv2 | 0 | 48 |
53 | アリア | 専有 | 解離 | 列付魅了Lv3 | 0 | 48 |
54 | ノヴァーリス | 共有 | 解離 | *散付魅了Lv1 | 0 | 24 |
55 | sangue | 共有 | 解離 | 冥闇吸命Lv3 | 0 | 45 |
56 | sangue | 共有 | 解離 | 冥闇吸命Lv2 | 0 | 30 |
57 | replica | 共有 | 解離 | 冥闇吸命Lv1 | 0 | 15 |
58 | emale | 共有 | 解離 | *冥闇吸魔Lv1 | 0 | 15 |
59 | タセット | 固有 | 解離 | 休息Lv2 | 28 | 0 |
60 | ラメントーソ | 共有 | 解離 | 全感傷冥闇Lv3 | 0 | 96 |
61 | ラメントーソ | 共有 | 解離 | 全感傷冥闇Lv2 | 0 | 64 |
62 | ソスピランド | 共有 | 解離 | *散感傷冥闇Lv2 | 0 | 64 |
63 | エレジアコ | 共有 | 解離 | 列感傷冥闇Lv3 | 0 | 72 |
64 | エレジアコ | 共有 | 解離 | 列感傷冥闇Lv2 | 0 | 48 |
65 | ドレンテ | 共有 | 解離 | 感傷冥闇Lv3 | 0 | 36 |
66 | グラーヴェ | 共有 | 解離 | 全傷冥闇Lv3 | 0 | 96 |
67 | レンティシモ | 共有 | 解離 | 全傷冥闇Lv2 | 0 | 64 |
68 | レント | 共有 | 解離 | 列傷冥闇Lv2 | 0 | 48 |
69 | ペサンテ | 共有 | 解離 | 傷冥闇Lv3 | 0 | 36 |
70 | スピリトーソ | 共有 | 解離 | 全命傷冥闇Lv3 | 0 | 96 |
71 | スピリトーソ | 共有 | 解離 | 全命傷冥闇Lv2 | 0 | 64 |
72 | アニマート | 共有 | 解離 | 列命傷冥闇Lv2 | 0 | 48 |
73 | ヴィヴァーチェ | 共有 | 解離 | 命傷冥闇Lv2 | 0 | 24 |
74 | スカテナート | 共有 | 解離 | 全殺傷冥闇Lv3 | 0 | 96 |
75 | スカテナート | 共有 | 解離 | 全殺傷冥闇Lv2 | 0 | 64 |
76 | フリオーソ | 共有 | 解離 | 列殺傷冥闇Lv3 | 0 | 72 |
77 | フリオーソ | 共有 | 解離 | 列殺傷冥闇Lv2 | 0 | 48 |
78 | フォルツァ | 共有 | 解離 | 殺傷冥闇Lv3 | 0 | 36 |
79 | フォルツァ | 共有 | 解離 | 殺傷冥闇Lv2 | 0 | 24 |
80 | 無名のカード | 共有 | 解離 | 時傷冥闇Lv3 | 0 | 36 |
81 | 無名のカード | 共有 | 解離 | 列劇傷冥闇Lv3 | 0 | 72 |
82 | 無名のカード | 共有 | 解離 | 劇傷冥闇Lv3 | 0 | 36 |
83 | *** | 共有 | 先発 | 耐天光Lv3 | 0 | 9 |
84 | *** | 共有 | 先発 | 耐突刺Lv3 | 0 | 9 |
85 | *** | 共有 | 先発 | 耐突刺Lv2 | 0 | 6 |
86 | *** | 共有 | 先発 | *耐魅了Lv2 | 0 | 6 |
87 | - | 共有 | 自動 | 遮蔽Lv4 | 0 | 12 |
88 | 潜在具現化鑑識 | 特有 | 瀕死 | 惨窮傷火炎Lv3 | 0 | 96 |
89 | - | 共有 | 解離 | 全劇傷冥闇Lv3 | 0 | 96 |
90 | - | 共有 | 自動 | 全遮蔽Lv2 | 0 | 18 |
91 | - | 共有 | 先発 | 全反冥闇Lv2 | 0 | 60 |
92 | - | 共有 | 先発 | 全反魅了Lv2 | 0 | 42 |
Marking Chara List |
![]() “らしくない”ご同輩。羨ましいくらい背が高い。バラを育てている。…美味しいんだろうか |
![]() ご同輩。実直な雰囲気。なにやらトラブルの予感…? |
![]() 黒ウサギの男の子。涙が猛毒(おそらくは血も)、だけど明るくて優しいお姉ちゃんっ子 |
![]() 錬金術師の男の…子とは呼びづらいけど老人でもないしなぁ |
![]() 天狗という種族…民族? らしい。結構物知り |
![]() 快活そうな女性。さばさばしてて話しやすそう…薄着でなければね… |
![]() 頑張り屋で責任感がつよい。…背負いすぎてないか気がかりだ。 |
![]() 狐だ。……どうみてもモフモフの狐だ。喋ってるけど |
![]() バルで歌ってた人だと思う…けど言ったら怒りそう…/レオルとハルシュ。この土地で穏やかに過ごせるといいね。 |
![]() 開拓で世話になってる魔術師。卵が好きらしい。あとなんか…突飛。 |
![]() 店員のフォローに回っていた。中間管理職かな? |
![]() なにもの? |
