「我らは”先発隊”。我らも美食愛好家会長と名乗るものより、開拓の命を受けた者共ぞ。ただ、それは汝らがこの星を開拓されし時より遡る」 「先に進めど、食を得る気配はなく。むしろ虫の脅威が増すばかり。この先も、不毛の大地が広がるだけであろう」 ![]() あたしはあの人がうちらより先に開拓してるのに先めっちゃ辛いよ〜、苦しいよ〜って言ってると思って 美食愛好会に歯向かう立場なのかな、と思って協力した。 そしたらおねーさんが協力してくれるわけじゃなかった) 「夜分遅くに失礼。貴方が新たなる来訪者でしたでしょうか。私は会長より雑務を承っている者です。お見知りおきを」 「何も戦うだけが全てではないでしょう。時には友好的に。時には策略を巡らすのもありかと思うのです」 「BUGを駆逐するため、貴方のおチカラは必要なのですよ」 ![]() おじさんはどちらかと言えばあたし達にBUGを何とかしてほしい、という考えの人。 そして会長って言葉が出たから、美食愛好会側の人間であることは確定…… ![]() あくまでも先発隊として呼ばれた中で、じゃあお前雑用やれよ、って言われたのかもしれないし) ![]() この惑星の言語とか言い回しわかりづらいって!!!」 |
![]() 「あのおじさんやパンの人が先発隊ならさー、わかりやすいようにマークとか付けといてほしいよね」 |
![]() 「中華料理は…そうだね、元々国の名前を冠した料理名だったかな。ボクも、詳しいわけではないのだけれど…。」 |
![]() 「まぁ、国の名前の付いた料理の例に漏れず、幅広い種類があるんだけど…辛めの料理が多いイメージだね。そして、全体的に熱くて赤い。」 |
![]() 「そして、もちろんとびっきりおいしい!……ボクは、もう少し辛さ控えめでも良いと思うけどね。」 |
![]() 「ボクが中華料理の名前を出したのも、豚足が中華料理にはよく使われる食材だからさ。ふふふ、料理パーティなら豚足だけと言わず、気前よく豚の丸焼きくらい出してしまってもいいかもしれないね。」 |
![]() 「中華料理は油を多く使うものも多い。…でも、ダンスパーティも兼ねるならカロリーも気にせず食べられる!うんうん、良い案だ!食べた分だけ踊ればいいんだ。もう、無限に食べられるね!」 |
![]() 「Ms.ガモリは豚足が好きなのかい?料理パーティと聞いて第一に出てくる言葉が豚足とは、Ms.ガモリもなかなか通だね!」 |
![]() 「何事も怠らずに!」 |
![]() 「ドキドキタイムだね!」 |
![]() 「確歩っ!」 |
![]() 「よいしょっと」 |
○ | Pno138 あたしは後ろで回復します![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
VS | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
× |
× | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
VS | Pno138 あたしは後ろで回復します![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
○ |
△ | Pno138 あたしは後ろで回復します![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
VS | Pno500 ペコラPT![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
△ |
すっと滑るように移動して、姿を現す。 |
![]() 「どいたどいたーっ!」 |
![]() 「まだまだ見習いだけど、一流の精霊魔導師を目指してがんばりますっ!」 |
![]() 「全て灼いてやるよ。かかってきな!!」 |
![]() 「っしゃ、頑張っぞー」 |
![]() 「(相手に気付くと顔を向けて静止し、距離を置きつつ正対するように体勢を整えた)」 |
![]() 「開拓者を模すだと?その胸糞悪さ、興味がある!」 |
![]() 「だめだ……戦うしかないッ……!」 |
![]() |
![]() 「さあ、ここを虚無に開拓してあげよう」 |
![]() 「皆さん、頼りにさせていただきますね」 |
![]() ![]() |
![]() 「あ、美味しい……!キラキラ」 |
![]() 「ずいぶんとよい目をしているようで……」 |
![]() 「弱点を突かれたようですね……」 |
![]() 掌に仄明かりを浮かべる。 |
![]() 「さーて、やりますか! これくらいハンデがあっても別にいいよね?」 |
![]() 「影に溶け込むが如く!」 |
![]() 「相対的に遅くな〜れっ!」 |
![]() 「連鎖構築反対!!」 |
![]() 「……と言っておきながら、あたしは平気な顔して連鎖組むんだけどね」 |
![]() 「(飾りがぐねぐねと動く)」 |
![]() 「(ばっと飾りが立ち上がる)」 |
![]() 「(飾り全てが張った状態になる)」 |
![]() 「(うねうねとしている……)」 |
![]() 「(手を掲げる)」 |
![]() 「(手を下げる)」 |
