ホーム
>
リザルト
>
リンケージ情報
> リンケージ個別情報
No-233 避ける俺
Infomation
E-No233 セイロナイト
より
『当たらなければどうということはない!』
『逃げまわりゃ死にはしない!』
『敵の攻撃はよける、常勝確実のプロセスだ!!!』(一部抜粋)
そんな言葉が示すとおり、どんなに敵の攻撃力が高かろうが
どんなに自分の装甲が紙だろうがむしろ無かろうが
避ければ負けないじゃないの、
そんな人々が集うリンゲージです。
多分、逃げるも可。
ようは当たらない努力をして死なない、そんなリンゲージ。
++使い方++
「今回、俺○○回攻撃避けたぜ!」ご報告に
「SPDを上げました、もう大丈夫!」気休めに
「今回は攻撃食らいませんように…!」お祈りに
「一撃で○○ダメ食らって落ちました!」ご自慢に
まぁ、こんな感じで適当に。
Message(Linkage)
E-No130 ハガクレ
が接続してきました。
ハガクレ
「YO−HO!
>奏
まァ、『もしかしたら必中でも避けれるかも?』な緊急回避は己らにゃやっぱり羨ましいぜィ(笑)
敵に使われると一番嫌な能力でもあるケドさァ(爆)
>セイロナイト
闘技場でもアチャーの連携に悩まされたもんなァ。
いかに先に連携を分断できるかが勝負の鍵、ッてところかァもなッ。
前回はうまァくそこンとこ攻略したみたいだから、次のMapも一気に突破できるかも?」
E-No233 セイロナイト
が接続してきました。
セイロナイト
「>奏様
逆に必中系統アビリティを発動されても
緊急回避などがあればダメージを受けない可能性がまだある!
と、考えてみては?
どこかで確か緊急回避で必中を避けたデータを見た事があるような?ちょっと次回までに調べてみます。
緊急回避はまだパラダイムシフトした方はいらっしゃらない様ですが、
パラダイムシフトした後などの発動率が楽しみだったりします。
自分も早くデュエリストになってバレットヴェール射撃でも身に着けたいです…
回避とはちょっと違うのが惜しいけど。」
セイロナイト
「>ハガクレ様
よし、そのトパーズエナジーは自分が拾って再利用…嘘です、調子乗りましたすいません。
きっと、誰かが拾ってその方又は落札した方の回避のお供になってくれると信じましょう!
自分も前々回、前回と見事に全滅してました。
両方庇われたりとか2,3回上手く避けられたりと幸先がいいな、と思っていたら一撃で。まぁ、避けられただけ良し!
庇うは…自分に来た攻撃は全て避ける、人に来た攻撃を耐える、とすれば漢らしくて皆が惚れるのでは!
味方の前に攻撃が来た瞬間に立ちはだかり、直前に避ける!では味方に結局当たるから庇ってしまうと回避は出来ないんだろうな」
セイロナイト
「>悦楽様
確か前々回の悦楽様の敵には黒猫がいたはず!
黒猫はボス並みなので、まぁ敵が悪かったかと。
でも、新しいマップで全滅は一気に増えた印象はありますね。
なんと言うか、敵の一撃がかなり痛い気が…。
さり気なく、避けてくれよりも攻撃来ないでくれと祈ってる事が自分はありますorz
アイテムは、バンキングしかないんでしょうかね?探索だとトレジャーかバンキング、どちらが良いか悩みそうですね。」
セイロナイト
「ふと、発動時必中(この表現でいいのかな?)のアビリティはどの程度あるのか疑問に思ったので上げてみます。
・ディザーム修練(間接:ガンスリンガー)
・スナイピング修練(間接:ガンスリンガー)
・防御貫通の修練(工匠:壊し屋)
・ムラサマブレイド(探索:忍者)
・コンセントレーション(支援:マジシャン)
多分、今判明しているのはこれだけかな?
漏れがあったら申し訳ない。
忍者以外は基礎、下級依代で手に入るから怖いな、と思ったが
今現在で既に中級依代のアビリティを使ってくる敵がいたから関係なさそうだ。
私たちにとってはこれらの技は天敵、と勝手に思っておくことにします。
」
セイロナイト
「皆様、今回も良い避けライフをお過ごしください。」
Linkage Connecter
E-No233
セイロナイト
E-No54
奏
E-No74
さくら
E-No130
ハガクレ
E-No429
アズサク
E-No475
悦楽
E-No534
美白拳士キヨモト
ホーム
>
リザルト
>
リンケージ情報
> リンケージ個別情報