Ano | 名称 | 休日 | 区分 | 詳細区分 | 価値 | 期限 |
V-19 | 民間療法屋 | 豊穣 | 回復 | 療術所Lv20 | 189 | 5 |
本当に効くのか分からない代物を取り扱っています。 | ||||||
E-12 | コウモリレースはいぱー★増設済(延命) | 農耕 | 遊戯 | 競技場Lv15 | 170 | 5 |
競馬…もとい競蝙蝠。障害物の設置された薄暗いコースを飛び抜けます。客席での超音波使用は選手が混乱するためお控えください | ||||||
L-13 | 白蛇の寝床 | 流水 | 信仰 | 神社Lv19 | 152 | 1 |
程よく傾いた小さな木製の祠。まれに白蛇が寝ている。 | ||||||
E-16 | 梅林★増設済(改良) | 農耕 | 信仰 | 天満宮Lv22 | 468 | 4 |
年中、梅が咲いています | ||||||
Q-7 | 遊戯施設 | 安息 | 遊戯 | 遊戯施設Lv23 | 115 | 2 |
Q-4 | あいすくらっしゃー | 星期 | 休息 | 甘味処Lv11 | 78 | 4 |
細かく砕いた氷に好みの味のシロップを掛けて食べます。つまりかき氷。 |
区分 | 設立数 | 運営日数 | 利用計 | 本日の収入計 | 区分 | 設立数 | 運営日数 | 利用計 | 本日の収入計 |
武器 | 2 | 26 | 1 | 16 | 魔器 | 2 | 19 | 1 | 6 |
楽器 | 1 | 5 | 0 | 0 | 回復 | 3 | 18 | 1 | 6 |
休息 | 5 | 26 | 2 | 32 | 遊戯 | 4 | 26 | 5 | 75 |
鑑賞 | 3 | 18 | 6 | 66 | 産業 | 1 | 7 | 2 | 16 |
信仰 | 3 | 20 | 0 | 0 |
Mission List |
#追加注文基礎講座受講 ☆ Clear ☆ |
#オツカイクエスト:種蒔編 ☆ Clear ☆ |
#遥かなる地へ かつての開拓よりも、さらなる先を見てみないか? 目的地:L-Lv30 |
#勇敢なるモノ ☆ Clear ☆ |
#Another… Clear … ? |
Mission#A List |
AdditionalOrder List |
A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | K | L | M | N | O | P | Q | R | S | T | U | V | ||
27 | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | 27 |
26 | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | 26 | |||
25 | × | × | × | × | × | 25 | |||||||||||||||||
24 | × | 24 | |||||||||||||||||||||
23 | 23 | ||||||||||||||||||||||
22 | 22 | ||||||||||||||||||||||
21 | 21 | ||||||||||||||||||||||
20 | 20 | ||||||||||||||||||||||
19 | ☆ | 19 | |||||||||||||||||||||
18 | 18 | ||||||||||||||||||||||
17 | 17 | ||||||||||||||||||||||
16 | ☆ | 16 | |||||||||||||||||||||
15 | 15 | ||||||||||||||||||||||
14 | 14 | ||||||||||||||||||||||
13 | ☆ | 13 | |||||||||||||||||||||
12 | ☆ | 12 | |||||||||||||||||||||
11 | 11 | ||||||||||||||||||||||
10 | 10 | ||||||||||||||||||||||
9 | 9 | ||||||||||||||||||||||
8 | 8 | ||||||||||||||||||||||
7 | ☆ | 7 | |||||||||||||||||||||
6 | ★ | 6 | |||||||||||||||||||||
5 | 5 | ||||||||||||||||||||||
4 | ☆ | 4 | |||||||||||||||||||||
3 | 3 | ||||||||||||||||||||||
2 | 2 | ||||||||||||||||||||||
1 | 1 | ||||||||||||||||||||||
A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | K | L | M | N | O | P | Q | R | S | T | U | V |