![]() 「(一度、深くお辞儀をする)」 |
![]() 「(ちらりと眺め、顔を背ける)」 |
![]() 「(相手を流し見る)」 |
![]() 「そう簡単に外せるものでもありませんが……やってみる価値はあるようですね」 |
![]() 「先輩方、ご助力願います!」 |
![]() 「音も魔力も響きが重要ですから」 |
![]() 「(精霊石と口付けを交わすことで、精霊たちに実体を与える)」 |
![]() 「(ご奉仕することで全員のFPを天元突破させる)」 |
![]() 「(ご奉仕することで全員のFPを天元突破させる)」 |
![]() 「カワイイって……なんですか?」 |
![]() 「5つの無知よ、純白を護る盾となれ!」 |
![]() 「発動の仕方、忘れちゃいました……あなたも?」 |
![]() |
![]() 「僕に無を与えるなんて、正気かい?」 |
![]() |
![]() 「行くぞ、灰塵に還る覚悟は良いな?」 |
![]() 「賢者よ、我に叡智を授けよ」 |
![]() 「まずは一つ、≪異端の焔≫」 |
![]() 「二つ、≪血の河≫」 |
![]() 「三つ、≪不和の種≫」 |
あたしは後ろで回復します Chain | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
BUG Chain |
![]() |
![]() 「………すまない。」 |
![]() 「速っ!?」 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 「さすがに一筋縄ではいきませんか…」 |
![]() 「さすがに一筋縄ではいきませんか…」 |
![]() 「へへっ」 |
![]() 「よし来た!」 |
![]() 「よっしゃまかせろ!」 |
![]() 気を帯びた掌が触れる。 |
![]() 「あ、あのっ、助かりました。ありがとうございますっ!」 |
![]() 「あ、あのっ、助かりました。ありがとうございますっ!」 |
![]() 「あ、あのっ、助かりました。ありがとうございますっ!」 |
![]() 「繰り返す。繰り返す。繰り返す……」 |
![]() 「フィニーッシュ!」 |
![]() 「(トンッ、と音がする)」 |
![]() 「新たな力よ……!」 |
![]() 「ドアを開けてー……という感じでしたっけ?」 |
![]() 「流れは私達にあり……!」 |
![]() 「88星座の加護なのですっ!」 |
![]() 「いきますっ!」 |
![]() |
![]() 「(黒いものが相手へと流れる……)」 |
![]() 「二回目、いきますっ!」 |
![]() 「もう一度、だね」 |
![]() 「これで、終わりですっ――!」 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 「クオリアを存在する、という仮説のもと、この物体のあらゆるクオリアを観測不可能にしたという思考実験をしてみよう。さて、この物体を見て、何を思うだろうか?そもそも認識できるかな?しかし、クオリアが観測できなくなっただけでは物体はそこにあり、光を遮り、質量がある。さて、ではそれは本当に”見えない”のか?」 |
![]() |
![]() 「やるぞ、ここから畳み掛ける……!」 |
![]() 「へへっ」 |
![]() 「まだです!」 |
![]() 「さすがに一筋縄ではいきませんか…」 |
![]() 「さすがに一筋縄ではいきませんか…」 |
![]() |
![]() |
![]() 「お、良い手応え!」 |
![]() |
![]() 「無人の観客席からは、鳴り止まぬ喝采――。」 |
![]() 「精霊さん、力を貸してくださいっ!」 |
![]() 「いきますっ!」 |
![]() 「・・・時は来た、始めよう。集約せし叡智よ、鎖と成りて力を示せ!!!」 |
![]() 「沁みるぅ〜」 |
![]() 「あ、あのっ、助かりました。ありがとうございますっ!」 |
![]() 毛並みがつやつやになっていく! |
![]() |
![]() |
![]() 「(濃い青をした魔力塊が、手中から相手へと飛ぶ)」 |
![]() 「三回目、いきますっ!」 |
![]() 「混乱した時は……魔導書を読んでお勉強をします!(素数を数える的な意味で)」 |
![]() 「助かっちゃう!」 |
![]() 「お任せなのですっ!」 |
![]() 「おっと、サンキュー」 |
![]() 毛並みがつやつやになっていく! |
![]() |
![]() 「これで、終わりですっ――!」 |
![]() 「さっき攻撃した?あれ、おかしいなあ。」 |
![]() 「行きますよ」 |
![]() 「もうお休みになられては?」 |
![]() 「へへっ」 |
![]() 「今は何回目?それとも初めて?」 |
![]() 「君は存在しているか?当然、その通りだ。君はそこに居るだろう?しかし、非存在というのは、存在の中にも”ある”のだよ。それは箱の中の暗闇のようなものさ。思考とは、どこに存在する?脳?だとしたら脳の、脳細胞(ニューロン)のどこだろうか。記憶とは、現在、過去、あるいはもしかして未来にだってあったのかな?感情はどこからやってくる?意識を意識することはできるか?」 ![]() |
