ホームリザルトリンケージ情報 > リンケージ個別情報

No-223 死にフラグ

Infomation
E-No223 ロッドより
「俺… この戦闘に勝ったら故郷に帰るんだ…」
「アイツは…!これは召喚士様に報告せねば!」
                          etc..

自分で勝手に自分の死にフラグを立てて、
その通り死んだり、克服したりを楽しむリンケージ。

クライマックス気分を演出したい方、どーぞ。


リンケージの性格上、
セルフバーニング的になりかねませんが気にするな!

--------------------------------------------------

リンケージアイコンはクレイブンさん(292)からの頂き物
膝くらいの高さの段差すら死にフラグになりそうだ!
Message(Linkage)
E-No72 ショウが接続してきました。
ショウ
「…さて、最後の仕上げをしねぇとな。
後ろを向いて歩いていく、そしてそのまま帰ってこないフラグ
ショウ
「…っと、マスクの旦那はマスクを脱いじゃうのか?
となると、なんて呼べばいいんだ?
…素顔の旦那とかむき出しの旦那とかでいいのか?」
ショウ
「…ロッド、つまり俺は囚われのヒロインってことか?
そっか、そういえば最近はかばうのをやめてかばわれてばかりだもんなぁ!

よーし、ちょっとヒロイン王になるために、修行をしてくるぜ!
社会的抹殺フラグ


E-No142 マスクが接続してきました。
マスク
「だがミスターデ……ロッド。
「無いことが希少価値」とは持たざる者の負け惜しみに過ぎまセーン
『想い』だけではどうにもならないのデース
『力』こそ正義『力』こそジャスティス
我が言葉を翻したくば『力』でミーを捻じ伏せてみよ

大抵、『力』に溺れ『想いのちから』というわけわからんパワーでやられる
マスク
「フッ甘いデスねミスターショウ。イッツアスイーツ(笑)
我に返るようではまだまだ未熟としか言えまセーン
恥を超え羞恥を超えその他諸々の雑念を超えた先にこそ
SATORIというモノは存在するのですヨー!
七法を継ぐ者がそのようなこともわからないのですカー!

大抵、良いこと言った兄弟子は弟弟子をかばって死ぬ
マスク
「ミスタークレイブン……ユーのことは忘れないよ

最後に体を張った最高のうっかりネタ師として

グリーンの席は空けておいてあげマース」
マスク
「ミスターフェルト、そんなことはありまセーン
寒い時こそ薄着になって体を寒風に晒さなければならないのデース
そして乾布摩擦をすれば体ポカポカ風邪知らずネー!

迷信乙


E-No223 ロッドが接続してきました。
ロッド
「まずは、一足先に自由になったクレイブンくんに敬礼。
各所にフラグを散りばめた見事な終幕だったよ、うん。
約束は…守れるかどうかわからないけど、心に留めておくよ
忘れない…それが俺にできる最後の手向けだからね。」
ロッド
「さて、そんじゃ例によってココからは気分を変えて。
いつもの終末の大預言談義、始めるよ?」
ロッド
「ははは。ショウくんにしては珍しく気弱だね。
『破壊』の後には『再生』が付き物。七法修行のようにね。
つまり、問答無用の全滅エンドを恐れるくらいなら、その後の転生エンドに期待する生き方が気楽って事だね。
大丈夫、トミノ魂は不滅だよ。」
ロッド
「ははは。マスクの旦那、心配いらないよ。
なんたって俺は『働かない男』
つまり『毎日が日曜日』状態だからね。ははは。
大抵、PL自身がそんな生活に憧れている)
ロッド
「ん。フェルトくんは流石の着眼点だね。
つまり、輸送の象徴色たる青コード切断 ⇒ エンドオブカート
こうですね! わかります!」
ロッド
「でも同時にフェルトくんは良いヒントもくれたね。
『ムウくんは爆発程度なんて屁でもない。』
ならば、こうしてムウくんの口に爆弾を突っ込むと同時に…っ
大抵、咄嗟に考えた浅知恵は、常として重大な欠陥がある。)


E-No364 フェルトが接続してきました。
フェルト
「>ショウさん
俺もそうしっかりフラグを立てて乗越えて戻って来たいものだ。
あぁ、俺もまた会える日を待っている。
(どちらが遠景となるか、どちらの視点で幕切れかで戻る方が決まる)
フェルト
「マスクさん
なる程。ついでに元々ギャグであるほど落差と、配役が栄えるな。
正にこの常闇の国そのものじゃないか。
(真実に近d(以下略)、実際そうですよね。カレイディアって。)
フェルト
「>ロッドさん
確かに鏡はそうだな。今さらながらその煙草にその火もポッっと火が灯ったり、
煙の漂い方って暗示的だよな。ふっと灯火が消えた時以外にも普段吸わない奴が吸うときとかさ。良ければ一服貰えないか?
(偲ぶ場面、次のフラグ先とでも言うのだろうか)」
フェルト

>クレイブンさん
きっちり立てて行くなんて。いい仕事をするなぁ。
(逝くにあらず)
フラグの行く末は寂しくもある。何時だってそうだった。
だが、また会える日を待っている。(2回同じことを言うと回避か?)
Linkage Connecter
E-No223
ロッド
E-No56
ユウ
E-No72
ショウ
E-No142
マスク
E-No175
ムラサメ
E-No233
セイロナイト
E-No364
フェルト
E-No395
黒マリモ
E-No531
みこと
E-No534
美白拳士キヨモト
ホームリザルトリンケージ情報 > リンケージ個別情報