TOP NEWS MANUAL CHARA MISSION RESULT BBS LINK

Eno362:聖女の対戦設定


Eno362 聖女

列配置とカードセット:vol.16

LvRankMLPMFPCond腕体理精器敏列GoodWeak
1315666461OVER2033373後殴打突刺投射天光

Ino 名称 種類 効果 効力 精度
1 【主力】血錆のシャベル 殴打武器 武具Lv1 22 15
2 【補助】ただのシャベル 固有殴打武器 - 8 8
3 【防具】小汚い修道服 衣服 武具Lv1 14 22

Act 名称/Timing 種類 Go/Wait 効果 LP FP
10 Sno11 詫びるように頭蓋を溶かして常時 先発 - 増活気Lv1 40 0
20 Sno16 たとえこの身共に朽ち果てようとも常時 先発 - 増物攻Lv2 0 20
30 Sno14 信仰とは時に気狂いを脅迫する常時 先発 - *増命中Lv2 0 20
40 Sno26 恥ずべき事無く全てを捧げて常時 先発 - *無殴打Lv3 0 15
50 Sno25 虚空へ咽び落ちようと常時 先発 - *無殴打Lv2 0 10
60 Sno24 古歌を奏でれば奥の奥まで常時 先発 - *耐殴打Lv3 0 9
70 Sno27 人間という物の形を成して常時 先発 - *耐殴打Lv3 0 9
80 Sno8 何時か何時かこの想いが届くならば常時 先発 - *全命中補佐Lv1 0 24
90 Sno30 月琉の元で死神は笑う【3】ターン以降 自動 - *全命中補強Lv1 0 21
100 Sno36 火葬の日々を尽くすならば【8】ターン以降 自動 - *殴打領域Lv2 0 20
110 Sno32 来世を臨もうと既に其れに意味は無い【8】ターン以降 自動 - 殴打領域Lv1 0 10
120 Sno76 誰そ彼と呼ぶ声すら味方残LP【20】%以下時 解離 Go 傷殴打Lv3 0 36
130 Sno59 例を成して虚無へ引き摺られ常時 解離 Wait 貫殺傷殴打Lv1 0 24
140 Sno70 影を縫い深淵へと常時 解離 Wait 貫殺傷殴打Lv2 0 48
150 Sno81 見据えた延焼は溶けはじめ常時 解離 Wait 貫殺傷殴打Lv3 0 72
160 Sno75 ついぞ観測は傷病を盛った常時 解離 Wait 貫自傷殴打Lv2 0 48
170 Sno78 結果は未だに実らない常時 解離 Wait 貫傷殴打Lv3 0 72
180 Sno85 手だてを探すのならば密かな音色で常時 解離 Wait 貫自傷殴打Lv3 0 72
190 Sno83 勝利と美しさから死を形容する【7】ターン以降 解離 Go 深自傷殴打Lv3 0 72
200 Sno84 呻く線香は彩りを湿らして【8】ターン以降 解離 Go 列自傷殴打Lv3 0 72

種類SetCost:LPCost:FP
解離90516
罠000
先発840107
自動3051
異常000
瀕死000
総計2040674

コメント

(3/5 20:24) *今度こそ確定*



「今回はコレで確定ヨ。 前回ト違って後ろニ下がったカラ隊列ニは気を付けてネェ」
「アレから内容少し変わッテるわヨ。 コンな直前にゴメンナサイネ…」

「先発8枚だケド、コレは上ノ7枚の内、どれカは制御デキないことヲ想定シているワ。 後は命中の補助!」




「今回、速攻ハ完全に捨テて序盤ハ壁を割るコトに専念スるわ。 Lv的にも最序盤ノ火力には期待シないで頂戴。」


「高Lv、高火力カードを比較的後ろノ方に持ッテいってるカラ、中盤以降ニかけて押しかけたりスるタイプには合うンじゃナイ?
後は……大連鎖トカ。 一応、活気ガ無くても5、6ターン分のカードは出せる想定ヨ。」


「増物攻、増命中ガ揃ったカラ、ワタシに攻撃ガ当たレば当たる程にドンドン強くナルわヨ。
コレでデバフにも安心して……トまではいかないケドねぇ。……隊列的ニも。
後、問題ハ制御率だケド……無殴打Lv3ハ69%、LV2ハ84%…増命中が68%で補強は知らナイ。 耐殴打ハ当然42%ネェ…
複数枚アルから、余程運が悪くナければLv3壁カードはドレかしら発動スるとは思うケド……
所詮確率。自前ノ壁にそこまで期待シないで頂戴。」


「ア。忘れてたケド、領域ハ通常攻撃用にシてるカラ中盤ニ出すワ。 Lv2ノ領域の制御率ハ分からないケド…ソレナリにはアルんじゃナイ?」




「ソンなところネェ…
……ア、そうそう。 コレは余談だケド…もうヒトリの私のトコロには今回ジャなくて次回行くワ。
その時はワタシヒトリで行くツモリだから、連れ出し非推奨ニなる予定ヨ。」





▲UP
TOP NEWS MANUAL CHARA MISSION RESULT BBS LINK