![]() 「おや、鳩が豆鉄砲食らったような顔して。僕は何もしてなかったのに」 |
あたしは後ろで回復します Chain 鎖断Lv2(1) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
BUG Chain 列傷氷水Lv2(1) |
![]() |
![]() 「やるぞ、ここから畳み掛ける……!」 |
![]() 「顔を借りた虫の分際で!」 |
![]() 「へへっ」 |
![]() |
![]() |
![]() 「よっしゃまかせろ!」 |
![]() 「・・・時は来た、始めよう。集約せし叡智よ、鎖と成りて力を示せ!!!」 |
![]() 「あ、いい感じ?」 |
![]() 「凄いねえ、何も無いものに致命傷を与えたよ、キミ」 |
![]() 「一斉検挙です!」 |
![]() 「そろそろ面白い講義に移ろうか。人の――まあ人じゃなくても良いんだけど――[こころ・精神]の[存在]を[認知]できるようになると良いね。じゃあ、まずは何から始めようか――[存在]にしようか?そうだね……ではまず、[存在]とはそもそもなんだと思う?『そこに物質的にある』ことかな?」 ![]() 「そうだと思う?じゃあ『現象』はどうかなあ。炎は化学反応だから物質とは言えないよね、では炎は[存在]していない?『情報』は?『芸術』、『想像』とかはどうかな?そうだね……『りんご』を思い浮かべてごらん?……どんなのでも良い、赤でも、青リンゴでも、食べかけだって構いやしない…………その脳裏には、りんごが[存在]していないかい?」 ![]() 「どうやら[存在]は『物質的にある』とイコールではないようだ。そもそも、それだと[こころ]も存在しなくなっちゃうよね。[存在]――[ある]、ウーシアあるいはイオン、サット、まあなんでも良いんだけどさ。『生まれることも死ぬこともなく、一つの全体として不動で、連続するもの』という意見が昔あった。また『[ある]にも色々あるが、その一つの『実体(ウーシア)』とは『エイドス』、設計図、あるいは設計の意味や意義の体現ともいうもの』という意見もある」 ![]() 「『[ある]なんてものは神しかない』、『[ある]そのものは知ることができない』なんて説もある。『[見る・観察]できるものが[存在]』って考えもある。『[ある]では無いものの反対』なんて本末転倒にも思える意見もあるね。ただここで面白いのは、その”反対”は『混沌』ということだ。つまり[ある]とは『秩序』だということだね」 ![]() 「さて、では、[存在]とは?――目下、研究中だ。ははは、ごめんごめん。煙に巻くつもりはなかったんだ。でも、そもそも[存在]という概念自体がいかに深遠なものかわかってくれたかな?だが、ともかくも[存在]は[ある]し(自己言及だ、面白いね)、[存在]そのものは議論できなくとも、さっき言ったヒントを元に、個別に『[存在]するか否か』を確かめることはできるよ」 ![]() 「じゃあ、さっそく試してみよう。君自身の[存在]は、どの[存在]かな?物質的?不生不滅の、不動で一つの総体の、連続かい?あるいは設計図か?それとも君は『神』に属するのかな?『知り得ない』かい?観測されてる?『無い』の反対してる?ああ、『秩序』かな?――おや、それとも、前提が違ったかな。君は[存在]していない!さあ、どの解でも良い。”君自身”を証明してごらん。簡単な小テストだ」 |
![]() |
![]() 「ありがとうございます。これで盾ぐらいにはなりましょう……!」 |
![]() |
![]() 「力を合わせれば、俺だって!」 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 「貴様の顔、憶えたぞ……ッ!」 |
![]() 「さっき攻撃した?あれ、おかしいなあ。」 |
![]() 「行きますよ」 |
![]() 「そのスキルカードは除外させていただきます」 |
![]() 「そう簡単には行きませんか……」 |
![]() 「今は何回目?それとも初めて?」 |
![]() 「架空の存在は非存在ではない。ということはまず理解してるね?それじゃあ、いこうか。」 |
![]() 「おや、鳩が豆鉄砲食らったような顔して。僕は何もしてなかったのに」 |
![]() 「狙い通り……!」 |
![]() 「いてぇ!」 |
![]() 「狙い通り……!」 |
![]() 「いてぇ!」 |
![]() 「捉えましたよッ・・・!」 |
あたしは後ろで回復します Chain 列付猛毒Lv1(1) 全治癒活気Lv1(2) 傷元素魔攻Lv2(3) 付猛毒Lv4(4) 治癒Lv2(5) 傷元素魔攻Lv3(6) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
BUG Chain |
![]() 「さっき攻撃した?あれ、おかしいなあ。」 |
![]() 「行きますよ」 |
![]() 「その絆、断ち切らせていただきますよ……!」 |
![]() 「今は何回目?それとも初めて?」 |
![]() |
