![]() 「この近くで基礎講座が受けられるんでしたっけ? 何を準備しておけばいいでしょう……」 |
![]() 「カード交換をありがとな。1歩に笑うものは1歩に泣く。千里の道も一歩より。1歩を大切にしよう。」 |
![]() 「今日もポポがんばっちゃいますよ!」 |
![]() 「さて、どうなるでしょうか?」 |
![]() 「いい目が出ますように!」 |
× | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
VS | Pno389 どんなPT![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
○ |
× | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
VS | Pno553 こかげPT![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
○ |
× | Pno220 カルPT![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
VS | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
○ |
![]() 「ポポ、いっきまーす!」 |
![]() |
![]() 「私の邪魔をするというのかね」 |
![]() 「早くおうちに帰りたいなぁ…。」 |
![]() 「上手く進めるといいんだけどね」 |
![]() 「い、いきます!」 |
![]() 「そこを通してほしいんだ。どいてもらってもいいかな?」 |
![]() 「傷つけさせない……、誰も、誰も壊させやしない!」 |
![]() 「はぁ……荒事は苦手なのよねぇ……まぁいいわ、推し通るわ」 |
![]() 「虫けらだってなんだっていいんだ。要はボクの口に合うか合わないかさ。」 |
![]() 「……」 |
![]() 「……」 |
オポポスタンをよろしく! Chain | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
BUG Chain |
![]() 「残光だけが残りし戦場の星!」 |
![]() 「一流料理評論家のナイフさばき、見せてやる。」 |
![]() 「奇術の星よ、私に力を!」 |
![]() 「傷つこうとも!!立ち上がりさえすれば!!」 |
![]() 「こ、これくらい…」 |
![]() 「下がっててね…あ、ご、ごめんもっとかっこいい人に守られたいよね…」 |
![]() 「これくらいで倒れはしないさ。ボクは料理評論家だぞ。」 |
![]() 「どう?明るくなったでしょ?」 |
![]() 「どんな料理も、きれいにね。」 |
![]() 「あなたはハットマンではない、私はMrs.オルドハットマン」 |
![]() 「…………」 |
![]() 「あ、あはは…」 |
![]() 「さぁどうぞ、遠慮なく受け取りなさい」 |
![]() 「早く食べないと、冷めちゃうからね。」 |
![]() 「どんな時でも取り乱さないことだよ」 |
![]() 「いかがだったかな?」 |
オポポスタンをよろしく! Chain 列効率Lv1(1) 傷冥闇Lv1(2) 傷斬払Lv1(3) 低下Lv2(4) 全付封殺Lv1(5) 傷冥闇Lv1(6) 傷火炎Lv1(7) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
BUG Chain |
![]() 「ポポだってがんばりますよ!」 |
![]() 「あっ、ごめんなさい、痛かったですか?」 |
![]() 「痛いのとんでけ〜!!」 |
![]() 「それじゃあ始めるとしようか」 |
![]() 「……そろそろ頃合だろう」 |
![]() 「もうそろそろポポの番ですかね?」 |
![]() 「性質の悪いお客様にはこれでもどうかな」 |
![]() 「……じっとしていたまえ。苦しい時間が伸びるだけだ」 |
![]() 「わ、ポポうれしいです!」 |
![]() 「料理完了、さ、召し上がれ」 |
![]() 「まだ有り余る力を……、呼び起こしましょう」 |
![]() 「まだ有り余る力を……、呼び起こしましょう」 |
![]() 「一流料理評論家のナイフさばき、見せてやる。」 |
![]() 「痛かったかな?」 |
![]() 「あ、あはは…」 |
![]() 「あ、あはは…」 |
![]() 「ほら、手伝って上げる」 |
![]() 「まだ有り余る力を……、呼び起こしましょう」 |
![]() 「これくらいで倒れはしないさ。ボクは料理評論家だぞ。」 |
![]() 「音をたてるなんて論外だよ。」 |
![]() 「マイナイフは常備しているんだ。いつ料理を出されてもいいようにね。」 |
![]() 「おい、誰か新しいナイフを持ってきてくれ。」 |
![]() 「ガツンといくわよ」 |
![]() 「投げはしないさ。メスじゃあるまいし。」 |
![]() 「ほら、こうするんだ。そう、それでいい。」 |
![]() 「ナイフがスッと通るのは気持ちがいいね。」 |
![]() 「いかがだったかな?」 |
オポポスタンをよろしく! Chain | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
BUG Chain |
![]() 「はわわわわ……」 |
![]() 「な、なんで…!!!」 |
![]() 「わ、わわっ」 |
![]() 「ポポだってがんばりますよ!」 |
![]() 「あらあら?上手くいくかしら?」 |
![]() 「少しクラクラしちゃうかもね」 |
![]() 「痛かったかな?」 |
![]() 「スパッといくわよ」 |
![]() 「あっ、ごめんなさい、痛かったですか?」 |
