| TOP | NEWS | MANUAL | LIST | RESULT | BBS | LINK |

|Ready?|Move|Sham|Battle|Profile|Item|Skill|Chara|Area|Command|継続登録|

 
 [ 登録状況 ] 
 第4週 安息日
 ≫Result:Yesterday

 継続登録確認済!(継続ポイント:5)
 


 [ 本日の記録 ] 
あれは穏やかな秋の日だった。
ああしは最近頻発する地震を調べていた。
自分自身の好奇心からはじめたことだが、同時に集落の人が気にする一件でもあり
遊びと呼ぶには幾分真剣に、集中してやっていた。
地上の方は記憶する必要がないほどいつも通り。
いつもの年のようにヤギは盛り、ブドウが生って、
仕事から開放された子どもたちが走り回る。
夕暮れの休憩時、神殿の窓からその光景を眺めるのが好きだった。

あれは天深く晴れた昼の頃だった。
ああしは禿山の地上に出ていた。
ここのところいつものことになった悪い卵の臭いがしていた。
労働者たちの仕事上がりの声と、中天の鐘の音が聞こえる。
地震待ちが空振りに終わったああしも集落に向かった。


あれはにぎやかな神殿の食事時だった。
腹の底から突き上げるような揺れと、
雷が十本束なって大岩を砕いたような音がした。
思わず動転して外に出ると、遠い真昼の空に不吉な雲がぶちまけられていた。
あちこちから聞こえる子どもの泣き声が嫌な脈を打つ。
鼻の奥を躙るような臭いが逃げ場なく膨らんだ。


昼餉の香りを立てていた家は潰れ、鳴らしてもいない教会の鐘は鈍い音を上げた。
信じられない速さで山の斜面を熱埃が駆け下りてくる。
この集落は助からぬ。どこへでも足回る限り遠くへと逃げよ。
叫んだ願いは叶わなかった。神殿が一番安全だと、神とああしに縋る者が押し寄せてきたのだ。
せめて集まってきた人々だけでも守るべく神殿の周囲に煉瓦の壁を広げるものの
こんな脆弱な掩体では熱どころか衝撃にすら耐えられないことは自明だった。
違う、これでは足りない。
わかっている。だけど。
ああしの力では、これ以上のことはできなかった。


頭蓋を揺らす轟音とともに薔薇土の壁が砕けた。
一瞬大きくなった悲鳴が消える。猛烈な衝撃と骨を焼く熱が全身を覆う。
あつい、やける、よどむ、ゆがむ。
燃えず砕けぬ土の体は生きながらにして死を覚えた。
いたい。くるしい。わからない。
信奉者の死とともに、指の間から砂がこぼれ落ちるように、肉体の風化と思考の消滅が進んでいく。
しぬ。なくなる。
その時のああしは、無力への絶望や助けてくれなかった神への怒りよりも。
たすけて。
生まれ育った土地が、人々が、消えていくことが悲しかった。
たすけて。

たすけて。




神殿が一番安全だ。
トリッザーレパントが守ってくれる。
極限まで信仰が高まったその時、ああしは一瞬だけ土の妖精でなくなったのだろう。
ああしは心身を力に変じた。
神や精霊のように意界の奔流に漕ぎ出して、土地と信仰を取り戻すための場所を探した。



おいしそうなにおいがする。
灰に埋もれた街に養分をもたらしうる、良い土のにおいがする。
空っぽになった妖精を満たしうる、多くのヒトのにおいがする。


極限まで己を燃やしながら刹那の永劫を泳ぎ続け、もう何も考えられなかった。
そのふくよかな香りに吸い寄せられるように落ちた。
力から復元できたのは風化寸前の体とステレオタイプの妖精の心だけ。
意流の果て、知らない星。口も利けないああしの手の内に、サイコロひとつ。




 [ 本日のヒトコト ] 
女帝…実り、行動、月日の長さ、未知なるもの。




 [ メッセージ送信 ] 
  Eno53:ぼや
  Eno126:テケシ
  Eno274:闇
  Eno299:ペルエルメ
  Eno430:ウルス


 [ メッセージ受信 ]   
  Eno43:ほなみさん
ほなみさん
「いいですね。助け合いの輪、和の心」
ほなみさん
「・・・握り上げる?」
ほなみさん
「尻尾はデリケートですから丁寧に扱ってあげないとダメですよ?」
ほなみさん
「そうだ。お礼にこれを上げましょう」
そういって胸元から小さな袋を取り出します。中身を確認すれば花の種のようです
ほなみさん
「ささ、これをどうぞ」
 
  Eno78:レゼルト
レゼルト
「ご、ごめんね、あてにならなくって……。」
レゼルト
「うん、ここでも開いてるし、実家も食堂兼酒場みたいなもんなんだよね。両親元傭兵だけど。」
レゼルト
「そうだね、人が集まれば、情報も集まるし……よかったら、来てね。」
 
  Eno80:デイ
デイ
「あらあら、笑うといつもより可愛いわね」
デイ
「私は旅する幽霊。終着点は未だに見えないしまたどこかで出会えるかもね?」
デイ
「縁があればまたこの惑星に来るかもしれないし全然別の場所かもしれない・・・」
デイ
「まぁ、少なくとも時間が許す限りはこの星にいると思うわ。適当に開拓でもしてると思うわ」
デイ
「自分が好きなようにぶらりぶらり・・・とね」
 
  Eno118:ローレンス
ヒューベルト
「ゼーー、ハー……。やっと終わった……まったくひどい目に遭った……。あとで覚えてなよローレンス……[ねこは満身創痍といった様子で少年を睨んでいる]」
ローレンス
「……別に構わない。事実を話すことに……躊躇いは、ない」
ローレンス
「火が怖くないか、か。……どうなんだろうな」
ローレンス
「過去を思い出せたかもしれない今思うことは……戒めのため、かな。もう二度とそんなことが起きないように、二度と忘れないように。自分で制御するのかもしれない」
 
  Eno315:影
*影は礼を貰うと、恥ずかしそうに頭をかいていた。
…が、貴方が急に飛び起きると、びっくりして勢いを付けて転がった。
それでも痛そうにする様子は無く、にこにこした笑顔を貴方に見せた。
「ぼくも、楽しかったよ!とりっざ!」
*顔を赤らめたまま、大喜びでそう返答する影。
しかしそう言い放った後の碧い瞳は、少しばかり淋しげに伏せられた。
「…ぼく、忘れないよ。とりっざのこと」
*寂しさを滲ませた、しかし決意に満ちたような声が続いて発せられる。
影はゆっくりと立ち上がると、しっかりと地面に足を付けた。
目を真っ直ぐと貴方のほうに向け、そして…
「もう、さみしくならないように!ずっと、ずっと、覚えているからね!!」
*影は精一杯、渾身の力を出すようにそう大きく叫んだ。
力強い二重の声が、ビリビリと辺りを響かせる。
「…聞こえてるか、分からないけど。ぼく、これだけは、言いたかったんだ」
*声を出し切ると、影は疲れ切った様子でその場で静かに項垂れた。
 
  Eno422:ヘスペリデス姉妹
イヴ
「ライフワーク……! おぉ……!(はげしく首を縦に振っている)」
イヴ
「話を聞くに……うーん、夕顔みたいな生活!」
イヴ
「記憶がもわもわしてるのは、気分がもやもやするのが当たり前だと思うけど、
じっさい記憶を取り戻したいとは思ってるの?」
 

 [ 鍛錬 ] 
トリッザ
「ふみしめる」
 器用を鍛錬完了(25→26)
 地学を鍛錬完了(513→514)
 地学を鍛錬完了(514→515)
 

 [ 整理 ] 
 Sno7 -----(魔攻補境Lv5) を廃棄した。(-Sno7)
 無名のカード(逆猛毒Lv2) を Eno77 レディポワゾンから 送品された。(+Sno98)
 無名のカード(逆封殺Lv2) を Eno77 レディポワゾンから 送品された。(+Sno99)
 ※並び替え履歴は省略

 フィトリス・クラスター(Ino1) を 主力 として装備した。
 まばらなくさ(Ino4) を 補助 として装備した。
 薔薇のワンピース(Ino2) を 防具 として装備した。
 亜麻のヴェール(Ino3) を 装飾 として装備した。


 [ 生成 ] 
トリッザ
「……」
 荊 と命名するカードを生成…。
 しかしアイテムが一杯一杯で所持する余裕がなかったため、生成を断念。


 [ 施設 ] 
 ≫現在地:M-Lv23 【未開の領域】
トリッザ
「おじゃましまーす」
 
 転送装置Lv24:転送装置(所有Eno125) を利用した。
 所有者のEno125 ヘットラ・パテステス に24Tipを支払い完了
 転送装置を操作する…
 3歩カードを獲得♪(+Ino10 移動/確歩Lv3/効力-/精度-)
トリッザ
「おじゃましまーす」
 
 料亭Lv24:小さなお屋敷(所有Eno53) を利用した。
 芋を扱うおしゃれな料亭。自然薯のとろろが絶品。
 所有者のEno53 ヴォヤーヨ・ヴェヤネ に24Tipを支払い完了
 まったりととした時間を過ごす…Conditionが回復♪
 お持ち帰り食を獲得♪(+Ino11 食物/体調活気Lv24/効力240/精度5)
 
 
 [ 使用 ]
トリッザ
「けものは東へ、日は西へ」
 Ino9 大福 を美味しく頂いた♪
 まったりと効いてくる…。


|Ready?|Move|Sham|Battle|Profile|Item|Skill|Chara|Area|Command|継続登録|


 [ 移動 ] 
 ≫現在地:M-Lv23 【未開の領域】

トリッザ
「今日もいいことありますように」
 トリッザはダイスを振って…ダイス目は  と  になった。

 →:N-Lv23 へ移動完了。
 ↑:N-Lv24 へ移動完了。

 ↑:N-Lv25 へ移動完了。
 ↑:N-Lv26 へ移動完了。


 [ 集合 ] 
 ≫現在地:N-Lv26 【星の彼方】

 Eno493 樹雨 樹々を召集した。(戦闘設定の反映:最新)
 Eno132 オリヴィエ・ラ・ヴァンプロードを召集した。(戦闘設定の反映:最新)


|Ready?|Move|Sham|Battle|Profile|Item|Skill|Chara|Area|Command|継続登録|


 [ ・・・ ? ? ? ・・・ ] 
 ≫現在地:* * * ? ? ? * * *
 
 
 

 不穏な空気が流れる…何かに取り憑かれたような、感覚。

 ≫ALL Result

 
× Pno73 豊穣の足跡
Eno73 トリッザーレパント
Eno493 樹雨 樹々
Eno132 オリヴィエ・ラ・ヴァンプロード
VS Pno122 暁天PT
Eno122 暁天
Eno177 エリストリア
Eno547 ノルン
○
○ Pno73 豊穣の足跡
Eno73 トリッザーレパント
Eno493 樹雨 樹々
Eno132 オリヴィエ・ラ・ヴァンプロード
VS Pno457 まどいさんに巻き込まれた連中
Eno457 まどい
Eno402 リラ
Eno458 チルド・フローズン
×
○ Pno73 豊穣の足跡
Eno73 トリッザーレパント
Eno493 樹雨 樹々
Eno132 オリヴィエ・ラ・ヴァンプロード
VS Pno539 Carpe Viam
Eno539 ルルフ
Eno396 家津和佳菜
Eno268 イリス・フォー・ベーウィック
×



|Ready?|Move|Sham|Battle|Profile|Item|Skill|Chara|Area|Command|継続登録|


 [ 本日の侵攻 ] 
 ≫現在地:N-Lv26 【星の彼方】
 
 
 



豊穣の足跡
一握りの薔薇土 トリッザ(Pn73)
霧師 樹々(Pn73)
貴種 オリヴィエ(Pn73)
VS
BUG
オセ(Lv26)
機械正教の宣教師 フィリス(Lv26)
名も無き六等星 ホシガリ(Lv26)

Turn Encount

トリッザ(Pn73)
「虫かな?虫?」

樹々(Pn73)
「今日はどんなバグのお出ましかねッ」

オリヴィエ(Pn73)
「さあ蟲どもよ、我が前にひれ伏すがよい!」


オセ(Lv26)
「よろしくお願いしますといえ!!」


フィリス(Lv26)
「私はこの為に来ているのです。覚悟を決めなくては…… 」

ホシガリ(Lv26)
「その命、狩らせていただきます。」


BUGは隊列が詰められた!
BATTLE START!