![]() 「おや、鳩が豆鉄砲食らったような顔して。僕は何もしてなかったのに」 |
![]() 「イメージトレーニング〜、攻撃を紙一重で躱すとこ想像してみよー!」 |
![]() 「まだまだ!こんなものではありませんよ!」 |
![]() 「狙い通り……!」 |
あたしは後ろで回復します Chain 列付猛毒Lv1(1) 全治癒活気Lv1(2) 傷元素魔攻Lv2(3) 付猛毒Lv4(4) 治癒Lv2(5) 傷元素魔攻Lv3(6) 列付猛毒Lv2(7) 散傷火炎Lv2(8) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
BUG Chain 治癒Lv2(1) |
![]() |
![]() 「力を合わせれば、俺だって!」 |
![]() 「………すまない。」 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 「よし来た!」 |
![]() |
![]() 「(黒いものが相手へと流れる……)」 |
![]() 「二回目、いきますっ!」 |
![]() ![]() 「第三宇宙速度で治癒します!」 |
![]() 「助かっちゃう!」 |
![]() 「サンキュー!」 |
![]() 「お任せなのですっ!」 |
![]() 「お任せなのですっ!」 |
![]() 「おっと、サンキュー」 |
![]() 「おっと、サンキュー」 |
![]() 「ん、元気出てきた!」 |
![]() 「ん、元気出てきた!」 |
![]() |
![]() |
![]() 「『四元』に代わり『陽光』が命ず、有象無象を遍く潰せ」 |
![]() |
![]() 「五回目、いきますっ!」 |
![]() 「あと少し、頑張ってください!」 |
![]() 「ん、元気出てきた!」 |
![]() 「現世を律する者共よ、その力を以て示せ。 理を解せぬ愚者に、己が如何に矮小たるかを!!」 |
![]() 「貰った!!」 |
![]() 「凄いねえ、何も無いものに致命傷を与えたよ、キミ」 |
![]() |
![]() 「(敵を見据え、青い魔力塊を放出する)」 |
![]() 「これが発動したってことは、ピンチだね!」 |
![]() 「おっと、サンキュー」 |
![]() 「おっと、サンキュー」 |
![]() 「おっと、サンキュー」 |
![]() 「フィニーッシュ!」 |
![]() 「絵の具を塗り合う遊びでエイムを鍛えます!」 |
![]() 「――邪悪なるモノに、聖なる裁きを。」 |
![]() 「力を合わせれば、俺だって!」 |
![]() 「行きますよ」 |
![]() 「私が先導して差し上げましょう」 |
![]() 「そう簡単には行きませんか……」 |
![]() 「まだです!」 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 「これが、ドライバーのちからです!」 |
![]() 「悪いね、アンタらには負けられないんだ」 |
あたしは後ろで回復します Chain 列傷火炎Lv2(1) 列付猛毒Lv2(2) 治癒活気Lv2(3) 列傷火炎Lv2(4) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
BUG Chain 傷火炎Lv1(1) |
![]() |
![]() 「グエッ」 |
![]() 「水着を買ってきました!これで私もすいすい泳げるようになります!」 |
![]() 「顔を借りた虫の分際で!」 |
![]() 「へへっ」 |
![]() |
![]() 「弱点ですか……」 |
![]() 「いてぇ!」 |
![]() 「揺蕩え神煌、我が恩寵を遍く地に巡らせよ」 |
![]() 「照らせ星光、闇夜進みし旅人の道標と成れ」 |
![]() 「へへっ」 |
あたしは後ろで回復します Chain 列傷火炎Lv2(1) 列付猛毒Lv2(2) 治癒活気Lv2(3) 列傷火炎Lv2(4) 列付猛毒Lv3(5) 連治癒Lv2(6) 列傷火炎Lv2(7) 列付猛毒Lv3(8) 全治癒活気Lv2(9) 列傷火炎Lv3(10) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
BUG Chain 傷火炎Lv1(1) |
![]() 「きゃあっ!(頭を抱えてしゃがみ込む)」 |
![]() 「ずいぶんとよい目をしているようで……」 |
![]() |
![]() |
![]() 「やられたか!?だが俺たちが押し切るまで!」 |
![]() |
![]() 「大丈夫ですか!?」 |
![]() 「へへっ」 |
![]() 「・・・時は来た、始めよう。集約せし叡智よ、鎖と成りて力を示せ!!!」 |
![]() 「獄耀の光炎に灼かれて墜ちろ!!!『極陽解放』ッ!!!!!」 |
![]() |
![]() 「(濃青色の霧が吹き出す)」 |
![]() 「三回目、いきますっ!」 |
![]() ![]() 「君の笑う顔を描いて、嫌だってこの目をつむって」 |
![]() 「ん、元気出てきた!」 |
![]() 毛並みがつやつやになっていく! |
![]() 「何燃やしてるのかって?ははは、少し前に流行ったおまじないさ」 |
