ホーム
>
リザルト
>
リンケージ情報
> リンケージ個別情報
No-233 避ける俺
Infomation
E-No233 セイロナイト
より
『当たらなければどうということはない!』
『逃げまわりゃ死にはしない!』
『敵の攻撃はよける、常勝確実のプロセスだ!!!』(一部抜粋)
そんな言葉が示すとおり、どんなに敵の攻撃力が高かろうが
どんなに自分の装甲が紙だろうがむしろ無かろうが
避ければ負けないじゃないの、
そんな人々が集うリンゲージです。
多分、逃げるも可。
ようは当たらない努力をして死なない、そんなリンゲージ。
++使い方++
「今回、俺○○回攻撃避けたぜ!」ご報告に
「SPDを上げました、もう大丈夫!」気休めに
「今回は攻撃食らいませんように…!」お祈りに
「一撃で○○ダメ食らって落ちました!」ご自慢に
まぁ、こんな感じで適当に。
Message(Linkage)
E-No54 奏
が接続してきました。
PL
「トレジャーできたら、インビンシブルにしたいところですねぇ。。
このマップでも、守護したいヒトが2人並んでくると、結構支援射撃とかでて厄介。。庇うもありますしね。。
毎回思うボス討伐法はボス以外を速攻で倒す→ボスに皆さん殺されていく→パートが過ぎて救援→生き残った人がばしばし殺される→救援
を繰り返す事だと思い込んでるのでっ
でも、今回の、結構火力系の人おおかったのよねぇ
生き残ってた人数も多かったし。。
今回、最初に鳩の必殺技でちゃったからぬぅ
牽制スキルと、通常攻撃だけなら、あたしでも1発、運良ければ2発受けても立っていられるかもな火力なので。。
クリティカルとか発生したら終わりですけどねっ
やっぱり乱数勝負ということで(ボス撃破方法
リストは自分の系統系は覚えてるけど他系統に対してどれだけ無知かがよくわかったよっ」
E-No130 ハガクレ
が接続してきました。
ハガクレ
「YO−HO!
今のMapBossは補助アビリティもたァくさん持ってて、何ンか回避殺しッぽさもある感じ?
まァ、前回みたく『初手必殺技+コンセントレーション』なンていくら堅くても速くても論外だろーケド。前回の対ボスPTはもォ、なむーとしか言葉が無いJAN……(爆)
>セイロナイト
ココの足止めで随分と全滅多めなの見てると、確かにそーかもなァ(笑)<生きてれば勝ち組
黒ぬこは相変わらず全滅の山作ってるみたいだァなッ。ドロー撤退で難を逃れてる以外ではなかなか無事じゃいられてなさそーだケド。黒ぬこの倒れたトコは見たことないなァ、己も。
そしてアビリティ一覧凄げーなッ! お疲れサマーJAN〜。
祭祀とかの調整予告でクラスもアビもいろいろ差し変わるっぽいケド、その辺の出入りもそれはそれでDoki−Doki?(何」
E-No233 セイロナイト
が接続してきました。
セイロナイト
「>奏様
そんな奏様PLにセイロナイトPLが言われたあの一言!
『300位のダメージなら避けろって思うけど、5000位とかアホな被ダメだと避けられなくても仕方がない、って思えるでしょ?』
はい、私は思えませんorz」
セイロナイト
「>ハガクレ様
前回のボス戦を見てみたが、残念ながら魔法がボスに当たっているデータが無かったな。
だが、魔法が効かず飛行状態となると間接しかマトモにダメージを通せないと言う事か?
近接と工匠が間接武器を持てばいいじゃない、ってスキル等が厳しいか。
ボス戦に上手く参加できた間接が避けて当てるを実践できれば勝機は見えるのかもしれないな。
言われてみれば、今のマップは
『当てると即死効果』『そもそもダメージが高い』という壁役泣かせなマップだな。
回避特化の本領発揮なことに今更気がつきましたorz」
Linkage Connecter
E-No233
セイロナイト
E-No54
奏
E-No74
さくら
E-No130
ハガクレ
E-No429
アズサク
E-No475
悦楽
E-No534
美白拳士キヨモト
ホーム
>
リザルト
>
リンケージ情報
> リンケージ個別情報