オセ(Lv26) の効果が発動! 
オセ(Lv26)
「お前なんかこうしてやるっ。」


ツインデバイス
貫心痛突刺 Lv2!
突刺属性攻撃!
Critical!
(Lv26)無言でブスリと一撃
樹々
「容赦ないねぇ!」

WeakPoint!!
樹々
「いい読みしてやがるぜッ!」

樹々(Pn73)はFPに71のダメージ!
突刺属性攻撃!
Critical!
WeakPoint!!
オリヴィエ(Pn73)はFPに64のダメージ!
スターダスト
列心痛突刺 Lv2!
突刺属性攻撃!
Critical!
(Pn73)(体の一部が土埃となって消し飛んだ)
トリッザ(Pn73)はFPに57のダメージ!
突刺属性攻撃!
樹々(Pn73)はFPに64のダメージ!

樹々(Pn73) の効果が発動! 
幻楼和傘
乱傷氷水 Lv1!
氷水属性攻撃!
オセ(Lv26)は16のダメージ!
氷水属性攻撃!
オセ(Lv26)は16のダメージ!
氷水属性攻撃!
オセ(Lv26)は15のダメージ!
ポップコーン
体調治癒 Lv3!
樹々(Pn73)
「いよォし!元気出てきたぜぇぇッ!!」

樹々(Pn73)はCondtionが回復♪

トリッザ(Pn73) の効果が発動! 
トリッザ(Pn73)
「だいだいふくふく〜」

大福
体調治癒活気 Lv3!
トリッザ(Pn73)
「肥えるー」

トリッザ(Pn73)はCondtionが回復♪
トリッザ(Pn73)
「肥えるー」

トリッザ(Pn73)はCondtionが回復♪

フィリス(Lv26) の効果が発動! 
フィリス(Lv26)
「受けなさいっ!」

生きている武器、フィリス・フィラリアス
傷弱命中 Lv2!
虚無属性攻撃!
オリヴィエ(Pn73)は35のダメージ!
オリヴィエ(Pn73)は命中率が弱化

ホシガリ(Lv26) の先発が発動! 
シノビヘビ
個別御替 Lv1!
ホシガリ(Lv26)のカードで効果範囲に入ったものはなかった
シノビヘビ
特別御替 Lv1!
ホシガリ(Lv26)のカードで効果範囲に入ったものはなかった

オセ(Lv26) の先発が発動! 
続活気 Lv1!
オセ(Lv26)へFPヒーリング+5を付与!
続活気 Lv2!
オセ(Lv26)へさらにFPヒーリング+10を付与!
続活気 Lv3!
オセ(Lv26)へさらにFPヒーリング+15を付与!
隠密 Lv2!
オセ(Lv26)は標的にされにくくなった!
オセ(Lv26)は回避率が強化

樹々(Pn73) の先発が発動! 
樹々(Pn73)
「勝敗は戦う前の仕掛けで概ね決まってんだ、……準備はいいかィ?」


夢想如幻 ― 過ぎた幸運 己を疑え
全耐混乱 Lv2!
トリッザ(Pn73)は混乱耐性フィールドを展開
樹々(Pn73)は混乱耐性フィールドを展開
オリヴィエ(Pn73)は混乱耐性フィールドを展開
恵みの雨 ― 渇いた身体に天の一酌
全耐麻痺 Lv2!
トリッザ(Pn73)は麻痺耐性フィールドを展開
樹々(Pn73)は麻痺耐性フィールドを展開
オリヴィエ(Pn73)は麻痺耐性フィールドを展開
樹々(Pn73)
「――― さァて、始めようか。賽の目の行方はこれからだ。」


心に靄を ― 研いだ刃は錆びつき崩れ
全待機 Lv2!
オセ(Lv26)のAct3:乱活気Lv1をWait設定に変換!
フィリス(Lv26)のカードで効果範囲に入ったものはなかった
ホシガリ(Lv26)は寸前で回避
心に霞を ― 思惑薄れりゃ白銀世界
全待機 Lv3!
樹々
「次はそうはいかねぇぜ?」

オセ(Lv26)は寸前で回避
フィリス(Lv26)のAct19:連治癒Lv2をWait設定に変換!
ホシガリ(Lv26)のAct6:傷命中必中Lv3をWait設定に変換!
樹々(Pn73)
「勝負の神さんに祈りは捧げたかィ?―― ここからはそういう世界さ。」


禍福の賽 ― 後の幸い 運ぶは災い
全確変 Lv2!
樹々
「次はそうはいかねぇぜ?」

オセ(Lv26)
「しつこいと嫌われるぞ」

オセ(Lv26)は寸前で回避
樹々
「やるねぇ!」

フィリス(Lv26)は寸前で回避
ホシガリ(Lv26)の傷命中必中Lv2の発動率が変動!
運否の賽 ― 霧の道行き 望むは幸運
全確変 Lv1!
オセ(Lv26)のカードの確変に失敗
フィリス(Lv26)のカードの確変に失敗
ホシガリ(Lv26)の傷命中必中Lv1の発動率が変動!
樹々(Pn73)
「さァ出番だ出てこい霧どもよ!とびっきりの化かし場だッ!!」


氷霧の虚 ― 根無き寒気を躰に宿し
追氷水 Lv1!
樹々(Pn73)に氷水アタッカを5回付与!
嵐霧の虚 ― 吹き去るものは如幻に非ず
追疾風 Lv1!
樹々(Pn73)に疾風アタッカを5回付与!
炎霧の虚 ― 心に映る火刑焚刑
追火炎 Lv1!
樹々(Pn73)に火炎アタッカを5回付与!
光霞の幻 ― その導きは光の先の
追天光 Lv1!
樹々(Pn73)に天光アタッカを5回付与!
夕霧の幻 ― 闇訪れる夕の空 心の空ろ
追冥闇 Lv1!
樹々(Pn73)に冥闇アタッカを5回付与!
刃霞の虚 ― 紛れし真に気づくことなく
追斬払 Lv1!
樹々(Pn73)に斬払アタッカを5回付与!
棘霞の幻 ― 一閃食らわば心を貫く
追突刺 Lv1!
樹々(Pn73)に突刺アタッカを5回付与!

オリヴィエ(Pn73) の先発が発動! 
天の月こそ我が瞳
全命中補佐 Lv2!
トリッザ(Pn73)は命中率が強化
樹々(Pn73)は命中率が強化
オリヴィエ(Pn73)は命中率の弱化効果が消滅
魔攻補佐 Lv4!
オリヴィエ(Pn73)は事象威力が強化
命中補佐 Lv4!
オリヴィエ(Pn73)は命中率が強化
天より注ぐは我が力
増活気 Lv1!
オリヴィエ(Pn73)にFPブースタLv1を5回付与!
転写 Lv3!
フィリス(Lv26)の全命中補佐Lv2を転写!
全命中補佐 Lv2!
トリッザ(Pn73)は命中率が強化
樹々(Pn73)は命中率が強化
オリヴィエ(Pn73)は命中率が強化
影は万物の鏡
御替 Lv2!
オリヴィエ(Pn73)の遠傷火炎Lv2を御替!

トリッザ(Pn73) の先発が発動! 
全待機Lv2の発動に失敗!(発動率:83%)

旧水道
列待機 Lv3!
フィリス(Lv26)のAct18:連治癒Lv3をWait設定に変換!
ホシガリ(Lv26)のAct8:傷命中必中Lv2をWait設定に変換!

明渠
列待機 Lv4!
フィリス(Lv26)のAct20:鎖断Lv4をWait設定に変換!
ホシガリ(Lv26)のAct7:傷命中必中Lv4をWait設定に変換!

土嚢
列待機 Lv5!
(Pn73)(ぽけーっとしている)
フィリス(Lv26)は寸前で回避
ホシガリ(Lv26)のAct9:傷命中必中Lv1をWait設定に変換!

堀
列待機 Lv6!
フィリス(Lv26)のAct23:全傷弱命中Lv2をWait設定に変換!
ホシガリ(Lv26)のAct10:遠傷投射Lv4をWait設定に変換!

溜め池
列待機 Lv7!
フィリス(Lv26)のAct16:連治癒活気Lv3をWait設定に変換!
ホシガリ(Lv26)のAct11:列傷投射Lv4をWait設定に変換!

漬物石
待機 Lv3!
ホシガリ(Lv26)のカードで効果範囲に入ったものはなかった

日向ぼっこ石
待機 Lv4!
フィリス(Lv26)のカードで効果範囲に入ったものはなかった

食卓石
待機 Lv5!
ホシガリ(Lv26)のAct12:散傷投射Lv4をWait設定に変換!

馬跳び岩
待機 Lv6!
フィリス(Lv26)のAct28:全活気Lv3をWait設定に変換!

見張り岩
待機 Lv7!
ホシガリ(Lv26)のカードで効果範囲に入ったものはなかった
トリッザ(Pn73)
「さあ、抗ってみせよ」

根源岩
待機 Lv8!
ホシガリ(Lv26)のカードで効果範囲に入ったものはなかった
(Pn73)違う、これでは足りない。
!掩体
全無火炎 Lv3!
トリッザ(Pn73)は火炎無効フィールドを展開!
樹々(Pn73)は火炎無効フィールドを展開!
オリヴィエ(Pn73)は火炎無効フィールドを展開!
トリッザ(Pn73)
「土に潜れば、風は刺さらない」

☆半分沈む
無疾風 Lv3!
トリッザ(Pn73)は疾風無効フィールドを展開!
トリッザ(Pn73)
「水、淀んで、土ふさぐ」

☆水と油
無氷水 Lv1!
トリッザ(Pn73)は氷水無効フィールドを展開!
全無冥闇Lv2の発動に失敗!(発動率:66%)
トリッザ(Pn73)
「よくある事」

地面
無突刺 Lv1!
トリッザ(Pn73)は突刺無効フィールドを展開!
トリッザ(Pn73)
「ゆくべき果ては、還る所に」

!ランドマーク
囮 Lv1!
トリッザ(Pn73)は標的にされやすくなった!
トリッザ(Pn73)は物理耐性が強化
トリッザ(Pn73)は事象耐性が強化
トリッザ(Pn73)
「ふとーる」

☆リン酸
必殺補佐 Lv1!
トリッザ(Pn73)は必殺率が強化
トリッザ(Pn73)
「刺して、引いて」

☆鉤針
追突刺 Lv1!
トリッザ(Pn73)に突刺アタッカを5回付与!
減速Lv3の発動に失敗!(発動率:83%)
トリッザ(Pn73)
「慌てると、外れるよ」

☆細逕
減速 Lv3!
オセ(Lv26)は行動速度が一時的に低下!