![]() |
![]() 「(黒いものを飾りの先から噴き出させる)」 |
![]() 「六回目、いきますっ!」 |
![]() 「ペンギンさんカワイイ!癒されます!」 |
![]() 「ん、元気出てきた!」 |
![]() 「ん、元気出てきた!」 |
![]() |
![]() 「まだまだ、いきますっ!」 |
![]() ![]() 「揺れたあの光のずっと未来、宇宙の果てまで飛び散ったんだ」 |
![]() 「沁みるぅ〜」 |
![]() 「助かっちゃう!」 |
![]() 「お任せなのですっ!」 |
![]() 「お任せなのですっ!」 |
![]() 「おっと、サンキュー」 |
![]() 「おっと、サンキュー」 |
![]() 毛並みがつやつやになっていく! |
![]() 毛並みがつやつやになっていく! |
![]() |
![]() |
![]() 「さて、何処まで耐えれるかな?」 |
![]() 「さて、何処まで耐えれるかな?」 |
![]() 「うん、十分な炎だ。戦場を席巻せよ、開拓星を埋め尽くした合成繊維の焔よ!!」 |
![]() 「早いとこなんとかしないとね!」 |
![]() 「ふぅ」 |
![]() 「よしっ」 |
![]() 「ふぅ」 |
![]() 「ふぅ」 |
![]() 「さて、何処まで耐えれるかな?」 |
![]() 「貴様の顔、憶えたぞ……ッ!」 |
![]() 「その魂、天に還るがいい!!」 |
![]() 「くそ、こんなところで……!」 |
![]() 「フフ……またなんともかっこ悪い……」 |
![]() |
あたしは後ろで回復します Chain | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||
BUG Chain 傷火炎Lv1(1) |
![]() |
![]() 「僕は存在していない、君は?」 |
![]() |
![]() 「いてぇ!」 |
![]() 「いてぇ!」 |
あたしは後ろで回復します Chain 列付猛毒Lv4(1) 鎖力Lv3(2) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||
BUG Chain 傷火炎Lv1(1) |
![]() 「あれっ」 |
![]() |
![]() 「存在しない者に弱点が?初めて知ったよ、詳しく教えてくれ」 |
![]() |
![]() 「揺蕩え神煌、我が恩寵を遍く地に巡らせよ」 |
![]() 「・・・時は来た、始めよう。集約せし叡智よ、鎖と成りて力を示せ!!!」 |
![]() |
![]() 「(袖の中から白色のものが飛び出す……)」 |
![]() 「二回目、いきますっ!」 |
![]() 「あたしにできるのは此処までだ、決めてくれッ――!」 |
![]() 「その魂、天に還るがいい!!」 |
![]() 「私、足手まといですね……すみません。」 |
![]() |
![]() |
![]() 「一丁上がり!」 |
![]() 「修行クリア! また一歩、憧れの精霊魔導師に近づきました!」 |
![]() 「他愛もない、ってね」 |
![]() 「んっし、終わったー」 |
![]() 「分相応…ということでしょうか。ご飯食べて出直します!」 |
![]() 「自然の摂理には敵いませんか・・・」 |
![]() |
![]() |
![]() 「これがBUG、ですか……」 |
![]() |
![]() 「あたしが開拓したぞー!!!」 |
![]() 「よしよし!」 |
![]() (口笛を吹いている) |
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
00![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 通常 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
Ino | 所持Max13 / 所有数12 | 種類 | 効果 | 効力 | 精度 |
1 | 【主力】ゴールデンパイナップル | 天光魔器 | - | 20 | 20 |
先端の輪っかがパイナップルの輪切りにも見える、金色の杖 | |||||
2 | 【補助】ガラ | 兵器 | - | 20 | 14 |
引き金を引くとランダムに二種類の光線が発射される魔法銃 | |||||
3 | 【防具】裏起毛のピッチリスーツ | 衣服 | - | 19 | 29 |
背中でボタンを留めるタイプの冬服 | |||||
4 | 【装飾】安全祈願の護符 | 護符 | - | 19 | 20 |
ガモリが泣きながら手に入れた護符 | |||||
5 | ペンションのカード | 設置 | ペンションLv17 | 23 | 10 |
現在地マスにペンションを設置する | |||||
6 | 転送装置のカード | 設置 | 転送装置Lv17 | 21 | 5 |
現在地マスに転送装置を設置する | |||||
7 | 美術館のカード | 設置 | 美術館Lv19 | 25 | 9 |
現在地マスに美術館を設置する | |||||