![]() 「やめてくれよ。服装が乱れる。」 |
![]() 「あらあら?上手くいくかしら?」 |
![]() 「一流料理評論家のナイフさばき、見せてやる。」 |
![]() 「無暗に足音はたてないよ」 |
![]() 「おい、誰か新しいナイフを持ってきてくれ。」 |
![]() 「はぁー……治すわ」 |
オポポスタンをよろしく! Chain 傷殴打Lv1(1) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
BUG Chain |
![]() 「……じっとしていたまえ。苦しい時間が伸びるだけだ」 |
![]() 「おっと、テーブルマナーが良くないぞ。」 |
![]() 「やめてくれよ。服装が乱れる。」 |
![]() 「な、なんで…!!!」 |
![]() 「そよ風か何かかな」 |
![]() 「その動きは読めていた」 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 「(無言で片手を掲げると黒い刃が敵へ向かって放たれる)」 |
![]() 「はぁー……治すわ」 |
オポポスタンをよろしく! Chain | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
BUG Chain |
![]() 「……そろそろ頃合だろう」 |
![]() 「ポポいきますよー!」 |
![]() |
![]() 「(無言で片手を掲げると黒い刃が敵へ向かって放たれる)」 |
![]() 「な、なんで…!!!」 |
![]() 「わ、わわっ」 |
![]() 「おい、誰か新しいナイフを持ってきてくれ。」 |
![]() 「ポポいきますよー!」 |
![]() 「こころだってやれば出来るんだからぁ!」 |
![]() 「やめてくれよ。服装が乱れる。」 |
![]() 「さあ、ポポいきますよー!」 |
![]() 「お疲れさまでした、以上です! いかがでしたか?」 |
![]() 「ふん、悪くない」 |
![]() 「あわわ…」 |
![]() 「そよ風か何かかな」 |
![]() 「その動きは読めていた」 |
オポポスタンをよろしく! Chain 傷投射Lv1(1) 傷冥闇Lv1(2) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
BUG Chain |
![]() 「焼きつけ!そして蝕まれろ、トリックスター!」 |
![]() 「おい、誰か新しいナイフを持ってきてくれ。」 |
![]() 「そよ風か何かかな」 |
![]() 「その動きは読めていた」 |
オポポスタンをよろしく! Chain 傷投射Lv1(1) 傷冥闇Lv1(2) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
BUG Chain 治癒Lv1(1) |
![]() 「焼きつけ!そして蝕まれろ、トリックスター!」 |
![]() 「で、でもポポあきらめませんよ!」 |
![]() 「そよ風か何かかな」 |
![]() 「おい、誰か新しいナイフを持ってきてくれ。」 |
オポポスタンをよろしく! Chain 傷投射Lv1(1) 傷冥闇Lv1(2) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
BUG Chain 治癒Lv1(1) |
![]() 「あっ、ごめんなさい、痛かったですか?」 |
![]() 「いっ…!!」 |
![]() 「な、なんで…!!!」 |
![]() 「あっ、これ、ダメですか?」 |
![]() 「あ、あぐぁ…」 |
![]() 「わ、わわっ」 |
![]() 「い、痛そうだなあ…」 |
![]() 「む、大丈夫かい?」 |
![]() 「この程度は終わらん」 |
![]() 「やってくれるじゃないか。」 |
![]() 「い、痛そうだなあ…」 |
![]() 「おや、どうかしたのかい?まるでここが弱いみたいだ」 |
![]() 「もぅやめてよぉー」 |
オポポスタンをよろしく! Chain 傷投射Lv1(1) 傷冥闇Lv1(2) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
BUG Chain 治癒Lv1(1) |
![]() 「……。」 |
![]() 「はわわわわ……」 |
![]() 「こころだって出来るもん!」 |
![]() 「星の軌跡よ!私に力を!」 |
![]() 「い、痛そうだなあ…」 |
![]() 「あ、あぐぁ…」 |
![]() 「性質の悪いお客様にはこれでもどうかな」 |
![]() 「いっ…!!」 |
![]() 「わ、わわっ」 |
オポポスタンをよろしく! Chain 傷投射Lv1(1) 傷冥闇Lv1(2) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||
BUG Chain 治癒Lv1(1) |
![]() 「あっ、すみません、だいじょうぶですか?」 |
![]() 「い、痛そうだなあ…」 |
![]() 「この程度は終わらん」 |
![]() 「痛い…」 |
![]() 「オポポスタンをよろしくおねがいします!」 |
![]() |
![]() 「他愛もない」 |
![]() 「こわっ…!怖いよー」 |
![]() 「よし、無事勝てたみたいだ」 |
![]() 「う、ううぅう」 |
![]() 「そうか…仕方がないね。また今度会おうか。」 |
![]() 「んー、諦めたくないわねぇ…」 |
![]() 「くそっ、虫ごときに後れを取るなんて…」 |
![]() 「さあ、がんばりましょう!」 |
![]() 「またひとつ、すすみましたね!」 |
![]() 「えへへ、ポポやりました!」 |
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