フィリス(Lv26) の先発が発動! 
フィリス(Lv26)
「物質に勝る精神、それこそが技術を律するために必要なのです。」

意志の力
強精神 Lv3!
フィリス(Lv26)はMFP と FPが44上昇!
空中元素固定装置
続活気 Lv1!
フィリス(Lv26)へFPヒーリング+5を付与!
余剰エネルギー回生
続活気 Lv1!
フィリス(Lv26)へさらにFPヒーリング+5を付与!
フィリス(Lv26)
「私に見えるもの、私が予見するもの…… 皆さまにお繋ぎします。」

知覚情報リンクシステム
全命中補佐 Lv2!
オセ(Lv26)は命中率が強化
フィリス(Lv26)は命中率が強化
ホシガリ(Lv26)は命中率が強化
偵察プローブ展開
全命中補佐 Lv3!
オセ(Lv26)は命中率が強化
フィリス(Lv26)は命中率が強化
ホシガリ(Lv26)は命中率が強化
アクティブ防護システム
全反応補佐 Lv2!
オセ(Lv26)は回避率が強化
オセ(Lv26)は被必殺制御率が強化
フィリス(Lv26)は回避率が強化
フィリス(Lv26)は被必殺制御率が強化
ホシガリ(Lv26)は回避率が強化
ホシガリ(Lv26)は被必殺制御率が強化
System: Hyper-V
全反応補佐 Lv3!
オセ(Lv26)は回避率が強化
オセ(Lv26)は被必殺制御率が強化
フィリス(Lv26)は回避率が強化
フィリス(Lv26)は被必殺制御率が強化
ホシガリ(Lv26)は回避率が強化
ホシガリ(Lv26)は被必殺制御率が強化
フィリス(Lv26)
「私が行く道は、あなたがかつて示したように!」

御使いの運命
託命 Lv3!
フィリス(Lv26)にデッドヒールを付与!
エコー・ファンクション
御替 Lv2!
フィリス(Lv26)の対価活気Lv2を御替!


Turn 1

豊穣の足跡
Chain
前:トリッザ(Pn73)
834/834
125/516
前:樹々(Pn73)
819/819
43/578
中:オリヴィエ(Pn73)
714/789
328/562
前:オセ(Lv26)
430/777
464/484
中:フィリス(Lv26)
617/753
252/652
中:ホシガリ(Lv26)
774/774
446/450
BUG
Chain
ホシガリ(Lv26) Action 【命中強Lv5(28)】 【回避強Lv5(28)】 【制御強Lv5(28)】
BUGにChain1:傷命中必中Lv3を構築

樹々(Pn73) の罠効果が発動! 
樹々(Pn73)
「何で休んでるかって? なぁに、せわしい仕掛けは概ね済んだのさ ――― そこ、気をつけなァ。」


黄霧風彩 ― その流れは目に見えぬ脅威
罠列付麻痺 Lv2!
フィリス(Lv26)は麻痺にかかった!(深度+27)
(Lv26)ヒラリと身を翻した。
ホシガリ(Lv26)は寸前で抵抗

オリヴィエ(Pn73) の罠効果が発動! 
オリヴィエ(Pn73)
「壁穴からは矢が定番じゃが、火もなかなかに有用じゃのう!」

顕れよ火噴きの壁
罠遠傷火炎 Lv3!
火炎属性攻撃!
ホシガリ(Lv26)は寸前で回避
火炎属性攻撃!
ホシガリ(Lv26)は95のダメージ!

オリヴィエ(Pn73) の罠効果が発動! 
オリヴィエ(Pn73)
「吸血鬼の城には侵入者を撃退するための罠を張り巡らすが常道よ!
 この札、実に便利なものよな。落とし穴とて自由自在じゃ!」

無間に沈め
罠遠傷冥闇 Lv2!
冥闇属性攻撃!
ホシガリ(Lv26)は62のダメージ!
冥闇属性攻撃!
ホシガリ(Lv26)は59のダメージ!

オリヴィエ(Pn73) の罠効果が発動! 
オリヴィエ(Pn73)
「一定ルートだと予測がされやすい故な!
 この札で扱うのならば普段のしまい場所やらに縛られぬ。縦横無尽の刃も自在よ!」

飛び交え処刑の刃
罠遠傷疾風 Lv3!
疾風属性攻撃!
フィリス(Lv26)は71のダメージ!
疾風属性攻撃!
フィリス(Lv26)は85のダメージ!


オセ(Lv26) の自動効果が発動! 
夜空のカード
全付着減弱 Lv3!
トリッザ(Pn73)は付着率が弱化
樹々(Pn73)は付着率が弱化
オリヴィエ(Pn73)は付着率が弱化
オセ(Lv26) Action 【鈍(2)】 【命中強Lv5(28)】 【回避強Lv6(47)】 【制御強Lv5(28)】
オセ(Lv26)はFPヒーリングより、FPが30回復♪(残9回)
BUGにChain2:列傷身突刺Lv2を構築

オリヴィエ(Pn73) の罠効果が発動! 
オリヴィエ(Pn73)
「突然部屋の明かりがすべて消える、これだけでも動揺は誘えるものよな。
 ゆけ配下どもよ、蟲どもを食い尽くすがよい!」

彷徨うべし無間
罠遠傷冥闇 Lv3!
冥闇属性攻撃!
ホシガリ(Lv26)は88のダメージ!
冥闇属性攻撃!
ホシガリ(Lv26)は91のダメージ!

オリヴィエ(Pn73) の罠効果が発動! 
オリヴィエ(Pn73)
「音無く現れるギロチンの刃、これも鉄板であろう! 存分に働けよ!」

首振れ処刑の刃
罠遠傷疾風 Lv2!
疾風属性攻撃!
Critical!
フィリス(Lv26)
「っ!?どうして…?」

フィリス(Lv26)は54のダメージ!
疾風属性攻撃!
フィリス(Lv26)は57のダメージ!


樹々(Pn73) の自動効果が発動! 
樹々(Pn73)
「まだまだいくぜ……?」


昇る光柱 ― 聳え立つ陽だまりの樹
対価活気 Lv4!
樹々
「さて、油断はできねぇなァ!」

樹々(Pn73)はFPが120回復♪
樹々(Pn73)は物理耐性が弱化
樹々(Pn73)は事象耐性が弱化
樹々(Pn73)は回避率が弱化
樹々(Pn73) の自動効果が発動! 
集う光玉 ― 聳え立つ陽だまりの樹
対価活気 Lv3!
樹々
「さて、油断はできねぇなァ!」

樹々(Pn73)はFPが90回復♪
樹々(Pn73)は物理耐性が弱化
樹々(Pn73)は事象耐性が弱化
樹々(Pn73)は回避率が弱化
樹々(Pn73) の自動効果が発動! 
集う光粒 ― 力を奪い 力を行使する
対価活気 Lv2!
樹々
「さて、油断はできねぇなァ!」

樹々(Pn73)はFPが60回復♪
樹々(Pn73)は物理耐性が弱化
樹々(Pn73)は事象耐性が弱化
樹々(Pn73)は回避率が弱化
樹々(Pn73) の自動効果が発動! 
集う光塵 ― 浮かび寄り添う白昼霧
対価活気 Lv1!
樹々
「んっし!まだまだァ!!」

樹々(Pn73)はFPが30回復♪
樹々(Pn73)は物理耐性が弱化
樹々(Pn73)は事象耐性が弱化
樹々(Pn73)は回避率が弱化
樹々(Pn73) の自動効果が発動! 
障る光塵 ― 求め過ぎれば毒と化す
対価活気 Lv1!
樹々
「さて、油断はできねぇなァ!」

樹々(Pn73)はFPが30回復♪
樹々(Pn73)は物理耐性が弱化
樹々(Pn73)は事象耐性が弱化
樹々(Pn73)は回避率が弱化
樹々(Pn73) の自動効果が発動! 
誘う光塵 ― 甘い囁き 危うい囁き
対価活気 Lv1!
樹々
「んっし!まだまだァ!!」

樹々(Pn73)はFPが30回復♪
樹々(Pn73)は物理耐性が弱化
樹々(Pn73)は事象耐性が弱化
樹々(Pn73)は回避率が弱化
樹々(Pn73) の自動効果が発動! 
星河一天 ― 昼視る星も癒やしを与えん
全対価活気 Lv2!
トリッザ(Pn73)
「増える!」

トリッザ(Pn73)はFPが38回復♪
トリッザ(Pn73)は物理耐性が弱化
トリッザ(Pn73)は事象耐性が弱化
トリッザ(Pn73)は回避率が弱化
樹々
「・・・ま、余裕があったほうが何かとねッ」

樹々(Pn73)はFPが38回復♪
樹々(Pn73)は物理耐性が弱化
樹々(Pn73)は事象耐性が弱化
樹々(Pn73)は回避率が弱化
オリヴィエ(Pn73)はFPが38回復♪
オリヴィエ(Pn73)は物理耐性が弱化
オリヴィエ(Pn73)は事象耐性が弱化
オリヴィエ(Pn73)は回避率が弱化
樹々(Pn73) の自動効果が発動! 
活気横溢 ― 血気があれば策も増えるァ
全対価活気 Lv3!
トリッザ(Pn73)
「増える!」

トリッザ(Pn73)はFPが58回復♪
トリッザ(Pn73)は物理耐性が弱化
トリッザ(Pn73)は事象耐性が弱化
トリッザ(Pn73)は回避率が弱化
樹々
「んっし!まだまだァ!!」

樹々(Pn73)はFPが58回復♪
樹々(Pn73)は物理耐性が弱化
樹々(Pn73)は事象耐性が弱化
樹々(Pn73)は回避率が弱化
オリヴィエ(Pn73)はFPが58回復♪
オリヴィエ(Pn73)は物理耐性が弱化
オリヴィエ(Pn73)は事象耐性が弱化
オリヴィエ(Pn73)は回避率が弱化
樹々(Pn73) の自動効果が発動! 
樹々(Pn73)
「四方八方に届く瞳はあるかい……?」


黄霧四塞 ― 漂い惑う混迷世界
全回避減弱 Lv2!
オセ(Lv26)は回避率が弱化
フィリス(Lv26)は回避率が弱化
ホシガリ(Lv26)は回避率が弱化
樹々(Pn73) Action 【物防弱Lv6(333)】 【魔防弱Lv6(333)】 【命中強Lv4(25)】 【回避弱Lv6(333)】 【付着弱Lv3(10)】
樹々(Pn73)
「地の利は十分かい? ――― そんじゃ一気に仕掛けちまいなァッ!!」


嵐泳虎吼 ― 迷い羊の首を狩れ
Chain1:全連続Lv1!
トリッザ(Pn73)にダブルコマンドを付与!
樹々(Pn73)にダブルコマンドを付与!
オリヴィエ(Pn73)にダブルコマンドを付与!