8 | 大福 | 食物 | 自己治癒活気Lv3 | 30 | 6 |
9 | アップルパイ | 食物 | 自己治癒活気Lv2 | 20 | 8 |
10 | ショートケーキ | 食物 | 自己活気Lv4 | 40 | 9 |
11 | ジュリオスター | 天光魔器 | - | 28 | 29 |
星の導きを利運へと変える力を秘める、金色の杖 | |||||
12 | ○成就の鍵○ | 固有特殊 | - | - | - |
鍵に彫られたメッセージ…"汝らに委ねる" |
Sno | 所持Max99 / 特有Max4 / 設定Max23 / 所有数99 | 種類 | 効果 | LP | FP |
1 | 《黄》ライトニングボルト | 固有/解離 | 傷天光Lv1 | 0 | 12 |
2 | 《赤》ファイアボルト | 固有/解離 | 傷火炎Lv1 | 0 | 12 |
3 | 《白》ヒール | 固有/解離 | 治癒Lv1 | 0 | 12 |
4 | 《?》コピーキャット | 固有/先発 | 個別御替Lv1 | 0 | 2 |
5 | 《白》ヒール | 共有/解離 | 治癒Lv1 | 0 | 12 |
6 | 《白》ラインヒール | 共有/解離 | 列治癒Lv1 | 0 | 24 |
7 | 《白》ダブルヒール | 共有/解離 | 連治癒Lv1 | 0 | 24 |
8 | 《白》トリプルヒール | 共有/解離 | 乱治癒Lv1 | 0 | 36 |
9 | 《白》ケア | 共有/解離 | 治癒活気Lv1 | 12 | 12 |
10 | 《白》ラインケア | 共有/解離 | 列治癒活気Lv1 | 24 | 24 |
11 | 《白》ダブルケア | 共有/解離 | 連治癒活気Lv1 | 24 | 24 |
12 | 《白》トリプルケア | 共有/解離 | 乱治癒活気Lv1 | 36 | 36 |
13 | 《白》ヒールLv2 | 共有/解離 | 治癒Lv2 | 0 | 24 |
14 | 《白》ラインヒールLv2 | 共有/解離 | 列治癒Lv2 | 0 | 48 |
15 | 《白》ダブルヒールLv2 | 共有/解離 | 連治癒Lv2 | 0 | 48 |
16 | 《白》トリプルヒールLv2 | 共有/解離 | 乱治癒Lv2 | 0 | 72 |
17 | 《白》ケアLv2 | 共有/解離 | 治癒活気Lv2 | 24 | 24 |
18 | 《白》ラインケアLv2 | 共有/解離 | 列治癒活気Lv2 | 48 | 48 |
19 | 《白》ダブルケアLv2 | 共有/解離 | 連治癒活気Lv2 | 48 | 48 |
20 | 《白》トリプルケアLv2 | 共有/解離 | 乱治癒活気Lv2 | 72 | 72 |
21 | 《白》ヒールLv3 | 共有/解離 | 治癒Lv3 | 0 | 36 |
22 | 《白》ダブルヒールLv3 | 共有/解離 | 連治癒Lv3 | 0 | 72 |
23 | 《白》トリプルヒールLv3 | 共有/解離 | 乱治癒Lv3 | 0 | 108 |
24 | 《白》ケアLv3 | 共有/解離 | 治癒活気Lv3 | 36 | 36 |
25 | 《白》ラインケアLv3 | 共有/解離 | 列治癒活気Lv3 | 72 | 72 |
26 | 《白》ダブルケアLv3 | 共有/解離 | 連治癒活気Lv3 | 72 | 72 |
27 | 《白》トリプルケアLv3 | 共有/解離 | 乱治癒活気Lv3 | 108 | 108 |
28 | 《紫》コンバージョン | 共有/解離 | 吸魔Lv1 | 0 | 20 |
29 | 《紫》ラインコンバージョン | 共有/解離 | 列吸魔Lv1 | 0 | 40 |
30 | 《紫》トリプルコンバージョン | 共有/解離 | 乱吸魔Lv1 | 0 | 60 |
31 | 《白》リフレイン | 共有/解離 | 全起死回生Lv1 | 0 | 60 |
32 | 無名のカード | 共有/解離 | 全連続Lv1 | 0 | 63 |
33 | 《白》ハイドシャドウ | 共有/先発 | 隠密Lv1 | 0 | 10 |
34 | 《白》マナブースト | 共有/先発 | 強精神Lv1 | 12 | 0 |
35 | 《白》マナブーストLv2 | 共有/先発 | 強精神Lv2 | 24 | 0 |
36 | 《白》マナブーストLv3 | 共有/先発 | 強精神Lv3 | 36 | 0 |
37 | 無名のカード | 共有/先発 | 全強精神Lv1 | 36 | 0 |
38 | 無名のカード | 共有/先発 | 全強精神Lv2 | 72 | 0 |
39 | 無名のカード | 共有/先発 | 全強精神Lv3 | 108 | 0 |
40 | 無名のカード | 共有/先発 | 続活気Lv1 | 50 | 0 |
41 | 無名のカード | 共有/先発 | 続活気Lv2 | 100 | 0 |
42 | 無名のカード | 共有/先発 | 続活気Lv3 | 150 | 0 |
43 | 《白》オールアヴォイド | 共有/自動 | 全回避補強Lv1 | 0 | 21 |
44 | 《白》オールイルード | 共有/自動 | 全制御補強Lv1 | 0 | 21 |
