![]() | E-No64 レファラより 正確無比な攻撃と攻撃力の高さで、確実に敵を倒していくクラス…かと思います。 接敵される前に、敵を排除したい。 連携射撃で、味方のサポートもこなしたい。 支援攻撃で一方的に攻撃をしたい。 戦線崩壊した時のフォローを、出来る限りしたい 間接系にしか出来ない事を模索しつつ、相互理解を進められるよう働けたら…と、そんなリンゲージです。 参加も脱退もご自由にどうぞ。 |
![]() | レファラ 「ん〜…と、支援射撃はまだ結果が見れないけど、コンファインしている人がいるみたいだね。連携射撃は他人の攻撃の時に、行動を挟むようなものだから、純粋に火力アップかな?」 |
![]() | レファラ 「ふ〜…、相性悪い敵の存在がちらほらと出てきたし、間接系の売りっていうのを見せられるよう頑張るとしますか。」 |
![]() | サブロー 「おう。いつまで付き合えるか分かんねえが、精々頑張らせてもらうとすっかね」 |
![]() | サブロー 「ふむ、流石はリンケージ代表だけあって情報が早いな。多段攻撃は敵PTの残りがボスだけとかいう状況で光りそうなスキルってとこか。範囲攻撃で周りの雑魚を一掃し、多段で残ったボスのHPを削る……成程、段々今後の方針が見えてきたな」 |
![]() | サブロー 「撤退について……か? 今の状況から考えれば、撤退のタイミングがどうこうっつーよりは、むしろ死んだときのペナルティを極力減らす感じで動くのが得策だと思うがな。知り合いに輸送系がいれば、できるだけアイテムはそっちに預けとくのが安全か」 |
![]() | サブロー 「あと、シンガリ設定も積極的に使っていくのは悪くねえ。基本的に後衛の方が後半まで生き残る確率は高いからな、倒れるにしても最低限の仕事はこなせるだろうよ。勿論前述の通り、所持アイテムの安全が確保されてるってのが最低条件だがな」 |
![]() | サブロー 「とりあえず今回、依代No18(連携射撃)に赤90緑220紫220黄160青100使ってコンファインしてみるぜ。ちぃとタイミングが早いとは思うが、試しにやってみることにするわ。良ければ参考にしてくれよ」 |
![]() | サブロー 「説明文は大体こんな所だろうな。あとはもう少し人が入ってくれるよう祈っとくか」 |