ホーム
>
リザルト
>
リンケージ情報
> リンケージ個別情報
No-297 10時と3時にはお茶会を
Infomation
E-No297 ジュリエッタ
より
朝10時のお茶の時間と、昼3時のお茶の時間をこよなく愛する会。
毎日たっぷりのお茶菓子が用意され、お茶会が開かれる。
時々は夜のお茶会も開かれる。
「(ストロベリーブロンドの長身の少女がお茶を淹れ、お茶会の準備をしている。傍らには焼き上がったばかりのスコーンが置かれている。)
――お客様ですか? どうぞご自由にお寛ぎ下さいませね。」
アイコン画像は10minutes+様よりお借りしました。
以下のリンクは10minutes+様へ。
http://10min.ciao.jp/
Message(Linkage)
E-No245 いちご?
が接続してきました。
>ジュリエッタさん
「むぅ…幼女のほっぺと同等……
…に、肉付き良いんですかにぃ………」
(おなかを みた。)
(…ぬいぐるみの腹はふにふにであった……)
(そして、腹に熱視線。)
「え?えーと…
ちょっとコンファイン失敗しただけですに。
結果的にはアビリティとかも問題ないけど…
扉を開けるのが、ちょっと難しいんですにょ…」
(モノは持てるのだが、どんな原理なのだろうか?)
(腹部をふにふに突付くが中身は綿である。)
「自分でも、この依代はよくわからんですに…」
>ルドさんフィーさん
「混沌…の片割れ、って肩書きが大物ですにぃ。
どれだけの力を持つか……」
(ふむ、と考えるぬいぐるみ。)
「…にしても、黒い月なんてはじめて聞きましたに。
夜空に浮かぶ月なら見てみたいですにょ!」
(おつきみ おつきみ)
(おだんご おだんご)
(……気楽な悪魔である。)
「んに、たしかに動き辛いけれど…
血肉が無い分、無茶な行動も修復も楽ですにょ?」
(首がねじれても、元通り。)
(お腹が裂けても、元通り。)
(欠点が多い分、長所も色々ある…のだろうか?)
>ホミカさん
「ちょ、ちょっとだけよ?」
(綿チラ。)
(…なんだこの誰も得しないサービス。)
「まぁ、綿程度ならどうにかなるけど
あんまり抜くとスリムになっちゃいますに…」
(スノービーズじゃなくて良かった。)
(だがしかし、やっぱり誰も得をしていなかった罠。)
>みづほさん
「ですよにー
本当は、ああいうのって良くないらしいけど…」
(ぬいぐるみや人形には、色々つくそうですよ。)
( 虫の類 とか。)(ホラーでした。)
「捨て猫もつい拾っちゃいますにぃ……
それが長生きしてくれるなら良いけど
捨て猫生活のうちに、いじめられて…とか……
もう人間滅びれば良いのに。」
(猫・ぬいぐるみ>人間。)(実に悪魔でした。)
E-No297 ジュリエッタ
が接続してきました。
ジュリエッタ
「ジャンは・・・。(白猫見た)
・・・・・。
た、多分普通の猫だと思いますわ、フィー様と同じ白毛ではありますが・・・。」
ジュリエッタ
「にあ〜・・・・。(白猫、視線を受けて大きく欠伸した)」
ジュリエッタ
「和茶の作法では、茶器は回して飲む作法がありますが・・・。
紅茶では聞かないような?
(ホミカ嬢が器用にティーカップを回す様子を眺め、くすと微笑み)
・・・今度は可愛らしいですわ、ホミカ様。」
ジュリエッタ
「お茶の香りのメッセージ、ですか・・・。
言われてみれば、分かるような気がしますわ・・・。(感嘆して頷き)
みづほ様は、いつも香りのメッセージを受け取りながら、お茶を楽しんでおられるのですね・・・!
“クリスマスリース”・・・可愛らしい名前。
クリスマスにぴったりのフレーバーなのでしょうか?」
ジュリエッタ
「暑い時に冷たいもの、寒い時に熱い物を・・・と言うのは、昔で考えると贅沢な事なのでしょうね。
暑い時に熱いものを食べるのは、それはそれで美味しいと思いますが。
・・・暑気にあてられて、体調を崩さなければ。(くす)」
E-No398 ルド
が接続してきました。
>じゅりえった
ショックを受けているジュリエッタを見ながら、お茶をすすり。
「んー……悪魔、元々姿が無い存在。
だから、この人型、猫型、どっちが先かははっきりしない、かも?」
首傾げ。
「………ん」
同意の意味を込めて頷く。
「じゅりえった言うとおり、多分そうだと、思う。
だけど困るとは、思うから、このままでいい。
元の世界、悪魔は絶対“悪”。
破壊の衝動しかもたないモノ。
これ常識だから、るど、困る」
一度目を伏せてから、クッキーに手を伸ばしてもぐもぐと。
「大丈夫。オレ、猫でも困ってない。
寧ろ猫のほうが安定してきた、かも」
と、欠伸をすると。
「なー…」
いつのまにか猫の姿になって顔をあらいはじめた。
>ほみか
「そういうもの?」
かくりと首を傾げてから。
「ん、わかった。聞こえなかったから、ほみか、気にしない」
コクコクと頷きながら今更ながらな返答をかえす。
>みづほ
「やっぱり、お仲間の波長」
納得するように頷いてから。
「…ん?向こうってことは、今はベツベツ?
一緒にこれなかった、の?」
E-No623 みづほ
が接続してきました。
みづほ
「あるんですよ。
こう、ドーナツ型の溝に水を入れて、そこが流れるプールみたいに回転するんです」
みづほ
「…私はあれを流し素麺だなんて認めません、絶対に」
みづほ
「そうですね。
一度やってノウハウはあると思いますから、やる機会があればお役に立てると思います。
ただ…ここって水道とかは当然ないんですよねぇ…」
Linkage Connecter
E-No297
ジュリエッタ
E-No245
いちご?
E-No381
スク水カイザー
E-No398
ルド
E-No427
ホミカ
E-No623
みづほ
ホーム
>
リザルト
>
リンケージ情報
> リンケージ個別情報