45 | 《白》オールスタンドアップ | 共有/自動 | 全復帰補強Lv1 | 0 | 21 |
46 | 《白》アヴォイドLv2 | 共有/自動 | 回避補強Lv2 | 0 | 14 |
47 | 《白》イルードLv2 | 共有/自動 | 制御補強Lv2 | 0 | 14 |
48 | 《白》スタンドアップLv2 | 共有/自動 | 復帰補強Lv2 | 0 | 14 |
49 | 《白》オールアヴォイドLv2 | 共有/自動 | 全回避補強Lv2 | 0 | 42 |
50 | 《白》オールスタンドアップLv2 | 共有/自動 | 全復帰補強Lv2 | 0 | 42 |
51 | 《白》アヴォイドLv3 | 共有/自動 | 回避補強Lv3 | 0 | 21 |
52 | 《白》スタンドアップLv3 | 共有/自動 | 復帰補強Lv3 | 0 | 21 |
53 | 《白》オールアヴォイドLv3 | 共有/自動 | 全回避補強Lv3 | 0 | 63 |
54 | 《白》オールスタンドアップLv3 | 共有/自動 | 全復帰補強Lv3 | 0 | 63 |
55 | 《白》ソーマ | 共有/自動 | 対価活気Lv1 | 12 | 0 |
56 | 《白》ソーマLv2 | 共有/自動 | 対価活気Lv2 | 24 | 0 |
57 | 無名のカード | 共有/瀕死 | 治癒補境Lv1 | 0 | 12 |
58 | 無名のカード | 共有/瀕死 | 治癒補境Lv2 | 0 | 24 |
59 | 無名のカード | 共有/瀕死 | 治癒補境Lv3 | 0 | 36 |
60 | 《紫》スロウ | 共有/先発 | 全回避妨害Lv1 | 0 | 24 |
61 | 《紫》ウィークネス | 共有/先発 | 全制御妨害Lv1 | 0 | 24 |
62 | 《紫》ダル | 共有/先発 | 全復帰妨害Lv1 | 0 | 24 |
63 | 《紫》スロウLv2 | 共有/先発 | 全回避妨害Lv2 | 0 | 48 |
64 | 《紫》ダルLv2 | 共有/先発 | 全復帰妨害Lv2 | 0 | 48 |
65 | 《紫》クイックプレイ | 共有/先発 | 発動Lv1 | 0 | 2 |
66 | 《紫》ラインクイックプレイ | 共有/先発 | 列発動Lv1 | 0 | 4 |
67 | 《紫》クイックプレイLv2 | 共有/先発 | 発動Lv2 | 0 | 4 |
68 | 《紫》ラインクイックプレイLv2 | 共有/先発 | 列発動Lv2 | 0 | 8 |
69 | 《紫》クイックプレイLv3 | 共有/先発 | 発動Lv3 | 0 | 6 |
70 | 無名のカード | 共有/自動 | 全回避減弱Lv1 | 0 | 21 |
71 | 無名のカード | 共有/自動 | 全制御減弱Lv1 | 0 | 21 |
72 | 無名のカード | 共有/自動 | 全復帰減弱Lv1 | 0 | 21 |
73 | 無名のカード | 共有/自動 | 全回避減弱Lv2 | 0 | 42 |
74 | 無名のカード | 共有/自動 | 全復帰減弱Lv2 | 0 | 42 |
75 | 《?》デュープリケイト | 固有/先発 | 特別御替Lv1 | 0 | 2 |
76 | 無名のカード | 共有/解離 | 活気Lv3 | 36 | 0 |
77 | 無名のカード | 共有/解離 | 連活気Lv3 | 72 | 0 |
78 | 無名のカード | 共有/解離 | 乱活気Lv3 | 108 | 0 |
79 | 無名のカード | 共有/異常 | 復帰補狂Lv1 | 0 | 6 |
80 | 無名のカード | 共有/異常 | 復帰補狂Lv2 | 0 | 12 |
81 | 無名のカード | 共有/罠 | 罠全付魅了Lv1 | 0 | 36 |
82 | ★ここから下は使わないかも★ | 特有/先発 | 強生命Lv4 | 0 | 48 |
83 | 《?》ジャックインザボックス | 特有/解離 | 全心痛虚無Lv4 | 0 | 144 |
84 | 無名のカード | 共有/解離 | 傷天光Lv1 | 0 | 12 |
85 | 無名のカード | 共有/解離 | 列傷天光Lv1 | 0 | 24 |
86 | 無名のカード | 共有/解離 | 全傷天光Lv1 | 0 | 36 |
87 | 無名のカード | 共有/解離 | 乱傷天光Lv1 | 0 | 36 |
88 | 無名のカード | 共有/解離 | 心痛天光Lv1 | 0 | 12 |
89 | 無名のカード | 共有/解離 | 列心痛天光Lv1 | 0 | 24 |
90 | 無名のカード | 共有/解離 | 全心痛天光Lv1 | 0 | 36 |
91 | 無名のカード | 共有/解離 | 乱心痛天光Lv1 | 0 | 36 |
92 | 無名のカード | 共有/罠 | 罠傷天光Lv1 | 0 | 12 |
93 | 無名のカード | 共有/罠 | 罠全傷天光Lv1 | 0 | 36 |
94 | 無名のカード | 共有/罠 | 罠心痛天光Lv1 | 0 | 12 |
95 | 無名のカード | 共有/罠 | 罠全心痛天光Lv1 | 0 | 36 |