オセ(Lv26) の罠効果が発動! 
罠全傷突刺 Lv2!
突刺属性攻撃!
トリッザ(Pn73)は41のダメージ!
突刺属性攻撃!
Critical!
(Lv26)無言でブスリと一撃
WeakPoint!!
オセ(Lv26)
「畳み掛けれるか?」

樹々
「そうこなくっちゃねぇ・・・!」

樹々(Pn73)は44のダメージ!
突刺属性攻撃!
WeakPoint!!
オリヴィエ(Pn73)は44のダメージ!
オリヴィエ(Pn73)のFPブースタ!!(残4回)
オリヴィエ(Pn73)はFPが20回復♪

オセ(Lv26) の罠効果が発動! 
罠全付猛毒 Lv3!
トリッザ(Pn73)は猛毒にかかった!(深度+33)
樹々
「おっとアブねぇ!」

樹々(Pn73)は寸前で抵抗
オセ(Lv26)
「…今、アホかコイツと思った?」

オリヴィエ(Pn73)は寸前で抵抗



樹々(Pn73) の罠効果が発動! 
樹々(Pn73)
「色づくってことァ、隠せねぇほどの危険ってことさ。」


極地黄霧 ― 黄なる涙は意気を濁らせ
罠全付麻痺 Lv4!
オセ(Lv26)は麻痺にかかった!(深度+31)
フィリス(Lv26)は麻痺にかかった!(深度+29)
ホシガリ(Lv26)は麻痺にかかった!(深度+30)


オリヴィエ(Pn73) Action 【物防弱Lv5(74)】 【魔攻強Lv4(24)】 【魔防弱Lv5(74)】 【命中強Lv4(40)】 【回避弱Lv5(74)】 【付着弱Lv3(9)】
ダブルコマンド!!(残0回)
紅蓮は汝を逃さず
Chain1:遠傷火炎Lv3!
火炎属性攻撃!
フィリス(Lv26)は85のダメージ!
火炎属性攻撃!
Critical!
フィリス(Lv26)
「っ!?どうして…?」

WeakPoint!!
フィリス(Lv26)は81のダメージ!
影よりは逃れられず
Chain1:遠傷冥闇Lv2!
冥闇属性攻撃!
フィリス(Lv26)は57のダメージ!
冥闇属性攻撃!
Critical!
フィリス(Lv26)は56のダメージ!

オセ(Lv26) の罠効果が発動! 【麻(31)】
罠全付猛毒 Lv4!
オセ(Lv26)
「…今、アホかコイツと思った?」

(Pn73)(きょとんとしている)
トリッザ(Pn73)は寸前で抵抗
オセ(Lv26)
「…今、アホかコイツと思った?」

樹々(Pn73)は寸前で抵抗
オリヴィエ(Pn73)は猛毒にかかった!(深度+45)




トリッザ(Pn73) の自動効果が発動! 【毒(33)】
トリッザ(Pn73)
「日なた埋める星」

☆センダングサ
全魔防減弱 Lv1!
オセ(Lv26)は事象耐性が弱化
フィリス(Lv26)は事象耐性が弱化
ホシガリ(Lv26)は事象耐性が弱化
トリッザ(Pn73) の自動効果が発動! 【毒(33)】
トリッザ(Pn73)
「転んじゃえ」

☆泥水溜り
全回避減弱 Lv1!
オセ(Lv26)は回避率が弱化
フィリス(Lv26)は回避率が弱化
ホシガリ(Lv26)は回避率が弱化
トリッザ(Pn73) の異常効果が発動! 【毒(33)】
トリッザ(Pn73)
「大人しくしててね」

?ロゼリニア・ネカトリックス
逆封殺 Lv2!
トリッザ(Pn73)は封殺復帰率が一時的に上昇
フィリス(Lv26)は封殺にかかった!(深度+15)
トリッザ(Pn73) Action 【毒(33)】 【物防弱Lv4(77)】 【魔防弱Lv4(77)】 【命中強Lv4(25)】 【回避弱Lv5(78)】 【必殺強Lv1(9)】 【付着弱Lv3(10)】
トリッザ(Pn73)は猛毒により91のダメージ!
ダブルコマンド!!(残0回)
殴打属性攻撃!
Critical!
ホシガリ(Lv26)は30のダメージ!
トリッザ(Pn73)の突刺アタッカ!!(残4回)
突刺属性攻撃!
ホシガリ(Lv26)は29のダメージ!
突刺属性攻撃!
ホシガリ(Lv26)は27のダメージ!
トリッザ(Pn73)の突刺アタッカ!!(残3回)
突刺属性攻撃!
ホシガリ(Lv26)は27のダメージ!
トリッザ(Pn73)は猛毒より復帰完了





フィリス(Lv26) の瀕死効果が発動! 【封(15)】 【麻(56)】
フィリス(Lv26)
「聖なる者よ、あなたの行いが多くの人々を救ったと信じてやみません。
願わくはあなたと同じ道をたどられることを。――そのための力を!」

真実の確信
活気補境 Lv4!
フィリス(Lv26)はFPが80回復♪
フィリス(Lv26) の瀕死効果が発動! 【封(15)】 【麻(56)】
再誕の宣言
治癒補境 Lv4!
フィリス(Lv26)はLPが160回復♪
フィリス(Lv26) の自動効果が発動! 【封(15)】 【麻(56)】
お茶菓子もありますよ
緑茶領域 Lv3!
場干渉し、回復強化フィールドLv3を展開!
フィリス(Lv26) の自動効果が発動! 【封(15)】 【麻(56)】
ストラクチャルアナリシス
全解析 Lv4!
トリッザ(Pn73)に突刺解析フィールドLv4を展開!
樹々(Pn73)に天光解析フィールドLv4を展開!
オリヴィエ(Pn73)に氷水解析フィールドLv4を展開!
フィリス(Lv26) Action 【封(15)】 【麻(56)】 【魔防弱Lv1(5)】 【命中強Lv5(28)】 【回避強Lv2(15)】 【制御強Lv5(28)】
フィリス(Lv26)はFPヒーリングより、FPが10回復♪(残9回)
フィリス(Lv26)は封殺によりFPに17のダメージ!
BUGにChain3:連治癒活気Lv3を構築
フィリス(Lv26)は封殺より復帰完了

樹々(Pn73) の罠効果が発動! 
樹々(Pn73)
「おや、綺麗な花に出会えたかい?」


死中災花 ― その香りに導かれるは
罠全付猛毒 Lv4!
樹々
「やるねぇ!」

オセ(Lv26)は寸前で抵抗
フィリス(Lv26)は寸前で抵抗
(Lv26)ヒラリと身を翻した。
ホシガリ(Lv26)は寸前で抵抗

樹々(Pn73) の罠効果が発動! 
樹々(Pn73)
「気をつけな、そこはもうただの霧とは違うモンだ。」


冷霧幻夢 ― 映るは潤色の死に化粧
罠全付猛毒 Lv2!
オセ(Lv26)は寸前で抵抗
フィリス(Lv26)は猛毒にかかった!(深度+14)
(Lv26)ヒラリと身を翻した。
ホシガリ(Lv26)は寸前で抵抗

樹々(Pn73) の罠効果が発動! 
樹々(Pn73)
「おや、あんたのいる所…………随分寒そうじゃないかィ?」


月花氷塵 ― 樹霜舞い降り静寂を生む
罠全付麻痺 Lv3!
オセ(Lv26)は麻痺にかかった!(深度+23)
フィリス(Lv26)は麻痺にかかった!(深度+21)
(Lv26)ヒラリと身を翻した。
ホシガリ(Lv26)は寸前で抵抗

樹々(Pn73) の罠効果が発動! 
樹々(Pn73)
「綺麗なものに人は寄るんだねぇ……」


白昼夢霜 ― 求めては消える 陽の光
罠全付麻痺 Lv2!
樹々
「やるねぇ!」

オセ(Lv26)
「しつこいと嫌われるぞ」

オセ(Lv26)は寸前で抵抗
フィリス(Lv26)は寸前で抵抗
(Lv26)ヒラリと身を翻した。
ホシガリ(Lv26)は寸前で抵抗



Turn 2

【回復強Lv3(2)】

ホシガリ(Lv26) Action 【麻(30)】 【魔防弱Lv1(5)】 【命中強Lv5(23)】 【回避強Lv2(9)】 【制御強Lv5(23)】
BUGにChain4:傷命中必中Lv4を構築
ホシガリ(Lv26)は麻痺より復帰完了


オセ(Lv26) の異常効果が発動! 【麻(54)】
列感染 Lv3!
Relieve!!
トリッザ(Pn73)は麻痺攻撃を軽減(麻痺耐性壁:残強度1)
トリッザ(Pn73)は麻痺にかかった!(深度+17)
樹々(Pn73)は魅了にかかった!(深度+64)
オセ(Lv26) Action 【麻(54)】 【鈍(1)】 【魔防弱Lv1(5)】 【命中強Lv5(23)】 【回避強Lv3(26)】 【制御強Lv5(23)】
オセ(Lv26)はFPヒーリングより、FPが30回復♪(残8回)
BUGにChain5:列傷身突刺Lv1を構築


樹々(Pn73) Action 【魅(64)】 【物防弱Lv6(327)】 【魔防弱Lv6(327)】 【命中強Lv4(21)】 【回避弱Lv6(327)】 【付着弱Lv3(7)】
ダブルコマンド!!(残0回)
氷水属性攻撃!
WeakPoint!!
フィリス(Lv26)は21のダメージ!
樹々(Pn73)の斬払アタッカ!!(残4回)
斬払属性攻撃!
フィリス(Lv26)は9のダメージ!
樹々(Pn73)の突刺アタッカ!!(残4回)
突刺属性攻撃!
フィリス(Lv26)は9のダメージ!
樹々(Pn73)の火炎アタッカ!!(残4回)
火炎属性攻撃!
フィリス(Lv26)は4のダメージ!
樹々(Pn73)の氷水アタッカ!!(残4回)
氷水属性攻撃!
WeakPoint!!
フィリス(Lv26)
「っ!?まさか、すべて見透かされて…?」

フィリス(Lv26)は20のダメージ!
樹々(Pn73)の疾風アタッカ!!(残4回)
疾風属性攻撃!
フィリス(Lv26)は4のダメージ!
樹々(Pn73)の天光アタッカ!!(残4回)
天光属性攻撃!
Critical!
樹々
「おっと失礼、隙があったもんでね。」

フィリス(Lv26)は8のダメージ!
樹々(Pn73)の冥闇アタッカ!!(残4回)
冥闇属性攻撃!
Critical!
フィリス(Lv26)
「っ!?どうして…?」

フィリス(Lv26)は9のダメージ!
氷水属性攻撃!
オセ(Lv26)は24のダメージ!
樹々(Pn73)の斬払アタッカ!!(残3回)
斬払属性攻撃!
オセ(Lv26)は12のダメージ!
樹々(Pn73)の突刺アタッカ!!(残3回)
突刺属性攻撃!
オセ(Lv26)は8のダメージ!
樹々(Pn73)の火炎アタッカ!!(残3回)
火炎属性攻撃!
オセ(Lv26)は15のダメージ!
樹々(Pn73)の氷水アタッカ!!(残3回)
氷水属性攻撃!
Critical!
オセ(Lv26)
「よその子息をつかまえて、なんだその態度は!失礼にもほどがあるぞ!!」

オセ(Lv26)は22のダメージ!
樹々(Pn73)の疾風アタッカ!!(残3回)
疾風属性攻撃!
Critical!
オセ(Lv26)は23のダメージ!
樹々(Pn73)の天光アタッカ!!(残3回)
天光属性攻撃!
オセ(Lv26)は16のダメージ!
樹々(Pn73)の冥闇アタッカ!!(残3回)
冥闇属性攻撃!
Critical!
オセ(Lv26)は23のダメージ!

