![]() |
![]() |
× | Pno38 雇った人たち![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
VS | Pno49 絶対壊れたくない祭壇![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
○ |
○ | Pno49 絶対壊れたくない祭壇![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
VS | Pno204 開拓部隊![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
× |
○ | Pno49 絶対壊れたくない祭壇![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
VS | Pno338 あああああああああああ!!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
× |
神像の後光はきらめきを増し、祭壇からは数枚の盾が生えた。 |
![]() 「言葉は無粋……貴方の運命を見せてみなさい」 |
![]() |
![]() 「全て灼いてやるよ。かかってきな!!」 |
![]() 「じゃぁ、始めましょうか」 |
![]() 「仕事でしてね、苦情は本部にお願い致しますよ」 |
![]() 「あーっ、ちょっと! そこに立たれると見えないんで! 退いて欲しーんすけど! ……退け!」 |
![]() 「この場所はもらいうけるよっ! かくごしてねっ!」 |
「よーし!はりきっていきましょう!」 |
![]() 「よいしょっと、ちゃんとエプロンも着たのですよぉ。」 |
![]() 「いざ、新天地へ!」 |
![]() 「挨拶代わりだ」 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 「退かねーんなら無理矢理にでも退かしますから!」 |
![]() 「――《歪み、捻れ》!」 |
![]() 「ほら、もうひとつ」 |
![]() 「ではもう一枚」 |
![]() 「はあ、いえ、思ったより有ったもので」 |
![]() 「ええ、駆ける足と振るう手を」 |
![]() 「ささやかじゃァございますけれどもね」 |
![]() 「疲労なんぞ持ち越すものではありませんね」 |
![]() 両の羽が微光を帯びる─── |
![]() 災火は暖気へ |
![]() 酷氷は白華へ |
![]() 狂嵐は恵風へ |
![]() 「精神の平穏……」 |
![]() 「確かなものなど、何一つない……」 |
「だいじなことネ!」 |
![]() 「行くぞ、灰塵に還る覚悟は良いな?」 |
![]() 「賢者よ、我に叡智を授けよ」 |
![]() 「狂った歯車は、直しておくべきだ」 |
![]() 「噛み締めるほどに美味しいのです〜♪」 |
![]() 「これ結構練習したのですよぉ。」 |
![]() 「扇ってのは風を起こす為のお道具なのですよぉ。」 |
![]() 「これはちょ〜っと痛冷たいのですよぉ。」 |
![]() 「(鉄扇を一振りすると周囲の空気が揺らぎ始めた)」 |
![]() 「斬撃分ならこちらで受け持つ。(前に立ちはだかる構えで) ――なに、簡単には揺らがん。」 |
![]() 「――俺が囮になる。 ――来い!」 |
![]() 「――コォォォォ……。(呼吸が一段と深く、神経と精神はより澄んで、シンプルに)」 |
絶対壊れたくない祭壇 Chain | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
BUG Chain |
![]() 「ちょっとしたおまじないってやつですよ」 |
![]() 「あまり頼りたくはありませんなあ」 |
![]() 巡り風 |
![]() 「……始めましょう」 |
![]() 「さぁて、積み上げましょうか」 |
![]() 「お手をお貸ししましょうかね」 |
![]() 「良い形をしているでしょう」 |
![]() 「おっと、サンキュー」 |
![]() 「おっと、サンキュー」 |
![]() 「生き返るわぁ〜……」 |
![]() 「生き返るわぁ〜……」 |
![]() 「どーも!」 |
![]() 「あざっす!」 |
![]() 「繋ぐ!」 |
![]() 「狂える夜の月の光よ……」 |
![]() 「悪はさった!」 |
「さあ!あたしたちは かがやけるヒカリにてらされるの!」 |
![]() 「固有結果展開――跪け、ここは神域なるぞ」 |