00![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 通常 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
Ino | 所持Max10 / 所有数8 | 種類 | 効果 | 効力 | 精度 |
1 | 【主力】ちぎれたポポたんストラップ | 投射武器 | - | 5 | 5 |
2 | 【防具】あなあきポポぽっけ | 防具 | - | 4 | 4 |
3 | 【装飾】よれよれポポりぼん | 装飾 | - | 4 | 4 |
4 | 衣服屋のカード | 設置 | 衣服屋Lv5 | 8 | 8 |
現在地マスに衣服屋を設置する | |||||
5 | 2歩カード | 移動 | 確歩Lv2 | - | - |
ダイス目関係無しに、使用直後の移動歩数を2に変更する | |||||
6 | 2歩カード | 移動 | 確歩Lv2 | - | - |
ダイス目関係無しに、使用直後の移動歩数を2に変更する | |||||
7 | 瓶詰のお菓子 | 食物 | 自己治癒活気Lv2 | 20 | 2 |
色とりどりなお菓子が詰まった瓶 | |||||
8 | 改良のカード | 増設 | 改良Lv10 | - | - |
使用時点におけるマスに設置された自分の施設の価値を上げる |
Sno | 所持Max35 / 特有Max3 / 設定Max10 / 所有数21 | 種類 | 効果 | LP | FP |
1 | オポポスタン名物「ポポまん」ストレート | 固有/解離 | 傷投射Lv1 | 0 | 12 |
2 | ポポたんの羽ばたき | 固有/解離 | 傷疾風Lv1 | 0 | 12 |
3 | オポポスタン産「元気が出るキノコ」 | 固有/解離 | 治癒Lv1 | 0 | 12 |
4 | ポポどん0号 | 特有/先発 | 全付着妨害Lv1 | 0 | 30 |
5 | 無名のカード | 共有/先発 | 無投射Lv1 | 0 | 10 |
6 | ポポたんスコープ | 共有/先発 | 増命中Lv1 | 0 | 10 |
7 | もくもくきのこスモーク | 共有/自動 | 全命中減弱Lv1 | 0 | 21 |
8 | ポポたんウィンク | 共有/解離 | 低下Lv1 | 0 | 14 |
9 | ポポたんチャーム | 共有/解離 | 列低下Lv1 | 0 | 28 |
10 | オポポスタンをご存じですか? | 共有/先発 | 待機Lv1 | 0 | 2 |
11 | CM「そうだ、オポポスタン行こう」 | 共有/先発 | 列待機Lv1 | 0 | 4 |
12 | ポポどん1号 | 特有/解離 | 心痛火炎Lv1 | 0 | 12 |
13 | 無名のカード | 共有/解離 | 全低下Lv1 | 0 | 42 |
14 | オポポスタンに来ませんか? | 共有/先発 | 待機Lv2 | 0 | 4 |
15 | プレゼンテーション「オポポスタンのいいところ」 | 共有/先発 | 列待機Lv2 | 0 | 8 |
16 | 着ぐるみの謎 | 固有/先発 | 個別御替Lv1 | 0 | 2 |
17 | ポポたん投げキッス | 共有/解離 | 低下Lv2 | 0 | 28 |
18 | ポポたんダンス | 共有/解離 | 列低下Lv2 | 0 | 56 |
19 | 無名のカード | 共有/先発 | 待機Lv3 | 0 | 6 |
20 | 無名のカード | 共有/先発 | 確変Lv1 | 0 | 6 |
21 | 無名のカード | 共有/解離 | 鎖力Lv1 | 0 | 10 |
Marking Chara List |
![]() めがねのおにいさん。たのもしいです! |
![]() 紫のしぁふぉんさん、と、青いるーふぉんさん。オポポスタンに来てくださるかも! |
![]() こころさん |
![]() カズサさん。ティラミスおいしかったです! |
![]() にんじんさん。おひさしぶりです! |
Ano | 名称 | 価値 | 効果 | 休日 | 期限 |
F-1 | オポポスタン大使館(予定地) | 30 | 公園Lv1 | 農耕 | 5 |
ロープで四角く囲まれた空き地の真ん中に空いたダンボール箱がひとつある…… | |||||
U-3 | オポポスタンきのこ園 | 63 | 植物園Lv3 | 星期 | 7 |
地底の世界オポポスタンの珍しいキノコを展示。暗闇で光る色とりどりのキノコや、動物の背中にはえるキノコなどなど。地底らしく園内は真っ暗なので気をつけて! |
Mission List |
#開拓基礎講座受講 指定の場所へ行き、開拓講座を受講する。 目的地:T-Lv6 |
#貴方を添えて パンへトッピングするための食物を譲渡する。食物なら何でもいいらしい。 目的地:?-Lv9 要道具:種類食物 |
A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | K | L | M | N | O | P | Q | R | S | T | U | V | ||
7 | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | 7 |
6 | 6 | ||||||||||||||||||||||
5 | 5 | ||||||||||||||||||||||
4 | 4 | ||||||||||||||||||||||
3 | 3 | ||||||||||||||||||||||
2 | 2 | ||||||||||||||||||||||
1 | 1 | ||||||||||||||||||||||
A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | K | L | M | N | O | P | Q | R | S | T | U | V |