オセ(Lv26) の罠効果が発動! 【麻(15)】
罠列付猛毒 Lv3!
トリッザ(Pn73)は猛毒にかかった!(深度+45)
樹々(Pn73)は猛毒にかかった!(深度+58)


オリヴィエ(Pn73) Action 【毒(45)】 【物防弱Lv5(69)】 【魔攻強Lv4(20)】 【魔防弱Lv5(69)】 【命中強Lv4(36)】 【回避弱Lv5(69)】 【付着弱Lv3(6)】
オリヴィエ(Pn73)は猛毒により89のダメージ!
Chain1:上昇Lv2!
樹々(Pn73)のカードのレベルアップに失敗


トリッザ(Pn73) Action 【毒(45)】 【麻(17)】 【物防弱Lv4(73)】 【魔防弱Lv4(73)】 【命中強Lv4(21)】 【回避弱Lv5(73)】 【必殺強Lv1(8)】 【付着弱Lv3(7)】
トリッザ(Pn73)は猛毒により94のダメージ!
トリッザ(Pn73)は麻痺により行動できない!
トリッザ(Pn73)は麻痺より復帰完了


フィリス(Lv26) Action 【毒(14)】 【麻(37)】 【魔防弱Lv1(4)】 【命中強Lv5(23)】 【回避強Lv2(13)】 【制御強Lv5(23)】
フィリス(Lv26)はFPヒーリングより、FPが10回復♪(残8回)
フィリス(Lv26)は猛毒により2のダメージ!
フィリス(Lv26)は麻痺により行動できない!
フィリス(Lv26)は猛毒より復帰完了
フィリス(Lv26)は麻痺より復帰完了



Turn 3

【回復強Lv3(1)】

豊穣の足跡
Chain
前:トリッザ(Pn73)
【毒(6)】
608/834
159/516
前:樹々(Pn73)
【毒(58)】 【魅(31)】
451/819
2/578
中:オリヴィエ(Pn73)
【毒(8)】
581/789
4/562
前:オセ(Lv26)
【麻(15)】
287/777
17/484
中:フィリス(Lv26)
25/753
149/652
中:ホシガリ(Lv26)
266/774
362/450
BUG
Chain 傷命中必中Lv3(1) 列傷身突刺Lv2(2) 連治癒活気Lv3(3) 傷命中必中Lv4(4) 列傷身突刺Lv1(5)
ホシガリ(Lv26) Action 【魔防弱Lv1(4)】 【命中強Lv5(18)】 【回避強Lv2(7)】 【制御強Lv5(18)】
傷命中必中Lv2の発動に失敗!(発動率:40%)


オセ(Lv26) Action 【麻(15)】 【魔防弱Lv1(4)】 【命中強Lv5(18)】 【回避強Lv3(23)】 【制御強Lv5(18)】
オセ(Lv26)はFPヒーリングより、FPが30回復♪(残7回)
オセ(Lv26)は麻痺により行動できない!
オセ(Lv26)は麻痺より復帰完了


樹々(Pn73) Action 【毒(58)】 【魅(31)】 【物防弱Lv6(321)】 【魔防弱Lv6(321)】 【命中強Lv4(17)】 【回避弱Lv6(321)】 【付着弱Lv3(4)】
樹々(Pn73)は猛毒により68のダメージ!
氷水属性攻撃!
WeakPoint!!
フィリス(Lv26)は23のダメージ!
樹々(Pn73)の斬払アタッカ!!(残2回)
斬払属性攻撃!
フィリス(Lv26)は10のダメージ!
樹々(Pn73)の突刺アタッカ!!(残2回)
突刺属性攻撃!
Critical!
フィリス(Lv26)は17のダメージ!
樹々(Pn73)の火炎アタッカ!!(残2回)
火炎属性攻撃!
Critical!
樹々
「なめてもらっちゃ困るねぇ!」

WeakPoint!!
樹々
「弱みは握られちゃいけねぇ、逆に利用しねぇとダメだぜ?」

フィリス(Lv26)
「っ!?まさか、すべて見透かされて…?」

フィリス(Lv26)は22のダメージ!
樹々(Pn73)の氷水アタッカ!!(残2回)
氷水属性攻撃!
WeakPoint!!
樹々
「弱みは握られちゃいけねぇ、逆に利用しねぇとダメだぜ?」

フィリス(Lv26)
「っ!?まさか、すべて見透かされて…?」

フィリス(Lv26)は22のダメージ!
樹々(Pn73)の疾風アタッカ!!(残2回)
疾風属性攻撃!
フィリス(Lv26)は5のダメージ!
樹々(Pn73)の天光アタッカ!!(残2回)
天光属性攻撃!
フィリス(Lv26)は4のダメージ!
樹々(Pn73)の冥闇アタッカ!!(残2回)
冥闇属性攻撃!
フィリス(Lv26)は5のダメージ!

フィリス(Lv26)のデッドヒールが発動!!(残2回)
オセ(Lv26)はLPが94回復♪
ホシガリ(Lv26)はLPが94回復♪
フィリス(Lv26)
「皆さん、すみません…」

フィリス(Lv26)は離脱
フィリス(Lv26) の場干渉より 回復強化フィールドが消滅
オセ(Lv26)
「…とりあえず、目前の困ったさんをなんとかしよう」

ホシガリ(Lv26)
「…下がっていてください。後は私がやります。」


オセ(Lv26) の罠効果が発動! 
罠列付猛毒 Lv2!
トリッザ(Pn73)は猛毒にかかった!(深度+30)
樹々(Pn73)は猛毒にかかった!(深度+38)


オリヴィエ(Pn73) Action 【毒(8)】 【物防弱Lv5(64)】 【魔攻強Lv4(16)】 【魔防弱Lv5(64)】 【命中強Lv4(32)】 【回避弱Lv5(64)】 【付着弱Lv3(3)】
オリヴィエ(Pn73)は猛毒により32のダメージ!
冥闇属性攻撃!
ホシガリ(Lv26)は寸前で回避
オリヴィエ(Pn73)は猛毒より復帰完了
オリヴィエ(Pn73) の付着率の弱化効果が消滅


トリッザ(Pn73) Action 【毒(36)】 【物防弱Lv4(69)】 【魔防弱Lv4(69)】 【命中強Lv4(17)】 【回避弱Lv5(68)】 【必殺強Lv1(7)】 【付着弱Lv3(4)】
トリッザ(Pn73)は猛毒により72のダメージ!
豊穣の足跡にChain1:鎖力Lv2を構築
トリッザ(Pn73)は猛毒より復帰完了



Turn 4

ホシガリ(Lv26) Action 【魔防弱Lv1(3)】 【命中強Lv5(13)】 【回避強Lv2(5)】 【制御強Lv5(13)】
BUGにChain6:傷命中必中Lv1を構築


オセ(Lv26) Action 【魔防弱Lv1(3)】 【命中強Lv5(13)】 【回避強Lv3(20)】 【制御強Lv5(13)】
オセ(Lv26)はFPヒーリングより、FPが30回復♪(残6回)
BUGにChain7:貫傷身突刺Lv1を構築


樹々(Pn73) Action 【毒(64)】 【魅(1)】 【物防弱Lv6(315)】 【魔防弱Lv6(315)】 【命中強Lv4(13)】 【回避弱Lv6(315)】 【付着弱Lv3(1)】
樹々(Pn73)は猛毒により61のダメージ!
氷水属性攻撃!
オセ(Lv26)は20のダメージ!
樹々(Pn73)の斬払アタッカ!!(残1回)
斬払属性攻撃!
オセ(Lv26)は11のダメージ!
樹々(Pn73)の突刺アタッカ!!(残1回)
突刺属性攻撃!
オセ(Lv26)は9のダメージ!
樹々(Pn73)の火炎アタッカ!!(残1回)
火炎属性攻撃!
Critical!
オセ(Lv26)は23のダメージ!
樹々(Pn73)の氷水アタッカ!!(残1回)
氷水属性攻撃!
オセ(Lv26)は23のダメージ!
樹々(Pn73)の疾風アタッカ!!(残1回)
疾風属性攻撃!
オセ(Lv26)は20のダメージ!
樹々(Pn73)の天光アタッカ!!(残1回)
天光属性攻撃!
オセ(Lv26)は19のダメージ!
樹々(Pn73)の冥闇アタッカ!!(残1回)
冥闇属性攻撃!
オセ(Lv26)は20のダメージ!
樹々(Pn73)は魅了より復帰完了
樹々(Pn73) の付着率の弱化効果が消滅


オリヴィエ(Pn73) Action 【物防弱Lv5(59)】 【魔攻強Lv4(12)】 【魔防弱Lv5(59)】 【命中強Lv4(28)】 【回避弱Lv5(59)】
冥闇属性攻撃!
ホシガリ(Lv26)は寸前で回避
(Lv26)(急所目がけて回し蹴り)
Counter!!
投射属性攻撃!
オリヴィエ(Pn73)は33のダメージ!


トリッザ(Pn73) Action 【物防弱Lv4(65)】 【魔防弱Lv4(65)】 【命中強Lv4(13)】 【回避弱Lv5(63)】 【必殺強Lv1(6)】 【付着弱Lv3(1)】
豊穣の足跡にChain2:鎖力Lv2を構築
トリッザ(Pn73) の付着率の弱化効果が消滅



Turn 5

豊穣の足跡
Chain 鎖力Lv2(1) 鎖力Lv2(2)
前:トリッザ(Pn73)
536/834
119/516
前:樹々(Pn73)
【毒(31)】
322/819
2/578
中:オリヴィエ(Pn73)
516/789
4/562
前:オセ(Lv26)
236/777
9/484
中:ホシガリ(Lv26)
360/774
350/450
BUG
Chain 傷命中必中Lv3(1) 列傷身突刺Lv2(2) 連治癒活気Lv3(3) 傷命中必中Lv4(4) 列傷身突刺Lv1(5) 傷命中必中Lv1(6) 貫傷身突刺Lv1(7)
ホシガリ(Lv26) Action 【魔防弱Lv1(2)】 【命中強Lv5(8)】 【回避強Lv2(3)】 【制御強Lv5(8)】
BUGにChain8:遠傷投射Lv4を構築


オセ(Lv26) Action 【魔防弱Lv1(2)】 【命中強Lv5(8)】 【回避強Lv3(17)】 【制御強Lv5(8)】
オセ(Lv26)はFPヒーリングより、FPが30回復♪(残5回)
BUGにChain9:傷突刺Lv3を構築


樹々(Pn73) Action 【毒(31)】 【物防弱Lv6(309)】 【魔防弱Lv6(309)】 【命中強Lv4(9)】 【回避弱Lv6(309)】
樹々(Pn73)は猛毒により35のダメージ!
氷水属性攻撃!
WeakPoint!!
ホシガリ(Lv26)は23のダメージ!
樹々(Pn73)の斬払アタッカ!!(残0回)
斬払属性攻撃!
ホシガリ(Lv26)は10のダメージ!
樹々(Pn73)の突刺アタッカ!!(残0回)
突刺属性攻撃!
ホシガリ(Lv26)は9のダメージ!
樹々(Pn73)の火炎アタッカ!!(残0回)
火炎属性攻撃!
Critical!
ホシガリ(Lv26)は22のダメージ!
樹々(Pn73)の氷水アタッカ!!(残0回)
氷水属性攻撃!
ホシガリ(Lv26)は22のダメージ!
樹々(Pn73)の疾風アタッカ!!(残0回)
疾風属性攻撃!
ホシガリ(Lv26)は寸前で回避
樹々(Pn73)の天光アタッカ!!(残0回)
天光属性攻撃!
ホシガリ(Lv26)は寸前で回避
樹々(Pn73)の冥闇アタッカ!!(残0回)
冥闇属性攻撃!
ホシガリ(Lv26)は20のダメージ!