![]() 「神秘の光よ、連鎖を断ち切るのです〜!」 |
![]() 「――。(目を瞑り、呼吸を整えると静かに目を開いた)」 |
![]() 「悪酔いにはご注意……」 |
![]() 「おっと、サンキュー」 |
![]() 「生き返るわぁ〜……」 |
![]() 「あざっす!」 |
![]() 「均衡を取り戻せ……」 |
![]() 「それでは始まり始まり〜♪」 |
![]() 「皆、いっくよー! ここから先は、ボク達のターン!」 |
![]() 「可愛い御方よ、ありがとなのです〜♪」 |
![]() 「みーっつ」 |
![]() 「死より起ち生へ回じる、今一度の力を授けよう!」 |
![]() 「4番バッターなのです〜♪」 |
![]() 「細い鎖ならちょっきーんと切っちゃうのですよぉ!」 |
![]() 「これで終わりなのです〜♪」 |
![]() 「皆、いっくよー! ここから先は、ボク達のターン!」 |
![]() 「可愛い御方よ、ありがとなのです〜♪」 |
絶対壊れたくない祭壇 Chain 雑傷天光Lv3(1) 傷元素魔攻Lv2(2) 傷元素魔攻Lv3(3) 鎖力Lv2(4) 全低下Lv2(5) 鎖力Lv3(6) 鎖力Lv2(7) 治癒活気Lv2(8) 散傷心天光Lv3(9) 雑傷火炎Lv2(10) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
BUG Chain 付猛毒Lv5(1) |
![]() 「生き返るわぁ〜……」 |
![]() 「……引っ掛かったわね」 |
![]() 「狙いが逸れた……?」 |
「あたしのかれいなかいひ!」 |
![]() 「狙いが逸れた……?」 |
![]() 「病魔は潜むものじゃよ。」 |
![]() 「それでは始まり始まり〜♪」 |
![]() 「ひとーつ」 |
![]() 「次行くのですよぉ!」 |
![]() 「そのカード没収なので〜す!」 |
![]() 「慌てて避けてる姿も可愛いのです〜♪」 |
![]() 「あれ〜? あれれ〜!?」 |
![]() 「慌てて避けてる姿も可愛いのです〜♪」 |
![]() 「ちょっ……この杖すげーデリケートなんで! 触んないで貰えますか!」 |
![]() 「これで終わりなのです〜♪」 |
![]() 「皆、いっくよー! ここから先は、ボク達のターン!」 |
![]() 「むぅ……」 |
![]() 「はぁ」 |
![]() |
![]() 「……始めましょう」 |
![]() 「光り輝け……」 |
![]() 「そこよ!」 |
![]() 「そこよ!」 |
![]() 「攻撃モーションも可愛く決まって・・・・・・ぼごぉ!?(直撃)」 |
![]() 「『四元』に代わり『陽光』が命ず、有象無象を遍く潰せ」 |
![]() 「現世を律する者共よ、その力を以て示せ。 理を解せぬ愚者に、己が如何に矮小たるかを!!」 |
![]() 「うぅ、本にそれは禁忌だよぅー。」 |
![]() 「貰った!!」 |
![]() 「そ、そんなとこ攻撃しないでー!」 |
![]() 「貰った!!」 |
![]() 「そ、そんなとこ攻撃しないでー!」 |
![]() 「ドジっ子さ〜ん! そういうとこ可愛いのですよぉ♪」 |
![]() 「こんだけ伸びりゃ上等っすね!」 |
![]() |
![]() 「えーっと、あといくつ……?」 |
![]() |
![]() 「ええ、どちらも」 |
![]() 「ここからが本当の地獄よ……!」 |
![]() 「二重の閃光……」 |
![]() 「さて、何処まで耐えれるかな?」 |
![]() 「ほら、香るだろ?合成繊維の焼けた臭い、あの体に悪そうな臭いが…ウップ」 |
![]() 「貰った!!」 |
![]() 「ドジっ子さ〜ん! そういうとこ可愛いのですよぉ♪」 |
![]() 「”特効確認”」 |
「イタッ!!ひっどーい・・・・」 |
![]() 「病魔は潜むものじゃよ。」 |
![]() 「これ、どこまで繋がるんすか?」 |
![]() |
![]() 「ほんのひとかけら、でございますよ」 |
![]() 「ここからが本当の地獄よ……!」 |
![]() 「闇の彼方へ葬り去らん……」 |
![]() 「これが貴方の弱点……」 |
![]() 「そこよ!」 |
![]() 「これが貴方の弱点……」 |
![]() 「さて、何処まで耐えれるかな?」 |
![]() 「亡ぼせ業風、火天の怒りを纏て此岸を『日炙り』にせよ!!!」 |
![]() 「”特効確認”」 |
「イヤーッ!?」 |
![]() 「”特効確認”」 |
「イタッ!!ひっどーい・・・・」 |