|
![]() |
No.1700 翼休めの茶館 | INDEX >> |
[設立者] ENo.1700 雛神 このみ |
その店はぽつんと建っていた。 年季の入った木造のそれは温かみがあり、綺麗に装飾が施され、 古臭いイメージではない。 見る人が見れば関心を引きそうな茶館だというのに、 店内にはお客の姿は見えない。 店内には一人の少女がテーブルで何かを書いている。 その少女はふと、顔を上げる。 あなたと視線が合った少女は柔らかな笑顔を浮かべた。 そこはひっそりと佇む不思議な茶店。 ――――――――――――― 誰かの記憶の片隅にあるあの場所かもしれません。 知ってる方はそのままそっと胸の中で。 知らない人のためにご説明しますと大体何か大騒ぎなコミュニティです。 一応参加制限はございませんが、元々仲間内が悪ふざけする場所でしたので、今回もそうなるかもしれません。というかそうなっております。店長的には来る者拒まず、去る者追わず精神です。 ですが、最低限のマナーはお願いします。 通算諸々あわせて四度目になりますがおそらく騒がしいことになるかと思われますので、生暖かい目で見守ってくださるとありがたいです。 怒られたら全力で土下座。怒られたら素直にあやまる。 誠意超大事。 最終更新 (13/09/13) 13日の金曜+仏滅の友情悲劇のツープラトンの日 |
![]() | 参加者からのメッセージ |
このみ(1700) からのメッセージ >>
あそぎ(1134) からのメッセージ >>
封真(1880) からのメッセージ >>
>由依、このみ
>あそぎ
川に投げ落とすか、ボコボコにされるという話に 絶対、穏やかじゃないさッと困り顔を作る黒虎。
片手で荒縄をもった人形つまみ上げると阿僧祇の胸に投げ入れ もう片方の手で荒縄をちぎると気だるげに睨む。
>みるく
素直に頭へ新聞紙の兜をかぶる黒虎 ――自由になったはずなのに、何故かゴザに包まったままである。
ドンッと鈍い音を立てて、蹴倒される、スマキ虎
ギュルギュルギュルッという回転音の後 ドゴォとフロアに投げ出される衛智に目もくれず、ゴザを収納する銀狼
値札を見、阿僧祇を再度睨んだあと、店の運営関連をしているであろう イヴの隣の壁にどん、とゴザもたれかかせるといつもの席に戻る。
ぽてりと額に新聞紙の兜をのせて、平衡感覚を休める黒虎だった。 |
![]() | 参加キャラクター : 7名 |
|