オリヴィエ(Pn73) Action 【物防弱Lv5(54)】 【魔攻強Lv4(8)】 【魔防弱Lv5(54)】 【命中強Lv4(24)】 【回避弱Lv5(54)】
冥闇属性攻撃!
ホシガリ(Lv26)は31のダメージ!


トリッザ(Pn73) Action 【物防弱Lv4(61)】 【魔防弱Lv4(61)】 【命中強Lv4(9)】 【回避弱Lv5(58)】 【必殺強Lv1(5)】
突刺属性攻撃!
ホシガリ(Lv26)は26のダメージ!
トリッザ(Pn73)の突刺アタッカ!!(残2回)
突刺属性攻撃!
ホシガリ(Lv26)は23のダメージ!



Turn 6

ホシガリ(Lv26) Action 【魔防弱Lv1(1)】 【命中強Lv5(3)】 【回避強Lv2(1)】 【制御強Lv5(3)】
BUGにChain10:列傷投射Lv4を構築
ホシガリ(Lv26) の事象耐性の弱化効果が消滅
ホシガリ(Lv26) の命中率の強化効果が消滅
ホシガリ(Lv26) の回避率の強化効果が消滅
ホシガリ(Lv26) の被必殺制御率の強化効果が消滅


オセ(Lv26) Action 【魔防弱Lv1(1)】 【命中強Lv5(3)】 【回避強Lv3(14)】 【制御強Lv5(3)】
オセ(Lv26)はFPヒーリングより、FPが30回復♪(残4回)
投射属性攻撃!
トリッザ(Pn73)は31のダメージ!
オセ(Lv26) の事象耐性の弱化効果が消滅
オセ(Lv26) の命中率の強化効果が消滅
オセ(Lv26) の被必殺制御率の強化効果が消滅


樹々(Pn73) Action 【毒(1)】 【物防弱Lv6(303)】 【魔防弱Lv6(303)】 【命中強Lv4(5)】 【回避弱Lv6(303)】
樹々(Pn73)は猛毒により5のダメージ!
氷水属性攻撃!
ホシガリ(Lv26)は17のダメージ!
樹々(Pn73)は猛毒より復帰完了

オセ(Lv26) の罠効果が発動! 
罠全付猛毒 Lv1!
トリッザ(Pn73)は猛毒にかかった!(深度+11)
樹々(Pn73)は猛毒にかかった!(深度+14)
オセ(Lv26)
「…今、アホかコイツと思った?」

オリヴィエ(Pn73)は寸前で抵抗


オリヴィエ(Pn73) Action 【物防弱Lv5(49)】 【魔攻強Lv4(4)】 【魔防弱Lv5(49)】 【命中強Lv4(20)】 【回避弱Lv5(49)】
冥闇属性攻撃!
ホシガリ(Lv26)は30のダメージ!
オリヴィエ(Pn73) の事象威力の強化効果が消滅


トリッザ(Pn73) Action 【毒(11)】 【物防弱Lv4(57)】 【魔防弱Lv4(57)】 【命中強Lv4(5)】 【回避弱Lv5(53)】 【必殺強Lv1(4)】
トリッザ(Pn73)は猛毒により33のダメージ!
殴打属性攻撃!
WeakPoint!!
オセ(Lv26)は33のダメージ!
トリッザ(Pn73)の突刺アタッカ!!(残1回)
突刺属性攻撃!
オセ(Lv26)は23のダメージ!
トリッザ(Pn73)は猛毒より復帰完了



Turn 7

豊穣の足跡
Chain 鎖力Lv2(1) 鎖力Lv2(2)
前:トリッザ(Pn73)
472/834
119/516
前:樹々(Pn73)
【毒(14)】
282/819
2/578
中:オリヴィエ(Pn73)
516/789
4/562
前:オセ(Lv26)
180/777
9/484
中:ホシガリ(Lv26)
127/774
158/450
BUG
Chain 傷命中必中Lv3(1) 列傷身突刺Lv2(2) 連治癒活気Lv3(3) 傷命中必中Lv4(4) 列傷身突刺Lv1(5) 傷命中必中Lv1(6) 貫傷身突刺Lv1(7) 遠傷投射Lv4(8) 傷突刺Lv3(9) 列傷投射Lv4(10)
ホシガリ(Lv26) Action 
BUGにChain11:散傷投射Lv4を構築


オセ(Lv26) Action 【回避強Lv3(11)】
オセ(Lv26)はFPヒーリングより、FPが30回復♪(残3回)
投射属性攻撃!
Critical!
(Lv26)無言でブスリと一撃
トリッザ(Pn73)は28のダメージ!


樹々(Pn73) Action 【毒(14)】 【物防弱Lv6(297)】 【魔防弱Lv6(297)】 【命中強Lv4(1)】 【回避弱Lv6(297)】
樹々(Pn73)は猛毒により21のダメージ!
氷水属性攻撃!
ホシガリ(Lv26)は17のダメージ!
樹々(Pn73)は猛毒より復帰完了
樹々(Pn73) の命中率の強化効果が消滅


オリヴィエ(Pn73) Action 【物防弱Lv5(44)】 【魔防弱Lv5(44)】 【命中強Lv4(16)】 【回避弱Lv5(44)】
冥闇属性攻撃!
Critical!
オセ(Lv26)
「よその子息をつかまえて、なんだその態度は!失礼にもほどがあるぞ!!」

オセ(Lv26)は33のダメージ!


トリッザ(Pn73) Action 【物防弱Lv4(53)】 【魔防弱Lv4(53)】 【命中強Lv4(1)】 【回避弱Lv5(48)】 【必殺強Lv1(3)】
殴打属性攻撃!
Critical!
トリッザ(Pn73)
「わ、当たった!」

ホシガリ(Lv26)
「このくらい!」

ホシガリ(Lv26)は33のダメージ!
トリッザ(Pn73)の突刺アタッカ!!(残0回)
突刺属性攻撃!
ホシガリ(Lv26)は26のダメージ!
トリッザ(Pn73) の命中率の強化効果が消滅



Turn 8

ホシガリ(Lv26) Action 
投射属性攻撃!
樹々(Pn73)は33のダメージ!


オセ(Lv26) Action 【回避強Lv3(8)】
オセ(Lv26)はFPヒーリングより、FPが30回復♪(残2回)
BUGにChain12:乱傷身突刺Lv1を構築


樹々(Pn73) Action 【物防弱Lv6(291)】 【魔防弱Lv6(291)】 【回避弱Lv6(291)】
氷水属性攻撃!
樹々
「やるねぇ!」

オセ(Lv26)は寸前で回避


オリヴィエ(Pn73) Action 【物防弱Lv5(39)】 【魔防弱Lv5(39)】 【命中強Lv4(12)】 【回避弱Lv5(39)】
冥闇属性攻撃!
オセ(Lv26)は34のダメージ!


トリッザ(Pn73) Action 【物防弱Lv4(49)】 【魔防弱Lv4(49)】 【回避弱Lv5(43)】 【必殺強Lv1(2)】
トリッザ(Pn73)
「轟音とともに」

豊穣の足跡の連鎖発動
トリッザ(Pn73)
「ネコを噛む前、これ噛んで」

☆ネズミムギ
Chain1:鎖力Lv2!
豊穣の足跡の次回のChain威力を強化!

トリッザ(Pn73)
「煙は流れ」

トリッザ(Pn73)が後に続く! 
トリッザ(Pn73)
「ウマの代わりに、これ噛んで」

☆ムラサキウマゴヤシ
Chain2:鎖力Lv2!
鎖力をさらに強化!
豊穣の足跡の次回のChain威力を強化!

トリッザ(Pn73)
「崖落ちる」

トリッザ(Pn73)が後に続く! 
トリッザ(Pn73)
「ちょっとむずむずするかも」

微生物
Chain3:治癒Lv1!
鎖力によりChain効果が147%強化!
樹々
「あんがとな!助かるぜッ!!」

樹々(Pn73)はLPが118回復♪
トリッザ(Pn73)
「おしまい」




Turn 9

豊穣の足跡
Chain
前:トリッザ(Pn73)
444/834
107/516
前:樹々(Pn73)
346/819
2/578
中:オリヴィエ(Pn73)
516/789
4/562
前:オセ(Lv26)
113/777
15/484
中:ホシガリ(Lv26)
51/774
62/450
BUG
Chain 傷命中必中Lv3(1) 列傷身突刺Lv2(2) 連治癒活気Lv3(3) 傷命中必中Lv4(4) 列傷身突刺Lv1(5) 傷命中必中Lv1(6) 貫傷身突刺Lv1(7) 遠傷投射Lv4(8) 傷突刺Lv3(9) 列傷投射Lv4(10) 散傷投射Lv4(11) 乱傷身突刺Lv1(12)
ホシガリ(Lv26) Action 
投射属性攻撃!
オリヴィエ(Pn73)は35のダメージ!


オセ(Lv26) Action 【回避強Lv3(5)】
オセ(Lv26)はFPヒーリングより、FPが30回復♪(残1回)
BUGにChain13:乱活気Lv1を構築


樹々(Pn73) Action 【物防弱Lv6(285)】 【魔防弱Lv6(285)】 【回避弱Lv6(285)】
氷水属性攻撃!
ホシガリ(Lv26)は寸前で回避


オリヴィエ(Pn73) Action 【物防弱Lv5(34)】 【魔防弱Lv5(34)】 【命中強Lv4(8)】 【回避弱Lv5(34)】
冥闇属性攻撃!
ホシガリ(Lv26)は33のダメージ!


トリッザ(Pn73) Action 【物防弱Lv4(45)】 【魔防弱Lv4(45)】 【回避弱Lv5(38)】 【必殺強Lv1(1)】
突刺属性攻撃!
オセ(Lv26)は26のダメージ!
トリッザ(Pn73) の必殺率の強化効果が消滅



Turn 10

ホシガリ(Lv26) Action 
投射属性攻撃!
トリッザ(Pn73)は26のダメージ!