96 | 無名のカード | 共有/先発 | 無天光Lv1 | 0 | 7 |
97 | 無名のカード | 共有/先発 | 反天光Lv1 | 0 | 12 |
98 | 無名のカード | 共有/先発 | 反天光Lv2 | 0 | 24 |
99 | 無名のカード | 共有/先発 | 吸天光Lv1 | 0 | 12 |
Marking Chara List |
![]() 「ポルコおねーさん!」 |
![]() 「ホシガリくん!」 |
![]() 「グイドさん!」 |
![]() 「ジルと犬ちゃんのリュシオン!」 |
![]() 「既に食材があったんだけど!?」 |
![]() 「ナナさん!」 |
![]() 「ポルターさんとリイスちゃん!」 |
![]() 「ジュジュ!」 |
![]() 「クマダさん!」 |
![]() 「ネムムちゃん!」 |
![]() 「ポーくん!」 |
![]() 「フツノさん!」 |
![]() 「シトラちゃん!」 |
![]() 「シァフォンくんとルーフォンくん!」 |
![]() 「ノエさん!」 |
![]() 「ローレンスくん!」 |
Ano | 名称 | 価値 | 詳細区分 | 休日 | 期限 |
D-18 | 厳かな部屋 | 138 | 祭器屋Lv17 | 月輝 | 5 |
浮遊城の一角にある部屋。神霊を祀るのに使われるだけあって、独特の空気が立ち込める。 | |||||
M-12 | 地獄釜温泉 | 140 | 温泉Lv14 | 流水 | 1 |
おどろおどろしい部分は名前だけという、お子様でも安心して入浴できる赤褐色の含鉄泉。湯温は熱め。 | |||||
K-14 | 乙会総合病院 | 114 | 病院Lv15 | 豊穣 | 2 |
おつかいそうごうびょういん。庭の片隅でペンペン草に似た薬草を栽培しているようだ。 | |||||
I-16 | 防具工房『にぎわい』 | 144 | 防具屋Lv13 | 安息 | 5 |
いっぱい人が来てくれるといいなぁ、という工房長の願いがそのまま施設名になっている。 | |||||
O-13 | 広々楽器店 | 105 | 楽器屋Lv14 | 農耕 | 2 |
天井が高い洞穴をそのまま利用した楽器店。軽く試し弾きしただけでとても音が反響する。 | |||||
F-16 | 魔器屋 | 80 | 魔器屋Lv13 | 星期 | 3 |
Mission List |
#開拓基礎講座受講 ☆ Clear ☆ |
#貴方を添えて ☆ Clear ☆ |
#逃走ラットの後始末 ☆ Clear ☆ |
#御茶会に美味しい水を 御茶会用の水を譲渡する。休息施設に立ち寄れば、水を供給できるらしい。 ※ミッションを受給した地点"以外"の、該当する施設に立ち寄った場合に有効。(受給地点:O-Lv13) 目的地:T-Lv18 |
A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | K | L | M | N | O | P | Q | R | S | T | U | V | ||
21 | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | 21 |
20 | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | 20 | |||||||
19 | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | 19 | |||||||||||
18 | × | ☆ | × | × | × | × | 18 | ||||||||||||||||
17 | × | × | 17 | ||||||||||||||||||||
16 | ★ | ☆ | ☆ | 16 | |||||||||||||||||||
15 | 15 | ||||||||||||||||||||||
14 | ☆ | 14 | |||||||||||||||||||||
13 | ☆ | 13 | |||||||||||||||||||||
12 | ☆ | 12 | |||||||||||||||||||||
11 | 11 | ||||||||||||||||||||||
10 | 10 | ||||||||||||||||||||||
9 | 9 | ||||||||||||||||||||||
8 | 8 | ||||||||||||||||||||||
7 | 7 | ||||||||||||||||||||||
6 | 6 | ||||||||||||||||||||||
5 | 5 | ||||||||||||||||||||||
4 | 4 | ||||||||||||||||||||||
3 | 3 | ||||||||||||||||||||||
2 | 2 | ||||||||||||||||||||||
1 | 1 | ||||||||||||||||||||||
A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | K | L | M | N | O | P | Q | R | S | T | U | V |