オセ(Lv26) の自動効果が発動! 
全回避減弱 Lv2!
トリッザ(Pn73)は回避率が弱化
樹々(Pn73)は回避率が弱化
オリヴィエ(Pn73)は回避率が弱化
オセ(Lv26) Action 【回避強Lv3(2)】
オセ(Lv26)はFPヒーリングより、FPが30回復♪(残0回)
突刺属性攻撃!
突刺解析フィールドにより属性攻撃を強制弱点化!!(突刺解析壁:残強度11)
WeakPoint!!
トリッザ(Pn73)
「きゃ……」

突刺解析フィールドにより属性防御壁を強制弱体化!!(突刺解析壁:残強度9)
Bleak Block!!
トリッザ(Pn73)は突刺無効壁が減少(突刺無効壁:残強度2)
トリッザ(Pn73)は26のダメージ!
オセ(Lv26) の回避率の強化効果が消滅


樹々(Pn73) Action 【物防弱Lv6(279)】 【魔防弱Lv6(279)】 【回避弱Lv6(291)】
氷水属性攻撃!
ホシガリ(Lv26)は17のダメージ!


オリヴィエ(Pn73) Action 【物防弱Lv5(29)】 【魔防弱Lv5(29)】 【命中強Lv4(4)】 【回避弱Lv5(41)】
冥闇属性攻撃!
ホシガリ(Lv26)は32のダメージ!
(Lv26)石のような形になり地面に転がった…
ホシガリ(Lv26)は離脱
オセ(Lv26)
「…とりあえず、目前の困ったさんをなんとかしよう」

オリヴィエ(Pn73) の命中率の強化効果が消滅


トリッザ(Pn73) Action 【物防弱Lv4(41)】 【魔防弱Lv4(41)】 【回避弱Lv5(45)】
殴打属性攻撃!
WeakPoint!!
オセ(Lv26)
「痛いぞ!お婿に行けなくなったらどうしてくれるんだっ!!」

オセ(Lv26)は32のダメージ!



Turn 11

豊穣の足跡
Chain
前:トリッザ(Pn73)
392/834
107/516
前:樹々(Pn73)
346/819
2/578
中:オリヴィエ(Pn73)
481/789
4/562
前:オセ(Lv26)
19/777
33/484
BUG
Chain 傷命中必中Lv3(1) 列傷身突刺Lv2(2) 連治癒活気Lv3(3) 傷命中必中Lv4(4) 列傷身突刺Lv1(5) 傷命中必中Lv1(6) 貫傷身突刺Lv1(7) 遠傷投射Lv4(8) 傷突刺Lv3(9) 列傷投射Lv4(10) 散傷投射Lv4(11) 乱傷身突刺Lv1(12) 乱活気Lv1(13)
オセ(Lv26) Action 
突刺属性攻撃!
WeakPoint!!
オリヴィエ(Pn73)は30のダメージ!
オリヴィエ(Pn73)のFPブースタ!!(残3回)
オリヴィエ(Pn73)はFPが10回復♪


樹々(Pn73) Action 【物防弱Lv6(273)】 【魔防弱Lv6(273)】 【回避弱Lv6(285)】
氷水属性攻撃!
オセ(Lv26)は16のダメージ!


オリヴィエ(Pn73) Action 【物防弱Lv5(24)】 【魔防弱Lv5(24)】 【回避弱Lv5(36)】
冥闇属性攻撃!
オセ(Lv26)は寸前で回避
Counter!!
投射属性攻撃!
オリヴィエ(Pn73)は35のダメージ!


トリッザ(Pn73) Action 【物防弱Lv4(37)】 【魔防弱Lv4(37)】 【回避弱Lv5(40)】
殴打属性攻撃!
WeakPoint!!
(Pn73)(いますごくよかった! という顔)
オセ(Lv26)は32のダメージ!
オセ(Lv26)
「笑顔はタダだからな、いくらでも笑ってやるぜ は は は は は」

オセ(Lv26)は離脱

豊穣の足跡の勝利!!

トリッザ(Pn73)
「むしむし」

樹々(Pn73)
「悪くァ無かったんじゃねぇか?」

オリヴィエ(Pn73)
「やはり蟲程度、余の敵ではないな!」


オセ(Lv26)
「たまたま通りがかったただの通行人を戦闘に巻き込むな!!ジョイフル気分が台無しだ」

フィリス(Lv26)
「無念ではありますが、これも自らに課した務め…挫けはしません。」

ホシガリ(Lv26)
「…狩りは、やっぱり苦手です。」


 テレポートカードを獲得♪(+Ino9 転送/転送/効力H/精度26)




 [ 応援要請 ] 
トリッザ
「お手つだい!」
 Eno6 ドロシー=メイガスから召集された。(戦闘設定の反映:最新)
 Eno422 ヘスペリデス姉妹から召集された。(戦闘設定の反映:最新)


 [ 帰還 ] 
 ≫現在地:N-Lv26 【星の彼方】
 
トリッザ
「やった! 土地! 土地だ!」
 開拓に成功した。
 1215Tipを獲得♪
 599104EXPを獲得し、LvUP!!(Lv20→22)
 MLPが6UP!(834→840)
 MFPが4UP!(516→520)
 
 Rankを更新し、RankUP!!(Rank 23→26)
 MLPが72UP!(840→912)
 MFPが48UP!(520→568)
 
 スキルカード設定上限数が上昇(所持Max 28→31)
 RankTotalを更新(RankTotal 223→249)
 マーキングボーナスより、地学をさらに鍛錬完了(515→567)


 [ 本日の収穫 ] 
(体がほろほろ崩れる……)
 新たに習得出来たものは特に無かった。


 [ 本日の収入 ] 
(にこっ)
 D-Lv18 転送装置Lv20:ジャンプ床より決算のお知らせ☆彡
 420Tipを獲得♪




 [ ・・・ E V E N T ・・・ ] 

  静寂。
  そして闇に浮かぶは、満天の星空。

  見通せる遥か彼方は、かすかなる光が広がっている。



 [ ・・・ E V E N T ・・・ ] 

  一息をついているトリッザの前に現れるは、割烹着の人。三角巾から桃色の癖毛が見え隠れしている。

 
 

 割烹着の人「オツカレだね、チミ。」


 
  両手に椀を抱えつつ、話しかけてくる。

 
  割烹着の人「まだコトは終わっていないようだが…元気にしていたかい。
  まだ開拓を続けてくれていたのは嬉しい…が。無茶はしていないだろうね。」


  割烹着の人「そもそも美味しいモノでも食べないと、元気になれるものでもないか。」


 
  椀を貴方に差し出す。

 
  割烹着の人「残された時間は限られているけどさ。
  しっかり食べるなり休まないと、体調を崩すよ。


  割烹着の人「御替は自由、って言えるほど食に満たされたその時は。
  また沢山持って来れるといいネ。」



 わんこそばを獲得♪(+Ino12 固有食物/体調治癒活気Lv4/効力40/精度4)



 ※特殊アイテム入手により今回の継続登録フォームでInoは13まで拡張されました。
 しかし次回更新の道具整理における送品処理終了後に、Inoは12に戻ります。
 Ino13として設定されたアイテムは、使用されることなく自動的に無効・破棄されることになりますのでご注意ください。


|Ready?|Move|Sham|Battle|Profile|Item|Skill|Chara|Area|Command|継続登録|

Eno.73:トリッザーレパント ヒヤシバ
Lv
22
EXP
994649
NEXT
69417
斬術
0
魔術
0
Rank
26
Total
249
Tip
9823
突術
3
神術
0
Day
28
Cond
OVER
Mod
0
打術
0
命術
0
CVP
0
MLP
912
MFP
568
射撃
0
冥術
0
腕力 03 ]]]
盗術
0
心理
0
体力 12 ]]]]]]]]]]]]
舞踊
0
算術
0
魔力 03 ]]]
護衛
0
音楽
0
精神 03 ]]]
料理
0
化学
0
器用 26 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
工芸
0
地学
567
敏捷 03 ]]]
機動
0
天文
0
愛称  トリッザ
潜在  Main:THE TOWER / Sub:THE EMPRESS
専攻  地学 突術
属性  得意:突刺 殴打 / 弱点:氷水 冥闇
種族  薔薇土の妖精
性別  女
年齢  200年は軽い
肩書  一握りの薔薇土
地力と認知を獲得し、力を取り戻した土の妖精(半精霊)。
出生の地と親しい人々は火山の噴火によって死に絶えたが
己が霊力と近隣地域の信仰の力でかろうじて生き残っていた。
最後まで手放さなかったのは、神話のタペストリーを編む棒と、不屈の植物。

霊的存在はヒト(独立意思)の認知によって支えられる生物。
彼女は気ままな存在と伝えられる妖精でありながら
比較的真面目な性格をしており、神殿に勤めていた。
人々への助言や協力を繰り返すうちにその評判は妖精の枠から逸脱し、
上位存在である精霊の領域へと踏み込みかけていた。
しかし噴火で土地と住人がともに滅び、力のほとんどを喪失する。

とにかく消滅したくない一心でもがいていた際に
「おいしそうなにおい」、すなわち
「己の地力の源となりうる豊富な養分」と
「己の存在の源となりうる多くのヒト」の存在を嗅ぎつけ
亡びかけた力を振り絞り、霊的次元を飛び越えてこの惑星へとやって来た。
自分のことを「ああし」と呼ぶ。全身土製。

ここに来た当初は土着の信仰とともに性格も失っていたため、
最初は妖精のプロトタイプ的な性格――幼稚な子供として動いていた。
故郷の最期の時点では、思慮深い性格と喋り口のいわゆるロリババア。
しかしこの星ではすでに「子供っぽい妖精」との認知が広まりきっており
今からそれを修正して回るつもりはないらしい。

「知らないものは存在しないと同じ。
 ああしは土地、土地はああし。
 ああしやああしの土地を誰も知らなければ、
 ああしやああしの土地は存在しないに等しい」
忘れ去られたゆえに存在しなかった『さみしい』四肢は
地力を高めることで「理想の地」へと近づき、修復された。
ただ『はじめて(出生地)』とは物理的に断絶された状態が続いており、
加えて彼女本来の土地とは別の土壌へ認知を集めたため
出生地点から比較すると存在がかなり変質してきている。


土精として『はじめて』に帰るのか、独立して世界を歩き始めるのか、
それは最終注文次第。

-----

臨時連絡所として戦闘設定に次回設置施設等書いてるかも。

00 01 02 03 04 05 06 07 08 09
10 11 12 13 14 15 16 17 18 19
通常優勢劣勢異常瀕死

Ino 所持Max13 / 所有数12 種類 効果 効力 精度
1 【主力】フィトリス・クラスター 兵器 - 33 23
植物珪酸を針状に固めた装備。攻撃時に組織が剥がれ、傷口に棘を残す。
2 【防具】薔薇のワンピース 防具 - 40 27
ふんわりとしたワンピース。スカートには薔薇模様が散りばめられている。
3 【装飾】亜麻のヴェール 装飾 - 22 28
素朴な風合いのヴェール。通気性に優れる。
4 【補助】まばらなくさ 装飾 - 4 4
5 ☆希望の鍵☆ 固有特殊 - - -
鍵に彫られたメッセージ…"汝らに委ねる"
6 ○成就の鍵○ 固有特殊 - - -
鍵に彫られたメッセージ…"汝らに委ねる"
7 =再会の鍵= 固有特殊 - - -
鍵に彫られたメッセージ…"汝らに委ねる"
8 1歩カード 移動 確歩Lv1 - -
ダイス1回目の出目を強制的に1に変更する
9 テレポートカード 転送 転送 H 26
指定の場所へ転送する。転送後、ダイスによる移動/休憩判定が適応される。
10 3歩カード 移動 確歩Lv3 - -
ダイス1回目の出目を強制的に3に変更する
11 お持ち帰り食 食物 体調活気Lv24 240 4
施設:小さなお屋敷のお持ち帰り食
12 わんこそば 固有食物 体調治癒活気Lv4 40 4
御替は永遠に

Sno 所持Max99 / 特有Max4 / 設定Max31 / 所有数99 種類 効果 LP FP
1 突き刺す 固有/解離 傷突刺Lv1 0 12
2 しっぺ 固有/解離 傷殴打Lv1 0 12
3 微生物 固有/解離 治癒Lv1 0 12
4 右手左手 固有/先発 個別御替Lv1 0 2
5 左手左足 固有/先発 特別御替Lv3 0 6
6 砂風呂 固有/瀕死 一息Lv2 20 0
7 残機 固有/瀕死 再起Lv3 45 45
8 紅色の地 固有/自動 紅茶領域Lv3 0 30
9 ☆股関節 特有/解離 全低下Lv2 0 84
10 ☆黒煙 特有/自動 全回避減弱Lv4 0 84
11 !悲鳴の発作 特有/解離 治癒活気Lv4 48 48
12 躓く石 共有/先発 待機Lv1 0 2
13 腰掛け石 共有/先発 待機Lv2 0 4
14 漬物石 共有/先発 待機Lv3 0 6
15 日向ぼっこ石 共有/先発 待機Lv4 0 8
16 食卓石 共有/先発 待機Lv5 0 10
17 馬跳び岩 共有/先発 待機Lv6 0 12
18 見張り岩 共有/先発 待機Lv7 0 14
19 根源岩 共有/先発 待機Lv8 0 16
20 古い堀 共有/先発 列待機Lv1 0 4
21 昔の溜め池 共有/先発 列待機Lv2 0 8
22 旧水道 共有/先発 列待機Lv3 0 12
23 明渠 共有/先発 列待機Lv4 0 16
24 土嚢 共有/先発 列待機Lv5 0 20
25 堀 共有/先発 列待機Lv6 0 24
26 溜め池 共有/先発 列待機Lv7 0 28
27 ☆捧げよ、剣 共有/先発 全待機Lv1 0 6
28 ☆唱えよ、祈 共有/先発 全待機Lv2 0 12
29 ☆リン酸 共有/先発 必殺補佐Lv1 0 8
30 窒素 共有/先発 増必殺Lv1 0 10
31 マンガン 共有/先発 増必殺Lv1 0 10
32 ☆カリウム 共有/先発 増必殺Lv2 0 20
33 ☆斎戒沐浴 共有/先発 増物防Lv1 0 10
34 ☆亀裂 共有/先発 増物防Lv2 0 20
35 ☆切り株 共有/先発 増物防Lv3 0 30
36 ☆トウダイグサ 共有/先発 増魔防Lv1 0 10
37 ☆石英 共有/先発 増魔防Lv2 0 20
38 ☆盃 共有/先発 増制御Lv2 0 20
39 ☆霊威 共有/先発 増制御Lv3 0 30
40 ☆地磁気 共有/先発 増命中Lv2 0 20
41 地面 共有/先発 無突刺Lv1 0 7
42 ☆キツネノササゲ 共有/先発 全無突刺Lv1 0 21
43 ☆水と油 共有/先発 無氷水Lv1 0 7
44 !分水界 共有/先発 全無氷水Lv2 0 42
45 ☆耐熱レンガ 共有/先発 無火炎Lv3 0 21
46 !掩体 共有/先発 全無火炎Lv3 0 63
47 ☆半分沈む 共有/先発 無疾風Lv3 0 21
48 !防風林 共有/先発 全無疾風Lv3 0 63
49 !シイノトモシビタケ 共有/先発 全無冥闇Lv2 0 42
50 ☆鉤針 共有/先発 追突刺Lv1 0 40
51 !ランドマーク 共有/先発 囮Lv1 0 10
52 ☆ヤギの乳 共有/先発 続治癒Lv2 0 100
53 ☆ウマの乳 共有/先発 続治癒Lv3 0 150
54 ☆交差点 共有/先発 減速Lv2 0 8
55 ☆逃げ水 共有/先発 減速Lv2 0 8
56 ☆羊腸小径 共有/先発 減速Lv3 0 12
57 ☆細逕 共有/先発 減速Lv3 0 12
58 ☆風食 共有/先発 全弱生命Lv3 0 108
59 埃 共有/解離 低下Lv1 0 14
60 泥 共有/解離 低下Lv2 0 28
61 土 共有/解離 低下Lv3 0 42
62 窪み 共有/解離 低下Lv4 0 56
63 坂 共有/解離 低下Lv5 0 70
64 沼地 共有/解離 低下Lv6 0 84
65 砂埃 共有/解離 列低下Lv1 0 28
66 泥団子 共有/解離 列低下Lv2 0 56
67 土塊 共有/解離 列低下Lv3 0 84
68 落ち窪み 共有/解離 列低下Lv4 0 112
69 急な坂 共有/解離 列低下Lv5 0 140
70 泥沼地 共有/解離 列低下Lv6 0 168
71 ☆光る泥団子 共有/解離 全低下Lv2 0 84
72 ☆大土塊 共有/解離 全低下Lv3 0 126
73 ☆階段 共有/解離 全上昇Lv3 0 36
74 ☆ネズミムギ 共有/解離 鎖力Lv2 0 20
75 ☆ムラサキウマゴヤシ 共有/解離 鎖力Lv2 0 20
76 ☆石灰礫 共有/解離 傷弱必殺Lv1 0 16
77 ☆栓 共有/解離 貫傷殴打Lv1 0 24
78 ☆名も無き墓 共有/解離 貫傷殴打Lv1 0 24
79 !ピレノケータ・リコペルシン 共有/罠 罠全付混乱Lv1 0 24
80 粘土玉 共有/自動 全必殺減弱Lv1 0 21
81 ☆罵倒 共有/自動 全制御減弱Lv1 0 21
82 ☆アリの巣 共有/自動 全制御減弱Lv2 0 42
83 ☆地上絵 共有/自動 全制御減弱Lv3 0 63
84 ☆ムラサキエノコロ 共有/自動 全物攻減弱Lv1 0 21
85 ☆たたり 共有/自動 全物防減弱Lv1 0 21
86 ☆ねこのかげ 共有/自動 全物防減弱Lv1 0 21
87 ☆オニノゲシ 共有/自動 全物防減弱Lv2 0 42
88 ☆オケナイト 共有/自動 全物防減弱Lv3 0 63
89 ☆スナゴケ 共有/自動 全魔攻減弱Lv1 0 21
90 ☆✿花札✿ 共有/自動 全魔攻減弱Lv2 0 42
91 ☆センダングサ 共有/自動 全魔防減弱Lv1 0 21
92 ☆泥水溜り 共有/自動 全回避減弱Lv1 0 21
93 ☆砂地(すなじ) 共有/自動 全付着減弱Lv1 0 21
94 ☆看板 共有/自動 全付着減弱Lv2 0 42
95 ☆砂じん 共有/自動 全復帰減弱Lv2 0 42
96 ☆ヘドロ 共有/自動 全復帰減弱Lv2 0 42
97 ☆埋葬地 共有/自動 全復帰減弱Lv3 0 63
98 ?プラスモパラ・ヴィティコラ 共有/異常 逆猛毒Lv2 0 20
99 ?ロゼリニア・ネカトリックス 共有/異常 逆封殺Lv2 0 20

Marking Chara List
[Command] Eno315:影の子
アオくん
[Command] Eno43:穂波
狐様
[Command] Eno53:ヴォヤーヨ・ヴェヤネ
ぼやちゃん。おいももらった
[Command] Eno126:テケシ・グラウンス
お兄さん
[Command] Eno255:風呂屋:じごくがえり
お風呂屋さん
[Command] Eno237:ラヴァンダル・バナフセギー・ナビール
お店屋さん
[Command] Eno422:ヘスペリデス姉妹
妖精さん
[Command] Eno430:ウルス
ウルスお兄さん
[Command] Eno78:レゼルト=アルニーグ
剣士さん
[Command] Eno80:デイとイツメ
幽霊さん
[Command] Eno118:ローレンス
ローレンス兄ちゃんとヒューベルト
[Command] Eno299:ペルエルメ※最新設定非推奨!
ペルさん

Ano 名称 価値 詳細区分 休日 期限
J-22 土蛍晶洞 216 装飾屋Lv20 月輝 7
粘液ではなくガラス質のすだれを下げる、ヒカリキノコバエ亜種の群生地。
U-19 二酢酸鉛の原 154 甘味処Lv16 豊穣 2
「土の糖」が一面に広がっている甘い味の処。通常の人間は長居すべきではない。一応真っ当なエディブルフラワーも生えてはいる。
P-15 矢印床 180 転送装置Lv18 激火 1
乗ると矢印の方向に進んでしまうアレ。行き先は宝箱だったり落とし穴だったり塔の外だったり。
D-18 ジャンプ床 210 転送装置Lv20 安息 6
乗るとバネで跳ね上げられるアレ。上の階ぐらいなら楽々届く。城外に飛び出した場合の着地は自己責任で。
R-17 一栄一落の樹 192 再付与工房Lv18 流水 1
展葉と落葉を目まぐるしく繰り返す木。力と変化に満ち溢れている。

Mission List
#開拓基礎講座受講
☆ Clear ☆
#貴方を添えて
☆ Clear ☆
#逃走ラットを捕まえて
☆ Clear ☆
#オツカイクエスト:薬草編
☆ Clear ☆
#御茶会に美味しい水を
☆ Clear ☆
#辺境の惑星の後始末
”貴方”を見かけたという噂。

目的地:T-Lv24


 ≫現在地:N-Lv26 【星の彼方】

ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUV
29××××××××××××××××××××××29
28×××××××××××××××××××××28
27×××××××××××××××27
26××××★××××××××26
25×××××××25
24××××××24
2323
22☆22
2121
2020
19☆19
18☆18
17☆17
1616
15☆15
1414
1313
1212
1111
1010
99
88
77
66
55
44
33
22
11
ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUV

 ×:侵入不能領域 ■:マスマーキング済 ☆:施設設置個所 ★:現在地
 本日の拡大可動領域: C-Lv27 D-Lv27 F-Lv27 G-Lv27 H-Lv28 I-Lv27 K-Lv26 M-Lv26 O-Lv25 Q-Lv23 R-Lv23 S-Lv24 U-Lv25 V-Lv23

|Ready?|Move|Sham|Battle|Profile|Item|Skill|Chara|Area|Command|継続登録|

| TOP | NEWS | MANUAL | LIST | RESULT | BBS | LINK |